東京チカラめし 13at DON
東京チカラめし 13 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 17:09:18.50 yX/6hoFD
>>779
米のブレンド比率は
中国米9 対 日本米1

と本社に問い合せたら教えてくれた。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 17:16:28.49 CHyHcJ20
ホンマかいな

852:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 17:18:46.31 C0WNdqFx
中国米9とはひどいな ぜったい行かない

853:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 17:44:29.49 y9XRhHJJ
どうせ使うなら、コスパ考えて9割だと思ってた
この経費削減意識が行き届いたチカラめしは強い
中国米はまずいから使えない他の大手と違って、中国米使用はステータス!

消費者としては米がまずいから利用しないしけどね

854:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 17:58:30.64 CHyHcJ20
必死で張り付いとる奴が否定せーへんて事は事実か

855:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 18:03:48.76 C0WNdqFx
俺も冗談のつもりでレスしたのに
もしかしてマジで中国米9割なのか?

856:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 18:28:52.57 y9XRhHJJ
まずいめし味わって
中国米何割だと思ってたんだよ・・・

857:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 18:49:59.50 zbpwZ9x+
嘘ならば、風説の流布

858:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 18:53:21.88 NeGncCBp
もう北京チカラめしか南京チカラめしに店名変えチャイナ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 19:02:21.40 C0WNdqFx
否定するレスがないから
俺は信じた
いろんなところでいいふらすかも

860:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 19:10:31.87 z1MUTG+O
米だけは美味い

861:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 19:20:27.83 z1MUTG+O
海苔がなくなったり、量が減ったり、中国米使用したりして経営が厳しいんじゃないのか?
前の経営者は店舗をあまり増やさない主義だったけど、今の経営者になり拡大路線で資金繰り厳しいのかも。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 19:21:02.76 z1MUTG+O
>>861
すた丼のスレと間違った。すまん。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 19:24:13.67 C0WNdqFx
ある意味間違ってないがw

864:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 22:28:40.32 FI6ZCQRa
ついでに聞くが
すたどんとどっちが肉多い?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 23:16:14.42 eCSLRJPt
中国米が、マズイ以前に…製造過程で、どんな薬品が使われているんでしょうね………。
自分の健康は、もちろん大事ですが
男性は、精子に異常をきたし次に生まれてくる命に悪影響大です
衣食住は、しっかりしましょう

866:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 02:32:28.28 G07RguxI
新宿や池袋のような回転がよさそうなとこでも330円なんだな。こりゃもう駄目だな。
松屋あたりはたまに250円で新宿などで売ることもあるというのに。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 07:49:48.25 0UQkQB/k
そもそも聞く意味があるのか?

868:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 12:03:03.05 cLhSqUK0
初めて食べた・・・
これが噂の焼き牛丼という物か。

牛肉の旨みを余す所無く引き出す特選調理職人の熟練の技。
究極のタレの旨み、
最高品種の米を至高のノウハウで炊いた御飯の旨み・・・
感じさせていただいた、感じずには居られなかった。

これを出されては他の牛丼屋も裸足で逃げ出すわけだ、
こんな予想外の旨い物を口に出来てしまい思わず頬に涙が・・・

869:850
13/01/06 12:22:03.64 PBc+8fnx
米産地とブレンド比率本当に担当者がそう言ったよ。(つい2ヶ月前)
信じられないなら、自身で電話して直で聞いて見れば良いと思う。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 13:29:36.49 G07RguxI
焼き牛丼という範疇で考えれば味噌しるもついてるし、330円でも値段安めという
ことなんだろうが、味噌汁は松屋より上としても米がかなり下だからなあ。牛丼と
いう範疇なら逆に高いし。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 14:13:44.87 ERJDO9bc
無料の味噌汁だと
大戸屋>やよい≧てんや>松屋>チカラ>>さくら水産
米は
やよい=大戸屋≧かつや≧てんや>吉野家≧なか卯>松屋>すき家>>>チカラ≧さくら水産

872:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 14:39:03.41 5v2d1kzQ
米はむなしとどっちが不味いかな
あそこもたいがいやけど

873:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 15:00:18.03 1g1P9OtU
つか2011年の時はさほど気にならなかったような
2012年から米のひどさが目に見えるようになった

874:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 15:19:19.26 fNid9Sfh
そりゃ経営が苦しくなって、その影響が明確に現れたのが材料の品質低下と価格上昇なん
だから。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 15:32:27.13 V2R6IC9t
日本のヨハネストンキン

876:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 17:26:08.06 y9bQ+XGv
並290円全滅か
スカイツリー店のボッタクリメニューが無くなったのは良いな
内容改善するまで二度と行かないけど

877:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 20:16:12.21 qEEPA7D8
チカラめし久しぶりに行ったけど牛丼並+みそ汁でさ330円高いわwww

前までは280円→290円だったのにwww

しかし紙補充してないしなwww

なんなんこの店?

878:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 21:07:03.00 q6oKUow+
倒産一直線!

879:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 01:16:54.98 P4d6H02p
がっちりマンデー

880:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 03:26:12.32 sx85c7YQ
>>877
他牛丼店と比較しても330円は別に高くはない
値上げしてお得感が無くなった上に質・サービスが劣化した事が割高感に繋がっている
正直今のチカラめしには全く魅力を感じない

881:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 08:37:37.83 l6Kya3aT
米がちゃんと国産で開店当初くらいちゃんと焼いてあれば330円でも全然高くないよね
現状だと高い安い以前に味が悪くてわざわざ行こうとは思わない

882:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 10:17:38.02 epzDiSE3
他の牛丼チェーンと違って煮た牛丼なしで焼きに特化してるのにそれが
値上げかつまずくなってるでは行く価値がなくなったよな。気のせいか
盛り具合も当初より少なめになった感じがする。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 15:46:14.37 cymHQ53L
これ、煽りぬきでまずくなってるもういかない

884:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 16:42:44.13 K0STYC/I
近所に無いからまだ行った事無いけど、おすすめはやっぱり焼き牛丼?

885:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 16:46:25.68 hDelwTyB
何食っても不味いもんは不味い

886:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 16:49:34.66 eGWlpvxu
中国米9割の衝撃!!

887:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 17:07:12.16 MHzBi6mg
そこまでヒドイのか?
試しに食いに行ってくるわ。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 17:15:00.57 u3asFqGi
肉はいいと思う
米がすべてを台無しにしてる
あとは床がヌルヌルしてて気を付けないと滑る

889:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 17:18:52.28 TUcz2gf7
肉もどうかな・・・
たまに焼き置きしたりしてるし
焼き加減も黒コゲになってたりと雑な場合も多々ある

890:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 17:20:13.68 UKFt5thC
ぬるぬるぽっぽー!ぬるぽっぽー!!

891:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 18:40:59.00 2IVcn0Am
店舗 東京チカラめし 大宮東口店
入店時間 AM11:45
購入食券 焼き牛丼 並み 一つ
食券時間 AM11:48
提供された時間 AM12:15←ココ注目!


近年記憶にないくらいひどいフランチャイズ店に入ったと思う
食券購入後座席に座ろうとしたらオイル床で滑りそうになる。
座席は満席、ホール1名、キッチン1名
店員が無言で半券をちぎる。
次々と客が入れ替わるが料理の提供はなし、4席離れた客がどなる
「おい!いつまでまたせるんだ!!」
店員は無言で半券を確認し、キッチンへ
暫くして提供される。店員は無言
さて、私はというと混雑しているので出てくるまで待つ事にした
・・・が、明らかに後から来た客の同じ並み盛りが先に出されている
俺もか・・・と思いつつ持久戦に、店員はこちらを何度も見ているのに
変だとは思わないのだろうか・・・だが待つ俺w
暫くして気が付いた、「しまった、駐車場の時間が・・」
思わず店員を手招きした。「いつになったら出てくるの?」
店員は無言で半券を確認し、キッチンへ
暫くして提供される。店員は無言
ここで更なる異変に気が付いた!(肉の量が少ねぇwww)
明らかに他の客の肉からかっぱらったな・・・と
だが、量りがあるわけでもないしゴネても仕方ないとあきらめて
味噌汁をすすった・・・熱湯汁だったw
やけどした舌で食うチカラめしは全身の力が抜ける
さっさとたいらげて店を出る。が、オイル床で滑りそうになる。
駐車場の時間過ぎてしまった。超過400円だった

■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ>>890

892:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 21:59:53.57 VMxkch6r
URLリンク(blog-imgs-55.fc2.com)
焼き牛丼用の肉だけど恐ろしいばかりの脂身率やな
石鹸の原料にするレベルじゃないの?

893:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 22:46:23.16 THhzWY35
いつの間にか24時間営業じゃなくなってやがんのかよ!

894:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 01:15:23.48 HBi9m0bD
去年いつまで牛丼並+みそ汁が290円だったの?

日曜行ったら牛丼並+みそ汁で330円値上げでばびったわwww

しかしながらいつも思うが店員が中国人+日本人で少ないのなwww

紙補充しろやwww
ガリねーしwww
基本10分以上待たせるし最悪www
なんなん?この店?笑

895:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 02:04:04.70 dznY6E1v
常時混んでた新宿西口店もガラガラなのな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch