ペレVSマラドーナVSクライフVSジダンVS皇帝4at FOOTBALL
ペレVSマラドーナVSクライフVSジダンVS皇帝4 - 暇つぶし2ch701:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 12:22:53.80 kyQi5mSq0
>>700
そのソース訳すと>>405みたいな文面になる訳?wwwww
ペレと違ってマラドーナは他の誰にもできない唯一無二のプレーをしていたってな
↑この部分も当然入ってるんでしょ?
どこの部分?

702:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 12:28:25.65 b69ZYUyg0
>>701
?Mejor que Pele?

Yo no vi a nadie hacer en una cancha las cosas que hacia Maradona. Pele era diferente.
Pele era fenomenal. Pero la habilidad de Maradona no se la vi a nadie.

703:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 12:42:08.65 6uLHLlxI0
ペレヲタがマラをdisる時にリーガとセリエ時代を持ち出すよな~
でも当事国ではこの結果だぞw

2010年スペイン:マルカ「史上最も素晴らしいサッカー選手は?」
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
1位マラドーナ71%  2位ジダン13%  3位ペレ7%

2006年イタリア:ガゼッタ・デッロ・スポルト「歴代能力比較」
URLリンク(sports.livedoor.com)
1位マラドーナ(94点)  2位ペレ(93点)  3位ロナウジーニョ(92点)

2010年イタリア:グエリン・スポルティーボ「セリエA歴代外国人選手ランキング」
URLリンク(www.forum-calcio.com)
1位マラドーナ  2位プラティニ  3位ファンバステン

704:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 12:46:44.54 WKs9vW+W0
ペレオタ敗北

705:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 13:03:09.42 kyQi5mSq0
>>702
それってさ~プレーの違いを指してるだけであって、ペレよりマラドーナの方が上だなんてどこにも書いてないと思うんだよね

>>704
まあ、ペレはリーガもセリエも在籍してないしね
しかし、リーガは2年でクビになったのに絶大な人気だなぁ
ネームバリューだけが先行してんじゃないの?wwwww

706:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 13:06:55.85 +eYmWwGp0
>>703
ロナウド全く入ってないな。ある意味そのソースロナオタを死亡させてるぞw

イタリア:歴代能力対決 ロナウジーニョ>ロナウド w

イタリア:セリエ歴代外国人ランク バステン>ロナウド www

スペイン:史上最も素晴らしい選手 ジダン>ロナウドw




707:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 13:12:22.27 6uLHLlxI0
イタリア:コリエレ・デッロ・スポルト「マラドーナvsペレ100人投票」

URLリンク(www.clarin.com)
マラドーナ 64  ペレ36

708:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 16:50:31.65 6uLHLlxI0
2010年イギリス:タイムズ「歴代ワールドカップ優秀選手ベスト10」

1位: ディエゴ・アルマンド・マラドーナ
2位: ペレ
3位: フランツ・ベッケンバウアー
4位: ジュゼッペ・メアッツァ
5位: ゲルト・ミュラー
6位: ガリンシャ
7位: ヨハン・クライフ
8位: ロナウド
9位: ボビー・ムーア
10位: フェレンツ・プスカシュ

URLリンク(news.livedoor.com)

709:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 17:39:50.14 m2VJGDqE0
ジャーナリスト間ならペレの方が評価高いぞ。

URLリンク(www.rsssf.com)

710:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 18:25:01.20 wH4rEVeM0
>>708
ロナオタ死亡w

711:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 18:29:50.69 WKs9vW+W0
マラ>ペレ

確定

712:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 20:18:32.60 kyQi5mSq0
マラオタはランキング好きだよねwwwww
そっちの方の数字は大好きなんだねwwwww

713:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 20:24:41.28 WKs9vW+W0
ペレオタの負け惜しみ

以後も負け惜しみ


714:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 21:46:57.40 kyQi5mSq0
>>713
とりあえず、あぁ2ちゃんねるなんだぁってつくづく感じさせてくれるスレだよね


715:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 21:48:29.57 WKs9vW+W0
反論出来ないからオウム返し

まさに低脳の典型例ですね

716:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 21:55:43.52 kyQi5mSq0
>>715
こんな解釈しちゃう人間とはお話しにならないからさ、つかお前マジで頭ヤバいと思うよw


717:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 22:00:24.53 WKs9vW+W0
やっぱり低脳だった

マラ>ペレが確定したね

718:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 22:05:31.37 nCarPZv50
ロナウジーニョの全盛期(数年前)にガゼッタ・デッロ・スポルト紙が
純粋に歴代選手の能力を10項目で比較した時に

マラドーナ(94点)で1位、ペレ(93点)2位でした。

719:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 22:05:36.86 kyQi5mSq0
ミランオタかシティオタか知らないが
こんなクズオタから応援されるチームも可哀想だよねwwwww

720:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 22:06:40.99 nCarPZv50
ヴァンサン・デュリュック(スペクタクルな選手は?との問いに)
「ペレも捨てがたいが、やはりこの男だろう。
あれ程自在にボールを扱うことが出来た選手を、
私は他に知らない。」
アントニオ・フィンコ
「スペクタクルといえばマラドーナ。サッカーボールを彼のように
扱ったフットボーラーは、古今東西誰一人存在しない。」

721:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 22:07:02.22 nCarPZv50
エドウィン・ストラウス
「D・マラドーナ以外に考えられない。ボールを持った彼は、
我々の想像を遥かに超えるマジックを披露しつづけた。
変幻自在のドリブルでDFを切り裂き、信じられないようなパスを
通し、華麗にゴールを奪う(時には手も使って)。魔法が宿った
その左足の前には、ペレもクライフも沈黙するしか無い。
ほとんど一人だけでワールドカップを勝ち取るという芸当を
やってのけたのもマラドーナだけ。唯一無二、サッカー史上に
忽然と輝く『金字塔』である」

722:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 22:07:36.88 nCarPZv50
WSDでアスカルゴルタも
「ディエゴ・マラドーナ以外の名前は思い浮かばない。
たしかにペレも偉大だったが、彼の場合はチームメイトに
恵まれていたし、また全盛期にブラジル国外でプレーした経験が無い
点も、差し引いて考えなければならないだろう。86年のメキシコw杯
といい、平凡なチームをスクデットに導いたナポリ時代といい、
マラドーナはほとんど一人の力でタイトルを勝ち取ってきた。そして
たった一人でスタジアムを満員にできる選手も彼以外に居なかった。」
ただインタビューの最後に凄まじいスピードで世界の頂点へ上り詰めたが、
それと同じぐらいのスピードで破滅に向って坂道から転げ落ちたのも
残念でならない、と締めている。


723:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 22:12:06.12 kyQi5mSq0
平凡な成績でレジェンドまで上りつめるには地道な信者のロビー活動が必要なんですなぁ・・・。


724:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 22:13:36.76 WKs9vW+W0
>>719
反論出来ないから別の話題で中傷することしか出来ないの?

やっぱりペレオタは馬鹿だねぇ(笑)

725:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 22:21:44.98 kyQi5mSq0
>>724
なんのレスに反論すればいいの?
中村は別に興味ないしwwwww

726:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 22:30:43.06 WKs9vW+W0
悔しくて悔しくて俺のIDを必死に検索してレス引用しちゃうペレオタ(笑)

727:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 22:34:36.38 4Md4WUyZO
このwwwwwをやたらに使うペレヲタは過去スレからず~と張り付いてるよねw

728:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 22:37:33.60 kyQi5mSq0
>>727
おっ、昨日12回レスした携帯君こんばんはwwwww
今日の片割れのPCさんはどなたですかな?

729:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 22:38:09.79 s1INLf6a0
ここ最近ずっとペレマラ両ヲタの罵り合いだな
クライフが史上最高って言ってる選手とか監督、メディアってどんなのがある?

730:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 23:11:00.40 hxu+XD+X0
>>692
ペレはレベル低い時代で無双しただけとか
マラドーナは能力ではNO1扱いとか
お前の妄想を世間に常識にするなよ

731:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 23:16:43.14 hxu+XD+X0
>>696
付け加えよろ、マラ<ペレと書くと勝手にペレオタ認定
とにかく他選手をsageまくってマラを一位にする
マラに都合が悪い事はスルー
ペレ筆頭に他選手押しには書いた人を暴言と罵倒ラッシュでスルーされてるのに論破と捏造

732:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 23:21:39.38 hxu+XD+X0
マラオタは答えろよ
MFとして得点力はジーコやプラティニに及ばない
CCもコパも取ってない
コカインやデブや追放など自己管理能力欠落でチームに迷惑かけまくり
これらは試合に影響してるんだから明らかなマイナス、何でこれら無視なの?

733:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 23:23:50.22 4Md4WUyZO
昨日のペレオタはフルボッコにされてて笑ったけど

734:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 23:25:51.57 hxu+XD+X0
ついでにマラオタはこれも答えろ
ペレ、クライフ、皇帝、プラティニ達はチームを安定的に強くさせて来た
マラは波がありまくり安定的な強さを持たせる能力は彼らに遠く及ばない

735:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 23:28:28.59 4Md4WUyZO
>>732
そんなの差し引いてもマラなんでしょ。
簡単な理由でしょ。

736:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 23:32:52.06 kyQi5mSq0
ペレの4分の1程度の得点
バルサ2年でクビ
CC1、2回戦で敗退、コパ優勝経験なし
代表通算91試合34得点
これがレジェンド
これがマラドーナwwwww

737:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 23:35:43.73 4Md4WUyZO
>>736
それでもマラなんだから偉大だよなw
スペインでも大人気みたいだしね。

738:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 23:45:15.40 hxu+XD+X0
カタルーニャでどっちもリアルタイム見た世代限定でアンケート取ればマラ<クライフだろう
ただクライフは監督補正がハンパないからな

>>729 ベルカンプはそう、10番はエースナンバーじゃないとか言ってる


739:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 23:48:29.04 hxu+XD+X0
あと、アテにならないがロマーリオ
クライフと喧嘩する前はクライフを自分より上にしてたが
喧嘩後の最終順位はペレ>俺様、ペレはクライフを黙らせるためだろうが
マラを自分より上にしたのは見た事が無い、本音は俺様最高だろうな

740:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 23:51:06.19 hxu+XD+X0
>>737
スペインでもって事は、レアル側がクライフをボコるためにマラageの可能性を考えろよ
彼らはクライフ<ジダンと言うだろうしクライフ<マラと言うだろうさ

マラオタはとっとと上記の質問に答えてくれよ

741:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 23:53:26.45 kyQi5mSq0
キチガイマラオタの主張

サッカーは進化するからペレはうんこ、けどマラドーナは例外

ペレは数字が凄いだけ

ペレとの比較の時、カペッロの一文を使うが、メッシをdisる時はW杯1得点を強調する。ちなみにマラは代表通算91試合34得点

マラドーナ時代のDFが最高、ファールもペレ時代より酷かった

裸足が一番コントロールがいい、スパイクやボールの技術進歩なんてサッカーのレベルアップと直結しない

ジーコ、ロナウド、ジダンみなペレよりマラドーナの方が上手かったとソース無しの捏造発言

アルゼンチンもナポリもマラドーナ1人の力で優勝させた。チームメイトはロクなの居なかった

PCと携帯を使い分け、1日に42回もレスをし、呆れて相手しなくなっただけなのに勝手に論破したと勝利宣言

ペレオタ敗北、マラ>ペレ、け惜しみなどとほざき、これらのレスに反論しないで中傷するなと被害者扱い←new!

742:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 23:54:07.77 hxu+XD+X0
>>735
なぜ差し引いてもマラが上なの?
どこが簡単な理由なの?全く理解不能だ
その簡単な理由の説明頼むわ

743:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/01 23:58:34.08 KN+LICBV0
やたら張り切ってるのがいるな。
おそらくはペレオタではなくてプラオタ。
日本語の使い方が稚拙だからすぐ分かる。

744:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 00:00:19.16 6uLHLlxI0
>>740
スペインのネット投票で70%以上の得票率で1位になってるのでしょマラは。
これをレアルがどうやって操作したの?
そんなこと可能なの?
根拠もない陰謀論主張されても・・・

マラは色々問題もあったが、それでも最高の選手と思ってる人がたくさんいるってことでしょ。
それ以外に何か説明が必要なの?

745:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 00:05:07.94 JEzUfZ1/O
>>742
それはマイナス面よりプラス面が大きく上回っているからでしょ。
簡単な理由だよ。

746:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 00:07:19.16 +kfbCLjb0
>>744
ネット投票世代はペレやクライフの現役時代を知らない世代が多い事は考慮しろよ
現にペレより古いステファノなんて話題にさえなって無いだろ
正確にはクライフをボコりたいバルササポ以外がマラに入れた可能性が高いと言いたかった

ところで、マラオタは上記の質問に何時答えるの?

747:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 00:09:48.15 +kfbCLjb0
>>745
で、結果はWC以外なら他全てに劣るんだけど
何故それが簡単な理由なのか説明してくれよ
思い付くのは他は古くて知らないのだろうって事だけだ

748:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 00:14:15.84 o0Sm+z/80
>>746
2010年のネット投票だぞ。
2位はペレじゃなくジダンなのだが、若いジダンでさえ13%、年寄りマラ71%と大差なんだがねw



>ペレの4分の1程度の得点
バルサ2年でクビ
CC1、2回戦で敗退、コパ優勝経験なし
代表通算91試合34得点

こんなのいくら並べたってマラが最高の選手と世界の多くの人が思ってるのだから仕方ないだろw

749:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 00:14:16.99 +kfbCLjb0
良く分かった、結局マラのマイナス部分を差し引いての答えを出来無いから
無理矢理他選手をsageてマラを一番にしたいだけだと言う事がな
文句があるなら質問に答えてからにしろ、分かったなマラオタ

750:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 00:17:02.66 +kfbCLjb0
>>748
だからさ、マラを知っててペレやクライフを知らない世代だろ
もし5年後にやれば、このまま活躍を続ければメッシが一番だろうよ
そいつら知らない世代に聞いても無駄、86から衛星放送が始まったんだろ?

751:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 00:17:55.69 JEzUfZ1/O
ストライカーランキングならペレはトップになるのじゃないか?
総合力でマラなんだろ。

752:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 00:20:21.05 o0Sm+z/80
>>750
なんで一々ペレと比較しなきゃならんのよw
2位はジダンだしw

753:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 00:24:43.74 /9wjktTP0
てかさ、ランキングでマラドーナが全体の7割を占めてる時点で
ちょっと異常だと思わない方がどうかしてる

754:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 00:30:03.91 o0Sm+z/80
>>753
前にFIFAがやったネット投票のマラへの投票率も高かったよな

755:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 00:53:56.34 +kfbCLjb0
>>751
確実にミュラーは入るだろうしバステンも来そう

756:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 01:01:03.34 +kfbCLjb0
結局、マラのマイナス部分を反論出来るマラオタは居ませんでした
どう見てもマラオタ身勝手解釈です、本当にありがとうございました
それが結論だな

757:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 01:15:13.77 HQ+V5WF+0
ID:+kfbCLjb0

どうして前線で貼ってFWやってたペレと、中盤からゲーム組み立てる
プレースタイルだったマラドーナを得点力で比較してるんだろうな。

ロナウドとか純粋なFWならともかく馬鹿じゃねえの?

もしかしてダイジェストとかでしか見た事ないのか?

バルサ時代もチーム内で最多得点の活躍だったんだが、
肝炎や骨折で欠場多かったのにね。

758:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 01:19:36.23 +kfbCLjb0
>>752
散々ペレとの比較に熱心だったのはマラオタですよ?
マラ<ペレ発言をペレオタだのペレ馬鹿などと煽って

759:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 01:21:40.04 +kfbCLjb0
>>757
はい?
中盤で比較されてるのはプラティニとジーコですよ
もう日本語さえ読めなくなったんですか?

760:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 01:23:12.91 HQ+V5WF+0
獲得タイトルで比較すれば

ペレ>マラドーナ は明白。

そんな事はどんなマラオタでも分かってるだろう。

選手としての能力を比べた場合にどうかで議論してるんでしょ?違うの?

761:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 01:26:04.65 HQ+V5WF+0
>>759

ID:+kfbCLjb0

お前は>>736の主張に同調してるんじゃなかったの?

762:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 01:29:46.27 +kfbCLjb0
>>761
ペレより得点が少ないのは当たり前だろ、勝手な決め付け乙
CCとコパは同意するが、得点に関しての比較対照はジーコとプラティニだろ
何メチャクチャ解釈してるの?

763:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 01:33:58.38 HQ+V5WF+0
>>762
お前が>>736を批判する>>748に対して突っ込んでるからそう思っただけ。

ところで根本的な事を聞くがお前はペレやマラドーナをどうやって
比較してるの?もらった賞の数?時代もチームも対戦相手も異なる記録?
試合の映像?

764:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 01:50:36.93 +kfbCLjb0
まず試合映像、相手が低レベルとか以前にペレの身体能力凄すぎでテクも異次元
低レベルと言うが相手も同じだろ?
皇帝は66の中盤の崩しだけでも今も見劣りしないし、クライフはトータルフットの心臓と言われるだけある
プラティニはマーク振り切る能力なら史上最高レベルだし、ボール渡った時は凄い、ジーコはあまり評価して無い

765:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 01:51:01.39 H/r8K3RB0
ペレの時代ならちょっとテクがある選手なら神に見えてそうだよな

766:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 01:54:41.35 +kfbCLjb0
>>763
ちなみに俺はネット投票に対して突っ込んでるんだ
あんな不正合戦がソースになるわけ無いだろ
その手の不正は嫌と言うほど仕事で思い知らされてる

767:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 02:01:51.37 +kfbCLjb0
>>765
テクより身体能力が凄いと思った
あんなテクは身体能力が無ければ役に立たないが
スポーツであってテク合戦じゃないから身体能力前提のテクでも凄すぎと思った

768:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 02:09:31.45 L6+Sm5tX0
ネットじゃなくても、数々の投票でマラが史上1位、2位を獲得するのはザラなんだからアンチの主張は苦しい。
平凡な実績(本当は平凡じゃないが)も裏を返せばそれだけ内容が評価されていると言うこと。
俺はマラオタじゃないが、客観的にマラが史上1位候補だとは認めてるよ。
結果はでなかったがジャウミーニャが一番好きだけどな・・・


769:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 02:18:27.45 +kfbCLjb0
>>768
アンチマラじゃなくアンチマラオタだ、マラオタの多くは他選手や他選手支持の相手を叩きまくる
あの叩きまくってスルーされた奴が良い証拠だ、内容以前の荒らしだからな
ネット投票は不正合戦と知ってるから絶対に認めない、ソースと言うならあとで書いてやるよ、寝る

770:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 02:24:00.97 7tCvjTT40
ニートでアンチの一意見なんかよりよっぽどあのソースの方が信用できるわw

771:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 02:30:08.17 HQ+V5WF+0
>>764
具体的にマラドーナとペレで何試合ぐらいいつの試合を見た?

俺はヤフオクとかで落としてペレは15試合程、マラドーナは70試合ぐらい
見たけど、ペレよりロナウドの方が凄く見えた。

772:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 04:10:11.73 L6+Sm5tX0
オレはロナウドよりペレが凄いと思った。
サボリ状態からの瞬間的な爆発力とトラップですでに前を向く技術。
単純な足の速さでもペレのほうが速く見える。
両足もペレの方が器用、あと決定的に凄いのは視野の広さ。
ヘディングは言わずもがなだし・・・
ロナウドが勝ってるのは体の頑丈さと裏への抜けだし、トラップ後のファーストタッチくらいかな。


773:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 04:24:59.68 1hqxP5if0
>>771

774:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 04:25:31.67 1hqxP5if0
>>771
ロナヲタかわいいw

775:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 05:26:31.47 Sctjipa20
逆足でループを決めるのはペレ以外に見た事が無い。
あと異常なアイディアの豊富さ。
同じ様なプレーを殆んどしない。
ゴール前以外は手を抜いてる事が多い。
何故か言われる事が少ないけど歴代最強レベルのキック力の持ち主。

776:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 07:41:05.02 /9wjktTP0
ペレFWFW言ってるけど、基本的にはセカンドトップの選手だよね
それが1200点以上取ってるんだから、やっぱり凄いと思うよ

777:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 08:02:19.56 HQ+V5WF+0
>>774
ロナオタじゃねえよw
どっちかっていうとマラオタだ、一番好きなのはロマーリオだし。

>>776
いいえFWですよ。試合見てください。
ちなみに1200点以上っていうのは練習試合や草サッカーも入れてのもので、
リーグ戦、カップ戦などのゴール数は760ゴールくらいです。
公式戦のゴール数じゃロマーリオの方が上です(840点)。

778:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 08:04:26.91 HQ+V5WF+0
ちなみにチームメイトだったりもした皇帝のペレ評。

イレブン(日本のサッカー雑誌)88年11月号

ベッケンバウアー
「ペレもマラドーナも同じように才能に恵まれている。
ペレは20年間も世界のトップクラスで活躍した。マラドーナに
それだけの実力があるかまだ証明されていない。ペレは完璧なサッカー
選手であり、人間的にもパーフェクトだ。戦術面ではかなり対照的で
ペレが個人主義者、チームプレーを重んじるタイプでは無い。彼は
一人で試合を決める事が出来た。ペレはほとんどの時間に前線にいて、
獲物を狙うヒョウのようにシュートチャンスをうかがった。マラドーナは
むしろ自分の能力をチームワークに生かすタイプの選手だ。また、
スピードはボールに対する反応はペレ、その他のスピードでは甲乙付け
がたい。特にマラドーナが中盤からゴール前へ攻め込む速さは最高だ。
2人とも常に勝利を目指し、ベストを尽くす正真正銘のプロだ。性格は
ペレの場合、禁欲的なまでに生活の全てがサッカーの為であるのに
対し、マラドーナの方は私生活にいくつかの問題がって難しいだろう。」

779:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 08:13:02.19 Sctjipa20
>ペレが個人主義者、チームプレーを重んじるタイプでは無い。

かなりアシストしてるよな?やっぱりセカンドトップだよ。


780:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 08:54:06.10 Sctjipa20
>リーグ戦、カップ戦などのゴール数は760ゴールくらいです
 公式戦のゴール数じゃロマーリオの方が上です(840点)

ペレ時代はペレのサントスがレアルに勝ったヨーロッパチャンピオンのベンフィカに圧勝したり
ミランに勝ったりしてたし
サンパウロもグランデミランに勝ったりしてたが、
ボスマン判決以後は選手が歯抜けになって欧州のクラブと互角に闘えないようになっちゃったよな。
それを持ち出して欧州でプレーしてないなんて連中もいるし。


781:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 09:00:52.93 o0Sm+z/80
ペレは個人主義者とベッケンも言ってたな確か。
マラはチーム全体を考えてプレーしてる選手とか。
マラよりペレが上とする発言だったけど。
まだマラが現役の頃だったから80年後半以降だったと思う。
ソースはないw

782:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 09:02:04.63 o0Sm+z/80
あら悪いw
すぐ上に書いてあったわwww

783:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 09:31:18.25 tHZrJrtpO
俺もペレよりロナウドのが上だと思うわ
ブラジルから選手が流出してなくても
そのトップクラス自体がレベル低いんだよ
パスが上手いとか言ってもそんなに上手くない

今のバルサと当時のサントスとやったら
7ー0とかそういうレベルで負けるだろ

代表なら2000年前後のフランスでもいい
5ー0、6ー0で当たり前のように負けるだろ


784:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 10:34:35.03 sxDL8mu8O
アシスト多いからセカンドトップ?
ロナウドはセカンドトップなのか?

逆足ループなんか右足棒のメッシですら決めてたぞ。
「ペレしか見た事無い」ってペレしか認めたく無いだけだろ。
中盤がほとんど無いのにセカンドトップも糞もねーよ。

785:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 10:50:17.71 JEzUfZ1/O
ペレヲタがFIFA20世紀最優秀選手賞のネット投票の不正を暴いてくれるみたいだねw

サッカー界を揺るがす大事件を俺たちは目撃することになるぞ!w

786:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 12:36:27.03 PSLKfTqK0
ロナウド>メッシ>マラ>>>ペレ

787:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 15:27:38.36 Sctjipa20
何だ?その単純計算は?
強いチームでも結果出すのは難しいだろ
フランスも日韓でデンマーク、セネガル、ウルグアイに一勝も挙げられなかったり
ギリシャに負けたりしてるだろ

ペレはストライカーの中でもアシスト滅茶苦茶多い方だよ。
WCでも14試合で12ゴール8アシストしてる。
これはマラドーナの21試合8アシストと同じ数字。
試合を見てても突貫ドリブラーと言うより味方を使うのも使われるのも上手い選手だけどな。

URLリンク(video.google.com)

788:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 17:37:50.65 Sctjipa20
IFFHS all time greatest players ranking
1.ペレ1705 2.クライフ1303 3.ベッケンバウアー1228 4.ディステファノ1215 5.マラドーナ1214
URLリンク(www.bigsoccer.com)
World Soccer Players of the Century
1.ペレ5499 2.マラドーナ3949 3,クライフ3388
URLリンク(www.englandfootballonline.com)
France Football's World Cup Top-100 1930-1990
1,ペレ2,マラドーナ
URLリンク(www.rsssf.com)
Os 100 Craques das Copas (Placar Magazine)
1.ペレ 2.ガリンシャ 3.マラドーナ
URLリンク(www.rsssf.com)

789:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 17:40:50.52 Sctjipa20
歴代バロンドーラー投票による史上最高の選手
1位票5ポイント 2位票4ポイント 3位票3ポイント 4位票2ポイント 5位票1ポイント
1.ペレ122ポイント  (17ー5ー4ー1)
2.マラドーナ65ポイント(3ー6ー5ー5ー1)
3クライフ62ポイント (1ー4ー7ー9ー2)
4ディステファノ44ポイント(4ー3ー3ー1ー1)
5.プラティニ40ポイント  (1ー5ー1ー3ー6)
Placar's 100 Craques do Século
1.ペレ2.マラドーナ
URLリンク(www.rsssf.com)

790:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 17:43:19.86 rigBK0quO
>>789
クライフとプラティニに一票入れたの誰だろう

791:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 17:45:22.32 m/SaMe/B0
どう見てもペレのドリブルが上手いと思えない...無駄な動きが多すぎて..
クライフもスピードにたよって抜いてるな。ボールが離れてから身体がついてってる。
メッシは武道の支点を作らない動きというか、無駄がない感じ。
誰が上かは知らない。

792:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 18:06:39.35 Sctjipa20
BBCインターネット投票
1,ペレ42.11%
2,マラドーナ23,11%
3ボビームーア14.91%
4.クライフ9.02%
5.ジダン5.96%
URLリンク(newsvote.bbc.co.uk)
AFS選定史上最高の選手
1.ペレ
2.ロナウド
3.ロマーリオ
4.フィーゴ
5.ジダン
6.マラドーナ
URLリンク(news.bbc.co.uk)

793:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 18:19:27.14 JEzUfZ1/O
>>788
FIF以外は知らないのばっかりだなー


BBCはさすがにマラ嫌いが徹底されてるなw
タイムズがマラ1位にしたのは英断だよなw

794:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 18:22:10.98 sxDL8mu8O
どう見てもドリブルもパスもレベル低い。
シュートは上手いけどDF技術が中学レベルだからなんとも言えない。

得意のヘッドもクロスへの対応もセットプレーの守備も素人レベルの時代だから現代では苦労するだろうな。

「ペレしか出来ない逆足ループ」は他の選手も出来るから特別凄くは無い。

795:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 18:27:38.01 UBxjMiZ50
こんなよくわからんランキングよく見つけてくるな。
情熱は認める。

796:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 18:28:02.86 JEzUfZ1/O
FIFAがFIFになっちゃってたなー

797:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 18:42:31.21 Sctjipa20
デイリーメイル選定史上最高の選手
1.ペレ
2.マラドーナ
URLリンク(www.dailymail.co.uk)
WC史上ベストプレイヤー
1.ペレ
2.マラドーナ
URLリンク(www.dailymail.co.uk)
20世紀最高のアスリート ロイター
1.ペレ
20世紀最優秀FW ガゼッタ・ポモルスカ
1,ペレ
2.プスカシュ
3.エウゼビオ
4.ファンバステン
5.キーガン
6.ミュラー
7.マラドーナ
URLリンク(hfboards.hockeysfuture.com)

798:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 18:47:15.09 DLk0gn2y0
ペレ厨て一番大規模なFIFAネット投票はペレ支持層はネットが出来ないとか
ネット投票を否定してたのに
ネット投票でもマラドーナ嫌いな英国のは普通にペレが1番で
逆にネット投票の有効性を示してるよなw
世界的にはやっぱりマラドーナだわw

799:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 19:11:19.05 Sctjipa20
グエリン・スポルティーボ選定史上最高の選手
1.ペレ
2.マラドーナ
URLリンク(www.4dfoot.com)
20世紀ベスト10
1.ペレ
2.マラドーナ
URLリンク(allworldsport.blogspot.com)
Goal.com ペレVSマラドーナ 2010年10月
 
ペレ54.72 マラドーナ45.28 ペレ勝利
URLリンク(www.goal.com)
ペレ最も偉大なアスリート
URLリンク(www.nytimes.com)
ペレ 史上最高のサッカー選手 MSN
URLリンク(sports.in.msn.com)
タイム誌 20世紀100人の人物
URLリンク(www.learnersonline.com)
メノッティ 「史上最高はペレ」
URLリンク(www.elgrancampeon.com.ar)
カレカ 「マラドーナよりペレの方が上」
URLリンク(news.bbc.co.uk)
ioc(国際オリンピック委員会)選定 史上最高のアスリート ペレ
ペレはオリンピックに出場した事が一度も無い

800:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 19:26:01.07 Sctjipa20
ヤングスポーツチャンピオン
1.ペレ
2.ボリスベッカー
3.マンチェスターユナイテッドの'kids'
4.ロニーオサリバン
5.マイクタイソン
6.フェルナンドアロンソ
7.マルチナヒンギス
8.ジャハーンギールカーン
9.タイガーウッズ
10.ショーンエドワーズ
URLリンク(www.telegraph.co.uk)

801:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 19:28:59.60 yiwuFny90
マラドーナが上に決ってるwペレが上とか言ってる奴見る目ないなwwwwペレは全盛期ロナウドより確実に下

802:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 19:32:16.64 JEzUfZ1/O
グエリンスポルティーボの20世紀最優秀選手がセリエA外国人ランキングに比べて無名な理由はリンク先に書いてないのかな?

803:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 19:35:49.68 Sctjipa20
「時々、サッカーという競技は彼の為に創造されたのではと考える事がある」 ボビー・チャールトン
「ペレは論理の限界を超えている唯一の選手だ」 - ヨハン・クライフ
「ペレは別格だった。完璧な人間や選手は、この世に存在しないが、殆どのプレーを完璧にこなし、相手の意表をつくことも出来た」 ジト
「相手は我々と変わらない同じ人間だと考えていた。でも、それは間違いだったんだ」 タルチジオ・ブルニチ
「マンマークで付くとゴム鞠のように弾き返された。今、思い出しただけでも身震いがする」 山口芳忠
「私は様々な国を訪れた経験があるが、その中にはペレをブラジルという国と同義語として認識している国もあった」 - ジーコ
「自己紹介の必要はありません。あなたのことを知らない者などいませんから」 ロナルド・レーガン
「彼は私の理論に反する数少ない人物の一人だ」 アンディ・ウォーホル
「民衆により即位したただ一人の「王」に会えることを光栄に思う」 マルグレーテ2世
URLリンク(ja.wikipedia.org)

804:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 19:43:18.48 JEzUfZ1/O
あらま~
wikiなんか貼ってるよw

805:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 19:53:31.92 sxDL8mu8O
今回は「昔のボールでも~」とは言わないの?

806:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 19:58:25.92 Sctjipa20
>マラドーナが上に決ってるwペレが上とか言ってる奴見る目ないなwwwwペレは全盛期ロナウドより確実に下

そうは言ってもバロンドーラーは殆んどペレを選んでるし
クライフやベッケンバウアーもペレ信者だからな.
マラドーナは日本の高校生にもレベルが低いと馬鹿にされてたけど
ペレは日本代表の選手にロナウドやロナウジーニョより止め辛いと評価されてたなwww

807:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 20:16:13.03 HQ+V5WF+0
>>779
ロナウドやロマーリオもアシスト多い、というか前線の選手だから
そうなるのは当然だけど、「セカンドトップ」とは言わないだろう?

それにしてもなんかペレのランキングってDHCのCMみたいだなw

>>806
そのペレ信者の皇帝が最近(数年前)のインタビューでマラドーナの
才能は認めながらも人間性で比較してペレを史上最高としてた。
ジャックティベールも20世紀ベストイレブンでマラドーナを
素行の悪さから外したと言っていた。
純粋な能力の比較でペレ>マラドーナはセルジオぐらいしか聞いた事ないが。

808:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 20:16:55.37 JEzUfZ1/O
FIFAとFIFA関係組織及びイギリス・ブラジルではペレ、世界的にはマラ1位てことだね。
あらためて証明されたな。

809:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 20:19:41.46 HQ+V5WF+0
そのコメント出てきた

バイエルン・ミュンヘン会長で、ドイツサッカー協会の副会長も兼任する
フランツ・ベッケンバウアー氏は、『ビルト』紙のインタビューで、
マラドーナのアルゼンチン代表監督就任に対して驚きを示しながらも、
「これでマラドーナの不安定な人生が落ち着いてくれるといい」と
コメントし、マラドーナの監督就任に期待を寄せた。
「びっくりしたけれど、うれしい。マラドーナはいつもサッカーに
変化をもたらしてくれるからね。今後のアルゼンチン代表の試合には
相当の注目が集まるだろう。ピッチよりベンチの方にね」

 マラドーナ新監督の成功の可能性については次のように述べ、
エールを送った。
「もちろん、チームの一選手であることと全体の責任を負うことは全然違う。
おそらく、これまでの不安定な人生を終結させるという意味では、
タイミングのよい時期に監督になったのではないかと思う」

 ベッケンバウアー氏は、ニューヨーク・コスモスでプレーしていた
1978年、マラドーナの所属するアルゼンチン・ユース代表と
対戦した経験をこう振り返る。
「マラドーナはまだ17歳だったが、あのボールさばきには誰もが
見とれていた」

“皇帝”(ベッケンンバウアーの愛称)はその後、ドイツ代表の監督として
86年と90年のワールドカップで、かつての天才少年と再会したという。
「マラドーナがデミチェリスを視察するためにミュンヘンに来るのを
楽しみに待っている」と語るベッケンバウアー氏だが、マラドーナは
彼にとって“最もスペクタクルな選手”であっても、“最も素晴らしい選手”ではないという。
「わたしにとって最も素晴らしい選手はペレだ。ベストプレーヤーと
呼ばれるためには、“完ぺきな人間性”を備えていなければならない。
マラドーナは何でも試してみるという激しい人生を選んだ」

810:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 20:35:12.29 Sctjipa20
ベッケンバウアーのペレはマラ絶好調時のプレーを常にしてた発言は?
ベッケンバウアーはペレのコスモス時代のチームメイトだけど?

811:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 20:57:38.83 JEzUfZ1/O
ベッケンはペレ押しだよ。
ただペレは前線でゴールを常に狙ってる選手、マラは能力をチームワークに生かすタイプと分けてコメントしてるけどね。

812:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 21:11:43.13 UBxjMiZ50
元チームメイトはあてにならないでしょ

813:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 21:21:19.08 /9wjktTP0
>>812
酷い裏切りを見た
カレカ 「マラドーナよりペレの方が上」
URLリンク(news.bbc.co.uk)


814:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 21:22:42.70 UBxjMiZ50
同国人もあてにならないよ

815:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 21:30:48.21 Sctjipa20
チームメイトじゃないクライフもペレ信者だけどなwww
滅茶苦茶辛口でうるさい性格なのに。
ロマーリオもサッカーの競技名を変えるならペレにしろと発言するくらいの信者だし
プライドの高い自信家のベストもペレには脱帽してる.

816:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 21:34:46.38 Sctjipa20
>同国人もあてにならないよ

セザールルイス・メノッティ「史上最高はペレ」2009年12月27日

817:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 21:58:51.83 UBxjMiZ50
まあ半々くらいだろうね。メッシも入るだろうけど

818:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 22:07:37.02 JEzUfZ1/O
へ~メノッティがね~
100年に一度マラドーナが現れれば幸運と言ってた人がね~w

819:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 22:08:33.48 Sctjipa20
>FIFAとFIFA関係組織及びイギリス・ブラジルではペレ、世界的にはマラ1位

グエリンはイタリアの新聞、ポモルスカはポーランドの新聞だけどなwww
IOCはFIFAとスポーツ組織の覇権を競ってるんだからそこまでサッカー界に義理立てせんでも良いだろ。
AFCはフィーゴを4位にしてるあたり独自基準なだけな気がするわ。

820:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 22:13:19.11 Sctjipa20
>同国人もあてにならないよ

貼り忘れてたわ
セザールルイス・メノッティ「史上最高はペレ」2009年12月27日URLリンク(www.elgrancampeon.com.ar)


821:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 22:16:58.99 DLk0gn2y0
>>813
捏造すんな、逆だろw

>>816
マラドーナとメノッティて仲悪い上に、メノッティはペレのサントスの同僚じゃんw

822:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 22:20:58.50 sxDL8mu8O
もうペレはいいよ。
能力では、マラロナウドメッシ>>>>>ペレ が確定してるし。

823:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 22:21:23.99 JEzUfZ1/O
グエリンスポルティーボの20世紀最優秀選手が無名ランキングな理由を知らないみたいだな。
ポーランドの新聞なんて知らないわw
ポーランドがペレ指示国でも、はっきり言ってどうでもよいw
IOCは集客力がもっともあるサッカーを是が非でも年齢制限を撤廃したくてFIFAに頭上がらない組織だろ?
覇権争いしてるんだ!w

824:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 22:22:11.69 ZtVTc0fU0
>>821
お前いっつもいるな

よっぽど暇人なんだね

825:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 22:24:37.47 Sctjipa20
バロンドーラーもペレ史上最高が殆んどだけどな。半分くらいマラの年代なのに。
3票しか一位評が入らないというのも凄い。一体誰が入れたんだ?

少し入れ忘れて正確にはペレの票は(17ー5ー4ー2ー1) だったわ。



826:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 22:27:51.48 UBxjMiZ50
でたロナウド

827:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 22:42:01.88 JEzUfZ1/O
空気読めずにマラを1位にしたバロンドーラーて誰だろ?

828:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 22:42:05.64 Sctjipa20
>ロナウドやロマーリオもアシスト多い、というか前線の選手だから
 そうなるのは当然だけど

ペレのWC14試合12ゴール8アシストはマラドーナの21試合8アシストより全然多い。
ロマーリオもロナウドも周りは凄いメンツだけどこんなにしてないだろうが。
ロマーリオはクライフに味方にパスを出さないと批判されてたし
ロナウドもエゴイストと叩かれてただろ。

829:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 22:45:10.38 JEzUfZ1/O
ペレのチームメイトて当時では凄いのだけどw
なんか可哀想になるよw

830:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 22:49:32.82 ZtVTc0fU0
>>828
ロナウド

フランス
4得点3アシスト
日韓
8得点2アシスト
ドイツ
3得点0アシスト

831:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 23:00:18.62 UBxjMiZ50
アシストってどうやって調べんの?

832:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 23:04:54.47 0kGtLDr90

2010年スペイン:マルカ「史上最も素晴らしいサッカー選手は?」
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
1位マラドーナ71%  2位ジダン13%  3位ペレ7%

2006年イタリア:ガゼッタ・デッロ・スポルト「歴代能力比較」
URLリンク(sports.livedoor.com)
1位マラドーナ(94点)  2位ペレ(93点)  3位ロナウジーニョ(92点)

2010年イタリア:グエリン・スポルティーボ「セリエA歴代外国人選手ランキング」
URLリンク(www.forum-calcio.com)
1位マラドーナ  2位プラティニ  3位ファンバステン

イタリア:歴代能力対決 ロナウジーニョ>ロナウド

イタリア:セリエ歴代外国人ランク バステン>ロナウド

スペイン:史上最も素晴らしい選手 ジダン>ロナウド



833:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 23:08:54.69 0kGtLDr90
ロナオタ「WC歴代最高選手はロナウド(キリッ」

2010年イギリス:タイムズ「歴代ワールドカップ優秀選手ベスト10」

1位: ディエゴ・アルマンド・マラドーナ
2位: ペレ
3位: フランツ・ベッケンバウアー
4位: ジュゼッペ・メアッツァ
5位: ゲルト・ミュラー
6位: ガリンシャ
7位: ヨハン・クライフ
8位: ロナウド
9位: ボビー・ムーア
10位: フェレンツ・プスカシュ

URLリンク(news.livedoor.com)


8位w


834:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 23:13:56.56 UBxjMiZ50
まあロナオタは不死身だからね。
論破されたことに気づいていてやってるのか気づいてないのか謎。
まあどっちにしても重症だけど

835:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 23:20:13.81 HQ+V5WF+0
ヨハン・クライフ:
「86年メキシコのワールドカップでアルゼンチンを優勝に導いたことからもわかるように、
最も優秀なフットボール選手の一人であるとともに、正真正銘のナンバーワンでした。
彼の問題は、彼が世界に合わせるのではなく、常に世界が彼に合わせることを望んでいた
ことにありました。麻薬のとりこになってしまったことは非常に悲しいことです。頂上に
たどり着くためにも、そして頂点を維持するためにも懸命の努力を惜しんではならない
ことを彼は知っていました。しかし、それを忘れてしまったのです。ペレとは正反対に、
フットボール選手としても一人の人間としても、自分のイメージを大事にすることを
知らなかったのです」
(『ヨハン・クライフ―スペクタクルがフットボールを変える』中公文庫、p.322)


836:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 23:38:31.25 Sctjipa20
クライフやベッケンバウアーは常にペレが基準なんだなwww

837:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 23:40:42.22 0kGtLDr90
点取れるチャンスメイカー>>>ただのストライカー


838:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 23:43:23.58 ZtVTc0fU0
ロナウド
15得点5アシスト
ペレ
12得点8アシスト

839:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 23:43:35.12 UBxjMiZ50
そういう傾向はあるね。最近変わってきたような気もするけど

840:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/02 23:58:08.45 0kGtLDr90
歴代ストライカーランキングとかないのかな

841:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/03 19:00:47.44 geP4OcJd0
ロナウドの評価はそんなもん もちろん、歴代ランクで8位とかなら悪くはない

怪我せず全盛期に結果残していたらもっと高評価を得ていただろうね

でも怪我も含めてロナウドという選手

842:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/03 19:09:18.40 Ztw1aN65O
全盛期も結局90年代だし、あのスタイルで同じ結果を出せてた保証も無い。

98年の影響だろうけど日本でのロナウドは過大評価だろ。

843:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/03 19:10:12.83 geP4OcJd0
うむ

844:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/03 19:34:45.88 EfCr4Zww0
スレ違いだけど日本だけロナウドを
過大評価って認識がよく分からないな具体的に何処で?


845:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/03 19:46:43.62 Ztw1aN65O
>>844
日本だけとは思わないけど、日本は98、02W杯から海外サッカー見始めた人が多い。
98は全盛期だし、02もW杯は活躍してた。

ロナウドオタはペレオタと似てる。

846:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/03 19:55:57.38 8I3WYxJh0
日本人は日本ワールドカップから見始めた人が多いからね。
ワールドカップ歴代8位だから全体では20位くらいでしょ。

847:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/03 19:58:19.91 EfCr4Zww0
>>845
うーん、その時期の世代のジダンとロナウドを並べると
ジダンを上に置く人が多いと思うけどな



848:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/03 20:04:10.11 geP4OcJd0
>>847
重要なのはそこじゃないよ 世界の評価で余裕でジダン>ロナウドってこと

849:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/03 20:12:06.05 Ztw1aN65O
>>847
どっちが上かはともかく。
ロナウドが怪我をせずに10代の頃のスタイルで怪我後以上に活躍出来る保証なんか無い。

シュート技術や仕掛ける駆け引きなんかは怪我をしたからこそ身に付いた能力だろう。
総合力では全盛期が上だろうけど、怪我後の方が優ってる能力も沢山ある。

なんかオタの全盛期評を聞くと毎回違和感がある。

850:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/03 20:13:23.60 8I3WYxJh0
最近の調査がないからわからないけどメッシやジダンはもちろん
ロナウジーニョやCロナウドより下の可能性もあるよね。

851:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/03 20:18:08.60 Ztw1aN65O
流石にロナウジーニョよりは上だろ。
クリロナの評価はメッシと差がありすぎてよく分からない。

852:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/03 20:22:07.59 geP4OcJd0
ロナウドには有難い、キャリア無視できる歴代能力ランクでも ロナウジーニョ>ロナウド だからねー

2006年イタリア:ガゼッタ・デッロ・スポルト「歴代能力比較」
URLリンク(sports.livedoor.com)
1位マラドーナ(94点)  2位ペレ(93点)  3位ロナウジーニョ(92点)



853:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/03 20:28:08.36 8I3WYxJh0
俺ならロナウド以降だと
メッシ>ジダン>ロナウジーニョ>ロナウド>フィーゴ>リバウド>C.ロナウドかな。
投票してもこんな感じになるんじゃないかと予想。

854:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/03 20:32:37.55 Ux+jzLNR0
まあ、ロナウドはW杯通算得点記録保持者だからなwwwww
あのペレをも超す記録を持つ男だし
マラドーナなんかダブルスコアつけられてるんだから
レジェンドの1人には違いないだろ


855:Aragaki ◆yuiYui/clY
12/02/03 20:41:43.49 s2xooLmY0
w杯か
スレタイの中でw杯とってないのってクライフだけなんだよね

856:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/03 20:42:51.97 ZGx0Igan0
ロナウジーニョはクリロナより下になる可能性もあるだろうな。
26歳をピークにあの落ちっぷりは・・・
ロナウドみたいに怪我したわけでもないのに。

857:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/03 20:50:46.19 geP4OcJd0
ロナウドは15点とって歴代得点王になったけど、通算14点のミュラーの方が評価されてるよね

858:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/03 20:54:00.80 8I3WYxJh0
落ちはしたけどミランでもそこそこだったみたいだしね。

859:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/03 21:04:54.95 BtD24mIW0
ロナウジーニョは顔見た時からああいうやつだと分かってた

860:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/03 21:07:53.33 WYmcxk1UO
>>857
ミュラーは2大会で14点だし、74WCは4点しか取ってないけど、ファイナルで決勝点取ったから、印象が鮮烈なんじゃない?

861:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/03 21:10:01.94 /dODgxao0
クリロナにロナウド負けそうで笑えねーな

今の時点ではロナウドが上だけど、クリのキャリア後は・・・

862:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/03 21:10:23.94 8I3WYxJh0
高く評価されてるクライフ、ベッケンバウアー、マラドーナ、ジダンも
得点はとんでもなく多いわけではないしどちらかといえば中盤の選手のほうが評価が高かった。
今はペレ、エウゼビオ時代のように得点する選手が高くなる傾向に変わったような。

863:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/03 21:27:15.27 aN1ZEXql0
ロナウドよりロマーリオの方が上

864:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 08:22:29.41 f9DY89tO0

もう誰でもいいよ
サッカーなんて1人でやれる事限られてるし、どれも大差ないだろ



865:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 08:30:50.73 4cbxFvJM0
URLリンク(www.youtube.com)

866:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 08:48:09.17 oDJB6HIM0
ロナウド叩かれてるけど最後の所でDFかわせないメッシより全然上だろ

867:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 10:09:26.37 ARKZYuCh0
>>864
久しぶりにこのスレ覗いて言おうとしたことが
すでにあった
みんなすごいじゃだめなのか?

868:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 12:10:58.50 e8nhueTXO
>>866
ロナウドが叩かれてる訳では無く、お前みたいなロナウドオタの無知で他の選手を見下す態度が叩かれてるんだろ。

メッシはロナウドよりポジションが低いから仕事も違う。
ロナウドもロスト多いしメッシがドリブルで最終ラインを突破する事も多々ある。

両足で打てる分ロナウドの方が得点能力は高いだろうけど、パスはメッシの方が遥かに上。

869:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 14:38:44.24 czrFfneC0
まあオタも大概にしろと思うけど
名前出しただけで噛み付いてくるアンチもどうかと思うけどな

870:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 14:39:23.99 wrNhTAUc0
色々な意味で面白い事を考えた
一人5人ほど凄いと思う選手を答えろ、1選手に2票とかは禁止、ちなみに俺は
ペレ、皇帝、ミュラー、クライフ、プラティニ


871:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 15:13:17.41 wrNhTAUc0
>>783
それ、マラにも当てはまるな、ナポリでもどこでも、今のバルサにフルボッコだろうし
優勝した86だって2000前後のフランスや2010のスペインとやればフルボッコだろ

872:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 15:19:36.08 wrNhTAUc0
>>787
日韓ではジダン破壊されたし、あの不可解なジャッジ
ユーロ04では主力が完全に衰えていた


873:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 15:23:55.13 wrNhTAUc0
俺はネット投票を信じないが
イングランドとブラジルでペレ一位はアルゼンチンでマラ一位は納得出来るが
他の国はスルーで世界的と言うくくりとは笑える、ドイツでマラ一位はありえんよ
>世界的にはやっぱりマラドーナは理解出来ない、世界ってどこを言ってるの?
世界的にマラは一位と言う奴は、世界とはどこを言うのか答えろ

874:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 15:38:51.00 wrNhTAUc0
クライフの本だとペレをこう語ってる
彼は最高の選手です、WC3度制覇、他に説明がいらないほど
フットボールの選手としては他に比べられない
優れたドリブル能力を有し、チームプレーにより同僚の能力を高められた
選手生命ほぼ25年世界のエリート、彼はフットボール史で最も人気があった
全ての世代のヒt日とは彼が誰であるのか、何をした人か知っている

875:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 15:41:45.07 wrNhTAUc0
一方マラドーナに対し86WCからも分かるように
最も優秀な選手の一人であると共に正真正銘のナンバーワンでした
彼の問題は彼が世界に合わせるのでは無く常に世界が彼に合わせるのを望んだ事
麻薬の虜になったのは非常に悲しい事、ペレとは正反対に頂点維持を忘れた
自分のイメージを大切にする事をを知らなかった

876:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 15:47:09.97 wrNhTAUc0
この本で語られてる
ペレ、ステファノ、皇帝、マラ、ジーコ、グーリット、バレージ、カントナ、ベベト
ロマーリオ、ベップ、ブトゥラゲーニョ、バステン、ストイチコフ、ラウドルップ
マルディーニ、クーマン、ロナウド、ジダン、リバウドの中で叩かれてるのは4人だけで
叩かれ方順は、マラ>ロマーリオ>結界>リバウド>ロナウド

877:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 15:50:09.33 wrNhTAUc0
マラオタはさ、こんなにマラのマイナス面を書かれているけど
それはスルーなのか? だとしたらバカとしか思わんわ

878:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 16:09:06.41 oXRZPYBr0
>>877
捏造してまでマラのポイント上積みしちゃおうなんて考える連中だぜwwwww
都合の良いことしか受け付けないに決まってんじゃんwwwww
大好きなネットランキングで全体の70%越えの支持率を疑問にも思わず
ペレオタは不正だー。本当ならFIFAを揺るがす大事件!!とかほざいてるんだから笑っちまうwwwww
マラオタの耳に念仏、マラオタに小判だよwwwww
見て見なw次のレスには反論できないペレオタ敗北、ペレオタ涙目とか
最下層のレベルのレスが返ってくるからwwwww

879:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 16:18:18.79 oXRZPYBr0
キチガイマラオタの主張

サッカーは進化するからペレはうんこ、けどマラドーナは例外

ペレは数字が凄いだけ

ペレとの比較の時、カペッロの一文を使うが、メッシをdisる時はW杯1得点を強調する。ちなみにマラは代表通算91試合34得点

マラドーナ時代のDFが最高、ファールもペレ時代より酷かった

裸足が一番コントロールがいい、スパイクやボールの技術進歩なんてサッカーのレベルアップと直結しない

ジーコ、ロナウド、ジダンみなペレよりマラドーナの方が上手かったとソース無しの捏造発言

アルゼンチンもナポリもマラドーナ1人の力で優勝させた。チームメイトはロクなの居なかった

PCと携帯を使い分け、1日に42回もレスをし、呆れて相手しなくなっただけなのに勝手に論破したと勝利宣言

ペレオタ敗北、マラ>ペレ、負け惜しみなどとほざき、これらのレスに反論しないで中傷するなと被害者扱い

880:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 16:34:00.04 BU3KkGpX0
マラドーナはおかしいメッシとかいう代表では何もできない奴とは格が違う

881:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 16:52:14.16 e8nhueTXO
マラのマイナス面って麻薬やら私生活やらばっかじゃん。

時代のトップなのは誰もが認めてるし、プレーのケチだってペレくらいしか付けてない(両足云々)

サッカーのレベルが60、70年代>80、90年代ならプレーでもペレ>マラになる可能性が出るけど、実際は逆。

選手としての評価でマラは良くてペレと互角なのは誰でも知ってる。

ペレオタが噛みついてるのはプレーの内容でマラ>ペレと言われた事に対してじゃないの?
だからボールの話もしたし、サッカーの進化の話もした。

ペレオタが何を主張したいのか理解出来ないわ。

882:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 17:26:22.05 TJ8V2kDqO
昔のボールは縫い目と重さで曲がるとかバカ晒してたペレオタいるか?

883:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 17:30:03.26 p5k5BG0X0
まあ結局結論でないだろうけどね。
簡単に結論出たら世界中で議論になることもないわけで。
ここで勝手に結論だしてしまうのも結構面白いと思うけど。

884:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 17:35:34.85 TJ8V2kDqO
>>877
wwwww君いるじゃないw

ネット投票の不正ソースまだ?

試合前にグラウンドに水まくからボールが重くなって曲がるのだっけ?w

885:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 18:38:13.55 wrNhTAUc0
>>878
そうだな、ピッチ外の事でもピッチ内どころかプレーに直接影響する事をスルーはありえんな普通
やっぱスルーしてる奴は全員バカだわ、文句があるならマイナス部分を受け入れてから言えよ

886:ぽんぽん会長 ◆PON/M9NoUw
12/02/04 18:39:16.20 KxNe6wLL0
どう見てもロナウド最強

887:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 18:50:39.88 wrNhTAUc0
>>880
ドリブル以外じゃバルサ限定選手と比較にされてないと思うが?
>>881
プレーに影響する事だからマイナスだって、俺だけじゃなく皇帝もクライフも言ってんだろ

888:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 18:53:32.27 wrNhTAUc0
エフェドリン追放をググってみたら、5種類のエフェドリン関係を使ってたそうだ
URLリンク(library.footballjapan.jp)
URLリンク(www.highbeam.com)
URLリンク(www.nytimes.com)
2と3はソースになるだろ

889:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 19:14:07.59 wrNhTAUc0
前にエフェドリンなんて風邪薬に入ってると書いたけど
五種類入ってる風邪薬なんて無いし、知ってる限り風邪薬に入っているのは三種類で
複種類混合は聞いた事が無い、これを陰謀説とか書いてた奴が居たけど、五種類って具体的に何だよ?
疲労を感じなくさせるメタンフェタミン使ってたと言われても驚かんわ
90のロヒプノール(薬品名書かれれた)疑惑といい、こんなのスルー出来るわけ無い

890:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 19:24:59.97 wrNhTAUc0
>>883
結論は既に出ている、マラオタはソース不明捏造と徹底的な暴言で呆れさせ
それを論破と歪曲し、ペレを落とす事でしか勝てない
最も大切だろうマラの薬物問題などの問題行為は完全スルー決め込む
クライフも皇帝もこの時点でマイナス評価してる現実無視
よって暴れるしかペレには勝てない

891:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 19:30:42.99 wrNhTAUc0
>>881
ならば君はロナウドはピッチ外で食べ過ぎてピザっただけだから関係無いと言うのか?
プレーに直接影響する事を関係ないとは言わんよな、マラも同じく、違うか?

892:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 19:34:12.77 p5k5BG0X0
プレーに直接影響したかもしれないけどそれでも史上最高と思う人が多い、
ということなんだけどね。

893:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 19:40:18.25 wrNhTAUc0
>>878
だな、都合が悪くなったら今度は言い返せないからシカトだし
そんなにマラが凄いなら言い返してくれば良いのに
結局、他選手を落として無理矢理マラを一位にするしか方法が無いって現実には勝てないと言う事だ
これからは他選手の事を話していこうぜ、罵倒しか会話が出来無い某オタはスルーでさ

894:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 19:43:16.65 wrNhTAUc0
>>892
プレーは凄いと思うよ、俺はけなしてないし、しかし逆も多いわけだ
これだけのマイナス部分があるのだからその点は引いて当たり前だし
成績も突出してすごい訳じゃない選手が一位は無理があるだろ

895:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 19:48:46.68 p5k5BG0X0
俺に言われてもそう思う人が多いんだからしかたないでしょ。

896:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 19:53:41.93 TJ8V2kDqO
世界の70%がNo.1と思ってるのだから仕方あるめーw

897:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 19:58:30.57 RA8WOeJc0
このアンチマラオタ一人で興奮しちゃって周りが見えなくなってるな・・・・
お前も大勢の奴(マラオタ以外)からスルーされてると思うぞ。

898:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 19:58:46.02 p5k5BG0X0
じゃ史上最高はマラドーナということで

899:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 20:13:06.86 xNBEJ9Rr0
つか初めっからマラが史上最高だから

ここの馬鹿共がイチャモンつけてるだけ

900:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 20:48:50.89 wrNhTAUc0
>>897
マラオタからスルーされるのは歓迎する
>>899
どういう理由? 言えなければバカは君だよ
ここのって説明しろよ

901:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 22:04:17.37 e8nhueTXO
>>891
デブったのも含めて『選手としての評価』なんだろ。
総合的な評価ではロナウドがペレマラ級の評価を受けてない。
でも見せていたプレーに限定すれば史上最高クラスの評価を受けてるよね、特に全盛期は。

選手としての総合的な評価はペレだけど見せていたプレーはマラの方が上だよね。

てのがスレの流れだろ。

902:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 22:12:17.46 uctIMDRi0
>>813
あたりまえだろ、カレカがブラジルに住めなくなるだろ

903:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 22:31:55.64 wrNhTAUc0
>>901
何でそう言うマラオタに都合のいい解釈になるんだ?
薬や反則含めてのマラドーナの評価だろ、総合的には落ちて当たり前
見せていたプレーって何?

904:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 22:43:51.56 e8nhueTXO
>>903
いや、引退した選手評は既に決まっていて「ペレとマラ、どっちのが評価高いか」なんて話は俺はしてないんだ。
てかペレオタが変なランキング出して来るまでは誰もしてないんだ。

せめてスレを読んでから噛みついてくれ。

905:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 22:51:12.90 wrNhTAUc0
ペレオタってって誰?
単にペレ>マラと言ってただけだと思うが?
むしろ絡んできたのはマラオタ、ペレは低レベル時代に無双しただけとかな
プラティニとジーコに勝てなかった言い訳にしては説得力無さ過ぎだな

906:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 22:58:49.84 e8nhueTXO
>>905
知らんけどお前かもな。

得点力に関してはジーコやプラティニより低い位置でプレーしてたのと、二人と違ってマラは得点力を武器にしてた訳では無いからじゃね?

個人的に実力ならペレはジーコ以下だと思ってる。
と言うかその話は既に終わってる。

ペレが一番だと言うならサッカーが大した進化して無い事を証明してくれ。

907:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 23:32:38.37 wrNhTAUc0
>>906
それはありえん、プラティニはマークが付くとボランチまで下がって
マーク外してゲームメイクして、いざとなると最前線に上がっててゴール
プラティニに得点で完敗してるマラって何?
マラが一番だと言うならサッカーが大した進化して無い事を証明してくれ。

908:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 23:38:36.58 oDJB6HIM0
マラはプラティニ、ジーコが衰えるまで歯が立たず
フランチェスコリ、マテウスにも全然勝てなかったよなwww

909:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 23:42:33.03 wrNhTAUc0
現にプラティニが最前線ではった86は無様に負けただろ
FW起用ではプラティニは使えない、FW起用ならマラが上、ジーコはシラネ
だがMFとしての勝負だろ、FWとしての勝負ならペレやミュラーが相手だろ
お前のジーコとペレ評価は気にしないというよりどうでもいい
個人的に思うが、ジーコを凄いとは思えないし、ペレを一番と思ってない

910:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/04 23:53:49.48 oXRZPYBr0
てか、>>906の主張って、ずいぶんと都合のいい言い話だよなwwwww
>>904

てかペレオタが変なランキング出して来るまでは誰もしてないんだとか
まるでペレオタからランキングの話をし始めたみたいに聞こえるんですけどwwwww
>>703>>788、どっちが先にランキングを持ち出したんだかwwwww
数字が大きい方が先に話題出してるってこと?wwwww


911:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/05 00:31:09.15 eqYXT2TJ0
またも都合のいいランク発表って事ですね、分かります

912:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/05 00:34:05.20 WFjAvX/z0
マラファンの俺ですら
マラドーナが一番才能のあった選手だと思うが
最高の選手だとは思わない。
とくに94の薬物事件は、評価を下げた。

913:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/05 00:51:20.14 VI8f7PrA0
一番論外なのは90の睡眠薬だよwww韓国レベルwww
まあ下手しなくても韓国に民度負けてるけどアルゼンチンはwww
経済的にも完全に後進国だし

914:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/05 00:58:55.35 VI8f7PrA0
マラを人格面でマンセー出来るって相当だろw
アルゼンチンではマラの人格面を批判出来る人間は少数派なんだろ?
そりゃ国全体が駄目になるわwww

915:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/05 01:33:16.33 eqYXT2TJ0
>>912
別にどっちのファンでもアンチでもない俺からすると
才能だけランクなら一位ロマーリオ二位マラ三位ベストって感じだな、精々四位ガスコイン位
他は努力や知性の方が目立つ感じだな、このランクだとペレは陸上エリート位しかシラネ

916:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/05 04:01:47.08 OU79SPzm0
マラアンチはマイナス面があっても、ペレと比較されてんのが凄い事だと裏づけてしまってるぞ。
ブーメランに気づけW
あと俺の記憶ではプラティニ、ジーコの全盛期はそれぞれ欧州最高、南米最高と評されてたと思うがあってる?
世界一になるはずの82年と86年で失敗して、イタリアとマラにオイシイとこ持ってかれたんだよな・・
なんかかわいそう・・・
かわいそうと言えば90年のオランダもそうだし、結構W杯って本命が負けるよな。
例外は2010年スペイン位だが、あの大会もブラジルの方が強かったと思うんだがどう思う?

917:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/05 10:30:29.85 ZqGp7Sqk0
もうペレヲタとマラヲタげじゃんけんでもして決めろよ

918:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/05 13:32:21.06 PN+yWvWmO
またプラティニオタがゲームメイクとかほざいてるのか?
プラティニはマークを外す為に中盤に居ただけで、ゲームメイクやリンクマンとして中盤に居た訳では無いから。
タイプは全く違うけど、クリロナもスペースが必要だから中盤に居るだろ。

ジーコはシャドーストライカー。
中盤として一番仕事量が多かったのは間違いなくマラだろ。

トップ下や下がり目のFWとしては得点力低い訳ではないし、別にマラの得点力が弱点な訳では無い。

メッシとクリロナだって得点力ではクリロナが上だけど、評価はメッシの方が高い。

得点力なんかただの1つの要素だろ。

919:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/05 13:48:49.47 xfcBlsDN0
2ch的に選手と監督、としてWCを制した始めての人物マリオ・ザガロはどれ位評価される?

58 62は主力で70は監督 94 98はアシスタントコーチとして優勝 準優勝に貢献したってのは大きいと思うのだが



920:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/05 14:08:20.89 VI8f7PrA0
中盤の良い好チームなんてどの時代のどんな大会でも珍しくもないだろうが。
そういうチームとブラジル、イタリア、ドイツの差って結局FWの力だろ。
中盤では互角以上だった相手もザラ。
スペインのボール支配率がどうなんて馬鹿馬鹿しい風潮。
好選手揃えてそれなりの中盤を作るのは監督次第でそんなに難しくない。
でも良いFWを見つけてくるのは至難の業。
点を取るのは才能だろ。
マラドーナの得点なんてPKばっかじゃん。

921:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/05 14:24:27.15 WFjAvX/z0
>>916
86が始まるまでは、マラドーナの才能は認められていたけど
評価はプラティニやジーコの下だった。
マラドーナ自信が言っていること。
ちなみに技術だけなら、82の時点で
ジーコを上回っているとは、ソクラテスの発言


922:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/05 14:59:16.83 PN+yWvWmO
>>920
それに関しては好みの問題じゃね?
最終ラインから中盤がボールを引き出して前線に届けなきゃそもそもジーコみたいなタイプは消える。
得点力のあるストライカーが居なきゃマラのチームは取りこぼす。

ストライカーの得点力を引き出せる得点力のある中盤が評価高くて当たり前な気がする。

現代ならマラの仕事は分業されるし、ポジションを固定されるならジーコの方が上かもね。

923:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/06 10:17:20.30 30y0iHZ10
82年大会前は欧州最高がルムメニゲ、南米最高がジーコとマラドーナって感じだったらしい。
本大会の内容でジーコが頭一つ抜けたけど。
その後、プラティニがユヴェントスとユーロ84の凄まじい活躍で一気に世界最高の地位に。
86年大会前はジーコとルムメニゲは衰えと怪我があって
世界最高のプラティニとそれに挑戦するマラドーナって構図でこの2人が二大注目選手だったんじゃね?
大会の公式記録映画でも大会前から最も注目されていた選手として
プラティニを差し置いてマラドーナを紹介してたから、評価はともかく人気は相当高かったんだと思う。

それとジーコとプラティニはゲームメークしてるよ?
俺も82年大会の試合見て「何だよ、こいつらFWじゃん」と思ってしまったことあるけど
他の試合を観て考えを改めた。

924:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/06 10:46:03.49 GtEqzjIs0
>>813
逆じゃね?
リンク先にはカレッカがマラドーナはペレより上と言ったと書いてるぞ?
元チームメイトだから参考にならないけど。

925:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/06 10:55:00.35 GtEqzjIs0
>>739
ロマーリオは昔からペレとマラドーナだけは自分より上だと言ってるぞ?
94年大会の時も自分よりマラドーナが上だと言ってるし、
2002年頃の自作能力ランキングでもペレマラに次ぐ3位に自分を置いてる。

926:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/06 18:33:31.22 Srvx3eIMO
プラティニはほとんどゲームメイクしないよ。
大きく出したりするけど周りをコントロールしてる訳では無い。
ジーコはFW

927:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/06 18:34:07.67 iK3f3fd10
ロマーリオは南ア大会の前にペレ、マラドーナ、自分、ジダン、ロナウド、ジーコが歴代六傑だと言ってたね。
この中ではペレが一番上でジーコが一番下と言ってた。
あとメッシもこの中に入って来れる才能があると言っていた。

928:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/06 21:48:16.22 sXVHYTfq0
>>925
ロマーリオ発言は無理矢理でもクライフを下にする事が目的だからアテにならない
ペレもマラも俺様もWC取ってるから、WC取ってないクライフにリベンジしたいだけ
ジダンの「アジアのレベルは向上している、特に中村はトップ50に入る選手」
レアル中国遠征で言ったこれと同レベルに参考にならない

929:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/06 21:59:33.53 sXVHYTfq0
>>918
ジーコはよく知らないから分からんと言うが、プラティニは中盤でゲームメイクして
チャンスと思うと最前線まで上がってゴール量産してた、後ろから上がって来るからマーク付けないんだよ
マラの得点力は弱点では無いか、その上にプラティニが居るだけ

930:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/06 22:02:50.54 0yUr/p570
ロマーリオ発言は常にペレを一番に置いてる点で首尾一貫してるけどな。
クライフ、皇帝、ベスト並のペレ信者。

931:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/06 22:02:57.99 sXVHYTfq0
>>926
プラティニを知らないなら黙ってろ
現にFWに張り付いてた86は機能しなくて無様に負けたが?
プラティニは中盤で引いてゲームメイクをしてチャンスに最前線に上がって点を取る選手
基本的にマラよりプラティニの方が後ろのポジ、マラはバルサでFWだったろ

932:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/06 22:06:51.46 sXVHYTfq0
>>930
ようするにこうだよ、WC3回取ったペレこそ最高
WC取った事が無いクライフは俺様以下、文句があるならWC取ってから言えよ老害が
だからWCを最重要と見てる訳、それとマラとの関係について言えば
お互い好き勝手やってた同士で相手を悪く言ってない、利害の一致みたいな部分はあると思う

933:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/06 22:11:11.10 sXVHYTfq0
こうとでも思ってるんじゃないか?
(時代無視で)俺様とマラが組めばクライフと皇帝が組んだってフルボッコしてやんよ
所詮WCを取れなかった老害ごときに俺様が負ける訳無いだろ
皇帝に勝てなかった負け犬が偉そうに言ってんじゃねーよ、そんな感じするわ
どっちも命令される事が大嫌いは共通してるからな

934:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/06 22:17:08.88 0yUr/p570
ジーコはフラメンゴ時代は大量アシストしてるし
むしろ典型的なゲームメイカーだろ。
ジーコが違うんだったら攻撃的MFは全部ゲームメイカーじゃない事になる。
ボランチのポジションより後ろじゃないとゲイムメイカーとは呼べないのか?
プラティニもあれだけロングパス捌いといてゲイムメイカーじゃないはないだろ。
仕事量はマラが一番多いと思うけど。

935:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/06 22:19:23.73 0yUr/p570
現代サッカーで言えばシャビはゲームメイカーだけど
イニエスタは違うみたいなもんか?

936:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/06 22:22:09.82 sXVHYTfq0
>>934
正直、ジーコはアントラーズ時代位しかシラネだけど
トヨタ3アシストでMVPで車で外交問題云々で大統領に電話して一発OKじゃ無かったか?

WC取る前からロマーリオはWCに凄まじい熱意を見せていたから
余計に取れなかったくせに偉そうなクライフにキレたんじゃね?

937:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/06 22:29:03.41 sXVHYTfq0
ロマーリオはペレと喧嘩してなかったっけ?
黙ってろみたいな発言をして、要するにクライフをボコりたいから
WC3回優勝のペレを持ち上げて居るだけだろ、WC取ってない老害ざまぁって言うために
とりあえず、ロマーリオはペレ信者じゃないよ、俺様主義者
マラからすればペレに喧嘩売り自分の悪口言わないロマーリオは味方だし
ロマーリオと利害が一致するんだよ

938:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/06 22:31:39.71 kbr+nThO0
ロマーリオは本当にそこまでクライフを意識してるのか?
バルサ時代後半にクライフと喧嘩したからか?
でも、ロマーリオはペレやジーコとはもっと激しく喧嘩してるしなぁ・・・。
クライフだけを15年以上も粘着質に意識し続ける理由はないと思うんだが・・・。
バルサに入った時にリップサービスでクライフを持ち上げたけど、
内心では自分の方が上だと思ってて、クライフと折り合いが悪くなって本音が出てきた・・・。
これくらいが真相に近いんじゃないかと思うね。

939:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/06 22:37:57.89 sXVHYTfq0
>>935
イニエスタもゲームメイカーだと思うけど
シャビより攻撃参加が多いからゲームメイカーじゃないのか?
攻撃に行ったらゲームメイカーじゃないっておかしいと思う
プラティニもジーコもマラも攻撃に行ってたけどゲームメイカーだろ?

940:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/06 22:41:07.53 sXVHYTfq0
>>938
直接喧嘩をしたのはクライフだけでしょ
ジーコはそこまで言う人じゃないし、ペレは骨董品扱いだし
やっぱ直接の監督だった事が大きいんじゃないか?
自分はWC取るのに命がけみたいに燃えてたのに
取ってないクライフが偉そうってふざけんなじゃないかな?

941:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/06 22:43:39.54 kbr+nThO0
>>937
う~ん、ロマーリオのペレ賛美が偽物だってどうやって判断するんだ?
1000ゴール達成の時も記者にペレと自分の比較を聞かれて
「いくら俺でもペレを超えられるなんて思ってない」と言ってた。
これ文脈的にもクライフ全然関係ないと思うんだけど・・・。

>メッシは史上最高の選手になれる可能性を持っている。
>しかし、W杯を制してしないので現時点ではまだペレ、マラドーナ、俺には及ばない。
これもロマーリオの発言だけど、ロマーリオの本音というのは結局これなんじゃない?
ペレとマラドーナと俺様が史上最高だと思ってるんだろう。

942:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/06 22:44:35.98 sXVHYTfq0
入団時点ではマジでクライフを上手いと思ってたはず、監督だと知らなかったから
あと、クーマンはかってるね
ちなみにロマーリオに一番影響を与えた監督は本人が言ってるけどクライフ
バルサ時代と言うより、WC取った後ってのが時期的に悪過ぎたと思う

943:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/06 22:47:35.63 kbr+nThO0
>>940
フランス大会でロマーリオが落選したのは
代表の重要ポストに就いてたジーコとの確執が原因だったと言われてた話を知らないか?
ジーコとの犬猿の仲は滅茶苦茶有名な話だよ。

944:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/06 22:50:02.70 sXVHYTfq0
>>941
三回優勝出来無いって事と、ペレとチョp9節喧嘩した事じゃない?
それ以外ソースらしい物はないけど、それを見ても分かるように
WC取ってないクライフをボコりたいは分かると思う
勝手にWC3回取ってるペレ持ち上げてさ、個人的には皇帝の評価が気になる

945:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/06 22:50:25.00 kbr+nThO0
>>942
自分より上手い云々の話はリップサービスだったんじゃないかと言ってるんだよ。
大体、あんたの言うようにロマーリオがペレすらも認めない俺様だったとしたら、
余計にクライフを自分より上だなんて認めるはずないだろ?

946:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/06 22:56:03.85 kbr+nThO0
>>944
いや、クライフをボコりたいのじゃなくてW杯を取ったことに誇りを持ってるだけじゃないの?
だからW杯を取ってない選手を自分以上とは認めないのでは?
クライフだろうとジーコだろうとメッシだろうとね。
ロマーリオの皇帝に対する発言は見たことないな。
ソースは不明だけどゲルト・ミュラーと自分が似ていると発言したって話は聞くけどさ。
でも、ロマーリオが自分と同等かそれ以上だと言っている選手は
ペレ、マラドーナ、ジダン、ロナウドだけみたいだから、皇帝は自分より下だと思ってるんじゃない?

947:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/06 22:57:55.59 kbr+nThO0
>>942
ロマーリオはバルサ時代のチームメートではミカエル・ラウドルップを最も高く評価してると思う。

948:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/06 23:17:23.16 iK3f3fd10
初期発言がリップサービスだったわけじゃなくて、
W杯優勝で自分の方が上になったと思ってるのかも。
W杯へのこだわりがそれ程に強いのなら自然な流れでしょ?

949:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/06 23:24:54.35 kbr+nThO0
ちょっとリップサービスにこだわりすぎたかも
すまんかった

950:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 00:02:17.20 HkgUXc7J0
ロマーリオは、能力と実績ではペレを評価している
ただ老害が目に付いてきたから、黙れといっているだけ。

951:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 01:44:08.46 0UOrk3YL0
ロマーリオって一度でも俺様>ジーコって言ったっけ?
ロマーリオはあれでWCだけはマジで真剣だったぞ
最初からWC取れなかったジーコを相手にして無いだろ、その時のチームが悪い訳じゃないし

952:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 01:51:24.73 infocGcs0
ジーコにチームメートの悪口言われてブチ切れたんだよな、確か。
82年負けたくせにエラそうにすんなと。
98年落選はチームメートとの確執のはず。
ジーコはカルテットの末席だったけど、本番では練習以上の力を発揮するタイプだったはず。
プラティニはゲームメーク、チャンスメーク、フィニッシュと全てこなすが、先の奴ほど
レベルが下がる。
あと喫煙のせいで運動量が致命的に少ない、実はペレよりも現代向きではない。



953:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 01:55:12.62 0UOrk3YL0
だからさ、ロマーリオは最初からWC取れなかったジーコを相手にして無いだろ
うる覚えで悪いが、ジーコがスルーされてキレたんじゃなかったっけ?
ロマーリオは最初からジーコをスルーしてただろ

954:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 05:49:26.79 YGLMDVrh0
何年か前に「ペレ以降で最高のブラジル人選手はジーコじゃなくて俺だ」と発言して
ロナウドに「自分で言うな」って批判されてたやん。
去年のチャリティマッチでジーコとは和解したらしい。

↓でもジーコに触れてるぞ
URLリンク(vamosaobrasil.blog101.fc2.com)

>記者:あなたはいつもペレやマラドーナと同等の位置だと言いますね

>ロマーリオ:もちろんだ

>記者:あなたがた3人だけでしょうか?

>ロマーリオ:いや、まだロナウド、ジダン、ジーコがいる。ジーコは最後にランクインだ。なぜならワールドカップで優勝していないからな。

去年のWSKのインタビューでは「ペレ、ガリンシャ、俺、ロナウド、ジーコの順だ」と言ってたのに
ここではガリンシャの名前は何故かない。

955:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 10:00:15.98 k6+4/xOn0
プラティニはフィニッシュが一番の特徴だろ。
あれだけ点を取っておいて流れからが殆どだし。
プラティニもジーコも、専門のFWでさえあれほどフィニッシュが上手いのは殆んどいないレベル。
ペレは運動能力、ドリブル、シュート技術、ヘディング、超人的キック力、ボールへの異常な反応の速さとどの時代でも通用しない要素は無い。


956:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 10:04:17.72 UTOTmrWm0
マラドーナってバルサとかナポリで今のメッシ並みに得点アシストもできない雑魚だろ
ペレみたく1000ゴール以上決めてワールドカップ3回優勝はメッシにも退けをとらないけどな


957:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 10:05:03.71 k6+4/xOn0
ペレもメッシもプラティニもジーコも同じポジションなのか?

958:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 11:21:50.99 QTp+NnOrO
公式戦だけならペレよりロマーリオの方が点取ってるよな。
WCもペレがいなくても優勝できたであろうチームとロマーリオがいないとクズみたいなのとでは違うし。
ロマーリオ>ペレだな。

959:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 11:54:43.64 d6hauHOS0
>>954
WSKって何?

960:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 12:24:31.32 8eS33q/30
クリロナ>>>>>>>>>>>>>メッシ

961:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 12:33:45.99 k6+4/xOn0
ロマーリオは凄いけどクラブで国際タイトルを取った経験が無かったり
優勝回数などクラブタイトルではかなり負けてる。
WCでも優勝候補だった90WCではサッパリだったり
17の時から不動のスーパーエースだったペレとは位置づけが違う。

962:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 12:54:21.97 BAbFEYSm0
個人タイトル最多受賞の奴が最強


963:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 13:14:53.28 k6+4/xOn0
クラブタイトルではディステファノがダントツ。
個人タイトルではペレは同時代のエウゼビオやミュラーなんかに比べても抜けてるし
年度世界一だと、どのサイトでもペレが断トツだったな。
国際クラブタイトルだとクライフ、皇帝には少し負けてるが国内では圧倒的。
代表では言わずもがなだしな。

964:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 13:18:23.33 k6+4/xOn0
マラドーナは仕事量多いけどジーコ、プラティニに比べて効率悪いとも言える。

965:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 13:36:54.85 QTp+NnOrO
ペレヲタがいくら頑張ってもマラのトップは確定だろw


966:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 13:59:10.20 BAbFEYSm0
>>964 だから?その二人より明らかに上だカスしね

967:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 14:16:46.84 y4DzCia2O
ロマーリオはPSVでトヨタカップ勝ったんじゃね。高校生の時白いユニフォームのロマーリオがジャンプしないヘディングで点取ったのを見た気がする。あと90年のWCブラジル代表はカレッカとミューレルの2トップだったんじゃね。

968:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 14:21:07.77 uqe4Ji4z0


久々に玄人登場ww

969:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 14:22:57.95 VgnHKDdp0
ロマオタってスレタイに名前が無いのに何でシャシャリ出てくるのかね

まぁ新垣の自演なんだけどな

970:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 14:23:33.19 uqe4Ji4z0
なんだ新垣か

971:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 14:30:03.17 y4DzCia2O
只今ご紹介預かりました玄人(笑)ですが、やっぱり世代的にマラドーナだね。

972:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 14:36:42.65 y4DzCia2O
多分自分も玄人さんと同年代だと思うけど、マラドーナが最高だね。テレビの前であんなにワクワクしたのは無かったもんなぁ。

973:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 14:38:02.67 k6+4/xOn0
海外のネットを見てもイタリア、スペインくらいしかペレマラの評価なんて競ってないじゃん。
あとマラは何故かオランダでも人気があった。
他の国のネットだと全然評価は拮抗してない。ランキングではペレは一位固定でマラは10位前後も珍しくなかった。
欧州の選手が間に入ってくるとマラの順位は凄い下がる。
ジャーナリスト間だと言わずもがな、イタリアスペインでも大抵負けてる。


974:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 14:43:48.62 k6+4/xOn0
>だから?その二人より明らかに上だカスしね

何を根拠に言ってるんだ?
マラは5歳以上年長のジーコ、プラティニが衰える85~86年まで歯が立たなかったのに。

975:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 14:52:04.11 VgnHKDdp0
792 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/02/07(火) 11:02:38.32 ID:BAbFEYSm0
788>>はぁ?
メッシはロナウドより下だがバステンやジダンよりは絶対上だよwww

794 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/02/07(火) 11:30:07.68 ID:BAbFEYSm0
バロンドールの回数や世間の評価でだよカス にわか消えろwwww

798 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/02/07(火) 12:15:51.57 ID:BAbFEYSm0
>>797

バロンドールの回数はジダンにたいして」だよカスにわかww

800 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/02/07(火) 12:20:16.99 ID:BAbFEYSm0
>>799
それお前の持論だろw

世間の評価はロナウド>>メッシ>ジダン>バステンだからww

ランキングとかみなよww

976:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 14:53:37.75 k6+4/xOn0
ロマーリオはPSVで出場してナシオナルに負けてるよ。
まだ南米が強かった時代。
90WCでは一次リーグ最終戦に出場したけどレギュラーは奪えなかった。
ペレは17歳で出場したWCでアルタフィニから簡単にレギュラーを奪ってる。
まあスウェーデンWCでペレが控えだったのは怪我だったからで
サンパウロリーグで断トツの得点王になったり当時既にブラジル最高の選手と呼ばれてたんだけどな。

977:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 14:54:23.54 cIfIQvfH0
やっぱ長い間サッカーを見てきた玄人の意見や世間の評価だよな~
ニワカガキの意見はあてにならんし聞き流してよし。

まあ俺も餓鬼だけどw

978:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 14:59:25.47 y4DzCia2O
ジーコ、プラティニ、フランチェスコリ、シーフォ等80年代は突出したゲームメーカーが揃ってた。今の時代は典型的な10番は殆ど居なくなったけど…

979:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 15:01:46.75 cIfIQvfH0
シーフォってなんぞ?

980:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 15:05:38.90 k6+4/xOn0
元祖10番のペレに比べて80年代の10番はゲイムメイカー色が強いよな。
何で?

981:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 15:08:17.29 cIfIQvfH0
実はペレもハイレベルなゲームメイカーだったとか?

982:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 15:09:06.83 XUA5vLaN0
>>974
マラドーナは79、80年時点でジーコを抑えて南米最優秀選手だし、
82年W杯MVP投票でもプラティニより上

983:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/02/07 15:12:10.09 y4DzCia2O
シーフォはベルギーの生んだ天才ゲームメーカーだよ。10番がゲームメーカー的になったのはピッチ上の配列かなぁ。近年は7、9、11番がFWのチームが多いからね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch