東京チカラめし 15at DON
東京チカラめし 15 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 03:58:26.21 8f7mNUo6
松屋なんかでも数年前までガラガラだったし
牛めしなんて食えたもんじゃなかった
メシは1年中いつ食いに行ってもぬるいメシだったし
それが今じゃ満タンで座れねえくらいだからな

チカラめしも化ける可能性はあるな!

101:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 05:52:43.59 Tg93fl18
URLリンク(s-up.info)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 06:20:22.98 RurM776q
>>97
>>99
試験的に一部の店舗でブレンド米として期間限定でとかだけだよ
それで基本全店9割中国米のチカラめしと一緒にされたら

103:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 07:50:28.25 hk4nXiyB
>>102
吉野家のホームページみろ。
米はアメリカ産と出てる

104:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 07:56:39.52 RurM776q
>>103
米 国産.米国
とあるから一部店舗でカリフォrニア米の試験導入の関係だと思うぞ
本格導入の記事はないし

米はアメリカ産と読むのは恣意的

105:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 09:35:11.61 i5IyvBZ4
吉野家もちから飯もゴミ
これでいいだろ
所詮は味よりコストカットで外米選んでるんだから

106:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 11:49:50.35 x5uHY3wp
吉野家のが一歩上
チカラめしが底辺

107:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 13:48:34.53 5ofyPuso
吉野家なんてもう選択肢に入ってないだろwwww

108:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 15:42:06.33 x5uHY3wp
チカラめしなんかの何十倍も需要あると思うけど

109:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 15:46:24.56 oYSRjM62
>>108
需要あるならなんで1年経たず閉店する店が相次いだのだ?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 15:47:34.02 oYSRjM62
アンカーミス
>>107

111:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 16:46:25.41 5ofyPuso
あんかミスじゃねええだろwwww

112:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 17:03:46.25 x5uHY3wp
事実チカラめしをリピートする人っているの?

チカラめしって最下層だよ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 18:56:58.75 6Z0eFs0u
>チカラめしをリピートする人っているの?

吉野家バイトだがチカラめしのカレーは嫌いじゃない、焼いた肉も割と合う
ちょっと高いけど

114:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 20:26:55.39 6NUkPCIy
リピートしてるよ。他に選択肢が無い地域ってのもあるけど。
米の微妙さが解る定食類を頼まなければ気にならん

115:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 20:40:07.45 H2s0+fIw
文春読んだ?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 21:21:52.63 Yk/luKdW
専門家に批判されてるね。
文春のトリック記事。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 22:06:03.68 x5uHY3wp
>>114
そういう問題じゃない。
中国米で誰がリピートするの?
バカ?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 22:11:43.57 ILDFODn3
中国米が別に問題ないと行ってる奴は
中国米で検索してみて
愕然とするはずだから

119:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 22:18:17.64 x5uHY3wp
チカラめしとかって、社会悪だろ。

食品衛生において信用出来ない。

さっさと潰れて欲しい。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/27 20:21:36.61 LsAomvax
千葉の原木中山店
4月24日の23時15分頃に行ったが女バイト2人と男1人がいたが女店員の対応が最悪だったな!
カウンターのドアしめるときあきらかにイライラしてるのしらんがすごい音でバーンってやるわ
他の客の使ったハシを落としたのに気づいても放置だしw
あと牛丼のご飯もびしょびしょw
もうあんな店行かないw
不快で食った気がしない!

121:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/27 20:47:42.99 T1Z5y9Kv
ステマめしの被害者を出さない為にも、協力しあおう

122:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/27 22:07:25.71 fSk5yj57
炊飯器の釜のテフロン加工してある内側を、
ナイロンたわしとかでごしごしこすりはげ落とす。
その釜でコメを炊いてみw

重金属汚染された中国米と同じ味になるw


チカラめしのコメもこれに味がそっくりwww

123:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/28 00:36:37.09 kD7iOsQa
噂のチカラめしを池袋で食べた

肉はまぁまぁ分厚く、
並みの割には食べごたえがある。
なんだろ、
焼き肉を、丼に乗せて食べてる様な感じ。
確かに松屋等に比べると、
同じ並みの割には気持ち多く嬉しい。

が、
タレが甘すぎる。
飴玉を溶かして肉の上にかけた様な感じ。
肉を食べたいのに余計なタレが邪魔してる。

せっかく焼き肉丼を、売りにしてるのだから、
まずは味付けは塩胡椒。
好みに応じて調味料をかけるサービスがあった方が良い。

店員は無愛想。
バイトなんだろうけど、
同じバイトでも吉野家のが、
いらっしゃませ!ありがとうございました!
の掛け声は、
チカラめしに比べ、
一歩上を行く。

店内は、
換気扇が廻ってないのか、はたまた、
焼きだから、仕方ないのか、
煙が巧くかき消されてなく、
空気が悪い。

噂の米は…
云わずもがな。

点数をつけるなら、
10点中4点だな。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/28 11:52:22.16 Gy82qwcJ
週刊文春で中国産原材料をどのくらい使用しているかを外食メーカー32社に
問い合わせたところ牛丼関連では「すき家」「吉野家」「松屋」は
ちゃんと回答をよこしたが、ちからメシだけは無視。
URLリンク(archive.is)

「たとえ中国産食材を使用していても、原産地をしっかり
公開していたり、安全の管理を徹底している企業のほうがまだ安全です。
一番怖いのはどこの食材を使用しているか明らかにしていない店でしょう」
URLリンク(archive.is)

125:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/28 22:17:36.27 BcXbaJs4
チカラ飯の勢いはとめられないよ!!

また新しく岐阜に出店するし

本当にやばかったら誰も来ないでしょWW

126:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 03:18:29.48 W2yg3obh
店行ってきた。机汚い、椅子汁で濡れてる、でてくるまで遅い、定員脇臭いと中国米以前の問題。ただ中国米は、二度とくわん。中国米は毒

127:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 18:36:42.89 LglEjQSb
今中国の鶏肉が問題になってるけど、ここのってどうなの?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 21:54:59.11 XDAT8ShM
俺が10代のとき。冷夏で米が不作になって、
殆どの業務用の米がタイ米になって、その不味さといったらチカラめしの比ではなかったな。
中国米については、味がどうのという前に、米を作る過程で毒が入っている可能性があるのかないのか?と思う。
因みに福島産の米や野菜の売れ行きが風評被害で売れない(近くのスーパーで)。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 00:01:54.95 mxZ0goU0
福島産は別に風評被害ではない
実害被害が表に出てないだけ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 07:53:39.68 XVlVbPaZ
福島産の米については、放射線量を計って出荷してるから、
他県の放射線量を計っていない米よりも安心して食べられる。と言われる。
でも俺は買う気がしないがどこかしらの誰かが買ってるんだろうな。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 11:37:22.78 EaSWEyX9
>>125
本当だね、5月に北方でオープンってもうスグじゃんw
東海地方全然ないから期待大だなw

132:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 12:48:31.72 rXZ/SYT9
群馬産”タラノメ”が350ベクレル!千葉産”タケノコ”が130”ベクレルの放射性セシウム検出!

2013年4月25日、厚生労働省は「食品中の放射性物質の検査結果について(第629)」を発表した。
同発表により群馬県高崎市で採取された”タラノメ”から最大1キログラム当たり350ベクレル。
千葉県我孫子市で採取された”タケノコ”から1キログラム当たり130ベクレルの放射性セシウムが
検出されたことが判明した。

千葉県産のタケノコでは食品基準値である100ベクレルを超えないものの50ベクレル以上100ベクレル以下の
”タケノコ”が6件あった。

白井市:100ベクレル
我孫子市:97ベクレル
我孫子市:86ベクレル
我孫子市:71ベクレル
木更津市:57ベクレル
我孫子市:57ベクレル

検査された千葉県産タケノコは52品、その内7品が50ベクレル以上を計測したことになる。
群馬県高崎市のタラノメも検査された11品の内、前述の通り食品基準値を超えたのが350ベクレル、
130ベクレルの2品。50ベクレル以上は87ベクレル、100ベクレルの2品となる。
50ベクレル以上は合わせて4品となる。11品中4品だ。

URLリンク(www.best-worst.net)
URLリンク(www.best-worst.net)
URLリンク(www.best-worst.net)

133:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 19:53:54.77 nG8Fu0AJ
【売上不振】

店舗数を増やさず不採算店舗を閉鎖していくようだし、
新規出店をペースダウンさせ店舗閉鎖拡大させるようだ。

だいたい焼き牛丼がそんなにいいか?
他社のように定着できるか?
値下げ競争の激しいこの業界に経営資源を傾けた社長の見識を疑うぜ。

デフレが終わりつつある今日、新たな環境に向けた改革は今の
ワンマン体制では無理だろう。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 01:15:30.91 plFV4pOm
俺は好き
ただ値上げはして欲しくなかったよ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 05:39:38.18 jg/95eWf
巷でさんざん黄色い中国米が不味いと言われてるのに
改善を全くしようとしないのは
客を馬鹿にしているとしか思えない

136:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 07:56:37.33 C7LExUZC
客を待たせる→牛丼よりも客の回転が悪い→売上が取れない
牛丼屋も儲かっていないのに、牛丼屋よりもさらに効率の悪いチカラめしが
儲かるはずがない。

こんな商材を牛丼と同じくらいの値段で提供しようと考える経営者がバカ。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 08:37:20.08 SCn03AWx
他社の牛丼より並で50円も高いけど?

つかもう焼き牛丼に見切り付けたから定食メインにしたり
新設店では煮た牛丼投入したりしてるんだろ
それもジリ貧で長続きしないと思うがな

138:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 11:41:04.67 4TaSlXI7
吉野家の値下げで止め刺されちゃったな

139:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 17:23:03.42 e1AiCXR8
ここといい、ステーキけんといい
本気で業界の重鎮を怒らせるのは上手いやり方じゃないと思うのだが…
何でチョン系の経営者はこういう人が多いんだろうね

140:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 18:32:13.41 t1qMQEBh
挑戦的な姿勢は悪くないけど、結局自分の力量を測れずに吠えてたのは痛いですな

141:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 19:44:35.12 KStJsECw
決算5/9か

142:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 00:24:11.91 EFH8X1Ih
東京チカラめし食った。
“不味い”の一言!
これを美味いという奴の味覚は狂ってる。
なぜ美味いと言えるのか不思議でしょうがない。

このレベルでチェーン展開できてる事が異常だ!!

143:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 00:56:31.91 Yq071Tx9
ゲロメシまだ営業できてる事に驚きwww

店員の態度で食わされてるもんわかるよ お前ら無愛想な中華料理屋の厨房まじやばいよ 俺バイトしてたがまかないすら食わなかったくらいw

吉野家最強
二位は松屋
三位は大きく離れてすき家 俺はすき家で二度と行きたくないことされた

圧倒的最下位ゲロメシw 肉も米もヤバすぎる 写真と全く違うスカスカの肉に中国最下層米 虫食い多数 俺が半分以上残したんだから間違いなくヤバい

144:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 02:40:11.86 jIleknRZ
ID変えて連投しなくても吉野家が最下位なのは世間では当り前として認識されてるw

145:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 03:45:35.22 9CaBHk9E
東京チカラメシ

倒産

確定

146:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 07:18:58.91 GgMTMb2i
>>145

147:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 09:29:14.04 nO+EE1Y3
不味い白米変えてくれ!

148:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 16:20:46.00 lAqWI/rV
米だけでも変えれば平均点までいくのにね

149:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 00:16:28.02 sASC7qLw
中国人はこんなまずい米を毎日食べてるんですか?
なんか感心するわ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 06:47:47.69 fovISlYt
中国人ではなく、関東人だろう。
こんな不味いのに一気に店が増えたんだろう?
安けりゃ何でもいいっていうのが関東人の悲しいところだ。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 07:00:50.01 CF/lKzUC
重金属汚染とかいうけどよく言えば鉄分とかのミネラルが豊富ということでしょ

良いことだと思うけど

152:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 08:16:20.10 igqWmueA
中国は生産量の7割以上がインディカ米でジャポニカ米を作ってるのは
過去日本の占領下にあった旧満州地域など極一部だよ
コシヒカリ・ササニシキなど日本の銘柄米を日本企業の指導で
栽培してるところも有る
日本みたいに炊いた白飯をそのまま食べる習慣はほとんど無いし
粟やトウモロコシや小麦を主食にすることも多い
しかし米の味に拘りが無いのは事実で糠臭いご飯でも味の濃いオカズで
平気で食ってしまう
北京の吉野家のご飯がロクに研いでなくて臭かったのは話題になった

ちなみに100店舗目あたりまではサイトのトップページにも国産米100%を
謳ってたし閉める店舗が出て出店にブレーキがかかったのも中国米導入以降
値上げしてからは出店ペースはガタ落ち

153:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 08:27:57.62 CF/lKzUC
戦略的停滞でしょ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 09:18:07.22 Vqbr211n
>>153
資金の枯渇による停滞
自己資金がなくなったからフランチャイズ募集し始めた。

現状ではそうとしか思えない

155:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 09:31:19.78 vQpujKw2
完全に失敗じゃないの 今後何処に向かうんだろうね

156:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 09:35:41.61 P508+Br/
看板メニュー出さなくなった時点で敗北や

157:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 11:12:17.84 BUZklS14
確かに白米は不味いな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 14:42:47.87 SsSUgfql
マクドナルドとチカラめしは客離れさせようとしてる風にしか見えない

159:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 16:33:49.08 SS0Q4OEJ
お前らすら外国米がマズイマズイで騒いでんだから
TPPで農業壊滅の心配はないな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 17:18:52.23 ErglMh/b
吉野家のアメリカ米が美味いって食べてる馬鹿も相当数いるから安心は出来んぞ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 18:58:27.66 GCWTqkjY
週刊文春【中国「猛毒米」が日本人を破壊する】
URLリンク(www.ricepier.jp)
URLリンク(torakagenotes.blog91.fc2.com)

>長江河口の「検査数値」は、水銀244倍、鉛3,500倍、ヒ素1,495倍、カドミウム4.2倍、
>BHC59倍と日本の基準と比較にならないほど高いと指摘している。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 20:49:39.83 0PeLWDNv
やっぱ吉野家のが旨いわ

チカラめしめしなんか足元にも及ばない

163:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 22:13:01.21 BUZklS14
チカラの黄ばみライスは遠慮する

164:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 23:06:25.62 yp7wcjQa
並280円みそ汁付き国産米100%の創業当時の焼き牛丼なら
今の吉牛と比べても俺は焼き牛丼を食いに行くんだがな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 23:42:07.29 xeJmf8ib
一部店舗で、焼き牛丼じゃない普通の牛丼を280円で出していることも知らんのか?

それじゃ、チカラ飯マニアとは言えんぞ。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 23:46:30.94 87r1c21Z
吉野家や松屋やすき家は、近くにあるけど、
チカラめしは、近くにないから新宿行った時に、たまに利用する。
俺の結論は、チカラめしはマニュアルを作ってもその通りには焼けず。店舗によって、味が違うのが問題点だな。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 23:55:53.37 igqWmueA
>>165
マジでか
メニューNの店舗は並牛丼290円になってるけど限定キャンペーンか何か?
つか何処の店か教えてチカラ飯マニアさん
焼き牛丼と関係ないけど

168:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 00:17:17.22 91GUqV3o
チカラめしって換気が良くないよな
何か大気汚染が充満してる感じ

肉と米も糞

169:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 00:37:52.12 91GUqV3o
いっその事、米だけでなく肉も中国産にしたら良い
そっちのが潔い

店舗も首都圏だけに減らし、究極の中国チカラめしに路線を変えて欲しい

170:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 02:35:52.89 hNeqIrck
ハイ!基地野家厨確定w

171:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 09:07:32.18 91GUqV3o
吉野家房だからなに?

チカラめしが吉野家に値段や味に負けてるのは事実だし、
勝てる要素がないのが悔しいのかい?

店舗閉鎖が始まってるみたいだけど、
せいぜい頑張ってくれたまえ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 09:21:05.20 N2reOTbF
あまり虐めてはいけない

173:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 10:10:38.02 4lsA3qh4
東京オワコンメシ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 11:12:29.72 ErBuqLQQ
牛丼並(みそ汁)チ290 吉280+50=330
牛丼大(みそ汁)チ440 吉440+50=490
牛丼特(みそ汁)チ590 吉540+50=590
焼き牛丼(みそ汁)チ330 吉480+50=530
焼き牛皿チ250 吉380
焼き肉定食チ490 吉530

※特盛りチ肉2倍 吉1.5倍

175:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 11:35:16.44 SOKUULMM
>>174 チカラ→黄ばみ飯 吉野家→白飯

176:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 13:28:56.65 YAY1QB+X
ちからも吉野家もどっちもゴミ
焼肉屋のランチの方が百倍マシだ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 14:23:55.02 AvurM27R
チキンカツカレー良かった。元々ここのカレーは好きだったから450円であれならCPもいい。
看板メニュー無くすくらいならカレー推しでいけばええのに。ココイチよかよっぽどこっちチョイスするわ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 15:05:37.06 4lsA3qh4
米がまずいからカレーも食えない

179:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 15:38:46.43 ErBuqLQQ
同じカレーを楽釜ではスパイシー黒カレーって名前で出してるけど
ちょっと前までうどんとセットにすると200円で食えたな
長いこと中央食堂の200円のカツカレー食ってたから
ちっこいチキンカツ1個で450円ではCPいいと思えない
中央食堂のカツもちっこかったけど2皿食っても400円
潰れたのがつくづく惜しい

180:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 16:38:28.72 hQ0QJqD2
去年やってた焼き牛カレー期間限定450円のほうが良かったよなあ
牛丼並と同じだけの肉が乗ってるし

181:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 16:56:35.14 v9rvtF1a
>>171
ほ~らw
いつもバレバレだから開き直ってるwwww
チカラめしにすら負けてるからディスりに来るんだろw

悔しかったら肉盛ってみろ!wwww

182:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 18:08:19.42 j38RZw7d
なんか調べれば調べるほどうさんくさいな

・米がまずい
・店内が空気悪い
・厨房が不潔
・バイトがDQNと中国人で愛想悪い
・出てくるのが遅い
・カラアゲが生肉で出てくる
・ステマしまくり

こんな情報しか出てこない
近くにありゃ話の種に行くんだが
あいにく車に乗ってまで行きたくもねえし

183:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 20:40:05.95 91GUqV3o
>>181
うん?
中国米チカラと吉野家だったら、
誰でも吉野家いくでしょ

バカもここまで来ると尊敬出来るな

大体なにあの脂だらけの肉に甘いタレ

中国だから仕方ないか

184:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 20:50:22.30 qn2o+OFJ
中国とか韓国とか日本に入ってくるな
百害あって一利無し

185:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 21:20:52.82 j3+xeQM0
なんか懸命にチカラめし擁護してる人って単なるレス乞食じゃねーの?
何か反応してもらえるから

186:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 22:10:17.25 572RUWgx
中国朝鮮産食材にノー!と言える正しい社会を!
中国朝鮮産を食らうは人に非ず!それがこの世の理

187:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 22:14:33.49 10RfOyTN
>>181
見苦しいからやめろ。
このシナ人がww

188:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 23:22:22.65 91GUqV3o
売国奴のメシなんか害虫以下だな

吉野家に嫉妬するチカラめしぃ~

189:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 00:13:16.41 v7JQUDkh
そうやって新参チェーンに追い抜かれて逝くんですw

190:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 00:18:40.00 /8e1+ixK
さぁエグられた心の傷穴を埋めるかの様な滑稽なステマが始まりました

191:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 08:06:36.21 HPCy/GTL
チカラメシ オワコン

192:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 14:10:52.48 VbFTgK9P
さぁエグられた自分の尻穴を舐めるかの様な滑稽なステマが始まりました

193:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 14:25:15.04 l18S9pNx
チキンカツカレー、この値段でレギュラーメニューになればええのに。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 15:08:25.51 AwoxfH8P
近くに新装開店したので何回か行ってるが
とにかくパサパサで御飯がまずすぎる。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 16:28:29.20 /TfsHHND
食材がどうこうの前に注文して1分で牛丼出てくる吉野家と
10分たっても焼き牛丼出てこないチカラめしが勝負するには余程味と値段で勝ってないと厳しい気がする
かといって主力メニュー焼き牛丼じゃなくなったら存在価値が不明な事になるし

196:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 17:25:12.99 XOq77N6a
>>189

197:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 18:14:00.35 TxvYXXAv
中国米が魅力だ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 19:02:06.24 3s6scdX8
北海道と九州に東京チカラめし出せ!

199:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 19:24:14.96 RhPHD1Q3
URLリンク(genkimeshi.net)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 20:06:54.40 9t/Q0d5i
米が致命的にマズイんだよなぁ
社長さん米変えようよ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 20:38:32.50 /8e1+ixK
牛丼総合ランキング

なか卯>>さんぼ≧吉野家>>>松屋>>>>>すき家>>>>>中国の壁>>>>>南京チカラめし

202:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 22:14:08.03 d5bdD9ub
【売上不振】

店舗数を増やさず不採算店舗を閉鎖していくようだし、
新規出店をペースダウンさせ店舗閉鎖拡大させるようだ。

だいたい焼き牛丼がそんなにいいか?
他社のように定着できるか?
値下げ競争の激しいこの業界に経営資源を傾けた社長の見識を疑うぜ。

デフレが終わりつつある今日、新たな環境に向けた改革は今の
ワンマン体制では無理だろう。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 23:48:07.96 XD6D/zPD
みそ汁も付いて国産米100%で煮タマネギも乗って並280円だった当初は
正直美味かったし昼間なのに売り切れになる店舗も有ったほど客も入ってた
客にとっては充分魅力的な商品だったが今思えば相当無理した280円だったんだろうな
>>199とか吉松とか他店の焼き牛丼はスチコンほど時間の掛からない鉄板焼きだし
客単価と回転率の悪さ考えると330円でもやってけないから中国米導入して
材料費削ったり利益率の高い商品投入したりしてるんだろう
商売としては見識が甘すぎたとしか言えないな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/06 01:23:35.39 JTdBnkWs
商売において昔の話や、やり方なんて全く無意味。

求められるのは長い歴史に裏打ちされた信頼と期待
牛丼界自体、どこも底辺。
それでも吉野家なら(陵南の仙道)、吉野家なら、
きっと何とかしてくれる・・・!
チカラめし!?
中国だろうが!!さっさと潰れろや!!!

205:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/06 11:29:13.42 puZdSpJV
>>203 同感


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch