古いNゲージat GAGE
古いNゲージ - 暇つぶし2ch265:名無しさん@線路いっぱい
07/05/29 00:39:31 a2rdhVd5
国内初の道床付きレールは、外国製よりあとの発売にもかかわらず

1.電圧降下効果の大きいステンレス製(さびると集電状態の悪いものが多かった旧トミー車両はいよいよ走らないと考えたのでしょうか?)
2.表面でこぼこの初期のカーブレール(これは明らかに加工方法の検討不足。決して難しい課題ではなかったはず)
3.1と2の理由による車輪の磨耗は他社の車両にもマイナスとなった(メッキが擦り減り易いトミーの旧車両にはとくにこたえた)
4.レールも道床もチープなデザインや仕上げは蔑視されることが多かったNゲージの評価に与えた影響ははかりしれないです。さすがにTOMIX初期の車両には違和感はまったくなかった。
5.硬いステンレスレールを削る車両まで発売され(今日に至ってもギネスもの)、かわいそうにKATOの線路にも安易に使用されることが多く、それ以降はスリキズに汚れが入り込んで悪循環となった。この車両一度使うとやめられない。)

たしかにNゲージの安定走行や普及に貢献したのは事実ですが、それはごく最近に至るまでユーザーの多くがマイナス面を十分知らされずに購入した場合があったからではないでしょうか。
メーカーの立場としては、レールの持つ特異な市場性を考えて、仕様をよく検討し、開発に時間をかけて、TOMIXもっと良心的なものを出すべきであったと考えます。
このようなレールが長い間売られたことに、車両とはまた違うものを感じます。
ある意味ではユーザーを大切?にした結果ですね。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch