12/04/12 16:21:00.13 hRzIjOh0O
URLリンク(www.youtube.com)
FIFAストリート
324:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/13 12:28:39.22 GROO0rou0
>>322
うん
姿勢は一番いいね
325:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/13 18:33:24.85 9r8xxZ3lO
新垣ってなんでまだ存在してるの?
326:Aragaki ◆yui/IeI8Ko
12/04/15 12:08:56.96 mjcx8eCU0
存在してるから
327:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/15 13:17:18.38 UJGUyw1N0
テクニシャンっていうならマラドーナ以上なんていないわ
328:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/15 17:54:35.53 9iq3HHLa0
>>196
なんかボール小さくね?
329:Aragaki ◆yui/IeI8Ko
12/04/15 18:14:21.64 mjcx8eCU0
オマール・シボリ~マラドーナ~メッシ
アルゼンチンの左足の天才の系譜
330:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/15 18:52:06.99 MuJRlG4/0
シボリとかマヒコとか映像見ても全く大したこと無いのにやたら推してくるのは通ぶりたいか節穴かだろうね
331:Aragaki ◆yui/IeI8Ko
12/04/15 19:02:30.38 mjcx8eCU0
別に推してないし
332:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/15 19:30:42.52 iAw5Ymb3O
マヒコは凄いと思った。
333:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/16 02:46:17.17 h3tKEDgD0
いやマヒコは凄いだろ
足りないのは実績だけ
334:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/16 11:30:44.87 B7F6xvzEO
ゴールが小さい人
335:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/16 12:02:55.60 uk2jCJdT0
結局のところサッカーじゃなくてカッコいい言葉が好きなだけなんだよね
伝説とか天才とか言う言葉が好きなだけのお子様
336:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/16 20:43:38.80 3Ge0A+QAO
URLリンク(www.youtube.com)
337:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/17 00:28:44.03 7Cu/VNwBO
加藤鷹
338:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/17 11:13:17.16 LLoyuKTU0
ジダン ロナウジーニョ イニエスタ マラドーナ メッシ
ロマーリオ バッジョ
339:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/17 13:12:12.83 pTx5qeQf0
ロマーリオってハイライト映えはするけど試合通して見るとかなり微妙
340:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/17 16:10:33.74 nJQQIu6b0
テクニシャンってなるとやっぱブラジルの印象があるな。
試合で使えるかどうかはさておき。
341:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/17 20:31:56.51 9l6HiJhp0
マジレスすると
ハジだな
342:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/17 23:44:58.40 FaJSrZEY0
ガリンシャって凄いんだよな
入団テストで当時のブラジル代表のSBだった
ニウトン・サントスを抜きまくったという逸話もあるしな
343:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/18 22:10:47.79 HrNxgE+t0
サッカー詳しくないんだけどジダンてフランス代表の人は凄かった
バスケのマイケル・ジョ-ダン
ラグビ-のジョナ・ロムー
棒高跳びのセルゲイ・ブブカ
ボクシングのマイク・タイソン
それにジダンこの5人は人間離れしてると思った
344:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/21 12:22:51.65 UMJL8yum0
>>342
ジャック・ティベールは「マラドーナはクライフ・プラティニ・ファンバステン等より遥かにソリストだが
ガリンシャ以上に認められるに値しない」とガリンシャに軍配を挙げている。「ソリスト」は「独奏者」を意味するから
より個人技が上という意見
アデミール・マリーニョ曰く「いままでサッカーで一番の天才はガリンシャ、2番目はマラドーナ
ペレはパーフェクトだからちょっと違う」
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
345:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/21 12:30:45.20 uOes+ODAO
>>342
>伝説の左SBはガリンシャを一度も止めることが出来ず、何度もしりもちを付いたという。
URLリンク(blogs.mobile.yahoo.co.jp)
346:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/21 12:40:06.19 uOes+ODAO
>ガリンシャが最も輝いたのは62年チリW杯でのことである。
チリのサッカー誌は彼の活躍を以下のように報じている。
「彼は一体、どの惑星からやって来たのだろうか?」
URLリンク(www7.ocn.ne.jp)
347:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/21 12:48:55.44 UMJL8yum0
62年チリワールドカップ
ペレが1次リーグのチェコスロヴァキア戦で相手選手の悪質なタックルで骨折し負傷退場、
そのまま帰国という危機を救ったのがガリンシャだった。準々決勝のイングランド戦でコーナーキックを直接ゴールに叩き込む離れ業を含む2得点を挙げ、
イングランドのサポーターから「悪魔の小鳥」と恐れられた。
準決勝のチリ戦ではラフプレイを繰り返す対戦相手に対し横に曲がるフリーキックを決め、もう1得点を挙げて4-2での勝利に貢献。
決勝のチェコスロバキア戦、チェコスロヴァキアが15分に先制点を奪うもののブラジルがガリンシャのアシストからアマリウド、ジド、ババが得点を挙げて3-1で勝利。
ガリンシャはFIFAにこれぞ今世紀最大のショーと称された
また34、38年大会におけるイタリア以来のワールドカップ連覇を達成した。ガリンシャは通算4得点で得点王および大会MVPを獲得した
348:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/21 18:23:58.26 uOes+ODAO
>また「たった一人の力で自国を優勝に導いたのは1962年大会のガリンシャと
1986年大会のディエゴ・マラドーナだけだ」と評する者もいる
349:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/21 19:48:59.01 UMJL8yum0
1 : アマリウド : 2007/06/02(土) 13:29:44 ID:LLTPlf2M0 :
ダイジェスト見ると58、62の優勝は明らかにガリンシャのおかげで、
ペレは役に立ってないね(追加点をとるぐらい)。
ペレ=3回W杯優勝で洗脳されてたけど、実質1回じゃない。
62メキシコ戦のガリンシャはすごい。
URLリンク(www.youtube.com)
350:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/21 20:33:17.90 uOes+ODAO
URLリンク(www.youtube.com)
351:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/21 23:56:18.74 Zgr57ewl0
ロマーリオ
ゴールが全部パスみたい。パスできる状態に持ってく技術がすげー
352:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/26 13:03:23.42 nG3C5H19i
ここまでグティなし
353:Aragaki
12/04/26 18:30:15.06 7pbkQVgP0
芦田愛菜
354:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/29 12:32:09.14 4Jhzlh3b0
フリッツ・ヴァルター
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
355:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/29 12:33:12.50 M61xXerG0
チョコボーイ向井
356:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/29 12:54:06.41 v79wZRNIO
バルサの伝説、ラディスラオ・クバラ
URLリンク(www.youtube.com)
357:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/29 13:06:37.00 v79wZRNIO
マティアス・シンデラー
URLリンク(www.youtube.com)
358:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/29 14:13:43.95 88Ox8+Q50
テクニシャン揃いのブラジル。
ドリブルなら、ジャイルジーニョ。
359:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/03 21:36:36.87 2D/d/dHFO
フリッツ・ヴァルターのパスの極意
URLリンク(library.footballjapan.jp)
360:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/03 21:37:42.44 2x77Hu2z0
ワルターは1954年のワールドカップで西ドイツが優勝したときの主将。
伝説的名選手である。パスの名手として有名だった。
「ワルターによってパスの蹴り方に、いろいろあることを知った。
それを使い分けて絶妙のパスが生まれるのだと分かった」と八重樫から聞いたことがある。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
361:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/03 21:40:00.28 2x77Hu2z0
フリッツ・ヴァルターやヘルベルガーについては、
素晴らしいサッカー映画である『ベルンの奇蹟』をお勧めします
URLリンク(s04.boy.jp)
362:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/03 21:46:16.67 2x77Hu2z0
1954年ワールドカップ決勝戦当時、ミュンヘンでは郵便局に勤めるベッケンバウアー氏の息子、
フランツ少年がバルターの真似をして友達と広場でボールを蹴っていたそうだ。
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
363:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/03 21:57:03.07 uuTddl4YO
最近だと何やらせてもうまかったのはリケルメ
FKも素晴らしかった
364:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/03 22:13:12.96 bzZv4Vfp0
マラドーナ、ジーコ、プラティニ、バッジョ、ジダン、フィーゴ
ロナウジーニョ、ピルロ、シャビ、イニエスタ
のうちの誰か
365:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/03 22:47:42.31 r00MZ1f5O
シャビ(笑)ピルロ(笑)
366:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/04 00:39:35.56 8CHM9KhLO
プラティニ(笑)ロナウジーニョ(笑)イニエスタ(笑)
367:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/04 01:01:19.79 yNnvy1Oe0
>>338>>364
こういう奴らの挙げる選手ってごっそり間が抜け落ちてるんだよね
ニワカなんだから知ってる選手だけ挙げときゃいいんだよw
368:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/04 01:04:45.92 rGSE6iUD0
>>367
例えば誰が抜け落ちているんですか?
369:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/04 01:16:49.22 yNnvy1Oe0
ジダンロナウド、それも晩年あたりからしか見てないのはバレバレなんだよw
マラドーナジーコプラティニロマーリオ動画で見たから入れとけってもんだろ
偏ってんだよ過去のレジェンドとイニエスタピルロシャビとか最近の奴ら2グループにw
370:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/04 01:19:34.73 yNnvy1Oe0
ついでにベルカンプの2ちゃん過大評価は異常
371:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/04 01:45:53.79 NwcDMoh30
一番か分からんがロナウドかな、あのスピードであのボールコントロールすること自体が凄い
どんなタックルや削られても抜いていくし。まぁそのへんはマラドーナも凄いと思う。
372:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/04 01:48:35.58 ZFTvE/4k0
北原夏美
373:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/04 02:06:11.05 7lAyiHZeO
怪物ロナウドは本物
374:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/04 08:04:48.63 7kgqn8sq0
>>369
ジダン入ってんじゃんw
375:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/04 15:23:08.48 mbGpEStZ0
数年前に海外で買ったサッカー雑誌の、懐かしの名シーン企画で、
1982年はW杯のジーコとイタリアの選手のマッチアップが、
その年の名シーンとして取り上げられていた。
376:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/04 18:59:00.97 lVWcCkWm0
ロナウドはもってるテクの何%試合で出してきたんだろうな
レアル時代サッカーツアーで練習もみたが、信じられないくらいうまかった
377:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/04 19:01:30.57 oTW8YYWsO
ロナウジーニョだろうな
378:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/04 19:07:52.72 7kgqn8sq0
練習なら日本代表のミニゲームも凄いらしい
379:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/04 19:42:21.79 Qr+drHb60
>>344
そんな往年の選手ばかり褒める回顧主義の偏見キチ外記者と
全くブラジルでさえ無名なタレント評論家の意見を真に受ける奴居たら笑う
あとブラジル人はアルゼンチン人を認めたがらない
そのプライドの高さが災いしてブラジル選手が近年没落してる
380:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/04 19:45:10.61 ansJwZvt0
テクニシャンならジダン。
ルーレットに惚れた
キックの精度だけならベッカム
381:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/05 00:47:17.04 2LIOedS70
キックの精度はベッカムもすごいけど、元リヨンのジュニーニョの方が上かな。
382:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/05 19:23:00.71 7hLmcrAI0
ロナウジーニョとかぬかす馬鹿は何時になったら死に絶えてくれるんだろう
383:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/05 20:25:04.85 WG36FYYQ0
(笑)
384:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/05 23:19:56.94 +5EMd0th0
ファン・ロマン・リケルメ 最後の皇帝
385:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/06 03:14:52.21 ouE/X1A8O
バッジョ
何人にプレスされても
そいつらのいない
スペースになぜか!
進んでいく
スペースを、みつける
386:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/06 03:42:45.17 JyLhxXKA0
ベルカンプのわけのわからないトラップからのゴールこそテクニシャン
387:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/06 21:14:58.63 5k9WPaSN0
ロナウド曰くロナウジーニョのテクニックは信じられないレベルらしい
代表の練習でいつも驚かされてると
388:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/06 23:10:17.18 DrpCmA6s0
ロナウドの方が使えるテクはあるけど。
389:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/07 00:43:44.06 2OTJbo7N0
ロナウドは誰でも褒める
390:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/07 16:13:13.92 EWIhgPYzO
旧ユーゴスラビア人全般
391:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/07 19:41:39.91 nkfcciD3O
>>358
ジャイルジーニョは代表でガリンシャからポジション奪えなかった現実
392:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 05:17:57.34 WkgrgkHS0
普通にロナウジーニョって凄いと思うんだけどなw
みんな素直になろうよw
>>381
キックの精度だけなら中村俊輔もそいつらに負けてないな
コントロールだけなら勝てますって珍しく豪語してたしあの中村がw
数十メートル先の空き缶にボール当てるようなゲームなら余裕で勝てるってさ
393:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 06:35:58.66 iOHL0lX50
>>157
動画開幕のササコンビの懐かしさに見とれたw
394:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 07:48:30.00 65Gcxy230
選手を上げるためにわざわざロナウジーニョと比べる人が多いのは
ロナウジーニョの凄さの表れ
395:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 12:24:58.19 JoiaWjdU0
中村は制度は歴代でも屈指のレベルだけどキック力は並だからな。
ジュニーニョやミハイロビッチなんかはより強く、精確に蹴れた。ベッカムなんかも中村よりは強く蹴ってた。
よりスピードを伴う正確さのほうが難易度高いからね。ドリブルにも同じ事が言える
396:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 12:33:01.92 a1RB3pEz0
てかロナウジーニョはどう見ても凄いでしょ
タッチが硬いとかわけわかんないこと言うのは2ちゃんだけw
どう見てもロマーリオとかバッジョよりは上手いから
397:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 12:46:01.25 w319gzLP0
イニエスタの名前が少ないなw
ロナウジーニョの技は丸々コピーし
ガチムチ好きのモウリーニョがインテル時代獲得を狙うほどのテクニシャン
ボランチから↑(CF以外)全部こなせるテクニシャン
398:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 14:25:54.17 jy/AkpZC0
イニエスタは現代ナンバーワンだろ
少し前ならジダン ロナウジーニョ
399:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 14:38:15.91 s/j0c0Myi
安定感も素晴らしいし、現代サッカー型のテクニシャンみたいな言い方が合うな
どのチームでも順応しそう
400:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 14:42:54.57 FZpm+KRiP
そうか
401:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 15:39:39.74 /6I3kBvSO
マラドーナ、ロナウド
あのスピードでの制御されたコントロール。
あいつらはあのスピードで見えないぐらい速くて効果的なフェイントを使う。
テレビじゃスローにしてアップしないとわかんないぐらいに速い。
ロナウドはミスも多かったが、股抜きやノールックなどストリートテクがロナウジーニョ以上に上手い。
ロナウジーニョみたいに試合中に見せびらかしたりはしなかったけどね
まぁ低俗なバルサファンだしね、サーカスで喜ぶもんな
402:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 16:05:31.51 65Gcxy230
>見えないぐらい速くて
目悪そうw
403:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 16:24:50.16 /6I3kBvSO
言い返せなくて
「目悪そうw」
しか言えない低俗バルサオタかわいそう
ルーレットやシザースぐらいダイナミックじゃないと君にはわからないもんねぇ
しょうがないよねぇ
あいつって代表でも結果だしてないし、バルサ引退したら名前すら聞かないレベル
下手くそだからじゃないかな?
メッシと同じ。
チームにスターとして仕立てあげられたハリボテの過大評価馬面カス
404:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 16:30:32.40 65Gcxy230
ダイナミックじゃないと分からないと言ったのはお前じゃないの?w
405:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 16:39:31.74 /6I3kBvSO
>>404
あぁニワカには分からないからな。
お前わからないんだろ?
だからロナウジーニョ(笑)なんていってんだよな?
そう信じたいわ
406:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 16:44:28.58 jy/AkpZC0
ミス多いのに上手いの?矛盾してないかい?ニワカw
407:ら
12/05/08 16:45:51.00 SCPJyv0RO
つまり、フットサルをやらした方が光る選手だろ?ロナウジーニョしかいない
408:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 16:50:02.93 a0NHaDObO
ロナウジーニョやイニエスタよりはメッシのが確実に上
ロナウジーニョはトラップが大きく、タッチが不安定。
イニエスタはロナウジーニョより上だけど寄せられるとミスが多い。
90年代以降ならメッシが一番ボールコントロールが上手い。
その前はリアルタイムで見てないから何とも言えない。
409:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 16:51:40.64 /6I3kBvSO
>>406
なにそれ?
してやったりみたいな?
全然痛くないわそれ
ミスがなきゃ上手いわけ?
おまえニワカじゃね?
410:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 16:53:02.36 jy/AkpZC0
>>408
この人はちゃんとサッカーみてるね
俺もそうおもう
411:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 16:55:03.04 s/j0c0Myi
ロナウジーニョは良い選手だけど、勝手に騒がれすぎたし、少し可哀想だったな。
412:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 17:49:54.57 65Gcxy230
>>405
いやお前が自分で分からないって言ったんだろ?
分からないことがニワカって言ってるのもお前だしつまりお前がニワカなのを証明しただけだったな
413:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 18:43:27.79 /6I3kBvSO
>>412
おまえかわいそうな人間だな。
悔しいのか?
おれは自分がわからないとはいってないよ?
おまえ目が悪いな(笑)
なにがロナウジーニョだよだっせwwwwくっせwwきめぇ二流選手ww
今はもはや行方不明のくそウジーニョww
414:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 19:14:23.28 65Gcxy230
>テレビじゃスローにしてアップしないとわかんないぐらいに速い。
もう色々苦しいね
415:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 19:15:57.86 65Gcxy230
自称玄人の見えない人w
416:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 19:22:18.26 /6I3kBvSO
なにが苦しいの?
はっきり言ってみなよ
悔しいんだろ?
ほんっとかわいそうだわ
しかもロナウジーニョとか
もう少しセンス磨けよだせぇな。人間として垢抜けてない臭い感じがするよおまえ。
417:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 19:28:59.10 65Gcxy230
はっきり言わなきゃ分からないのが限界だよね
何も分からないんだなw
418:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 19:34:39.29 /6I3kBvSO
へー
ふーん
苦しいのはどっちだか
何も言えないアホのくせに
文末にwつけて誤魔化してるけどさ、おまえ顔真っ赤だよな、かっこわるいぜ
しょーもない やめた
419:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 19:51:31.76 PcEqgJ9b0
クソウジーニョ(笑)
ファンのレベルも低いんだなwwwww
420:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 20:23:24.15 ASrJhKI/0
>>414
映像古くてHD画質じゃないからじゃねw
421:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 21:02:54.19 65Gcxy230
ここまで追いつめられて強がってるのが可愛い
422:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 21:06:50.07 PcEqgJ9b0
なんだ終わりかおい
>>417
お前は絵に書いたような逃げ口上だなw
「言わなきゃわかんないの?なんも知らないのね!」
どこのJCだよww
423:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 21:08:10.40 PcEqgJ9b0
>>421
説明から逃げ出した低能はおまえだろwww
もっとやれよかすww
424:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 21:10:40.50 PcEqgJ9b0
くそうじーにょのふぁんはくそうじでした
425:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 21:15:27.81 PcEqgJ9b0
ロナウジーニョのファンとかまじで言ってるやついたらきちがいとみなすんだが
426:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 21:29:15.34 mmsY6Mp40
でも、
ロナウジーニョのプレーで楽しんだだろ?
ああいうプレーヤーが出て来るのもブラジルの面白いところだし、楽しませてもらったよ。
427:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 21:32:03.79 ATqoFmzc0
87:セレブになったお相撲さん ◆SUMOU46PtI:2007/03/18 18:22:44
URLリンク(www.youtube.com)
曲芸師チンカスロナウジーニョでは話にならんな
428:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 21:34:13.56 s/j0c0Myi
ロナウジーニョってけっこうシンプルなプレーで曲芸師じゃなくないか
429:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 21:37:37.85 65Gcxy230
まさか他人の振り・・・?そんな訳ないよな
430:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 21:42:10.25 65Gcxy230
>>428
ハイライトしか見てない人はそういうプレーしか知らないから仕方ない
431:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 21:42:45.60 ATqoFmzc0
お相撲さんが言ってた
俺が言ったんじゃない
432:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 21:43:58.99 PcEqgJ9b0
>>426
あんたねぇ楽しいからなにさ
やつが歴代最高って言われたら失笑するわ
>>428
いいや曲芸だ。あいつのは曲芸のテクニックだ。
本当に必要なテクニックは
マラドーナのように一見では分からないほど地味なところ
433:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 21:48:28.30 mmsY6Mp40
なんでそんなにロナウジーニョを必死に否定するのか分からんな。
時代が彼のようなプレーヤーを必要としたんだよ。
434:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 21:50:19.85 PcEqgJ9b0
バルサという時代が過大評価の選手を作りだしたのか
435:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 21:52:37.12 65Gcxy230
やめたのに悔しくて戻ってくるの可愛い
436:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 21:55:49.02 mmsY6Mp40
バルサはクライフやマラドーナなどテクニシャンを好むクラブだからな。
ロナウジーニョがバルサに入ったのは似合ってたと思うよ。
437:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 22:01:48.31 PcEqgJ9b0
似合ってましたか
>>435
お前はいったい誰と戦ってんだよww
どんだけ悔しかったのwださいわwww
438:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 22:03:20.75 65Gcxy230
自演レベル新垣
439:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 22:04:09.44 PcEqgJ9b0
自演疑ってんのw?
ID:/6I3kBvSO
こいつ別人なんだけどwあほすぎわろたwwwwwwwwww
440:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 22:05:19.85 PcEqgJ9b0
悔しくて自演認定wwwwwwwwwwwwwwwwww
ふへえええええwwwだせえええええええええええwwwwww
441:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 22:10:05.51 PcEqgJ9b0
ID:65Gcxy230
なんとかいえやww 自演とかばっかじゃねwwww
恥ずかしくないのw??ねwねw
442:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/08 22:30:12.87 65Gcxy230
>>431
てめえまたコテ外してんじゃねえかカス太郎
443:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/09 21:44:55.61 BNF2p7aF0
ロナウジーニョは消費された感じ。
ネタが尽きてしまって飽られたという印象が強い。
444:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/10 01:17:53.70 Az09dcRF0
サッカー産業の世界で引退まで商品価値を維持できる選手は極僅か
445:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/10 23:00:56.40 KQr9amT6O
そもそも価値が無くなるじてんで過大評価だったろ
まぁスターに作りあげられて本人はかわいそうかな
446:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/10 23:35:59.54 EMKmw7pgO
マッコイ斎藤
447:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/10 23:56:54.32 tIGNGyC40
もしかして、アイマールてあんま出てない?
結構良かったと思うけど。
448:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/11 00:47:05.74 rqLaIlV70
アイマールよりガジャルドかな
449:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/11 01:43:00.31 drgeqPs10
ロナウジーニョは上手いんだけど凡ミスも結構あった気がする。
伝説のクラシコでドフリーでしょっぱいトラップミスしてライン割ってたのが印象に残ってる。
技術よりも南米系にありがちな精神的なムラの問題かもしれないけど。
450:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/11 12:04:25.28 UnPnqAq80
ロナウジーニョに限らずブラジルのスターって結構ミス多い
451:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/11 16:13:28.31 pZnKDpOO0
それスーパープレーを魅せる選手ほどミスが多いってだけだろ…
あとFWの選手が中盤の選手に比べてミス多いのは当たり前
452:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/11 17:33:21.99 MDRqj4+JO
過大評価に変わりはないよ。スターだったけど
劣化する選手はスキルが伴ってないからだとおもう。
レジェンドや長く活躍してる選手は走れなくなっても技術でカバーできる選手。
ロナウジーニョはアドリアーノの少し上くらいじゃないかな
453:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/11 18:22:49.62 UnPnqAq80
ここでいう技術ならロナウジーニョは劣化してからでも変わらず凄いものがあった
サッカーで活躍するためには一つの要素でしかないってのも良く見せてくれたが
>>451
やはりメッシが図抜けてる気がする
454:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/11 18:42:13.29 FuVxpxXW0
ロニー走れなくなったからなぁ
まだテクはあると思うけど
455:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/11 19:02:30.71 eiHv2MG00
ロナウジーニョは身体能力が衰えてからも上手かったよな
ミラン時代
晩年のリバウドは糞だったが
456:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/11 19:05:03.52 fFT/Xhuv0
シルバは?
457:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/11 23:11:22.11 w1JJXAEL0
中村俊輔とか言ってる奴は釣りなの?
あんなの日本代表の中でも微妙だったのに
458:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/12 00:37:43.32 N2UTvxoYO
俊輔は止まってるボールを扱う技術だったら一時期はワールドクラスだったよ
459:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/12 01:04:10.45 bH4I5f+G0
00~05ぐらいまでの代表茸は世界でも有数のテクニシャンだと思う
02年ぐらいのキレは凄まじいものがあった
460:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/13 14:57:38.22 AM6cRcrE0
俊輔は世界のファンタジスタ6人に選ばれたからな
461:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/13 15:12:17.07 9oxIxd5qi
中村はトラップ下手パス下手ドリブル下手シュート下手
セットプレーの中でもキック精度限定の選手だったわけだが
462:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/13 15:33:02.65 G5PcTnaB0
>>459
02年ってトルシエに外された年か
463:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/13 16:44:41.38 AM6cRcrE0
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
これじゃ俊輔は入れん
キャラ的に
464:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/13 19:50:40.33 DOr2yalM0
>>462
そう
あの頃が一番キレがあったんだけどな
465:Aragaki ◆yui/hW1aMI
12/05/13 19:59:09.86 CBqC9npC0
2002w杯(中村落選) トルシエ
「中村が居るとベンチが暗くなる」
2010w杯
「岡田監督にとって悪い状況。1998年のW杯で指揮を執った時とまさに同じで、
チームはばかげた心理状態に陥っている」とコメントした。
中村俊輔選手については、起用しないことも検討すべきだと提言。
「チームには守備能力を持った選手が必要だが、中村はそれに当たらない。
ボールを60─70%キープできれば力を発揮する選手だが、W杯ではそうはいかないだろう」と語った
466:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/13 22:00:59.68 IIAMAwx30
> ボールを60─70%キープできれば力を発揮する選手だが、W杯ではそうはいかないだろう
テクニックが無いから余裕が持てる状態でボールを持たないとプレーできないんだよね
467:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/13 22:51:50.28 DOr2yalM0
>>465
岡田が起用しなかった理由は納得できるが(実際絶不調だったし)
トルシエのときは理解できんわ
あんときは呼ぶべきでしょ
468:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/13 23:02:43.14 ddrKp4rXi
悔しいけどクリスティアーノだろな
うちのリオネルも凄いがクリスティアーノには及ばない
469:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/14 01:04:31.80 GJme4wJ50
左サイドを俊輔から小野に変えたらコンフェデ準優勝
あれを境に俊輔はいらない子になった
スーパーサブとしてならドリブル突破に優れる三都主がいるし
守備的にいくなら服部がいた
470:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/14 14:07:57.84 T2og9TCr0
クリロナが史上最高
471:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/17 16:52:41.35 60lMl2Ng0
パウリスタ
472:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/17 21:26:56.74 /sJb3www0
そりゃ、いつも1パターンで堅実なプレーしてればミスも少ないだろ
リスクに挑戦してないのだから当然だよな
でもそれって本当に上手いって言えるのかねぇ…
473:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/17 21:41:47.09 xfY6fiZI0
誰の事を言ってるんだ?
シャビ?
メッシ?
474:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/17 23:42:42.02 H1L/Cewt0
>>472
例えば誰?
その逆は誰?
475:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/18 02:51:35.68 75whcq8S0
リスクに挑戦とか言ってる辺りからするとロナウジーニョ辺りの信者かな?
476:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/18 03:33:33.61 zbaPBciWO
ロストが多いから技術が無いとは思わないけど、ミスが多いのは技術が足りないから。
タッチが大きくなり体を入れられる、トラップミスが多い、等は技術的な問題だろう。
ロナウジーニョは無いわ。
477:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/19 00:35:20.49 VioHtb4R0
勝手にイメージが膨らんで行ってる典型を見た
478:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/19 22:30:24.87 gmSJ00s8O
種田山頭火
479:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/19 23:37:50.19 sluQjI1hi
小笠原道大
ボウカー
ミコライオ
金本知憲
薬浪和義
480:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/20 09:35:24.68 BzfTAtbm0
テクニックだけならなんだかんだロナウジーニョだろ
次点でジダン
481:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/20 10:03:53.27 e50vMNQb0
加藤鷹
482:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/20 10:15:14.81 c1VdHgWMO
ロナウジーニョ
483:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/20 13:25:40.37 9ks5b/PP0
ロナウジーニョは2chでは過小評価されている。普通に奴は凄い。
484:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/20 15:25:02.00 FSwhn3UL0
ていうか別にミス多くないしね
ロストも少ないし
485:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/20 17:59:35.25 NZsjNTUb0
クリスティアーノ・ロナウド
486:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/21 09:08:31.60 TAL2+FA+O
ロナウジーニョのミスが少ないって事は無い。
間違いなく超上手い部類に入るけど、このスレで議論するレベルでは無いわ。
近年の有名所だけでも、ジダン、ロナウド、リケルメ、メッシ、この辺と比べたらやっぱり落ちる。
487:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/21 17:32:16.56 scK5abv60
ミス少ないけどな
488:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/21 18:30:11.70 RM2cY2ji0
ミスの総数は多くないかもしれないけど滅茶苦茶目立つ凡ミスをちょくちょくやってた感じ
489:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/21 18:30:51.90 RM2cY2ji0
ジダン、ロナウド、メッシはわかるけどリケルメってそんなにミス少ない選手だったか?
490:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/21 18:45:03.48 +/1men2Y0
ロナウジーニョは素人目にもわかりやすい凄いプレーをしてたから
玄人ぶりたい奴は否定したがるんだろうな
491:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/21 18:55:24.89 OFJTZ4Ra0
グティは?
試合で見てても俺には分からなかったけど
銀河系時代にロナウドとかジダンがチームで一番上手い選手にグティの名前あげてた覚えがある
492:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/21 20:07:46.73 TAL2+FA+O
>>489
キック含めたらリケルメはその中で一番ミスが少ない。
493:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/21 23:41:10.90 nWsZeBvq0
そんなリケルメはイニエスタを見て
勉強してるらしいよ
マジなのか先生なりのジョークなのかは
分からないけど
494:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/22 13:50:29.01 9XSKaoSP0
クリロナこそ至高
495:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/22 18:53:18.11 kFsOkCLf0
試合の中で遊び取り入れて結果まで出せるのってロナウジーニョぐらいだよな
実力がズバ抜けていた証拠
バッジョやベルカンプにもそういうプレーはあったが頻度はロナウジーニョほどではないし
何より結果が伴わなかった
496:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/22 19:11:39.39 gumyJ3cl0
チームがどうたらとかの話をしたがる奴が出るからあんまり言わない方が良い
497:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/23 00:14:34.28 tkn9vM+KO
ロナウジーニョ(笑)
498:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/23 01:33:15.80 bijVKeS00
でも敵に脅威を与えないテクニックってただの曲芸じゃね?
