1/87 12mm(HOn3-1/2)スレッド 技術工作分室2at GAGE
1/87 12mm(HOn3-1/2)スレッド 技術工作分室2 - 暇つぶし2ch296:名無しさん@線路いっぱい
11/11/20 00:45:20.71 wyse8lNI
>>294
馬鹿じゃなかろうか、という所ですね。
依然井門のブログで3DCADでの作図作業をしていた写真が掲載されたのですが、あれは伊達なのかと。
まぁ、32,2mmが33mmになった場合約70mmになるので、看取出来ないかも知れません。
何で図面を書いて渡さないのか小一時間どころか丸1年問い詰められるレベルですねぇ。
プレス品はスプリングバックがあるからそのまま計測した所で信用できる寸法でないのは常識なのですが。
これは私がそういう所で働いているからというのもあるのですが、
現物の寸法はあくまでも参考値であってその儘取るのは危険ですよ。

JAMでのことですが、井門の社員が図面を夢屋さんに渡しているのを目撃しているので、
一般に数値で指定しているものと思われます。
見本を見せるのはいいのですが、最終的に数値で指定しないと、
製造元の裁量が効いてしまうので、意図した寸法と異なるものが出来上がるということになり、
しかもこの場合の責任はいい加減な指定をした井門と言うことになります。
相手に図面を書かせたり、測らせたりしてはいけません。間違いの元です。
相手がツーカーで、鉄摸や現車の知識に詳しい人であればそういうことはないのでしょうが。

そもそも、あの副社長は模型を作らない、機械製造の知識がない人みたいですから宜なるかなと言う気はします。
これでは何で乗工社や福島の社員を抱えてるのか、分からないではありませんか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch