東京チカラめし 14at DON
東京チカラめし 14 - 暇つぶし2ch309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 18:15:28.68 4QQShhjH
東京チカラめしは中国産米 松屋は豪州産米 かっぱ寿司は米国産米
URLリンク(www.logsoku.com)


中国のコメの1割が「イタイイタイ病」や「水俣病」の原因物質で汚染
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 18:17:19.63 0UoEmyA7
中国米はまずいからやめろって話なのになに言ってんだ・・・

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 18:22:10.92 0UoEmyA7
>>309
ソースたどると期間限定店舗限定で一部ブレンド程度がほとんど
チカラめしの全店舗9割中国米で常時使用ってのはかなり異常なこと

312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 21:37:14.11 Qlod24s3
>>307
社員乙w

313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 21:38:12.67 Qlod24s3
はっきり言おうw
東京チカラめしの米は不味いw
吐くレベルw

314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 22:18:03.15 HzWAYGo8
>>313
伝説のすた丼と同じ程度の不味さだけど、ライス盛り付け機で盛ってるの見ると
余計に不味く思えるね

315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 23:35:39.13 ehYz3X8C
ローソン100の特盛りパックライスは300gで105円だけど国産米100%
たいして美味くはないがここの米よりはずっとマシだな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 23:42:14.12 0UoEmyA7
綺麗なお店づくりのために
3��5時は店内清掃のため一時的に営業しないって店舗一覧の下に書いてあるけど
店員は何やってるの?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 01:32:52.38 89yszJWW
店内清掃じゃね?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 02:05:42.04 aXs7rQs8
>>316
店員は店を綺麗にするぞっていうやる気を出す為に仮眠してるんじゃないかな?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 02:13:06.85 Hwa7+7gQ
>>311
セシウム米とどっちが安全かって話だろ
答はどっちも安全じゃないから松屋一択

320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 03:16:54.92 Jivx/Tad
松屋の大盛食券はご飯も肉も両方大盛できますよだよね?料金さげて肉だけ大盛可の食券欲しい。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 09:51:18.30 WDiX2eYh
近所に出来たから行ってみた
テナントの上が風俗で店の前に呼び込みのあんちゃんがたむろしてなんだかな感
米は以前よりはマシになった感じ
ただ粒が凄く小さい気がする
チカラめしは三ヶ月に一回でいいかな?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 09:52:58.27 xjKdS3yv
>>321
煮玉ねぎははいってた?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 10:21:17.17 xjKdS3yv
東京チカラめし 前橋店 1/30→2/6→
OPENいつなんだよ、人が集まらない研修終わってないのが原因か?
明日は業績発表

324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 16:48:17.81 ccbkwquF
チカラ飯二ヶ月ぶりぐらいに昼に入ってみたが先客二人だった。
最初の頃はホットプレートに載せた鉄板に野菜を置いて熱し、
それからその上に肉を並べていたが、最近は肉と野菜がまぜこぜになっていて、
肉の量がわかりにくい。
店員が次第にマニュアルから逸脱しているのか、
それとも新規店舗ではいつもそうするのがチカラ飯のやり方なのかわからない。
肉は減っている気がするがはっきりわからない。
スレリンク(tokyo板)

325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 16:55:07.20 sLbq97SH
テスト

326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 19:12:26.58 WDiX2eYh
>>322
それって入ってるもんなの?
過去二店舗で三回食ったけど両方無し

327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 19:23:45.65 sLbq97SH
>>326
URLリンク(iup.2ch-library.com)
>>252の奴だけど、どうも並は煮玉ねぎなし
大盛、特盛限定で入ってるとおもってよさそうだね。
正確には並からなくなってただけなのか、ここ見てる店員が訂正も何もしてくれないんだなw

328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 19:50:52.97 Uyykhker
>>327
下のほうに見えてる半透明の物体はタマネギだと思うけど
これ大盛り?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 20:05:54.00 sLbq97SH
>>328
昔のネタ画像じゃなければ
今の大盛丼

330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 20:43:32.95 3/5cVPjn
始めて行って持ち帰りしてみたが酷いなあ

中国人店員は何喋ってるか分からんし、
大して混んでもないのに20分近く待たされるし、
後から入ってきて席着いた客も大分放置してるし、
肝心の弁当は米は変色気味でパサパサしてるし、
焼肉定食じゃなくてキャベツ炒め定食だし

何故商売成り立ってるか不思議でならん

331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 20:56:56.09 WDiX2eYh
>>327
うわっ!その画像ひどいなぁ
自分が行ったとこはもっときれいに焼いてあったわ
いつも並みしか頼まないから大盛りとの違いなんて考えてなかった
あの食い物に500円以上は出せないよ
必ずサラダを頼むからいつも並だな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 22:59:27.48 twbWpGFA
ここは東京吉岡たかはるめしに店名変更して再出発したほうがいい

333:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 23:17:02.05 BVNvvwJW
「めし」とは飯で米のことだ
あの米のどこが「東京」なのだ?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 23:54:10.77 BDhQhzNB
うん、東京チカラめしは東京都や都民に失礼だよね

335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 00:26:04.19 IV9tZmnr
都道府県別人口で東京は中国人の占める割合がダントツ一位
URLリンク(bethechangemeditate.net)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 01:15:39.87 k/wEGrMz
明日の業績発表を楽しみに寝る子は育つ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 04:18:09.37 8SjKNgSi
>>333
讃岐うどんのうどんの粉の99%は香川県産でも日本産でもなく、豪州産ですが何か?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 06:18:21.59 INCkin/m
東京ちからめしのコメは90%中国産  

東京ちからめしの従業員は90%中国産

東京ちからめしは100%アカン飯


・・・・なにかぁ???

339:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 07:37:27.07 o6YAy7uU
>>337
うわぁ…^^;

340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 12:42:26.17 01zQYoDZ
国産米も産地書いてないって事は
100%にするとアレが基準値超えちゃう奴じゃね?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 13:20:53.75 gTE6lkPp
吉野家が「安い早いうまい」っていうけど、「早い」は牛肉乗せるだけの牛丼専門店だから言えることだよな。

メニューがいろいろあるチカラめしで牛丼屋みたいに早くっていうわけには行かないよな。

調理する時間がかかるんだよ。それを客は理解してほしい。

店側も入り口に「メニューによって調理する時間がかかります」とか貼り出しといたほうがいいよ。
文句言われたときに「多少お時間がかかりますすいません」とか言いやすいだろう。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 13:51:23.04 LU3uBhbg
>>341
待たされるって話聞いてたから、時間測ったけど、
かっきり9分掛かったからな。
カウンターに座ってると3分過ぎから長かったわ。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 15:15:50.45 LuVwn+CP
出来上がってから運ばれて来るまでえらく時間がかかることがある

344:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 15:22:11.26 pVVMpOFj
待つのが嫌なヤツはチカラめし以外を選択すればいいだけの話。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 16:18:56.65 wzpJruF6
時間はかかってもいい。
従業員は外国人でもいい。

店の清掃と米なんとかしろ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 16:26:00.33 ZWm83F30
カウンター拭かないので、衛生面最悪!

347:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 16:28:53.06 wzpJruF6
あ、清掃っつっても客が飯食ってるとなりでモップ掃除
はやめろやw
深夜ならまだ分かるが、夕方だったぞ。
客2人だったがw

348:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 19:51:23.09 qeFT3qjR
数時間以内に公表される業績が
受験生並に気になってしゃーない
黒字赤字どっちでもいいから早くしてくれ!

349:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 22:52:27.06 5hZCJkF7
URLリンク(v3.eir-parts.net)
URLリンク(v3.eir-parts.net)

業績出た、読める人頼む

350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 23:04:50.73 5hZCJkF7
URLリンク(www.sankofoods.com)
赤字じゃなく、黒字。しかも前回よりも良くなってる・・・・
突き詰めたコストカットで赤字回避かよ、まいったな。アンチがっかり

351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 23:28:42.98 sbr0seGh
でもこれって東京チカラめし単体じゃなくて
居酒屋とか含むグループ全体の数字でしょ?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 23:33:09.71 Ep4f4InJ
東京チカラめしは中国産米 松屋は豪州産米 かっぱ寿司は米国産米
URLリンク(www.logsoku.com)


中国のコメの1割が「イタイイタイ病」や「水俣病」の原因物質で汚染
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

耕地の10%で金属汚染、電池が主犯か―中国
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

中国の米がマジでヤバい、深刻なカドミウム汚染
URLリンク(rocketnews24.com)

353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 00:40:35.79 ZZqgytFQ
ちからめしの米はカドミウムとか抜きでも純粋に味がな・・・
決算資料でもメニュー改善にちから入れたとは書いてたが
米は完全スルーだったし問題視してないんだろうな丼メインなのによくわからん

354:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 11:12:17.94 huHefhOw
この手の店ではどこに行ってもうまくない米が出てくるんで、
ある程度覚悟はあったが、チカラめしのは次元の違うマズさだった

355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 11:39:55.29 NCNfnpZR
中国米使用かよ…_(._.)_

356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 18:26:24.91 HEZnH3Lt
歌舞伎町の店舗は日本人スタッフだけになって良くなったな。
この調子で外国人を排除してけば良くなるんじゃ無いか?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 01:35:35.75 VZKTG9na
昨夜、初めて焼き牛丼食べたけどみんなの書き込み通りタレのかかっていない白米を一番最初に食べてみたが、不味いね。肉やタレ、生卵をかけてごまかしごまかし食べないと食べられないと思った。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 01:39:37.28 o4WjcVEq
中国米9割国産1割のブレンド米なんて滅多に食えないから
>白米を最初に食べる
ってのはチカラめしの楽しみ方としてまねしたい

359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 02:20:27.93 gLh3aSbn
おかわり自由の店舗で定食にすれば存分に食えるぞ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 11:10:02.59 EspfXnfy
あれは白米とは呼びにくいな~~~~すっげー黄茶米

361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 11:14:32.96 JiJ8hOqK
チカラ飯を一週間に四~五回くらい食べてる俺。
これからどんな症状が出てくるんだろう?

味か濃いめで肉はコッテリしてて好きなんだよな。

朝食べて、夜食べるときもあるのにな。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 11:23:09.77 EspfXnfy
年齢にもよるが、高脂血症には気を付けろよ。

363:ヤマヒロ
13/02/10 11:50:55.09 jIrLPsM3
最近味が落ちたなあと感じます。肉もライスも。もうダメだね。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 13:32:59.24 8391okCx
牛より中国米のほうが怖いと思う

365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 19:08:28.53 Hm8iL479
【\(^o^)/】「東京チカラめし」を運営する三光マーケティングフーズ、純利益96%減
スレリンク(poverty板)

366:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 12:23:45.00 HJN5S8Tp
>>365
社運をかけて投資してるからこんなもん。
法人税払うなら出店しよう期間。

今後はフランチャイズでリスク低減をはかるから
出店コストが下がって本部はミカジメビジネスに転化する。
地域フランチャイザーは現地の人材確保をしっかりやれるから
フランチャイズ店は直営よりシナ人が少なくオペレーションは安定するだろう。

いずれにしても今は黎明期。
今後も試行錯誤を繰り返しながら
既存牛丼大手のパイをとっていくことになる。
今現在勤務している中国人スタッフのなかから
中国出店の柱になる人材も出てくるだろう。
株価はそこで跳ねる。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 12:38:43.73 yf6LGot3
中国米の時点で無理っしょ(´・ω・`)

368:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 14:04:59.49 LKSVxVFl
「牛丼を主力に」と言ってるわりには利益率の高い定食やら餃子やら
を増やして肝心の牛丼は改悪はしても改良はしないんだよな
客の声を率直に聞いてカルビ丼の提供を全店で中止して改良に努めた
松屋を見倣ってもらいたい
せめて他店並のオペが出来るようになって開店当時の品質・価格が維持
出来てたらもっと食いに行くんだがな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 14:32:07.45 yf6LGot3
オペとかそういう問題じゃないw
中国米だからもう無理(´・ω・`)

370:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 14:39:29.56 74aqtaO5
日本のヨハネストンキン

371:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 15:11:01.00 qrI/4UxH
餃子も販売しだしたの?
久しぶりに何度か行ったけど肉質は初期のまともな頃に戻ったような。
ただ客は減ったなー。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 16:06:47.59 yf6LGot3
中国米使ってるから(´・ω・`)
日本のお米にちて(´・ω・`)

373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 16:16:34.00 7mlkdK5R
ゆーても売れに売れてる事実。
御三家に食いこむどころか焼き牛というオリジナルで革命おこして一人勝ち。
アンチ涙目w

374:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 16:35:53.50 WxjYLOx3
利益-96%って事は相当無理して新規店舗の工事入れてんだろうな。

客付かなきゃ不採算店舗がパタパタ倒れそう。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 17:10:31.79 I08Qt9Df
>>373
書いてて悲しくならんか?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 18:19:55.39 mAElY/wK
紅しょうがはどの牛丼店も中国産を使用してますね

377:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 18:40:31.66 hYzPsRZa
しょうがない

378:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 21:03:49.84 fvWrsol7
>>375
そのセリフ、そっくりその儘、オマエら低脳アンチ工作員共に返したい。

感想なんて人それぞれだから、
オマエらが東京チカラめしに対して不平不満を持つのも自由だけれど、
所詮ネット弁慶で“声が大きい”だけのウルサいマイノリティー。
多数派はテキトーなレベルでそこそこの満足を享受している静かなマジョリティー。
それが、客観的な事実。
だからこそ、今更の不利で無謀なタイミングでの新規参入にもかかわらず、
現にこれだけの勢いで既存の牛丼3大メジャーに食い込んできている。
日経のヒット商品番付に選ばれたのも良い証拠。

オマエら低脳アンチ工作員共が2ちゃんねるでどんなに泣こうが喚こうが、
事実は曲げられないし、東京チカラめしの勢いも止められないよ。>>373 が正しい。
「悲しい」のは一体どっちだ? 哀れな屑共めが!

379:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 22:01:30.55 dNmLOY+i
米不味いがな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 22:49:51.98 l018FKq9
中国米を食べてマズイと言う人はいても
美味いと言う人はいない、つまりそういうことだ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 22:50:59.52 WH+ncJVo
中国産の米美味いある

382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 10:52:43.97 wYKCzM8Q
>日経のヒット商品番付

そのまま定着したものは少ないがな
数年後には消え去ってるか、希薄化してどこでもやってるものになる

383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 12:07:33.35 70D4ibR3
ここもってるけど
アベノミクスと日経平均株価9000→11000まったく影響ないね。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 15:17:55.05 o8FrAtOf
久しぶりにHP見てみたら、24時間営業やめたのね。
やっぱり深夜営業はCPからみて無理があったのかな?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 17:43:06.42 /As6jv+X
★前橋大島駅に2月オープン★ 30名の仲間と一緒にスタート!新しい出会いもたくさん♪ 働きやすい時間を選べるシフト自己申告◎
事情はよくわからないが、前橋店1月31日だったのがずれにずれて二月中旬か
一店舗の募集で30人って多すぎじゃないか
URLリンク(tabelog.com)

前橋で人気でるのかね

386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 18:30:58.86 V4asm7cQ
辞めるのが半分くらいいるし、辞めなきゃ研修店舗にして人員不足店舗に派遣するためのヘルプに転用するんじゃないかな。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 19:53:47.73 Vuk69jn/
大阪日本橋のチカラめしっていつもどの時間に行っても混んでるな
関西であそこまで流行るとは
大阪以外の関西圏にも進出しても大丈夫だな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 19:57:51.18 aOshGmcS
もうダメかもわからんね。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 20:01:03.14 RJCL5eiw
値上げしたからもう今までの頻度では行かないな
1年に1回行くかどうか

390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 20:06:36.89 Dx/9341U
大阪の店は元吉野家で家賃が高すぎて撤退
場所が良すぎて、吉野家でさえ賃料負担に耐えられなくて
周囲の店と統合したのに、ここが維持していけるとは思えない

391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 21:09:11.01 5+hwQeKD
店が撤退すると家賃はそれより安くなるよ。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 21:34:11.80 WReB8r3C
近頃地元にオープンしたんだが、覗いてみると客層が大分アレなのばっかだな。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 23:04:17.35 iVTkW5I4
松屋の焼牛よりはこっちのがタレはうまいな…
せめて米だけなんとかならんか

394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 23:34:52.95 W1obM/EX
米はあいかわらず中国米?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 00:43:27.93 iefJxa7o
>>393
米が不味くタレで誤魔化さなければならないため、そこだけは手を抜けないのでしょう。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 00:54:10.63 vBqEZGr0
時々>>378みたいな社員だか経営者だかが居るよね。
チカラめしの経営側も客の事、屑共としか思って無いんだろうな。
それ故の低クオリティー。

>>394
相変わらず、ってのがいつ頃からの事か分からんが、
少なくとも千葉の某店は中国米。
今後も変わらないんじゃないかな?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 01:24:46.83 n7mTpom4
>>393
>こっちのがタレはうまい

う~ん、独特の何かがあって舌や胃に不快感が残るんだけどなぁ。
俺は米よりむしろタレが気になるよ(´・ω・`)

398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 02:15:55.01 A771NxEf
気になるのなら食わなければいいのではないか

399:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 09:46:33.83 5CCnlE/W
ここはヤバい 俺が半分も喰わずに店出たのはじめて 二度と行ってない 他に店いくらでもあるしな

米ボロボロ 虫食い多数 あれは中国米でも下の下 中国旅行した時ですらあんな米はでなかった

肉はどこ産かしらないがスッカスカのカス肉 毒々しいタレにつけこんでごまかしてる

あんなもん客に食わせるレベルじゃないよ シナやチョンの土人で調度良い

とことんコストさげて荒稼ぎ 客をなめた態度 ツケは必ずくるよ 居酒屋も行かない方がよい

400:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 23:55:56.49 DXBQkQCi
中国米は9割、従業員も日本人より中国人のほうが多いかもしれん
ここは中国マズイめしとして向こうにも出店するべき

401:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 05:35:51.70 m5fqTQH6
値上げしたくせに中国米使ってるとか客舐めてるな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 11:49:35.49 NhHXvjpW
もうさ米がどこ産以前の問題だろ
まともな店舗運営出来てないだろ
焼いてあるから食中毒が発生しないだけで、そのうち野菜とかコップとかショウガあたりから問題発生しそうだぞ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 13:00:19.30 n0mz8pJa
卓上のデカンタにレモン浮いてるけど、なんかボロボロで傷んだみたいに黒ずんでたw
こうなる前に交換するべきだと思うんだが…

404:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 17:10:36.15 ZdUnXVez
>>402
本部が放置しているので営業上の様々なトラブルが山積みです。
雇用、衛生管理、客や周辺地域からのクレームなどなど・・・

客入りの問題だけじゃなく、そういった意味でも自滅寸前ですね。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 19:52:03.00 rk/RPwt7
でもうまかったなチカラめし。

店員の中国人もかわいかった。

たとえ毒入りだとしても、俺は許す。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 20:39:24.39 JGg/EYZg
最近のを食ってうまかったと言っているのならば、ある意味可哀想だな。

1年前は、もっとうまかったよ。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 22:18:15.27 Co+TYfmh
観光客だがたまたま行ってきた
汚い
油っこい
安いだけじゃないか
ちなみにノーマル牛丼とサラダ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 05:08:03.31 Ae5a+CcR
三代江戸っ子の俺に言わせれば、東京の名を冠するのもおこがましい。
支那米乞食飯とでも名乗るのがお似合い。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 15:47:29.35 VBITHLAe
できた当初、米がまともだったからほんと美味しかったんだよな
なんで米を変えたのかさっぱりわからん

410:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 17:57:29.18 hKSS3KsY
美味しかったかなぁ?
まぁ食えるって程度じゃなかった?
オープン当初、池袋で食ったけど、あの値段じゃ普通という印象

いまは、酷いがwww

411:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 17:57:58.71 SXo8xT7j
でもうまかったな。

おなかいっぱいで大満足だよ。

味覚障害の人は過敏すぎてアレなんだろうけど。w

412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 02:00:31.55 Meg0hIck
出来た当初のここは乞食のオアシスだったな
今は値上がりして乞食向けから路線変更を目指しているみたいだが・・・
しかし食材は乞食向け時より劣悪の一過を辿っている

413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 08:29:02.59 tEKRIgNe
>>412
>出来た当初のここは乞食のオアシス
>今は値上がりして乞食向けから路線変更を目指している

全然違うw

414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 10:46:58.43 0rJTjLd5
せっかくカレーソースは専門店並の出来になったのに、あのコメもどきにかけたら台無しだ。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 14:32:47.27 ujS2FFHf
>>408
たかが三代でその地の人間と名乗れるのか。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 15:49:19.46 kFFORQJ+
社長いつかしなねえかな 食いもんの怨みは三代続くよ
試しに誘われて食いに行った 二度と誘われても食わないクズ残飯
口直しに立ち食いそばに寄ったらそばが美味いわ 笑

417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 16:02:57.15 kFFORQJ+
いつかしなねえかなじゃなく 誰かに早く頃されねえかな
あの顔見ただけでマズい飯を金払って食わされた怨みは一生忘れない

418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 16:32:59.49 LaZsR+GV
なんで渋谷のバスケット通りの店舗が潰れたの?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 17:49:19.81 SGi4jwwb
もっと美味しい店が近くにあるから。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 17:53:10.30 DOY+DL8o
いよいよアメリカから劣化肉がやってきた。ここも品質劣化の為に使うのかな?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 18:52:48.12 IkTxjWvP
十三店はいつオープン??

422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 23:30:52.57 r9HYcT3f
阪神尼崎店[FC]

初のFCだがサクラ臭いと思ってしまう

423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 11:12:55.86 thbc4qGT
さっき行ったら満席に近かったのに店員(多分バイト)が一人だったんだが…。
明らかにパンク状態で鬼のように待たされるわ、返金して貰って帰っちゃう客が続出してた。

その後ぞろぞろ店員が出勤してきててワロタわw


by町田店

424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 12:56:27.24 vpVpBZ4U
町田なんか他に美味い店いくらでもあるだろ チカラめし選ぶ理屈が分からんわ 糞マズい飯なのに
多分バイトのヤツがケータイで応援頼んだんだろ 笑
あそこは近隣に系列があれば応援に来るんだろ
いい加減社長のハダカの王様商売早いとこ潰れてくれないかな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 14:13:59.19 g8tz/4BK
>>424
>チカラめし選ぶ理屈が分からん

ほっとけよバカw
お前が他の店行けばイイんだよ(´・ω・`)

426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 14:39:37.75 s223XeEj
町田の2号店は募集だけ掛けて結局建たず終いか

427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 18:01:27.89 xYiwT3Gk
灰色の肉ってなにが起きてるんだ?
この間入ったら肉が一部灰色でご飯は表面が固まってた

何を掴まされたんだろう

428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 19:02:14.92 eR4mrMxm
池袋はオープン当初行列出来てて近くの松屋や吉野家ガラガラだった

一年経つとチカラめし客ガラガラで松屋に客が全て戻ってたw みんな考える事は同じだと思ったね
ちなみに吉野家は相変わらずガラガラだったけど(笑)

スカスカの肉に底辺スカスカ中国米なら客ガラガラでもチカラめしは生存可能かもなw 店員も頻繁にサラダやみそ汁持ってこないが塵も積もればデカいからな

俺ですら3回あったから相当やられてるはず 松屋でみそ汁持ってこなかったの1回あったが、まあ確率的に許せる範囲だね

429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 19:32:54.49 NtD8AdLr
大盛りが150円ましだけど、肉も増えるの?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 20:15:27.22 4RoPPoAX
週刊誌が中国米特集をしてから明らかに客が減ったね。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 22:22:13.83 NtD8AdLr
今行ってきた。大盛り肉が増えてるのかわからん。並でいいかも
俺が行った店には「当店は国産米を使用しています」って張り紙してあった
9割中国米ってブレンドしてんじゃなくて、店によって違うのか

432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 22:27:07.49 SA70U1R5
>>431
どの店、国産米100パーセントなら行ってみたいんだが、値段同じなら得ではないか

433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 22:33:34.22 dbcpyYgh
10%でも1%でも混じってれば「当店は国産米を使用しています」に嘘は無いよな
「中国米は使用していません」とは言ってないんだから

434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 00:53:30.74 XF/9szhU
返す言葉がございますんw

435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 02:10:03.11 auXX8xxa
チカラめしってなんであんなに従業員がいないの?

こないだも待たされて返金してもらって帰ったけど!

どうせなら前金制やめてくれないかな?

返金も待たされるのは、マジ勘弁w

436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 02:29:04.80 wu8jNFb1
美味くない飯屋によく並んでまで食おうとするな アタマおかしんじゃね
マズい飯に時間かけるほど無意味なものはないことも分からねえんだろな
味覚障害の基地害だけ食いにいけば店潰れないんだろ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 02:31:56.06 VrtcZxPu
せやな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 04:48:46.62 7n077xjc
ご飯に艶がないよね

439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 08:17:16.60 GJx2ooup
復刻の生姜ダレ丼って人気なの?
三回行って三回とも品切れだったんだが
腹立ったんで謝ってたデカパイバイトおかずに抜くわ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 08:53:55.90 GBa9duBX
こんなks店二度といかね。
自分より後から来た客に先に注文品出して、文句言ったら「今お持ちしますから」。
くっそ寒い入口側の席に座らせて、「こっちが先に注文してるのに、なんでこねーんだ」
というと、また「今おもちしますから 」。お前はそれしか言えないのか、と。
最後に「もういらん、金返せ」といったら、また「今お持ちしますから」。
金も返金してもらえなかったから、帰ってきた。
本部にも苦情入れといた。
ちなみに松戸店。まじ腹立つ。つぶれちまえ。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 08:58:10.01 JGBBk65g
そんなことで腹を立てるちっちぇ奴だな。
注文しておいて金返せだとさ。
人として終わってるわ。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 09:11:13.55 GBa9duBX
おう、人として終わってるよ。
でも腹が立ったからな。
小さくてすまんね。
ちなみに日本語よめねーのか、金は返してもらてもらってない。
ばかじゃねーの?
お前すごいな、先にきてるのに、あとから同じもの注文したやつにどんどん注文品
出されても平気なんだ。ks店にとって最高の客だなw
まぁ信者様はせいぜい体に悪いものくって、さっさと死んでね。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 09:27:53.17 iWdKx26j
お前が金を返してもらわず帰っただけじゃん。
お前のアホな行動を誰が擁護するかよ!
ボケ。
お前みたいなクレージークライマーは早く真だ方がいい。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 09:29:58.34 iWdKx26j
まちがた。
クライマーじゃなくクレーマーだ。
俺、アホだから子ぬわ。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 09:35:00.28 wu8jNFb1
味覚障害のおまいも社長も氏ねじゃなく死ね

446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 10:07:45.82 n3qeAkaN
>>442
バーカ氏んどけ
覚悟もねえくせに乞食の飯屋にくるんじゃねえよクズが。
これに懲りたら次から大戸屋ややよいけんに行くんだな。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 11:53:41.12 a1oPiaOS
www.nicovideo.jp/watch/sm20118777

448:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 12:36:54.88 UE49hR/O
>>411
逆だべ?

おまえさんが味覚障碍なので鈍感なんだよ

濃い味=美味いだろう?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 14:37:35.36 HTd/wMdg
喧嘩でスレ荒らすな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 15:41:15.75 ZPA2V0vP
440 それ微妙 定食頼み、後からきた客が牛丼やカレー頼み先に出されるってよくあることだよ

アルバイトも時給1000円の力で働いてるから 棒読みだろ普通w まともな奴は牛丼屋では働かない 近所の中卒とかが貯金ないから少しやってやるか或いは面接全て落とされたチョンやシナが最後に辿り着く流刑の地

返金に関しては遅れようが態度悪かろうが店は悪くないわな そもそも5分以内とか法律ないしさ ピザ屋もなかなか入れない場所にデリバリさせる輩が多発し30以内やめたんだよねw

451:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 15:48:17.46 ZPA2V0vP
原付で上がれない坂道の上の先輩の家で昔よくピザ頼んで半額にさせてたわw

しかも階段で6階だからいつもゼーゼーいってたな なるべく遠くのピザ屋頼むのもテクニック

今思うとピザなんて200円くらいだから半額でも充分儲かってるんだよなw

ピザなんて頼むやつの気が知れないね どこも高すぎる 一枚500円で充分だわ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 16:14:38.43 iWdKx26j
確かに、後から来た客の方が先に出されることはある。
それは、違う注文品で出来上がる時間が違うから当然。
全くおんなじ注文なら、文句言うのもわかるが、文句言われた店員も気の毒だわ。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 16:21:57.40 fFQZr98U
>>442で同じものと言ってるようだが?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 16:22:01.47 PE0aNmgM
関西は今月末には難波、十三、尼崎、茨木、高槻の5店舗展開
なんだかんだで夏頃には神戸や京都まで触手伸ばしそうだな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 16:25:25.80 PE0aNmgM
柏原忘れてた。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 21:47:31.15 RPvYUe/r
関西の人って、味に五月蠅いんじゃないんだ。
それとも、関西だけ中国米じゃないのかな?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 22:08:48.56 woLqThXo
>>456
関西人だけど、値段相応だったら、取り敢えずは良いんだよ。
中国米なんか気にしてない。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 22:11:48.42 UE49hR/O
>>450
同じモノって書いてあったろう?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 22:13:20.31 UE49hR/O
三光の工作員はどうしたんだw

質が下がる一方な上に

庇いきれないミスを誤魔化す方向に走ったかw

460:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 23:02:12.84 Nw/4NWYO
横浜二号店はいつ出来ますか?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 23:05:44.99 bMPIl9LP
デザインをやってる人に聞きたいんだけど・・・

遊びに行く繁華街にあって興味あるんですが、
あのオレンジにすごい心理的圧迫感感じて、お店入れないんですが。

なんでだろ?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 23:28:54.55 Nw/4NWYO
トラウマでもあんじゃないの

463:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 23:37:34.60 3b72SNjp
大阪2号店、順序通りに間に合いそうだなw

464:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 00:36:26.04 AHDQWObN
それは強迫性人格障害だからデザインやってる人に聞くんじゃなくて、医者に聞け

465:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 02:40:29.48 daP9PhjY
【乞食速報】やよい軒で普段は630円のかつ丼が390円で食べられるぞ
スレリンク(poverty板)

466:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 06:05:54.47 f1O96hMS
>>440
こんな店にしか入れない自分の稼ぎの情けなさに気づくべきだな。
この値段しか払わないんだから文句は言えん

漏れは中国米はごめんだから、やよい権で九百円くらい出してるから嫌な思いは無い

467:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 06:06:49.16 f1O96hMS
>>431
何店?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 13:23:51.58 VVn4aJZA
やっぱここ、まずくなったよね
知らない間に値上げしてタレの味もちょっと変わった感じがする

469:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 19:33:02.31 wVnb8Mzu
話のネタにと思って初めて食って来たけど、最悪に不味かった。
中国米って本当なの?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 20:36:28.71 UVYeTgLE
尼崎店混みすぎワロタ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 21:09:22.18 wVnb8Mzu
まだ気持ち悪い
行かなきゃよかった

472:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 21:26:06.24 mQ/7nJ12
>>471
だから行くなよ、阿呆w

473:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 21:52:03.02 5YwUZ6Te
基本的にここに書き込めないような、乞食とガキがメインターゲットの店。
ネットの悪評判と実際の絶好調売り上げが違うのは仕方ない。
それでも売ったもん勝ちだよ。世の中は。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 21:53:16.03 5YwUZ6Te
俺もFC加入検討してる。ただロイヤリティ関連がなぁ。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 06:04:33.25 guG8+wXz
大阪は在日や帰化人が多いから中国米を受け入れられるんだろうw

476:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 06:44:00.01 vcgzD9hh
高●馬場店 客たくさん入ってたな 驚いた

477:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 09:01:29.08 DoWdXh0g
はじめはもの珍しさで1度は試してみようとなるけど、あの米では
リピーターはすくなさそうだ。関西もそうなると思う。関東はもう混んで
ないし。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 09:27:03.68 Dniy6PWO
高槻店はいつ開店なんや?
あそこの道路普通でも混んでるのに、また駐車場待ちで混むんか?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 12:26:03.35 UuXtEWG7
ノーブラの店員見に通ってる
東京チクビめし

480:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 12:28:58.91 QYr/hHAK
>>473 が、たったの三行で的確なコメントをしてくれた。
>>476 が、たったの一行で客観的な事実をレポートしてくれた。

飽きもせずに再三再四シツコく書き込まれるネガキャン工作員共の風説が、
如何に虚しく無力であるかが、よくわかる。
ネット上でうるさい少数派がどんなに息巻いても、
現実を左右しているのはおとなしい多数派。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 14:06:40.53 3YYEw6Ru
見た時たまたま客が入ってただけだろ
馬場3号はアッサリ潰れたしな

482:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 14:08:25.58 g4+remfl
わざわざ食べにいって、不味かったもういかない~とか書いてるやつ何なの?暇人かバカかどっちか…。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 14:13:52.31 5phASIQX
そのバカの一人が俺
ここでの評価を確認したく初挑戦
想像以上に酷くて、ここに書いて憂さでも晴らそうと思ったら
>>428を読むことに・・・w

484:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 14:14:59.93 5phASIQX
×>>428
>>482

市んでくるわ ><

485:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 17:15:19.48 qQ8TVUOv
なんで同じ物が店によって極端に量も見た目も味付けも違うんだ?
異常だろ!!!

486:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 17:45:13.15 GwXCaFsv
>>485
バイザーがへぼいんだろう
そんなチェーン店行かなくていいよ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 18:23:23.10 7sHBiic/
>>481
> 見た時たまたま客が入ってただけだろ

はいはい、はいはい。いつものアホの子の工作員ちゃん、墓穴、乙。

その理屈が通るなら、おまえらネガキャン工作員の風説に対しても、
  「見た時たまたま客が入ってなかっただけだろ」
  「その店がたまたま潰れただけだろ」
等々の「たまたま」反論が同程度に可能となる。
自分で自分の首を絞める様な馬鹿論理だと、書き込む前に何故気付かない。

どこの競合他チェーンのネット工作員か知らんが、
もっと賢い工作活動が出来るよう、研修受け直して来いや。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 20:15:02.90 vvnLofil
[487]名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/02/20(水) 18:23:23.10 ID:7sHBiic/
どこの競合他チェーンのネット工作員か知らんが、
もっと賢い工作活動が出来るよう、研修受け直して来いや。

>>
工作員 とか 研修 とかホントにあるんだ!?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 20:33:36.74 Rvej5joi
工作員とか言わなければ、立派なご高説なんだが・・・

490:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 20:50:57.55 B9IGHGrv
普通じゃまた行きたく店だが、ここは全く違う。
後悔や悪評が非常に高いな。
まぁ、あれじゃ、リピーターがいるわけないけどな。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 21:34:45.55 /H39cMRa
>>488
ステマ とかホントにあるんだ!?

>>489
ステマとか言わなければ、立派なご高説なんだが・・・

は~い、はいはい。又々自身の発したチンカス論理が自身に返ってきちゃいましたね。
もしも「工作員」が事実ではなく妄想だと言うなら、
テメーらネガキャン派の根幹論理の「ステマ」はどーしてくれんだよ!?
それに対してだって、事実ではなく妄想だとの反論が同程度に可能となるだろうに。

第一、例えば >>459 の「三光の工作員はどうしたんだw」発言を見ても明白な様に、
自身の対抗派閥を「工作員」呼ばわりしているのは、
テメーらネガキャン派だって同じ事。

【結論】ネガキャン派は他人の成功を妬んでいるだけの可哀想な負け組の寄り合い♪

492:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 21:52:27.18 ZctU1FOs
なに?この顔真っ赤にしてるひと?
中の人??w

493:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 21:58:17.86 JOKzJEJR
バイトくーん!

大盛りはご飯だけが増えるんですかー!?
日本語がわからない人しか働いてなくて、質問には答えられないかなぁ^^;

494:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 22:02:24.31 2C79GumU
今日3回目行ったんだけどあまりに酷くてビビった
サラダ出し忘れだけならまだよかったよ
味噌汁に味がない&味噌汁2個持ってくる、水を飛び散らせながらオーブン掃除
おしんこの味が明らかにおかしい、店員後片付けで汚れた手を汚いフキンでふいて料理提供

今まで行った時も店員の態度が少し気になってはいたが、スレ見たらなるほどって感じ
別に丁寧に接客しろなんて思わないけど、最低限の接客は頼みたいわ・・・

495:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 22:17:10.55 B9IGHGrv
>>494
普通の事をできないのがチカラだよ。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 22:17:42.66 /NbdPu8p
ここは中国人が行く店だと思っているし
そう思えばなんだかあらゆることに納得できるはw
ところでみんな中国人なの?日本語うまいね

497:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 22:22:33.31 /H39cMRa
>>494
そんなに気に入らなかったら、来なくて結構。他に選択肢は幾らでも在るでしょ。
何なの!? 「3回目行った」って、実はお気に入りかよwww
ネットで吼えてるだけの少数クレーマーなんて迷惑なだけ。利より害の方が大きいから。
その分の席を、圧倒的多数派の優良な一般の御客様の為に空けて欲しい。
負け犬の遠吠えは、ネット上で文字でやるのではなく、リアル屋外で自らの肉声でやるべし。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 22:28:07.83 B9IGHGrv
リピーターになる奴の気持ちがわからないな。
俺は一回で懲りたから2度と行かないと決めた。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 22:34:25.01 /H39cMRa
>>498
> 2度と行かないと決めた。

よしよし。その決意、決して曲げるなよ? もう二度と来なくて結構。

こーゆー“人種”の一匹や二匹来なくなっても、利益に殆ど影響無し。
寧ろ、こーゆー連中に限って、
マナー違反だったりルール違反だったり横暴だったりで、他の御客様の迷惑。
だから、来ない方が有り難い。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 22:43:18.73 B9IGHGrv
>>499レスどうも
選択肢がいっぱいあるし、行って気分悪くなるより、
安くても安全で美味い物を食える方がいいもの。
俺がチカラで使ったのは、490円だけだから、授業料だと思う事にするよ。
まぁまともな人が行く所じゃないしね。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 22:48:41.59 /H39cMRa
>>500
> まぁまともな人が行く所じゃないしね。

それって、結局、
東京チカラめし常用客層を「まともな人じゃない」呼ばわりしている訳で、
失礼極まりない。

アンチ客層とファン客層とが相容れないなら、
そりゃ、アンチ客層を敵に回してでもファン客層を大切にしますって。
当然の事。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 22:57:16.84 B9IGHGrv
>>501は常連?関係者?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 02:44:50.44 vaeSi2HK
ゲームキャラの青い肉まんが流行ったのと同じ
怖いもの見たさに一回は行くけど二回目はない

504:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 02:50:48.47 p+UXgcLL
東京チカラめしに対するクレーマーの最悪な点は、
「自分が気に入らないから他人も気に入らなくて当然」と思い込んでいる事。
世の中全員アンタと同じ価値観かっつーの。
それどころかgdgd文句タレてるクレーマーは特殊な例外である事を、自覚すべき。

もしも、皆が不平不満タラタラだったら、こんな破竹の勢いで急成長できるもんかね。
現実を見たまえ。現実を。
都合の悪い事実からは目を背けて現実逃避し、手前勝手なオナニー暴論に走るのも、
悪質クレーマーの特徴。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 05:03:36.77 vLNMyrbA
ちからの社長はちからではごはん食べないんだろうね 松屋で定食食ってたら笑えるんだけどな

506:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 05:41:34.97 qITsN3qA
4年で1,000店舗を目指すってた割にはぜんぜん増えてねえし2年で200店舗も無理だろうな
頼みのFCがやっと田舎に1店舗? 急成長が笑える
すき家はこの4年で800店舗増やしたのに出店ペースが半分もいってない
客以前に従業員が集まらなきゃ店なんぞ増えないんだよ
つまりは人を集める魅力が無いってこと
現実を見たまえww

507:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 06:22:25.80 U7No8qp0
変なの湧いたな

どうやら擁護の立場を取って、ただケンカ売りたいだけなんだろう
極論を展開することによって「中の人」というキャラを演じる事で
たとえ旗色悪くても逃げられるワケでw

508:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 07:39:17.61 JLF++cVM
下北にも2号店ができたけど、あそこには松屋も2軒あるし、大丈夫かな?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 08:24:36.78 6wXH/JXs
美味い不味いだけならば、確かにクレーマーだな。
でも、食材や実際のサービスの問題点が理由になってれば、改善しないと(ry

510:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 09:50:06.98 J20OTWal
唐揚げの件で見切ったよ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 10:33:31.67 V1fq2qtf
>>504
寝言はそれで仕舞いか?

閉店した店舗は無いんじゃなかったのか?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 13:11:23.44 AqKnPUgH
やつらは、閉店ではなくて、移転(引越し)することで、
店舗名は存続させるテクニックを使っている
実質、今まで店をやっていた場所に店が無くなれば、閉店と同じだよなぁ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 13:27:38.94 tctnXYQS
URLリンク(www.sankofoods.com)
独立支援制度

50円引き

なんかいろいろ来てる。試す気にはならんな、中国米は偉大すぎ。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 14:50:35.77 XcHMuRx8
ぎょうざ…本気で不味かった…
居酒屋で利用してる物を持ってきてるだけだろ
焼くことすらまともにできないの?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 21:23:11.31 QvA9RWOB
>>496
君韓国人にしては日本語うまいね

516:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 12:23:39.37 76yxy7oZ
焼き肉定食辛すぎアホか。

前はそこそこ食えたのになぜ替えた。
辛焼肉定食にして戻せよアホ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 22:44:56.01 x18b9TRi
初めて食べた。おろし牛丼はまあまあだったが、カラアゲが固かった。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 23:02:50.62 XWuhrX8Z
今日、久々に渋谷に行ったので、チカラめししようと思ったんだけど、
2号店が潰れてたw 仕方ないので1号店に行ったんだけど、夜の7時代なのに客が2人だけ・・・
帰りに3号店を見てみたら、客が4人しかいなかった

東京チカラめしは、あいかわらず繁盛してますね

519:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 23:18:34.41 6ni9geYv
でも今日もチカラめし美味かったなー。

明日も食おう

520:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 02:21:34.50 Uqki/m1d
焼き牛丼はあんま美味しくないけど、定食は結構好きやで
野菜多いし

521:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 05:05:13.30 muE5bQFH
野菜の産地はどこや

522:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 07:45:13.11 q3oGLJOU
知らない方がいいこともある

523:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 15:37:24.94 e5o1bUxS
クソワラタ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 17:15:35.00 DNLDWEpU
瀕死のチェーンをヲチしてもなぁ・・・
あとはここを読んで臨終に立ち会った気分になれれば、もうw

525:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 04:38:22.38 DwCrYqIF
飯田橋店朝いくと超眠そうな店員でダラダラ仕事される

客少ないのに10分以上かかった

飯田橋店は夕方以降もやばい

前客が怒ってるのに店員が
「少しお待ち下さ~い」 と
これまた5分以上またせていた

他の店はマシだと思うけど

526:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 05:50:15.03 VKpBH188
東京チャイナめし

527:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 09:32:49.18 oxc0NQmq
いくら安くて限度があるんだぜ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 10:31:27.87 nuM4Ewzt
石神井店、いよいよリピート0なんじゃないかと・・・
開店当初は、あれだけ入ってた客もいまじゃ昼時でも1~2人いれば良いほう
それ以外の時間通りかかっても客の気配が無いんだが?

あんな極端な店舗も珍しいと思う

529:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 11:58:08.00 I6IVvYOo
兵庫県初進出おめでとう。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 17:48:07.66 K85Pt7Kf
関西じゃ結構流行ってるぜ
次は神戸に出店したら?
神戸なら大丈夫だぜ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 19:17:19.43 GyR6Dlrl
ほっともっとでライス買って行って、持込してみたいな。
そうすりゃ、チャイナ飯食わなくていいし。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 19:30:44.94 lsFAKQux
油淋鶏食ってきた。まあまあいける。ただ米がなあ。
丼ものと違ってライス別に提供されると黄色い米がやたら目立つよな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 19:31:51.46 qOuJjatD
>>532
米なんだよね

534:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 01:01:28.23 h5Va2yOD
中国米だけはどうにかして欲しい

535:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 02:02:28.14 +qpkL2xZ
どうにもならないでしょ!

536:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 02:04:37.80 +qpkL2xZ
まともな人が行く所じゃないしね。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 06:25:53.10 IcPjQIDb
中国産は米だけじゃ無いと思う。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 10:46:17.48 u0WbfEwb
どうして改善しないのか

539:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 11:23:23.43 zQV/10nM
このまま中国産の米を使い続けるなら、東京チカラめしの経営は相当傾くと思う

540:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 12:36:14.06 +KtECclp
チャイナ米やめて日本の米にすると
値段があがるだろうな

541:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 13:07:42.71 nSBCDQVE
日本の米にしてくれれば、値段が10円くらい上がってもチカラめしに通うよ
米をなんとかしてほしい

542:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 17:21:25.82 jd4dhp4Q
今日、チカラ飯行ったら、和風ドレッシングのドレッシングが出る先端を指で抑えて攪拌するバカがいた。

お前のチンポ触った指にドレッシングが触れきたねー。

民度低すぎ。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 18:14:33.94 zKCnkldy
チカラめしでは普通ですよ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 18:29:10.24 HiRGi236
>>542
和風ドレッシングは、キャップを外した瞬間爆発すらから常連の自衛策だろ。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 18:48:43.00 Dn+XcCbr
ここは、客層の民度が低い。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 21:14:22.33 vv5bYxqm
>>544
神田店だったが、和風ドレッシングにキヤップがついてなかったよ。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 21:16:10.59 8S1fjmcm
というか和風ドレッシングの蓋が両サイドどちらもなくて、仕方なく指で蓋して混ぜ混ぜしたわ
店も客も低俗だなっと

548:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 21:18:54.92 vv5bYxqm
キャップ代わりに指でドレッシングを攪拌するチカラ飯の客。

後の客の迷惑考えろ!

549:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 21:24:30.21 8S1fjmcm
>>548
じゃあまずちゃんとキャップつけとけや!!

550:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 21:35:47.00 DR/h3JhL
指蓋:チカラめしでもすた丼でも普通
    神経質すぎると禿げるぞ
こんなこと言ってたら25メートルプールで泳げない
というのが理系の俺の結論だ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 23:23:25.28 +qpkL2xZ
結論 チカラに行くのが汚点

552:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 23:49:16.54 F0X06cJ2
中野店をさっさとつれよ、バカ野郎

553:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 00:03:14.80 b5MR1WV8
ここ肉を店で焼いてる筈だよな。
今日初めてネギ塩焼き牛丼たのんだら肉が冷たかったぞ@西川口東口

554:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 00:22:45.88 +Ncbp380
そんなのはよくあること
店員に言って、作りなおさせればいい

555:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 00:26:25.22 tmuFjT3e
バーロー

焼いてから出すと馬鹿共が騒ぐんで、あらかじめ焼いておいた冷たいやつ出してるんだよ

おすわりとお手ができるようになったら、焼き立て食わせてやるよ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 00:42:58.57 ugufNf2l
埋めるよ~

557:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 20:35:29.21 7o3ujt8j
新丸子のお店なんですが、新装開店直前に求人広告も、開店のお知らせの張り出しも無くなってしまって
なんかあったんでしょうか?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 23:45:32.11 X7ORjw0Z
チカラに行くのは異常者

559:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 23:47:44.57 X7ORjw0Z
中国米を好き好んで行くなんて俺にはできない。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 00:37:10.42 P981YJZo
fc表示店舗一覧から消したな
なんのつもりなのか

561:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 03:21:29.76 mEzznr1e
オーナーが正気に戻ったんだろ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 21:11:13.91 VVoDzfUv
チカラに行くのは異常者

563:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 21:18:05.31 9kRZhpw6
出店は関西集中なのか
FCで出店する出資者が関西だけなんで
(FC)表示やめたのかもね
関東はもう自社出店やめたのかな

564:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 22:23:52.28 nrttg3S7
そもそもチョンでしょ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 23:31:48.92 ZFNEe/H5
体力の付け方でプリンと回答・・・

566:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 23:32:07.64 ZFNEe/H5
誤爆

567:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 23:52:33.37 VVoDzfUv
チカラに行くのは底辺

568:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 07:23:40.09 N0VRPgBV
底辺と自覚していない人>>>>>底辺の少なくとも一つ上だと自認してる人

569:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 17:00:24.90 H7NJZxBr
中国米って馬鹿にしてるけど、日本に入ってくる中国米はかなり衛生管理されてるちゃんとしたものだよ。
中国で市場で売ってるような中国米とはぜんぜん違う。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 19:45:39.19 0hUr9E8Q
黄色くて不味い米が衛生的でも嬉しく無し

571:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 19:50:26.14 f9LuD1XM
>>569
でも、中国で食べた米はこんなに不味くなかったよ。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 20:39:07.37 cS4Scc1x
クソワラタ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 21:20:52.39 W7lKWSs5
>>569
それですら、あんなにマズいのか
中国さん、ぱねえっす

574:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 21:30:47.16 QiaPMMLv
>>569まともな事を言ったつもりだろうが、的外れなんだよ。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 00:27:33.99 7lssLUXD
チカラの店と同じで、日本語をまともに使えない奴らの溜まり場だね

576:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 00:31:37.40 7lssLUXD
チカラの中国米は毒米

577:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 01:26:01.69 +JnqSYtE
>>576
これはさすがにアウト

578:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 02:33:33.08 EnHANiTJ
せやろか?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 04:52:40.30 +sij2kI4
24時間営業じゃなくなったならせめて時間通りに開店しろよ…

580:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 07:38:22.29 oA82l7Ad
5時より前に回転してますが?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 18:03:46.15 k1HNSR2/
なんで24時間営業をやめたんだろうね?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 18:53:18.25 JQPTxyJX
居酒屋グループに合わせたんだろ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 18:57:44.40 dzotC9xP
新宿東口1号店消えたな
歌舞伎町の入ったとこな。
何号店表示は閉鎖店舗がわかりやすくて助かる。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 19:26:01.61 7lssLUXD
チカラに行くのは底辺

585:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 19:38:18.41 0qVkLdPT
キニシナイ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 19:53:49.57 0i9DNZGa
大阪日本橋店まだ行列してる?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 20:14:21.61 4cebNG1w
チカラめしのHP、なぜ「MENU」を押してるのに店舗情報に飛ぶのか。

今時、カロリー表示も無いのか。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 20:41:42.79 BM9ASLWO
渋谷の2号店も知らぬまに潰れてた

589:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 20:48:02.84 4cebNG1w
>>588
渋谷といえば、センター街のすき家の2階にチカラめしあるみたいなんだが・・・看板が見える限り。

怖くて入れないよ。

マニアの集まる秋葉原の電気パーツやPCパーツのショップじゃねえんだぞ。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 20:50:53.60 SXkYm86Z
渋谷2号店落ち着いた雰囲気で好きだったんだけどな。無くなっちゃったのか

591:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 22:45:57.68 ASWm9oQJ
先月家の近くに出来たから食いに言ってみたけど米の量少なくねーか?
すき家とか松屋の3分の2程度しか盛られてない気がする

592:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 23:06:21.27 7lssLUXD
チカラに行くのは異常者

593:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 23:38:02.57 dzotC9xP
不味い中国米の思い出から久しく食べてない。安売りすれば味わいたくて足運ぶ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 23:56:13.55 vNoZs7Pf
>>591
少ないよ
すき家の中盛りの米の量と同じぐらい
URLリンク(news-act.com)

595:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 01:06:43.72 dx2oWo8U
異常者は中国米が好き

596:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 02:39:48.67 WwpjVeZO
中国米とセシウム米はどっちが好きですか?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 07:21:10.24 /ZiUhdhW
安全性に対する不安は外食チェーンの米なら大差ない
何が混ざってるか素人には判らんし産地表示もあてにならん
放射性物質は試料持ち込めば無料で検査してくれる機関が有るが
重金属や農薬は検査項目(検出物質)ごとに万単位の費用と数週間の時間が掛かる
要は信用できる店か、食って美味いか不味いかでしか選べないってこと

598:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 09:54:37.49 cq1CqeI7
ずさんな運営の結果、食の安全性がかなり危険な状態にある

高濃度の薬品を使って洗浄しているのだが、バイトが適当に掃除しているため、充分に薬品が洗い流されていない店舗がある模様

手につくと非常に肌荒れするあの薬品を間接的に体内に取り入れていると思ったら、間違っても口にしてはいけない

中国米云々の前に危険な運営状態をなんとかしないと大事故が起きるのは時間の問題だとおもう

599:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 11:34:06.83 NVTcGxo7
こんな安い店に行って食のあんぜんがーってバカすぎる
まずはこんな店を利用する収入しか得られない職の心配しろよ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 12:22:52.43 hQ6P3fvR
なんでそうなるかなあ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 18:45:40.46 dx2oWo8U
チカラに行くのは底辺以下

602:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 06:28:10.67 qTWk/cZw
とにかく店が汚い
店員の態度が悪い
これに尽きる

603:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 06:34:15.16 00My9gaH
昨日行ったら普段黄色い米が白かったが何かあったのか。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 07:41:09.43 Ien8FzRg
色塗ったんじゃね?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 11:10:37.43 huI5jeTv
最近関西に進出して人気あるよ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 11:16:36.25 hdu2ATEP
今月出張で大阪行った時に、高島屋の隣の日本橋店で食べてみたけど
米がマトモなものを使ってて日本人の店員がまともに肉焼いてた
新宿なんかと違って、店が少ない内はマトモに運営してるのかな…

607:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 11:18:03.14 jt0sf90Y
そりゃ最初のうちくらいマトモなもん作らないと客が寄り付かないからね

608:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 11:25:00.42 mgB/uEAB
>>606
ああ、関西の初店舗はFC勧誘のために
中国米使ってないのかもね
初期のチカラめしは客寄せと話題作りのために良かったけどあとで劣化したし
三光ってそういう感じ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 12:34:04.76 XRs270Hz
関西で米気にならないってのは
中国米食べてないからか紛らわしいな

610:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 14:01:23.09 NWZuUeCI
チカラのリピーターは底辺以下

611:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 14:13:16.75 3uvjeTBw
十三店開きましておめでとうございます<(`^´)>

612:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 14:14:27.66 3uvjeTBw
関西には鳥取とか兵庫とか滋賀の安くてそれなりの米がありますからなー

613:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 16:41:31.94 JzK3un37
店員が中国人しか居ない。出てくる丼もまずい。値段は3大牛丼チェーンと同じ。


行くわけが無い。



 

614:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 20:33:02.96 YPi8808x
店舗によって味が違うな。肉の端が黒く焦げてるのは不味いな。
そろそろこの味に飽きてきた。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 20:48:23.77 NURqy4gK
だってレンチンじゃなくて店でバイトが調理してんだろ?
店舗によって味が違うのは当たり前田のクラッカー

616:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 20:59:02.69 /xGIJ+rv
日本のヨハネストンキン

617:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 12:36:00.48 Jvg+uDNZ
新丸子、あいかわらず変化無し。

開店日も、スタッフ募集の張り紙無し。 

あくまでこうなる少し前に、外から見た限りなんだが
工事もおわってるように見えなかったなあ・・・(今はシャッターおろしっぱなし)


>>594
え・・・すき家の並のごはんの量を 「ダイエットの為だ」 と思ってガマンしてるのにあれ以下はキツいなあ。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 12:40:17.06 WMXcqSuy
チカラのリピーターは底辺以下

619:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 13:11:43.74 ZE4rkJFu
十三店へ開店日に行った時キャンペーンやってなかったんだけどやる気なさすぎじゃね

620:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 14:53:36.56 cir/R/H9
湯のみとかくれんの?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 18:44:19.47 TbSninML
そういやうちの近くのチカラもキャンペーンやってなかったな
普通は○○店オープン記念キャンペーンで全品半額みたいなことするよな

622:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 20:43:54.12 FxwJiOqi
しない。
すき家は、湯のみ配るみたいだけど。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 21:39:04.68 Utn0dxPn
>>598
内部告発じゃんw

624:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 21:49:59.92 WMXcqSuy
チカラは底辺以下

625:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 23:58:10.92 WMXcqSuy
チカラはゴミ以下

626:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 00:05:09.54 jDlD64ci
WMXcqSuy は消えろ。
中国米以上のクズ野郎っぽい

627:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 13:36:29.13 WCWI7sIh
ステマっちゅうか、ネット工作やめたのかえ?
それはそれでツマラン

628:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 19:42:02.53 EuggKJ64
米まずすぎ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 23:03:37.80 nWK8z7Uk
毒米仕様

630:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 00:10:52.31 VpYezHsL
今日あとから入ってきたおっちゃんが一万円札が自販機に入らないと訴えたが
店員が両替してくれずに呆然としていた…
店員の態度はホントになんとかしてほしい

631:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 00:24:58.18 Pf2GesbL
>>630 それはしょうがないんじゃないの?

バスだって一万円の両替が出来ない路線なんかたくさんあるよ。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 02:45:44.94 DwrI1wSg
十三店に行ってきた。

物珍しいせいか混んでました。しかし注文とってから出てくるまで時間かかりすぎね。
待って出てきたものはおよそ焼きたてとは言い難い肉。なんの旨みもない飯。
味のしないカキフライ。目の前で機械より注入された味噌汁、これまた旨みはない。
唯一くず野菜が普通だったけどどこ産の野菜なのか…
周りの人も微妙な顔つき、がっついていない。入口近くにおかわり用の炊飯器があるが取りに行く人は1,2人。
食後の不快感の長いこと。東京を席巻しているらしいので期待したが、正直これでは関西では通用しないぞ。
引いた波は戻ってこない。関西をバカにするなかれ。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 02:50:42.47 AJHg2rCL
猛毒チカラめし

634:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 03:11:16.69 n5fft1Ra
じゅうさん

635:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 08:15:57.44 3OzDC2D9
出て来るの遅すぎ。日高屋の定食のが並より早いとかどんだけよ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 08:49:30.46 VoKsX79B
中国米だけはどうにかしてくれ
すき家とか吉野家みたいに国産出して。
最悪でも松屋みたいなオージー米にしてくれ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 08:52:47.40 lE2hV0RR
日高屋と王将は異様に速い
頼んで2分で出てくるからな

638:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 09:22:48.65 8MZ+6APd
ここ【丼】板だぞ
定食屋と比較してどうする

639:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 16:08:36.99 AJHg2rCL
猛毒米と無能店員

640:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 20:22:10.61 ngD9TGrW
>>637
何を頼むと2分位で出てくるの?

作り置きでもしていない限り、無理だろ?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 00:05:47.63 u972fnCt
猛毒米チカラめし

642:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 00:07:42.19 TJ3RvASV
>>632
東京でも潰れまくってるからw

643:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 00:43:24.88 79xaI/vZ
東京人は食べないでしょ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 04:28:30.07 xxOAChSe
揚げ物も不味いな

645:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 06:23:24.13 uFK9xgWz
猛毒殺人米中華飯!

646:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 22:44:07.09 xI008o/F
十三店で牛焼肉丼が売り切れで吉野家に行って割引券を貰った俺は勝ち組ですか(´・ω・`)

647:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 22:45:16.14 X6YzxyrJ
じゅうさん

648:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 07:47:41.66 CK1l5zz1
尼崎と十三でFCしてるのってパチ屋なんだな
URLリンク(www.chaze.jp)
やっぱ在日資本の経営なのかな

649:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 14:41:20.54 88URU94A
猛毒米チカラめし

650:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 14:58:24.50 LXwFcZyI
↑猛毒マルチ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 20:18:42.96 RlWvprn9
俺の猛毒ぺニスを挿された女はみんなよがる
あなたも挿されてみないか

652:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 22:25:27.58 88URU94A
俺も挿されてみたいアッー!

653:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 23:10:53.51 /MTY5NNi
渋谷のバスケット通りか新宿歌舞伎町の店が旨かったな。
他の店舗は不味いな。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 23:35:32.09 fil/InBO
バスケット通りっていい名前じゃないな
スラム街みたいで

655:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 02:08:53.40 i3QrBiJ8
神保町店に3/8夜8時頃に行ったけど
W田という店員がマスクをしていなくて鼻すすりっ放しで調理をしていて不潔そのもの
鼻すすりっ放しで厨房内をあちこち歩き回って調理していたらいきなり外へ出たので
鼻をかみに行ったのかと思ったら戻ってきても相変わらず鼻すすりっぱなしで咳クシャミもしている
こんな不潔なやつに平気で調理させているとは驚き呆れた
こんな不潔な東京チカラめしにはもう行く気がしない

656:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 06:55:08.67 cQ3VmFqK
肉質は初期の頃のに戻ってきてるよな?
肉は松屋のより好きだわ。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 07:56:34.76 vxGwYuL3
確かにスジだらけやアブラだらけとかは無くなったけどスライスが薄くなったな
規制緩和で安くなったアメリカ産に変わったのかも
焼き時間の短縮と原価縮小の両立を狙ったのかも知れんが>>594を見ても判るように
飯・アタマ共に他の牛丼屋の牛丼と比較しても最も量の少ないものになってる
マズい飯・値上げでCPの悪さでは牛丼業界トップに立ったかも知れん

658:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 07:58:32.87 HzOgMLVz
新丸子店ってまだ開店してなかったのか。
今まで一度も利用したことなかったから気になってたけど、
最近忙しくて帰宅が10時以降だから、営業時間をすぎてるのかと思ってた。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 07:34:02.02 1mDR9JTw
札幌、仙台、広島、福岡、那覇に東京チカラめしきぼんぬ。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 08:53:41.44 zRfwo1QD
その地域はまだムリだな
何とか関東で展開してやっと大阪だからね

661:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 09:27:01.64 B2rqRYN+
>>660
そいつ、買物板の北海道のイオン関連のスレで函館にイオン作れとかってほざき続けてるバカだからw

662:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 11:58:51.27 RpqNg5Di
北海道なら十勝豚丼が喰える店があるだろうよ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 12:13:00.36 2RVwKH4k
吉野家で食えるが…

664:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 13:46:04.57 26m0Idox
首都圏資本の企業が一番進出を嫌う地域が北海道と沖縄
何故か
それは本州と陸路でつながってないから

665:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 16:20:15.10 yppP8ksl
新丸子は何が起きたんだー。

大家さんって多分元時計屋のじーさん?だろ?
家賃入ってくるのかな?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 16:26:14.55 Kha4NjRf
高田馬場の路地の方(スタ丼の隣)行ってきたけど、何か味噌汁がビニール臭かった。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 18:15:05.19 kw55jmkH
>>665
どうなってるの?

668:名無し
13/03/10 21:38:51.85 PZWEEVs8
今日、東京力メシの相模原店で夕飯を食べたんだけど、テーブルがどれも汚れていた。店員に文句を言ったら、「テーブルを拭くのはお客さんのセルフですから。」と言われてしまいました。どうゆう店員教育をしてるんでしょうか?

669:名無し
13/03/10 21:45:53.92 PZWEEVs8
店のテーブルの汚れは客のセルフですからって言われ、拭こうともしませんでした。汚い店です。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 21:48:55.62 g+z1jlcb
セルフなんじゃねーの

671:名無し
13/03/10 21:52:11.32 PZWEEVs8
店員に清掃はお客のセルフと言われたので拭こうとしたけど、テーブルの上に置いてある布巾は醤油で汚れていたり、乾燥していたりで拭けませんでした。

672:名無し
13/03/10 22:08:25.87 PZWEEVs8
布巾を洗うのもお客のセルフなんでしょうか?このチェーン店は?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 22:09:34.23 g+z1jlcb
正直だな嫌いじゃないぞw

674:名無し
13/03/10 22:11:20.96 PZWEEVs8
汚い店でした。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 23:06:57.87 ybu3lv5C
チカラは底辺以下

676:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 23:11:11.95 U86rkO0G
小学生のころ、遠足で飯盒炊飯でカレーを作ったんだ
飯盒で炊いた飯は食えこそしたものの味も粘りもなくなって
それはひどかったんだよ。

懐かしいい思い出を思い出させてくれてありがとう、チカラめし

677:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 09:51:29.86 o+fkab0E
>>668
ラーメン屋でたまに見るんだが、自分でテーブル拭くやつ理解できない。

しかも若いやつもやってる。自分にもやれという圧力がかかってるようで気分が悪い。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 15:10:32.48 7WX1JDbh
>>677
なんで理解出来ないの?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 15:30:06.09 Ux8Xe4iH
これだから乞食は…。
食わせてもらえるだけありがたいとおもえよクズが。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 15:41:47.15 2ZS5NK2o
>>676
飯盒の飯に失礼だろ。
飯盒の飯は日本米。ちから飯は中国米

681:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 15:44:43.46 f9XTU3md
>>678
日本の飲食店で他に習慣的に、客がふきんで自分の居た所ふくなんて見た事ないが?

私が行ったことのない、超高級店とかは知りませんが。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 16:28:11.33 X+xKQois
立ち食いそばぐらいじゃね? 拭きたい奴が拭くだけだが。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 18:22:38.27 moBbNOc9
テーブルの汚れに関しては店員が拭く拭かない以前の問題で汚したのに綺麗にしていかなかった客がゴミ
ペーパーナプキンが備え付けられてんだから吹いてから帰れと
恐らくこういう奴は公衆便所を汚しても拭き取って綺麗にしていかない完全な自己中タイプだね
自分はやりたくない、他の奴がやれ、自分が良ければいいって考えのゴミ人間

684:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 18:31:10.93 f9XTU3md
>>683
お前、それ詭弁だよ。 トイレといっしょにするな。

あとあきらかにラーメンの汁が散ってたり、たべものこぼしてたら紙ナプキンで拭いたり、取るよ。

儀式のように布巾で拭く奴が理解できないと言ってるんだ。 なにをそんなにムキになってるんだ?

新丸子から話そらしたいのかw

685:名無し
13/03/11 22:00:49.36 l4vX/4Tt
相模原店、なんとかしてよ!お客全員が綺麗に食べるわけではないし、多少食べ物が散らかっていてもそのままで帰ったりしてる。その後自分で拭いてから食べますか?