そういうのはフリースタイルの選手のほうがサッカー選手より上手いでしょ
499:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/23 08:01:08.19 jIz/De3Zi
リケルメとかねーよ
リケルメがロナウジーニョよりミスが少ないとか言ってる奴絶対ハイライトしか見てないわ。
500:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/23 10:47:24.44 m1rqyv7/P
ほむ w
501:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/23 11:02:18.49 rJAESeC70
ロナウジーニョ馬鹿にしてる奴いるんだな
全盛期は凄かったよ
502:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/23 17:42:45.28 KkizE/bh0
ロナウジーニョだけ別格みたいな言い方する奴も馬鹿だと思うけどね
503:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/23 17:42:48.90 urBUWqkk0
リケルメはスピードがあればテクニックももっと生きたのに。
ロナウジーニョって、笑うテクニシャンだろ。
504:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/23 19:00:31.53 NSYVwQca0
ロナウジは実際そういうサーカス技で抜いたりオサレパスで決定的なシーンも演出できる
無意味な曲芸というのはクリロナみたいなのを言う
505:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/23 19:47:11.70 bijVKeS00
いや、無意味な曲芸と言ったのはロナウジーニョのことじゃないよ
ロナウジーニョは曲芸っぽいプレーからでもゴールに絡めるからね
遊びがあるというか
506:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/24 03:18:28.72 aKh7xyHG0
グティとかジオバンニとかみたいに練習だけなら一番上手いとか言われる選手がたまにいるけど
そういうのはボール扱いだけでサッカーのテクニックとはちょっと違うんだろうな。
その手の上手さなら上で言われてるように
フリースタイルとかフットサルの選手の方がサッカー選手より上だしな。
507:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/24 17:27:42.87 kcOx6v3E0
フットサル選手ってサッカー選手になれなかった奴の集まりだしな~
508:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/05/25 04:31:56.88 A+yWvs2yO
>>499
せめてマトモにリケルメ見てから言おうな。
509:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/20 12:46:56.16 D+jjzjcIO
>>164
わかる
510:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/20 14:54:48.80 pBgUWahR0
バッジョ ロナウジーニョ ロマーリオ ジダン
このへん?お子茶とか
511:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/20 18:44:04.38 HLCzoiUCO
曲芸もテクニックに含めるとロナウジーニョ
プレーが柔らければテクニシャンと理解してたら一番はバッジョになる
相手の意志の裏をつくというプレーも加えるとジダン
ベルカンプとかもいいと思うけど三人と比べたら一段階落ちると思う
512:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/21 04:27:21.59 lf0jkvFr0
ボールコントロールの正確さならメッシかな
意外性や意表をつくプレーならマラドーナ
513:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/21 08:46:48.73 mB3ZY31Q0
テクニックがなければ曲芸はできん
514:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/23 00:44:05.75 xKF7NeEe0
曲芸がテクニックてわけでもない
無駄なことしてたらあかんわ
シンプルに確実に効果的なプレーができるのがいいだろう
極限はメッシ
異論は多分認めない
515:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/23 13:27:56.24 vRqCE97X0
コントロールの上手さは歴代ナンバーワンだろメッシ
トラップから次へのプレーが早すぎる
516:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/23 14:37:54.80 Bytm3RnbO
俺で決まりだろ
517:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/23 16:41:27.65 8Ec4cHDU0
ここまでファンバステンなし
518:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/07/23 19:15:53.68 +sPpb/x40
メッシ世界最高
テクの方向性は違うけどロマーリオ バッジョを思い起こさせるとこがある
クリロナ? 誰それ
519:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/23 19:24:22.57 ixEmOMBzO
最高の選手ってやっぱり最高のテクニックを持ってないとね
520:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/24 17:50:43.58 WcOWkulQ0
>>518
ロマーリオごときをメッシ&バッジョと並べるのは世界中でおまえだけ
521:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/24 19:03:02.17 OWR8vGC/O
クライフ「ミカエルが世界最高のテクニシャン」
522:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/07/24 20:05:03.98 7gJuxFZg0
バ ッ ジ ョ
523:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/24 20:08:16.79 38Iv2ikYO
フルスイングいなり寿司
524:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/24 20:09:39.65 OWR8vGC/O
ロナウジーニョはタネがあるトリック(エラシコとか)
真似しようと思えば出来ると思う
バッジョはタネがない魔法 バッジョにしか出来ない そんなプレーが多々あった
525:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/24 21:57:00.49 JUl3YyeU0
ロナウジーニョにしてもバッジョにしても練習でなら真似できるプレーなんじゃね?
ワールドクラスのDF相手にした実戦で成功させるから凄いんであって
526:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/25 08:24:56.43 TESmZ8W40
未経験者にありがちな技そのものが凄いという勘違いだな
つべ貼ってこのコントロールはコイツにしか出来ないとかいう奴は馬鹿過ぎると思う
527:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/25 17:04:31.22 2GiB8VtL0
ロマーリオ、バッジョ、メッシは技術的には同じレベルだと思う。最高クラスって事ね。
メッシはそれ+敏捷性が半端ないけど。
ロマーリオはその分ゴールに近いエリアでプレーしてたし。バッジョはもっと頭使ってたと思う
25歳の現時点のメッシは昔より大分考えてプレーしてるけど
528:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/25 17:47:32.70 HytBkouH0
またアホの新垣か。
ロマーリオなんておよそバッジョやメッシのような
ドリブルテクニックなんてなかっただろうが
529:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/07/25 18:46:04.51 jXK54Sjp0
何でもかんでも俺扱いするのやめてくんない?
530:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/25 18:51:19.13 ycm0l5REO
>>528
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
531:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/25 21:00:23.03 TESmZ8W4I
新垣のエラシコの解説が的外れ過ぎて笑った
532:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/25 22:15:31.59 6zM9zx0TO
ボールコントロールなら絶対にメッシ
メッシと比べたらマラやバッジョも粗く見えるレベル
533:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/25 23:16:00.41 HytBkouH0
メッシが当時のガチガチセリエで今ほどのパフォを見せられるかは疑問
534:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/26 00:28:39.96 Z2+L+zVW0
ボールタッチならマラドーナかな、この人だけいつの時代のクラックと比較しても
違うかな。
535:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/26 03:44:56.16 vUhu804f0
新垣のカスはこんなところでもロマーリオアゲ工作やってんのか
で、自演で擁護するいつものパターン
536:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/26 12:28:31.72 y8+CAaugO
URLリンク(www.youtube.com)
537:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/26 12:35:32.00 pv5E0ZL20
なんかここまでくるともう立派な宗教だな
「世間的にマイナーなロマーリオは過小評価されてるからだ、
俺には彼の偉大さを証明する使命があるんだ!」(新垣)
そこまで偉大じゃないから今の評価に落ち着いてることに
何で気づかないんだろうな
538:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/26 14:03:10.83 JsV0qlIW0
CFはカヌで決まりで良いですかね?得点はそんな取らないですけど
539: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
12/07/26 14:14:44.87 hbwg9dy10
マラドーナも、最高クラスの技術だけど
テクニシャンという感じはしないな。
本能サッカーって感じ
ジダンやバッジョなんじゃないかな。
そういう意味では、きのこさんもテクニシャンだった。
540:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/26 18:15:16.24 pv5E0ZL20
「テクニシャン」という言葉自体がなんかテクニックだけってイメージを想起させるからな。
そういう意味じゃ示談もバッジョもテクニシャンじゃない。
日本だと小野みたいな感じかな。
世界だとイブラとかシルバとかオコチャとかイニエスタとかプロシネツキあたり。
541:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/26 18:29:22.06 S6Y2CHgy0
ペレがNo1
FWはブラジル人の独壇場だな
MFは色んな国の選手がいるけど
542:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/07/26 19:02:29.90 Dt9tv2du0
普通に高い技術を持つ人はテクニシャンでいいんじゃない?
バッジョが入らないとかマラドーナが入らないとか意味が解らないんだけど
543:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/26 20:24:45.78 dvdWcQAZ0
個人的にはメッシ、マラ、バッジョ、ピルロが好き
イニ、シャビ、ブスケも追加で
544:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/26 22:38:49.18 0ycwIb7T0
メッシが明らかに抜けてる
ロマーリオ(笑)とか論外
545:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/26 23:00:55.95 pv5E0ZL20
>>542
ドリブラーつってマラドーナとかバッジョだとなんか違和感ないか?多彩すぎて
546:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/27 02:13:20.76 y0Lolkbc0
>>537
ホントだよな
他の歴代系スレでもロマーリオ自演込みで狂ったように
推しててうざったいのなんの
アメリカ大会自体の評価もいまひとつだし
ロマーリオの世の評価も過小どころかむしろ過大でさえある
547:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/27 11:31:23.69 lzpVqgFo0
そうそう。
とりあえず推せば評価は上がると信じて無駄に動画とか賞賛コメみたいなの
貼り付けまくってるようだがそれが逆効果だということに全く気づいてないのが可哀想すぎる。
ニート童貞だから仕方がないが。
まぁどちらにしろ本尊自体に力がないからどんなアプローチしても一緒なんだが
それに比例してアンチが大量発生してるという皮肉。
548:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/27 19:50:10.71 5V+je6Us0
ジョルカエフ
549:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/07/27 21:15:15.74 VJg5/Tr+0
芦田まな
550:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/27 21:50:17.51 aMpAIuueO
年齢を問わないんであれば、間違いなく
加藤鷹
551:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/27 22:03:42.77 AXvBuPQvO
マタのセクハラ技術
552:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/27 23:00:00.17 y0Lolkbc0
新垣が荒らし始めたぞ
553:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/27 23:06:52.07 31KO651V0
確かに加藤鷹はワールドクラスだと思う
外人とマッチアップしてる動画ない?
554:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/27 23:57:31.22 lzpVqgFo0
都合悪くなると単発激増するのが新垣クオリティ
555:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/28 01:00:26.36 2Hwm6kKg0
>>554
その光景歴代最高ストライカーの所でもよく見たな
556:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/28 01:18:16.26 1u8lsbRCO
バッジョ
557:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/07/28 10:38:48.68 KEcnkRH70
勘違いって恐いね
558:!ninja
12/07/29 11:58:28.16 laAPti+70
やっぱり華麗さがあるかないか
そういう意味では、身長が高いほうが
見栄えはする。
559:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/29 22:59:52.14 stF8Txct0
フリットとかベッケン
560:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/07/30 10:48:32.34 btPGH4KJ0
フリットはテクニシャンではないな
561:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/02 18:31:12.80 OvBgo1aF0
フリットは凄く上手く見えるけどトップ選手目線だと技術微妙らしいな
でも基本技術やプレーの精度は鬼だと思う
562:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/02 23:27:18.10 bYU/5HVc0
どういう意味でスキルが微妙なの?
563:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/08/03 23:12:58.39 x23XZWWX0
マラドーナ曰わくフリットの技術は並
ただ身体能力は凄いって言ってた
564:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/04 06:39:07.98 J/oIPw+j0
フリットで並ならロッベンも並、クリロナは下手くそ
まぁボールタッチなんか見るとわかるが実は同僚のファンバステンの方がスキルは上だよな
後に来たウェアもタッチは柔らかかった
565:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/04 13:20:00.17 aqtxyCop0
ジダンがミス少ないとかここはハイライトしか見てない
ニワカしかいねえのかよ(笑)
566:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/04 14:03:56.55 aATGLG3t0
ジダンよりイニエスタのほうが普通に上手いよな
どう見ても
567:.
12/08/04 14:09:33.88 uR4GpVoB0
生観戦したことがある選手で言えば、マラドーナ、リベリーノ、アントニオーニは凄かった。
みんな、ちょっと今は居ないタイプ。
568:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/04 15:42:47.79 J/oIPw+j0
>>566
だけどその技術に比べゲーム全体をコントロールする力は絶望的にないからな。
イニエスタなんてバルサだから輝いてるだけでただのテクニシャンに過ぎない
真のキャプテンであるジダンより上とか笑わせすぎ
569:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/04 18:56:24.91 z18kEUwy0
>>563
ロマーリオ工作活動家の屑は出てこなくていいよ
570:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/08/05 10:19:59.76 +NfWV0pn0
は?ロマーリオの話なんかしてないじゃん
571:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/05 10:45:10.22 oImUFsuzO
あげんな糞ハゲ
572:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/05 13:06:53.25 3Nrul6uoO
バッジョとミカエル・ラウドルップが好き
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
573:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/05 19:26:24.06 wQemTd4fO
なんにしろメッシだろ
ジダンとイニエスタは同じくらいかジダンの方が少し上くらいじゃね?
イニエスタはスピード上がるとミスがかなり増える。
574:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/06 04:51:21.40 caVOI4MM0
>>570
お前の自演にはうんざりなんだよ
ここ以外も相当やってるが
もう巣から出てくんな
575:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/06 18:06:19.90 yOUibo9h0
イニエスタは1人でチームを変えてしまうような力はなさそうだな
576:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/06 20:17:28.82 sjrYIvLnO
イニエスタはミカエル・ラウドルップを超えないと
577:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/06 22:19:04.33 Scvx7lxy0
それは超えてるんじゃね
578:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/07 00:38:32.92 SbHMWeHXO
リケルメとベルカンプ
579:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/07 02:11:42.65 SJAM2Fzh0
新垣追放に賛成
580:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/07 03:28:19.40 8for7XZx0
テクニシャンつったらプロシネツキとリベリーノだろ
プロシネツキのボールタッチ、リベリーノのフェイントは極上のテク
581:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/07 10:39:47.54 UEeJobqy0
ヌワンコ・カヌの高足ガニみたいなボールキープ、素敵やん
582:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/07 12:21:05.96 XVkdWDK9O
心臓病を克服した三杉くん
583:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/08/08 21:17:14.60 Z/ZvcC6N0
バッジョかな
584:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/08 22:34:50.29 HjZujlcz0
若かりし頃のギグスのドリブルはメッシやクリロナより凄かった
とはいえテクニックではぶっちぎりでマラドーナ
ピンポン球2個でリフティングとか
585:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/08 23:09:31.61 q0yEekmB0
>>583
来るんじゃねーよカスが
巣が何個かあるんだから引っ込んでろゴミ
586:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/08 23:14:14.43 g7gByMoz0
マラドーナで終わり
欧州のテクニシャンはたいしたことない
587:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/09 00:22:55.15 lpzlEhpw0
>>584
オレンジ2個じゃなかったか?
ロナウジーニョが真似しようと練習したけど、
家中に潰れたオレンジの山を築いて母親に怒られただけだったと言ってたな。
まあ実戦には何の有用性もない文字通りの曲芸だけどねw
中国の雑技団とか欧米のサーカスになら出来る奴も沢山いそうだし。
588:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/09 00:24:39.11 wuQyk0lu0
メッシやクリロナより凄かったって、そもそもクリロナのドリブルなんてメッシと並べていいようなもんじゃないだろ
全盛期ギグスのドリブルはクリロナよりはさすがに上だがさすがにメッシには及ばんよ
589:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/09 00:39:19.05 mSYNMegW0
ギグスはバーンズあたりと比較しておけばよい
590:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/08/10 18:57:19.69 BeKAPkbs0
ジョン・バーンズもテクとスピードを併せ持ってるけど
ここで名前が挙がる選手じゃないよね
URLリンク(www.youtube.com)
591:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/10 20:55:12.61 3/rTQiHA0
>>509
名前だけは知ってたけど無茶苦茶上手いじゃんw
ビックリしたw
592:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/10 20:57:30.43 7Xsz7cK10
クアレスマ、ジョー・コールだろ
593:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/10 21:06:48.46 gZYqaKf80
>>590
オールラウンドなテクニックがあるね。特にスルスルと抜いていくドリブルが
いい。
594:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/10 22:15:53.66 ke0hwVFN0
ジョン・バーンズをスタメンで使ってれば86年のアルゼンチン戦ももう少しいい勝負だったかもな
点差はともかく内容的には一方的な試合だったからな
595:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/11 02:28:18.10 NJNKMacL0
バーンズはブラジル戦でも5人くらい抜いてゴール決めてるからな
当時のイングランドでは異質な存在
596:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/11 14:23:36.74 jkj/89Ak0
バーンズとガスコインとワドルがいたんだな
今よりテクニカルかもしれない・・・
597:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/11 14:48:54.00 NJNKMacL0
ホドルとかもいたけど
どっちかというと闘志むき出しの
ロブソンみたいなファイター型が評価されるお国柄だからな
598:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/14 17:22:05.63 aXpS+BXGO
バッジョ>>>ピクシー
599:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/14 18:37:33.94 fNPt0POaO
ゲオルゲハジ 好きなんで
600:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/14 19:10:57.63 nG+UHQ6yI
ロナウジーニョ最近また上手くなったな
もともと超絶テクだけどどんどん洗練されていく
601:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/14 19:45:52.28 aXpS+BXGO
バッジョほど洗練されてる選手は見た事ないよ
602:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/14 19:48:13.57 aXpS+BXGO
ロナウジーニョが近未来のマジシャンで大掛かりな「電車消し」とかのイリュージョンを行なう演者としたら
バッジョはカードやロープとかの簡単な道具で僕らを感嘆させるエンターティナー
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
603:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/14 20:37:10.31 P6z54AsZ0
木戸修
604:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/14 20:56:24.34 0q5Y1y3I0
バッジョだろ
605:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/14 21:12:14.33 JTWLjANqO
はげ か そうか
606:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/14 21:54:48.61 fGKir8hq0
実際実用的なテクニシャンはリトバルスキーだよ
どんなDFもずたずたに引き裂いてWCを手にした
パスも含めて試合を支配出来たテクニシャンはマラドーナだ
マラドーナ一人でWCを手に入れたといっても過言ではない
一人で何も出来ないメッシなんて所詮2流でしかない
曲芸が上手いのはジダンにジャウミーニャに小野
まあジダンは曲芸の天才だったな
607:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/14 22:09:29.13 FCDs8Jj1I
ジダン
イニエスタ
バッジョ
608:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/15 00:15:12.87 EM1JRjDC0
マラドーナが俺より上とか言ってた南米の選手でいいじゃん
名前は忘れたけどさ
609:あ
12/08/23 17:40:45.67 r14uGYzQO
リトバルスキー
ストイコビッチ
エムボマ
歴代でも史上最高峰の魅せるテクニシャンはみんな日本に来た。共通するのはフェイントの深さ
メッシやマラドーナは細かい。タイプが違うよね
ロナウジーニョは次点
610:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/23 17:53:50.76 AE2vErOIO
ガリンシャ以外考えられない
611:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/24 21:06:40.23 ONUP9ZHkO
フットサル出身最強
612:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/25 18:16:33.01 HIPdNTN2O
フットサル連中はピッチ状態に左右されるから論外
613:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/08/27 01:16:19.18 WqS/8+ytO
ブラジル人
614:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/09/04 21:50:05.77 nupfQ/i30
>>601
同意
615:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/04 22:21:57.33 Ad/Wh/Uv0
フィーゴ
イニエスタ
616:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/04 23:53:39.72 iqA1it9G0
クアレスマ
ジョー・コール
617:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/05 06:04:51.57 IHCKn9t00
ファルカンマジ最強
618:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/05 17:25:14.14 Lcne2eKW0
クラナナさん
619:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/09/05 18:11:36.24 dF6p+q2Q0
榮倉奈々
620:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/07 22:38:45.96 sM/iVQyN0
オナニスト時代のCロナウド
全盛期ロナウジーニョ
621:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/07 22:52:19.22 gg86evs3O
イトーリオン
622:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/08 02:41:26.86 jjx1wl2P0
>>590
すごいね~こういう選手は自分のところに
ボールが来らどこを見てるんだろう?
本田、香川はこういう動き出来なそうだ。
623:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/08 04:14:00.15 NPx59kEv0
取り合えずルイコスタって言っとけばいい感じがする
624:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/08 04:28:12.92 pwpdWHwY0
ファルカオのシュートテク
625:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/08 04:56:17.09 MVS2Trde0
トラップならベルカンプ
626:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/08 04:59:57.38 J1Q7RZjA0
俊輔しかいない。
627:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/08 06:10:06.53 cBKJ1/2sO
スペースに走り込むとか
ディフェンスの間を抜けられるとか
ラボーナとかの技じゃない正面から複数抜けるドリブルなら
リベリー
628:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/08 06:12:10.45 cBKJ1/2sO
フェラ鬼とかフェラいいねも
テクあるかも
629:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/08 13:38:12.59 K+LPaT360
イニエスタかジダンかロナウジーニョ
630:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/08 17:42:42.09 kStcH3hmO
ジダンかイニエスタのハゲ天才二択
631:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/08 18:46:03.89 DFgegIG80
>>623
ルイコスタ大好きだけどさすがにそれはないw
パサーのイメージもあるけど、実際にはユラユラドリブラーで結構怒りっぽいっていう話はマメな。
632:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/08 18:58:12.26 jxs9Bfz+O
ボール扱わせたらCロナウドとロナウジーニョでしょ
動画も腐るほどあるし
試合で使えるテクニックならメッシ、イニ、ロナウドとか結果も出てるし決定 終了
633:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/09 18:27:53.52 HFBiNAc20
テクニックで言うならロナウジーニョはともかくクリロナは違うだろ
634:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 10:11:37.96 XmVLxxbQ0
クリロナとかネタだろww
635:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 10:25:32.35 s9B4Ev5JO
ロナウドがネタとかネタだろww
遊びでなら上にあがったボールエラシコしだしてるで
スキルはフットサルよりで使えるテクニックは少ないが
単純にテクニックとなればイニエスタや他、比べもんにならんわ
636:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 10:27:58.49 XmVLxxbQ0
クリオタwwwwwww
637:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 10:45:01.71 s9B4Ev5JO
>>636
ロナウドよりテクニックある選手言ってみて
ロナウドよりメッシやイニエスタ、マリアエジルのほうが好きだしそれ以上に香川を応援してるよ
638:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 11:23:03.55 XmVLxxbQ0
は?マラドーナ ロナウジーニョ ジダン イニエスタ メッシ
とかだろwwwwww
639:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 12:43:04.77 s9B4Ev5JO
>>638
テクニックの定義は何?
ちなみに俺は対人よりもボールそのものを扱う技術だと思ってるよ
センスやフィジカルやスピードが入ってくるならテンプレについかしないとね
例えばドリブルで抜くという動きにはテクニック以外のものが大きくはいってくるからね
ジダン?はいはいうまいね、テクニシャンwですねw
640:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 12:53:08.22 XmVLxxbQ0
>>639
ネイマールはテクニックで相手抜いてますw
ジダン馬鹿にしてクリロナ推しとか見る目無いよお前ww
恥ずかしいから消えろやww
641:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 13:13:54.21 BvOiZh7FO
アスプリージャ
642:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 13:36:39.65 s9B4Ev5JO
>>640
いよいよなに言ってるかわかりませんよ
643:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 13:37:49.17 XmVLxxbQ0
はいはいw逃げましたねwww
644:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 13:44:06.88 s9B4Ev5JO
>>640
君のテクニックの定義はドリブルで抜き去ること でいいのかな?ならメッシがチャンピオンだね
645:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 13:47:31.94 XmVLxxbQ0
メッシはテクニックで抜いてませんw
本当に馬鹿だなこいつwww
646:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 14:01:28.87 s9B4Ev5JO
>>645
トップスピードでもボールを操れることがテクニックでないなら
君のテクニックの定義は抜き技の多さってことでいいかな?
ボールをコントロールするのもテクニックのひとつだよ
で歴代最高がジダンとか でいいの?
ジダンがロナウドよりテクニックで優れていると思うプレーを一つ二つ紹介してくださいな
間違えないでねテクニックね
647:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 14:06:39.54 0EzOo8G+O
一人だけならジダン
648:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 14:09:41.25 XmVLxxbQ0
クリオタの必死さには呆れるww
へ理屈ww
ジダンのボール扱いは全てクリロナより上だからww
アホはもう寝てろ
649:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 14:39:21.01 s9B4Ev5JO
>>648
なるほど、そうやってまともな意見は追い払ってキチガイの巣にしてるわけですか?
自分もプレーヤーとしてはロナウドよりジダンのほうが好きですよ
650:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 14:44:42.42 XmVLxxbQ0
だれがまともな意見言ってるのかなwww
651:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 15:36:44.45 s9B4Ev5JO
>>650
ですから自分のテクニックの定義を語った上でロナウド、ロナウジーニョと言ってるわけですが
あなたのテクニックの定義を教えてもらえませんか?
どこまでが込みでジダン>ロナウドと言ってるんですか?
652:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 15:43:33.82 XmVLxxbQ0
トラップテクニック
トラップで相手をいなすことができるのかな?wクリロナにw
飛び込んできた相手をかわすテクニックも上だなww
653:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 16:00:34.56 lRNdWi7jO
クリロナのアンチが必死すぎだろ
654:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 16:04:16.73 XmVLxxbQ0
クリオタwwww
655:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 16:05:38.35 cuY0DIzV0
ここまでヨベティッチなしと
656:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 16:10:10.43 /ocdLEqj0
ベルカンプかジダンってとこかな
657:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 16:27:13.65 oOHQd2ihO
メッシはテクで抜いてるだろ。
658:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 16:32:19.93 s9B4Ev5JO
>>652
アイデアやセンスですか?ワントラップで敵を抜き去るにはアイデアとそれを実行するテクニックがいりますよね
ロナウドがトップ下に入り相手がトラップ前に突っ込んでくる局面が増えればトラップで抜き去るシーンもあると思いますし、必要性が出てくるでしょう
ジダンもそのトラップをつかいまくり20ゴールでもあげればよかったのにね
659:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 16:42:46.35 s9B4Ev5JO
トラップ シュートに繋げるトラップということであれば
ペレやペルシやロマーリオ、バティストゥータとかは?
ジダンがトップに入ってもそんなに点をとれないテクニックを彼らは持っていますよ
トラップするまでもなくキーパーと1対1になるテクニックも彼らが上
だからテクニックの定義を聞いてるんですよ
660:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 17:29:44.60 JYiGQBr90
クリロナがトラップとトラップ前の判断力あるとは思えない。
ボールロストがなくても足元に収まってないトラップが多々ある。
基本ウインガータイプは上手くないよ。
ジダン、イニエスタ、リケルメ、ミカエル・ラウドルップ、マラドーナ
時点、ファン・バステン、バレロン、ロナウド(ブラジル)、ルイコスタ、バッジョ、ピルロ
ドイツにもメラー、エッフェンベルク、ダイスラー、ショルと結構いる。
661:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 17:48:14.05 RGoOk8gL0
ID:XmVLxxbQ0
662:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 17:57:46.91 lO4zCBgT0
クリロナより上手いテクニシャンとか腐るほど現代にもいる中で
クリロナが上がる理由の方が知りたいw
同僚のベンゼマ、エジル、ディマリア、
他にもシルバ、リべリー、ロッベン、ルーニーとかのが全然上手いだろw
663:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 18:04:35.65 aEHXXZET0
南米
664:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 18:18:22.37 s9B4Ev5JO
>>660
ワイドがトラップでかくなる一つにロングパスが増えるってこともあるよね
ちょっとしたことでくるうトラップはグラウンド状態も影響するし
665:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 18:33:28.74 s9B4Ev5JO
>>662
ロナウドよりうまい人が腐るほどいるってのは例えばプロのストリートでリフティングを専門にやるかたとかですか?
Fのリカルジーニョとかですか?
総合的にみるならなにもここでやる必要もないし、センススレとわける必要もない
センスやフィジカルとわかれてスレがたってるからリべリはないよね?
ラウド兄もダブルタッチスレでイニエスタとジダンと争えばいい
666:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 19:58:48.53 Rof5cBqY0
>>664
ロングボールでトラップが大きくなったり芝が悪いからミスしていいのか・・・
そんな言い訳が通じてお金を貰えれば苦労しない
一応経験者で言わせてもらえば、ウインガーは意図的にトラップを大きくしてる。
時と場合によるけど、前にスペースがあれば2タッチでチャンスになるからね。
あと近年はノーバンでのサイドチェンジやロングパスは少ないよ。
クリロナのファーストトラップはワールドクラスのなかではかなり醜いレベルだよ。
ショートパスも結構ズレてたりバウンドしてる。
667:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 20:43:43.47 s9B4Ev5JO
>>666
経験者ならわざと離すトラップと足元にとめるトラップなど何種類もあるとわかるよね
何がいいたいかわからないけど
ロナウドはボールの扱いが下手 でいいのかな?
プロとしてかなり酷いトラップ でいいのかな?
きっとリフティングなんか10回ぐらいしか出来ないんでしょうね
668:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 21:06:41.22 s9B4Ev5JO
ロナウドを認めたくないあまりとんでもない方向にいってますよー
ダイジェストでみればみんなトラップうまくてびっくりしますよね
トラップも含めボールを扱う技術、テクニック、それを証明する技の豊富さはロナウド、ロナウジーニョが群をぬいてると思いますよ
そこに限ればマラドーナよりもジダンよりも
で、全てふくめたテクニシャンということであればマラドーナとメッシやジダンイニエスタを比べることは難しいかなあ
長嶋とイチローや松井を比べてるようなもんで、記録とか記憶とか面倒臭いだけ
ただ内野安打にしぼるからイチローだって暴れちゃってるだけで
ごめんねロナウドアンチさん達
669:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 21:13:35.93 vluCTXOq0
ディアビ
670:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 21:40:55.50 TE3Qb9xz0
>>151
試合観てないだろw
671:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 21:44:48.40 TE3Qb9xz0
クリロナはフィジカル含めた総合力だったらメッシと並んで歴代でも1,2を争う選手だけど
テクニックだけだったらロナウジーニョ、ジダンのほうが全然上
672:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 22:46:34.53 hvW/OWfm0
ワールドクラスのなかではと書いたが・・・プロとして醜いレベルはオドンコールとかじゃない
クリロナ関係なくリフティングの回数や技はどうでもいい
673:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 23:02:50.44 FUXJelYt0
クリ押しの人はボールコントロールというより見せ技の豊富さを「テクニック」だと考えてるんじゃね?
マンU時代のクリロナがよくやってた複雑なフェイントとかね。
メッシは切り返しとかボディフェイクとかみたいな地味めなフェイントが多いから
「テクニックで抜いてない」と言ってるんじゃないかと。
674:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 23:07:09.85 FUXJelYt0
その手の技でいけばロナウジーニョ、ロナウド、ロビーニョ、ネイマール辺りのブラジリアンと
クリロナ、オコチャ、イブラヒモビッチ、ダレッサンドロ辺り?
675:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/10 23:48:14.35 hvW/OWfm0
>>667
あと離すトラップってなんだよ。
今のコーチは「今のは離すトラップだ」と言うのか?
676:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/11 00:14:17.99 WAkBEd4t0
>>671
メッシはともかくとしてクリロナが総合力で元祖ロナウドやマラドーナやジダンより上とはとても思えん
677:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/11 00:30:36.58 FOtr3izgI
>>675
そいつじゃないけどそんな感じのことは昔からよく言うはず
678:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/11 01:02:06.57 6aaPkgoNO
クリロナ好きだけどジダンより上とか有り得ねーよw
679:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/11 01:43:58.77 4GoV1ETd0
クリロナがメッシを実績で超えるには次のワールドカップで優勝するしかないと思う。
元々テクニシャンなので、その後メッシコンプレックスも無くなって、落ち着いてプレーできれば
35歳ぐらいまで世界トップレベルは維持出来るだろう。
680:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/11 06:45:48.07 dpXS8R9bO
結局ロナウドのテクニックがないと言う人はフィジカルに目が行き過ぎてるんだろうな
ボールの扱いも超一流だよ
ジダンのプレーはやわらかいからね テクニックはもちろんあるがプレースタイルだ
681:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/11 07:30:34.36 VMqUirukO
ボールを持ったテクだけならイケメンが圧倒的だった
短命だったけどあんなワクワクする選手はいなかった
682:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/11 07:36:46.38 ToIY42550
>>678
マドリースレとかで聞いてみたら
ジダン(笑)状態だから
683:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/11 08:19:30.42 dpXS8R9bO
ジダンがテクニックないとはいってないがロナウドとロナウジーニョが異常にあると言ってるだけだよ
ジダン(笑)まではいかないよ
ジダンやバッジョも選手としても最高のプレーヤーだけど
ロナウドメッシの活躍は異次元過ぎる
近代サッカーでここまでの選手が出るとはね
ボールの扱いならメッシは少し落ちるけどね
684:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/11 08:26:31.58 unTFCdu60
マラドーナはジダンはボールコントロールは歴代最高に上手いといってた
でも彼のサイズがもう少し小さければその能力をさらに上手く使えただけに残念と言ってたから
テクニックって意味ならジダンが一番じゃないか?
685:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/11 08:38:40.68 Z1esbLdn0
俺じゃ
686:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/11 08:52:40.79 dpXS8R9bO
>>684
マラドーナさんが言ってるならそれでいいよ 終了ー
ってならないよね?
天下一武道会だなこれは集まってもらうか
ブラジル ロナウジーニョ
アルゼンチン メッシ ←マラ様が辞退の為
ポルトガル ロナウジーニョ
オコチャ ハジ ジダン バッジョ ラウド兄 レコバ 他
687:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/11 09:10:32.76 dpXS8R9bO
歴代最高のピクニシャンはストイコビッチでいいかな?
688:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/11 09:24:21.55 4k+ozDKr0
クリロナとかないないwww
689:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/11 09:43:08.51 dpXS8R9bO
>>688
どこがない? ときかれると困らない?
トラップwってまた言うの?
どこがないの?
690:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/11 09:53:17.25 4k+ozDKr0
は?下手糞だからないんだよww
691:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/11 09:57:49.74 dpXS8R9bO
>>690
昨日の人か おはよう
下手くそ?
692:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/11 09:59:20.50 4k+ozDKr0
小野>クリロナ
693:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/11 10:14:34.45 dpXS8R9bO
フィジカルだけで点がはいるならイブラやフリット、ドログバはシーズン50ゴールはいくね
ロナウドにアイデアがないのは信者含め皆が認めてるけど
技術テクニックは物凄いものがあるよ
694:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/11 10:26:02.87 4k+ozDKr0
ないよ
695:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/11 10:27:24.55 A9Z3wSyWO
>>691
昨日のID:XmVLxxbQ0みたいね
696:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/11 10:46:23.79 2CHQeaM50
クリロナとか下手くそだろw
697:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/11 15:28:34.42 mVNxf/ea0
>>683
逆だろ?
メッシのボール扱いは現役選手では圧倒的だよ
トラップミスは滅多にしないし、タッチが正確で細かいからスペースが少なくてもドリブルで抜いていける
Cロナウドはスピード頼みのところがあるからスペースがないと抜けない
698:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/11 17:19:52.66 wmMZ+Oxb0
クリロナはテクニックあるよ
ドリブル中も足元からボール離れすぎてスピード頼み
そこを狙われてカットが物凄く多い選手の代表格w
足元からボールが離れすぎるから豪快なダイブも可能になる。
勢いがある倒れ方が非常にテクニカルだよね?
トラップも弾丸ボールは大きく弾いてスピード任せで追いつくしかない
クリロナにはグラウンドでもそういうパスは出せないのはチームメイトも周知
699:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/11 17:30:34.23 wmMZ+Oxb0
クリロナのテクニックを分析したCMまで海外にはあるっていうのに・・・
URLリンク(www.youtube.com)
700:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/11 18:23:15.87 9Rvomv1i0
IPPON!!
701:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/12 04:59:24.38 YKwuF1FgO
クリロナは体幹が強くなりすぎて昔ほどプレイに柔らかさがなくなったような気がする
702:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/12 06:33:57.00 VGtPds+W0
正直、ジーコだと思うんだが。昔の動画見た限りではプラティニとかより格上にみえる。
703:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/12 21:39:44.55 VyAPldYf0
クリロナはガチで巧いよ
704:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/13 00:09:57.42 qgY/jIG5O
ボールの扱いだけならマラ、バッジョ、ジダン、ロナウド、リケルメ、イニエスタ等のトップクラスと比べてもメッシはランク一つ上に居るだろ。
705:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/13 00:30:50.19 n6HsWMWkO
いてて
706:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/13 12:35:56.00 3UWvN54k0
メッシ、マラドーナ、ジダン、元祖ロナウド辺りはピッチコンディションに関わらず上手いけど
イニエスタは結構左右されるよね。テクニックだけならイニエスタよりも
彼のアイドルのラウドルップの方が上手いと思う。
707:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/13 14:36:05.98 +zWMsqEN0
じゃじゃ馬なジャブラニを初戦から足下にピタピタ収めてたのはメッシだけだったな
708:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/13 17:52:24.29 hQ7SgByW0
本当かな・・・勢いで嘘付いてない?
709:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/13 18:14:18.91 +zWMsqEN0
ん?
緩いパスならまだしもちょいと強めだとスペイン、ドイツでも各選手苦戦してたろ
イグアイン、ディマリア辺りも大きめのトラップでアタフタしてた
710:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/13 18:57:21.25 hQ7SgByW0
メッシだけねぇ・・・
711:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/13 21:18:18.98 qgY/jIG5O
不調でない限り、メッシがトラップで苦労するなんて無いだろ。
ピッチ固そうで皆バウンドに戸惑ってたけど。
712:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/13 22:22:21.72 hQ7SgByW0
メッシのミスがほとんどないのは分かるけど嘘はよくない
713:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/14 18:59:39.27 eiGmxeLu0
ロナウジーニョ一択
714:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/15 08:39:58.22 W6RjO4BN0
マラドーナでいいんじゃね?
715:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/16 00:09:02.96 2pBISQ/pO
ジダン マラドーナ ロナウジーニョ バッジョ
716:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/16 00:42:31.17 DC+EbTe40
オコチャ
717:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/16 10:02:18.92 fGS1n4qDO
ロナウジーニョは無い
当時のメッシどころか当時のイニエスタにも劣る
718:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/16 10:56:16.58 +lnOtl1S0
えっと、盲目の方ですか?
719:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/09/16 11:46:26.48 KcYKXTgY0
>>712
ミスがない選手なんて有り得ないよね
720:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/16 11:47:56.24 XmP4SdWUO
クリロナとかギャグだろw
721:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/16 12:01:38.38 XmP4SdWUO
>>697 >>698
シャビとかイニエスタの高速パスをメッシはピタッと足下に収めるけど
クリロナだったら弾きまくるんだろうな
722:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/16 12:08:22.03 QdyxqWYEO
クリロナがテクニックないとかニワカすぎて鳥肌でるwww
723:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/16 12:13:40.67 tWHLpZsP0
>>720
信者はガチだよ
まぁクリロナも稀に超絶トラップするからクリオタはその時の印象で語ってるのだろうね
724:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/16 12:16:01.43 53nvmcC6O
ロナウジーニョ以外答えないだろ
お前らサッカーやったことあんのか?(笑)
あれは人間の動きじゃない
725:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/16 12:19:49.91 WXtzDqG20
ジーコはプラティニより格下だろ
南米と日本だけの選手
726:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/16 15:03:01.69 QdyxqWYEO
>>723
www
君の好き嫌い、2ちゃん脳で笑わすのやめてください
トラップだけがテクニックっていうのも偏りすぎててw
クリロナの名前が挙がるのはテクニックがあるから
クリロナ信者とかwテクニックとゴール以外はほめるとこがございあせん
727:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/16 15:06:16.00 QdyxqWYEO
>>725
格とかwwwテテテテクニックwww
テクニックがトラップといい続ける人はなんなの?
もう低反発枕が優勝でいいわwwwwww
728:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/16 15:14:56.46 QdyxqWYEO
クリロナも超絶トラップするからwwwその時の印象でwww
こういう偏ったアホ一人でアンチ活動してるんだろうな
色んな角度からみてみろよ
ジダンにもロナウジーニョにもクリロナにもここで議論するほどのテクニックをお持ちですよーwww
信者wwwとかどうでもいいから特定の選手に恨みある人はお帰りください
729:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/16 16:17:04.36 +lnOtl1S0
テクニックってのを分解してみればいい
ボールを止める、持つ、離す(蹴る)この動作がサッカーでいうテクニックだろ?
歴代最高とか幅広すぎてわからんが2000年以降でいえば
ジダン、ロナウジーニョ、メッシ、イニエスタ辺りが全て兼ね備えていて
アンリ、デルピエロ、クリロナ(マンU時代)、ルーニー、その他諸々が次点ってところじゃね
730:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/09/16 16:18:34.97 KcYKXTgY0
現役ならメッシ
731:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/16 17:23:13.08 eiPNcO+0O
サビチェビッチ
732:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/16 17:27:29.50 tWHLpZsP0
クリオタwww
ここは歴代最高テクスレだよw
733:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/16 17:54:31.21 iADmcT+Y0
ロナウジーニョ
734:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/16 17:57:51.18 AT/wS2JX0
小野だよ小野スナイデルがそう言ってたらしい
735:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/16 18:10:02.30 tohhbYl/0
浅香光代
736:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/16 18:49:14.53 XmP4SdWUO
>>162
発想もそうなんだけどそれを具現化出来るテクも凄いね
737:、
12/09/16 19:01:14.05 Mp1KnswfO
止めるプレーはバッジョ
保持するプレーはジダン
前に運ぶプレーはメッシ
蹴るプレーはベッカム
総合力はジダン
738:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/09/16 19:44:43.24 KcYKXTgY0
これだけで御飯三杯いける
URLリンク(www.youtube.com)
739:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/17 07:42:55.86 kbaISJ340
クリロナは少なくともシュートは滅茶苦茶上手いよな
740:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/17 07:50:45.17 kbaISJ340
>>725
テクニックだけならプラティニより上じゃないか?
ジーコってスルーパスが有名だからパサーのイメージ強いけど
意外と個人技で勝負する場面多いのよね。
まあジーコもセレーゾが言うには「テクニックだけならファルカンとソクラテスの方が上だった」らしいけど。
741:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/17 11:20:41.48 UyvOLRAg0
バッジョ
ジダン
メッシ
イニエスタ
742:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/09/17 11:24:52.58 of9mMscI0
>>740
でもソクラテスが言うにはジーコが一番らしい
743:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/17 11:39:07.50 AuX5tkfMO
スコールズはイングランド人にあらず
744:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/17 12:16:14.21 eHyMjj6dO
プレーも見ずにこいつらわwww
テクニックは他のプレーと切り離すことなど出来ないんだよ
プレーの一つ一つにテクニックが入る
テクニックだけを抜き出し騒ぎたいならストリートのほうがレベルの違うテクニックをみせてくれるよ
それでも抜き出したいならメッシクリロナとロナウジーニョ
クリロナは加えてフィジカルもトップクラスだから得点も量産し出してる
メッシは彼らと少しテクニックの種類は違うがドリブルのって条件で突出してる
745:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/17 12:17:49.60 UyvOLRAg0
クリオタw
746:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/09/17 12:31:33.11 of9mMscI0
クリオタってこんなスレでもしゃしゃり出てくるんだね
747:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/17 12:40:06.57 DSGmzydC0
ついにクリオタは新垣にも馬鹿にされ始めたかw
748:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/17 13:53:30.41 2NHTcZzd0
>テクニックだけを抜き出し騒ぎたいならストリートのほうがレベルの違うテクニックをみせてくれるよ
こういうプロレスとグレイシー等の格闘技とを同列に考える人っているだね
749:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/17 14:57:59.25 eHyMjj6dO
>>748
ニワカすぎるwww
すぐクリオタwwwってアンチ過ぎるwww
俺も別に好きではないがそのぶん冷静な目でサッカーみれてます!どうも!
750:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/17 15:14:15.98 UyvOLRAg0
クリオタww
751:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/17 15:24:19.77 WRI5VxU10
ジーコは優勝したイタリアのDFをもてあそぶシーンが印象的だったな
二人ひきつけておいて反転、ソクラテスへのパス→ゴール
イタリアのDFの体重移動から見てほぼ反応できないような体勢を取らせてから反転だ
んで振り向いたらソクラテスがエリアに走りこんでるのであとはそこにパス入れるだけ
圧巻だよ
752:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/17 15:37:40.15 kBaol87t0
メッシ
メッシよりも上手く思える選手なんてこれまで見たことが無い
753:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/17 21:55:51.68 eh1b9Vfm0
>>744
メッシはドリブルだけじゃないぞ
トラップにしてもあんなにミスをしない選手というのは滅多にいないだろう
ドリブルにしてもトラップにしても
ワンタッチワンタッチのボールコントロールの正確さが図抜けてるんだろうな
754:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/17 23:22:16.71 p/Qr/vbYO
香川だろ
メッシなんてウンコ
クリロナはキムチ
755:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 03:06:57.55 cGhU5UJt0
お前らはクリロナをフィジカルだけってイメージで語りすぎなんだよ
普通にテクニシャンの部類に入る
まあ歴代最高ではないがな
756:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/18 21:48:13.98 msMevkvS0
ルーマニアのゲオルグ・ハジ
ドイツのシュテファン・エッフェンベルグ シュナイダーあたりは?
757:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/19 10:13:47.87 Xdbe8Ilf0
現役ならイニエスタ、メッシだな
758:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/09/19 22:36:03.18 PFmwWhvD0
>>756
その面子ならミカエル・ラウドルップの方が上かな
759:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/20 08:16:12.42 ftYqy3T50
クリロナって俊足かも知れんけどパワーは大したこと無いだろ
体使うのはそんな上手くない
760:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/20 08:18:50.23 p/3QjO3n0
パワーはあるけどダイブ癖があるだけじゃない?
761:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/20 09:04:43.36 ftYqy3T50
いやフィジカルを活かすセンスがないからフィジカルに頼れてないんだよね
体入れながら引きずってボールキープする選手とかはパワーもあるけど元々そういうセンスに長けてる
762:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/20 10:38:57.53 yjTAUcAp0
まあ確かにフィジカルコンタクトも体幹の強さだけじゃなくて押し引きの技術もいるよな
ドリブルも足の速さ、ボールコントロールにプラス間合いとか呼吸で相手の逆を付いたりする技術がいるし
それらをひっくるめてセンスという言葉になったりするね
763:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/20 15:02:08.39 WcSQ4I/I0
もうクリロナ筋トレやめろw
764:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 04:49:30.01 P6MhdOBA0
テクだけならデルピエロ、ジダン、フィーゴ
現役ならイニエスタ
メッシはなんだかんだでスピードに頼りすぎ
765:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 14:11:37.44 JfQr2xawO
過去ジダン
現代イニエスタ
766:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 20:18:13.90 IJ/LZl2U0
マジレスするとジーコだと思う
767:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 20:32:20.73 hSA2RtizO
そのジーコが最高のテクニシャンと認めたのがバッジョ
768:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/09/21 20:36:30.39 ccViz1kP0
ジーコはバッジョ好きだよね
そのバッジョもジーコが憧れの選手
769:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 20:46:23.47 PLmEwp9U0
だったらマラドーナで終了だろ
770:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/21 21:06:58.64 bTzMqM1M0
テクニックと言えばベルカンプ
771:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/09/22 16:47:00.55 RoYh7RfR0
マジレスするとクリロナは場違い
772:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/22 17:18:45.62 nrsYujKE0
www
773:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/22 18:40:32.81 eCJQQx6G0
ベルカンプ
774:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/22 23:39:34.87 mKMxyntaO
バレロンだろ
775:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/23 15:45:31.40 o/wsTjZvO
>>226
どっちもマラドーナが認めたテクニシャン
776:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/09/23 15:48:39.43 /34JiW4K0
色んな選手を見てきたけど改めてクリロナは場違いだって思うよ
777:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/23 18:19:15.57 Ut2iGE5m0
>>776
ニワカは黙ってろ、雑魚
お前の存在が場違いだわ
778:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/09/23 18:32:32.77 /34JiW4K0
君は誰か選手名を挙げないの?
俺を煽りたいだけなの?
779:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/23 18:37:17.65 Ut2iGE5m0
お前のコテ見かけるとムカつくんだよね
780:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/09/23 18:42:22.21 /34JiW4K0
じゃあどんどん書き込んじゃおっと
781:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/23 18:44:59.00 Ut2iGE5m0
こいつ殴りたいな
782:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/09/23 18:48:06.29 /34JiW4K0
殴ってよ 早く殴ってよ
ねぇ どうしたの?
783:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/23 18:49:37.97 Ut2iGE5m0
死ね
784:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/09/23 18:56:03.39 /34JiW4K0
ありがとう
785:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/25 03:35:24.59 C97kuP/60
ジダンに決まってる
786:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/25 04:32:07.91 cNdzoDDS0
>>776-784 クソワロタ
787:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/25 05:42:03.36 MVTqDeo2O
新垣の28年間の人生はゴミ
788:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/25 17:43:48.60 4gzKop2R0
高校生じゃないんだな
789:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/25 19:38:56.18 MVTqDeo2O
心と職業意識は高校生
体はハゲが気になる中年まぢかのアラサーのおっさんみたいだねw
790:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/25 20:16:23.56 1tmXZLrB0
俊輔だろ・・
俊輔だろ
791:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/28 22:20:20.64 p1kzA/58O
はらたいら
792:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/28 22:43:59.25 89WlZdvvO
加藤タカ
793:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/29 00:38:37.60 52Sz60XKO
ジダン
794:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/09/30 19:05:12.81 UNuRO79HO
クリロナw
795:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/10/06 19:51:42.88 djvVaHDZ0
は~
796:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/06 20:23:32.46 Yl7caryCI
サッカーをやればやるほど分かるリケルメやロナウジーニョの異常性
797:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/06 21:35:59.24 4Me73PLi0
モルフェオを忘れちゃいかん
798:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/07 13:15:52.64 aqhCogep0
そのリケルメやロナウジーニョが異常だと認めるマラドーナ、メッシ、イニエスタ辺りも相当異常なんだろう
799:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/10/08 11:56:14.62 bxbK5Po30
現役ならメッシ
800:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/08 12:31:51.82 nCdCYi7QP
俺
801:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/08 14:06:44.58 m4QFSGjlO
URLリンク(www.youtube.com)
802:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/08 14:12:28.70 I8WZYrURO
宮間
803:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/08 14:33:56.11 m4QFSGjlO
URLリンク(www.youtube.com)
804:
12/10/08 18:58:31.56 D7oM3JVT0
現役ならメッシだろ
805:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/08 21:49:29.42 2VaA98jb0
リケルメがイニエスタを絶賛したのはテクニックというより判断力の部分だったと思う
806:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/09 20:25:54.12 VtJzTLNQO
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
807:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/09 20:45:02.18 VtJzTLNQO
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
808:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/09 20:49:21.61 eoAadlCf0
クリロナ
809:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/09 20:57:17.79 S3g7G7W00
マラドーナで終わり
810:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/09 20:57:20.73 VtJzTLNQO
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
811:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/09 23:36:47.75 VtJzTLNQO
>>159
デコ
URLリンク(www.youtube.com)
812:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/10 00:05:37.19 Idaftw/NO
ロナウジーニョ
813:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/10 00:55:20.14 CA0IDxQqO
エジムンドは凄い化け物だw
>一番のヒットはエジムンドをトップ下
間合いとテクニックで縦にズバッと抜いてきて
顔に似合わずピクシーのような丁寧なパスが出せます。オールスターも凄かったですけれど
URLリンク(homepage3.nifty.com)
814:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/10 03:09:06.56 B+fY9bkf0
ジュニーニョ・パウリスタの方がうまいよ
815:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/10 07:12:35.49 GzPAco4P0
マラドーナ
816:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/10 09:38:11.60 CA0IDxQqO
エジムンドw
URLリンク(www.youtube.com)
817:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/10 10:10:47.33 2pSUG/i40
バッジョ
リケルメ
レコバ
シュケル
この辺のテクとキックが上手い選手が好み
818:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/10 12:42:14.11 CA0IDxQqO
w
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
819:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/10 12:47:50.41 CA0IDxQqO
ロマーリオ、エジムンド
フットバレー
URLリンク(www.youtube.com)
820:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/10 18:52:14.48 CA0IDxQqO
URLリンク(www.youtube.com)
821:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/10 19:16:04.62 CA0IDxQqO
URLリンク(www.youtube.com)
822:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/10 19:21:23.26 bK1KfFMr0
ジダン、フィーゴ、リバウド、リケルメ、イニエスタ
823:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/10 19:25:59.34 T5fUq5jz0
アホぅ共、ジャウミーニャで決まりだろーが!
824:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/10/10 20:27:20.57 IvTxrdIh0
ジャウミーニャ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
825:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/10/10 20:35:55.58 IvTxrdIh0
>>814
URLリンク(www.youtube.com)
826:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/10/10 20:40:48.27 IvTxrdIh0
レドンドのタコナッソ
URLリンク(www.youtube.com)
827:Aragaki ◆yui/73FUWg
12/10/10 20:50:16.56 IvTxrdIh0
グティのタコナッソ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
828:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/10 21:08:08.77 CA0IDxQqO
そのシーズン、魔法のようなパス、ドリブル、クロスを見せて、本当の才能の持ち主であることを示した。
グティは芸術的なプレーを幾度も披露した
「グティは世界中の誰もができないようなプレーをやってのける」「レアルで一番巧いのは自分でもフィーゴでもない
グティさ」(ジネディーヌ・ジダン)
「本当に並外れている。彼とともにプレーできることを誇りに思う」「レアルで一番巧いのはグティ」(ロナウド)
「グティのテクニックはロマーリオに匹敵する」
(ロッベン)
URLリンク(m.ameba.jp)
829:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/10 21:26:10.60 CA0IDxQqO
ロマーリオのタコナッソ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
830:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/11 21:56:32.85 /paRJqcbO
クリロナw
831:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/11 22:17:56.25 HSI66gpe0
メッシってそんなに上手いかな?
年取って敏捷性が衰えたら微妙になると思わない?
ベルカンプやバッジョみたくテクニックだけで通用すると思う?
832:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/11 22:21:51.11 NlOpZraF0
あんなに細かいタッチのドリブルが出来る奴も
あんなにトラップが正確な奴も他に見たことないぞ
833:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/10/11 22:30:11.19 DfCTkwVK0
メッシは別格でしょう