あぼーん
あぼーん
593:もぐもぐ名無しさん
12/01/14 11:09:09.43
コンビニのチルド焼売は、加熱しないでそのまま食べる。
餃子も冷えたのが一番腹持ちが良い。
594:もぐもぐ名無しさん
12/01/14 11:12:33.16
そのままご飯と食べるとうまいよね
595:あぼーん
あぼーん
あぼーん
596:あぼーん
あぼーん
あぼーん
597:あぼーん
あぼーん
あぼーん
598:もぐもぐ名無しさん
12/01/18 08:11:28.22
ソフト餃子というのが人気あるそうだ
ソフト焼売というのがある,ソフト餃子みたいにタピオカが入っているのか興味がある。
599:もぐもぐ名無しさん
12/01/19 09:43:06.07
餃子が食いたくてたまらないときはあるが、シュウマイではそういうことはない
600:もぐもぐ名無しさん
12/01/23 13:45:44.99
シューマイって週末とかに無性に食いたくなるよねえ
601:もぐもぐ名無しさん
12/01/24 00:20:11.90
>>599
そうかも
602:あぼーん
あぼーん
あぼーん
603:あぼーん
あぼーん
あぼーん
604:もぐもぐ名無しさん
12/01/26 02:21:33.83
>>600
早野乙
605:もぐもぐ名無しさん
12/01/26 04:04:24.39
シュウマイ弁当最高す
606:もぐもぐ名無しさん
12/01/26 08:17:45.05
シウマイ弁当なら知ってる
607:もぐもぐ名無しさん
12/01/26 08:31:59.82
シュウマイはマッタリと
餃子はガッツリ食べたい
今日はあまり食欲ないから
やさしいイメージの小さなシュウマイ3個食べたいな
608:もぐもぐ名無しさん
12/01/26 15:27:27.22
週毎
609:もぐもぐ名無しさん
12/01/26 18:35:44.22
シュウマイには歴史を感じる
610:もぐもぐ名無しさん
12/01/27 07:36:20.34
王将餃子
611:もぐもぐ名無しさん
12/01/31 02:02:15.74
シュウマイ専門店ってないのじゃないの
612:もぐもぐ名無しさん
12/01/31 12:45:35.29
餃子の圧勝
613:もぐもぐ名無しさん
12/01/31 15:18:26.76
>>611
あるよ
614:もぐもぐ名無しさん
12/02/01 14:58:10.29
最近美味しいシュウマイ見かけないな~・・
グリーンピースが乗ってるのが怖いほど売ってない
シュウマイは昼の弁当、餃子は夜のおかずって感じがする
615:もぐもぐ名無しさん
12/02/01 16:55:43.13
URLリンク(tsukijistyle.co.jp)
616:もぐもぐ名無しさん
12/02/07 07:02:59.76
グリンピースがかわいいので、焼売のほうがいい
617:もぐもぐ名無しさん
12/02/07 08:47:50.66
お前のはえびシュウマイにしてやる
618:もぐもぐ名無しさん
12/02/11 02:47:38.25
ワンタンがアップを始めました
619:もぐもぐ名無しさん
12/02/11 04:46:36.15
ギョウマイとシュウザ
620:あぼーん
あぼーん
あぼーん
621:あぼーん
あぼーん
あぼーん
622:もぐもぐ名無しさん
12/02/19 04:21:37.73
冷凍エビギョウザ食べたけど
イマイチだったな
エビギョウザが美味い店とかあるんかな?
623:もぐもぐ名無しさん
12/02/21 00:12:31.32
エビシュウマイ、カニシュウマイ、は普通にうまいけど
エビ餃子は外道っぽいし、カニ餃子は聞いたことがないな。
624:もぐもぐ名無しさん
12/02/21 19:54:32.95
エビ餃子は香港飲茶としては定番だとか某通販カタログには書いてあった
中華街あたりで食えば美味いのかも知れんが。
625:もぐもぐ名無しさん
12/03/02 03:14:41.64
海老餃子が一番だよな
626:もぐもぐ名無しさん
12/03/03 00:30:03.31
ちゃんと中国の食文化に精通した方に一度聞いてみたい。
どっちも皮に具をつつむのに、餃子’焼売という別メニューに
なってるいきさつを。
627:もぐもぐ名無しさん
12/03/03 10:45:47.60
餃子が春秋時代に、焼売が蒙古の起源だとすれば、地域が違う?
餃子の方が古いとすれば、焼売は餃子が流れ着いた先での
インスパイアかも知れない?
タイムマシンが必要そうな・・
628:もぐもぐ名無しさん
12/03/27 23:16:39.81
意味がよくわからない
629:もぐもぐ名無しさん
12/03/27 23:22:14.15
肉が多いのがシュウマイ。野菜が多いのが餃子と、シナ人から聞いたお。
630:もぐもぐ名無しさん
12/03/30 00:16:05.71
素材の良さ、美味さを引き出し高めるのがシュウマイ
良い肉、美味い肉で作れば更に美味しくなり逆に安い、不味い肉で作ればゲロまず
安くまずまずの肉で作っても他の素材と融合することにより激変するのが餃子
でもどれだけ良いものを使ったとしても味に大きな差が出ないのもまた然り
冷凍やインスタントで美味いシュウマイが少なくて
使う素材により店毎に味の特徴が餃子にあると思う
631:もぐもぐ名無しさん
12/03/30 01:14:47.84
追記
ビールとの相性はどちらもグー
基本の蒸シューマイは冷えるとダメ、焼はまあまあ 揚げなら冷えてもオッケー 鍋の具材には合わないけれどおでんなら良しかな
焼き餃子、揚げ餃子とも冷えてもそこそこイケル 蒸と水は冷えたらダメ スープ餃子ならまあグー おでん、鍋の具材とも相性良し
シュウマイは醤油で餃子はポン酢か味噌ダレで頂きます
イカ、エビ、カニの他トリ、ブタ、ウシの肉類や魚でもそこそこ美味いシューマイがあったりする
対してハクサイ、モヤシetcの野菜との相性が重視されるので割合具材の制限があったりする餃子
崎陽軒の「シウマイ」は冷えていても美味い 出来立てなら尚更うまい
632:もぐもぐ名無しさん
12/04/04 04:27:42.38
ギョウザの名店は?
633:もぐもぐ名無しさん
12/04/04 11:45:58.13
あ~、どっちも美味しいが・・
春巻きの美味さを忘れては困る
時々、思い出してやってくれ・・・
634:もぐもぐ名無しさん
12/04/04 21:36:10.88
春巻きは、近年生春巻きの台頭が著しいがあれはナシ?
635:もぐもぐ名無しさん
12/04/04 21:41:15.65
ミントを入れた揚げ春巻きが最強だろ。
636:もぐもぐ名無しさん
12/04/06 05:07:39.40
>>632
B級グルメ板の餃子のうまい店スレ
スレリンク(jfoods板)
こちらに沢山あげられております 御参考までに
637:もぐもぐ名無しさん
12/04/09 00:01:10.30
焼売も手作りの点心なら美味いけど、崎陽軒のはジャンクっぽくて
料理とは言えない。
638:もぐもぐ名無しさん
12/04/14 21:03:41.68
やはりシューマイは弁当に入れられるので格が上だと思う
639:もぐもぐ名無しさん
12/04/15 16:11:37.27
>>638
URLリンク(satorukorenaga.com)
URLリンク(satorukorenaga.com)
URLリンク(blog-imgs-29.fc2.com)
URLリンク(ikiiki-muko.com)
URLリンク(kitahama.vietnam-life.net)
URLリンク(www.esbrain.com)
URLリンク(gurutabi.gnavi.co.jp)
URLリンク(img.pics.livedoor.com)
URLリンク(blog-sp.cocolog-nifty.com)
URLリンク(t2.gstatic.com)
URLリンク(www.good24.jp)
URLリンク(izumike.com)
URLリンク(stat.ameba.jp)
640:もぐもぐ名無しさん
12/04/18 03:04:14.72
入れるのは勝手だけど冷めた焼き餃子食わされるもんの身にもなれって画像ばっかりだな。
641:もぐもぐ名無しさん
12/04/18 03:27:29.33
俺は冷えた餃子が好きだよ(゚∀゚ )
642:もぐもぐ名無しさん
12/04/19 12:47:14.59
冷えていても美味い餃子こそ本当に美味い餃子だと思う
643:もぐもぐ名無しさん
12/04/21 04:33:45.13
バーミヤンのお届け弁当にあるW餃子を冷えた時に食べたが悪くなかった
少なくとも常温になったシュウマイ弁当食べた時よりはぜんぜんいい
644:もぐもぐ名無しさん
12/04/22 21:55:43.16
ベントマンの弁当に餃子入ってるのあったな
645:もぐもぐ名無しさん
12/04/23 04:25:12.69
>>639
1枚め
主なおかずが餃子ともやしの割に
ごはん多めだな...
646:もぐもぐ名無しさん
12/04/23 17:37:34.85
ゲップしても臭くないにんにくが入ってない餃子が食べたい
ゲップしても臭くないシュウマイが食べたい
647:もぐもぐ名無しさん
12/04/24 09:18:38.86
餃子は食べた時にニンニクタプーリ入ってる感じのじゃないと(*‘ω‘ *)ィャン
648:もぐもぐ名無しさん
12/04/29 04:00:56.35
シューマイ
649:もぐもぐ名無しさん
12/04/29 07:20:00.21
トンキンと
さえずる在日
朝鮮人w
650:もぐもぐ名無しさん
12/04/29 14:33:51.56
弁当だったら揚げ餃子がうまいな。
651:もぐもぐ名無しさん
12/05/02 00:09:54.82
焼売王将だったら売れてない罠
652:もぐもぐ名無しさん
12/05/03 02:21:35.33
餃子です
653:もぐもぐ名無しさん
12/05/05 21:20:16.26
シュウマイ
654:もぐもぐ名無しさん
12/05/16 19:07:52.64
王将があるから餃子だと思う
655:もぐもぐ名無しさん
12/05/28 14:44:01.90
餃子は毎日でも食いたいけど、シュウマイはそうは思わない
656:もぐもぐ名無しさん
12/05/29 00:00:02.59
既出かもしれんけど、
一見、焼売なんだけど、具が餃子なのと
一見、焼き餃子なんだけど、具が焼売の場合は
どっちがうまいんだろう。。。
657:もぐもぐ名無しさん
12/06/01 01:41:25.34
え
658:もぐもぐ名無しさん
12/06/03 23:27:23.55
餃子の皮に焼売の具を包んで、餃子そっくりに作ったものと
焼売の皮に餃子の具を包んで、焼売そっくりに作ったものと
どっちがウマイかな、ということっす。
659:もぐもぐ名無しさん
12/06/05 15:09:34.31
昨夜のストライクTVのあっちゃんによると
シュウマイがギョウザを上回ったらしい
660:もぐもぐ名無しさん
12/09/01 20:47:39.79
ギョウザのん
661:もぐもぐ名無しさん
12/09/01 21:32:59.09
シューマイなんてもう何十年も食べてないな。
あれが美味しいなんて言ってる子は味覚音痴じゃないかな。
662:もぐもぐ名無しさん
12/09/01 22:15:53.35
餃子やね
663:もぐもぐ名無しさん
12/09/02 09:45:58.73
春巻き
664:もぐもぐ名無しさん
12/09/02 21:31:17.74
具が海老ならどっちでもいいの♪
665:もぐもぐ名無しさん
12/09/02 21:58:27.51
餃子は手作りしてまで食べたいけど
焼売はそうは思わない
666:もぐもぐ名無しさん
12/09/03 00:28:54.91
餃子は家で作った方がうまいけど、焼売は店の方がうまい。
667:もぐもぐ名無しさん
12/09/04 23:15:16.28
具による
668:もぐもぐ名無しさん
12/09/04 23:41:44.26
いや皮だな
669:もぐもぐ名無しさん
12/09/05 00:40:05.90
横浜人だけど餃子がいい
670:もぐもぐ名無しさん
12/09/05 13:32:27.56
シュウマイ
671:もぐもぐ名無しさん
12/09/16 17:10:23.18
本場の水餃子食えば
焼餃子なんてクソ
672:もぐもぐ名無しさん
12/09/18 07:14:04.46
今のご時世で 本場に行こうなんて思わない。
思う奴はチャレンジャーか馬鹿かドMだろ。
673: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5)
12/10/03 21:13:58.20
ぎょうにゃ
674:もぐもぐ名無しさん
12/10/03 23:04:46.46
パリッと焼いた餃子だな
シュウマイだけではおかずにならんし
675:もぐもぐ名無しさん
12/10/04 09:33:25.24
餃子かな
676:もぐもぐ名無しさん
12/10/27 14:51:46.39
餃子にご飯はイラネ
どっちもうまいけど、シュウマイの方が好きだな
677:もぐもぐ名無しさん
12/10/27 17:49:18.63
餃子だな。
678:もぐもぐ名無しさん
12/10/27 23:44:32.13
焼売は焼売だけで食う孤独な存在。
ビールやごはんとの相性は餃子。
679:もぐもぐ名無しさん
12/10/28 00:34:07.92
ドッチモ
680:もぐもぐ名無しさん
12/10/28 01:23:52.10
どっちも材料同じじゃないか
681:もぐもぐ名無しさん
12/10/28 04:02:47.71
>>678
シウマイ弁当否定すんな
682:もぐもぐ名無しさん
12/10/28 12:18:39.89
やっぱ餃子
焼売は忘れてる頃にカラシ醤油で食うと上手い
本音は小籠包が良い
683:もぐもぐ名無しさん
12/10/28 12:26:59.49
たこ焼きだな
684:もぐもぐ名無しさん
12/10/28 13:20:06.41
ラーメン屋に餃子セットとかあるが、焼売ってないよね。
餃子のほうが身近な感じかな。
685:もぐもぐ名無しさん
12/10/28 15:02:50.75
>>684
普通に焼売セットもあるだろ
686:もぐもぐ名無しさん
12/10/28 15:05:33.86
URLリンク(blog-imgs-45.fc2.com)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(image1-3.tabelog.k-img.com)
687:もぐもぐ名無しさん
12/10/28 17:35:54.45
近所の中華やにはシュウマイ定食あるよ
688:もぐもぐ名無しさん
12/10/28 22:49:42.31
どう考えても餃子
格が違う
689:もぐもぐ名無しさん
12/10/28 23:40:35.34
いっそ焼売入り餃子を作れば、みんなが幸せになれ(ないか…
690:もぐもぐ名無しさん
12/10/29 00:13:14.76
どっちもうまい
691:もぐもぐ名無しさん
12/10/29 22:14:17.04
そうだ
692:もぐもぐ名無しさん
12/11/03 09:53:50.86
どっちも旨い!ごはんが進む
シューマイって独特の味がしますよね?
なんて言ったらいいんだろ、あれって何の味なんですか?
お店で食べるんじゃない奴なので、保存料とかの味かも?
693:もぐもぐ名無しさん
12/11/04 23:45:17.46
しゅうまいって、ゲップがへんなな匂いするからヤダ
694:もぐもぐ名無しさん
12/11/05 17:25:39.74
【ニュース】なんでんかんでん閉店、尖閣問題に発する中華料理への嫌悪感か~余波はラーメンのみならず
餃子などにも
695:もぐもぐ名無しさん
12/11/05 17:34:49.87
ギョウザは王将ヲタがウザいし、シュウマイは「崎陽軒のシュウマイ」と言おうものなら鬼の首取ったようにウルサイ輩がいるし、どっちもどっちだな。
696:もぐもぐ名無しさん
12/11/06 18:20:06.11
ぐちゃっと柔らかい焼売は最悪。
その点「小洞天」の焼売は、ジャンボで、ぷりぷりとして最高。
冷めてもうまい。ご飯によし、ビールによし、紹興酒によし。
697:もぐもぐ名無しさん
12/11/08 00:43:38.77
最近グリーンピースののったシュウマイを見なくなったな
いらんけど
698:もぐもぐ名無しさん
12/11/09 00:10:14.70
いらんのかいwww
まあ俺もいらんけど
699:もぐもぐ名無しさん
12/11/09 00:35:57.97
たまにはグリーンピースの上に焼売のせてみてもいいんだけどな(謎)
700:もぐもぐ名無しさん
12/11/09 00:43:49.23
>>699
(謎)がツボッた(謎)
701:もぐもぐ名無しさん
12/11/09 03:26:21.61
取り敢えず味はシュウマイの方が上だな
702:もぐもぐ名無しさん
12/11/09 03:51:24.07
>>699
それ逆さにすればいいだけじゃね?
703:もぐもぐ名無しさん
12/11/12 11:16:39.81
餃子はニンニクやらニラやらキャベツやら入ってるのでお肉の塊の焼売の方が好きだ
704:もぐもぐ名無しさん
12/11/12 21:29:58.75
ぎょうざの満州にシュウマイを置いてくれ
705:もぐもぐ名無しさん
12/11/12 23:43:17.48
マジレスすると、焼売は上の面が比較的たいらなので
餃子を上にのせやすいけど、餃子の上に焼売はのせられないね。
706:もぐもぐ名無しさん
12/11/13 11:07:20.40
>>704
それは崎陽軒に餃子弁当作ってくれって言うくらい意味のない要望だ
707:もぐもぐ名無しさん
12/11/13 11:10:52.73
>>705
こういう状況ならどちらが上でものるだろ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
708:もぐもぐ名無しさん
12/11/14 00:03:01.19
>>707
なるほど
709:もぐもぐ名無しさん
12/11/14 00:04:42.85
むしろ餃子の上に焼売の方がのせやすそうだ。。。
710:もぐもぐ名無しさん
12/11/14 02:17:32.93
ギョウザの羽根は上にシュウマイを乗せるために存在していたんだよ!(AAry
711:もぐもぐ名無しさん
12/11/14 10:17:40.76
>>709
量の問題もあるけど
考えてみたら強度の問題も存在するよな
餃子は皮にある程度強度がありそうだが
焼売はつらそうだ
712:もぐもぐ名無しさん
12/11/14 23:47:08.80
ただし1対1の勝負になると、餃子はひっくりかえしたら
自分で立つこともできない罠
713:もぐもぐ名無しさん
12/11/15 04:05:49.19
>>712
餃子が立つって状況がそもそも分からんわけだが
714:もぐもぐ名無しさん
12/11/15 08:15:27.48
▽ ←たたない
▽▽▽ ←たつ
715:もぐもぐ名無しさん
12/11/15 09:57:31.08
△
この状態でも立ってるんじゃないか?
716:もぐもぐ名無しさん
12/11/15 23:53:59.27
□ ←上にのらない
△
□□□ ←上にのる
▽▽▽
717:もぐもぐ名無しさん
12/11/16 11:35:01.93
>>716
餃子凹ませれば普通にのる
718:もぐもぐ名無しさん
12/11/17 00:35:55.45
つか、餃子の上下ってどっちが正しいんだろ。
最近は焼き目(ウラ)が上で出てくる店が増えたけど。
719:もぐもぐ名無しさん
12/11/17 10:12:55.17
>>718
焼き餃子の場合焼き目が見える状態ならどっちでも良いんじゃね?
水餃子のお場合皮の合わせ目が上だな
720:もぐもぐ名無しさん
12/11/19 20:06:46.35
餃子の上にシュウマイを乗せてクリスマスケーキのように…ヽ(`Д´)ノワーン
721:もぐもぐ名無しさん
12/11/20 00:11:40.04
餃子、焼売、餃子、焼売って積み重ねていくと、
なんだか夢のようだな。
722:もぐもぐ名無しさん
12/11/20 00:13:06.51
で、一番上はどうやら焼売が似合いそう。もしくはそのグリーンピース。
723:もぐもぐ名無しさん
12/11/20 08:21:08.10
>>721
>>711でも書いたけどシュウマイは柔らかいから積み上げるのは無茶
揚げシュウマイなら大丈夫だろうけど
724:もぐもぐ名無しさん
12/11/21 00:20:46.35
どなたか建築をかじってる方に、構造的な論説を拝聴賜りたくなってきたw
725:あぼーん
あぼーん
あぼーん
726:もぐもぐ名無しさん
12/11/27 22:23:01.87
>>724
こういうのは自分の経験と感覚で捉えるんだ
餃子って重ねて並べたのが出てくることあるだろ?
URLリンク(pds2.exblog.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(kitchen-karei.com)
揚げ焼売もある
URLリンク(img01.hamazo.tv)
URLリンク(tsubuyaki-recipe.com)
でも蒸した焼売は重ねてるの見たことないんだよ
潰れちゃうからだろ?
潰れるの厭わない会社もあるようだけど
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
727:もぐもぐ名無しさん
12/11/27 22:58:18.98
どっちも好きだが
色々と味を選べる餃子は食べていても楽しい
728:あぼーん
あぼーん
あぼーん
729:あぼーん
あぼーん
あぼーん
730:あぼーん
あぼーん
あぼーん
731:あぼーん
あぼーん
あぼーん
732:もぐもぐ名無しさん
13/04/01 02:15:29.99
シュウマイの圧勝
733:もぐもぐ名無しさん
13/04/01 23:16:23.90
最近知名度が上がってきた焼き小龍包もうまい
734:もぐもぐ名無しさん
13/04/10 01:09:30.04
そういえば焼き焼売ってないな、焼売って書くのに
735:もぐもぐ名無しさん
13/04/10 03:34:48.95
蒸売か
736:もぐもぐ名無しさん
13/04/10 23:56:02.67
ググったけどよくわからん。
なにそれ蒸売
737:もぐもぐ名無しさん
13/04/11 04:28:05.26
(・∀・)ホウ!!
738:もぐもぐ名無しさん
13/04/23 02:01:53.01
>>734
カップ焼そばも焼いてない
739: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:5)
13/04/23 11:30:28.06
シュ ウマイ
740:もぐもぐ名無しさん
13/04/23 15:09:47.29
焼きなら餃子
蒸しなら焼売
741:もぐもぐ名無しさん
13/05/03 17:27:55.51
西川口焼焼売
742:もぐもぐ名無しさん
13/05/03 18:45:41.11
焼き餃子は邪道って言われた
743:もぐもぐ名無しさん
13/05/03 18:50:15.23
餃子ってもともと水餃子だっけ?
744:もぐもぐ名無しさん
13/05/04 02:49:12.15
焼売のプリプリ感は餃子には出せない
餃子は歯ごたえがだらしない
745:もぐもぐ名無しさん
13/05/04 04:30:09.26
ドッチモ
746:もぐもぐ名無しさん
13/05/10 01:12:02.05
もしも世界が滅びて、餃子か焼売しか食えない世の中になったとしたら、野菜が多い餃子にする
747:もぐもぐ名無しさん
13/05/16 09:34:38.99
野菜不足の人はみんな餃子を食べたらいいと思うヨ
748:もぐもぐ名無しさん
13/05/16 11:11:44.12
手作り餃子するとき白菜、キャベツ、ニラ、白葱、にんにく入れるは
白菜とキャベツはしぼるが確かに大量に野菜刻むね
749:もぐもぐ名無しさん
13/05/16 11:39:35.36
野菜がたっぷりとれる餃子マジ最強
750:もぐもぐ名無しさん
13/05/16 23:52:50.43
肉なしの野菜餃子はうまいけど、野菜焼売って食ったことないかもな
751:もぐもぐ名無しさん
13/05/17 11:23:25.90
餃子と言えば野菜だね。
いや、野菜と言えば餃子、かな。
とにかく。
野菜をたっぷりとりたかったら餃子だよ。
752:もぐもぐ名無しさん
13/05/17 12:20:48.06
大量の野菜と豚ミンチのコラボなら餃子
753:もぐもぐ名無しさん
13/05/17 13:23:08.02
最近野菜不足かな……。
よし、今夜は餃子で決まりね!
754:もぐもぐ名無しさん
13/05/18 12:34:20.40
野菜の旨味たっぷりのジューシーな餃子、う~ん、食べたい。
755:もぐもぐ名無しさん
13/05/18 18:40:37.99
餃子だな。やっぱ野菜には勝てない。
756:もぐもぐ名無しさん
13/05/19 00:18:20.03
餃子の方が上。野菜がたっぷりだから。
757:もぐもぐ名無しさん
13/05/19 09:42:23.83
ググたら、れんこんの擂り下ろしをベースに作る、肉無し野菜焼売をみつけた。
これはこれでウマそう。
758:もぐもぐ名無しさん
13/05/19 15:55:12.63
肉なんかどうでもよい。だから野菜のとれる餃子が上。
759:もぐもぐ名無しさん
13/05/19 22:29:10.06
そんなに野菜食いたいなら、サラダでも食べてろ
760:もぐもぐ名無しさん
13/05/20 18:10:39.38
小洞天の「シウマイ」ウマ~イ。
URLリンク(www.shodoten.com)
761:もぐもぐ名無しさん
13/05/21 01:42:19.18
味では勝ち目がないのでヘルシー路線に逃げる餃子厨
762:もぐもぐ名無しさん
13/05/21 14:13:38.94
両方の特徴を合わせたギョウマイを作ろうぜ
763:もぐもぐ名無しさん
13/05/21 23:47:56.74
上はどっちなんだ?
764:もぐもぐ名無しさん
13/05/22 13:13:20.08
↑こっち
765:あぼーん
あぼーん
あぼーん
766:もぐもぐ名無しさん
13/07/12 00:49:11.60
餃子の方がいい。焼売って崎陽軒を思い浮かべるから
ジャンクのイメージが強い。
767:もぐもぐ名無しさん
13/07/12 17:10:37.71
餃子は王将とか近所のラーメン屋のイメージもあるが
768:もぐもぐ名無しさん
13/08/31 12:25:54.14
【栃木】 ギョーザ購入額日本一奪還 宇都宮市
スレリンク(newsplus板)
769:もぐもぐ名無しさん
13/08/31 19:03:06.64
やは王将だと思う
770:もぐもぐ名無しさん
13/09/01 13:20:28.87
椎茸入りシュウマイ
771:もぐもぐ名無しさん
13/09/04 18:34:32.50
「上」の定義もなくでたらめにレスしてんじゃねえよ
大衆的な人気、知名度でいえば餃子が上。餃子が上。
772:もぐもぐ名無しさん
13/09/05 01:08:58.19
だが味ではシュウマイが上
773:もぐもぐ名無しさん
13/09/06 18:03:11.19
とは思えない
ニンニク入ってるほうがいいんだよねー。あの、ちょい下品なくらいの
774:もぐもぐ名無しさん
13/09/07 15:03:39.92
ウム、ニンニクドッサリがよろしい
775:もぐもぐ名無しさん
13/09/07 20:25:01.12
まあシュウマイのほうが美味いな
776:もぐもぐ名無しさん
13/09/08 10:47:08.70
ぎょうざは食いてえええ
って思うけどしゅうまいはわざわざ食いに行くほどのインパクトはない
777: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5)
13/09/08 14:20:47.83
そういえば焼売屋って見かけないな
弁当屋は別として
778:もぐもぐ名無しさん
13/09/08 15:10:01.82
>>777
ぐぐってみな
あることはある
779:もぐもぐ名無しさん
13/09/08 16:44:32.65
焼売は中華料理
餃子はジャンクフードのイマゲ
780:もぐもぐ名無しさん
13/09/09 17:08:11.63
どっちも点心じゃなかったか?
781:もぐもぐ名無しさん
13/09/10 00:21:59.05
感覚的なもんだろ
ギョーザはその辺の安い中華食堂やラーメン屋にもあるからな
782:もぐもぐ名無しさん
13/09/10 20:53:02.99
つまりギョウザは人気
これ以上はいうまい。しゅうまい。
783:もぐもぐ名無しさん
13/09/19 00:11:33.77
なるほどな
「マイ」でようやくHITか・・・・
もし次スレが有るなら、スレタイは、もう少々考えた方が良いね。
まぁ焼売の専スレ建てた方が早いか?
ここは単に喧嘩スレみたいだし。
【崎陽軒】シウマイ焼売シューマイ【赤箱】
・・・・・とかで、誰か建ててくれる?
バカに頼むとスレタイがおかしくなって検索で困るし過疎るし。
テンプレは、せっかくだし、ここのみんなで考えないか?
>>1に入れるべき大手メーカーリンクとか有ったら挙げて欲しい。
どうなんだろうなぁ・・・・・・飲茶スレとか点心スレとかの方が良いのか?
どう思う?とりあえずageるけど。
784:もぐもぐ名無しさん
13/09/19 10:58:27.68
>>783
それだと崎陽軒スレと間違う奴が出てくるだろ?
外食もあれば、冷凍もあるし、チルドもあるし、崎陽軒みたいな駅弁もあるし、家庭で作る場合もあるんだからスレタイには余計なもの付けない方がいい
785:もぐもぐ名無しさん
13/09/19 11:22:01.75
>>784
なるほどね、わかる、外したほうがいいのかもね。
でも「こうすれば?」みたいなのは、代案という形で書いて提示してくれ。
こんな感じで。
【冷凍】シウマイ焼売シューマイシュウマイ【チルド】
ケチつけるだけなら役立たずのバカでもできるし
スレも無駄に消費されるからね。
それと自家製に関しては料理板やレシピ板の存在も有るから
あまり固執する必要は無いかと思う。外食も。
その辺は、むしろテンプレで除外した方が散漫にならなくて良いと思う。
786:もぐもぐ名無しさん
13/09/19 13:23:01.84
>>785
お前自身碌でもない提案しか出来ない馬鹿としか思えないんだが
>それと自家製に関しては料理板やレシピ板の存在も有るから
>あまり固執する必要は無いかと思う。外食も。
焼売シュウマイシウマイ総合スレってのがあるんだけど
それなのに何で自家製と外食だけ除外?
787:もぐもぐ名無しさん
13/09/19 13:31:01.82
>>786
>焼売シュウマイシウマイ総合スレってのがあるんだけど
え?どこ?誘導してよ
788:もぐもぐ名無しさん
13/09/19 13:39:59.09
>>786
あー検索してきたよ、ここね
焼売シュウマイシウマイ総合スレ
スレリンク(jfoods板)
過疎ってるし荒れ気味だなw
需要なしって事か、ちょっと様子見るわ
789:もぐもぐ名無しさん
13/10/06 04:49:24.20
なぜ安シュウマイを食った後のゲップは臭いのか
790:もぐもぐ名無しさん
13/10/06 07:42:25.70
高い焼売でもゲップなんて臭いと思う
791:もぐもぐ名無しさん
13/10/07 00:29:12.11
餃子もニラ&ニンニクくさいよゲップ
792:もぐもぐ名無しさん
13/10/27 10:05:46.44
弁当に入れられるのでシウマイにする
793:もぐもぐ名無しさん
13/10/27 16:08:37.91
朝鮮じゃ餃子に野菜残飯って常識なのか
794:もぐもぐ名無しさん
13/10/31 09:13:09.68
餃子です
795:もぐもぐ名無しさん
13/11/02 09:38:20.05
今日の昼休憩はお王将餃子だわさ
796:もぐもぐ名無しさん
13/11/04 00:46:48.44
餃子の王将というだけあって、餃子には王様的なエネルギーを感じる。
焼売って弱い感じ。
797:あぼーん
あぼーん
あぼーん
798:もぐもぐ名無しさん
13/11/09 19:59:52.26
餃子の王将っておいしいか?
799:もぐもぐ名無しさん
13/11/10 16:16:49.34
餃子派です
800:もぐもぐ名無しさん
13/11/10 17:38:39.23
王将は餃子以外が美味しいです。
また、がんこ寿司も寿司以外が美味いです。
801:もぐもぐ名無しさん
13/11/10 21:13:49.21
餃子最高
802:もぐもぐ名無しさん
13/11/10 22:11:14.84
余裕で餃子
803:もぐもぐ名無しさん
13/11/10 23:57:13.48
小籠包だな
804:もぐもぐ名無しさん
13/11/11 16:37:55.06
王将餃子二人前
805:もぐもぐ名無しさん
13/11/15 01:29:22.59
餃子は庶民。焼売は選ばれた者の食べ物。
806:もぐもぐ名無しさん
13/11/16 12:58:22.18
餃子なら毎日じゃね
807:もぐもぐ名無しさん
13/11/21 14:15:21.91
おりゃ
808:もぐもぐ名無しさん
13/11/21 22:15:39.38
弁当にシューマイ
ビールに餃子
高級な食材使うのはシューマイ
なんでも使えるのは餃子
ごはんににシューマイ
ラーメンに餃子
809:もぐもぐ名無しさん
13/11/21 23:51:46.76
餃子
810:もぐもぐ名無しさん
13/11/22 03:00:49.85
最底辺は揚げギョーザだな
弁当給食や社員食堂でなら全力回避家ならブーたれ確定
キチンと作ればって奴はキチンと作ったの食べてないな キチンと作った生餃子を揚げたらピロシキみたいになるんだよ
揚げ餃子は手抜きのホームラン王 揚げシューマイは工業製品
811:もぐもぐ名無しさん
13/11/22 17:26:51.90
食い物にまず文句垂れる奴って基本ゲスいよね
812:もぐもぐ名無しさん
13/11/22 17:41:55.85
>>811
でもそういう指摘してるお前もゲスいよ
当然俺もだけどな
ということでみんな仲間だ
仲良くしようぜ
813:もぐもぐ名無しさん
13/11/23 21:37:52.13
ヒキコモリなんて気味が悪い
814:もぐもぐ名無しさん
13/11/24 00:22:45.38
ギョウザは100円以下で売ってるけど
シュウマイは150円弱だわ
815:もぐもぐ名無しさん
13/11/24 06:05:56.04
値段の差は多きい
816:もぐもぐ名無しさん
13/11/24 17:23:05.09
>>814
月曜日¥78
URLリンク(seibu-super.com)
817:もぐもぐ名無しさん
13/11/24 21:59:58.88
有難とう
818:もぐもぐ名無しさん
13/11/30 18:10:03.79
王将餃子
819:もぐもぐ名無しさん
13/12/01 03:39:13.73
ルーちゃん餃子も人気あるね
820:もぐもぐ名無しさん
13/12/01 23:48:36.97
スーパーの冷凍食品売り場でシューマイを万引きしたなじょっ子。
一個取り出してそのまま口に入れたが冷たくて固くて食えない。
そこでなじょっ子、凍ったシューマイを包茎チンポの皮の中に入れて
蒸らして食べることを思いついた。
30分後、適度に塩味のある恥垢がネットリついたシューマイを口に
して、なじょっ子ご満悦。
821:もぐもぐ名無しさん
13/12/02 02:47:26.81
自作ギョウザが一番にきまってるだろ
822:もぐもぐ名無しさん
13/12/02 17:39:04.02
歳のせいかシュウマイ派になりました
823:もぐもぐ名無しさん
13/12/02 18:21:54.45
>>821
自作焼売の立場は?
824:もぐもぐ名無しさん
13/12/02 21:00:21.08
>>823
それは好みによるか...
825:もぐもぐ名無しさん
13/12/03 03:06:41.33
ぎょうざ
826:もぐもぐ名無しさん
13/12/03 12:24:01.36
ギョウザ×シュウマイ
ギョウザが攻めだな
827:もぐもぐ名無しさん
13/12/03 23:06:43.67
昔から餃子派
828:もぐもぐ名無しさん
13/12/04 06:41:31.27
シウマイ旨い。ウマー
829:もぐもぐ名無しさん
13/12/05 01:36:10.04
セブン-イレブンの冷凍食品で「肉焼売」が なにげに旨い。
830:もぐもぐ名無しさん
13/12/05 18:36:22.67
九段下名物「炊き餃子」
831:もぐもぐ名無しさん
13/12/05 23:58:50.05
シューマイを土産に抱えている人のそばに寄ると
タマネギ臭で気持ち悪くなる。
832:もぐもぐ名無しさん
13/12/06 23:33:46.22
どちらもうまい
833:もぐもぐ名無しさん
13/12/07 05:33:19.92
しゅうまいの方が素晴らしいと思う
834:もぐもぐ名無しさん
13/12/08 07:32:17.42
崎陽軒のシウマイ
835:もぐもぐ名無しさん
13/12/08 09:24:55.49
崎陽軒の餃子っていう変化球もいいぞ
836:もぐもぐ名無しさん
13/12/10 02:34:54.98
ぎょうざ支持者の方が圧倒的なのは、量販店の売り場のアイテムから見て明白だ
837:うちだひさと
13/12/10 23:42:52.06
チンポコの中に入れて温められる便利なシューマイの方が上だよ。
838:もぐもぐ名無しさん
13/12/14 12:21:51.61
餃子が多いね。家で做る時は。
839:もぐもぐ名無しさん
13/12/21 07:03:20.29
弁当のおかずになるからシュウマイです
840:もぐもぐ名無しさん
13/12/26 23:40:30.32
蒸し器出すのめんどいからギョウザでいいやってなる
841:うちだひさと
13/12/28 21:44:33.42
>>840
ちんこの皮に入れて蒸してみて。
842:もぐもぐ名無しさん
13/12/30 00:08:46.02
餃子のがいいねー
843:もぐもぐ名無しさん
13/12/30 08:32:01.22
冷えてもおいしいから焼売です
844:もぐもぐ名無しさん
14/01/01 08:48:50.88
正月にはシュウマイがあっている
845:もぐもぐ名無しさん
14/01/01 15:56:52.66
餃子>焼売だな
846:もぐもぐ名無しさん
14/01/01 22:38:58.75
焼売のほうが高級だな
847:もぐもぐ名無しさん
14/01/02 14:17:36.37
正月は焼売だな
848:もぐもぐ名無しさん
14/01/02 14:31:37.72
焼売でご飯は進まない
849:もぐもぐ名無しさん
14/01/02 23:52:53.55
小洞天のランチ「シュウマイご飯」メチャうま、飯がすすむ
850:もぐもぐ名無しさん
14/01/03 18:53:58.39
おせちに餃子なんて入れないと思うけどね
851:もぐもぐ名無しさん
14/01/03 21:17:53.15
>>850
いきなり脈絡もなく変なこと言い出すなよな
でもあるよ
遼順茶楼 飲茶おせちセット URLリンク(www.ryoujun.co.jp)
餃子工房RON 餃子屋さんの点心おせちセット URLリンク(webcache.googleusercontent.com)
新宿 とんかつさぼてん 謝朋殿新春銘菜中華おせち料理 URLリンク(www.tonkatsu-saboten.com)
852:うちだひさと
14/01/05 20:32:12.46
おちんちん蒸し焼売はいかが?
853:もぐもぐ名無しさん
14/01/10 19:39:23.48
餃子も生に限る!
854:もぐもぐ名無しさん
14/01/16 18:39:58.90
鶏皮餃子はパリッパリ美味い
855:もぐもぐ名無しさん
14/01/16 19:20:36.16
パリッ!ジュワ~の好きな日本人は餃子
当然餃子も焼き餃子な
856:うちだひさと(50歳無職)
14/01/16 23:23:47.47
>>854
鶏の皮じゃなくて汚ちんちんの皮で包めばもっと美味しいですよ。
857:もぐもぐ名無しさん
14/01/17 02:52:35.41
餃子は水に限る
858:もぐもぐ名無しさん
14/01/17 21:04:41.37
いーや、焼餃子!
859:もぐもぐ名無しさん
14/01/18 19:30:53.88
今日ケンミンショーの一年ほど前の
再放送で、栃木の足利市発祥の片栗粉と玉ねぎと
ソースだけで味付けた「チャルメラ
シューマイ」やってた。挽き肉いっさい入れてない
860:うちだひさと(50歳無職)
14/01/18 20:13:06.14
>>859
愛知県犬■市発祥のチンポコ皮蒸しシュウマイも最高ですよ。
861:もぐもぐ名無しさん
14/01/19 01:23:36.10
肉入りに限る
862:うちだひさと(50歳無職)
14/01/19 19:34:04.20
チンポコの皮に入れるシューマイは肉入りがいいですいね。
洗ってない蒸れ蒸れの包茎チンポコのイカ臭さと合わさって美味です。
エビシューマイだとイカと同じ魚系の風味がキツくって好みが分かれます。
それでも最高ですよ。チンポコ蒸しシューマイ。
863:もぐもぐ名無しさん
14/01/19 21:22:34.95
>>861
同感
864:もぐもぐ名無しさん
14/01/21 16:51:59.55
餃子より焼売のほうが肉の含有量が多いな。
865:うちだひさと(50歳無職)
14/01/21 21:01:51.14
>>864
だからチンポコに入れて蒸すといい味が出るんだよ。
ギョウザは包皮の中に入れにくいし、角がとかって痛いからダメだね。
866:もぐもぐ名無しさん
14/01/21 22:57:37.52
今日夜餃子だった
昨日は焼売
867:もぐもぐ名無しさん
14/01/22 02:46:37.94
海老シュウマイが至高
868:もぐもぐ名無しさん
14/01/22 03:02:07.15
>>867や,みなさま
しばらくレスやめたほうがいいよ
騙り魔クラスブが手ぐすね引いて手すり合わせてドヤ顔で
寄ってくる
自分が困るんで