古いNゲージat GAGE
古いNゲージ - 暇つぶし2ch179:171,139,163
07/04/27 00:38:35 3SPU6BNC
燐青銅薄板の素材がなくとも室内灯集電板を使われたというのは、名案です。
たしかにこれなら簡単に入手できます。
さて集電パーツは長年走らせていると磨り減って、車輪への接触の仕方によっては、ときには先端部が磨り減ったり切れたりすることがあります。
Cタンクにかぎらず、ぎくしゃくしている原因は集電パーツのバネ作用が強すぎるためであることも。集電パーツの角度などはとくに大切な要素です。
自作された場合には、バネ作用は最小限に弱く、かつ接触は確実にという条件を見出すのに試行錯誤しなければなりません。
ぎくしゃくしている原因に動輪の位相ずれがあり得ますが、これは、Cタンクの場合、ロッドのピン穴を楕円にすることである程度解決しているようです。
Cタンクの場合、各部の精度が非常に悪く原因が複合していることが多いです。
集電パーツとの通電は集電パーツの端面を少し浮き上がらせて、その部分をシャーシのどこかと結線してはいかがでしょうか。
現物を見ていませんので、的確な内容かどうかあやしいですが、ご参考までに。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch