09/10/21 07:15:33 EPXWpvl8
ウェザリングには、やっぱりエアブラシは必須でしょうか?
当方そこまで初期投資することが出来ず。
スプレーで、床下のサビ色が再現できればいいのですが、スプレーでは適当な色が見つからず(と言うか自分では探せず)。
先輩諸氏のご意見を伺いたく存じます。
335:名無しさん@線路いっぱい
09/10/21 08:18:51 gPeKFJDu
>>334床下だけなら田宮のウェザリングマスター使えば?
336:名無しさん@線路いっぱい
09/10/21 19:13:35 LS+MtEW5
缶スプレーでウェザリングするのは止めておいた方がイイ。
エアブラシが無ければ>>335の方法かパステルなどを使ってやることを勧める。
337:名無しさん@線路いっぱい
09/10/21 19:18:55 ohog2rMy
どらいぶらしトイウ手モアリマス。
338:名無しさん@線路いっぱい
09/10/21 23:10:30 FFiOzIPY
エナメルのレッドブラウン薄めて大胆に塗布。
339:名無しさん@線路いっぱい
10/01/02 11:11:24 Ltdl9J37
あまり繁盛していないスレとお見受けしたが、
ウェザリングが一般化したのはここ20年ぐらい前からじゃないかな?
古いTMSなどを見るとどの車両も現実の世界にはありえないような
ピッカピカ塗装のものが掲載されている。
よくできたレイアウトの中をピカピカに塗られた車両が走るという
なんともはや不思議な光景を見ることが出来たもの。
最近、ウェザリング派が増えてきた(?)のはレイアウトを所持している人が
多くなったからか・・・?
340:名無しさん@線路いっぱい
10/01/02 12:09:22 JBXsIrb6
戦車、飛行機、軍艦、などのミリタリープラモデルのウェザリング
美少女フィギュアの素肌、髪、衣服、のグラデーション
はてはガンダムプラモデルのウェザリングに至るまで
鉄道模型の幼稚で未熟な老人のウェザリングに我慢できない
若い世代のニューカマー達がウェザリングの新風を吹き込んでいるのだよ
341:名無しさん@線路いっぱい
10/01/02 12:45:47 JHsk772E
砂埃っぽいウェザリングは、タミヤXF-57バフを薄く溶いてウォッシング
したベースに、パステルによる刷り込みがいい感じに仕上がる。
342:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 15:23:53 WMug57NP
>>341
ウォッシングは元々プラモ戦車のウェザリング技法だね。
343:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 18:36:06 BodF6qyZ
>>339,340
ピカピカに磨き上げられた車両が走るという
「夢のような光景」を楽しむというのも一つの方向性だよ
例えばプラモでも、スポーツカーなんかだとピカピカきれい指向だよね
・フロントガラスやグリルに潰れて張り付いた虫
・ワイパーの届かない部分の薄い汚れ
・痛んだワイパーによる拭きムラ
これらのウェザリングはしないんじゃないかな?
陸海空宙問わず兵器系はウェザリングする事で「強さ」や「無骨さ」を演出できるけど
日常生活に近いものは「くたびれ」「オンボロさ」を感じちゃう
だからウェザリングはしないか、やっても控えめにするんだと思う
>>339,340氏、できればご自身の、渾身のウェザリングを施した作品を見せてくれませんか?
344:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 20:23:51 7VT0WT61
①②③④を同時に表現した作品を
鉄道模型の世界では見た事がないけれど
プラモデルの世界では常識です
①基礎的な技術を完璧にマスターした基本塗装
②立体感を塗装だけで何倍にも強調して表現するメイク塗装
②実物を超える質感のリアルさを表現するウェザリング塗装
④直射日光+影を塗装で表現し
室内なのに屋外見ている錯覚に陥るハイライト+シャドー塗装
345:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 20:29:15 BodF6qyZ
>>344
ご自身は鉄道模型、持ってますか?
単なるオーバーメイクにならない、ご自身の鉄道模型の作例をご呈示願います
持っておられない?来る板をお間違えのようですな…
346:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 20:34:29 zv+LBY9M
結局自分の主張が絶対だと言いたいだけですね、わかります
347:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 20:39:14 BodF6qyZ
目から鱗の落ちるような作例、待ってます
348:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 20:54:11 7VT0WT61
>>345-347
ゴメンね
ちょっとは知られた有名人なんで
未公開の作品をうpしただけで住所氏名がバレちゃうんだよ
349:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 21:12:58 BodF6qyZ
痛々しいな…ま、いいや
鉄道模型の場合、キットよりも完成品が大多数を占めてるんだよね
そういう意味では、プラモじゃなくて完成品の1/43のミニカーや、旅客機のソリッドモデルに近い分野なんだ
あと、走らせて楽しむと言う意味では、各種ラジコンにも近いんだよね
で、>>348氏、これらの分野でのウェザリング事情って、どんな感じかな?
350:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 22:09:03 xea00nTH
おそらく ID:7VT0WT61 がちゃんとウェザリングされた作品を見たことが無いのだろう。
351:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 22:22:47 BodF6qyZ
なんとなくハウツー本の引き写しっぽいよネ
352:名無しさん@線路いっぱい
10/01/04 00:58:38 kBvIy/9T
>>344
Nでは小さ過ぎる。
ウェザリングしなくても、ちゃんと塗ればそれなりの作品が仕上がるよー
ただエアブラシは死んだ様な仕上がりになるからいつか筆塗りで仕上げてみたい。
353:名無しさん@線路いっぱい
10/01/10 18:49:51 gxzZKzI/
>>349
完成品1/43ミニカーでもウェザリングしたのもあるよ
あと、何か言うとすぐうpしろというのはやめたほうがいい
逆に作れない人の僻みにしか見えないから
354:So What? ◆SoWhatIUjM
10/01/10 20:01:35 lnKwfImo
.____
/\ .\
/ ※.\___.\
<\※ ※ ※ ※ _, ,_
\`ー─く(.*゚∀゚)ヽ < 百レスは一うpに如かずw
── ヽ_つ酒O
355:名無しさん@線路いっぱい
10/01/10 20:14:21 rd+gylfd
昔からうpは2chには欠かせない決まり事だしw
356:名無しさん@線路いっぱい
10/01/10 21:43:49 DqqmFVtG
もしかして>>353は先週の自称有名人の方ですか?
357:HG名無しさん
10/01/11 03:33:41 XbUL9Nu5
綺麗につくたいならエアブラシ。
汚して作りたいのなら筆塗りだろ。
筆塗りのムラがまた汚れた塗料の感じを引き立てる。
358:名無しさん@線路いっぱい
10/01/11 09:32:03 fNP0LhgO
2ちゃんは
その道の神と
コジキが同居してるからな
359:名無しさん@線路いっぱい
10/01/26 11:43:17 PNDliZ+A
そりゃ法螺吹くだけなら誰でもできるがな
で、法螺吹き>>348のうpはまだか
360:名無しさん@線路いっぱい
10/02/15 01:58:54 xuaU2AcS
以前ホビージャパンの鉄道模型別冊を一回買ったんだが
あれに載っているミリタリー系(戦闘機系?)ベースのウェザリングは、やっぱり鉄道模型には合わないんだろうな
どうも見ていて「汚い車両だなぁ」と思うだけで、「何か違うんだよな」って感じ。
模型の作りが「走らせる」のが目的か、「飾る」のが目的かの違いなのかも。
「根本的」に間違っている、とまでは言わないがw
(新幹線の先頭車だけウェザリングしてたが、あれを16輌全部に同じようにやるのはテンションが持たないと思う)
ピカピカに磨き上げる作例も載っていたが、まだあっちの方がしっくり来た
361:名無しさん@線路いっぱい
10/03/13 23:46:43 Nvr588EV
新幹線と貨物用のDD51じゃまた違ってくるような…旅客車でも、昔の八高線の103-3000番台みたいなのもあるし。
クモハ102-3005に出くわしたときは、北斗の拳の大道具かと思ったぞ、マジで。
URLリンク(princesscomet.net)
362:名無しさん@線路いっぱい
10/03/27 17:00:19 XdfRaaQg
良スレ
363:名無しさん@線路いっぱい
10/04/25 08:44:21 P5AySwfX
Age
364:名無しさん@線路いっぱい
10/04/25 09:07:39 scvKFSuD
sage
365:名無しさん@線路いっぱい
10/08/29 00:19:17 IuVj8hEL
進行が止まってるようだけど・・・保守も兼ねて燃料投下。
トミックスのホキ800(N)をウェザリング
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
真鍮線でディテールアップ、内側をとび色2号の塗装。
その後一旦艶消しクリアを吹いてからタミヤのウェザリングマスター(アカサビ、サビ、グレイ)で汚し。
最後にもう一度艶消しクリアーで定着させて終わり。
最近はいろんな汚し素材が出てて結構楽しい。
366:名無しさん@線路いっぱい
10/08/29 11:40:21 CwKw+GmC
>>365
GJ!
367:名無しさん@線路いっぱい
10/08/29 14:09:40 Pht2PZwF
床下や台車だけでも錆をつけるといい感じになるよね。
ところで錆どうやって作ってる?
俺は水彩絵の具で茶色にシアンを混ぜてるんだけど。
水彩なのは手元にあるのがそれだからw
368:名無しさん@線路いっぱい
10/08/31 18:42:25 Cwj7s/LB
>>365
自分が求めていたような仕上がり具合GJ!
台車の塗装は剥げてきませんかね?
369:365
10/09/01 00:03:21 RyHy23/n
>>368
台車ももちろん艶消しクリアー吹いてから汚し、また艶消しクリアーで保護・・・とやってますんで、そう簡単には剥がれません。
心配でしたら、脱脂後にプライマーを吹いて黒塗装したあと、ウェザリングしてからクリアー保護すると良いかと。
これはパステル等の場合なので、塗装で汚すなら最後の保護は要らないと思います。
370:名無しさん@線路いっぱい
10/09/01 19:25:51 lf/ILADH
ABS樹脂への塗装ってそんなんでおkなの?
371:名無しさん@線路いっぱい
10/09/01 19:59:47 BfypVOVG
わかってないでしょ
372:368
10/09/06 03:18:56 ny0sRAJw
>>369
resサンクス
>艶消しクリアー吹いてから汚し、また
最初に艶消しクリア吹くのは汚し塗料を乗せやすくする為でしょうか?
373:名無しさん@線路いっぱい
10/09/06 17:12:00 Z+Q2Xp2F
>>372
特にパステル粉とかはプラの地肌そのままだと定着しにくいから、そのための艶消しスプレー。
エアブラシで汚れを表現するなら、下地として艶あり塗装はあまり必要性がないね。
374:名無しさん@線路いっぱい
10/10/24 20:49:59 IfniC+Fi
ヘタクソ 汚ゃない ババちぃ ゴミ作者 氏ね
11500で落札、18000で出品
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
6500で落札、12000で出品
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
12200で落札、18000で出品
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
9000で落札、18000で出品
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
9000で落札、13500で出品
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
375:名無しさん@線路いっぱい
10/10/25 01:16:08 zAgb/m+5
まだセンスある汚しだと思うけどね。
376:名無しさん@線路いっぱい
10/10/25 16:08:08 oA9A5zwd
センスは個人差があるから好みだけどw
価格を考えると、塗装加工が好きな人は、この出来では
エアブラシでも買った方が幸せになれるよ。
377:名無しさん@線路いっぱい
10/10/25 23:56:32 6N4+NJjL
蓼食う虫も好き好き なのか
出品者 乙 なのかw
378:名無しさん@線路いっぱい
10/10/26 20:57:43 UcXTIsY3
374の出品者は、客観的な判断が出来ないんだね。
そしてそれを指摘してくれる人もいない。
いたかも知れないけど、聞く耳持たずで去っていったのだろう。
379:名無しさん@線路いっぱい
10/12/09 18:04:17 QGxvHZxn
すいません、貨車の下回り、コンテナ車の台車のような、サビ色の汚しで適当なスプレーは何かありますか?
当方金欠で、エアガンは買えそうにありません。お勧めのスプレーありましたら、教えて下さいませ。
380:名無しさん@線路いっぱい
10/12/09 21:27:53 ztGzSgoZ
軍艦用の艦底色とかどうかな。
黒台車のアカサビ表現には結構それっぽく見ると思うんだけど。
381:名無しさん@線路いっぱい
10/12/10 00:18:22 bnDo4sRz
金欠なら、お金の都合がつくまで我慢するのがベスト。
382:名無しさん@線路いっぱい
11/06/23 13:42:27.53 qTLggvqq
Wikipediaに「ウェザリング」の項目があってわりと詳細に記載されていた。
383:名無しさん@線路いっぱい
11/06/28 01:05:15.65 AA7l87jC
汚してみました。
URLリンク(gallery.nikon-image.com)
384:名無しさん@線路いっぱい
11/07/17 22:56:27.88 OdL2pKeB
ここの場所は凄く参考になる内容が多い。
勉強になるよ、、、
385:名無しさん@線路いっぱい
11/08/20 19:37:56.59 T5qxSVW3
良スレ保守
386:名無しさん@線路いっぱい
11/08/28 02:20:14.85 Kvacd25y
>>360
あれは作ってる人が「鉄道」を知らないから
鉄道の汚れのツボとかわからんでやってるから
鉄道模型の人からみるとナンジャコラになる
387:名無しさん@線路いっぱい
11/09/24 22:24:02.34 YiJZnFOX
ほしゅ
388:名無しさん@線路いっぱい
11/10/02 03:56:28.79 6YPBuLeq
保守
389:名無しさん@線路いっぱい
11/10/06 12:42:56.53 ct9d+h0J
汚すことなら私にお任せください・・・By井門
390:名無しさん@線路いっぱい
11/10/07 09:01:18.25 n1t/EPZU
>>389
ブランド「まで」汚すのはうまいよなw
391:名無しさん@線路いっぱい
11/10/07 23:43:18.27 RZH2u/20
シンガー氏なめんな
392:名無しさん@線路いっぱい
11/10/13 11:29:10.00 bu9inG5+
夏に念願のN模デビューして、子供と一緒に遊ぶ用に
知人から結構昔のKATO DD51を頂いたので、
エアブラシも購入してきてウェザリングしてみた。
URLリンク(pc.gban.jp)
色差しは手塗りで、錆やススをエアブラシで吹いてみた。
初めての汚しとしてはまぁまぁの出来かな?とは思ってますが、
諸先輩がたいかがでしょう?
393:名無しさん@線路いっぱい
11/10/13 12:14:01.65 ZYuU8Ia5
そうそう走ってるやつってこんなんだよね
汚しをやると、繋ぐ車両全部にそれをやらないとまずくなるから
大抵二の足を踏む
394:名無しさん@線路いっぱい
11/10/13 12:17:18.98 Cz739AuM
>>392
バリバリ現役で働いていた時のイメージで良い感じだと思いますよ。
個人的には、もうちょっとオイル汚れが欲しいかなとも思いますが、やり過ぎると汚くなるしねぇ。
395:392
11/10/13 13:20:23.77 bu9inG5+
まずは練習台ということでやってみたんだけど、
バラしてやってる時は全然キレイだなぁと思ったけど、
組むと結構雰囲気出てた。
確かにもう少しオイル染みあったほうが良い感じするけど、
まだ『加減』がわからず手探りなんで、「もっと」やると、
廃車寸前の留置車両まで行きそうな感じはするw
もう少し鉄粉錆は赤っぽいと思うんだけど、どんな感じで調色すれば良いだろ?
ちなみに今回はフラットブラウンメインにレッドブラウンをちょこっと足した感じで作ってる。
396:名無しさん@線路いっぱい
11/10/13 13:29:58.06 Cz739AuM
赤みが欲しいならレッドブラウンベースのほうが良いかなぁ。
ただ塗ってみないと感じが分からないことが多いので、不要な台車(鉄コレで余ったのとか)で試し吹きするのが良いかと。
オイル汚れはエアブラシで汚す前に、スミ入れかねてウォッシングで表現すると渋くなりますw
397:名無しさん@線路いっぱい
11/10/13 16:11:52.49 YhuTdp4l
太陽光の下と部屋の中で見るのでは色味が違ってくるから
その辺考えた方が良いかと。
398:名無しさん@線路いっぱい
11/10/13 20:13:00.46 6Drs6JXr
やり過ぎな気がするのは「地面」がないからだろう・・・
情景付きレイアウトで走らせると一気に自然な姿になる良作!
399:名無しさん@線路いっぱい
11/10/15 00:23:44.49 zU+MyTaW
言おうと思ったことを>>398氏が言ってくれた
でもGJだと思う
400:名無しさん@線路いっぱい
11/10/18 22:56:07.79 1h3se2ok
初めてでこの出来はすごい
結局センス次第ということか
401:名無しさん@線路いっぱい
11/10/19 03:14:14.22 J4cLRbnr
センスよりも実物観察が物言う世界だと思う。
あと想像力。
色さえきっちり把握できていれば、実物に習うのが一番早い。
402:名無しさん@線路いっぱい
11/10/23 16:04:36.37 PduvICez
>>392さんの作品に刺激されて俺もDD51汚してみた。
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
やっぱDL汚すのは楽しいわw
403:Hyper神奈川アスペ ◆Ycv/8e0GUo
11/11/23 22:36:57.44 N+8X4scl
私は車体を黒で汚してみました。
実車らしく見えて、重厚感が出来ました。
404:名無しさん@線路いっぱい
11/12/18 01:26:43.69 DxhsNCpI
皆さん上手ですね。
405:名無しさん@線路いっぱい
11/12/18 08:07:47.58 nKfxiaNV
ウンコスカトロ
406:名無しさん@線路いっぱい
11/12/27 23:01:39.32 nBHtvkXd
>>392です。
前回のDD51に続き、ちまちまとDF200を施工。ようやく出来上がった。
欲が出てきたからか、前回よりイマイチな感じ。やっぱ加減が難しいね。
どんなもんでしょ?
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
407:名無しさん@線路いっぱい
11/12/27 23:48:30.57 3XCTziaB
>>406
確かに汚れているけど、なぜか少し汚いな
照明が暗いからかな? チとやり過ぎの気もする…
408:名無しさん@線路いっぱい
11/12/28 08:34:03.76 +PPJLi6w
>>406
確かに少しオーバーかもしれないけどリアルで個人的には好きだな
ワイパー拭き取り跡とか凄いな
こういう作例はやっぱエアブラシがないと無理?
409: 【大吉】 【201円】
12/01/01 12:49:26.77 Cc2I4eFU
いけー!
410:名無しさん@線路いっぱい
12/01/18 01:26:36.17 JTZoqmYD
>>406
これに合うレベルの貨車が欲しくなるね
411:名無しさん@線路いっぱい
12/01/18 14:19:41.36 6kwOrRLs
コキも全部やったら大変そうだな。1両1両汚れ方違うし。
コンテナもやらないかん。
412:ぴよちゃん
12/01/22 16:23:10.20 U2IbffQu
実験的に富のワム 70000の車体に艶消しクリアーを吹いて、
乾燥してからうっすら錆色をまぶしてみたら、
何だか廃車間際みたいな感じになってしまいました。
全部の車にこれをするのは、ちと考えもの。
413:名無しさん@線路いっぱい
12/01/22 16:32:05.29 CxD4unXz
貨車はちぎっては繋いでちぎっては繋いでだから、カサッカサッの廃車体みたいな車の隣に検査直後のピカピカな車が繋がってたりするよね
その時の気分で汚せば汚れ具合に差が出てよさそうw
414:ぴよちゃん
12/01/22 16:47:39.52 U2IbffQu
>>413
整備したてのピカピカ車は「陽のアクセント」、
廃車体に近いのは「陰のアクセント」ですな。
415:名無しさん@線路いっぱい
12/02/08 18:46:46.66 YdlOzI8e
メタルプライマーを買ってきました。レールに塗り塗りしまつ。
…ネット作例に、プライマーをエアブラシで吹き付ける方法があったけどそこまでブルジョアじゃねえ(泣
416:名無しさん@線路いっぱい
12/03/08 16:39:15.76 QxZqERyd
保守
417:名無しさん@線路いっぱい
12/04/07 20:43:44.71 K+Yg8HN5
週刊SLスレから転
URLリンク(www.geocities.jp)
1スレ目でやり過ぎて汚いと言ったらキレてた
418:名無しさん@線路いっぱい
12/04/09 06:16:55.84 ale65bil
建物の汚しがドイヒーだ
火の見やぐらがいつ倒壊してもおかしくない
419:名無しさん@線路いっぱい
12/04/09 09:20:20.92 hy7nuCjY
実物は人の手が入るから古い物でも意外ときれいだもんな
420:名無しさん@線路いっぱい
12/04/09 15:29:24.45 yvnhrOwf
気動車の煙突周辺だけはコンテチョークの削り粉を筆にとって擦り付けて、排煙で煤けた状態にしたな。
それだけで活きてる感じがするから不思議。
それ以外はしつこくなるのでやらない。
421:名無しさん@線路いっぱい
12/05/17 08:57:31.22 mqpiNZnU
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
16番のキハ101です。軽くウェザリングして見ました。
422:名無しさん@線路いっぱい
12/06/16 21:55:14.37 xjOdVvqH
現代では車両や建物にウェザリングを施すことがごく普通になってきたが、
‘70年代のTMSを開いて見るとどんな車両でもピカピカですね。
423:名無しさん@線路いっぱい
12/06/19 21:19:59.75 aNrx+OdS
バーントシェンナ等の色でぬりぬり、乾くマエに、粉パステルのレッドアイアンオキサイドをまぶす、錆が浮いたいい感じに・・・
線路などにすると、本物みたいに見える
424:名無しさん@線路いっぱい
12/06/28 09:55:55.73 O0VElKgr
>>422
あの頃は実車がドロドロのが多かったからせめて模型くらいは
てのもあったはず
ローソクのススとか技法自体はあったわけだし
いまは実車がきれいだから模型では汚すのかも
425:名無しさん@線路いっぱい
12/11/18 22:46:46.00 6+RCKBaR
通風車や冷蔵車みたいな、食べ物を積む車については、
ウェザリングするのにすごく抵抗を感じる。
426:名無しさん@線路いっぱい
12/11/19 17:34:49.18 H8gkXWec
Bトレメインだけど、ここけっこう参考になるよ。
URLリンク(ameblo.jp)
427:名無しさん@線路いっぱい
12/11/19 19:33:52.01 QeFusukI
>>426
実物をよく観察…云々書いてるけど、そもそもこの人観察してないんじゃ?
DD51の屋根がスス汚れなく代わりにパンタの鉄粉サビ汚れになってるのは明らかに観察不足だろ
428:名無しさん@線路いっぱい
12/11/20 09:05:42.77 eZSxuPxO
まあ初期のDD51のグレーは、サフェーサーそのままの下地塗料を厚塗りしてたから
錆びやすかった(その後は普通のグレーに変更)と何かで読んだから、それもアリかなとは思うが。
とは言いつつ、まだウェザリングする勇気もテクもない自分だけど、
初めからHOのSL(天9600)にウェザリングってやっぱハードル高いかな?
ピカピカだと、どうも実感湧かなくて…
429:名無しさん@線路いっぱい
12/11/20 17:06:47.84 sNnz1iJI
とりあえずつや消しクリアー吹いてみたら
430:名無しさん@線路いっぱい
12/11/20 21:07:11.95 eZSxuPxO
>>429
そうだよね。でも分解するのも恐いし、
マスキングするのもめんどくさいという
ビビリなものぐさですいませんww
431:名無しさん@線路いっぱい
12/11/20 21:17:55.07 bcOFIsnw
とりあえずレイアウトの小物からウェザリングしてみては?
ドラム缶とか
432:名無しさん@線路いっぱい
13/01/18 16:23:14.84 EBvsON0S
タミヤのウェザリングマスターをパフでシャーってすりつけたらそれっぽくなる。
気に入らんかったら拭いたら消えるし。
(ただ、指紋がつきやすい)
433:名無しさん@線路いっぱい
13/01/20 03:31:49.75 EEIWYrK8
>>430
よほど腕に自信があるのでなければ、いきなり本体に試さずに
プラ板黒く塗るか、部品のランナーで試してからにしたほうがいいですよ。
ウェザリングマスターは水溶性なので、はじめから水を含ませた筆につけてから
車体に塗りつけたり、着き具合を調節したりできます。
ウェザリングの技法と道具については、モデルグラフィックスの戦車特集か
アーマーモデリングの特集で紹介されてるのを見ると参考になるかもしれません。
434:名無しさん@線路いっぱい
13/04/02 23:35:35.83 NPmRt2r3
確かにAFV分野の汚しのテクは凄いんだけど、鉄道模型みたいに頻繁に触れるような模型だと、また別のテクが必要になるんだよね。
ただ、他分野の技法は知っておいて損はないと思う。
435:名無しさん@線路いっぱい
13/04/03 10:25:43.36 arz0E+f8
色々試したけど、結局なにもしないつるしが一番良かったりして、かっこいいウェザリングってのは難しい…
もし既出ならすまないんだが、手軽に蒸気機関車をウェザリングするなら、水性マジックをちょいちょい塗って、クリーナースプレーを綿棒に吹き付けてそれでぼかしてやるとなかなか良かったよ
でも最近の精密化したN蒸気機関車は何もしない方が良いかも
436:名無しさん@線路いっぱい
13/04/03 14:25:38.39 +426gOt2
ウェザリングは、ジオラマの時代考証に合わせるべきかな。
それから、よく手に触れるなら水性塗料は禁物かな。
エナメル辺り使った方が、いいのかな?
437:名無しさん@線路いっぱい
13/04/03 14:31:17.98 +426gOt2
エナメルも
薄め加減、カスレさせ加減で結構いけるよ。
438:名無しさん@線路いっぱい
13/04/03 21:42:46.91 +426gOt2
あと
ウェザリングじゃないけど
金属地の磨きは、やっぱりピカールかな。
金属を光らせる、一番の磨き剤かな?
439:名無しさん@線路いっぱい
13/04/04 09:12:27.50 vk7ikLYA
>>438 ピカールは金属磨きにいいですよ ピカピカになる
でも研磨材なので 磨いてからしばらくたつとまた表面が黒ずんで
くるので定期的に磨くことになります・・・・
440:名無しさん@線路いっぱい
13/04/04 09:33:17.99 TW+0FAcw
自分のウエザリング技術をわきまえてしなければ、
本物の汚いゴミになる。
だけど 技術はほんの少し向上する
441:名無しさん@線路いっぱい
13/04/04 12:36:40.51 cpJavBwz
たまに中古模型とかで、ゴッテゴテに汚されたあげくにジャンクとかで投げ売りされてるのを見ると
レイプされた女性を思い起こさせて哀しくなる
442:名無しさん@線路いっぱい
13/04/04 12:44:23.51 TW+0FAcw
腐りかけの肉は旨いというが
腐ったら食えん
443:名無しさん@線路いっぱい
13/04/06 14:02:17.19 eN2DIQaI
失敗怖いから、グリコのおまけのような鉄道模型で我慢しよう
444:名無しさん@線路いっぱい
13/04/06 17:38:03.78 rFm1wzdl
グリコのおまけって塗料食いついたっけ?
445:名無しさん@線路いっぱい
13/04/06 18:04:55.51 wv+wlEJF
ミッチャクロンが必要だろうね
446:名無しさん@線路いっぱい
13/04/06 18:23:30.46 rFm1wzdl
うわ、茨の道だな>>443
447:名無しさん@線路いっぱい
13/04/06 18:41:18.83 eN2DIQaI
素組万歳!プラスチック丸出しで
小学生も50才のオッサンも同じものが出来る!
精々の違いは砂撒くくらいかな
上記の考えを改めたいので、目の覚める見本よろしく