686:名無し
13/03/11 22:05:27.11 l4vX/4Tt
残飯が散らかっているなかで客に食べさせる店の感覚が信じられん。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 22:11:09.01 5dbCXgyw
URLリンク(www.sankofoods.com)
電話で要望・苦情してください

688:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 22:43:59.36 Vw2VzDq/
苦情言っても猛毒チカラめしには無駄

689:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 22:59:28.91 5dbCXgyw
期待みたいなものは一年前辺りから
消え去ってる

690:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 23:12:25.23 Ux8Xe4iH
おまえら文句だけは一人前だなw
せめて二千円以上払ってからにしろよ。
三百円程度で偉そうにwww

691:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 23:28:51.89 xZf4yLml
俺はもちろん只でも食わんよ
池袋西口の店で一度食って懲りたからな
乞食やないねんから

692:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 00:25:53.09 ba2id7DR
俺もタダでも絶対に食わない。
一度行ってあまりの不味さに懲りたもの。
リピーターになっている人の気持ちがわからない。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 01:35:36.97 4NWVhUCk
俺の顔がデカいからや。
俺の顔がデカいからチカラめしがダメになったんや。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 11:43:49.21 QDfmN3gw
大阪の高槻店はいつになったら開店するんだ?店舗はもう随分前にできあがってるのに
従業員募集のでかい看板が入口ドアに立てかけてあるけど、営業できるだけのバイトが集まらんのか?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 11:45:40.21 +zhGUi10
>>677
汚いまま喰えよ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 11:46:49.70 +zhGUi10
>>684
新丸子スレでも浮いてるから来んな

697:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 13:56:09.34 lpyUMQcm
>>696
なんか心の琴線に触れたの?(笑

698:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 14:59:29.01 qKbHYp3G
高槻店は時間帯によって人が揃わんのだろうね。
同じ道路サイドでもっと大阪寄りだが、早朝一人で回してて遅くて客がキャンセルして帰っていく
すき家(下田部店ではない)や女子高生みたいな女の子が一人で回してる松屋がある。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 16:22:44.96 +zhGUi10
>>697
ボウズに言われてもな

700:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 00:31:01.32 qGzbBWiT
猛毒キイロ悪臭中国米

701:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 08:54:56.62 CFWLW/PO
>>698
女子高生を回してる松屋行きたいですハァハァ
てかきみは牛丼屋コンサルタント?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 15:38:48.12 wPCQ9f0R
間違えて出しやがった
侘びの一言も無い
間違えられた他の客は待たされてるし
こっちも詫びの言葉無し

メシがよくても駄目な

703:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 16:16:31.36 Tw8VEJXh
>>701
そういうあなたは強盗さん?強姦魔さん?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 17:35:36.87 YE09lfyl
ただの馬鹿だろ。春休みで浮かれたガキってとこだな。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 19:06:39.71 EyI8nESn
国産米 1%未満

中国産米 99%以上だって


これでブレンド米なわけよ!

706:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 19:42:09.78 1W3GkElv
肝心なのは望んだり飽きないこと、だそうだ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 20:29:22.83 YE09lfyl
孤独に歩め悪をなさず、求めるところは少なく、林の中の像のように…か。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 23:03:04.77 hgM246N2
十三店は焼牛丼がいつも売り切れなんですが…

709:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 02:13:27.98 kG6h4rGY
トンキンぬるぬる飯

710:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 19:23:07.97 nT5x3Qx3
東京チカラめしで食って
「美味い」と言うやつの味覚を疑うぜ!!
ほぼ中国米のご飯・・・
どんだけ毒を食ってんだか。。。
体内汚染の始まりでつ!

711:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 20:05:50.95 WRtmWzgk
本人が良ければ、それで良いんだよ。

自分は食べないけどな。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 20:37:58.93 JpHm+IbW
チカラめしが美味くて
このスレにいる奴がいるのか?自分はどうなるのか見守ってるだけなんだが

713:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 20:58:51.84 6IScufrC
展開開始直後は少し期待してたんだがな。
どんどん原材料の品質落として、もう近寄れんわ。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 21:00:25.72 WRtmWzgk
フランチャイズ募集の新聞広告の中身
店舗取得費用は別で、3000万位。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 04:40:08.18 kujk85PK
アルバイトに有給をとらせないことで利益をあげる悪質なやりくち。
先輩も辞める際に申請したのに、結局使わせてもらえず、20日以上も残したまま半年がすぎている。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 07:37:40.96 YmJAuvcN
札幌チカラめしきぼんぬ!

717:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 09:38:11.28 u8Kdm3oS
新丸子店とやらはどこなったの?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 12:01:13.70 +mS6SA0/
>>712
ステマ要員が書いてるな

719:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 12:58:08.28 lZNEl6b8
ステマに読めるとか、バカでしょw

720:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 19:09:45.57 whWAppM1
>>698
スタッフ30名要るんやね
24時間営業って大変やね
3~5時までも掃除とか一応やってるんだろうし

721:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 01:10:52.23 rFKgS0h+
猛毒悪臭キイロ中国めし

722:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 01:28:52.59 EhuPLgg0
毒かどうかは知らんが、旨くないのは確かだ。
あんな米を出してるのだから、食い物屋のプライドがないんだろうな

723:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 05:42:58.03 kUNbpBI3
チカラめしクッサー

724:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 17:17:06.57 +VPx+DaF
ブレンド米なんてしなくても良い。100%中国米でも良い。

今より美味い米にしてくれ。

中国で食事してこんなに不味い米なんて一度も出なかった。
現地の若者が普通に食事する所の話し。高い飯屋じゃない。
店舗にもよるんだろうけど、昔はこんなに米は不味くはなかった。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 23:18:15.90 kvV7Nyui
福島に作ってくれ!

726:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 23:58:13.04 rFKgS0h+
猛毒悪臭キイロ中国米

727:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 12:12:19.05 EmXC9kZy
今福島のお米は買い叩けると思うんだけれども。
電子レンジのご飯のパック、コシヒカリで東洋水産が激安(というほどでもないか)で売ってる。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 22:31:56.75 eFq3HQI6
悪臭猛毒キイロ中国米

729:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 22:39:47.22 nsY81LME
今週のモーニングの島耕作の中で
この店がモデルであろう東京タカラめしで
政治家が飯食ってるシーンがあるなw

730:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 22:50:31.70 tPxGRLgi
>>729
島耕作がなんか訳知り顔をコメントしてんのか?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 22:53:22.06 nsY81LME
>>730
いや、そのシーンに島は出てこない。

一般客が議員と思い声をかけたら本人で
こんなところで食事されたりするんですねって会話。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 22:57:29.75 EsJ8eI9w
近所のチカラめし一覧
八王子店→たれも入ってるしネギもある。一番まとも。

西八王子店→辛みだれにキムチの汁入れてるのかビチョビチョでキムチ臭く辛い。まる焦げ、つゆだくって言わないと汁ついてこない程つゆ切りしてる。
つーか店内がブリーチくさいwwwwトイレくさいwwwwいい加減にしろと。

日野店→生っぽくてぶにぶに、ゴム食ってるみたい。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 14:33:14.30 nHLshByg
>>732
汁だくてなんだよ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 16:14:35.56 v1FVgQts
十三のチカラめし最悪!!
って言うかチカラめし自体が最悪すぎる!!
本部に苦情を入れても知らん顔で口コミで最悪評価されてたヤツ全て消去された。
マジ、東京だけで営業してろ!

735:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 16:31:37.91 Srn60F/T
休日前
社員は現場Helpで無償勤務!
コンプラ無視の経営手腕は
マインドコントロールするための社員確保に躍起で
本部は平林イエスマンの巣窟である。

マジ、まともな人間は入社前に気付いて辞退するか
入社後間もなく辞めていく。
入社を考えている奴、面接予定の奴
覚悟して臨むべし!!

736:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 17:13:25.32 s3/zXz4u
高槻店はこのままじゃオープン前に愛想尽かされるぞ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 18:16:09.40 Nrw4DspU
高槻店オープン前に閉店?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 19:44:10.79 vMF68AfY
「実話BUNKAタブー5月号(コアマガジン)」にてスタートした
土山しげるの『噴飯男(ふんぱんまん)』

冴えない中年サラリーマンが怒りによって変身し、食を冒涜する人々を裁くんだが
発売中の第一話で制裁される店がもろに東京チカラめしwww

739:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 22:26:49.58 8RallT+t
>>738
URLリンク(cdn.natalie.mu)
土山しげるの新連載は食を冒涜する人々を裁く「噴飯男
「噴飯男」第1話より。主人公は脂でベトベトの「バーベキュー丼」に激怒する。

ワロタw社会的に叩かれる流れになってきたな

740:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 23:30:20.74 ZPY/I0Pp
>>733
パードゥン?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 23:37:49.91 nHLshByg
>>740
お前が正気かどうかを疑ってる


焼肉からどんな汁が出るんだ?
汁切りってなんだよ

キチガイ佳代

742:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 02:03:09.95 j99/CK3l
現状チカラめしの問題点
肉の改善
人種の改善
タレの改善
ガリの改善
焼きの改善
衛生の改善
接客の改善
ライスの改善
食材産地の改善
床ヌルヌルの改善
辛味噌タレの改善
提供スピードの改善
店内BGMなしの改善
水ポットレモンの改善

必要最低限これだけは早急に改☆善

743:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 02:49:21.85 ppt4sDcs
ちからめしのご飯は、松屋のご飯の5倍黄色いな

744:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 07:47:01.44 +fzNOsfZ
最近久しぶりに数店で何度か食ったがマシにはなってきてる感じだな。
飯が不味かったんでしばらく離れたが松屋辺りとは変わらない程まで修整されてる。
ま値段が値段だから高望みはしない前提だがw カレー掛けて食うのはウマいな。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 08:37:04.14 np34WOe4
4月上旬オープンに変わってる・・・・
URLリンク(j-sen.jp)

746:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 08:54:24.76 Em/CAgjy
>>743
サフランライスでもターメリックライスでもないんだぜ

黄色5号ライスだったら面白…くもないか
タール系着色料ライス

747:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 10:30:02.77 2Rb+d2QE
>>741
ああチョンかよ
NGしておきます

748:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 11:39:00.47 Em/CAgjy
>>747
キチガイにキチガイと言われても痛くも痒くもないな

バラ肉の脂を飲みたい物好きは
ラードでもヘットでも喰ってろ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 11:40:51.71 Em/CAgjy
>>744
米の保管じたいがなってないんでないか

いつ精米したんだか知れたものでないクズゴメでも表面削るだけでかなり違うんだがな

750:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 14:08:26.52 ppt4sDcs
中国人か韓国人の店だったら、黄色いご飯を玄米だって言い張るんだろうな
しかしこんなマズイ米よく出すよな
本当は食用じゃなくて、糊とかの工業用じゃねーの?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 23:02:36.51 giW4ICXB
>>744
味覚が麻痺したに、100カノッサw

752:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 07:55:14.09 9qgO50DO
券売機に高額紙幣を入れて、お釣りを押して返金すると
あ~ら不思議wwwwwwwwww

753:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 00:07:39.01 9R3TA1ea
本日も社員総出で無償の現場Helpご苦労さん!
おバカな集団なんで、皆でコンプラ違反して仕事した気になってるし♪(* ̄m ̄)ぷっ

現場で無償の強制労働させて、アホ経営者は儲かるばかり。
社員やアルバイトはいい加減気付いて、まともな人間として普通な仕事に就くべし!

754:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 09:48:48.53 Q3UfLpWQ
お腹痛い

755:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 09:55:28.79 msa13C8o
日本のヨハネストンキン

756:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 11:30:30.40 YcwlAQJ9
この間焼き牛丼食べたら、
ご飯ぬるめで肉は噛み切れないのが3片ほど。

ずいぶん劣化したな。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 12:26:33.63 Fc0mA8uJ
純利益激減で材料費削減の支那キイロめしスパイラル

758:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 12:37:17.74 pd9b0GxC
今日初めて定食を食べた。油淋鶏とかいうの食べたんだけど、唐揚げの肉が苦い。ソースみたいなのの味かなとも思ったけど、かけないでも苦い。6個全部苦かったんだけどここの肉はいつもこんな感じなの?

衣になんか異物感があって噛んでも、変な食感なのもたまにあるし…。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 12:43:05.89 5aYBbCLR
ユーリンチー、ホイコーロー、バンバンジー

760:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 12:46:18.41 hgbcdQfC
シナキイロメシー

761:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 13:21:02.00 bgGGBJ5T
>>758
回転が悪くて時間の経った食材でも廃棄しないで使ってるっぽい
おととい食った味噌豚は長期冷蔵独特の臭みと正体不明の黒ずみがあった
朝の開店直後なのに何時間も保温したらしい茶色がかったパサパサで
臭みのある飯だったし
仕事中に腹減って食いに行ったから時間も無いし黙って食っちまったが
ブレの範疇を超えて当たりを引く確率がどんどん無くなってきた気がする

762:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 16:12:57.24 vXSWNJlt
なんせSVによるチェック体制が無いので
基本的にやりたい放題
事故が起きて問題視されるまでは、このままだと思う

763:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 16:13:26.84 fhGQg3En
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください

764:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 19:33:08.18 sEFzerD1
>>738-739

マジでモロにチカラめしだったんでワラタw

「大江戸パワー丼」

「牛丼界の風雲児と呼ばれる社長の店」

「油でベトベトの牛バラ肉」

「人工調味料がいっぱいのタレがドップリ」

「何がパワー丼だ!」

「こんなもん金を取って食わせる飯じゃないっ!」

「安くてうまくてパワーが付くだと? 当たっているのは安いだけだ」

「マズイ物はマズイっ!!」


ここまでやって大丈夫かよ土山センセイっていうぐらい糞ミソなけなしぶりだww

765:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 21:00:34.92 iivQLE/7
>>738
なんでチカラめしが裁かれないといけないわけ?w

766:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 21:16:30.90 f2nKq+WW
不味いから

767:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 21:19:41.08 iJ0I6kKE
最近改善してよくなったとかいう書き込み見ても
行く気にならないまずさ
なんでこんな店来て金払って不味い物食ったのか自己嫌悪で苦しくなる

768:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 21:38:39.88 hgbcdQfC
ネットでのステマ行為も裁いてくれ噴飯男!

769:だんだだん
13/03/21 23:24:31.58 7+BHjuA+
昨日、町屋店にて注文したら店員がどんぶりに親指突っ込んで商品を持ってきやがった。
しかも、その親指の爪には真っ黒いカスがたんまり
げ~り~になりました

770:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 03:24:25.52 AXUtpfVN
新丸子店はよ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 06:48:32.71 shEdVA4d
このスレでの評判が最悪なんで怖いもの見たさで昨日行ってきたが、
貧乏舌の俺にはおかずもご飯も普通に食えるレベルだった。
食べ放題のご飯は見た目イマイチでちょっと固すぎと思うが、
元々俺は固めが好きなので問題なし、むしろ歓迎。
豚味噌?は味噌ダレがまずますの味で、美味い!とは言わないが
あの値段なら十分許容範囲。
連れが頼んだ焼肉定食は正直イマイチだった。特に肉が美味しくなかった。
去年暮れにオープンした店という事もあって、店内もさほど汚れてなかったし、
カウンター担当の若い女性店員はキビキビマメに動いてて好印象。
いわゆる「当たり」の店なのか、オープンしてそんなに時間が経ってないからなのか。
深夜だったがお客さんも絶えなかった。
近々また行こうと思ってるよ。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 06:54:37.56 c3hmDbMp
食べログのステマでありそうなコメントだねw

773:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 07:36:06.05 Pw1lgOSO
>>771
十三店ステマこっちにもきたかw
豚味噌にはソースかけるんだろ?w

774:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 08:33:42.46 u3WYem4+
じゅうさん…

775:761
13/03/22 09:11:55.33 Rrb2PV29
いや>>771の言ってることは妥当だと思うよ
味噌豚焼肉定食は店舗やオペにもよるが1杯の飯を食うには味付けが濃くて
その濃いタレが場合によっては野菜が浸るほど掛かってるし牛焼きより肉も多い
あの糞しょっぱいオカズなら腹が減ってたら不味い飯も気にならずガツガツ食える
食い放題で回転のいい飯と新しい食材なら490円でサラダも付いてこれは充分だと思えるだろう
【丼】板のスレ的には焼き牛丼がダメダメな時点で評価できるこっちゃ無いが
飯の不味さに目をつぶれる人なら食い放題の店舗限定で味噌豚焼肉定食の
当たりを狙うのは有りだと思う

776:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 11:38:20.22 UONanmAS
俺もここはうまいと思う。十分だろこの値段なら。

ただ、肉は注文着てから焼くから、時間がかかるけどね。

牛丼屋みたいに煮込んだのを乗せるだけじゃないから。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 12:33:08.35 Pw1lgOSO
>>776
すでに焼いてあるのを軽くあぶってるだけの店もあるらしいけどなw

778:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 15:40:11.75 vKFS2myO
>>777 とうとうそれ始めたのか 終わりの始まりだな

779:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 16:28:10.95 M8FqFbeH
なんていうか、ベストを尽くしてない感じがするんだ
肉にしたってもう少し質が上げられるし、サラダにしたってそうだし、
ドレッシングにしたってそうだし・・・
米にしたってそうだし。
出勤途中にあるから時々行くけど、もうちょっと頑張ってほしいな。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 16:42:29.46 Pw1lgOSO
>>779
頑張るにも色々種類があると思うけど、ここの「頑張る」は以下にしてコストを下げるかしかかんがえてないんじゃね?
一般的な「企業努力」とはちょっと違う感じだよな…

781:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 17:05:29.97 /qRrKgvY
俺は冷めた肉出されたよ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 18:25:09.41 rfDC/bhT
最近改善されたってあるけど、米は日本産になったの?

783:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 19:59:44.67 lyMSmPGl
まっ黄っ黄っ黄、米の色~

784:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 20:38:08.55 rBtOmwYn
毒米、毒肉、毒野菜しか扱わないでしょ?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 20:54:36.34 8sLT2R7P
無洗米

786:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 00:36:18.26 HcCD9ypu
業務命令!

●居酒屋へ客の誘導を実施する事。
●知人、友人、身内等誰でも良いので予約を入れさせる事。
●一日に何件の居酒屋への客引き活動をしたか報告する事。
●何件の確約で何件実績が出たか報告する事。

以上、優先事項として実施する事。

これが全社員に通達されています。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 16:59:45.07 1K2eTUzb
昨日久しぶりに行ったら値段上がってるし量減ってるし
こりゃあ終了かな。短い付き合いだった

788:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 21:33:16.54 UIBLq6y6
>>777

らしい、ってだけでコメントするなよ。

俺が見たのは焼く前の状態で網に乗せて置いてあるのは見た。
壁に「3枚まで」って書いてあった。

注文着てから焼き始めて、また焼く前のストックを1枚(合計3枚)作ってた。

何にもおかしなところはなかったよ。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 22:12:17.47 nthiDvBI
新宿西口店で、大エビフライ定食食ってきた。
タルタルソースがたっぷりで美味かった

790:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 22:17:47.02 OBtK3c1k
カロリー凄そうだな

791:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 23:50:08.56 ITsZ7juk
>>788
最近は調理場の見える店に行ってないから見てないが開店間もないころの野方店は炙り直してたぞ
注文に大盛りが入ると網1.5枚分なので2列に並べた肉の1列が残るから脇に避けて置いて
次の注文まで時間が開くとスチコンで炙り直して後から焼いた肉と混ぜて出してた
あとトングで肉を盛りつけるとき一切れ落っことして少ないまま知らん顔で客に出すのも見たな
最初のころはマニュアルが徹底してなかったんじゃないかと思う(今もか?)

792:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 23:58:40.37 oqGZuNcH
猛毒悪臭中国米

793:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 16:44:40.50 EuRef8vy
他社牛丼屋より値段だけが取り柄だったのに値上げしたあげく質まで最悪にして客が入ると思ってるのか乞食めし
乞食の客も憤慨してるだろうよ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 16:49:57.02 o4JXNOt+
鶴瀬か?満州に行けよ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 16:55:10.35 GkXnxYYv
そろそろ古事記めしすら怪しい廃棄めし

796:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 02:24:41.71 KPeAZlRa
>>793
松屋すき家より安かったことは一度も無いよ
並盛り320円のところオープン価格と称して松すきと同じ
280円でやってたけど290円に値上げ - 更に320円飛ばして330円に値上げ
その間に松屋はたびたび240円セールやってる
最初から飯は何処よりも少なかったけど煮玉ねぎも無くなり肉の量も最低になった
今では 高い・遅い・不味い・少ない

797:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 10:17:00.84 FOCd9aaE
ここで食うぐらいなら多少手までも米自分で炊いてスーパーでバラ肉買って炒めると固く心に誓った

798:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 10:59:25.72 TDEztsSI
>>797
その誓いを俺は評価する

799:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 19:04:21.47 oYT/fNlC
テスっと

800:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 19:29:06.76 ENbh/7zK
早死にしたければここへ通うがいいさ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 23:20:30.45 nyTiUJHg
中国米てヤバいな(笑)

802:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 01:13:59.57 Bgvq1oeo
主力の居酒屋が売上減の悲しい状況にある。

社員総出で予約電話のTELコールに明け暮れてるようだし ♪(* ̄m ̄)ぷっ
外食の際は他店へ行かず、各近隣店舗へ行くよう指示も出ているようだ!
社員からも売りを取ろうと必死になっているAHO経営者・・・
よほど売上減となっているようで、この期に及んで全社員総出の自腹宴会フィーバー通達も
時間の問題じゃね(笑)

803:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 02:51:38.81 1kIB27Gn
居酒屋はなんで繁盛してないんだろう?
料理がまずいとか?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 03:05:36.84 oHStGHIh
人がカス。

給料ダウンと強制4時間シフト施行で優秀な人材は皆、ほかに流れた。
今残ってるのは惰性人間と使えねえチャイニーズとネパール人。

QSCの概念がない珍しい飲食店だからさ。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 06:29:45.86 bfnwyHr2
>>804
QSC?
Quality
Service
あとなんだ?
Chinese??

806:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 07:11:38.25 VbrIiuie
>>805
ワロタwwww
たしかにチャイニーズがしっかりしてればその店は大丈夫そうだ。

まあ知ってるであろう>>805ではなく、このスレを見てる三光の能無しに教えてやると、cleanlinessのCな。清掃とか衛生、清潔さを指す。
落とした食材は使っちゃダメよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch