12/02/01 22:34:04.04 mKrl+1Wf0
うっちーはいつもバランスを見てるからとか、まずは守備からだしっていうけどさ突破できないから隙を探してるだけでしょ?
「隙があまりなかった。周りがボールくれなかった」って言えばいいのに。鹿島の時も1年目以降は保守に走ったよね?それで
マガトの元で保守的なプレーになってる長谷部に相談に行って何が得られるの?代表での長谷部は偉大で尊敬する存在だけどさ、
長谷部本人も「(クラブでは)積極的なあきらめというか・・・バランスを見る存在になろうと思った」って言ってる様にうっちー
に必要なのは長友みたいなチャレンジの意志でしょ?べつに長友みたいなプレーをしろって事じゃなく、長友・本田・香川
・岡崎みたいな攻撃に対する意識の変革が必要なんじゃないの?長谷部に相談に行った時点で変われはしないと思ったよ。
マンU戦であれだけ悔しい思いをして自分が行く意識が最後にはチームを救うと悟ったんじゃないかと思ったのにその後の試合
でゴール前逃げパスしたよね?がっかりしたよ。だから今期はドル優勝で良いよ戦術がないクラブが勝つなんてアンチフットボールだよね。