【松果体】鍛えてみる 2【松果腺】at ESP
【松果体】鍛えてみる 2【松果腺】 - 暇つぶし2ch128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 16:22:42 U4AyJC3Q
先日寝る前にちょっと松果体を意識してみたら、
その日は夢をいっぱい見たんですけど、
皆さんもそういう事ありますか?

129:?? ◆MD/EX47MPk
09/02/17 16:28:38 DV+Q4zGr
>>112
あ、そういえば、菩提樹あるいい感じな場所あったなぁ。

春になったら是非行ってみたい。

かなりエキセントリックな霊がいるらしぃ逸話も有るらしいが(w

130:?? ◆MD/EX47MPk
09/02/17 16:29:20 DV+Q4zGr
なんか、ぬコが沢山いるなぁ。

131:↑↑↑↑↑↑↑↑あほ
09/02/17 19:07:35 4fJPiWTg
あほ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 19:50:58 1jcKaYxW
>>128
自分の場合眉間に集中しながら眠りにつくと、ものすごく明晰な夢を
見てその内容を忘れない事が多い。でも必ず頭に鈍痛が残ったり
寝不足のような感覚を伴なう。

133:?? ◆MD/EX47MPk
09/02/17 20:42:14 ZqUAhEqZ
>>131
うるせーばか!!

134:↑↑↑↑↑↑↑↑あほ
09/02/18 04:48:59 8RSe4oeF
>133
お前が馬鹿であることをを認定します!

認定証 こいつは本物のばかです。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 06:28:21 m6LdI1Kn
>>132
俺も松果体に集中すると凄い明瞭に夢が記憶に残るんだけど眠りが短時間なんだよな、3~4時間で起きてしまう。
ほんとは7時間ぐらい寝たいのに。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 10:58:51 8RSe4oeF
>135
松果体って何か特別なものか?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 11:20:40 gzFhbZ6E
人の頭をボールに仮定したら、松果体はド真ん中にあるんだよね。
それだけ大切だと言うことだろう。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 11:59:00 k5WOr/UO
>>136
つーか、スレの趣旨に疑問を感じるなら、来るな、書き込むな。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 19:28:57 cp3rV6iy
>>136
魂が宿るところ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 22:36:55 m6LdI1Kn
>>136
何か変わった感覚を受けない?自分の体だから自分で確かめるしかないんだけどさ、試しに寝る前にちょっと意識してみてよ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 23:12:02 HdS7scvT
頭のどこに松果体があるのか意識するのではなく、眉間に意識を集めればいいんですか?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 23:13:50 ln80595G
>>132
>>135
レスありがとうございます。
やっぱり同じような体験をされた方がいらっしゃるんですね。
ちょっと怖かったのですが、安心しました。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 00:05:28 nIh40eP0
>>138
お前あほだろ。

質疑応答出来ないのですか?

144:?? ◆MD/EX47MPk
09/02/19 02:10:05 rTKPiz8X
右眉と左眉を結んだ上の点

油性マヂックで印付けておくとわかり易いよ(w

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 10:45:18 nIh40eP0
お前はマンガの妄想オタク

146:ソニー ◆OiTSonyO1k
09/02/19 10:47:16 nIh40eP0
>144
もう少し高度な知識を身につけなさい!



147:?? ◆MD/EX47MPk
09/02/19 13:48:55 rQfBPkhA
>>146
なんでー。コレでも寓意的に示したつもりなんだけどなぁ。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 17:12:16 MjXRJOl3
URLリンク(www.tdk.co.jp)
これについてどう思う?

149:ソニー ◆OiTSonyO1k
09/02/19 23:16:59 nIh40eP0
>>147さんへ>>148の質問に答えたら。

松果体って霊魂とは関係ないみたいやで!
より高度な教養が無ければ凡人にでも理解出来るように説明することは不可能。





150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:53:27 yUaO0WPx
>>117
まあまあそう言わずに。
読んでるのは>>116だけじゃないから。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 17:25:47 t1GYKXVh
>>149
こんな所に書き込んでないで早く市橋容疑者を………

152:ソニー ◆OiTSonyO1k
09/02/20 18:06:50 BC5hcWB3
>>151
わても忙しいから、市橋容疑者の顔入りシャツが出回ったやろ。

この手法はわてのヒントから・・・。

153:ソニー ◆OiTSonyO1k
09/02/20 18:08:46 BC5hcWB3
わての書き込みにはさいふぁが内在されている。

低レベルな君には理解不能!

154:?? ◆MD/EX47MPk
09/02/20 21:23:39 XxS7qFRi
>>148
なるほど。とすると、あの橋を渡る過程で、ムラムラ来るのは、適度なアップダウンの重力変化と
恐らく下に流れる川のイオン?関係と、もう1点のアレ。

説明つくなぁ。

155:?? ◆MD/EX47MPk
09/02/20 21:24:48 XxS7qFRi
>>152

あえてその顔入りシャツを着て歩いてるやるがアヤシイ。

簡単だな(w

156:?? ◆MD/EX47MPk
09/02/20 21:31:31 XxS7qFRi
>>148
んで、光学・磁気的作用が人体の血中鉄分と循環・細胞に与える影響につきそこまで研究されている?

って事は、とんでもない悪用法も研究されてる可能性ありってこった。

ヒント:車のランプ:高輝度バルブorLED

157:?? ◆MD/EX47MPk
09/02/20 21:32:36 XxS7qFRi
ぁーまた漏れの基地外妄想始まったから、読解いくゎ。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 22:39:56 uFkSK+AG
松果体の活性化ならソーラーウォーターマジオススメ。
ビンに水を入れて太陽の光が当たるところに置いとくだけでおk
ペットボトルはあんまりよくないらしい。
水道水は余計な物が入ってるからミネラルウォーターを入れるといいよ。
太陽光じゃなくて照明でもいいけどなんか効果が弱い気がする。
とにかく水がまろやかになるのがわかる。
光が水を細かくして体に浸透し易くなるのかな?
誰か科学的な説明ができる人いない?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 08:32:07 OjRr2Fu4
>>158
天日干しのスルメは美味しいね

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 09:14:04 UO6aOFfz
確かに。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 14:40:46 wZTtPsuC
荒れるのヤだからsageようね


162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 14:46:09 e/2wlz0o
あほ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 22:47:28 Rf8VpuJ4
あほ…だって。かわいいね

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 23:30:48 qFEACbuN
夏帆

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 08:43:27 yFquuCe6
いぼ

166:?? ◆MD/EX47MPk
09/02/24 07:00:47 Ue8K05aa
いい方法思いついたかもしれんが、コレは秘中の火だ。

わかるな?おでこで火をつけたタバコを吸うのだ。

くれぐれも押し付ける方を間違えるなよ。フィルターの側だぞ。

間違えてけどしても責任とランゾ。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 08:19:07 0HiAaa8Y
ここはあほが多い

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 09:18:07 B226ZIhC
↑IDすごい!トリプルAだ!

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 12:46:38 0HiAaa8Y

お前本物の馬鹿だろ!

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 13:14:56 Ww78LNWs
デコに6つ火傷を作ってクソソソになるんですね

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 19:49:20 wQ5KMTUJ
おーーー 今朝 幽体離脱しました

一応二週間くらい?もっとかな 前から
日の出のサンゲイジリング
日中の瞼裏からの太陽視
スギナ茶
左右で周波数の違う音源、バイノーラル?CDをなるべき聞いて
んで、ホーミーのマネごとも結構頻繁に練習した
あとクンダリニーの練習瞑想も毎朝太陽見ながら(目を閉じて)

んしたら

今朝 離脱したよ

目の前に自分が居て 死んだかと思ってしまった
怖くて、あんま見れなかった・・・

ゴロって離れる感じ

あと、自分的に恒例の轟音耳鳴りもセットだった

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 20:50:57 0HiAaa8Y
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ( ´,_ゝ`) ? ? ? ? ?馬鹿にはできないコピペです。
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?コピペしてみやがれ !!
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 20:56:31 0HiAaa8Y
??? ????? ??? ??? ???? ??? ????????
???????????????????????????
(?Д)(*゜∀゜)~???????ν?..._〆(゜▽゜*)??
? ? ? ? ? ? ? ? ?
(・∀・)/ヾ~~╋┓!
|壁|」゜ρ゜)」 ノ ヽ``~ 力
?    /?⌒ヽ ?
 ? / ´_ゝ`) 荒れてますね、?β?α?κ?α?にはコピペできませんよ・・・
  | ?   /
?  | /|? |
  // | ?|
 U?  .U ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 23:08:18 0HiAaa8Y
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ( ´,_ゝ`) ? ? ? ? ?馬鹿にはできないコピペです。
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?コピペしてみやがれ !!
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 14:40:44 t4gO4uV+
>>171
おめでとうございます、出来ればその瞑想の仕方を伝授して欲しいのですが無理ですかね…
最近雨ばかりで太陽が出ないなぁ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 17:47:31 XbuStQwz
離脱したいだけなら普通に自律訓練でいけるんじゃね?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 19:28:51 onjk1m8T
>>175
ほとんど自己流だけど
事前の柔軟体操は大事だと思う
オ○ムネタ本3冊中、虹以外は読んだんだけど
結局、量子論とかと似たイメージが浮かぶ
一即多とかの知識とも被るし
そういうイメージと結びつくと、瞑想中に全身がバイブするよ
あの鳥肌が立つ時の感覚ね


178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 20:14:59 Erjmg1Hi
あほ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 15:04:53 aU0Vfv1K
松果体を鍛える、活性させるには何を食べたりすれば良いでしょうか?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 16:03:36 Du0nCHXn


181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 16:46:04 2Eriawwd
肉棒

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 17:34:40 ksy+3njF
>>179
むしろ何も食べない方がいいよ。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 21:00:01 kZEAoLDH
>>179
シリコン

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 00:15:50 a8IYizxT
>>179
松の実はどうだろうか

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 12:14:23 OV6c3h3E
>>179
ちょっと上の方にも書いてあるけど、インド菩提樹の実がいいよ。
あと砂糖と人工甘味料を避けること。果糖とかブドウ糖はおk。

科学的根拠があるのかわからないけど個人的にソーラーウォーターも効く。
ガラス瓶に水をいれて太陽の光に当てとくだけだから超簡単。マジオススメ。
なんか知らないけどペットボトルじゃダメらしい。石油で出来てるからかな?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 13:41:49 z4H3Jz4a
ソーラーウォーターソーラーウォーターうっせえなっ!
なんにもしなくても開く時は開くんだよ!


187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 16:16:40 0LwqiMkk
↑黙れアホ!サンシャインの額のマークを思い出せ!

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 20:44:03 z4H3Jz4a
↑うっせえブサイク!そんなに開きたきゃロボトミーでもやれ!
くそ童貞が!!

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 21:19:11 Ei7O+MfR
踊る阿呆に見る阿呆…

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 20:26:05 fyD76wow
同じ阿呆なら…

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 21:17:59 XSg5Oqur
ロボトミーでもやれ!

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 21:38:07 oxdhLR92
ソーラーウォーター試してみたけど効果あるね。
あと体に良いと思う。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 15:48:48 mi4OBDWX
ダムに貯水してる時点で立派な太陽汁だろ。ガンガン日光当たってんじゃん。
プラシーボだろ。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 16:27:13 lsEXHErs
密封された容器で、ガラスであって、光の屈折がどーのこーのとかもあるんじゃない?

まぁプラシーボ効果は大きいだろうけどw

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 17:16:41 N/3BTK2I
むしろプラシーボ利用した方が早いんじゃね?


196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 00:40:26 K55maJOK
イメージで鍛えるものなんだから、プラシーボは最高の栄養だよね

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:21:43 w4Qud2gz
起きている状態で体を動かさないようにする
そうすると 運動ホルモンでもあるドーパミンが行き場を失う
結果、ドーパミンが一番活動してる前頭前野に集中する
よく、おでこが丸く膨らんでる人がいるけど
そういう人の方が向いてるかも
おでこが無い人は前頭前野の体積も少ないので
がんばっても効果薄いかも

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 21:35:42 ZJ5a+9Tt
確かにおでこが膨らんでる人って賢いことが多いね。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 19:03:32 h1LgF06n
京都にも デコピンは出世しますどすえ

とかいう言い伝えがあったはず

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 17:58:16 QrdTxigY
脳細胞が死にそう。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 15:49:24 n6icES85
あげ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 17:31:39 6e1E7fyE
府中太極研修会のインチキ和式太極拳家 矢嶋新一

身長160センチ前後のチビで髭ズラのキモメン

B型

未婚恋愛経験無し

朝鮮人と学歴にコンプレックス有り

趣味はオカルト全般

自らをテンプル騎士団の末裔と思い込む重傷ぶり

コウゲン病で死にかけムーンフェイスになったこと有り

ヘタレの癖にアルケミストの名でmixiを荒らし各方面から〆出されて孤立

ガスパニックにて素人にシバかれ経験有り
URLリンク(www.google.co.jp)
アルケ矢嶋新一のブログ
URLリンク(clinic.to)
アルケはプロキシが扱えない為
自宅のPC、会社PC、携帯電話での3種のIDで荒らすのが特徴である。稀に数種のIDのとき有

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 00:17:48 YxPLtvPp


204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 18:14:37 RAc/5DfP
菩提樹の実手に入れた人いる?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 20:42:29 MX06ASPa
今種から育ててる

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 12:08:56 HvsihLXg
>>205
地道だなwww
実をつけるまで何年くらいかかるんだろう。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 01:32:28 UUgyz1uH


208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 22:29:42 7EqIPS5Q


209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 02:27:23 i8kUw/N9


210:ソニー ◆OiTSonyO1k
09/03/31 06:28:52 /GpfY7lj
ここももうネタ切れやな!



211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 10:08:58 hfJnPfnN
>>210
久しぶり。前スレとこのスレの最初の方で意見をやりとりした者です。
離脱はやってみた?

212:ソニー ◆OiTSonyO1k
09/04/01 06:30:20 LiNgSuV2
>>211
君な、幽体離脱とかマンガ的な発想はやめとき 
そんなことを盲信して本当に離脱した感覚を経験したような錯覚に陥っていたら心身ともに
良くないよw

必ず心身にひずみが生じて君自身にとっていい影響を及ぼすことはない。
また、幽体離脱なんてこんなに脳科学が発達した時代にはそぐわないよ。

精神エネルギーの研究でもして念力を駆使出来るようにした方が役に立つよwww

脳内イメージによってロボットが操作できるところまで脳科学は進歩しているよwww




213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 12:13:30 HbSslP7n
離脱もできないのにコテつけてるのか

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 13:17:49 LiNgSuV2
>213
ほんまにお前は低レベルなアホよのーww幽体離脱なんかあるわけないww馬鹿めww

ノーベル科学者或いはそれに比肩する学者にでも聞け、笑われるぞ!wwwww

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 13:23:41 HbSslP7n
いろんな意味でかわいそうな人だな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 14:58:27 FLwp9qar
菩提樹の代わりにイチジクの実でもいいんじゃね?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 16:56:17 LiNgSuV2
>>215
アホらしなってきたなwお前が可哀そうwww

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 17:11:50 HbSslP7n
ネットで人ばかにしてストレス解消ですか?
性格腐ってるんだね。生きるのつらそうw

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 19:24:23 O9cXpthI
ちゃんとスルーしてくれないかな?いちいち答えるなよ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 19:48:33 V/luU/OL
いちいち馬鹿を相手にするなよ
その糞コテと同じ馬鹿に見られるぞ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 21:30:43 vJunPmcF
>>216
イチジクもクワ科だね。
でもイチジクが売ってる店ってどこ?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 22:06:29 upIMB3wv
つ(いちじく浣腸)==

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 19:17:51 LD1FhCiS
>>222
こら!!!!!

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 21:00:27 Svsa8x2I
インド菩提樹は日本じゃまず育たないそうです。しかしイチジクは真冬の外でも枯れない。イチジクは夏~初秋に家庭の庭や、スーパーでもあります。胃腸を健やかに保つようですが、松果体に効くかは分かりません(^-^)

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 22:06:54 LD1FhCiS
>>224
ありがとう!
ああ~日本じゃ育ちにくいのか。釈迦が悟り開いた菩提樹は環境がよかったのかな。
菩提樹……メラトニンが大量につまってるから松果体の活性化にはうってつけかと思ったんだけど。
イチジクはどうやら松果体には関係ないみたいだね。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 22:10:53 AbHQgkgv
>>205だけど芽は出たよ
これからどうなるかわからないけど。確かに日本の冬には弱いらしいね、家の中に入れるだけじゃ駄目だろうか

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 23:03:34 Svsa8x2I
>>226
家の中の、一日を通して一番暖かいとこで、ビニールなどで覆ったら…もしかしたらいけるかも(byホームセンター植木売場のおばちゃん)
松果体のために僕もいろいろ園芸店やホームセンターで菩提樹を探したんだよ(笑)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 23:07:44 Svsa8x2I
>>225 インドは年中すごく暑そうだもんね~
菩提樹以外でメラトニン多いものってあるかな?
探してみます!

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 23:25:21 6hQKoIoW
サプリメントじゃダメなの?
URLリンク(www.jserv.com)



230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 01:09:16 WOzC7FFO
>>229
残念ながら……薬にしてる時点で何かが失われてる。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 12:31:22 gOR1nuPb
>>225
スレリンク(esp板)
このスレによると、腸に良いのも松果体に関係あるんじゃない?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 20:05:05 FAjbnTnX
ヨーグルトか

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 20:09:48 d5OlpyZQ
、、、ようわからん

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 14:38:29 dqyRh7JA
精液直飲で松果体を鍛えるんだ!

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 04:46:10 npPHOo4Z
他人の?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 17:12:29 53Mx/7cb
クルミにもメラトニンは含まれているようだね

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 19:37:42 FujNdSnS
>>236
え……マジ?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 18:47:51 0Yay4X0T
経口でメラトニン摂取したら消火隊で生成量下がって不活性化したりしないの?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 21:48:04 UAJ3FMbM
松果体で生産量が下がるとは?下がるのはメラトニンのこと?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 23:42:12 9OQV2KG6
大サービス

トリプトファンが多いもの

小麦胚芽
しらす干し
大豆
タラコ
ごま
かつお
チーズ
 

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 09:13:12 z7phmBWz
>>239
メラトニンのこと。
確かに食べ物からメラトニンが十分摂取できると体が判断したら
松果体はメラトニン分泌をちょっとサボるだろうね。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 13:37:29 Ifuexbp1
>>240
全部普段からよく食ってるわ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 18:55:21 2TDe3MWd
大人になるとメラトニンの分泌が減るから、それを補うための木の実なわけだから
すでに老いてしまった体のメラトニン生成に頼る必要もないし、松果体の分泌は問題にはならないと思うなぁ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 13:40:55 0ejbPuoj
松果体を活性化させようとメラトニンを摂取してるのではないの?
メラトニンに松果体を活性化させる作用があるの?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 13:52:37 UvzZAWzL
>>244
いや、松果体が活性化すると分泌されるのがメラトニン。
だから松果体が活性化されてないのにメラトニンがある状態に体が慣れるとまずい。
松果体はどんどんサボりだす。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 13:59:32 clCN6Q9Q
どんな修行(行為)をしたら松果体が活性化してメラトニンが分泌されるのだろう?
太陽瞑想?
ソーラーウォーター飲む?
菜食?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 16:37:08 UvzZAWzL
>>246
まずはリア充になること。太陽視とかはそれから。
現実の生活で満たされていないと感じていることは解決するべき。
家族と仲が悪いとかいじめられてるとかそういうのを。今挙げたのはかなり大きいことだけどね。
とりあえず小さなことでも理想を実現して自信がついた状態じゃないと
松果体訓練は松果体活性化条件の調整にしかならない。本質的な努力にならない。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 18:42:37 cMQur/6Z
>>246
松果体に意識集中

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 10:09:27 dHvkV3Wn
本当は精進料理みたいなのがいいんだけど
家族とかと住んでると
むずかしい

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 16:09:33 opQAbCLe
卵や乳製品って食べて良いのかね?人や場所(チベット)によって良かったりダメだったりするんだけど。

>>249
肉や魚だったら自分だけ抜きにしてもらえば作る手間も減って良いんじゃない?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 16:34:42 nSnnlrSM
まず、リア充か。
なんかわかる気がする。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 18:29:34 07YyCamj
スレチごめん

334 名前: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 投稿日: 2009/04/07(火) 20:49:37 ID:5Vq3qRxp0
イタリア地震。結構大きいらしい。
建物が古いので死者も確認するたびに増えているらしい。その義援金をイタリア大使館が募集始めた。
URLリンク(www.ambtokyo.esteri.it)
で・・・。
なんでここに貼るのかというと、まるで、今日本に善行されると困る人でも居るのかと疑いたくなるくらいに
何故か今回マスコミが全くだんまりを決め込んでいるから気になって仕方が無いので・・・。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 18:57:00 zCNVtxXQ
>>251
不安や不満を解決しないと松果体訓練の効果がかなり弱まるんだよ。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 21:10:32 oJrSCbsh
だれかレポよろしく

松果体トーニング練習会
2009年5月9日(土)13時30分~17時
エバ・バン・デン・ブロックの指導により松果体トーニングの練習会を行ないます。
自分自身の出す音が自分自身の肉体、精神、また電磁場に与える影響は
とても大きなものです。
意図をしながら音をだすことにより、松果体を活性化させる練習です。

場所:ウェルサンピア多摩
参加費:3500円

定員がありますので、事前にお申込み下さい。
URLリンク(www.ambassadorsoflight.net)

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 21:30:50 Sd+MuRcC
まさか真言唱える指導だけでこの値段じゃないだろうな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 00:29:27 56pBZ4c2
妄想だよ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 09:18:19 d59/aFPZ
たぶん松果体を動かす訓練じゃない?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 20:43:46 zICyDaPM
あげ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 19:02:57 TZ8d6uH5
保守

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 03:02:30 dZG0wTnJ
鬱病の人はメラトニン少ないらしいから、まずはリア充になるってのもなんとなく分かるかもしれん

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 10:56:54 OMs7rky0
でもリア充の人がいきなり鬱になることもあるから、一概には言えないと思う

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 21:27:41 Dj0t4q4k
リア充だけど酒飲みまくりタバコ吸いまくりじゃダメだよ。

>>261
現実で起きることのせいで鬱になるのは仕方ないのでは……

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 01:42:52 vrnjHwvI
メロトロンが少ない

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 00:21:40 p5vqDpcl
メラトニンのサプリ売ってるぞ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 20:53:05 8C9wYJGu
メトロイド

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 21:40:10 8C9wYJGu
URLリンク(vision.ameba.jp)

これ聞け

リア充間違いなし

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 02:31:18 tbu41qUa
メロリンQ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 18:01:04 a2t6pSbJ
早寝早起きと、起きた時に太陽光を浴びる生活を続けてたら健康になりました。
眠りにつくときに波に揺られるような感覚になった。小学生以来だ。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 19:27:15 tQs4FUn8
そんなんしなくても眠れる俺は勝ち組

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 11:13:36 ZMcvEce3
あげ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 12:08:32 5+dUIY+5


272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 23:08:59 Xhi84uBW


273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 17:30:13 MXe/4j39


274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 09:10:36 nVdgyZF4


275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 07:59:38 iwDlCvD7


276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:21:19 VyV/TIVJ
保守

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 16:22:57 UGJZPAV4
額に松ボックリつけて生活すればイイらしいよ?

松ボックリがインタークーラーの役目果たして、
前頭葉が廻る時に、ブースト圧かかりやすくなるんだって。

シュパパパパッ!っておなら出たときは、ブースト掛かってる証拠だよ?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 18:03:37 LcXJTPWI
あほくせーwwww

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 12:10:39 gbS5VGuZ
URLリンク(lifesciencedb.jp)

近年、私たちが、松果体でUV 光という特殊な波長域の光を受
容するパラピノプシンを発見したことにより、非視覚系における
色の役割への関心が高まっている。私たちは、松果体のパラピノ
プシン、概日リズムの光センサー・メラノプシンについて“色”
の多様性をタンパク質の物性レベルで明らかにしており、これら
の成果は“非視覚系色覚” の分子基盤さらには生理機能の解明に
向けて、国内外から注目されている。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 13:51:16 xziMrbON
スレリンク(occult板)l50

天魔神 リヴァイアサン様に祈るべし

すでに作中にてコンクリート殺害犯や飲酒ひき逃げ公務員らをバーチャル処刑!?
さらにS学会、特亜勢力にも・・・・・・
巡礼2000万超えれば日本は救われる!?


281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 12:03:11 xMIHB+zT
あげ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 22:52:48 jPEM8Aqr
松果体を鍛えた人で、何か変化の報告は無いの?
念力とかどうなのよ
俺としてはそういう報告ばかりが欲しいな…

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 17:33:50 zdI9nUpE
カップラーメンを3分で食べることができるようになりました

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 20:07:19 8uAMdMss
オナニーで松果体が肥大化するらしいよ
いいことなのか?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 20:27:11 XCxSYZkO
>>282
視界がもの凄く綺麗になった。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 21:27:59 TL1IhLC3
脳細胞死滅とか男性ホルモン増殖とかろくなことが出てない自慰にそんな効果あるはずが…
女性の場合は知りません

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 11:31:29 BcYRuy8z
流れ読み違えてないかい

というかそんな害があるのかw

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 15:08:33 TPIWQPDt
自慰の松果体肥大は害です。
正しいやり方で松果体を大きくしましょう。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 19:00:03 BEuV2FAS
オナ禁信者がここにまで

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 00:06:07 PY9X7w7K
オナったけど疲れた以外はどうってことない

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 14:44:17 l7AYIvU0
>>290
ワロタw

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 18:59:05 sIv3bcnl
ワロえない

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 21:25:48 x6J3+Iwi
ドラえもん

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 11:27:02 EYzyw7U5
アセンション

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 13:31:39 3UuKTgyY
プリーズ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 16:49:24 7HyxrL2y
耳を中指で前側に押し付けて、デコピンの要領で耳の付け根の軟骨を弾く。
強い破裂音がして耳がキーンとなるけど真っ赤隊刺激に効果がある。
絶賛宣伝中のモンローなんかより効果あるぞ。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 21:56:48 2iZeIWx1
もうオナニーでいいじゃない

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 12:15:17 kqQlDU5B
はっきりと松果体がここにある!って言えないんだけど、どう感じればいいんだろう
画像みてもやっぱり実感とか、正確さがなくて…

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 17:29:27 H0pCXQlA
>>298
おでこに松ボックリつけて、自転車で走ってみればわかるよ。


300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 19:51:01 kqQlDU5B
どういうことなのかわからない…いくら松の字があるからって…

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 04:04:06 T2CRd9t+
からかったんだな…ひどい!

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 05:32:45 zAIoUysX
>>298-301
ワロタwww

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 22:43:54 miYFXKD3
インド菩提樹の実か苗手に入れた人いる?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 23:14:58 fPwmYGRi
ハーブじゃ駄目か

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 23:41:35 OPMqVJo3
普通に手に入るもんでもないだろ…

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 12:24:46 ofYch0gO
全然手に入らないものらしいね。
日本ではどこの寺にあるんだろう?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 13:10:17 8iTdkE+U
今ヤフオクで売ってるよ、800円の。送料で併せて2000円は越えるが
家のは晴れの日は目に見えて伸びてるね、しかし苗でも実を付けるのはいつなのか…

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 15:40:17 8iTdkE+U
「能望CD」って誰か使ってみたことのある人はいますか?
松果体の振動や、右脳開発の効果があるようなのですが体験談が欲しい

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 19:12:32 tkYlSAuW
>>307
育ててるんだ!
実を食べたことある?
実の味と食べた後の体調の変化について教えてくれる?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 00:45:31 MHsEHBjB
>はっきりと松果体がここにある!って言えないんだけど、どう感じればいいんだろう
画像みてもやっぱり実感とか、正確さがなくて…

耳栓して真夜中の静かな時に坐禅でもしながら
おもいっきり目を閉じる筋肉に力を入れてぎゅーっと目を閉じると

ぐぐぐーって感じの音が聞こえる その中心から

力を抜いた後もずーっと耳鳴り的な感じで音がしてるはず

その場所ら辺が松果体の場所

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 00:46:34 MHsEHBjB
耳栓するのはあくまでわかりやすくするため

ほんとに静かな場所が確保できるなら無くても可能

慣れれば耳栓なくてもわかるはず

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 22:00:46 VBMEKjS9
というかなんとなくでいいから脳の中心を意識すればおk

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 13:18:56 T0aLlu/o
というかロボトミーすればおk

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 00:45:07 oGcMujQl
保守

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 10:28:24 27cGgwKY


316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 21:40:32 geF+Ck7n
保守

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 22:55:58 B1nKACjY


318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 03:41:55 0E0R12Jh
>>1
鍛え方を3行でよろ

319:偽1
09/06/30 21:34:41 uB9R/uRu
菜食
マントラ
太陽視

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 18:54:37 L2v5yOYO
健康と太陽視だけでいんじゃない?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 17:07:09 pw4yvNA2
太陽視なんてやったら目をいためるお
やっちゃだめだお

他の方法を教えてくれお

簡単で毎日やれるのをたのむお

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 12:12:46 og5p6OPA
太陽視っ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 16:17:33 p4DOggj8
だからそれは目をいためるお
他の方法教えてくれお

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 18:02:32 hqrnj8q7
朝と夕方、でっかい太陽を直視しろボケ
昼の太陽は見るなよ


325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 18:12:25 p4DOggj8
何分見ればいいんだお

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 22:05:02 XNjYqDbd
面倒だから端折るが自分の持ってる本には
一秒みてその光りを丹田に落としてくってのがある
松果体のトレーニングじゃないけど太陽視トレーニングって書いてある

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 22:58:44 mBNKHdOX
昔gigazinかなんかの記事でインドで太陽をひたすら毎日長時間見続けてたら
失明した人がいたっていう内容思い出した・・・

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 23:02:20 OFLvIFCs
gigazinひたすら毎日見続けてたらアホになるよ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 12:10:09 lm/cRCIq
というか何度も言うが

・日の出から一時間以内
・太陽視の時間は10秒ずつ増やしていく
・まばたきはしていい
・裸眼でやる
・夏は他の季節より控える

これを守らずにやったらそりゃ失明する。
マネクさんクラスになったらそうでもないのかもしれないが
普通の人が上記を破ったら失明して当然。
可能な限りリスクを減らしてやるものだから。
上記を破って失明した人の記事なんか無視した方がいい。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 14:06:14 Mb52mwYw
というかロボトミー

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 22:31:26 5Ngnt2Az
で、毎日太陽視して庄花袋を鍛えたら何がどうなんのかお?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 23:37:53 dB4y1tbb
セブンセンシズに目覚める

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 01:57:24 t3JiwQ5+
333

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 09:28:16 +Ng7A9YQ
机に一円玉を縦に置いて
倒れろ って念じて倒れたら
今度は縦置きの一円玉に 浮け って念じて不自然な動きしたら
その人は物を動かす超能力に素質があるらしいよ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 14:25:50 NT+rixtJ
ゲラゲラゲラw

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 15:38:41 GuBFegQ0
ここは超能力板です。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 16:47:04 LQO7mND1
うんうん、妄想板ですね

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 02:08:24 6Yg4r7Yv
可能なるか!?不食で生き続ける人たち 1/3~3/3
URLリンク(www.youtube.com)

>日出後、1時間に及ぶ日光浴
森美智代さんもやってるんだ。

日光浴をする。
→松果体の大きさが、普通の人の2倍に。
→メラトニンを多く分泌している。
→脈拍数、呼吸数の低下。基礎代謝が低くなる。

あと、窒素固定菌が空気からタンパク質を合成。


339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 14:35:33 fXCtmnqs


340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 19:45:35 vgYXsoMl
みんな~!
ちゃんとロボトミってるう~?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 20:22:43 m9EBV1p1
>>338
キューティーハニーみたいだなw
(空中元素固定装置)

342:性電車
09/07/17 21:14:15 q/nKfWLm
ワラビライト

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 21:23:04 q/nKfWLm
まてらいと

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 12:29:18 reVFmKF8
あげ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 12:29:37 Ut9m3OTz


346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 23:28:24 ySzpTz/+
前スレのはじめにあった「眉間に刃物」続けてる人っていないの?
あれ始めてから眉間ジンジンがいつでも簡単に出来るようになったし、眉間から頭の真ん中にかけてエネルギーの通路みたいのが出来た。
その状態で瞑想すると物凄くリアルな映像が見えるよ。
授業中とか電車の中でも手軽に出来て楽しいぜw

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 23:39:39 hP0c1zFk
>>346
その通路で意識を行ったり来たりさせるわけですよ。
松果体-百会でもやるわけですよ。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 06:26:41 c5ZWhkUO
>>346
なにそれ
やりかたkwsk

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 09:17:53 umpTu3mZ
眉間に刃物刺すだけ
簡単にチャクラが開くよ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 09:25:30 c5ZWhkUO
㌧ やってみる

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 10:22:08 ZSRCDsYt
刺すなよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 13:56:18 eqfBOUTC
ロボトミー

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 15:17:15 yuzMzhnw
★ ★
 ○
★ ★

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 18:13:02 HnMynsV1
>>348
346じゃないけど・・。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/07(木)

19:34:42 ID:l25BmmX9
すごく簡単な方法、まずアジナーの鍛え方①

指先を眉間に近付けると微妙に違和感を感じるが、そこがアジナーの位

置。
これを果物ナイフなどの刃物で試してみて欲しい。
どんな鈍い人でも感じる程ビリビリくる。
少し慣れると、m単位で離れた位置からでも感じる事ができる。
ペンなどの尖った物でもある程度代用できるので、授業中や休憩中でも

練習出来るのが◎。

ちなみにこれを教えてくれた師匠は剣道の達人。
相手の動きが読めるようになり、眉間から殺気をビームのように放つ(イメ

ージ)で、フェイントをかけたり、動きを封じたりできるとか何とか…

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/07(木)

19:53:15 ID:l25BmmX9
その②

①のアジナーに集中した状態で、眉間を頭の奥に引き込むようにイメー

ジすると、頭の中心に血が集まりってじんじん脈打つように感じる。
そこがアジナーの本体位置、つまり松果体と思われる。(眉間はあくまでも

感覚器)。
やり過ぎると頭が痛くなったりするので注意。
しばらくは眉間と中心とのエネルギーの経路をイメージする瞑想を続ける(

ここまでが②)。

慣れて来たら、何も使わず①が出来るようになる。
次は目を開けて普通に行動している状態で②の状態を維持できるように

する。
以上。

これだけなんだが、簡単かつ誰でも効果が感じられるので、騙されたと思

ってやってみな。

師匠は絶対人に教えるなと言ってたが、このスレなら過疎気味だから大

丈夫かと(笑)
あと、一部のチャクラだけ鍛えると、身体のエネルギー収支が合わなくて

体調崩したりするので、やり過ぎに注意。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 18:14:22 HnMynsV1
何か変に行空けが出来た。読みづらくてゴメンです。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 19:20:05 c5ZWhkUO
>>354
わざわざありがとうございます
さっそく今夜からやってみますお

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 20:19:09 GKcHZw9/
>>354
ありゃ?その②あったの知らなかったわ。
㌧です。

358:354
09/07/22 20:26:53 HnMynsV1
354はコピペが変になったのでやり直します。
前スレ64さんの松果体開発法。

すごく簡単な方法、まずアジナーの鍛え方①

指先を眉間に近付けると微妙に違和感を感じるが、そこがアジナーの位置。
これを果物ナイフなどの刃物で試してみて欲しい。
どんな鈍い人でも感じる程ビリビリくる。
少し慣れると、m単位で離れた位置からでも感じる事ができる。
ペンなどの尖った物でもある程度代用できるので、授業中や休憩中でも練習出来るのが◎。

ちなみにこれを教えてくれた師匠は剣道の達人。
相手の動きが読めるようになり、眉間から殺気をビームのように放つ(イメージ)で、フェイントをかけたり、動きを封じたりできるとか何とか…

その②

①のアジナーに集中した状態で、眉間を頭の奥に引き込むようにイメージすると、頭の中心に血が集まりってじんじん脈打つように感じる。
そこがアジナーの本体位置、つまり松果体と思われる。(眉間はあくまでも感覚器)。
やり過ぎると頭が痛くなったりするので注意。
しばらくは眉間と中心とのエネルギーの経路をイメージする瞑想を続ける(ここまでが②)。

慣れて来たら、何も使わず①が出来るようになる。
次は目を開けて普通に行動している状態で②の状態を維持できるようにする。
以上。

これだけなんだが、簡単かつ誰でも効果が感じられるので、騙されたと思ってやってみな。

師匠は絶対人に教えるなと言ってたが、このスレなら過疎気味だから大丈夫かと(笑)
あと、一部のチャクラだけ鍛えると、身体のエネルギー収支が合わなくて体調崩したりするので、やり過ぎに注意。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 20:57:38 oh2wM7Cb
>>358
前から思ってたんだけどそれネタ元ジャンプじゃね?
少年守護神かそれの元のソワカか忘れたが
そんな下りあったぞ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 21:00:28 Hn0Ha9JJ
アジナーってのを鍛えて何か良いことあった?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 21:10:07 HnMynsV1
>>359
ジャンプといえば、「地獄先生ぬ~べ~」に、
U字磁石を寝る時に吊り下げて云々という方法が
書かれてたらしいね。
これは、エルマー研究所(バイオフィードバックの研究所)
で、銅板で囲んだ部屋に座り、眉間の前に天井から磁石を
吊るして、超能力者の能力が増幅されるかどうかという実験
から来ているんじゃないかと思うけど・・。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 21:51:35 v4SniEeW
U字磁石ねぇ・・・

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 22:22:56 oh2wM7Cb
>>361
なんかで松果体は磁気に反応するとか見て額にピップ貼った事あるwww

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 23:01:55 HnMynsV1
>>363
ピップ貼ったらどうなりましたか~?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 00:07:09 cd8A6nl4
>>364
特に何もなかったです。感じないだけかもしれませんが。


366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 09:25:00 9B55A3HC
電磁波良くないって書き込みなら前スレに腐るほどあったような…

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 09:31:31 9B55A3HC
>>358
家族に包丁持たせて試したら面白かったよ。
2mくらい前で包丁を動かしてもらったんだけど、目をつぶってても刃先が眉間に向けられた時がわかる。
なんか眉間が冷たくなるような変な感じ。
危険察知とかそういう力があるのかな?
それとも刃先で収束されたエネルギーを感知するのか…?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 11:57:54 cd8A6nl4
>>366ピップみたいな静磁場もダメなの?


369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 08:10:43 Yzr5cOrb
>>346
1日何分くらいやって何カ月でそうなりましたか?
頭良くなりますか?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 20:11:12 I4XWVomn
頭良くなりたいなら瞑想がいいよ。
松果体も鍛えられるし。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 20:41:34 HdIX/aaR
一日何分くらいやればいい?
ただ目を閉じてればいいのけ?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 22:28:14 ue0QRELB
頭よくなりたいなら超能力とか言ってないで宿題しろ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 23:45:33 V2I955D7
正攻法で行き詰ってるんじゃね

374: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 23:48:25 7nlFgMbP
頭良くしたいならスマドラだな。
とりあえず検索してみ。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 18:27:58 oAZNXsb0
>>371
瞑想 でググればいくらでも見つかるよ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 10:53:26 jTa17Slo
>>326
七田眞の本?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 11:01:08 U0+DhYS9
太陽瞑想法やり方の「目に映った光を丹田に落とす」っていうのがよくわからないんだよなあ。
どうすりゃ落とせるんだろ。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 12:00:26 4w2CqL5B
>>376
そう、死ぬ寸前のやつ。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 15:01:07 IgMkBQgy
眉間にバイブ
アナルにパワーストーン

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 23:49:15 m+IU1OKI
目をつぶり 静かになる

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 03:04:33 KLGrp+Qv


382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 15:36:22 uWmIB966


383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 15:48:58 GP6NeGi/


384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 15:51:03 ZpmcIVXQ


385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 16:21:57 1cjJFW4y
眉間にちくわぶ

これが結論

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 19:26:22 i8DroFkE
健康な生活はもちろん
太陽の光を浴びる事も大事だよね。
朝起きて太陽の光を30分浴びるとか日なたの散歩とか。
今の季節散歩は夕方とか奇跡的に涼しい時にしかやりたくないけど。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 21:32:58 VWjA+mKa
しかし盛り上がらないな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 21:39:01 yFPGPocz
出せるものは全部出したし、根気の要ることだからな・・・

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 22:28:18 lrzDuYHa
松果体鍛えると視力あがるから視力上げたい人にはおススメだな
間違った鍛え方はだめだけど

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 23:10:04 aJUoplXS
>>389
マジで視力あがるの?
どうやって鍛えればいいのか教えて欲しい。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 13:40:49 E9RPnmwv
a

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 00:06:48 WzBbyPE4
>>389
目をつぶって目を休めるから視力が上がるわけじゃないだろ?
本当に上がるならいいな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 02:00:57 VWKLIxph
視力あげるのを目的でやるのはどうかと…
視力上げたいだけなら医者がすすめるような普通の目のトレーニング?したほうがいいと思う

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 19:15:50 OwndEewO
藁にも縋りたい思いなんだ。
少しでも視力が上がるのならマジで教えて欲しい・・・

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 23:57:44 i9f0L/bn
レーシックでええがw

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 17:00:56 BYfkC7+S
レーシックは怖い

397: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 18:30:30 lf8dkMtG
視力上げるのに太陽視はリスキーな気がするけどな
遠くを見ると視力が上がるらしいからそれやれば?


398:[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 22:59:50 4yMaC+Rp
>>397
ん??

399:[―{}@{}@{}-]
09/08/09 23:00:59 4yMaC+Rp
>>397
・・どうやってその名前欄出したのさ?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 23:01:19 BYfkC7+S
松果体を鍛える事でもあがるのなら、それも試してみたい。

401:[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 03:21:15 Zg+RT7A/
てすと

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 03:33:19 bCJ7vZW2
松果体を鍛えれば視力が上がるというのは誤解だと思います
恐らく脳下垂体と間違えているのでしょう
オカルトな話になりますが脳下垂体の部位には第6チャクラがあるとされていて
脳下垂体は視力と関わりのある神経と関係があるので第6チャクラを鍛えれば視力が上がると
一部?で言われているそうです
ですが信憑性にかけますしチャクラを鍛えるのはいろいろ大変らしいですし…
あまりあせってあれこれ手を出すのは危険ですよ。


403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 14:50:16 6HI6E4e0
視力あげたいなら
ステレオグラムしかないでしょう

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 16:14:29 WVY+KLqd
あれは好きだけど焦点距離は変わんないよ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 17:30:08 ai8JKCTb
ケツにちくわぶ入れる

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 17:38:01 kFhSRCgi
ブルースモーエンの本でチャクラ使った大雑把な瞑想のやり方書いてあった


背骨と頭蓋骨の接点の上あたりを意識できるようにする

その感覚を背骨に沿って降ろしていく

背中全体にその感覚を広げる

体の外側にその感覚を広げる


ここまできたらハンターハンターの円みたいに周りの物体を察知できるようになるらしい
最終的には地球全体まで広がるんだとか

眉間から耳の後ろあたりまではわりと簡単に感覚を掘り進めたけど背骨から下に降ろすのが難しすぎる

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 21:43:03 5ffDhtoF
>>406そんな使い方もあったのか…いいこときいた

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 22:34:36 ySGUyij5
>>406いいな

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 02:19:13 oQ/4DsJV
ただブルースはヘミシンクで非物質世界に意識を飛ばしまくってたから
あっさりこの方法を実行できたのかもしれない
普通の人がこれだけを訓練しても実現できるかはわかんね

まず背骨から感覚を降ろすのが全然できない
成功した人がいたら教えて

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 02:59:25 b46Q/6yj
頭の頂点から背骨に沿って降ろして背中全体に広げるのはできるけど
そのあと体の外に広げていくのはどんな感じに広げていけばいいんだろう。
じゅわじゅわと出していって周りに充満させていけばいいのかな
それともドーム状にして周りを包めばいいのかな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 04:57:51 AKIw/nt9
平成最強の超能力者ソニー
URLリンク(p2.2ch.net)

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 08:10:02 wdLW1clS
背骨下ろすのって小周天と逆でなんか気持ち悪いな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 13:46:42 mnregilB
そもそも出来てたらこんな場所にいないよな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 04:27:28 DT1v5msn
出来たら何が変わるというのか
物体動かせるんならやる

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 19:06:19 9ykmSkTi
これやるとちょっと健康になるね。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 20:57:10 YwLJDCEU
プラセボね

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 08:53:01 W8jAVk7I
>>410
ブルースモーエンの本は読んでないから知らないが、気を降ろす方向が中国やインドなど東洋に伝わる技法と逆じゃないか?
西洋魔術の中央の柱やエジプトの魔術でも気は背骨に沿って上昇させていたはず
体の外に広げていくのはイメージを使ってじゅわじゅわと出していって周りに充満させることもできるが、
小周天をマスターして全身周の段階まで来て気が強くなれば自然と体外に広がっていく

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 21:26:26 PPtxtmKn
そうとも限らないよ。
野口整体の行氣法も背骨に沿って上から下へ気を通すし、
一部の八卦掌では通常の小周天とは逆方向に循環させる。


419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 05:26:07 Lah/2x/1
気功とかすごいな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 11:52:39 1IyMobho
>>419
出来ると思えば誰でも出来ますよ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 12:44:29 LMrcFZP/
>420
思うだけでは、そこに「功」がないでしょう。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 15:08:09 oZ7Htc6W
>>419
内功と外功
好きな方をどうぞ
手っ取りばやく気を感じたいなら外功がお勧め

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 06:46:55 AWB5vqOg
気功の先生とかいるんだよね。
しかも治療受けた人は実際に治ってるみたいだし。
プラシーボではないと考えてもいいのかな……

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 03:31:12 D+r98iOx
松果体っていうか額意識するやつやると
無性に胸を中心に身体がくすぐったくなるんだけど
皆もそんな感じなの?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 14:19:10 lAh+Qf99
URLリンク(blog.livedoor.jp)
誰かやっている人いますか?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 15:05:10 s2T/Z7nW
禁欲して、暗闇の中でここに意識集中してたら、
頭の中がバチンと火花が散ったように、フラッシュしたみたいになったんですが。
どういうことなのかわかる人いますか?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 17:37:05 H8n1CyAu
>>426
良反応。
瞑想とか幽体離脱が上手くいく土壌ができてるよ。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 17:55:08 s2T/Z7nW
>>427
そうですか。

体外離脱はこれやる前から何度も成功してました。
もう何年もやってませんが。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 18:03:58 Oovoqo+y
松果体訓練してると夢見がよくなるよな。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 09:14:33 uutiIM8q
呼吸法やってると額がムズムズするのは医学的にはどういう現象なの?
チャクラがどうこうじゃなくて。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 19:48:21 /Dtan6Te
医者に聞いてこい

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 22:30:55 bHNdTwFy
>>430
解明されてないお

433:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:48:26 IDCRrusA
さとるというか簡単に頭が良くなる方法が知りたいお

434:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:50:30 Xc8OKh/P
そんな方法はないと思う

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 00:07:52 pXOFVFw3
>>433
前にも同じようなレスがあった
とりあえずスレチだ、スマドラのスレに逝け

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 17:29:58 dZwD6p7q
>>433
歩くこと。
出来れば空気がきれいで自然が多い場所で一時間。
あとは柔軟体操。
体中に筋トレの様な不自然な筋肉ではなく自然な筋肉をつけるために。
筋肉のバランスを整えると低血糖とかセロトニン不足も結構改善されるよ。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:33:57 T4kGBFuV
太陽の位置を測る「第3の目」:トカゲで実証、人にも痕跡
URLリンク(wiredvision.jp)

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 09:40:54 iNFHrqAE
>>432
thx
マジか……誰か研究してくれないかな。
ムズムズするのは絶対気のせいじゃないし。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 14:12:56 G3BQr7VX
時間よ戻れ
時空の扉開け
ワームホール出て来い
神の能力を盗む
発動ーーーっ!

440:ソニー ◆OiTSonyO1k
09/09/04 04:13:03 b6YZh86u
平成最強の超能力探偵ソニーが難事件を解決します。
URLリンク(p2.2ch.net)

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 11:34:00 4EmR3l66
>>437
これより松果体の研究進めればいいのにね

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 12:20:32 H6nSizzq
>>440
このスレの最初の方で話した者だけど
離脱はやってみた?

443:ソニー ◆OiTSonyO1k
09/09/05 07:22:48 8tT774Uw
>>442
離脱には興味ないし、挑戦しようとも思わない。

俺の場合はイメージすることによって日本上空から俯瞰できる能力が備わっている。

狭い範囲ほど俯瞰能力はより高いが現段階では日本全体を俯瞰するのはきつさを感じる。

444:ソニー ◆OiTSonyO1k
09/09/05 07:28:35 8tT774Uw
>>442
市橋達也が逮捕されたら、俺の能力がどれほどものなのか君にも理解出来る。

念力だけは証明出来ないのが世間一般の論評だが・・・

URLリンク(p2.2ch.net)

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 17:03:41 FyzTHlqk
この部分を刺激させる匂いとか、アロマやハーブってありますか?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 19:42:22 i0DGOduz
>>444
ハッテン場にいたらしいね、おっさんが言ってたよ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 18:07:03 7+NZIS0a
>>443
離脱は高い所から景色を見る事の他にも色々できるよ。
怖がらずにやってみれば?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 03:27:38 YW8jGJ90
>>447
君はほんとに馬鹿だね。

笑われるよ。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 02:48:50 0gBYtjAw
>>447
ふーん、幽体離脱って漫画的なことを信じる馬鹿がおるんだ(爆笑)

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 06:33:11 0gBYtjAw
>>447
きみ、幽体離脱ってなんですか?
きみはまんがの見過ぎで影響された嘘つき依存症でしょ。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 14:50:09 stz3SuA9
sage

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 03:03:36 SsNMql50
>>447
幽体離脱なんか出来もしないくせに、嘘をつくな。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 14:26:49 VRZv+uGb
そういや、インド菩提樹(だっけ?)育てるって言ってた人どーなった?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 15:01:09 SsNMql50
>>447
幽体離脱のおにいちゃん、ぼくにもおちえてくれ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 19:02:00 OWyD5S1k
幽体離脱についてだけど
あの現象に対する適切な言葉なのかはわからない。
幽体みたいなものがあっったとして、それがどこかに行ってるのかどうか証明のしようがないしね。
俺自身はあると思ってるけど、俺は人間に幽体があるとか無いとか認めてもらうつもりは無いよ。
というか幽体がどうのこうのっていう事はそんなに考えなくてもいいかな。

ただ現実と変わらないくらい明瞭な視界や他の感覚があって、思いつく限りどんな事も出来る場所を
寝てる時に(おそらく)頭の中に作り出せる現象は確実にある。
人間の脳にはそういった事ができる機能というか拡張性があるのは確か。俺の経験則でしかないんだけどね。
松果体を鍛えるとこの現象を起こしやすくなるし、あの場でも行動のし易さが上がる事が体感できる。
前にソニーさんとやり取りした時にも書いたけど、体感こそが全ての世界だから説明も具体さを欠くんだよね。
ソニーさんも自分でやらないようにしてるだけで離脱はできるんだよね?
そこをなんとか考えを改めてほしい。
人生観が変わる経験をできるから。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 22:47:09 Djaoot3X
>>453
すくすく育っているよ、これから寒くなるから家の中に入れたところ
来年は実を付けてほしいなぁ

457:ソニー ◆OiTSonyO1k
09/09/13 04:49:06 feEQcSF5
>>455
>寝てる時に(おそらく)頭の中に作り出せる現象は確実にある

これを妄想という、脳科学をもう少し勉強しなさい
現象とは時空間で起こることを指す

>体感こそが全ての世界だから説明も具体さを欠くんだよね

幽体離脱しているのに体感出来るのはちょっとおかしい
幽体離脱の概念は身体から魂が離れてることだろ

神経なのか魂なのか幽体離脱の定義があやふや

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 15:58:49 MKzra1HU
>>457
これが妄想だとしたら、ソニーさんが宇宙から地球を俯瞰できるのも妄想じゃない?
ソニーさんが現実で地球の近くの宇宙空間に移動してるわけじゃないでしょ?
時空間での移動じゃないし、幽体やらアストラル体やらの抽象的な体でそこに移動してたって言うなら、
俺の(便宜上この言葉を使うと)幽体離脱もソニーさんの俯瞰と同じだと思うよ。原理が同じかわからないけど、俺も同じ事ができる。
というか、妄想だったとして何の問題があるの?前と同じ言葉を使わせてもらうと、
トラウマや精神に異常をきたす事は離脱世界で原因を呼び出して全て自分で解決できるよ。
幽体が離脱してようが妄想だろうが
重要なのは俺が説明したレベルで世界を展開できる事だよ。

>現象とは時空間で起こることを指す
>幽体離脱しているのに体感出来るのはちょっとおかしい

俺も辞書を引きながら文を入力してるわけじゃないから、
言葉の一字一句をしゃぶり尽くしてもらってもちょっと困る。
離脱について教える時、一番適切な言葉を使わなきゃいけないと俺は思ってないし、
自分が行動・経験・思索する事が大事な世界だから、そんなに言葉に依存した意思表示じゃなくていいんだよ。
ちょっとおかしな点があって適当に補完してもらっても致命的な意味の取り違えは起こらないと思う。

>神経なのか魂なのか幽体離脱の定義があやふや

これも前と同じ言葉を使わせてもらうと、
定義付けの様な学術的観点での考え方は本当に意味が無い。
釈迦やらなんやらの偉人が悟りの境地の説明なんかしても抽象的過ぎて一般人にはわからないでしょ?
経験しなきゃわからない事の極地なのにそれを説明するなんてナンセンスというか愚かしさ極まる行為だと思う。
あの世界で経験した感覚や印象を言葉に加工するとなると殆どがこぼれ落ちる。
図々しい物言いだけど俺の国語力の問題という地点はとっくに超えてる。

459:ソニー ◆OiTSonyO1k
09/09/13 20:52:12 feEQcSF5
>>458
君の見解の通り、一般人が云う妄想(表現方法はどうでもいい)と感じるのは経験不足、知的レベル等の問題から
概して被害妄想とかの表現を用いたりして定義づけてるからあいまいと言わざるを得ない。

君が言葉として俺に伝達する方法はどうでもいいわけ。

問題はただ、もう少し科学的根拠に富んだ方法で君自身が経験したイメージを伝達出来ないのかなと疑問を感じるだけ。



460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 07:21:48 sxiL11jo
別のスレで話しあってくれよ…構っている人もな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 14:15:53 0c3s79sa
てか幽体離脱もできんやつが超能力板きてガタガタ能書き垂れてんじゃねえよ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 16:31:26 jnmG5i4t
>>458>>461
お前らは偽者て言うか、学術知識も何もないただのあほ。
幽体離脱出来る人間がどこの世界に実在するんじゃ。
だいたい学の無いアホほど、しゃべればしゃべるほど底が割れてくる。
それを嘘でごまかすのが常套手段だが、その嘘の付き方もあまりにも幼稚。

463:ソニー ◆OiTSonyO1k
09/09/14 17:23:38 6QAZ+YGr
>>462
きみの論理が正解。松果体は原始的な脳に過ぎない。
人間の脳は三重構造に成っていて爬虫類、哺乳類、そして人間脳である。
より進化した脳ほど他の脳を覆いかぶさって上層部に位置している。

進化した脳を訓練することによって超能力を会得できる。




464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 22:24:56 jnmG5i4t
ソニーさんのおっしゃる通り。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 22:26:04 6qLrPZAE
これが自演にしか見えない俺はきっとあほなんだろう

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 22:58:09 KgtCuaLA
>>459
>もう少し科学的根拠に富んだ方法で君自身が経験したイメージを伝達出来ないのかなと疑問を感じるだけ。

これがよくわからない……実験してその結果を提示するとかかな?
残念だけど俺が自由にできる研究機関もコネも無いんだ。
言葉以外となると……?
というか俺の勝手な考えだけど非常に非科学的な分野だと思うから
ちょっと意義というかこの観点での情報に必要性を見出せない。
全くの瑣末主義のような……
将来的に頭の中で見てるものを本人以外にも知覚できる機械が開発されればいいと思うけど
それだと結局イメージっていう原始的な伝達手段だよね?

俺が>>459のレスをソニーさんの求めるものと見当違いな受け取り方をしてたら遠慮無く教えてほしい。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 23:07:37 KgtCuaLA
>>462
俺もちょっと上で書いたけど
幽体の様なものが本当にあるのか、それが肉体から離れる現象があるのか、全くの妄想なのか
本当にどうでもいいこと。
あの途方もない世界に踏み込めることが重要。
ただあれを生まれつきか訓練次第で展開できるって事はこちらとしては譲れない。
ソニーさんはこの現象らしきものを体験した事があるけどほんの入り口で止めてしまったから
俺がやってみなよ、と勧めてる。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 23:21:18 KgtCuaLA
>>463
超能力が使えるかはわからない。俺自身できないし。
勘が異常に優れるようになったりはしたけど超能力って程じゃないと思う。
離脱が超能力に含まれるなら俺も超能力が使えてる事になるのかな。

ただ離脱への達し易さと離脱後の世界での行動のし易さは、松果体を鍛える事でのみ(またはそう思えるくらい比重を占めて)上がると感じたから俺はこのスレに居る。
離脱後の世界で松果体を意識すると視界が更に不可思議になったり
何か巨大な意識みたいなものに自分を掌握されてる感覚を覚えたりするのも興味深い。

469:ソニー ◆OiTSonyO1k
09/09/15 08:15:16 aP2BZWkb
>>466
>君自身が経験したイメージ

このイメージ(画像)として見たものを言葉にして表現或いは相手に伝達出来ないのがおかしい。
君の言葉には必ずイメージ、意識すると視界を捉えているものに対してその説明を全くしようとしない。

ただ幽体離脱せよ、この一点張り。
松果体は原始的な脳の単なる一部分だよ。松果体は物凄い特別な何ものでもない単なるパーツだよ。

君が松果体をそれほど重要視するなら、
この松果体のことをこの一部分の説明だけでも君なりの理解で詳しく説明してほしい。









470:ソニー ◆OiTSonyO1k
09/09/15 08:31:51 aP2BZWkb
>>468
君の話にはあやふやな点が多すぎるし、その道のプロなら必ず道理の通った説明がなされる。
君にはそれが全然見受けられない。

失礼とは思うが君を嘘つきと結論づけるしか他に方法は無い。
それも洗練された嘘ではなく、知的レベルが低すぎる。

当初は君の立場を理解しながら君の云う能力を引き出せるものならと考えたが
君から得られるものは何一つ無かった。

また魅力的にも乏しい、あしからず




471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 03:41:27 QnmU3Xaq
 *・ ゜゚・ * :  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧ .:* ・゜
            (´・*・`)

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 04:27:35 KzYV+BsP
クリムゾンスマッシュを眉間に長時間直撃させるイメージしてたら夢の中でオルフェノクになりました。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 23:09:42 7W6uT+6Y
>>469
>君の言葉には必ずイメージ、意識すると視界を捉えているものに対してその説明を全くしようとしない。

見たものを具体的に説明しろっていう事かな?
現実でも見れるものは置いといて、俺が離脱世界で見たものの一部を挙げると
雲が何か目的を持ったように物凄いスピードで一定の方向に飛んでいたり
膨大な光が溢れていて地球にこんな意匠があるのかと思える造形の神殿
周囲の植物や空の色がとにかく濃い夕焼けの草原
とにかく圧倒的感動を覚える光景が目まぐるしく変わったりする。
そして離脱した世界で更に離脱した所は
宙に浮いてるのか何かに括り付けられてるのか
自分が霧深い山の中に居るのか煙だらけの空き地に居るのか
見えてる靄の組成が水なのか繊維なのか
立っているのか座っているのか全くわからない世界。
そして何よりも印象と感覚。
印象は普通何かの場面に出くわした時に感じるものだけど
そこでは複数多種の印象をとにかく受け続ける。
例えば他人の靴を履いた時の違和感の印象。
実際に靴を履いてるわけじゃないし、足にはなんの感覚も無いのにこの印象を覚える。
大勢の人の前で何か話すためにステージに続く階段を昇ってる時の緊張感の印象。
実際にそんな事はしてないのに、大勢の人の前に立つという要素やそこで話さなくてはならない必要性、「階段」を昇ってる時の焦燥感といったように、とにかく限定的。
体験した事のない印象も与えられる。その場合は何の印象かわからない事が多いけど。
マズいと思ったのが夜道で殺人鬼と対峙する印象。ライオンとじゃなくて、狂った人殺しと出くわすのは本当に怖かった。
感覚の方は、音源が自分に近付いたり離れたり、粘度の高い物の中でもがいたり、自分の体の形が傘みたいになったような感覚とか。
とにかく多種多様な印象と感覚が常にあって、情報が膨大過ぎて処理しきれない。一つの気になる印象を解釈してると、また別の興味深い印象が来てそっちに気が移ったり。
ほんの少ししか挙げてないけど、あの世界にはあらゆるパターンの印象と感覚があるはず。
人間である俺には永遠に全てのパターンを体験出来ないと思うけど。

>ただ幽体離脱せよ、この一点張り。

理論を学んでもしょうがない分野だからだよ。
やってみないとわからない事の極みなんだから。

>松果体は原始的な脳の単なる一部分だよ。松果体は物凄い特別な何ものでもない単なるパーツだよ。

何故ソニーさんがそこまで断言できるのか逆に聞きたい。
科学的にどういう働きがあるかわからないから?
俺としては今の科学が松果体の働きを掴める域に達してないだけだと思う。

>この松果体のことをこの一部分の説明だけでも君なりの理解で詳しく説明してほしい。

>>468で説明してるよ。これだけだしそれで十分。
学術的な事は要らない。離脱に役立つから。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 23:15:22 7W6uT+6Y
>>470
>君の話にはあやふやな点が多すぎる

体感した事を未体験の人に説明するとこんなものじゃない?
書類上の情報じゃないんだし。


>その道のプロなら必ず道理の通った説明がなされる。

俺はその道のプロじゃないよ。
まさか実生活で離脱が出来るなんて言えないよ(笑)身投げするようなものじゃない。
離脱関連の商売もしてないし自分なりに考えてる程度で勉強もしてない。周囲にそうした事をやってる人も居ない。
ただ確実にあるものだと思ってるし、人生においてかなりプラスになった。人生観も変わったよ。

>失礼とは思うが君を嘘つきと結論づけるしか他に方法は無い。

学者がやるような解釈の仕方なんて無駄なんだよ。
体験してどう受け止めるかが大切なんだから。釈迦も唯我独尊って言ってたでしょ。

>それも洗練された嘘ではなく、知的レベルが低すぎる。

ショック……知的レベルは置いといて、嘘と思われるのは残念。

>また魅力的にも乏しい、あしからず

ソニーさんを唸らせる文章力が俺にないのかな。
文字が意味のない世界である事を考えるともどかしい。

475:ソニー ◆OiTSonyO1k
09/09/17 16:33:07 c3CeK+ek
>>473>>474
>俺はその道のプロじゃないよ。
 プロとはその道を極めた人のこと。

>ソニーさんを唸らせる文章力が俺にないのかな。
  文才、表現能力は無関係。何かを悟ったという心の奥から漂うオーラが私の心に伝播してこない。
  君が凄い人ならもうすでに私を唸らさせている。人間の脳はネットと同じで集合的無意識でお互い通じている。


>体感した事を未体験の人に説明するとこんなものじゃない? 書類上の情報じゃないんだし。
  君が幽体離脱をしてから離脱の世界での経験が君をどう変えたのですか?

君が私を説得させる為に努力してくれる気持は悪い気はしないが、私の心眼がどうしても君を拒否する。
当初は君を理解しようとする気持ちから君側にたっていたが、知的レベルに洗練さがない。

君の真面目さは窺えるが、やはり物足りない。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 20:23:40 XZ1ngQO6
>君が凄い人ならもうすでに私を唸らさせている。人間の脳はネットと同じで集合的無意識でお互い通じている。
 
ソニーさん実は俺もう10日間射精せずに寸止めオナニーしてるんすよ(キリッ
 
こんなんじゃ唸りませんか?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 21:08:45 3NnBS/H1
>>475
>プロとはその道を極めた人のこと。

それならプロどころかアマチュアかも怪しいね。
生活を懸けてまで専門的にやってないし。

>何かを悟ったという心の奥から漂うオーラが私の心に伝播してこない。

実はこのスレで何ヶ月か前にやりとりした時にも話したんだけど、
俺が釈迦の様なレベルでは全くないにしてもある事を悟ったとソニーさんが感じられないのは
ソニーさんがそこから遠ざかってるからじゃない?
物凄く失礼な事を質問して申し訳ない。でも心当たりがあるんじゃない?

>君が幽体離脱をしてから離脱の世界での経験が君をどう変えたのですか?

何事にも動じなくなったよ。草食系男子っていうか植物系男子。
先手を打って行動する力がかなり伸びたし。
あと顔つきがかなり良くなった。顔の骨格が変わったのかと思うほど。
女性と子供には無条件で良い印象を持ってもらえるようになった。
人を許したり認めたりする事が特によくできるようになった。
諦めたり毒づいたりしなくなったかな。
今書きながら気付いたけど、自我が超自我にかなり統合された、っていうのが適切かな。

>君が私を説得させる為に努力してくれる気持は悪い気はしない

ありがたいね。

>私の心眼がどうしても君を拒否する。
当初は君を理解しようとする気持ちから君側にたっていたが、知的レベルに洗練さがない。

当て付けみたいで悪いけど、ソニーさんは俺が悟った事に関しての心眼が曇ってるんじゃない?
ソニーさんとやりとりして、そこがソニーさんの理解や考察が足りないものだと感じた。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 07:10:09 xtvL5qE/
>>465
その通り、きみはアホです。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 12:29:02 hbhOPjdE
壮絶なやりとりは終わったようだな・・・

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 16:19:37 VahOfdk+
>>478


481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 20:49:05 vSIcV3cH
アジナチャクラに意識を集中して、オウムを唱えるのは確かに効果的らしい。
他国で聖なる言葉、響きとして唱えられているオウムを、わずかな期間で悪の象徴にしたオウム真理教もたいしたもんだが。
オウムは良かれあしかれ人の波動を引き上げるから、カルマの刈り取りなんかも早めたりするらしい。
他人を苦しめるような奴にとっては災いみたいなもんだ。
正しく生きる人々にとってはそのまんま聖語とかなんとか。
響きはアウムともオウムとも言われてるから、どっちも取り入れて「アーオーウムゥー」でいいんじゃないかな。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 15:19:09 cAH65vvM
確かにどれも似た響きだな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 03:43:32 3l66uNPt
松果体を鍛えて、どうなるのかが知りたい。
それを模索するのが、このスレの趣旨なんでしょうか?
いままでのレスを見たところ「視界がよくなった」「明晰夢がクリアに」など。
他にも、何かあるんでしょうかねぇ~。
小学生の頃から額が共鳴する様な感覚があったので、このスレは大変興味があるんです。
とりあえず、瞑想やった方がいいんでしょうか。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 13:33:26 nnZeN732
深い瞑想に入っていくと、内から「オーム」という言葉、声が聞こえることがあるらしい。
その言葉を発声すると肉体の波動も一気に上昇するとか。
オームは元々、宇宙創造時に用いられた音で、瞑想で深く宇宙の根源に向かっていくと、その言葉を知らずとも内から知るらしい。
様々な奇跡を演じたイエスも、何十年も山で瞑想していたそうで(あれは祈りというより自らの根源へと向かう瞑想)、
その結果が肉体の死そのものを克服させたのかも。
自分で自分を救われるとキリスト教は困るから、イエスが何十年も学んだことを秘密にしたのかな。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 21:52:32 DltOnHZr
ソニーって人はなんでレスしないの?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 09:48:09 gV8Ovf77
>>406
これ面白いな
まだまだ上手くできないけど、意識してると自然とじわーって広がって楽しい

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 01:38:23 TKOFfrs1
>>425
少し調べてみただけだからこの方法であってるのか分からないけど

鼻の先端を両目で同時に凝視する。
時々右側だけ、時々左側だけ。

ってのをやってみたら鼻血がでそうになったよ

URLリンク(www.rupan.net)

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 04:56:03 g+ZIfVEY
布団でねっころびながら息を深く吸って止めて吐くときに
だらしない感じでゥオーーーームぅーーーー・・・ってやってたら
夢の中だけど庭から超綺麗な星空見えた!もうピッカピカ!
しかも団体でUFO(おまけにワゴン車風)みれたんだけどニンジンの
お化けみたいなボックスを庭に射出してきたんだけど
そのボックス開けたら一匹ハチが出てきて追いかけられたwwwww

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 09:04:27 EERqhi+Z
>>488
たまたま見えたのならいいけど、意識してそれを見ようとすると、幽界という厄介なとこに入る危険があるから気をつけてね。
映像が見えても素通りして沈黙に向かっていくのが望ましいとのこと。
眉間のあたりに、白光(太陽の光り)をイメージしてるといいらしいよ。
自分が光り輝く存在そのものになってくのが理想。
あるいは、肉体も心も感情も、完全に消え去ってしまう(自分もこの世界も消える)状態になっていくといいそうだ。これはちょっと恐いけど。
すべてが消え去った先に本当の自分、光り輝く自分がいるそうだ。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 18:55:55 g+ZIfVEY
>>489
実は俺、半年で世界の人口を半分以上減らした不死身の狂人で
このままじゃヤバイと思った安全保障理事会が俺を次元の狭間に閉じ込めたのね
まあ、どうせ死ねないけど誰にも迷惑かけないならそれでもいいかな
とそれから何千年もなにもない次元の狭間で眉間に白光をイメージしながわおーむおーむ
 
という妄想で今夜もやってくるわ!サンクス!

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 23:43:21 EERqhi+Z
>>490
おう!頑張っとけ!
それぞれに必要な言葉は違うものだ。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 23:48:15 vosDhFQr
松果体ってどうやれば鍛えられるの?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 17:39:51 ABcnnt1T
>>358,406,425,481,487

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 12:27:23 Yylc4c3T
ていうか>>1から見りゃわかるでしょ……

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 15:40:06 /NbdPoe7
鍛錬法
>>197,284-290,296,338,358-368,406,481,425,487

明晰夢
>>128,132,135,171,175-177,346,429,455,488

松果体を活性化させる飲べもの
>>179-185,158

インド菩提樹
>>91,95,112-114,121,129,216,221,224-228,303-309,453,456


496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 10:47:08 ns49/Rb7
>>495


497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 11:08:07 Wbs8KrTG
>>354のは昔からよくやってたな
なるほどこうゆうことだったのか

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 16:23:23 +i46CYIy
サウザーのときと同じような感じだww

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 20:23:46 QaUU+LPZ
瞑想中の脳の状態について研究・実験した記録ってないの?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 14:23:26 ssJcHRbm
>>499
あるよ。
講談社のブルーバックスでもそれに関する本が出てたと
思うし、それ以外にも色々と発表されてるよ。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 14:59:42 9B8UzLPk
>>500
ちゃんと医学的な実験研究だよね?
オカルト研究会みたいな人達が機材借りて適当に調べたやつじゃないよね?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 15:39:22 N6HSF+8Y
超能力板で医学的なんていう変な人は他行ってね。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 23:13:11 1gu7YLex

>>501
俺はオカルトはオカルト、科学は科学と割り切ってる方なんで
まともな研究書しか念頭になかったが、そういった似非科学本も
多そうだね。

ちなみにブルーバックスの本は「座禅の科学」ってタイトルで
著者は当時東大医学部付属病院の神経科医長だった平井富雄さん。
古い本なんでたぶん今は絶版だと思う。(俺も古本で読んだ)

あ、ID変ったけど俺は500ね。

504:前スレ
09/10/10 00:25:15 nMuYOxPq
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2008/02/11(月) 08:10:04 ID:jdfEKS3n
天目の簡単な鍛え方は
電気屋で売ってる白熱電球と小型電気スイッチを買う
白熱電球とスイッチをセットして部屋を暗くして目を瞑りスイッチをオンオフする
7日くらいやると眉間の奥に光が出てくる
その光を意識すると段々大きくなり天目が開いていく


76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 []: 2008/02/11(月) 10:33:55 ID:nIvoX0no
>>75
カーテン越しの朝日に向かって目を閉じて、顔を左右に振ると
虹みたいな光の線がまぶたの裏で動くから、
虹の筋一つ一つの色を見てやろうと注意を寄せても同じ効果があると思う。

俺は人に眼を開けてもらったけど、より一層世間離れしてしまった気がする。
社会の雑踏に紛れて生活するには、眼は閉じていた方が良いのかもしれない。
他人との議論などで、相手が嵌っている欲望や恐怖の牢獄に合わせた応対しないと、
人間関係すらうまくいかない。

505:前スレ
09/10/10 00:26:09 nMuYOxPq
736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2008/11/08(土) 00:43:46 ID:6U214x+B (2)
太陽視ってこれか?これだとすると直接は見ないんだな。

≪太陽視トレーニングの方法≫

①早朝、東の空に昇る太陽に向かって立ちます。

②一瞬、太陽の光を見つめて目を閉じ、手のひらを目から
 10センチ離れたところにかざして太陽の光をブロックしましょう。

③閉じた目の裏に太陽が緑色になって見えます。

④このとき、手のひらの中心「労宮」というツボから
 太陽のエネルギーが入ってきて、経絡を経て間脳に届き
 松果体を目覚めさせるというイメージをしてください。

⑤瞼に残っている太陽の残像が消える間、見ていましょう。

⑥そして光の玉を左の手で受けて、右の手に移し、太陽エネルギー
(光の玉)が手の真ん中を突き抜けて、ずっーと下に降りて
 下丹田(ヘソの下あたり)に降りてきてそこに納まるイメージ
 をしてください。

506:前スレ
09/10/10 00:27:31 nMuYOxPq
373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 []: 2008/06/06(金) 01:20:26 ID:O7y09Kg1
>>362
チベット体操のクルクル回る奴、あれ単純だけどポイント高いかも。

関係ない別の話題のサイトで右回りの回転を「昇龍」、左回りを「降龍」と呼んでいて
どっち回りにするかでエネルギーの流れを良くなったり悪くなったりすると書いてあって、
それを参考にして、毎日寝る前にまず左回り、次に右回りで10回ぐらいずつ回ってたら、
だんだん勘が良くなってきて、日常の細かいことがいろいろスムーズにいくようになった。


709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2008/10/27(月) 16:57:51 ID:4hrWtpB/
チベット体操に、松果体の鍛え方書いてあるよ。
やりすぎ注意とのこと。

低い音域の声を出すのです。


716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2008/10/28(火) 04:35:41 ID:6Do/wGSi (2)
>>710
息を吸い、母音の「オー、-、-」を5秒続ける。
それから、まだオーの音を出しながら、
次に「ムー、-、-・・・・・」の音を作り出す。10秒ほどつづける。

「オー」のときは胸腔に鳴り響くように、「ムー」の時は鼻腔に鳴り響くように。
1セットにつき3回か4回繰り返せば十分。1時間間隔で行う。

詳しくはamazonで「5つのチベット体操─若さの泉・決定版」をゲッツ!

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 18:03:09 e1vncMcZ
凄いマヌケな感じだよね

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 22:32:10 kwF4b4OL
なにが?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 03:37:53 wnnVwUIR
>>506の左右に回るやつを昔どこかのサイトで見たことある

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 00:28:55 VBY5ptyh
>>508
オームーとか言うの

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 22:28:31 us4dmHHc
OH!YES!

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 02:18:17 33LxwaeT
URLリンク(kakaku.ecnavi.jp)
これって実はならないのかな?結構安いけど

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 17:12:46 c2kzlKGK
>>512
ショップに問い合わせてみれば?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 22:31:49 qYQDEnSH
ローソク視トレーニングを成功させるコツってありますか。
映像記憶が出来る様になりたいです。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 18:01:48 6c//ZwPd
>>514
明かりを消して夜に半身浴しながらやってみるといいよ。
俺は皿に蝋燭を乗せて水面に浮かべてやった。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 22:18:21 vXWAnBiI
DMT(ジメチルトリプタミン)をその昔たくさん摂って第三の目が開いて
夜眠るときに霊が見えるようになったお。不思議だね。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 23:54:33 n7g9Z112
松果体がどうのこうのいっても超能力なんてこの世に使える人はいないだろうな
清田益章ってデマばかりだし
本とかでこれをすれば出来るようになる!って奴は成功報告がないし

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 00:34:46 Xxl5BM1e
>>515
おお!私も半身浴しながらやってます。
2週間続けてますが、何の変化もなく。。
どのくらいの期間で効果が出ましたか?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 10:28:46 X3rPTW3u
>>518
あー……一日目だわ……
ちょっと寝ぼけてると成功しやすいよ。
さあやるぞ! って気持ちでやると全然ダメ。

520:ソニー ◆OiTSonyO1k
09/10/24 13:01:22 gKlJk7y9
>>485
ここのスレの登場人物はあまりにもレベルが低すぎるし、嘘つき(ただの無知)が多い。

相手するだけ無駄。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 17:44:37 1BEzJV+e
>>520
>>477にはどうしてレスしないんだ?
核心を突いてると思うんだけど。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 21:33:20 xc1J1bNB
核心を突いてるからこそじゃないのかな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 00:10:58 KBULlX3F
ちょっとサウザー出てこいよ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 23:08:29 mgivS6iq
【 】

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 21:20:06 34E0jZMP
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 23:29:16 Rh+TWjDj

 天破活殺!!

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 17:36:14 MJZ2zSoQ
「見えない踏み込み」もそうだっけ?

528:妙子 そばかすフェミニン
09/10/30 23:37:08 jFCdhNfs
まーちゃん総督IN登戸

図書館でバレー

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 16:55:42 J6OpMXbR


530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 03:18:28 MS8rdEDK
>>525
グレンwww

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 18:29:25 ibmFJlzY
リングを鍛えるワッツ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 19:58:29 NG3TJePP
早寝早起きだけでだいぶ鍛えられるよな松果体は。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 18:42:45 EzyKPcgv
>>532
科学的に判明している機能についてはそうだな

だが、ここの連中は、いまだ科学的に判明していない機能について問題にしているんだな
そもそもそんな機能があるのかよという疑問はさておいて、
通常の機能を鍛えることと、未知の機能との因果関係が問題だな

夜明けに起きて夕暮れとともに眠るというのが、人間本来だと思うが、
それを崩すことができたからこそ、知能を発展させることができたともいえるんだな
本来の機能を弱めて、潜在的な機能を高めてきたとすれば、
通常の機能を鍛えることは、目的によっては逆効果だったりするかも

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 10:41:21 MBRDB6Qw
>>533
そうかな……夜遅くまで起きるのは完全に無理するの範囲だと思うよ。
将来的に科学の発達とかで夜の作業がほぼ自動化されるようになってきたら
やっぱり早く寝て生活能率を上げるようになっていくんじゃないかな。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 11:42:20 vk6E04qp


536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 11:42:49 vk6E04qp
76 +2:ソニー ◆OiTSonyO1k (4) :sage:2009/10/01(木) 03:42:09
>>54
市橋達也容疑者は九割の確率で必ず逮捕されるはず!!!
早ければ十一月から十二月五日までに!!!

遅くとも被害者の来年命日まで。

これは単なる憶測ではなく、私の今までの経験上自信よりも確信を持って言える。

私が三か月間みっちり念力を駆使した経験は今までにないし、長くても二カ月ほどだった。
これらの行為は私の目論見通りにすべて現象化した。

ただ、市橋達也のケースは画像はあっても本人の位置確認が出来なかったことに懸念があっただけ。
ましてや日本全国に念力を網を張り巡らす行為は大変、どこで逮捕されるかはわからぬが大阪方面に呼び寄せている。

人事を尽くして天命を待つのではなく、あとはしこうして待つのみ。
どういう形象をとって逮捕されるかは神のみぞ知る!!!


537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 14:33:00 vk6E04qp
スレリンク(police板:76番)

76 +2:ソニー ◆OiTSonyO1k (4) :sage:2009/10/01(木) 03:42:09
>>54
市橋達也容疑者は九割の確率で必ず逮捕されるはず!!!
早ければ十一月から十二月五日までに!!!

遅くとも被害者の来年命日まで。

これは単なる憶測ではなく、私の今までの経験上自信よりも確信を持って言える。

私が三か月間みっちり念力を駆使した経験は今までにないし、長くても二カ月ほどだった。
これらの行為は私の目論見通りにすべて現象化した。

ただ、市橋達也のケースは画像はあっても本人の位置確認が出来なかったことに懸念があっただけ。
ましてや日本全国に念力を網を張り巡らす行為は大変、どこで逮捕されるかはわからぬが大阪方面に呼び寄せている。

人事を尽くして天命を待つのではなく、あとはしこうして待つのみ。
どういう形象をとって逮捕されるかは神のみぞ知る!!!


538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 17:02:48 tqbfyq1L
>>534
関係ないと思う。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 19:02:18 +uw9xGBX
てs

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 19:03:24 +uw9xGBX
素朴な疑問なんだが、ソニーさんて何でこのスレにいるんだ?


541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 18:25:38 K1IfIeU2
>>538
なんで?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 21:56:48 95WDspkp
実際このスレを参考にして松果体鍛えてる人っているの?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 18:24:17 VhJ6yiOf
居ない……?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 18:35:09 pbsQXmrj
つまり・・・松果体を鍛えると超能力者になれる と・・・?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 00:54:51 hr3BKj8L
この先生きのこれると・・・?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 13:45:43 LRdUyOyC
その通りです!

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 13:45:36 7Lt6zuw7
前スレは凄いいい感じに進行してたのに何で誰もいなくなっちゃったんだろ?
仕方がないから前スレを何度も読み直してる。。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 20:54:02 5ewLSrEJ
わけのわからない口喧嘩が始まったからだよ。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 00:31:37 JUJPnRTc
喧嘩はよくないね
相手の意見を認めた上で自分の意見も聞いてもらう
常にこういう姿勢が必要だと思うな
前スレの人たち、帰ってきてくれないかな・・・ageておくよ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 01:58:35 IBMZOnNQ
しばらく来ない間に日本企業を偽る基地外が沸いていたようで・・

こいつ市橋についての情報が入る人間、もしくはその関係者だろ。
10月に逮捕される宣言して11月からマスコミが騒ぎ始めた。
警察?マスゴミもしくは在日か?
「ソニー」って名前コンプレックスの表れだろ、分かりやすすぎるw

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 01:56:43 3fV7uTC5
誤爆?

松果体の鍛え方を教えて下さい!

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 19:21:34 JO6qjtYo
テスト

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 22:50:33 jXlVrsNZ
おでこにサードアイをマジックで描いて
鏡を見ながらそこに意識を集中させてください


554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 22:23:04 d/KjMIYq
ソニーさんの市橋逮捕スレからこちらまで流れてきました。
ここのスレでのソニーさんともう一人の方の議論が興味深かったので
思うところを書いてみます。
(だいぶ遅れてなので二人とも見ていないかもしれませんが
自分なりの整理として。
なお、スレ1は落ちていたので見ていません。)

人間の精神を、知情意の3つの側面として見たとき
「超能力」の現れも、その3つがあるように思います。
ソニーさんは意の人。自分の目標を決め、意志を集中させて
イメージした現実を引き寄せる。

もう一人の方は、いわば情の人。自分と世界を基本的に肯定し
自我を無くして世界に溶けるような方向を目指しているように思います。
ただ、「幽体離脱」で見た、というものが
「客観的」なものであるかどうかについては疑問が残ります。
自分の感情や先入観が作り出した「幻想」ではないか、という疑問ですね。
まあこれはそもそも、幻想や現実はどういうものか、
というところが問題になってくる話ですが、
いずれにしろ、現実での実践を重んじるソニーさんからすると、
あやふやで実の無いものと見えるのだと思います。

人は、自分のタイプからしか物事を見ない傾向が強いですが
知情意のバランスが取れた精神成長が、
最終的には必要になるのではと思います。

幽体離脱については、私はロバート・モンローの本や臨死体験の本を読んだだけですが
「現実世界とは違う世界」はあるのだろうと思います。
ただそれはおそらく、その人専用の世界であり
「世界は自分の心の反映」ということが
ストレートに出てくる世界なのだろうと思います。
モンローが見た世界は、彼の「幻想」かもしれませんが
世界の認識を広げてくれるという意味ではとても面白かったです。
『魂の体外飛行』とかですね。


555:ソニー ◆OiTSonyO1k
09/11/28 04:30:48 qkrW7S9g
>>554
君は私よりもかなり若いと思う。
私の事をどのように解釈してもそれはそれでいいんだけれど、
私は元々情に左右されやすい人間ですよ、今でも…
私の若い頃は霊の存在を盲信していたよ。
だから、いろいろな宗教に没頭していた時期があった。

私の場合は「情」が先で色々な体験、学術経験を踏まえて「知」が備わりそこで初めて確信に至る「意」=私独自の信念が形成された。

それと意識を集中させてイメージした現実を引き寄せることはまず不可能。

物理的な肉体を表現する為にイメージトレーニングは出来ても、あるイメージを引き寄せるどころか自分の方が引き寄せられちゃうよ。

人間は脳内のネットワークによってそのように創造されている、誤解のないように。

556:554
09/11/28 09:45:22 9ohaxP7y
>>555
お、ソニーさんから返事があった。

>>554で書いた「情」というのは、
たとえば「情に流されやすい」というような普通の情とは違う
「超越した情」というようなイメージなんですが、
それはまあ置いておくとして、
興味深いのは、
「意識を集中させてイメージした現実を引き寄せることはまず不可能」
という発言ですね。
自分は、ソニーさんは「意志」を集中させて
自分がイメージしたような現実を創造しているのだろう
と思っていたのですが、違うのかな?
例えば市橋の件とかでは、意志を集中させているわけではないのですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch