12/09/15 00:41:12.52 kMuL4n+e0
前スレでそこそこ好評だった100人候補表
スティーブ・ブルーマー フリーデンライヒ パウリノ・アルカンタラ エクトル・スカローネ サモラ
ホセ・アンドラーデ ホセ・ナサシ ディキシー・ディーン メアッツァ ピオラ
ヨーゼフ・ビカン マシューズ ヴァルター ノルダール テルモ・サラ
リードホルム スキアフィーノ ディステファノ プスカシュ ニウトン・サントス
ジジ ヤシン コチシュ コパ ジョン・チャールズ
フランシスコ・ヘント ガリンシャ シボリ ルイス・スアレス チャールトン
バンクス ペレ ジミー・グリーブス ムーア サンドロ・マッツォーラ ファッケッティ
ゾフ エウゼビオ ジャンニ・リベラ ジャイルジーニョ カルロス・アウベルト
マイヤー ルイジ・リーヴァ ベッケンバウアー ゲルト・ミュラー ジョージ・ベスト
フィゲロア リベリーノ トスタン クライフ ニースケンス
キーガン パサレラ ジーコ ソクラテス シレア
ルンメニゲ プラティニ サンチェス シュスター マラドーナ
バレージ リネカー ブレーメ マテウス フーリット
ライカールト シュマイケル クーマン ファンバステン クリンスマン
ラウドルップ ジョージ・ウェア ロマーリオ ザマー バッジョ
デシャン マルディーニ デサイー バティストゥータ カーン
カフー ジダン リバウド フィーゴ ロベルト・カルロス
ビエリ カンナバーロ ロナウド シェフチェンコ ラウル アンリ ブッフォン
ロナウジーニョ シャビ カシージャス カカ イニエスタ C・ロナウド メッシ
3:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 00:45:59.93 JKrlY2Ie0
>>1-2乙
>>997
別にベスト11を選ぶ訳ではないんだから、実績があるFWを外してまでわざわざDFの選手を入れる必要はないのでは?
4:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 00:51:39.88 BuIrJcNR0
マッツォーラはサンドロよか親父の方が評価されてないかな
5:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 00:51:47.79 fZta9a6CO
>>3
実績も微妙だと思ってるのだけど
6:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 01:00:17.20 kMuL4n+e0
>>2でディフェンシブな選手
サモラ ホセ・ナサシ
ニウトン・サントス
ヤシン バンクス ムーア ファッケッティ
ゾフ カルロス・アウベルト マイヤー ベッケンバウアー フィゲロア パサレラ
シレア バレージ マテウス ライカールトシュマイケル クーマン ザマー
デシャン マルディーニ デサイー カーン カフー
ロベルトカルロス カンナバーロ ブッフォン カシージャス
29人。
少ないってこともない(むしろ丁度いい)気がするけど
強いて言うとGK、DFはともかく守備的MFが冷遇気味かもしれない
マテウス、デシャン、ライカールトぐらいしかいない。
7:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 01:07:23.77 oYT/mXAN0
ロベカルに一票
8:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 01:11:54.11 BuIrJcNR0
ボランチ良い選手は思いつくがタイトル的に微妙なの多いな・・・
ではデサイーをボランチ枠とか
9:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 01:12:18.36 4/TqKXb30
>>6
ブレーメ抜けてるんで30人だな
まあ妥当な数では…その30人が当確かは別にして
10:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 01:35:10.08 YQ4hGl550
ゴールキーパー入れての30人だと、やや少ない感じがするね。
守備的MFは少ないな。
DFでシュネリンガー、守備的MFでジャンティーレやセードルフは候補にならない?
11:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 01:53:16.55 Rei9q6nN0
タイトル的に入れれるのタルデリぐらいじゃない
守備的で良い選手にはクロル、シュルビア、カルツ、ティガナ、ジュルオ・セザールを推したいが
タイトル的には100には無理だわな
12:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 01:55:43.41 YQ4hGl550
確かに地味だなw
13:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 02:16:22.06 Rei9q6nN0
同感してくれただけでもありがたいわw
確かに地味ってのが一番ネックだよね
現に選ばれてるのはリべロと攻撃的サイドバックが多いし
セードルフが守備的に振る舞ったのレアル時代しかなくない?
それもあまりフィットしてなかったような・・・
ジェレミやフラビオ・コンセイソンが同時にピッチに立つと見分けがつかんかった
14:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 03:55:26.79 nCqY1mhS0
ルーニーあたりがボーダーラインなのかな。
香川がルーニー以上との評価を得られればランキング入りも可能かな。
がんばって欲しいものだね。
15:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 12:43:40.43 EHiFMg2J0
前スレで大好評だったトップ100 当確選手
「40年代以前」 フリーデンライヒ、コパ、メアッツァ、バレラ、サモラ、ブルーマー、アンドラーデ、ナサシ 以上8名
「50年台」 ヨーゼフ・ビカン、ディ・ステファノ、プスカシュ、ヤシン、ジジ、スキアフィーノ、ヴァルター、ノルダール、コチシュ、ニウトン・サントス 以上10名
「60年代」 ペレ、ガリンシャ、エグゼビオ、ファケッティ、スアレス、チャールトン、ヘント、マッツォーラ、ムーア、ジョン・チャールズ 以上10名
「70年代」 クライフ、ベッケンバウアー、ベスト、マイヤー、ニースケンス、ミュラー、リベリーノ、フィゲロア、ゾフ 以上9名
「80年代」 マラドーナ、プラティニ、ファンバステン、ジーコ、ルンメニゲ、ウーゴ・サンチェス、グーリット、ライカールト、マテウス、パサレラ、アウベルト、バレージ、シュマイケル 以上13名
「90年代」 ジダン、リバウド、ストイコビッチ、ロマーリオ、ラウドルップ、マルディーニ、、バッジョ、ザマー、コーラー 以上9名
「00年代以降」 ロナウド、ロナウジーニョ、メッシ、シャビ、イニエスタ、C・ロナウド 以上6名
計65人
16:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 14:56:26.86 vLAoWaUbO
近年のDFが全然入ってないね
バロンとったカンナバーロは?
DFって昔のほうが優秀なの?
17:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 15:01:45.58 X7ZIIbW10
一位マラドーナ
ニ位メッシ
三位ペレ
四位ステファノ
五位クライフ
六位クリロナ
七位ベッケン
八位豚ウド
九位ジダン
十位ジーコ
18:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 15:02:30.47 zPHAL7DiO
カンナバーロみたいなリーガで通用しないカスが入るわけねえだろあほんだら
シェフチンコもサムエルも同様
リーガで活躍できなきゃ入れちゃだめ
そういう点ではセビージャ相手に無双した本田は100%入るね
19:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 15:06:08.03 X7ZIIbW10
カスナバーロなんか入らん
中村俊さんは入る
20:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 15:15:43.83 inPTZM6Y0
荒らし多すぎワロタwww
21:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 15:25:04.36 zPHAL7DiO
>>20
荒らしじゃねえよカス
事実をいっただけだが?
セリエA、プレミアなんかで活躍しても意味ないんだよ、世界最高のリーガ相手にどのくらい活躍できるか
そういう点では本田はセビージャ相手に無双したしベスト100には充分入るから
カンナバーロやサムエル、アンリみたいな二流は100%入らない
22:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 15:45:39.37 vLAoWaUbO
テュラムもデサイーもダメ?
23:前スレ626 ◆76V7JjsdxU
12/09/15 15:58:07.69 Vp4KuCdJ0
流れを読まずに書き込みますw
月曜日から、投票を行います。
やりかたですが、
>>2でもあるように過去の選手もバランスよく選ぶべきだと思いますので、
年代別の選抜を含めた方法で行います。
でないと、近年に寄ってしまうことが容易に考えられるからね。
ここからは投票に際しての私の意見ですが、
基準が各々で異なるのは構いません。むしろ当然であると思います
こういった投票は、投票者の基準が異なるなかで、最も多く支持される基準に沿って決まるものです。
だから英国の選んだのは当然自国バイアスがかかります。
2chで選ぶのだから/日本で選ぶのだから、2chバイアス/日本バイアスがかかって当然。
それでいいじゃないか。ということです。
ただし、一人当たり、週1回の投票です。
これは良心に任せるほかありませんが、良心がある方は守ってください。
やりかたについてですが、
以前書いた案を修正しました。
改善案があればドンドン言ってください
年代別にバランスよく候補者を選び、さらに順位もつけてしまおうと言う考えです。
24:626 ◆76V7JjsdxU
12/09/15 15:59:05.51 Vp4KuCdJ0
投票方法(案)
-----------------------------------------------------------------------------
1週目 戦前 10名
2週目 50年代 10名
3週目 60年代 10名
4週目 70年代 10名
5週目 80年代 10名
6週目 90年代 10名
7週目 00年代以降 10名
ここまででBEST100に入るべき70人を選定します。残り30名はどの年代の選手でも投票可能な自由枠とし、後程決定します。
-----------------------------------------------------------------------------
次に70位までの順位を付けます。
8週目 1位~10位の順位 ※上記リストの70人から10名選ぶ
9週目 11位~20位の順位 ※上記リストの70人から10名選ぶ
10週目 21位~30位の順位 ※上記リストの70人から10名選ぶ
11週目 31位~40位の順位 ※上記リストの70人から10名選ぶ
12週目 41位~50位の順位 ※上記リストの70人から10名選ぶ
13週目 51位~60位の順位 ※上記リストの70人から10名選ぶ
14週目 61位~70位の順位 ※上記リストの70人から10名選ぶ
-----------------------------------------------------------------------------
この後、自由枠30名の投票を解禁します
15週目 71位~80位の選手および順位 ※既に選ばれた選手以外であれば自由
16週目 81位~90位の選手および順位 ※既に選ばれた選手以外であれば自由
17週目 91位~100位の選手および順位 ※既に選ばれた選手以外であれば自由
-----------------------------------------------------------------------------
順位の付け方ですが、投票された枠の中で得票数が多い選手から順位をつけていきます。
得票数が同じ場合は、1位の票数。それも同じ場合は、2位の票数。・・・ とします
例えば
マラドーナ 得票数:15 1位:8票 2位:7票
ペレ 得票数:15 1位:7票 2位:8票
この場合、得票数が同じですが1位票の数でマラドーナを上位とします。
25:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 16:14:50.22 X7ZIIbW10
いいね
26:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 16:20:48.27 PytSjcVk0
>>23
投票するんなら90年代くらいからやった方が良い
揉めてるのは近代で、戦前~80年代くらいは詳しい人は限られるし
異論はあんまり出てない、今それなりに人がいるみたいだから
参加者が見込めるけど、そんなに時間かけてたら過疎ると思う
27: ◆76V7JjsdxU
12/09/15 16:35:39.30 Vp4KuCdJ0
それはありますね
ただ、戦前や50年代、60年代については自分的には異論ありますし、
投票できる人が少ないからやらない、と言う風にはしたくはありません。
ひととおりは、投票の形を取りたいとは思います。
ただし、時間をかけるのはたしかにあれだと思いますので、
戦前~50年代、60年代~70年代をひとまとめで20名ずつで投票してもいいかもしれません。
これだと3週目に80年代から投票できますし。
80年代であれば、さすがに映像見たことある人も多くなってくると思うので、投票できるかと思います。
あと、見たことのない選手は、wikiなどで記録を見て投票する人が大半だと思いますが、
個人記録や代表・クラブの成績の評価のバランスを取ってもらう意味でも、投票してもらう価値は高いです。
28:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 17:28:31.84 inPTZM6Y0
>>21
ロシアから出てビッククラブで活躍してからいえよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今夏も移籍できなくて残念でしたね本田信者さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww本田なんてどこも欲しがってないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwww
29:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 17:46:24.95 2f0dZ+zv0
>ただし、一人当たり、週1回の投票です。
>これは良心に任せるほかありませんが、良心がある方は守ってください。
イニ廚がいる限り、こういうのは無理だろうなぁw
冗談抜きで、イニエスタがペレやマラを差し置いて1位になっちゃうぜw
30:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 17:51:01.70 2AfNm5lo0
ドログバがいなあか
31:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 18:06:49.01 MfuPut2IO
ならんでしょ
30位に入れば大健闘ってとこでしょ
70位以下かもしれんし
イニエスタアンチが一人で騒いでいるだけ
32:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 18:11:06.75 X7ZIIbW10
イニエスタは30位以内には入る
33:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 19:07:38.21 inPTZM6Y0
別にイニエスタは80位、90位ぐらいもしくは110位台120台なら納得なんだけどなぁ
あとスペイン廚はくれぐれも暴れるなよ
34:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 19:09:46.62 BuIrJcNR0
二つ年代からにしようぜ
流石に全部終了するのに3か月かかるのはモチベが下がる
あとポイント割り振りが微妙に気になるけど
3人が3ポイント
4人が2ポイント
残る3人が1ポイント
みたいにそこまで差が開かない方がいいと思うけど
35:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 19:15:21.42 pE5MLW540
メッシ、イニエスタ、本田は別格
後はまあドンマイ
36:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 19:32:52.27 TA+GF/N5O
年代別とか頭悪www
ポジション別に決まってるだろ
イニエスタとカシージャスが100位で並んだらどうやって勝負するの?中盤とキーパーで?
www
イニエスタがジダンやブライアンとカシージャスがブッフォンやシュマイケルと争うならわかるが
実績でキーパーとミッドが対決www
わるいこといわをからキーパー5人 バック20 ミッド45 トップ35人ぐらいにわけとけ
理由はもめるから
37:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 19:42:08.03 BuIrJcNR0
>>36
もう荒れるの前提にわかりながらも
とりあえずやってみて結果を検証しようって感じだと思うんだが
本決まりなわけでもないし
絶対にオカシイ部分も出てくるはずだし
ただやる価値はある
ポジ別は他のスレでもやってるんじゃねーの?(あんまみてないからわからんけど)
38:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 19:43:13.53 y4gCiAu20
>>31
ほら見ろ、>>32みたいなクズが早速現れたじゃねえかw
>>36
本来、イニエスタの競争相手はピレスあたりだろ
10年前ならイニエスタなんて、バロンドール候補のトップ10以内も無理だ
39:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/09/15 19:46:17.76 MOo0oM3N0
ベルカンプ駄目かなぁ?
40:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 19:55:30.68 pE5MLW540
>>38
ばっかじゃねえのこいつwwwwwwww
お前どんだけ昔を美化してんだよwwwwwwww
しんどけにわか
41:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 20:04:55.23 TA+GF/N5O
>>38
いや、誰との対決が相応しいかは問題じゃなくてポジションの違う対決は酷いでしょってこと
カンナバーロとトッティをどうランクわけするの?得点率?人気?主観?実績?
ディフェンダーが得点出来ないの普通だし、アシストももちろん
イニエスタ バッジョ ガスコイン レコバ
でギリギリラインを実績だの率だので議論するとこじゃないの?
クーマンとロベカルたたかわすのも嫌だわ
42:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/09/15 20:08:35.52 MOo0oM3N0
相対評価じゃなくて絶対評価だよね こういうのは
誰かと誰かを比較するのはスレの主旨から外れてるし 荒れる
無意味な煽り合いするより建設的な議論 する方が有意義だよ
43:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 20:09:13.07 y4gCiAu20
>>40
別に回顧主義じゃないよ
クリロナとメッシなら、10年前でもバロンドールに選ばれる可能性はあるけど
イニは10位以内さえ無理としか思えない
現状、メッシ、クリロナ>>>>>>>>イニエスタだろ
今は間を埋める選手の頭数が揃わない時代だから、イニが上位に来てるだけ
シャビは役割が地味だけど、実力とクラブ&代表への貢献度ならイニより上に来て良いはず
44:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 20:10:16.91 YQ4hGl550
ポジション別で順位つけたければ別にスレ立ててやった方がよいと思うな。
45:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 20:35:03.23 TA+GF/N5O
>>44
トップ100って順位だろ
順位じゃなくてなにがトップ100なの
46: ◆76V7JjsdxU
12/09/15 20:45:36.61 Vp4KuCdJ0
年代別にした理由:
・年代別の枠を設けないと、過去の選手が軽視され、
思い入れのある近現代の選手が高い評価になることが予想される。
ポジション別がダメなわけではありません。
ただ今回は、私の意向(スレの意向と言うのはあまりにおこがましいので)として、
年代別に最低限の人数を確保させていただく、ということです。
そのうえで、あくまでお遊びとして順位をつけていきますが、
それは各々の主観で決めていただいて結構です。
それの集合が全体的な意見になります。
個人としての意見が食い違うのが当然という考え方でいきましょう。
完全な客観性というものは存在しないので。
47:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 20:46:28.86 TA+GF/N5O
イニエスタの代わりにレコバがはいったらミドルもうつ回数ふえるしフリーキックも増えるし、流れからの得点も増えるしスペインとバルサもっと強くなるで
スナイデルのかわりにイニエスタが入ってもオランダもインテルも強さかわらないで
48:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 20:53:35.25 TA+GF/N5O
>>46
昔の選手は思い入れも薄く軽視されるのを防ぎディフェンシブな選手は軽視されていいと?
年代別、最低限のポジション別にわけるのがなにも軽視されずに済む方法じゃないの?
そのせいで極端に言えばコーラが入ってイニエスタがはいらないことになるかもしれないけどね
イニエスタをいれるかコーラをいれるかの議論はナンセンスだ
49:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 20:59:44.21 YQ4hGl550
>>45
何が言いたいのかよく分からないのだが、
極端な話、トップ100全員がFWでも有りなんだよ。
50: ◆76V7JjsdxU
12/09/15 21:03:59.84 Vp4KuCdJ0
その話は前スレでも書いていますが、
私自身懸念していることです。
前スレ626あたりを参照してください
両方を取ることは難しいので、今回は年代別で、と言う話です
次回があるならポジション別でやってもいいです
理想的に言えば、
年代別およびポジション別に、最低限の枠を設けて、
それにあてはまる100人のリストをみなさんに出してもらい、それを集計して決める。
このやり方が一番だと思います。
しかしこれは負担が大きく、投票できない人も多いかと思います。
51:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 21:04:35.82 TA+GF/N5O
たとえばトップ11なら年代でわけて トップ下数名とトップ数名とベッケンバウアーだけで構成するの?
52:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 21:08:08.84 uPkn1xui0
同じポジで同じ攻撃型守備系でも
攻撃型SB
ブレーメとロベカル
前者はテクニック、ゲームメイク、クロス精度に優れ
後者はフィジカルスピード、ドリブル突破、得点能力が際立ってる
守備型CB
バレージとコーラー
前者はDF陣の完璧な統率が出来るがフィジカル高さがなく個人での守備能力はイマイチ
後者はフィジカル高さ完璧で個の対人守備能力では最強(スピード系の対応はイマイチだが)だがそれしか取り柄がない
ベッケンなんてDFに分類されてるがやってることは
ゲームメイク中心で他のDFとはプレースタイルが明らかに異質だし
53:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 21:13:05.38 QBsmQdUd0
その時代に突出していた選手を選んでいけばいいだけ
例えば90~00年半ばくらいはDFに偉大な選手が多かった
だからその時代はDFが多く入る事が予想される
逆に今はDFで目立つ選手が少ない、だから攻撃的な選手が多く入る
それだけの事だろ
54:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 21:14:31.31 Zbsc/tBg0
おっさんしかいないのなw
最先端でいこうぜ最先端でさ
55: ◆76V7JjsdxU
12/09/15 21:14:38.45 Vp4KuCdJ0
>>51
その話も前スレでしています
56:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 21:17:20.74 TA+GF/N5O
>>50
え?負担?cgiかなんかでやるんでしょ?
年代別にわけれるならポジション別にもわけれるでしょ
各年代22名づついけるなら
80年代、キーパーから2-6-10-4 とか
投票は
キーパー
キーパー
↓10名人エントリー
ディフェンス
↓
↓20名エントリー
ミッド
↓
と並べて各ポジションに必ず4点3点2点を必ず一ヵ所づついれてくださいでいけるよね
57:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 21:21:03.43 MfuPut2IO
ベスト11を9チーム作るわけじゃないってことでしょ
58:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 21:26:41.59 TA+GF/N5O
吉田と井原を比べるのは吉田と岡崎をくらべるより容易でしょ
でもそれより吉田と鈴木や栗原を比べるほうが容易でしょ
年代別にエントリーされた選手をポジション別に投票するだけだろ
興味のないとこは名前だけで投票されるよりスルーされたほうがいいで
59:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 21:33:52.41 MfuPut2IO
天決められる選手のほうがいつの時代でも偉いんだよ
年俸の格差みてもわかるでしょ
60:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 21:35:18.21 MfuPut2IO
天じゃなく点ね
61:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 21:35:33.71 x5pCe1GKO
まぁ戦前の選手の比較と近現代の選手の比較とかほぼ不可能だしな
戦前の選手とか分からない事だらけなのに
62:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 21:37:04.45 TA+GF/N5O
>>57
いや年代別にわけるのは、いいプレーしかほとんどプレーをみたことなく軽視されるから、率や名声人気、ウイイレのクラシックの能力とかその程度で選ぶなら軽視されていいだろ別に
逆にリアルタイムで知らない選手を重視するとか意味がわからないな
率と実績でえらぶなら投票入らないし、その時をリアルタイムで知る人ならその爺が古いの全部決めろだわ
うそ 荒らしてごめんね 清武香川もうすぐだね
投票楽しみにしてますよー
63:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 21:38:03.29 QBsmQdUd0
もうさ一回、時代、ポジション無視で各々が考える
歴代ベスト10をやればいいんじゃないかな
それで次は歴代11~20位、と100位までやって行く
全ての票をストックしていって100位までやったら集計
こっちの方が手っ取り早いと思うんだけど
64:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 21:46:27.81 TA+GF/N5O
たとえばマラドーナやロマーリオ、オランダトリオをみてきた人はギリギリ30代とかでしょ
こっちを年代別にわければいいよ選手じゃなくw
65:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 21:51:29.11 vbUrmQxK0
スレ主がベスト100を決めればいい
異論があるならそれに対してやればいい
66:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 21:56:25.13 MfuPut2IO
それなら80年代以降ベスト100とか別スレでやるべきじゃない?
あくまでも歴代を決めるんでしょ?
67:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 22:12:47.27 y4gCiAu20
もうベスト50で良いだろ
ぶっちゃけ、51~100位までなんて、個人能力か実績のどちらかしか持たない選手ばかりで
人によって人選が変わって当たり前だ
50位までなら、その両方を兼ね備えた選手に絞られて意見も一致するだろう
68:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 22:42:49.64 4suRmK3m0
>>59
点を決めてこそだとは思うが糞みたいなゲームで量産してても
このスレでは話にならん。
スペシャルなゲームで決めて勝利に導いてこそ歴代100に見合うストライカー
やはり究極としてはWC決勝になるだろうな。
>>61
実際に見てないと自ずと説得力が欠けるだろうから
俺は90年代になってからの参加になる。
ただ90年のWCを全く見てないだよな。
69:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 22:45:47.80 Esjb1bwc0
競技人口を分母にいれてみると、昔にさかのぼるほど過大評価な感じになるのかね。
70:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 22:46:25.09 x5pCe1GKO
だから見てない選手の比較は不可能
見てないのに比較するのは知ったか
自分が見てきた選手
つまり最近の選手同士の比較にばっかりなっちゃうよって事
71:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 22:58:52.99 inPTZM6Y0
まず年代別にベスト30づつぐらい決めてくのはどうよ?
長くてめんどくさくなりそうだけどどのみちすぐには決まらんでしょ
そこから候補をあげていくみたいな
72:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 23:02:43.06 y4gCiAu20
>>68
スカパーの普及を考えると、お前は90年代のサッカーでさえ
ワールドカップで局地的にしか観ていない事になるぞw
別に実際に観ていない数十年前の選手でも、今現在まで語り継がれるって
それだけでも凄い事なんだし、その逸話から勝手に想像を膨らましても良いんだよ
そういうのがサッカーの楽しみ方の醍醐味でもあるんだから
73:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 23:20:21.77 AXF1Wle90
>>2
ジーコは不評だったろ
74:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 23:23:50.78 AXF1Wle90
>>22
テュラムはフランスA代表&欧州選手権の最多出場記録を持ってる
あとDFでありながらセリエAでMVP取ってるし候補の一人
75:トッティ厨 ◆ReoiugRLB.
12/09/16 15:59:53.07 gMo3e/Vx0
そういえば歴代最高の左SBっていったら
ロベカルかマルディーニで、ある程度絞れるけど
歴代最高の右SBってあんまコレ!っていう人いないな
カルロス・アルベルトか?
76:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/16 17:12:16.95 Iy1BtBNj0
>>75
ジョルジーニョか、カフーだろ
個人的にはテュラムで良いと思うけど
77:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/16 20:53:25.76 79QJz7ho0
フォクツとかカルツとか、ドイツにもいいのいたっぽい
いや名前しか知らんけど
78:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/16 20:57:32.35 jUOlFhZA0
昔はスリーバックがおおかったから・・・
79:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/09/16 21:05:12.62 KcYKXTgY0
もっと前はFWが4人も5人も居た時代だしね
80:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/16 22:16:17.81 cCo/7Hfd0
ブレーメも左SBだぞ
442のSBか352のSH
右でもプレー出来るし
両足で正確無比なクロスFK、CK蹴れる(確実度はベッカム全盛期クラス)超絶テクニック
ロベカル、マルディーニより確実に巧いがDFとしては守備が軽いんだよな
どうみてもマテウスの方が守備力高かったし
SHとしてみたほうが良いか
81: ◆76V7JjsdxU
12/09/17 01:16:56.90 +4ppR0od0
本日より
「そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ!」投票
を、開始いたします。
色々異論はあるのは理解しますが、
とりあえず、まぁやってみようではありませんか。
方法ですが、
年代別ベースの>>24の案を元にやります。
ペースが遅いという意見が多かったので、
古い年代の10人の選別は、まとめて行うことにします。
次のレスで修正案を書きます(ほとんど変わりませんが)
ちなみに、この選手はどの年代?というので考えてしまうことがあると思いますが、
その場合はどちらに入れても構いません。
それを調整するための自由枠です。
82: ◆76V7JjsdxU
12/09/17 01:18:31.10 +4ppR0od0
投票方法
-----------------------------------------------------------------------------
→1週目 戦前 10名 + 50年代 10名
2週目 60年代 10名 + 4週目 70年代 10名
3週目 80年代 10名
4週目 90年代 10名
5週目 00年代以降 10名
ここまででBEST100に入るべき70人を選定します。残り30名はどの年代の選手でも投票可能な自由枠とし、後程決定します。
-----------------------------------------------------------------------------
次に70位までの順位を付けます。
6週目 1位~10位の順位 ※上記リストの70人から10名選ぶ
7週目 11位~20位の順位 ※上記リストの70人から10名選ぶ
8週目 21位~30位の順位 ※上記リストの70人から10名選ぶ
9週目 31位~40位の順位 ※上記リストの70人から10名選ぶ
10週目 41位~50位の順位 ※上記リストの70人から10名選ぶ
11週目 51位~60位の順位 ※上記リストの70人から10名選ぶ
12週目 61位~70位の順位 ※上記リストの70人から10名選ぶ
-----------------------------------------------------------------------------
この後、自由枠30名の投票を解禁します
13週目 71位~80位の選手および順位 ※既に選ばれた選手以外であれば自由
14週目 81位~90位の選手および順位 ※既に選ばれた選手以外であれば自由
15週目 91位~100位の選手および順位 ※既に選ばれた選手以外であれば自由
-----------------------------------------------------------------------------
順位の付け方ですが、投票された枠の中で得票数が多い選手から順位をつけていきます。
得票数が同じ場合は、1位の票数。それも同じ場合は、2位の票数。・・・ とします
例えば
マラドーナ 得票数:15 1位:8票 2位:7票
ペレ 得票数:15 1位:7票 2位:8票
この場合、得票数が同じですが1位票の数でマラドーナを上位とします。
83: ◆76V7JjsdxU
12/09/17 01:19:44.07 +4ppR0od0
今回は1週目ですので、【1週目 戦前 10名 + 50年代 10名 】です。
以下コピペして使ってください
----------------------------------------
>>83
戦前(10名)
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
50年代(10名)
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
----------------------------------------
※順位は、基本的に使用しませんが、得票数10位の選手が複数名いたとき、上位順位の得票数が多い選手を上位とします。
※今回の締切は≪9/30(日) 23:59:59≫ です。それ以降は集計しません。
※不正行為・スレの趣旨から大きく逸脱する内容の投票は無効とします。また、投票の際にはこのレスにアンカーをつけてください。
★☆↓↓それでは、1週目 戦前 10名 + 50年代 スタート↓↓☆★
84:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/17 03:39:40.18 2rq/8HGu0
戦前(10名)
1.レオダニス・ダ・シルバ
2.スティーブ・ブルーマー
3.アルツール・フリーデンライヒ
4.ジュゼッペ・メアッツァ
5.エクトル・スカローネ
6.ホセ・アンドラーデ
7.ホセ・ナサシ
8.シルビオ・ピオラ
9.ライムンド・オルシ
10.アレックス・ジェームズ
85: ◆76V7JjsdxU
12/09/17 04:11:16.78 +4ppR0od0
すみません、
>>83にて締切が≪9/30(日) 23:59:59≫ となっていましたが、
正しくは ≪9/23(日) 23:59:59≫ です。
また、>>84のようにどちらかの枠のみでの投票も集計しますが、
どちらの枠も投票する場合、できれば同時に投票をお願いします。
また、スレが進んだ時に投票方法などを確認できるようにするため、
>>83へのアンカーをよろしくお願いします
86:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/17 07:32:05.37 2oVwPjmx0
年代ごととか、ホント馬鹿馬鹿しい…
明らかに年代によって、ベスト100に相応しい選手の数が違うだろ
10年代とか、ルーニー辺りまで入っちゃうし
逆に80年代はジーコ辺りがランク外になる可能性がある
87:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/09/17 08:34:20.72 of9mMscI0
いつも思うんだけどレオダニス・ダ・シルバじゃなくてレオニダス・ダ・シルバじゃないの?
88:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/17 08:40:41.46 5FpkfOq50
>>86
80年代でジーコ入れないとかはネタで言ってる連中だろ
真っ先に入れるべき選手だ
10年代とかいうくくりは無くて00年代以降10名だしまあいいだろ
それでも10人はちょっと多すぎるかなと思うが
89:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/17 09:38:28.36 /UmJ6roM0
順位も100人決まってから決めた方がいいんじゃね?
戦前の10位>80年代の11位
とは限らないだろ?
90:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/09/17 09:47:17.21 of9mMscI0
順位とか余計難しいでしょ
91:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/17 09:48:38.65 /UmJ6roM0
00年代以降10人が多いとか懐古すぎだろ…
もう00年代の10年は終わってるのに
他の10年より少なくする理由がない。
スター不在とかいう主観で話すのか?
92:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/17 10:22:47.25 /UmJ6roM0
>>83
戦前(10名)
1. フリーデンライヒ
2. メアッツァ
3. ディキシー・ディーン
4. レオニダス
5. サモラ
6. スティーブ・ブルーマー
7. エクトル・スカローネ
8. ピオラ
9. ホセ・アンドラーデ
10. パウリノ・アルカンタラ
93:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/17 10:25:46.56 /UmJ6roM0
>>83
50年代(10名)
1. ディステファノ
2. プスカシュ
3. ノルダール
4. ヨーゼフ・ビカン
5. コパ
6. マシューズ
7. コチシュ
8. テルモ・サラ
9. フォンテーヌ
10. ニウトン・サントス
94:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/09/17 10:39:53.17 of9mMscI0
>>93
ビカンは戦前じゃない?
その代わり俺だったら50年代にスキアフィーノを入れる
95:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/17 10:46:43.74 /UmJ6roM0
キャリアが4戦中戦後にかかってるけど確かに実績的に戦前の方が妥当だな
すまん、じゃあビカンを戦前の4位に入れて
50年代はスキアフィーノ10位繰り上げで
96:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/17 12:03:52.22 sbQ59iVF0
>>83
戦前(10名)
1.フリーデンライヒ(ブラジル)
2.メアッツァ(イタリア)
3.ホセ・アンドラーデ(ウルグアイ)
4.ホセ・ナサシ(ウルグアイ)
5.ピオラ(イタリア)
6.ディキシー・ディーン(イングランド)
7.リードホル(スウェーデン)
8.コパ(フランス)
9.スティーブ・ブルーマー(イングランド)
10.ヨーゼフ・ビカン(オーストリア)
97:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/17 12:23:29.24 sbQ59iVF0
ごめん訂正
コパは50年台だね。
>>83
戦前(10名)
1.フリーデンライヒ(ブラジル)
2.メアッツァ(イタリア)
3.ホセ・アンドラーデ(ウルグアイ)
4.ホセ・ナサシ(ウルグアイ)
5.ピオラ(イタリア)
6.ディキシー・ディーン(イングランド)
7.リードホル(スウェーデン)
8.スティーブ・ブルーマー(イングランド)
9.ヨーゼフ・ビカン(オーストリア)
10.モンティ(アルゼンチン)
98:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/17 14:10:16.00 2oVwPjmx0
>>91
これまでのベスト100を出すのに、
年代ごとに10人という括りを作るのがおかしいって話だろ
それに実績だけじゃなく、スター性は大事な要素だよ
実績だけならセレソン暗黒時代の象徴・ジーコは確実に80年代のトップ10から外れる
99:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/17 15:21:20.48 9oCltkZjO
さーてダウニングに投票するか
100:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/17 18:20:36.04 y9/PoFJ3P
ほ~
101:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/17 19:24:01.24 2oVwPjmx0
00年代以降(10年代含む)
1位 ロナウジーニョ
2位 クリスティアーノ・ロナウド
3位 メッシ
4位 シェフチェンコ
5位 シャビ
6位 ピルロ
7位 クローゼ
8位 スナイデル
9位 イニエスタ
10位 カシージャス
やっぱ、00年代以降はスケールが小さくなるな
102:前スレ283
12/09/17 20:35:09.13 LBDwNvrY0
証拠はないが>>2のリストを作った前スレの283だお
投票が始まったということで
自分も投票する前になぜ上の選手を100人に選んだか、実績と根拠を言っとく
俺自身当然見たことなどないし、あくまで残ってる記録、伝聞に基づく評価推測だけど
まぁ参考までに(各自調べれば判ることばっかだけど)
103:前スレ283
12/09/17 20:37:17.17 LBDwNvrY0
スティーブ・ブルーマー(1874~1939)
プレミアリーグ最初のスター、最古のレジェンド。プレミアリーグ優勝8回。
プレミアリーグ得点王5回、通産得点536試合317ゴールはいずれもプレミアリーグ1部での歴代2位記録。
代表では23試合28ゴール
古すぎて残した数字以外全くわからんが、プレミアリーグ発足から第一次世界大戦までの約25年の中では
ほぼ間違いなく同リーグ最高の選手だろう。
つまりまぁ実質的に第一次世界大戦前の欧州最高の選手ってことで良いと思われる。
104:前スレ283
12/09/17 20:39:06.35 LBDwNvrY0
アルツール・フリーデンライヒ(1892~1969)
一説にはペレ、マラドーナ以上。史上最高の選手とも言われるまさにレジェンド。
生涯通産1329ゴールは正式に認定されているギネス記録で史上最多。
代表ではキャップ、得点ともにそんなに多くなく、実績がほぼブラジルリーグのみであり
当時のブラジルリーグのレベルがどの程度のものだったのだろうという疑問は残るが
(現在と比較しての話ではなく、当時の欧州など他国と比較しての話である)
彼の存在が白人の上流階級のスポーツだったサッカーに一石を投じたことや
ブラジルが世界最大のサッカー王国となるきっかけとなったことなど
サッカー史の転機を生み出した影響力という点で考えても極めて偉大な選手だったと言えるだろう。
105:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/17 20:40:16.08 WpyutDSC0
1874年なんて開国直後かよ
いくらなんでも100年前の選手はないだろ
正直ステファノ、プスカシュぐらいが限界じゃね?
106:前スレ283
12/09/17 20:40:22.67 LBDwNvrY0
パウリノ・アルカンタラ(1896~1964)
スペイン人ハーフのフィリピン人。(フィリピン人ハーフのスペイン人ではない)
欧州で初めて、そして最も成功したアジア人選手。
どれぐらい成功したかと言うと
サッカー史上数多くの超一流選手が所属してきたバルセロナにおいて357試合357ゴールの
現在に至るまでのクラブ史上最多得点の選手である。
ちなみにメッシの昨年度までの数字が329試合253ゴールで
レアルの歴代最多得点者のラウールが842試合365ゴールということを踏まえると
これがいかにとんでもない数字かがわかる。
まぁ時代が違うといえばそれまでだし、単純な実績のみだとベスト100は微妙なところかもしれないが
アジア・オセアニア地域では間違いなく史上最高の選手なので個人的には入れたい。
ただ、入れるにしても限りなく100位に近い位置だと思うので
自分は投票の際には>>2の中の戦前選手11人ではこの選手を10人の中から外します。
107:前スレ283
12/09/17 20:42:45.81 LBDwNvrY0
エクトル・スカローネ(1898~1967)
戦前のウルグアイ代表のエースストライカーとして
オリンピック連覇、コパアメリカ優勝三回、そして記念すべき第一回W杯優勝に貢献した選手。
代表通産52試合31ゴールはフォルランに抜かれるまで半世紀以上にわたり、同国代表歴代1位だった。
国内リーグは8回の優勝を経験し、通産369試合301ゴール。
IFFHSによる20世紀最優秀選手ランキングでは40位。
例によって実績しかわからんけど、まぁこの実績なら不足無しでしょう。
108:前スレ283
12/09/17 20:46:25.42 LBDwNvrY0
ホセ・アンドラーデ(1901~1957)
上のエクトル・スカローネ同様。オリンピック連覇、第一回W杯優勝とウルグアイの三度の世界一に中心線主として貢献した。
ヨーロッパで始めて活躍した黒人選手とも言われる。
中盤の右ハーフに位置する攻守の要のタイプの選手だったらしく
のように得点で結果を出していないので凄さがちょっとよくわからないが
ただいろんなとこの風潮ではスカローネに勝るとも劣らない評価を受けている印象である。
>>6にもあるよう、守備的ミッドフィルダーは評価されるのがどうしても難しい中(評価されるにしても比較的近年の選手)
この時代にストライカーやゲームメイカーではなくこのタイプの選手が評価されてるってこと自体が驚異的とも言える。
109:前スレ283
12/09/17 20:47:41.82 LBDwNvrY0
ホセ・ナサシ(1901~1968)
オリンピック連覇、第一回W杯優勝したウルグアイ代表のキャプテン。
史上初めてW杯のトロフィーを掲げた人物。
また、コパアメリカでも4回も優勝を経験している。
ポジションは現在で言うCBで、DFの選手としては最古のレジェンドと言えるかも。
やはり個人能力の凄さはよくわからないが、昔の時代にも少しはDFを入れたいということで個人的に推した。
ワールドサッカー誌の20世紀の偉大な選手ランキングでは75位
110:前スレ283
12/09/17 20:50:03.43 LBDwNvrY0
リカルド・サモラ(1901~1978)
史上最高のGK候補にも名が挙がり、スペインリーグの最小失点GKに送られるサモラ賞の由来となった選手。
本人は同賞を第一回含み、合計三回受賞し、同時代の同賞を取った選手に比べてもやはり失点率は低い。
チームタイトル自体はリーグ優勝ニ回とオリンピック銀メダルくらいの特にめぼしいものがないため実績で評価するのは難しいが
(それこそチームタイトルで比べたらカシージャスの足元にも及ばなくなってしまう)
この時代でGKがここまで名が残ってること自体が極めて珍しいのでさぞいい選手だったんだろうね、とは推測できる。
イタリアW杯では優勝した開催国イタリアがサモラが上手すぎるから裏工作で出させないようにしたという説があるやらないやら。
ワールドサッカー誌の20世紀の偉大な選手ランキングでは79位
IFFHSの20世紀世界最優秀GKランキングでは5位
111:前スレ283
12/09/17 20:51:51.54 LBDwNvrY0
ディキシー・ディーン(1907~1980)
生涯通産で489試合425ゴールというズバ抜けた得点率、得点記録を持ち
プレミアリーグ通産362試合310ゴールはリーグ歴代3位の記録。
一試合の得点率に関してはプレミアの通算得点トップ10人の中でも一位。
中でも特筆すべきは1927-28シーズンの39試合60ゴールという記録。
これはプレミアリーグはもちろん、欧州リーグの歴代最多得点記録である。
ワールドサッカー誌の20世紀の偉大な選手ランキングでは71位。
個人的にはプレミア史上最高のFWじゃないかと思う。
112:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/17 20:52:23.33 69c33th6O
こういうのは面白いね
113:前スレ283
12/09/17 20:52:32.55 LBDwNvrY0
ジュゼッペ・メアッツァ(1919~1979)
イタリア史上最高のストライカーとも言われる、イタリアのW杯連覇の主力選手。
代表54試合33ゴールは史上2位。
セリエAで3度得点王になり
443試合268ゴールはセリエA史上2位。
FFHSによる20世紀最優秀選手ランキングでは21位
ワールドサッカー誌の20世紀の偉大な選手ランキングでは35位
昔の選手の中ではかなり有名で評価されてるけど、W杯で得点王になったりはしておらず
記録も2位止まりで今の選手の得点記録と比べても滅茶苦茶凄いというわけではない。
まぁ、立派な数字、実績には変わりないが。
114:前スレ283
12/09/17 20:53:40.89 LBDwNvrY0
シルヴィオ・ピオラ(1913~1996)
38年フランスW杯で5得点をあげイタリアを優勝に導いたFW
セリエA通算274得点は歴代トップ、キャリア通算364得点はイタリア人トップ。
代表では34試合30ゴールで歴代3位。
単純な数字だけ見たらメアッツァより凄いんじゃね?くらいに思うが欧州での評価はメアッツァより下っぽい
(メアッツァはW杯の連覇がきいてるのかな?)
115:前スレ283
12/09/17 20:55:01.43 LBDwNvrY0
ヨーゼフ・ビカン(1913~2001)
親善試合除く、公式戦ゴールが800点を超え。
プスカシュ、ペレ、ミュラー、ロマーリオらを抑え歴代史上最多得点の選手。
(フリーデンライヒとの比較は正直ちょっと基準が曖昧なのでまぁどっちも世界一と思っとけと解釈している)
当時のオーストリアリーグがどんなレベルかは良くわからないが
406試合607ゴール、得点王12回は半端なすぎる。
どの順位に置くべきかは非常に扱いに困る選手だけれど
代表でも3つの代表で合計34試合34ゴールと1試合1ゴールペースなので他のリーグでも普通にトップレベルでやれた選手だとは思う。
116:前スレ283
12/09/17 21:12:08.87 LBDwNvrY0
以上、チラシの裏失礼した
投票は
----------------------------------------
>>83
戦前(10名)
1.アルツール・フリーデンライヒ
2.ディキシー・ディーン
3.ヨーゼフ・ビカン
4.リカルド・サモラ
5.ホセ・アンドラーデ
6.シルヴィオ・ピオラ
7.ジュゼッペ・メアッツァ
8.エクトル・スカローネ
9.スティーブ・ブルーマー
10.ホセ・ナサシ
50年代(10名)
1.フェレンツ・プスカシュ
2.アルフレッド・ディ・ステファノ
3.ジジ
4.テルモ・サラ
5.グンナー・ノルダール
6.シャーンドル・コチシュ
7.フランシスコ・ヘント
8.レイモン・コパ
9.スタンリー・マシューズ
10.フリッツ・ヴァルター
----------------------------------------
117:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/17 23:57:25.86 0TXZXXi80
>>84ですが50年代
>>83
50年代(10名)
1.ジジ
2.アルフレッド・ディステファノ
3. フェレンツ・プスカスュ
4.ジト
5. アルベルト・スキアフィーノ
6.レイモン・コパ
7.シャンドール・コチシュ
8.ゾルターン・チボール
9.二ウトン・サントス
10.ジュスト・フォンテーヌ
118:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 00:00:50.48 qKWhVlw40
00年代以降(10年代含む)
1位 ロナウジーニョ
2位 クリスティアーノ・ロナウド
3位 メッシ
4位 シェフチェンコ
5位 シャビ
6位 ピルロ
7位 クローゼ
8位 スナイデル
9位 ブッフォン
10位 トッティ
ちょい訂正
119:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 00:31:03.92 quMGL7b30
>>118
お前もう痛々しいから黙ってろ
120:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 00:49:19.29 uSjEOHZ+0
こうしてみると戦前はともかく、
50年代とか好みが出て面白いね
121:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 12:42:05.50 wtWylTqe0
00年代以降(10年代含む)
1位 メッシ
2位 クリスティアーノ・ロナウド
3位 ロナウジーニョ
4位 シェフチェンコ
5位 シャビ
6位 カンナバーロ
7位 ネドベド
8位 フィーゴ
9位 オーウェン
10位 ブッフォン
バロンドール受賞者と、その上位3位までの選手で決めた
122:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 12:46:06.69 cXLsMQZdO
1966ワールドカップ 北朝鮮×ポルトガル
エウゼビオ 一人で4得点
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
123:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 13:01:02.92 RyL9Ho33O
ロナウドとジダンはどっちのピリオドに置くのが妥当なんだろね
ジダンは00年代でロナウドは90年代ってイメージ
どっちにしても10傑に入るけど
124:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 13:09:02.27 tBWmeknV0
95~06で活躍
これが結構いるんだわな
ロナウド、ジダン、フィーゴ、ネドベド、ルイ・コスタ、シェフチェンコ、ギグスなどなど
○○年代とすると、こういう障壁が出てくる
125:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 13:16:27.89 RyL9Ho33O
ジーコは80年代か?
8090で微妙なのは割と少ない気がする
メッシは将来的には2010年代って言われそうだよね
イニエスタや栗ロナは微妙なとこだね
126:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 13:23:21.19 wtWylTqe0
クリロナは、04ユーロと06W杯のポルトガル大躍進に貢献してるから
00年代の選手
もう28歳だけどイニエスタはこれからの選手
まだクリロナと同じ土俵にも立ってない
127:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 13:28:06.47 /BRTH8RI0
>>124
ポボルスキーw
128:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 13:29:39.16 vz6ExCFZ0
クリオタw
129:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 13:32:50.37 quMGL7b30
活躍した年代ではなく選手の生まれた年代で分けたほうが良かったかもな
130:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 13:44:42.29 quMGL7b30
ペレなんか58年のW杯を大活躍で優勝して
70年のW杯でも大活躍で優勝してるのに
キャリア通産で考えたら60年代になりそうだなw
131:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 13:55:12.47 uWqeEb950
70年大会のペレは正直微妙だったけどな
132:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 14:04:10.79 vz6ExCFZ0
見てねーだろお前
133:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 14:08:11.57 uWqeEb950
映像では見てる。
流石に生観戦はしてない。
134:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 14:18:50.61 yPjCMLSnO
DFも注目した方がいい
135:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 15:07:03.43 wtWylTqe0
>>128
イニエスタの欧州最優秀は、バロンドールが無理な選手のための
残念賞みたいなもんだからな、価値は南米最優秀と同じだよ
つまりイニエスタの比較対象として適当なのは、テベスとかフォルラン辺り
136:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 15:15:23.04 RyL9Ho33O
イニエスタはこれからもタイトル増やしそうだけど栗ロナはどうかな?
137:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 15:24:58.82 quMGL7b30
そのバロンドール無理な残念賞を去年獲ったのメッシなんだけどw
138:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 15:28:06.18 vz6ExCFZ0
クリオタww
139:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 16:06:24.20 wtWylTqe0
イニ豚はホント病んでるな~
ウィキでも”代表では、ゴール数こそ少ないが大事な場面でのゴールが多い”とか
2つしか例を挙げられないのに捏造しまくり
中田英寿ウィキと同じ奴が書いてるんじゃないかと思ったわw
とりあえずイニ豚さんはご本尊がバロンドール取ってから、またチャレンジしてください
それまでは、このスレに立ち寄らないように
140:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 16:17:17.13 vz6ExCFZ0
現状
イニ>クリロナ
141:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 16:27:08.52 quMGL7b30
クリロナ>イニだとは思うけど
イニエスタアンチがいい加減きもすぎる。
142:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 16:42:18.67 vz6ExCFZ0
ファルカオ>クリロナ
143:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 16:44:37.65 REjLMsPn0
イニエスタはヲタもアンチもキチガイばっかだな
144:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 16:54:49.65 wtWylTqe0
でも実際、年代別に10名挙げてベスト100を選ぶなら
イニエスタみたいに攻撃的なポジションでバロンドールを取ってない選手は除外しても良いだろ
一番有利なポジションで取れないんだから資格が無いと言われても仕方ない
さっきも言ったけど、個人賞が欧州最優秀だけなら南米最優秀だけの選手と同レベルだしな
145:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 16:58:23.42 quMGL7b30
じゃあシャビもラウールもアンリも無理ってことになるな
146:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 17:01:46.91 wtWylTqe0
>>145
別に良いんじゃね?
次のバロンドールはシャビだと思うけど、アンリとラウールはしょうがない
147:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 18:48:56.85 qF89xS/R0
イニエスタとクリロナって結構ピッチで一対一あってたけど
クリロナ両手で押してもイニエスタビクともせずクリロナが抜かれてた。ユナイテッド時代
クリロナが中盤まで下がってトラップ受けたとこを速攻取り返されてた。マドリー時代
クリロナはこういうこともあってイニエスタにいちゃもんつけてるんだとおもう。
クリロナはイニエスタがボール持ってる時触れもしないけど、イニエスタはあっさりクリロナから奪ったしな
148:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 18:59:07.40 0+9VeHQi0
ファンバステンはやっぱ80年代?
149:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 19:19:17.17 uWqeEb950
イニエスタはシュートチャンスになると三流選手になっちゃうからな~
150:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 20:15:39.08 frUB8y4vP
イニエスタは背を低くしたジダンでしょ。
キープ力と突破やパスは素晴らしいが得点力はそれほどでもない。
151:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 20:20:59.05 Ke7Jlaj2O
イニエスタの得点率はジダンの半分以下だよ
代表だと1/3
ジダンはシュート下手じゃないでしょ
152:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 20:32:12.54 quMGL7b30
シャビはそんなイニエスタよりさらに代表得点率低いけどね
153:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/09/18 20:35:37.16 t19BfSrA0
得点率で歴代ベストを決めるの?
154:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 20:38:48.24 PE0+8ZWn0
結局イニエスタの話になるのかよw
155:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 20:44:18.67 wtWylTqe0
イニエスタの場合はポジション的にもっと点を取らなきゃいけないだろ
クリロナみたいに3年でやれとは言わないが、
せめて10年で100ゴールしてみろよw
まあ、直接ゴールを狙えるFKさえ持ってない
遠藤、本田以下の過大評価だから無理だろうけどね~
156:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 20:57:09.68 RyL9Ho33O
栗ロナより下ならどうしてバルサでずっとレギュラーなの?
栗ロナじゃ絶対むり
157:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 21:00:42.82 quMGL7b30
どっち道クリロナ、イニエスタは両方入るんだから
無駄な争いはよせ
158:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 21:08:08.89 wtWylTqe0
>>157
確実にベスト30以内に入るクリロナと、当落線上のイニエスタを一緒にすんな
159:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 21:23:37.02 sOaUQG9f0
クリスチアーノ・ロナウド輝けるW杯全成績
2006年:6試合1得点(イラン戦PK)
2010年:4試合1得点(北朝鮮戦7-0の6点目)
160:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 21:27:11.21 eUDi2kN90
だからイニエスタはぎりぎり当確ってところだろ、せいぜい90位台
これだけの国際タイトルを無視はさすがにできない、ポジション的にスペ+得点力が難しいところだが
あと得点力というのならジェラードとかスナイデル、スコールズのが上だね
全盛期の実力では遜色ないだろうし、イニエスタより長い間トップクラスを走り続けてきたし
161:、
12/09/18 21:32:05.25 3uz6e66eO
イニエスタが当落選上とか言ってる奴はtop100のだいたいメンツが頭に入ってるって事か。凄いな。
話は変わるけどロベカルは何位くらい何だろう?
162: ◆76V7JjsdxU
12/09/18 21:33:00.25 uSjEOHZ+0
えー。空気を読まずに書き込みます。
年代がまたがる選手についてですが、
>>81にもあるように、どちらに入れても構いません。ですので、
「この選手は絶対はいるべき!」
と考える選手で、かつ年代が微妙なら先の年代に入れてください。
ただ、この方法だと年代によって不公平が生じる恐れがありますので、
少し投票方法を考え直すかもしれません。
現行の方法をそこまでいじらない方法で、いくつか考えられますが、
例えば、
案:自由枠を30名決めてから順位をつける
などです
100人先に決めるってことですね。
こっちのほうが分かりやすくていいかもです。
個人的に、昔の選手が軽視される傾向になってしまうと懸念はあるのですが・・・・
意見ください。
163:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 21:44:22.00 wtWylTqe0
ごめん、イニ豚に確認したいけど
君ら的に今のスペイン代表で、最高のプレイヤーはイニエスタでデフォなのか?
だから話が噛み合わないのか?
もしスペイン代表で、自分の好きなクラブに戦力として欲しい選手を考えたら、
シャビ、ビジャ、カシージャス、セスクと来て5番目ぐらいにイニエスタだと思うんだけど…
点が取れない、セットプレイも任せられない選手だぞ?
こんなの欲しいか?
164:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 21:45:41.27 RyL9Ho33O
一般的な意見ならシャビの次だと思うけど
165:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 21:49:53.56 eUDi2kN90
>>162
"昔の選手が軽視される傾向"これは仕方ないんじゃない?
軽視というより知らないんだよきっと、選手もサポーターも時代もうつりゆくものだしさ
昔の選手が軽視されてると感じたらそれは若い人が多いということ、名曲ベスト100でも作れば演歌なんてほとんど乗らないのといっしょ
それに関してはもうこの時代のベスト100として割り切るしかないんじゃないの?
166:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 21:50:12.45 wtWylTqe0
>>164
そうか? シャビの居ないチームでどれだけやれるか、イニエスタだけは未知数じゃん
もしかしたら、今まではバルサでも代表でもシャビの恩恵を受けてただけで
本当はとんでもなく使えない選手の可能性だってあるんだぞ
167:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 22:01:42.01 eUDi2kN90
>>166
>もしかしたら、今まではバルサでも代表でもシャビの恩恵を受けてただけで
本当はとんでもなく使えない選手の可能性だってあるんだぞ
そんなタラレバ語ったって仕方ないし、残念ながら"本当はとんでもなく使えない選手"
という現実はない、というかそんなこと言ったらキリがない
ぶっちゃけイニエスタもシャビもチームに恵まれたとも思うが彼らのタイトルを無視したら収集がつかない、誰々の実力なんて所詮個人の主観だし
168:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 22:05:37.43 wtWylTqe0
>>167
もっと言うと、イニエスタがシャビの居ないチームで唯一戦った事があるのが
2004年のアテネ五輪予選
この時、イニエスタを中心としたU-22スペイン代表チームは欧州予選で敗退して
本大会に出場できなかった
ちなみに前回大会のシドニー五輪でスペインは、シャビ中心のチームで銀メダルを獲得しているので、
スペインが五輪に力を入れていないという事は無い
さらにこの8年前には、グアルディオラ中心のチームで金メダルまで取ってるからな
これはなかなか見逃せないデータだと思わないか?
169:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 22:17:45.22 3Z9sPXsG0
シャビヲタにとってイニが目障りというのが見え見えで笑えてくる
同じチームメートなんだから仲良くしろヤオサ。
戦前、50年代を早く進めろ70年代来たら盛り上げてやるから。
170:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 22:20:53.98 0+9VeHQi0
>>83
戦前(10名)
1.ジュゼッペ・メアッツァ
2.アルツール・フリーデンライヒ
3.スティーブ・ブルーマー
4.ニルス・リードホルム
5.ヨーゼフ・ビカン
6.ディキシー・ディーン
7.バレンティーノ・マッツォーラ
8.レオニダス・ダ・シルバ
9.スタンリー・マシューズ
10.リカルド・サモラ
50年代(10名)
1.アルフレッド・ディ・ステファノ
2.レイモン・コパ
3.フェレンツ・プスカシュ
4.ジジ
5.グンナー・ノルダール
6.アルベルト・スキアフィーノ
7.フリッツ・ヴァルター
8.シャーンドル・コチシュ
9.ジュスト・フォンテーヌ
10.ヒデクチ・ナーンドル
順位がめちゃくちゃ付け難い・・・
171:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 22:26:06.39 eUDi2kN90
>>168
なかなか興味深いデータだね
けど選手としての覚醒時期やタイミングは人それぞれだしピルロやランパードのように遅咲きだった・・・
というような言い訳も可能、そもそもスペイン代表自体が無敵艦隊(笑)だったのだからしかたないんじゃない?
ぶっちゃけその時の試合みていないからなんともいえんが、例えば今回のEUROオランダ代表、スナイデルは評価を落とすかい?
ロッペンみたいだったら話は変わるが、そもそも疑問はあるとはいえクラブ、代表で活躍し、バロンドールを取ったという事実がある
172:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 22:34:33.98 gveC6UpF0
セスクって評価低いよな
173:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 22:34:59.25 wtWylTqe0
>>171
こないだイニエスタが貰ったのは、FIFAの世界バロンドールじゃないよ
一応バロンドールと名前が付いてるけど、管轄はUEFAなので”欧州最優秀選手”
価値は南米最優秀選手と同等の賞に過ぎない
しかも、まだ発足して2年目の団体だ
174:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 22:41:09.39 eUDi2kN90
>>173
あのプラティニ賞のことだろ?
価値としてはそうだとしてもメッシ、クリロナを抑えて受賞したのはシャビじゃない、イニエスタだよ
記者たちが支持したのはシャビではなくイニエスタ
175:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 22:51:04.05 wtWylTqe0
>>174
それはメッシのようにFIFAバロンドールとW受賞すればの話だな
きっと次のバロンドールにシャビが選ばれるための布石で、実質イニエスタは残念賞でしょ
今季も怪我で離脱したのにバルサは快調に首位キープだし
イニエスタはマジで要らない子
176:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 22:59:30.85 1NjDEkkE0
>>162
あきらかに活躍した年代がずれてる場合は?
数件リードホルムが戦前枠に入ってるけど無理があるわ
だってグレンやノルダールと同年代じゃないと公平じゃねーよ
50年代ミランのリーグ4回の優勝に貢献して、58W杯スウェーデン代表で準優勝してるのに
177:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 23:00:20.96 y15Xazgu0
>>162
>>117ですが、今のやり方で良いと思いますよ。
私は初めから「自由枠」を意識して順位を付けています。
ヨーゼフ・ビカンとスタンリー・マシューズを外したのも自由枠があったからです。
一番活躍した年代も正確にはわからないですし、加えW杯やクラブの実績も乏しいので順位を付ける困難でした。
なので、ビカンとマシューズは自由枠の時に推薦しようと思ってました。
2人共自由枠ではなく年代枠で選ばれそうで良かったですが、トム・フィニーやダンカン・エドワーズは推薦しようと思ってます。
178:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 23:01:05.79 quMGL7b30
>>175
何なんだよその自分ルールw
そもそもなんでシャビが今後バロンドール取ることは確信してるのかもよく判らんw
179:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 23:05:06.11 wtWylTqe0
>>178
だって、そろそろ3連覇のスペイン代表から
バロンドールを選ばないといけない雰囲気だろ?
じゃあ誰を選ぶのかって言えば、シャビしか居ないって簡単な話
180:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 23:07:53.36 eUDi2kN90
>>175
だからそれは明らかに君の主観!
今季なんて始まったばかりだしそもそもバルサは戦術メッシ
シャビがいなくてもイニエスタがいなくても層は厚いし大きな影響はないだろどちらもいなくなるとわからんが
イニエスタ擁護しているように見えるけど
俺はリバプールサポだからね、イニエスタ信者とかじゃないから
181:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 23:08:58.22 quMGL7b30
>>179
そんな理由で選ばれるなら今年イニエスタが選ばれる確率が一番高いと思うよw
お前がなんと言おうと今回スペインの優勝で大会MVPに選ばれたのはイニエスタで
最終候補三人に残ったのもシャビじゃなくてイニエスタなんだから
少し現実見ろよ。
182:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/19 01:27:13.41 riUJeEof0
頼む!ネドベドを入れてくれ!
183:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/19 10:10:02.50 Xdbe8Ilf0
スペインからバロン出るなら確実イニエスタだろwww
シャビは無い
184:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/19 10:12:08.75 7eUnUy1O0
>>181
今のスペインから一人しか選べないって話なら、イニエスタは無いわw
三連覇してるチームだし、二人選びたいからイニエスタはプラティニ賞で我慢してもらって
バロンドールがシャビって話ならありえる
貢献度が全然違うからな
185:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/19 10:22:49.73 Xdbe8Ilf0
普通にイニエスタだよ
186:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/19 10:25:29.49 dASbNHP80
お前の妄想はいいんだよw
現実を見ろ
187:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/19 10:27:32.48 Xdbe8Ilf0
妄想www
188:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/19 10:28:00.77 EjEVAL4b0
>>83
戦前(10名)
1.フリーデンライヒ
2.メアッツァ
3.ホセ・アンドラーデ
4.スティーブ・ブルーマー
5.モンティ
6.ピオラ
7.リードホル
8.ホセ・ナサシ
9.ディキシー・ディーン
10.ヨーゼフ・ビカン
50年台(10名)
1.ディ・ステファノ
2.プスカシュ
3.ノルダール
4.ジジ
5.コチシュ
6.コパ
7.ヴァルター
8.スキアフィーノ
9.チボール
10.ニウトン・サントス
189:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/19 11:17:29.86 HAxJcGcsO
異なる3チームでCLを制覇したセードルフを当たり前のようにスルーするなよ
190:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/19 11:31:10.20 dy7osb2DO
10番様は実績は充分だよな
191:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/19 13:25:06.34 3JwZf0wI0
セーさんも特別枠だな
192:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/19 13:49:25.97 l864TQmrO
レドンド
グアルディオラ
アルベルティーニ
ルイコスタ
セードルフ
ダービッツ
ビエラ
エメルソン
並べてみると別段飛び抜けてるわけではない。
でも他の選手はベスト100に推すには厳しいがセードルフならアリだという不思議な感じがするな
セードルフは運が良いのは間違いないだろうw
193:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/19 14:34:25.03 dASbNHP80
その分代表では不運続きだったな
194:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/19 15:09:34.13 dASbNHP80
セードルフは評価するならチームタイトルより個人で年間最優秀MF2回取ってることかなぁ……
しかし歴代の他の受賞者みたら見事に「いい選手だけどベスト100はちょい厳しい」ってラインの選手が一杯だった。
195:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/19 15:19:17.92 l864TQmrO
やっぱそういう中で3クラブでCL制覇という特異な実績が他と差をつけるんしゃなかろうか
196:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/19 19:50:51.06 IagqmH+Q0
現役の選手で入りそうなのはラウール、ブッフォン、ロナウジーニョ、メッシ、クリロナくらいか・・・
197:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/19 19:51:42.69 IagqmH+Q0
04年のペレの奴みたく大陸別に選んだらアジア代表はベナユンだな
198:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/09/19 20:55:09.84 PFmwWhvD0
>>83
戦前(10名)
1.ジュゼッペ・メアッツァ
2.ディキシー・ディーン
3.シルヴィオ・ピオラ
4.スティーブ・ブルーマー
5.ヨーゼフ・ビカン
6.ホセ・アンドラーデ
7.アルツール・フリーデンライヒ
8.ホセ・ナサシ
9.マティアス・シンデラー
10.リカルド・サモラ
50年台(10名)
1.アルフレッド・ディ・ステファノ
2.フェレンツ・プスカシュ
3.スタンリー・マシューズ
4.ジジ
5.シャーンドル・コチシュ
6.グンナー・ノルダール
7.フリッツ・ヴァルター
8.ニルス・リードホルム
9.レイモン・コパ
10.ファン・アルベルト・スキアフィーノ
199:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/20 10:00:26.53 yplW0ff/0
年代別にしたら、イニエスタは10年代の選手だし
00~10年代で一括りにすると選外になっちゃうだろ
200:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/20 10:01:07.42 BBQTnU260
戦前はサモラ意外と人気ないな。まぁGKだからイマイチ凄さがわからないってのもあるんだろうけど。
50年代はやっぱステファノ、プスカシュは抜けてて後が結構意見が割れる。
201:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/20 20:25:08.97 gjDs8seq0
>>199
そもそもイニエスタにはまだ未来があるのだから入れること自体がおかしい
彼のキャリアの終わりに答えをだせばいいのに
202:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/20 20:36:01.72 53y6WrSF0
現状ですでにメッシとクリロナの入るの確実な2人がいるから
イニエスタもその域に入れたがるんだろう
203:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/20 20:45:44.27 BBQTnU260
メッシは確実に10位以内に入る選手
クリロナは確実に30位以内に入る選手
シャビとイニエスタは確実に100位以内に入る選手
たとえ今この場で引退してキャリアが終了しても実績的に確定
204:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/20 21:37:19.30 7qqG3z+N0
>>83
戦前(10名)
1.アルツール・フリーデンライヒ
2.ディキシー・ディーン
3.ジュゼッペ・メアッツァ
4.ヨーゼフ・ビカン
5.シルヴィオ・ピオラ
6.ホセ・アンドラーデ
7.パウリノ・アルカンタラ
8.ホセ・ナサシ
9.リカルド・サモラ
10.スティーブ・ブルーマー
50年代(10名)
1.アルフレッド・ディ・ステファノ
2.フェレンツ・プシュカシュ
3.ヂヂ
4.レイモン・コパ
5.テルモ・サラ
6.ラディスラオ・クバラ
7.ニルス・リードホルム
8.シャンドール・コチシュ
9.フランシスコ・ヘント
10.スタンリー・マシューズ
やってみると結構悩むな~先が大変だw
205:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/20 22:52:44.41 vZVLnMKWO
>>203
メッシは引退後にさらに評価をあげるだろうね
イニエスタもそうだけど、現役選手は過小評価されがちなもんだし
現時点でメッシより明確に上と言える選手は
ヤシン、ペレ、クライフ、ベッケンバウアー、プラティニ、マラドーナ、ロナウド
くらいなもんだ
206:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/20 22:59:12.04 BBQTnU260
個人的な主観ならともかく「明確に」上と言えるのはもはやペレ、マラだけだろ
207:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/20 23:17:25.41 lZkH80mW0
それも主観にすぎねーよw
208:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/20 23:24:01.55 Di6eYvRX0
ジャンルカ・ヴィアリって、
カズがセリエ行ったころから海外サッカーを見始めた俺にとって
No.1なんだけど。
209:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/20 23:42:46.51 QtOMCnWC0
3年連続バロンドールだしプラティニ、ロナウドも越えてるだろ
210:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 05:35:45.77 QO0CdiI80
ヤシンなんてもっとないな
というかGKの時点で役割違いすぎて明確に上も何もないだろ
211:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 10:59:29.65 3Ls97UDc0
>>205
マラドーナは現役時代からペレと比較されてたが
クライフやベッケン、ディステファノ、ガリンシャあたりは軽く越えてたろ
212:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 12:12:22.79 IOxbKib30
イニエスタは審議中で良いんじゃない?
シャビ引退後のスペインとバルサを
どれだけ牽引できるかまで見ないと選外だよ
まあシャビと同時期に引退する可能性もあるけどなw
213:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 12:32:29.49 n0pi5WcV0
シャビイニが引退するまでこのスレあるかな?
214:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 12:40:40.75 QO0CdiI80
シャビがいなくなった後のことを言うのは無意味だろ?
それを言ったらシャビの方だって主な実績はほぼ全てイニエスタが同時期にいた時になるし
すでに引退した多くの選手だって、同時期に他の有名選手がいたり、いなかったりが
間違いなく成績に影響しているだろうがそれをたらればで言ってもしょうがないことだ。
215:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 13:14:12.63 5DOl/U6I0
2000~2010
MF ジダン フィーゴ ネドベド カカ ロナウジーニョ ランパード ジェラード シャビ イニエスタ デコ
FW アンリ ラウール シェフチェンコ ニステルローイ クレスポ トレゼゲ ドログバ エトー メッシ Cロナウド
216:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 14:14:51.23 IOxbKib30
得点王でもなくアシスト王でもなく守備に貢献してる訳でも無く
バロンドールも取った事も無いシャビとイニエスタの両方をベスト100に入れるのは無理がある
どっちかを選ばなきゃいけないとなったら普通はシャビでしょ
217:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 15:21:51.99 lqU55+Cp0
シャビなんてせいぜいその時代を代表する良い選手の一人止まりだろ
W杯やEURO優勝なんて別に主役として活躍したわけじゃない
所詮はわき役にすぎない深津(シャビ)は主役の沢北(イニ)や河田(カシ)にはなれない
それに遅咲きすぎるイケメン全盛時代は凸が心臓だったしな
シャビなんてピルロ以下、今回のイタリア代表はピルロいなけりゃ準優勝できなかった
218:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 15:37:49.77 SBCK5hF20
プラティニも3年連続でバロンドールを受賞してるよ
WCでもベスト4 二回
ユーロ無双優勝だし
219:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 15:46:08.61 IOxbKib30
>>218
プラティニが代表を引退した途端、フランス代表が2大会連続で
W杯出場を逃したのもプラティニの存在を大きくしてるよな
よくジーコと同格に考えてる人が多いけど、やっぱり歴代トップ10に入る選手だよ
220:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 16:08:01.11 3Ls97UDc0
ジーコとプラティニは活躍してた時期が同じでよく比較されたな。
南米のクラブも強かった時代だし。
欧州ではプラティニ、南米ではジーコでしょ。
俺は南米サッカーが好きだったから断然ジーコ派。
221:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 17:38:57.00 TGohtzYy0
シャビイニは完全に一蓮托生だろ、両方入れるか両方入らないの二つに一つ
チームタイトルも個人でもほぼ丸かぶりなんだから
どっちかだけ入れたら逆に基準がなくなってしまうわ。
222:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 18:30:13.24 9rg86emm0
あとから実績がどうこう言ってジーコとプラティニに差をつける人がいるけど
あの時代においては完全に同格かむしろジーコの方が評価されてたくらい
ジーコにバロンの権利があればプラティニの3連続はなかっただろうしな
南米リーグの実績は実績にならないとか欧州優位の今の尺度で考えても仕方ないし
ジーコを不当に評価するひとはジーコジャパンに恨みがあるかJリーグにいた奴なんてたいしたことないだろうみたいに思い込んでそう
223:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 18:39:23.29 SBCK5hF20
80ー82がジーコ、ルンメニゲの時代
南米最優秀選手賞 ジーコ 81、82
バロンドール ルンメニゲ 80、81
83年から85年までがプラティニ無双だろう
224:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 18:48:13.66 TGohtzYy0
マラドーナがいただろ
225:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 19:20:06.77 zSxAp9TUO
南米年間最優秀選手賞
1976年 1位フィゲロア、2位ジーコ、3位リベリーノ
1977年 1位ジーコ、2位リベリーノ、3位フィゲロア
1978年 1位ケンペス、2位フィジョール、3位ディルセウ
1979年 1位マラドーナ、2位ロメロ、3位ファルカン
1980年 1位マラドーナ、2位ジーコ、3位ビクトリーノ
1981年 1位ジーコ、2位マラドーナ、3位ウリベ
1982年 1位ジーコ、2位ファルカン、3位マラドーナ
226:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/09/21 19:21:36.25 ccViz1kP0
その間はプラティニが世界最高の選手って評価だったけど
227:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 19:34:07.45 zSxAp9TUO
プラティニは欧州の選手では異色だったからな
ルンメニゲでバロンドールならジーコやマラドーナの方が相応しいよ
228:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 19:55:37.12 wpgUDJzL0
プラティニベスト10とか絶対にない
CL1回のみでクラブの黄金期を作れなかったし
W杯でマテウスの西ドイツに屈したからマテウスより下で良い
プラティニなんてトッティと似たようなもんだ
恐らくプスカシュとかゲルトミュラーとか知らないんだろうな
プラティニとプスカシュ、ミュラーのデータを比較したらどっちが格上かわかる
229:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 20:59:54.37 zSxAp9TUO
プラティニ時代の外人枠が確か2人、ボスマン判決前で戦力が拮抗してたからデータだけでは判断できないでしょ。
230:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 22:06:31.18 TGohtzYy0
プスカシュはw杯優勝さえしてれば欧州史上最高選手扱いだったよ
231:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 22:21:56.35 wpgUDJzL0
プラティニ 652試合353ゴール(代表72試合41ゴール)
WCベスト4止まり(いずれも西ドイツに敗北) CCは1回のみ
プスカシュ 754試合746ゴール(代表84試合83ゴール)
無敗を誇ったマジックマジャールの中心 レアルでCC5連覇(プスカシュ自身は3連覇)
ミュラー 793試合735ゴール(代表62試合68ゴール)
数値上史上最強選手 CC3連覇
まず代表成績:ミュラー>>プスカシュ>プラティニ
クラブ成績:ミュラー=プスカシュ>>>プラティニ
データ(通算得点、生涯得点率):ミュラー=プスカシュ>>>>>>プラティニ
プラティニがプスカシュ、ミュラーより上でトップ10に入る理由を教えてくれ
好き嫌いとか名声とかプレースタイルとかだろう
実績と数値で客観的に判断したらプラティニは絶対にベスト10には入らないから
232:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 22:26:21.34 Oak9GKU/O
戦前枠の1つはダエイにやりたい
233:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 22:26:30.76 TGohtzYy0
何で無双で優勝した84年ユーロを無視するねん
234:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 22:36:30.64 R0J4NiW+0
>>231
俺はプラティニが入るかどうか分からんが
理由は自分で答え出してるじゃんw
そういう事なんだろうよ
235:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 22:37:17.75 lqU55+Cp0
マラドーナ自身がメキシコW杯前は
ジーコやプラティ二が世界最高峰の選手として注目されていた
自分は7番手か8番手当たりの評価だったと
236:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 22:42:01.36 9rg86emm0
ミュラーもプスカシュもプラティニも素晴らしい選手だとは思うが
時代もポジションもチーム内での役割も考えずに得点数のみで比べちゃう>>231はすごいなw
これじゃあベッケンバウアーもミュラーよりはるかに格下になりそうだなw
237:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 22:51:06.65 SBCK5hF20
プスカシュはビッグ4ではないけれどディステファノと同格扱い
ペレ、ディステファノ、マラドーナ、クライフがビッグ4なら
プスカシュ、ベッケンバウアー、エウゼビオが裏のビッグ3だな
238:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 22:53:32.42 0g3OZzggO
というか得点で比べたらミュラーより格上ほとんどいねーだろwwww
239:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 22:54:19.86 Haj848VY0
もうビッグ7でいいやん
240:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 23:03:20.87 FukkMFR20
70年代はミュラーかクライフか・・・難しい所
ミュラーほどサッカーの上手さと成績のバランスがおかしいと討論されるされる人も居ないだろう
だからこそ評価ではトップクラスの少し下にされるケースも多い
241:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 23:14:07.57 9rg86emm0
ミュラーについてはリアルタイムで見た選手でもないのでなんともいえないが
彼がいくら得点を重ねても西ドイツは「ベッケンバウアーのチーム」だったそれがすべてだと思う
当時の人々も点をとる選手だけが偉大なわけではないことを知っていたんだろうね
242:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 23:20:44.91 KUL4RkKk0
なぜデロッシがいない?
イニエスタも凄いとおもうがデロッシイニエスタ劣らず凄いと思う
243:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 23:32:10.25 SBCK5hF20
ブラジル、ドイツのWC優勝チームかクライフオランダから2人落としてチャビイニ入れれば良いと思う
流石に三連覇スペインから一人も入れない訳にはいかない
244:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 23:32:44.23 R0J4NiW+0
デロッシは現状ではどう考えても無理
議論にすらならないと思う
245:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 23:54:06.48 +8/jbC3O0
>>240
個人的にはミュラーだが
センセーショナルさではクライフと
認めざるを得ないね
>>242
ユーロ準優勝の原動力だったのは間違いないけど
歴代100となると難しいかもね
246:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/22 01:32:12.86 0KpEOCrRO
デロッシもトッティも引退してからの方が評価されそう
247:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/22 09:23:35.12 uJUFHD6Q0
そもそもローマってこと自体がきつい
CLタイトルないしローマ自体が弱いし
248:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/22 09:40:51.83 /jyDChJg0
>>242
イニエスタが過大評価されてるだけで、デ・ロッシも全然凄くない
それならトッティは確実に入るわけで
249:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/22 10:07:43.91 dsSkqP+m0
トッティはローマのせいにしてるけど
代表で殆ど活躍してないことが問題。
250:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/22 17:44:51.41 Jt3AHGtk0
トッティはWC優勝、ユーロ準優勝してるし代表実績も十分だろ
これで入れなかったら現代軽視
251:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/22 18:23:32.61 dsSkqP+m0
だからそれトッティの実績であって活躍じゃないじゃん
トッティはw杯優勝した年でもバロンドール投票10位以内にすら入れていない。
w杯優勝したから入れるなら主力としてw杯優勝したシャビイニエスタは言うに及ばず
三連覇達成したスペインメンバーは全員入れなきゃいけないな。
252:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/22 18:52:24.46 EDRHu2i50
まぁペレさんもW杯優勝の1回は1試合出場の1ゴールだっけか
253:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/22 19:13:25.33 N96mn08H0
アンリ、ラウール、ブッフォン、カシージャスはベスト100に入るの?
254:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/22 19:23:48.37 /jyDChJg0
>>251
イニエスタとシャビは、とりあえずリーガ100得点を達成してから
またチャレンジしてくださいw
トッティはMFと併用されながら、セリエAで200得点だぞw
255:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/22 19:37:27.19 EDRHu2i50
>>253
ブッフォン以外はボーダーラインな感じ
さじ加減で入ったり入らなかったり
256:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/22 21:16:26.19 dsSkqP+m0
ブッフォン以外もベスト50ならともかく100なら当確だよ。
アンリはプレミア得点王4回、フランス歴代最多得点
ラウールはCL歴代最多得点、レアル歴代最多得点
カシージャスは国際大会三連覇のキャプテン、個人でも欧州最優秀GK5年連続。
257:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/22 22:32:31.20 t0zo6UIPO
当確は無いかな~
マジックマジャールのキャプテンとか、チャンピオンズ5連覇からヘントとか
この辺と同じくらいだろう
いまやってる投票ルールなら、年代枠は微妙だけど自由枠になら入れそう
258:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/22 22:39:53.00 V8mEHamH0
ヘントはともかくプスカシュは100どころか10位以内にも入ると思うが
259:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/22 22:48:33.63 t0zo6UIPO
プスカシュだったのか
す、すまねえ
無知をさらけだしてしまった
260:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/09/23 08:52:39.70 /34JiW4K0
当代無敵といわれ無敗を誇ったマジック・マジャールもヴンダーチームも肝心のw杯で負けてる
マジャールは54年のワールドカップでフリッツ・ヴァルターのドイツに負けてるし
ヴンダーチームは34年のワールドカップでジュゼッペ・メアッツァのイタリア(ムッソリーニの圧力がかかった)に負けてる
261:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/23 12:51:39.14 jWhQ2f/h0
マジックマジャールはドイツの作戦と準決勝の疲労に負け、ヴンダーチームは審判買収により負けた。
んでお互いに、政治敵干渉によりチームは解体。
262:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/23 12:55:21.59 XgGgo9Ko0
イニエスタは引退するまでにリーガ通算50得点も無理だろうなw
攻撃的MFのくせに10年間でたったの25得点しかしてないし
”過大評価の雑魚エスタ”に改名しろよ
263:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/09/23 13:15:05.70 /34JiW4K0
>>261
ムッソリーニは大会前にオーストリア代表にありえないほど試合させたりして
それでオーストリアの主力に怪我人が出た
大会が始まってもイタリア有利の判定とかは変わらずに
イタリア対オーストリア(ヴンダーチーム)では審判がイタリアに味方して一緒になってヘディングでクリアしてたらしい(笑)
昔とはいえムッソリーニとはいえこんな事が許されていたなんてね
URLリンク(blog.livedoor.jp)
264:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/23 14:05:20.51 NyjxSI7T0
イニエスタみたいな地味な男にもこんなに熱烈なアンチがいるんだなぁ
265:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/23 16:19:57.65 DLtswfqN0
イニエスタ>トッティ
266:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/23 16:54:25.44 IgLBAH0X0
>>83
戦前(10名)
1. フリーデンライヒ
2. ジュゼッペ・メアッツァ
3. ディキシー・ディーン
4. ヨーゼフ・ビカン
5. サモラ
6. リードホルム
7. スティーブ・ブルーマー
8. エクトル・スカローネ
9. アルカンタラ
10. レオニダス
50年代(10名)
1. ディステファノ
2. プスカシュ
3. スタンリー・マシューズ
4. レイモン・コパ
5. ジジ
6. スキアフィーノ
7. ノルダール
8. フォンティーヌ
9. コチシュ
10. ヘント
267:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/23 18:45:24.36 dXJrvmX60
なあ単純にバッジョってベスト100入るのか?
いやファンだったし好きだから公平に評価してもらいたいんだよ
アンリやラウルやトッティやクローゼでも無理なのにバッジョは当確といわれてるからなんか遠慮してしまう
大舞台で輝いたの94年ぐらいで
国際タイトルには縁がなかったしクラブでもイタリア3大ビッグクラブに所属したのに
なんの成果もなかった…
ベスト100当確はバッジョより
エースとしてWCもユーロも取ってるクリンスマンとビジャのほうがふさわしんじゃないのか?
268:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/09/23 19:02:01.79 /34JiW4K0
個人的にバッジョは入ると思う
成績とかそんなものを超えた選手だと思ってるから
269:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/23 19:15:08.33 yRbfLRS10
イタリア メアッツァ当確
Vマッツォーラ=リベラ=バッジョ
バレージとシレアはどちらか片方で良いと思う
同様にファケッティかマルディーニ トッティかデルピエロ
ドイツ ベッケンバウアー ミュラー マテウス ルンメニゲ当確
残りはブライトナー クリンスマン クローゼ バラック ザマー ゼーラー
フランス コパ プラティニ ジダン 当確
残りはアンリ フォンテーヌ デシャン カントナ
270:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/09/23 19:19:33.24 /34JiW4K0
>>269
ゾフは厳しいかな?
271:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/23 19:34:03.48 yRbfLRS10
アルゼンチン ディステファノ マラドーナ メッシ 当確
残りはモレノ ラブルナ シボリ バティストゥータ パサレラ ケンペス リケルメ
ブラジル ペレ ロナウド ガリンシャ ジーコ フリーデンライヒ 当確
残りはロマーリオ レオニダス N・サントス ジジ リベリーノ ファルカン R・カルロス カフー ロナウジーニョ カカー
スペイン L・スアレス イニエスタ シャビ サモラ 当確
残りはカシージャス ピチチ テルモ・サラ ブトラゲーニョ ラウール ビジャ
アフリカン エウゼビオ A・ペレ エトー ドログバ ウェア ミラ
272:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/23 19:39:46.86 6dbab5PW0
他国の残り面子を見てイニエスタ当確はないわ
あとアフリカンに若干甘い気もする、というか歴史的な強豪国とのボーダーに差を感じるな
273:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/23 19:50:52.46 IgLBAH0X0
ブラジルは残りのうち大多数が入るだろうねw
274:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/23 19:52:19.60 zLtixdKb0
サッカーにおいては実績は一番の評価対象ではないからね。
プレーの質が一番重要。
275:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/09/23 19:56:29.85 /34JiW4K0
うん プレーの質 残したインパクトも重要だと思うよ
マラドーナも言ってる事だけどね
276:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/23 20:14:49.41 cW+Oduru0
>>271
エウゼビオは何故にアフリカン枠・・・
ブラジルはリバウドが居ない・・・
まぁ俺も彼には投票しないと思うが
277:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/23 20:16:22.55 cW+Oduru0
というかリバウド≧カカじゃね?
278:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/23 20:29:12.03 IgLBAH0X0
ロナウド、ロマーリオ > リバウド、ロナウジーニョ > カカ
ジーコ > ソクラテス、ファルカン > トニーニョセレーゾ
279:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/23 20:49:08.47 QDzQBRC80
>>271
ラウル、カシージャスは当確
280:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/23 22:22:38.28 a1niiWcP0
リバウド≧カカっていうか
完全にリバウド>カカだろ?
コパアメリカもW杯も10番つけて大活躍して優勝したリバウドにカカが並ぶ理由がない。
ちなみに俺はカカは100位以内入るぐらいの選手だと思ってる。
けどリバウドは50以内に確実に入るレベルの選手。
281:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/23 23:09:57.81 +EREf38A0
リバウドもカカもベスト100に入るよ
282:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/23 23:18:39.04 gUJpaiaK0
>>274
じゃあ、スキラッチも入るな
283:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/23 23:37:24.56 a1niiWcP0
実力はあっても不運で実績が見合わない選手はいるが(ストイコビッチとか)
能力の低い選手が運だけで実績を積み上げることなど不可能なので
積み重なった実績はそれはもはやプレーの質が高いことの証明となる
284:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/23 23:39:13.50 7MaNn45f0
なぜそこでスキラッチが出てくるのか意味が分からない
285:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/24 00:46:17.27 ij0cnKgF0
イニエスタは確定だな
286: ◆76V7JjsdxU
12/09/24 01:01:19.93 yaFwUy5p0
~現在集計中です~
集計結果発表・次回投票開始はしばらくお待ちください。
287:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/24 01:29:19.85 RqdUPjgJ0
GK ヤシン サモラ 当確
候補はブッフォン バンクス シュマイケル マイヤー ゾフ カシージャス
288:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/24 01:57:30.75 yaFwUy5p0
【戦前枠】
順位、得票数(最高順位-得票数)、選手名
1 9(1-6) アルツール・フリーデンライヒ
2 9(1-2) ジュゼッペ・メアッツァ
3 9(2-1) スティーブ・ブルーマー
4 8(2-3) ディキシー・ディーン
5 8(3-1) ヨーゼフ・ビカン
6 7(3-2) ホセ・アンドラーデ
7 7(3-1) シルヴィオ・ピオラ
8 6(4-1,5-1) リカルド・サモラ
9 6(4-1,7-1) ホセ・ナサシ
10 4(1-1) レオニダス・ダ・シルバ
11 4(4-1) ニルス・リードホルム
12 4(5-1) エクトル・スカローネ
13 2(5-1) モンティ
14 2(7-1) パウリノ・アルカンタラ
15 1(9-1) バレンティーノ・マッツォーラ
16 1(9-1) ライムンド・オルシ
17 1(9-1) マティアス・シンデラー
18 1(9-1) スタンリー・マシューズ
19 1(10-1) アレックス・ジェームズ
※(1-6)とある場合、最高順位が1位で、6票入ったことを表します。
戦前枠はフリーデンライヒが圧倒的人気となりました。
大体の選手は「決まり」な感があり、9位までは異論も少ないのではないでしょうか。
10位には1位票を獲得したレオニダスが滑り込みました。
リードホルム(リードホルも集計しました)は、50年代枠と合わせれば文句なしですが、
今回は涙をのみ、エクトル・スカローネと共に自由枠で戦うことになります。
ちなみに、今回集計した順位には、何の意味もありません。あくまで参考と言うことで
289:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/24 02:24:06.77 N+69c6To0
順番に、ペレ クライフ マラドーナ ジダン メッシが5強だな。
なかでもペレとマラドーナは別格
290: ◆76V7JjsdxU
12/09/24 02:24:35.96 yaFwUy5p0
【戦後枠 有効投票8】
順位、得票数(最高順位-得票数)、選手名
1 8(1-6) アルフレッド・ディ・ステファノ
2 8(1-1) フェレンツ・プスカシュ
3 8(2-1) レイモン・コパ
4 8(5-2) シャーンドル・コチシュ
5 7(1-1) ジジ
6 6(3-2) グンナー・ノルダール
7 6(5-1) アルベルト・スキアフィーノ
8 5(3-2) スタンリー・マシューズ
9 4(7-3) フリッツ・ヴァルター
10 4(8-2) ジュスト・フォンテーヌ
----------------------------------
11 3(4-1) テルモ・サラ
12 3(7-1) フランシスコ・ヘント
13 3(9-2) ニウトン・サントス
14 2(7-1) ニルス・リードホルム
15 2(8-1) ゾルターン・チボール
16 1(4-1) ジト
17 1(6-1) ラディスラオ・クバラ
18 1(10-1) ヒデクチ・ナーンドル
こちらも上位陣はほぼ固定でしょうか。特に2TOPは圧巻です。
ディ・ステファノは最低でも2位、プスカシュは最低でも3位をキープしております。
他の上位はコパの2位、ジジの1位が1票ずつありますが、その他は2TOPに票が入っております。
コチシュは上位票こそありませんでしたが、「こいつは入るだろ」の感からか、安定して投票されました。
ボーダーラインですが、テルモ・サラは意外に高評価でしたが、フォンティーヌ、ヴァルターに追いつけませんでした。
ヘント、ニウトン・サントスあたりも自由枠で滑り込むかもしれませんね!
291:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/24 02:27:37.80 yaFwUy5p0
【戦前枠 確定10名】
アルツール・フリーデンライヒ
ジュゼッペ・メアッツァ
スティーブ・ブルーマー
ディキシー・ディーン
ヨーゼフ・ビカン
ホセ・アンドラーデ
シルヴィオ・ピオラ
ホセ・ナサシ
リカルド・サモラ
レオニダス・ダ・シルバ
【50年代枠 確定10名】
アルフレッド・ディ・ステファノ
フェレンツ・プスカシュ
レイモン・コパ
シャーンドル・コチシュ
ジジ
グンナー・ノルダール
アルベルト・スキアフィーノ
スタンリー・マシューズ
フリッツ・ヴァルター
ジュスト・フォンテーヌ
292: ◆76V7JjsdxU
12/09/24 02:32:03.13 yaFwUy5p0
投票方法(>>82再掲) >>81も参照されたし
------------------------------------------------------------------
1週目 戦前 10名 + 50年代 10名
→ 2週目 60年代 10名 + 4週目 70年代 10名
3週目 80年代 10名
4週目 90年代 10名
5週目 00年代以降 10名
ここまででBEST100に入るべき70人を選定します。残り30名はどの年代の選手でも投票可能な自由枠とし、後程決定します。
------------------------------------------------------------------
次に70位までの順位を付けます
6週目 1位~10位の順位 ※上記リストの70人から10名選ぶ
7週目 11位~20位の順位 ※上記リストの70人から10名選ぶ
8週目 21位~30位の順位 ※上記リストの70人から10名選ぶ
9週目 31位~40位の順位 ※上記リストの70人から10名選ぶ
10週目 41位~50位の順位 ※上記リストの70人から10名選ぶ
11週目 51位~60位の順位 ※上記リストの70人から10名選ぶ
12週目 61位~70位の順位 ※上記リストの70人から10名選ぶ
------------------------------------------------------------------
この後、自由枠30名の投票を解禁します
13週目 71位~80位の選手および順位 ※既に選ばれた選手以外であれば自由
14週目 81位~90位の選手および順位 ※既に選ばれた選手以外であれば自由
15週目 91位~100位の選手および順位 ※既に選ばれた選手以外であれば自由
------------------------------------------------------------------
順位の付け方ですが、投票された枠の中で得票数が多い選手から順位をつけていきます
得票数が同じ場合は、1位の票数。それも同じ場合は、2位の票数。・・・ とします
例
マラドーナ 得票数:15 1位:8票 2位:7票
ペレ 得票数:15 1位:7票 2位:8票
この場合、得票数が同じですが1位票の数でマラドーナを上位とします
293: ◆76V7JjsdxU
12/09/24 02:34:37.67 yaFwUy5p0
今回は2週目ですので、【2週目 60年代 10名 + 70年代 10名 】です。
以下コピペして使ってください
----------------------------------------
>>293
60年代(10名)
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
70年代(10名)
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
----------------------------------------
※順位は、基本的に使用しませんが、得票数10位の選手が複数名いたとき、上位順位の得票数が多い選手を上位とします。
※今回の締切は≪9/30(日) 23:59:59≫ です。それ以降は集計しません。
※不正行為・スレの趣旨から大きく逸脱する内容の投票は無効とします。また、投票の際にはこのレスにアンカーをつけてください。
★☆↓↓それでは、2週目 60年代 10名 + 70年代 10名 スタート↓↓☆★
294:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/24 04:32:48.16 kdPvfWiV0
>>292お疲れ様です
>>293
60年代(10名)
1.ペレ
2.ガリンシャ
3.ボビー・チャールトン
4.レフ・ヤシン
5.ルイス・スアレス
6.エウゼビオ
7.ボビー・ムーア
8.ジャウマ・サントス
9.ジャシント・ファケッティ
10.カールハインツ・シュネリンガー
70年代(10名)
1.ベッケンバウアー
2.クライフ
3.エリアス・フィゲロア
4.ヨハン・ニースケンス
5.ゲルト・ミュラー
6.ベルティ・フォクツ
7.パウル・ブライトナー
8.ルート・クロル
9.ギュンター・ネッツァー
10.ゼップ・マイヤー
60年代の層が厚すぎる。ジャイルジーニョ、リベリーノ、ジェリソン、シボリ
ベスト、マッツォーラ、ジウマール、リベラ、リーバ、デニス・ロー、グリーブス
バンクス、アルタフィー二とか
295:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/24 10:55:27.84 ikPq7Zu/0
乙、スペインリーグ得点王6回のテルモ・サラ が落ちたか
296:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/24 11:07:18.54 ikPq7Zu/0
>>293
60年代(10名)
1. ペレ
2.エウゼビオ
3. ヤシン
4. ガリンシャ
5.ボビー・チャールトン
6. ジョージ・ベスト
7.ルイス・スアレス
8. デニス・ロー
9.ボビー・ムーア
10.ジャンニ・リベラ
70年代(10名)
1.ベッケンバウアー
2.クライフ
3. ミュラー
4.キーガン
5. リベリーノ
6. ゾフ
7. フィゲロア
8. マイヤー
9. ニースケンス
10. パサレラ