東京チカラめし 13at DON
東京チカラめし 13 - 暇つぶし2ch443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 11:48:02.92 tQstK/cd
チカラめしの牛肉ってどの部位使ってんの?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 13:26:43.90 yRCDHhUX
米がまずくなってから行かなくなった。
米さえよければなぁ。
米を国産に戻してくれたら、また通いますよ。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 13:31:02.25 QvlJSnEU
>>441
老舗の鰻屋じゃねーんだから
何十分も待たされたらぶち切れるわ

原因は全部糞店員にあるシナ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 16:55:43.26 Ilc9UgZI
こないだ新宿のチカラメシ行った。食券購入し注文してから丼が出てくるまで12分、先に出された味噌汁が冷えてた。
ドレッシング容器、箸箱触ったらヌルヌルしてた、不衛生すぎる。
中国人も食わない中国米を日本人に食わす、東京チカラメシ。米が不味い。もう二度と行かない。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 17:54:05.30 e1hRI/w3
あの米はスーパーの最安ブレンド米より遥かに不味い

唯一の肉も吉野家以下になった

何気に水中にレモン入れてるけど、あれまわりの皮とらないから、農薬水になってるわなw

ハシとかヌルヌルなのは許容以上を大量押し込んで洗浄してるわけだな 不衛生極まりない

外国人店員多数だから行かない方がよい 下水やうんこ喰ってる連中がマニュアル通りに調理してるとは思えない

ましてや日本人を逆恨みしてるしなw

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 19:00:35.53 ND1nLlfh
なぜ途中から、あんなに質の悪い米にしたのだろうか?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 19:11:19.17 vFZf2j7W
おかわり自由の店で出してやっと許されるレベルの米
今日は味の濃い味噌豚定食頼んで二回おかわりしてきたけど
カキフライだったらあのご飯じゃ進まない

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 20:49:41.16 C6A87jVU
麻婆丼うまくない。氏ね!

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 00:20:47.44 LNdwUulJ
散々米が今一だと言ってた、さくら水産よりも遥かにまずい米はあかん。

とにかくご飯の質を何とかしてくれ。
そしたら又前みたいに週2で通うから。
今は月に1~2度カレーだけを食べに行ってるわ。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 03:20:44.93 sZd9O4ZY
Sクラス 江古田


異論ある?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 03:34:56.34 Q8U9B3aP
今鶴ヶ峰店でキチガイ客がいた…
飯に辛味噌かけてタルタル南蛮とサラダのせてさらにカレーかけてグチャグチャにしながら食ってる奴がいてやばかった。
テーブルも一帯が汚れてて手についた汚れとか隣の椅子になすりつけてて吐きそうなの堪えながら食ったわ
ここ店員もそこそこいいし通ってるのにああいうのくると困るなあ
まあ一番かわいそうなのはそれの応対と掃除する店員だろうけどさ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 07:35:09.94 gBKXqjOu
食券の買い方分からなくていまだに入店躊躇してしまう

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 08:39:29.53 Ltj+KcnZ
>>453
キムチの国の人みてーな食い方だな

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 09:35:27.69 F6Jr/QkK
>>454
B級グルメ板から出張。食券の買い方まとめてみた。
スレリンク(jfoods板:321番)

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 14:06:28.04 6iBwf04N
麻婆豆腐定食にサラダ付きとあるが、付いてきません

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 14:09:08.31 5rd8VaGT
麻婆丼ひどすぎだろ・・

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 14:13:45.29 ndjPrLmF
>>457
聞いたの?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 14:21:30.75 Oyo73TLW
フランチャイズの後発牛丼店なんて、
バイト教育もまともにやってないんでしょうねw

店は回らず、接客もひどいもんだった。
あの店に、もう一度行きたいとは思わない。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 14:36:54.54 Z6f/A62N
≫459
最初、気付かなかったんです。食べてたら、やはり麻婆豆腐定食を食べて
一度、店を出たお客さんが帰ってきてサラダが付いてないってクレームをつけたんです。それで、自分も付いてないって気付きました。
やはり、私の後に注文した人にも付いてきません。

クレームつけた人は、これで3度目だそうで、本社に電話するとかいってましたが
サラダ代を現金で返したら、謝るでもなく放置されてましたw
それでも、同じ注文をした私たちにサラダは出ませんでした。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 14:49:19.90 x+hxoWmJ
>>457,461
次に同じ目にあったら写真付きで消費者庁にでもチクってやれ
奴らに仕事を与えてやらにゃいかん

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 15:09:45.99 skJgftGf
>>462
二度と行きません。
吉野家に行きます。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 15:27:37.67 ndjPrLmF
>>461
ひでぇなぁ、サラダは大抵最初に出てくるから
店員メニュー理解出来ないって事だろうな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 16:25:08.18 Pb4ZhEpC
今だけカレーにミニサラダが付くって看板見てカレー頼んだけど
サラダが出てこなかったことあるな
日付とか俺の勘違いだとやだから黙って食い終わって店出て看板見たら
やっぱりミニサラダが付くはずだった・・・

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 16:32:43.45 Pb4ZhEpC
↑ごめんチカラじゃなくて松屋だったw

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 18:56:26.34 DiO83bZM
>>465
サラダ出し忘れは常習だが、全部食い終わってからサラダ要求する奴とか、全く気付かん
奴とか、客側も相応にいいかげん。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 21:43:20.48 jfufeNHy
麻婆豆腐ケチり過ぎたろ。

味付けも薄いし、これは失敗。

しばらくは豚味噌焼肉定食でいいわ。

URLリンク(i.imgur.com)

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 00:54:25.11 et5ZcIuD
なんで吉野屋社員はネガキャンに必死なの?
そんなことしてる暇あったらサービス残業してもっと肉の質上げろよ
なんでわざわざBSE牛使ってんだよwwww

470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 01:51:56.61 U970+ppg
麻婆豆腐辛いだけで味が無かった

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 02:16:10.10 r1bOyEdO
くせになる!
とまらない旨さ!

472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 02:57:41.16 SCCc8TIN
>>471にステマ出現!!

473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 03:06:25.40 XJar3m/X
>>457
単品選んだろ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 04:28:51.22 XJar3m/X
麻婆豆腐味しなさすぎ
タケノコとかいらんから…

麻婆豆腐はセブンイレブンがいいわ

475:敗訴一声会さくら接骨院親歌代英二
12/12/07 05:26:06.44 REE21kHq
いいわ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 08:24:48.04 zvlNdj3s
>>469
チカラメシ関係者も必死だなw
そろそろ、現状に気が付かないと。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 09:01:01.56 ityf7Wcj
オレンジ? それはわが忠誠の名前

478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 09:32:55.31 o7yYoim2
一応チカラめしもオレンジカラー推してるじゃん…

479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 09:54:48.71 +E3zKbcp
かなり安い舌を持ってると自覚はしているが、
牛丼屋でメシ残したのはここが初めてだわ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 10:13:35.29 rVapQXSo
安いから仕方ないとはいえたしかに米は臭い。例えるなら昨日炊いたご飯を昼に食べる感じw

481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 10:18:04.37 o7yYoim2
家でも一時期使ってたんだが中国米は劣化がマジで早い

482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 11:44:22.09 k8BTnqRH
>>469
>>476

店を見ればこれがすき屋であることはおわかりいただけるだろう

483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 14:40:06.36 EvPZSAre
すき屋ってどこにあんの?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 16:26:11.63 8ayNB6pd
すき家は全国にあるが
すき屋>>482の妄想の世界にある

485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 21:41:14.61 k8BTnqRH
すき屋すき屋

486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 10:43:03.46 63BedGam
「東京チカラめし」出店ペースを加速
スレリンク(poverty板)

487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 14:10:28.20 Gy0lnPUI
どうしても御三家みたいな提供スピード期待して店入るから
店員モタモタしてバカみたいに待たされてると腹立つので行かなくなった。
今時メシ屋で不快な思いするのって稀だよ…このチェーンは地雷度高すぎ。

味は腹立ちながら食って即出るので大体覚えてない(美味くはない

488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 14:34:59.13 iiUvEuAn
一度行ってかなり待たされたけど、あれは偶然じゃないのか…

489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 14:46:05.50 x21CqkSu
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 16:01:11.89 NatPPIEu
>>489
スーパーバイザの指導なしって…
東京チカラめしブランドで守るべき品質サービス清潔性はありませんって事か
むしろ良いスーパーバイザのいる法人さんがFCに加盟して
三光マーケティングフーズに指導…もといフィードバックしてください…と

491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 17:00:00.59 Svf+FGO0
>>479
俺もだよ
ありえないまずさ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 17:35:21.25 xEu25lN0
いまハローワークで検索すると三光の求人が鬼のように出てきます

493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 18:32:54.37 C3/80rjS
そのうち三光マーケティングと
ステーキのけんの戦略的提携がw

494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 19:01:57.17 QYuFheed
最高に美味いあるよ
炊きたてごはんに絶妙な味付けの牛肉 最高~!

495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 19:04:58.43 QYuFheed
>>494
ホント最高だよね もう他の牛丼屋なんて行けない

496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 19:36:55.91 Xbq8SMms
白飯の不味さは異常だな。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 19:38:38.41 Nu4KWDUT
中国米が不味いのは正常です

498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 19:42:22.52 P4tIUd/K
記事出てたね

499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 19:59:44.36 QYuFheed
美味しいです 
ここの良さが分からない人って変ですよね

500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 20:02:05.18 EXvVKfEP
iPhoneで、すた丼アプリダウンロードしたら、肉増し、飯増し、杏仁豆腐の無料クーポンつくんだな。

明日、早速使ってみるわ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 20:03:03.69 QYuFheed
>>499
同感です
他のチェーンの嫌がらせですかね?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 21:20:39.04 RWHvkWLQ
>>477
全力で見逃せ!

503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 22:17:08.71 4vy03iHc
自転車マッハで漕いでるな。ぶっ倒れるなよ?wwwwww

504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 22:17:53.14 4vy03iHc
三光は居酒屋やってりゃいいものを・・・・経営判断間違ったな。
本当にバカなことをしたよwww

505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 22:24:35.96 IM23+eJm
ホームレスと乞食に大人気!

506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 23:04:25.07 biWWOT2W
>>504 居酒屋業界ですら覇権も握れなかった会社が牛丼業界にきて何がしたかったの?
というイメージしかない。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 23:59:38.52 /oroXCfF
ステマスゲーな
現実知ってるとその持ち上げっぷりが
逆に悲惨だけどな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 00:11:39.71 mZI7FGCH
オペレーションの質を向上して商品も開店当初のクォリティに戻せば
まだ浮上できる可能性はじゅうぶん有るのにもったいないな

509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 00:36:02.41 eVUVVvxh
ここの社長は全国チェーンにすることにだけこだわっていて
品質とか顧客満足度とかを期待しちゃダメのようだ
他社がやってないことで注目を集めて顧客を獲得する手腕はすごいけどね

510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 01:13:09.72 yvqK76tj
秋田に来てくれよって感じだわ。

すき家吉野家は飽きた。
ちからめしが来たら毎日行って飽きたい(;^ω^)

511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 09:20:39.64 rassMCP2
昨夜、お腹が空いて行ったのですが、
顔なじみのアルバイトの人が
「疲れてるの?お肉、上乗せしといたからね。元気だしてぇ!」
っと笑顔で言ってくれて癒されました。

こう言う部分が他のチェーンにはない長所ですよね。
東京チカラめし 大好きです。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 10:13:43.38 QwofQsCB
ノロウィルス流行による胃腸炎流行の兆し。
ちゃんと手を洗っているかどうか分からない潜伏期の保菌者の先客がつかんだトングが丸ごと生姜入れに転落したら…。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 10:47:41.46 7SICMpz+
出来た当初はそこそこ食べれたのに、こないだ久しぶりに行ったら

・肉の量が減ってる
・米はまずくて生ぬるい
・玉ねぎがなくなってる

クソ不味くなってた。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 10:55:57.28 CDZrjjwd
ウソと自演は止めましょう。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 12:37:18.19 YCvmjTjk
東京・代々木駅前の店
ランチタイムに店員の談笑がデカすぎ
あとバイトからの電話取る時冗談でも「代々木警察です」とか大声で言うな

せっかく常連の元受刑者が寄り付かなくなるだろ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 13:12:07.05 gXDDioiG
>>513
下記の項目も追加願います。

・肉がマズくなっている

517:転売基地外行政書士 五関敏之
12/12/09 14:04:24.50 7rRgzyUv
せやのう

518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 16:39:53.01 rassMCP2
外食チェーンの中でも接客レベルナンバー1だと思います。
もちろん、価格も味もスピードもかなりレベルが高い。
Y・S・Mなんてもう絶対に行かない。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 20:53:07.64 XzOvUseo
ステマめしは朝鮮の店と対等なのかこの豚野郎!

520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 21:04:55.35 DPrainWG
店員に聞いたら肉焼くのに早くて2分半らしいな
そらよそうだけの牛丼と比べたら遅く感じるわ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 21:45:33.21 gJ4qXV3y
美味いかうまくないか

その2宅ならば

マジで旨くない

522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 22:21:02.91 BL+z3c29
米がまともならNo.1だと思うよ
米がまともならな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 23:00:42.04 po5XN6py
出店当初と比べて
現在はあまりにもサービスの質が落ちてるなと思ってたが
その理由がスーパーバイザーがいないためだったとは。

てことはこれから先も
落ちた店のサービス向上はないってことか?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 00:06:34.32 g/hZQ1GI
いやいや肉はうまいよ。一番ウマイ。
だが米はまずい。ぶっちぎりで一番マズイ。
米の味とか普段気にしない俺でも、外食でここの米だけはマズイと意識する。
逆に肉は網で焼いてるから、不要な油が落ちてウマくなってる気がする。
トータルで見れば、まあまあってとこか。
松屋の焼き牛めしよりはこっちのが俺は好き。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 00:34:30.53 U5MqYjzE
笹塚店は最近つぶれた・・
商店街にあって立地はよかったかもしれないが、
とにかく 米がまずい!マズイ!不味い!、盛り方汚い、
カレーにスプーンを突っ込んで出す・・店員の態度(教育なってない?)
とか、多々・・(他店も同様なところ多い)

近くの松屋の方がまし。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 01:37:29.61 fa4QxIxl
牛皿を持ち帰りにして好きな米に乗せて食えばいんじゃね?
100均の300グラム入りパックライスのほうがうまいし

527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 02:53:11.87 dsVLG6tV
>>526
100円で買えるレンチンのご飯にも及ばないチカラめしのご飯だね。

しかし上層部の人間は味覚音痴なのか?
いくら利益追求と言っても、あんなに不味いご飯を普通使うか?
去年初めて食った時は、安くてうまくて感動したが(油ヌルヌルは変わらんが)
ご飯が変わって最低のチェーン店になってしまった。
週3で行ってたのに、今じゃ月に1回も行ってないわ!

528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 03:20:23.44 uhd+bR8f
>>494
>>495
>>499
>>501

自作自演ww

恥ずかしいなw
ステマくん
伊達にネット流行語大賞で金賞取っていないなww
さすがだ。
大丈夫。チカラめしには2度と行かないからw

529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 06:59:39.90 m/6bP4Ta
商店街って小売りにとっては良い立地かもしれんが
飲食店はホント商店街利用する、もしくは通行、通過する客層によるよね

530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 07:01:00.57 s0LRp0rT
米の不味さが全てを台無しにしてる。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 13:07:03.01 Gc/eAq/4
>>494 の日本語がおかしいし、
>>495 >>499 >>501 も全く同じIDで笑えるw

「東京油めし」って商品にしたほうがいいよ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 14:32:31.48 HoekO6ui
>>509
松屋のカルビ丼の劣化版だと思うが

533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 16:55:50.68 1Rs3w/mk
渋谷のあぶり屋の二番煎じ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 17:23:54.80 +i/By6A6
中国人も食わない中国米を日本人に食わす東京チカラめし ぶっちゃけマジで米まずい おまけに箸箱や各種ドレッシング容器を触るとヌルヌルしている 清掃の手抜きは明白だなこりゃ もう二度と行かない

535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 17:30:50.55 Y/5e0iMu
今年一年
どんぶり改悪
玉ねぎなくなり
米は中国米に変更
値上げ

ナイアガラのすんごい一年だった

2011 6月誕生。賞賛の嵐で大人気 ↑ 
2012 年始から改悪がはじまり、もはや別物 ↓
2013 赤字転落転落から始まるチカラめし伝説と予想

536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 18:18:49.29 nx5LhvoV
ネガキャン必死ですね
Twitterで検索したら案の定人気じゃねーか

537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 18:28:51.11 ARpxV0DZ
>>532
松屋のカルビ丼より前あった焼き牛めしと比較しても、肉はチカラめしのがうまいと思う
肉が薄くて、網で焼くからか肉のうまみがよりでてる
ただ米がまずすぎるのでトータルではだいぶ落ちる、いつも持ち帰りで頼むから衛生面はわからん

ところで松屋とチカラめし比較する人が多いけど関係者多いのか?
今はチカラめしのがコストパフォーマンス高いからチカラ行くことが多いけど
松屋がチカラと同じような焼き方の丼だしてくれれば、50円高くても松屋で食う
そういったメニュー検討してほしいが

538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 18:37:55.22 yNrQBy6y
当初のチカラめしはちょっとした店のカルビ丼レベルの美味しさだったよね
ハッキリ言って松屋のカルビ丼や焼き牛めしじゃ比較にならない
とはいえそれも過去の話であって・・・

539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 19:29:58.62 6YrSgNi4
松屋は牛めしミニ+サラダの330円が良い

540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 20:35:55.35 E/BR3hpt
最寄り店は280⇒290⇒330と、短期間に値上げした
これでも…従来の牛丼店よりは、いいのかな

541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 20:58:23.40 RolkC1fZ
あの米wで330円に値上げかよ。
もう利用しねえから。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 21:49:40.89 Kx4Nwkb2
東京スカイツリーの近くの350円の焼き牛丼だけは
米が黄色くないらしい

外国人にこれが東京の味と思われたらたまんないな

543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 21:56:21.48 yNrQBy6y
ピラミッドパワーか

544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 22:35:41.99 aKVOfcNu
値上げしてたなw

545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 22:43:55.05 8QgDzuE0
元々320円を今だけOPEN価格で280円でなかったけ?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 23:53:34.99 Td1UzfUq
何がしたいんかよくわからんな
味で勝負、値段で勝負、早さで勝負全部駄目じゃん・・・
出てくるの遅いしリーマンの朝飯、昼飯は無理だし
脂ぎってるから女性のリピーターも期待できそうにない気がするし
ターゲットもどこ狙いなのかイマイチ・・・

547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 01:20:20.54 8BhJeiX3
松屋も吉野家もここの真似して焼き牛丼出して完全に潰しにかかってるのが笑える。
老舗のプライドってのはないようだ(笑)

548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 01:49:02.11 +F8J2nL5
ホームレスに大人気

549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 06:56:24.80 0oypUopH
>>547
真似するのは各社がずっと繰り返してきた歴史でしょ
別にそれが悪いとも思わんけど

550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 08:17:16.17 GjYejyEF
大阪に進出したチカラめし、いつも混雑しててびっくり!
繁華街に出店しても大丈夫だな

551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 09:47:38.35 qxxxE3Gj
あっそ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 11:20:07.32 /AzQ74cD
松屋の焼き牛めしは×××の代物、見事に地雷を踏んだ
パクった新メニューがあのザマって松屋は無能すぎる

553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 11:33:10.25 Xd9usYhj
新メニューの四川麻婆定食の話題が全然出ないんだが
不味いの?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 13:16:51.21 GKQqSrl1
美味い不味い以前に味付けが薄い。
その上麻婆豆腐のケチ盛り。いまどき豆腐なんて一丁50えんで買えるだろ。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 13:44:49.29 XWm7Exe+
隣でベラベラしゃべりながらちんたらカレー食ってたカップルがいて、男の方が1/3食ったくらいで店員に「コメが冷めてるから交換しろ」とか言い出して店員が「はあ?」みたいな顔しててワロタ
お前らあんまりいじめんなよwwwwwww

556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 13:46:26.45 uTpiNw5n
>>554
不味いのは確かだが豆腐は1/3丁だからご家庭で作るより多いぞ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 13:47:13.36 yDl+vEv8
330円に値上げした途端にあんなに客いたのに今や店内に一人しか客いなかった。
昼時だったのに。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 14:38:14.03 XDpSSCs1
なんつっても安いのだけが取り柄だったから。
それだけで通ってたDQN家族とかにそっぽ向かれたんだろ。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 16:46:51.83 +wabOs/b
中国人も食わない中国米を日本人に食わす東京チカラめし。ぶっちゃけマジで米は不味い。
箸箱や各種ドレッシング容器を触るとヌルヌルしている。清掃手抜きは明らかに明白。背広汚したくないからもう二度と行かないぜぇ~、ワイルドだろ~

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 20:06:56.23 hUYu3XVl
チカラ飯は豚味噌焼肉以外食べる価値なし

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 20:57:55.04 u8+9j1gl
埼玉の某店舗で

セットで生玉子が切れてたらしく
素知らぬ顔で生玉子なしで出されたことがあったな

まずくはなかったけど、
不愉快な思いをする確率はトップだな。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 21:54:35.14 Gmnla56Z
>>557
値段以前に昼飯時に何分待たされるかもわからんここで食おうと思わんわw
流石に客一人しかいなきゃ3分で出てくるだろうけどさ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 22:46:35.84 gDg6SaNM
久々に店舗の前まで行ったら330円に値上げしてたからやよい軒行ったわ
日ノ出町店お前だよ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 22:57:06.08 ONqyVQV5
荻窪店で本格マーボ定食を食った。花山椒がやたら多いのは分かったが、あとは
どこが本格なのかさっぱりわからん。490円で全てがひと回り小さいカンジ。
それとキッチンの男とホールの女が私語がやたらうるさい。ほぼ学際模擬店状態。
食い物に唾が入るから止みれ。近所の零●も向かいの松●も、そんなバイトいない。
他の店でもそうみたいだが、このチェーンて監督者いないのか?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 23:04:10.53 KO0mHMLo
社長がロードサイド店は値段や量を適宜変更していくって言ってるね
オペや商品が値上げに見合うだけ向上するならいいけど
まあそれは無さそうだな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 00:08:22.51 TWxBRRky
経費削減でSVの派遣をやめたから無法地帯化してるだろ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 02:23:49.71 OasvFoMu
やりたい放題っていうかやらない放題w
なんもしねーよな、お前らバイトしにいけよ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 05:02:13.84 FTtehAeQ
>>563
俺は店内の券売機に300円入れてから、初めて気がついたよw
仕方ないから30円足して食ってきたけど、もう値段的な魅力は無いね。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 09:38:43.47 UeHrJWJ5
いつ行っても混んでるから出てくるのに時間がかかるのは仕方ない
330円だって充分安いし、それよりも美味しいんだから行く価値はあるよね
みんなだって結局、チカラめしが一番でしょ?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 09:40:52.42 hZB1Kq+e
>>546
網焼きだから余計な脂が落ちてヘルシーとかいう戯言はどこにいったんだろうな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 10:06:43.74 9pUaiaCw
混んでたのは290円の時、今は混んでないよ。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 10:28:38.00 e1JEaEoq
>>566
チカラこそ正義の世紀末…

573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 11:13:42.85 zFWSSH5z
>>569
もうステマはやめろよ。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 12:22:40.75 OW6eP0En
接客とか衛生とか改善する気ないなら
いっそドライブスルーか弁当屋みたいに受け渡し口だけの店にしちゃえよ
ホールスタッフもいくらか省けてコストダウンできるぞ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 18:07:42.11 TgNQLXcP
>>569一年前に初めて行って安いだけで他に何も取り柄がないのだけはわかったのでマック共々消えて無くなっても僕の外食生活に何の支障もございません

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 18:28:32.53 hZB1Kq+e
>>574
立ち食いで良いだろ

使えない客席係が不要になる

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 19:54:46.53 FTtehAeQ
立ち食いチカラめしイイね~♪
『時間の無い朝にチカラめしで焼き牛丼はいかがですか!』
『今ならオープン記念でなんと280円!!』


3ヵ月後には330円なんですけどね。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 20:37:00.66 UeHrJWJ5
みんなで「280円コール」しようよ!
社長も考えてくれるかも知れないよ?
チカラめしの店舗をみんなのチカラでもっと盛りあげよう!

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 21:20:55.11 OW6eP0En
立ち食いじゃ今と変わらないどころか
食うものもなくヌメった店内で15分、30分立たされっぱなしの有料罰ゲームじゃん。
テイクアウト専門でいいよ。会計時に提供予想時間伝えてくれれば他所で暇潰すから。
でなきゃいらんわこんな店。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 22:02:05.34 MDRKQ6Xd
>>578
潰す気満々だな。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 23:24:38.81 TWxBRRky
テイクアウト専門にしたら食器やテーブルのヌルヌルは解決だなw
でも弁当ごときで30分も待たされるくらいならコンビニ弁当のチンの方がまだマシか

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 23:30:27.80 aMGPZbGX
弁当屋でも混んでるとそのぐらい待たされることあるけど

583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 23:53:03.20 4rDHweY/
330円になったのって競合店が無いところだけじゃね?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 00:45:09.93 g3aRymmd
>>583
いや、そうでもねーよ
最近できた吉野家の目の前のステマめしは330円だな
ま、行かないから俺には関係ないが

585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 01:00:45.91 oHYFOVa7
何よりも接客がなってないわ・・・

586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 06:08:19.49 tmBwd3rv
急な出店で社員不足で教育もくそもねーんだよな

587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 10:22:44.26 +23yCoiY
今朝もチカラめしの朝定食でした
炊きたてのゴハンの香りでお腹がグ~ッて(テヘペロ)
今日も一日ガンバローって気分になるよね ファイト!

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 15:19:35.15 5eh43mCS
300円以下ならここがいいと思うけれど330円だとかなり微妙

589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 19:39:14.89 hOFwAvuj
>>563
日ノ出町店、公式HPだとまだ単価290円のままなんだが
URLリンク(www.sankofoods.com)

HPの更新は既存店舗の単価改悪に対しては実施されない、ということでいいのかな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 19:49:05.35 ZwIx465A
大盛りが値上がった時に立て看板と店内ポップはそのままで券売機だけ値上がってた
食ってる途中で気づいたw

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 19:53:39.88 WYuVJgBa
>>589
昨日そこで食ったがしっかり330円だったよ・・・
あと今日麻婆丼食ったんだけど、ここの開発部は素人か?
よくあんなんで商品として発売するな~。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 19:55:27.57 sGeg4VQe
>>589
HPも330円のAメニューになってるじゃねえか糞ノンケ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 20:07:41.18 hOFwAvuj
>>592
Aメニューにも290円と330円があるのか、すまんかった
ちょっとテンプレ変更してくる

594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 20:28:55.67 hOFwAvuj
>>365を修正、現在の価格帯と店舗数を更新してみた
330円の店舗って結構あるんだな

メニューの種類と店舗数(2012/12/13現在)
店舗一覧とメニューのある公式HP URLリンク(www.sankofoods.com)
・メニューA(290円) 焼き牛丼=290円、定食9種類 新宿西口総本店など44店舗
・メニューA(330円)★ 焼き牛丼=330円、定食9種類 目黒1号店など17店舗
・メニューB(290円) 焼き牛丼=290円、定食1種類=450円 新宿西口2号店など26店舗
・メニューB(330円)★ 焼き牛丼=330円、定食1種類=490円 目黒2号店など6店舗
・メニューB+ 焼き牛丼=290円、定食1種+唐揚系3種 神保町店など2店舗
・メニューL 焼き牛丼=320円(ミニ280円、特盛なし、セット10円増し)、定食なし 埼玉・ララガーデン川口店のみ
・メニューK 焼き牛丼=330円、定食9種類、ドリンクバーあり 神奈川・相模原店など5店舗
・メニューO 焼き牛丼=330円、定食10種類(一部40円増し)、定食ごはんおかわり自由 赤羽西口店など13店舗
・メニューS 焼き牛丼=350円、定食なし 東京スカイツリー店のみ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 20:44:55.92 sGeg4VQe
>>594
ご苦労糞ノンケ
横浜市南区まで来たら掘ってやる

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 22:09:19.07 g3aRymmd
ステマめしはそろそろ終わりだな
せっかくFCも始めたらしいが、本部の居酒屋とともに沈没だな
今までステマ御苦労様でした

597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 00:36:41.77 g3h4hEpp
>>596
FCの方が直営店よりはるかにマシだったら嗤えるがね

598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 01:53:05.81 Sb/JQY06
最近すっかりガラガラだよな
他混んでるから仕方なくここに入る

599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 02:03:38.10 g3h4hEpp
>>598
それでも混んでる店に入った方が早いぞw

600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 02:44:24.32 DZjagkaP
ステマステマ言われてるけど2chじゃ逆だな。必要以上にネガキャンされすぎててキモいわ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 05:30:30.66 HV5CuCwM
乞食のオアシス!

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 07:11:14.98 IMDSeJLL
>>600
2chでもけっこうキモいステマが見受けられる
それにネガキャンは必要以上ではなく、事実だな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 08:35:28.29 3GFMKBMI
既出だったらスマソ
並2杯分の値段で特盛が食べられるわけだが、どっちが得なの?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 08:43:33.44 la5DucML
葛飾も330円だった。安くて肉が多ければあとはどうでもいい両さんの地元で
値段の高い牛丼出しても売れないだろ。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 08:53:48.20 AmkIc82T
近所にチカラめしが2軒あるけど、どっちもいつも空いてる。
繁盛してるのかな?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 10:22:10.85 sELt2FYo
>>603
並2杯だろ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 10:25:08.92 zinwBwa3
>>600
まずいし待ち時間長い。けど、290円で味噌汁ついてるとちゃんといい所も評価されてたぞちょっと前までは
値上げしたら唯一マシだった所がなくなるからネガ一色になるわけだが。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 11:11:10.69 Lebs8r1m
なんか小岩が330円になってたさようなら

609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 12:20:22.41 YK84SaeT
東京チカラめしのスレ
スレリンク(rail板)l50

610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 12:53:45.26 ARx+307v
食べる前にここ見とけばよかった。
待ち時間が長くて、出てきたら肉はペラペラカチカチ、飯はパサパサ、極めつけはアルバイト店員(柏店)の永遠と続く愚痴話…

時間の無駄と腹に変な物を入れてしまって激しく後悔した。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 13:00:07.27 iZxjJWlU
大概は怒りや失望を覚えると検索するのだ。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 14:10:38.73 ojEBUVnK
こんな所に愚痴を書かずに苦情の電話くらい入れろよ
電話対応が神すぎて録音していなかったことを後悔したわ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 14:21:06.03 Mknd0lVe
なんかだいたいが丼もの屋に行くのにそんなことも想定してなかったのかよって書き込みばっか
席の案内がないだの主婦層かよ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 15:36:12.46 sELt2FYo
>>613
席の案内されないとかなりの確率で注文無視されるけど

615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 16:00:59.55 uKKqTLrD
>>612
電話番号なんざ公開されてんのか?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 16:34:43.76 Ang25IeI
沖縄県にチカラめし出店すればえーのに…、沖縄県民なんて味濃いの好きな香具師や、コッテリ油系好きな香具師、味より量を求める香具師、グルメオンチな香具師いっぱいおるわけさwww
結局大都会のチカラはこの先オワコンフラグが立ちそうだなwww

617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 16:44:32.18 rC0Jwyr/
300円かそこらのもので、330円になったからどうこうとか、
もはやキチガイレベルのクレーマーだな。

価格が安ければ、客の質も店員の質も落ちるのは当たり前だろうに。


まるで、医療費タダだからと言って、病院で傍若無人に振舞って、
他の患者から白い眼で見られてる生活保護者みたいだ。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 16:47:10.07 HpdtMpin
>>615
三光マーケティングフーズに電話した。
「だから何?」と言わんばかりの神対応だぞ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 16:49:14.81 uKKqTLrD
安いだけが取り柄のステマめしから安さがなくなったら仕舞いだろ?

あと良いところなんか一切ないんだしな

620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 18:12:16.34 zinwBwa3
>>617
他の牛丼屋と競ってるんだから値段の上げ下げでシビアになるのは普通だろ。
「あ、値上げですか。じゃあいいです他で食べますから」とならないようにしなきゃいけないのに・・・

ちなみに新しい四季報では、ここの見出しが【大幅減益】【誤算】
焼牛丼に関しては、コメ、牛肉の高騰に加え競合の類似商品投入が打撃となっている。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 19:04:05.53 2cU/3EVS
>>617
お前病院も行ったことない筋肉馬鹿だろ?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 20:18:31.10 fmj+U/kO
330円だと、すたみな太郎ランチ(1180円)で
大食いするコスパと良い勝負になってくる

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 20:21:33.90 BQojuDZF
今帰りにそばのチカラめし見てきたけど客7-8人いたな
3件隣にある松屋は1人しかいなかったから(神田店)
圧倒的にチカラのが客入ってるのは確かだね

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 20:25:42.90 ecgNH7on
コスパなら628円でメインディッシュとカレー・ライス・スープ
食い放題のビッグボーイのランチにかなうとこ無いだろ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 20:36:43.65 uKKqTLrD
>>623
マイナス1人居たのかw

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 20:46:10.59 wfBxxbkv
>>623
24時間ぐらい監視して統計取って来い。
終わるまで戻ってくるな。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 21:12:44.82 rWhcZorL
>>622 一人もんの休日ならそれもありだな

628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 03:28:40.05 NS1gL/oT
バイトしてる友人から聞いた話だけど忙しい時は皿洗ってないんだってね

629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 07:56:32.91 9lS1ozVR
>>606
まじで?じゃあ特盛り頼む奴ばかじゃん

630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 08:50:59.80 A8yGkYz2
特盛り並2杯分も入って無いように見える
それに味噌汁2杯つくから量が同じでも得になる

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 08:53:33.89 A8yGkYz2
ちょっと待て
並2杯=特盛の値段の所どこだよ
普通に並2杯の方が高くないか?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 09:16:46.76 CqhnBitQ
現状チカラめしの問題点
肉の改善
人種の改善
タレの改善
ガリの改善
焼きの改善
衛生の改善
接客の改善
ライスの改善
食材産地の改善
床ヌルヌルの改善
辛味噌タレの改善
提供スピードの改善
店内BGMなしの改善
水ポットレモンの改善

必要最低限これだけは早急に改☆善

633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 09:44:32.09 e2qKPYKl
↑これだけやる気皆無でよくめし屋やろうと思ったよな。家めしの方がよっぽど上だろ。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 12:11:41.29 MINMZ7hQ
特盛りは肉が並二杯分で飯は大って書いてあんだろ
並用の肉二枚焼くんだから他店適当盛りと違ってごまかしようもない

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 12:24:40.68 QJbKtDXH
>>628
松屋や吉野家も忙しい時はそんな感じだよ。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 15:02:03.75 CHLccjm1
>>628
初めて行ったとき出された器がそんな感じだった
ふた口程食ったがどうにも疑わしいのでそのまま残して店を出た

飯が凄まじく不味かったお陰もあってそれ以上食いたいとも思わなかったし

637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 22:42:56.24 RYyv8ZYc
旗の台店に行ったら330円だったがな。
定食類のご飯はお代わり自由って書いてたので定食の方がいいか。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 23:31:16.03 zhXs6Skp
あんなくそ不味い米でもおかわりできるなら許す奴がいるのか

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 00:14:22.01 kueMJK5c
つまり並×2杯が最強ということですね!

640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 00:54:35.03 fWSmW7jC
久々に横浜行ったら330円に値上がりしてたわ
で、米が良くなったのかなと思ったら相変わらずのパサパサ中国米
しかも並みだと量が松屋とかよりないから大盛りになるが
大盛りで480円とか馬鹿かよ

まじで米をどうにかしろよ 肉は嫌いじゃないんだからさあ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 00:57:56.62 oDi/nrbE
もう採算とれなくてガンガン値上げ強行してんだな。
で、原材料も劣化させてるんじゃ、やっぱ尻すぼみだろ。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 01:00:35.03 nleZYFbc
先ずは店に設定されてるメニューを作れない店員を何とかしてくれ
客3人なのに散々待たされた挙げ句金返すって言われてもなぁ
昼休み終わったから昼飯抜きだよ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 01:05:27.72 kwqYDq7l
358 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2012/12/10(月) 09:32:47.73 ID:cA4Qa5Zz
今朝、朝メニューを食べたんだけど最高に美味しかった
明日から一日の始まりは東京チカラめしでキマリだね(キリッ)

360 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2012/12/10(月) 09:36:29.25 ID:cA4Qa5Zz
>>358
そうそう、炊きたてのゴハンの香り?いいよね。
他のチェーンみたいに前日の残りゴハンじゃないから美味しい。
私も週に3回は朝メニュー食べてるよ。


工作員の質まで低下してるね

644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 02:08:34.60 Qaz4RCEj
どんどんジリ貧になって、末期になったらR-18チカラめしなんて出てこないかな。
野球券とか、脱衣麻雀とか。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 02:32:45.45 pgVtkUYl
順調に経営危機に向かってるのか
コストカットで乗り越えられそうなのか
言い切れない歯痒さ

次の決算発表早く来てくれ!

646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 03:26:38.09 bKQGyBs3
中国米ってどんな味?
久々に食べたら便所の洗剤みたいな臭いがしてとてもじゃないが二口で残したわ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 07:56:50.58 YR+FZBnG
>>645
コストカットのために全店舗閉鎖でどうよ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 13:49:01.97 35X9KurA
うまいまずいはまず自分の舌で、そして三光の株価で判断してくれとしか…

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 13:56:32.36 Jss5s2my
>>640
並>特盛

大盛りはどこに入る?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 15:37:09.76 Cp9UAjHv
中国米なんてよく食えるな。無理です

651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 22:32:14.00 mb5psSoi
力めし朝七時頃。店に誰もいない。電話も出ず。
20分ぐらい待ったけど音沙汰なし。食券が無駄に。 次からは店員を確認してから買おう…。

スレリンク(tokyo板)

652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 22:34:15.71 oIhnLEJN
うんこの可能性大
代わりの人居ないんだろ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 00:09:35.04 mowG2Gxd
20分もウンコって長いだろ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 04:19:27.67 K31ls1HG
入り口に「只今脱糞中!店内で30分程お待ちください」の札をかけとかなきゃな。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 07:12:41.98 ZpH898G6
10月までバイトしていたが未だに不足分給料が振り込まれてない

エリアマネージャーに連絡してもシカトされるし、本社に電話しても元従業員てわかったらすぐ社員の喋り方が一気に上から目線になってとりあってくれない

どうしたらええの

656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 08:01:54.84 J6ae26g9
2ちゃんで聞くバカ。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 08:07:54.40 ZpH898G6
死ね

658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 08:22:30.43 Dv9yWLMU
>>655
内容証明送り付けろ

作り方はクグれ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 08:23:41.42 1eWuSWc0
不足を証明するものがあれば、駆け込む所は幾らでもあるだろ。
無きゃ知らね。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 08:55:52.98 ZpH898G6
>>658
>>659

㌧クス

とりあえず内容証明送る

661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 11:47:29.78 3AusyEbD
近くの吉野家が牛丼専門の250円になったのに対して
近くのすき屋も牛丼並盛り250円と追従してワラタ

しかし東京チカラめしは290円→330円と逆行しているのであった…

662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 13:42:28.52 Dv9yWLMU
>>660
弁護士の相談料考えてからやれよ

赤になるなら意味がない

663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 14:36:48.73 0NOvDrxc
久しぶりに行ったんだが肉が改悪されてないか?
なんかゴム食ってるみたいだったぞw

664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 14:41:34.71 7HVV2z1K
>>663
バイトだけど肉の質は同じもの仕入れているのにバラつきはめちゃくちゃある。運次第です。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 15:07:36.48 0NOvDrxc
まぁ安かろう悪かろうでそこまでサービスや味は求めるべきではないよな
うん、また行くよ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 19:39:40.95 u163ofVq
>>1
東京チカラめしは何故ステマめしと呼ばれるのか - NAVER まとめ
URLリンク(matome.naver.jp)

667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 21:14:18.94 n9kUqEU5
川越しか行ったことないけど
接客で不快な思いしたことは一度も無いぞ
客が出て行くときに有難うございましたを言わないのはムカつくけどな

あと、床に唐揚やキャベツが転がっていたり、ドレッシングの容器が油でベチャチャだな

668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 23:02:47.89 v5I+UvlO
出るとき店員とすれ違うのに、何で俺が通路空けなきゃならないのよ
先に譲って通してやってる俺が悪いんだけど

669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 23:13:01.30 iuu10Ope
初めて行きました@代々木店
焼肉定食
人間の食うもんじゃねえよ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 12:18:54.33 uknkKdtp
>>603

焼き牛丼並:330円
焼き牛丼特:580円 (1.76倍)

焼き牛丼並カロリー:822kcal
焼き牛丼特カロリー:1,412kcal (1.72倍)

肉と御飯の比率は判らないけど、金額に対してカロリーを多く摂取したいなら、
「並」を2個食べた方が、若干お得な計算になる。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 12:26:40.15 MAwryUzJ
並二個で660円

672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 17:43:52.55 D7SgzqM1
基本330円で一部地域だけ290円って感じになってるんだな…
で、スカイツリーの所だけ350円w

この価格設定じゃ負けるぞ?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 19:15:23.85 rrQ0Dk/D
>>670
>>671
並二個だと、ご飯の量ばっか多くならないかなあ?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 20:17:52.80 bM6gRDT2
お冷のコップ汚すぎてワロタwwwwwwwwwww
洗ってんのかよあれ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 21:10:43.85 xrH/0749
店の前に券売機設置してるけど道路交通法違反にならんのかね?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 21:26:04.90 gRbo8txg
OP記念価格280円→290円(これで定着ならCP的にマズマズ)→今、330円

来年四月から米国産牛肉の輸入が月齢30カ月以下に緩和されて
既存の牛丼チェーンは下げる原資ができたと虎視眈々なのに東京チカラナシとなりかねないぞ。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 21:28:58.24 RcE7TtcM
並 ご飯230g
大 ご飯330g 肉1.5倍
得 ご飯330g 肉2倍

678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 21:42:16.67 ZWt3mvj/
久々に入ったが、またカレーの味が変わってたぞ。
あのカレーはまるでスイーツだな・・・・・・

679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 22:11:06.72 uknkKdtp
並290円の店しか行ってないのにいつも特盛り食ってたわ損したあああああああああああ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 22:38:37.62 92vChdjn
昨日まで並290円だった店が突然330円になってた、一瞬頭がどうかなったかと思ったがどこもそうなのか

681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 00:08:37.05 UVGVCaBt
つまり開店記念で味を知ってもらおうと並を安めに設定していただけで、並を食っていた奴が勝ち組だったと凹

682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 00:53:07.73 wDD7s7tR
>>678
は?甘口になったの?
デフォで辛かったから気に入ってたのにますますチカラめしから離れる一方だわ・・・・

683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 03:55:04.59 Ol3SCPA4
並290+牛皿220でアタマ特盛り+ミニサラダ相当にして食ってたけど
全店牛皿250円になっちまったから特盛りと価格差が無くなった
特盛り580円ならすた丼食ったほうがいいな

684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 06:32:17.49 N0Lp4ucz
豚と牛じゃ全く別物だろ
吉丼とかならカルビ丼あるが

685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 07:08:47.63 7T1llpLY
味や質なんて二の次で、いかに量を食えるかしか考えてないんでしょ。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 08:44:38.91 Ol3SCPA4
うん
うまい焼き肉が食いたい時はねぎしとかに行く

687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 10:38:52.22 Uz5huKpj
すたみな太郎ランチタイムの肉に比べれば
ここの方がまだマシ、下には下あり

688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 12:50:39.48 UVGVCaBt
>>686
ねぎしはないだろwwwwww

689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 17:49:25.10 NuVQkK4m
最初だけ安値→出店ラッシュ→値上げする
→客離れ→サービス低下・不衛生になる→閉店ラッシュ

楽釜のときもそうだが、ここの系列って大体このパターンじゃね?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 17:52:09.72 dNFDQw+T
>>689
パンチョのぱくりのドカ盛りスパゲロッティが控えてるよw

691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 18:45:10.45 YQJr2xNp
新宿数件見たけど
全部330円だった。
なのに中途半端な時間なのに結構人がいて意外に収益改善するかも

692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 18:49:06.34 dNFDQw+T
>>691
一見さんが尽きないからな

どれだけの奴が2回目に行くかな

693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 18:58:09.13 YQJr2xNp
あー新宿は地方の一見さん多いね
いまだ出店ラッシュだけど一気に破綻しそうだけど
しぶとく業界一のコストカットでいけそうな気もして

チカラめしの動向に夢中です!

694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 19:49:35.02 OgxrigcG
早く麻婆豆腐増量して(>_<)手遅れになる前に!

695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 20:54:49.21 N0Lp4ucz
>>689
つーか最初からオープン価格280円、通常価格320円って明記されてたけどな
オープン価格が長すぎたのと実際の値上げ後の価格が違ったってだけで
サービス内容とか商品の品質が落ちてなければ今の価格でも全然問題なかったよ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 21:06:55.57 x+vh3+cS
あの黄色い米は何米?????
黒いの混ざってるし、あれ米虫の羽か?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 21:21:42.65 ULRe1/3Q
>>696
中国米
やばいよ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 22:54:42.94 M7uJStOa
大阪日本橋店
今日府立第2の帰りに寄ったけど並ばずに座って5分で出てきた
やればできるじゃん

699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 00:02:19.56 zT5l0tON
大阪日本橋店もそのうち330円になるんだろうな~。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 00:05:08.17 JOtwZjyq
会計後60秒超でビッグマック無料=マクドナルド
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

他所の店員は大変だのぉ、ここみたくチンタラやってられんじゃない

701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 05:58:35.57 5JJa1JFz
>>700
これって4種類5種類同時に注文したとしてもビッグマックさえ60秒以内に最優先で作れば後は遅くても関係ないのかね

702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 08:14:38.87 Yst3ENLs
>>700
包み方が雑になってクレーム増えるだけだろ。或いはわざと時間オーバーして
チケットで釣るのか。マクドは客離れ対策必死過ぎ。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 10:42:24.82 Lo4Q4SrB
会計がやたら遅くなるんですねw

704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 11:15:56.75 u7aqTLmr
松屋のキムカル丼のキムチ抜きって感じでくどかった
待ち時間長いし微妙

705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 15:03:18.96 HpPcL0VT
日本橋に出来たやつ食ってきたけどなんつーか別物だな。
味はともかく焼きました感がほとんどない。焼いたような気がしなくもない雰囲気のスチーム肉的な?
機材や手順見た感じ一緒なのに何が違うんだか。290円ならまぁギリギリアリかな…って感じだけど
定価に戻ったら初めて食ったチカラめしがこの味でした、って手合いはリピートないんじゃねこれ。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 16:34:32.97 3m9A9O50
うちの近くのチカラめしでは、まだ290円だった

707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 17:47:04.35 Yi28nNdf
>>686
中国人も食わない中国米を日本人に食わすチカラメシ(笑) 店内いたるところがヌルヌルしているチカラメシ(笑) 肉はペラペラ、中国人店員率高しチカラメシ(笑)
箸箱やドレッシング容器がヌルヌルしてるのは掃除が隅々まで行き届いていない証拠、食品扱う店なのに………(笑)

708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 21:06:04.65 bgvWkBeU
カレーがチョコ臭いぞ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 22:41:31.38 5JJa1JFz
ちょこっとね

710:ある、ある!
12/12/22 05:13:13.62 RHqlIyCS
URLリンク(c.2ch.net) 爆笑、厨房つつぬけ娘

711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 16:13:31.75 6pWQAsTR
昨日帰りに22時くらいに吉祥寺店に寄ったら案の定値上げしてて焼き牛丼が330円になってた。
で、食券渡して注文したんだが女店員の手の指がマニキュア…
普通仕事なら衛生面でマニキュア落とすだろうに。
店が汚いのもわかってたが、こういう最低限の常識すらわからない店員を雇ってるのかよ…
ちゃんと指導すらできてない

712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 23:02:24.66 QmR/Brxm
連日の新規出店だけど
人材不足半端ないだろうな
こんな採用即前線みたいな、戦争末期みたいな戦略無茶だろ・・・

この展開でどうなるんだか、成功しちゃうのかな。すごいよ、チカラめし

713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 03:11:54.54 PA72K9bW
別にすごくないだろ
値上げしちゃったし
開始当初は320円を280円にしてたはずだが、その320円の価格すら上回ってしまった

714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 04:31:51.21 k6Th9SSe
猛烈な出店攻勢だけど赤字転落で一気に事業縮小で未曾有の閉店ラッシュを起こす
猛烈な出店攻勢で不味い糞店の評判を跳ね除けて奇跡の大手チェーンの仲間入りを果たす

未来はどっちだよ、チカラめし!

715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 09:03:58.01 sMml3AGK
ここで焼き牛丼頼むのは情弱

716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 09:22:28.40 AXo1yYWN
理由説明できないくせに

717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 10:26:54.79 wpucRSYx
チカラは江古田、下赤塚、野方、笹塚と閉店したけど、それら全部元から松屋かすき家が有る町だよな。
惨敗して尻尾巻いて逃げちまったわけだ。次に潰れるのも近所に他店が有る店舗だな。
逆にチカラが来てから潰れたのは野方の太郎ぐらいか。
太郎は近所に松乃家や満州が出来てアップアップだったからチカラのせいとも言えないけど。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 11:01:00.96 fcE9E08h
太郎。。。わし悲しス
中野に行けば必ず食べてたよ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 12:05:07.82 CT6oeujY
店舗によって同じ商品の値段が違うなんて不公平な感じがする。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 12:32:04.72 MkK8jz0f
>>719
マクドナルドに喧嘩売ってますか?


チェーン店でも賃料の高い所だと他より高いなんてのは別に珍しくもなんともないけどね

721:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 19:43:59.44 T2/wvLut
池袋サンシャイン近くの店に入ってみた。
サラダ食べようとドレッシングの容器に触ったら本当にヌルヌル!
七味のビンは空、飲み水のコップも見当たらない。
ご飯を盛りつける機械の周りはこぼれたご飯が散らばり汚い。
極めつけは調理台に置いてあったグリーンの汚いフキン(雑巾?)で丁寧にどんぶりに付いたご飯を拭き取って
くれたこと。
もう、味以前の問題で胸くそ悪くなって喰わずに店を出たよ。
この店に未来は無いと思う。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 21:16:07.88 k6Th9SSe
最近は、食わずにチカラめし出てくるのがはやってんの?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 23:49:17.58 8M1wiHEj
池袋にあるチカラめしは冗談抜きで衛生面やばいからな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 11:00:51.96 JpzXkyCX
叩くわりにはみんなクソみたいにリピートするな なんでだ?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 12:19:11.95 J0zfZzUX
>>724
単純に安価で「焼いた肉食いたい」からだろ
仮に焼いた牛丼が同じ値段だったら松屋や吉野家行くもん
味に関してはみんな言ってる通り絶賛するほどじゃないよ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 12:28:33.04 9QzC6RIW
松屋のは地雷、チカラめしのほうが遥かに旨い

727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 12:36:12.30 J0zfZzUX
>>726
米がすべてを台無しにしてるのにか?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 13:07:54.32 nN8Rf8F7
>>719
吉野家も松屋もリンガーハットもすた丼も店によって値段違うぞ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 16:03:42.33 +MhakZby
>>723
バイトしてた時ヘルプで西口一号行ったが、やばかったぞ

基本ピークみたいな感じだから、洗い場の流しなんかいつも冬場のプールみたいにいつも濁り水がたまっててそれに漬けてるのよ。

炊飯器をどかせばゴキブリが一家団欒してる有り様…

あれはアカン

730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 16:31:15.33 YcqE6+PK
米は松屋より美味いね!

731:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 16:41:07.75 D9YPKOsN
ねーよ
バカ舌

732:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 20:10:25.27 rn1soHdb
カレーのルーがぬるいのは仕様ですか?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 22:48:32.27 44hGrCEZ
米のうまさ

チカラ飯>>>松屋>>>すき家>>吉野家

734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 23:58:57.16 MJwu9b/w
あの黄色い米のどこがどう旨いのか説明願う

735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 01:28:39.07 BwoIpCg7
さすがに米の味は弁護できないが、ああいう味の丼物ならカバーできるのでOK

736:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 01:51:39.76 3uoP00d3
>>735
定食は地雷だからやめとけ
と聞こえるぞwww

737:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 01:59:36.80 BwoIpCg7
あー、そもそもここじゃチカラめし並しか食べたことないから

738:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 04:41:13.31 hdNb5TAx
話の種に去年の年末に一度だけ池袋西口かつや裏のチカラ飯に行った
一度食べれば十分!
金出して食する物ではない
かといって只でも要らない
今はその時より劣悪になってるみたいだな

739:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 22:33:57.74 POPjBWSY
値上げかよ!糞が

740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 07:56:38.13 BAxynppw
値上げするんなら、米の品質をもとにもどしやがれ!

741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 08:16:05.50 N0Nm1LD7
最近しばらく行ってないけど都心の店舗でも値上げしたの?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 10:42:07.23 oj0X/Ulk
>>725
330円設定で松屋の焼き牛めしと並んだ訳だw

743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 10:56:48.75 XpkHNaWr
現時点で並290円の店舗
新宿西口2号店 新宿西口3号店 駒込店 原宿1号店 三田店 大森町店 飯田橋1号店
お茶の水店 西日暮里店 川崎東口2号店 平塚店 東船橋店 鶴瀬店

ここ数日で八重洲や馬場、早稲田が値上げしたな
次に潰れる店舗はどこかな

744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 16:39:30.43 +JL53g3g
近所の白山店も値上げしてた
値上げしたらもう行かない
松屋にまた戻るわ
今までありがとう、チカラめし

745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 17:26:27.32 srE5PhCc
吉祥寺、腋臭の外人に挨拶のできないババァに面子が素晴らしい

746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 18:51:34.57 HhdtQkHH
松屋の焼き牛丼は380円だから330円でもまだいけるよ
味はチカラの方が好みだし
値上げで松屋がバカ高いのでなくチカラが相当無理してたってのが
わかった

747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 22:17:01.44 iFj6LheI
>>746
値引きしてるのやめたんだっけ?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 23:43:03.59 pc6xYGr/
松屋の牛丼(並)は280円ですよ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 00:00:31.46 4qE+Y98U
380円にしていいから
国産にしてくれませんかね?米
値上げして中国米とかなめてるだろ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 00:40:27.15 MoIrknb0
>>748
焼き牛めしのはなし

751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 01:31:27.71 j6oe9LP5
従来の煮込み牛丼用の肉に比べてしっかりした肉を使っている

752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 04:39:17.28 FkyOMHRp
チカちゃんとは短い付き合いになってしまったね…残念だけどサヨナラだ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 06:34:36.23 7pEqlbUo
カレー用のバターライスかと思ったら、只の黄色いマズいご飯じゃねーか

754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 06:43:43.76 3rW/j8IZ
>>743
あれ? ¥290 店って、既にそんなに少なくなっちゃってたんですか!?
暫く御無沙汰していた間に、どんどん残念な方向に逝っちゃってて、ちょっとビックリ。

確かに、自身の最寄利用店の原木中山店と東船橋店。
両方共、メニューアイコンは「A」(/shop/chikara/imgs/mdb.gif)で同一なのに、
リンク先が前者は /shop/chikara/ma.html で後者は /shop/chikara/ma0.html って…。

/shop/chikara/ma0.html メニュー店舗しか、
コストパフォーマンスの魅力が無くなっちゃったって事なんですね。
これらの良心価格店舗群には、
頑張ってリーズナブル価格を維持していって頂きたいモノです。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 13:10:37.56 /Htrx7rd
>>754
mb0も290円だよ

公式からリストを作ってみた
290円
新宿西口2、新宿西口3、駒込、原宿1、三田、大森町、飯田橋1、お茶の水、西日暮里、川崎東2、平塚、東船橋、鶴瀬
350円
スカイツリー
320円
ららぽーと川口

その他は330円

756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 13:16:48.40 /Htrx7rd
書き忘れていたが>>755>>743氏の追加版

757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 13:20:18.46 Vpo45Amx
>>755
一気に値上げしてきたな

758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 19:03:13.50 Mu1dETlW
>>742
焼き牛めしはやってない店舗も多いからな

759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 19:46:45.37 1Cp0JUMW
東京まさるめしに名称変更しろや!

760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 19:56:56.21 UTvSIQMj
>>755
まだだ、まだ闘える

761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 20:28:03.87 ku/5XJa2
もう、行ってないから、割とどうでも良い。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 20:28:16.62 sjk2aGAO
みみっちい戦いだな~

763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 22:56:56.84 SCxfGJJ8
ここまで新店舗ふやせたのって、並が290円っていう価格設定のおかげで客足も増えたからだと思うんだけどねぇ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 04:12:27.36 rhXAst0+
中野駅の周辺に作ってくれ、頼む!

765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 05:33:53.00 iEHagdfR
>>764
つ【荻窪】
つ【西荻窪】
客来ないんで食べに来てくれ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 08:41:24.89 oZJmsHp4
一ヶ月振りに来たら値上げしてた
しかも米がパサパサになってる
近くになくて出張の時くらいしか食えないのにガッカリだった
また来るけど

767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 10:54:32.85 a8FsuQyH
>>755
新宿西口2号店、330円への値上げ確認しました

残り少なくなってきたな

768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 13:55:21.03 3zdUwM1k
オープン当初、320円って設定で、オープン特別価格で290円ってなってたような記憶
で、それから松屋が牛めしを280円に値下げしたんで、チカラめしもそのまま290円のままでいきますってなってたと思ってた

769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 16:04:56.76 9qf8+c2e
いつか元の設定価格に戻そうと考えていたら、機先を制され上げるに
上げられなくなり、結局苦しくなって一斉に値上げ強行。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 16:18:30.10 3x6snD1t
おまえらちゃんと手を合わせてチカラめしのバイトのみなさん
おいしいステマ丼を作ってくれてありがとうございますって感謝しろよな

771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 17:00:24.59 Fz7TTkak
その前にコップ洗ってほしい
どの店に入ってもコップがクソ汚いのはなんでだよ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 19:30:15.17 Nh8LYDAz
>>768
オープン当所は280円(通常320円)だったよ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 22:57:29.00 cWRKUdlh
金蔵いこうぜ金蔵

774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 04:09:08.24 9acWK4Ii
一人で行け

775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 04:22:51.72 0TYJ7hPv
はい

776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 07:14:30.45 oMxFduNb
現時点で並290円の店舗
三田店 お茶の水店 西日暮里店 平塚店 東船橋店 鶴瀬店

いよいよ少なくなってきた

777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 07:32:15.62 ib4xTQxM
一応、初めて行ってみたのでレポ
駅前の午前7時前、向かいの松屋は5~6人確認したがこっちに初めて行ってみた。
まず、小雨降ってるのになんで販売機が店の外にあるの?
大雨降ってたら、傘さしながら食券買うの?濡れるじゃんwww
とりあえず、330円の牛丼を販売機で購入して店内へ。
1人だけ、先に客がいて、食券をカウンターで渡して好きな座席へ。
その時、デパートなどのフードコーナーにあるお呼び出しの機械をもらう。
少しすると、前の客の焼肉定食が出来上がり見てみると野菜が多そうで肉が少なめだった。
5分くらいして機械が鳴って、カウンターまで取りにいった。
丸い肉4枚が乗ってるだけ、全然写真と違うねw
肉はまあまあかなと思ったけど、ご飯がまずい。
食べ終わっても、口の中で嫌な感覚が残った。
牛丼だけだったら、松屋の方がましな気がするので、今度定食行ってみて駄目だったらもう行かない。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 07:43:54.14 ib4xTQxM
777だけど、スレ読んで見てみると、
たびたび米が中国米ってあるけど、本当なの?
本当だとすると、もう行かないかも。
確かに米が異様に変な感じはしたが。
777でラッキー7って嘘なんだね、失礼しました。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 09:59:17.44 mcuwJcl+
>>778
しっかりと公式に
中国米と日本米のブレンドと書いてる 比率は不明

780:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 10:57:42.61 2IVQuoxe
>>776
ちょっっっ、工エエェェ(´д`)ェェエエ工
もしかして、年内にも「¥290店」は全廃の勢いっスか!?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 13:14:53.62 OXA4tkgO
せめてセットの値段だけでも維持してくれたらね

782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 14:27:31.86 mNuAWdbZ
3百円を超える金を出すだけの旨さは無いだな

783:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 16:41:32.83 UowQPBTo
大阪店も値上げ?

784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 00:02:19.66 Sx9Qq1BV
中国米とかよく食えるよな……
絶対食いたくねぇ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 00:49:00.06 Fa2g2l1I
最近、人気がなくなってきてるよな、ここ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 01:00:47.01 sKNAeIY9
だいぶ前からだろ、すき家以下

787:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 05:06:37.68 mJphIqxf
せめて、米虫を分離して

788:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 13:35:06.12 +iuaxyeG
文句言い過ぎだぞおまえらww
安さが売りの乞食めしにどんだけ期待してるんだ?行く奴が馬鹿w

ねぎし旨ぇ。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 13:42:03.22 +5Bcyt/U
松屋は380円
チカラめしは330円に値上げでも安い気もするけど
その値段だと、ほかと競合する価格帯だし、ほかと違って飯がまずい
松屋は主力として売ってるわけじゃないからな

それでも客が減らずに収益改善で大成功ってことがあるのかな

790:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 16:54:39.25 Md2G0eLy
松屋     280円
チカラめし  330円

その差50円

791:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 17:04:40.50 +5Bcyt/U
松屋 牛丼 並 280円
    焼き牛めし 並 380円

吉野家 牛鍋丼 並 280円

チカラめし チカラめし 並 330円

280円競争から脱落してちゃったのか
サラダは吉野家復活して、一番しょぼいのがチカラめしサラダになったし厳しいかもしれんね
決算いつ出るんだろ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 18:38:00.18 aImdSsbg
いつの間にか330円になってて笑った
これでもう潰れるだろうね

793:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 20:08:53.17 +iuaxyeG
来週から100引きセールだってよ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 20:23:23.57 /dt/ZX8m
潰れはせんだろ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 21:46:37.59 dVMWx6YK
一年位前は客で溢れてたのに
いまガーラガラだよね新宿のチカラめし

こんな客ってすーって飛ぶのね

796:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 21:52:02.41 60KmRNcu
値段上がったんじゃもう行かない、かな

797:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 23:04:22.10 l7DfzCx4
ゲロマズ米な時点で安くないならもう行かないよね
米が松屋レベルになれば行く・・・一生無理かw

798:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 23:08:47.80 +5Bcyt/U
でもでも、中国米はまずいけど
>中国人が一般的に購入するコメの価格は5kg25元程度、日本円にして300円ちょいだ。
>中国産米が本格流通すれば、5kgで1000円を切り、国産の半値以下になることは火を見るより明らかだ。
コストダウンで乗り越えちゃう可能性がある
不味いからと導入できないほかと違うんだ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 23:33:35.85 YnPq4CwJ
シナ嫌いが浸透してるから
害米が増えてもシナではなく別の国なるだろ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 01:19:23.04 SZdSFcP6
うちの近所のチカラめしも、いつの時間もガラガラだよ
食事の時間帯であれだと厳しいだろう
バイトの人は楽で助かるだろうけどw

801:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 14:56:10.60 335jreyG
>>793
中の人ですか?
kwsk,plz!

802:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 18:21:10.41 hvI57DBI
>>793
100%値引きとは豪気だね

803:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 18:49:35.36 JkEgAzJw
>>802
そんなんじゃ甘いよ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 18:52:14.68 vLJS3FPi
野方店って閉店したの?
この前行ったら閉まってたんだけど・・・

805:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 18:53:23.66 vLJS3FPi
野方店って閉店したの?
この前行ったら閉まってたんだけど・・・

806: 【凶】 【1285円】
13/01/01 00:04:16.54 O0rf7zh7
東京チカラめしの運勢

807: 【だん吉】 【1364円】
13/01/01 01:49:11.08 wa8v4r6n
大吉ならチカラめし190円セール開催

808:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 01:51:26.35 AkQStRFw
>>807 それどころじゃない 経営は火の車 だよ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 01:59:19.54 i1o/qgL8
100円引きなら、久々にチカラめし味わいに行くぜ
文句言うにも食べに行かなきゃ資格がないからな

810:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 10:53:35.93 QmzYNtU1
勃起丼出せや

811:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 13:18:32.17 MOSHb0ba
元旦だし、今年最初の夕食は松屋の牛めし(並)にするかな
今年もいい年でありますように

812:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 14:36:55.45 m4gBivov
正月くらいもうちょっといいもん食えよw

813:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 14:55:32.83 lnuGm3lA
良いもん食える店は案外きっちり休み取ってたりするがね。

814: 【大吉】 【502円】
13/01/01 19:22:54.34 oRYQmT8u
>>808
どのくらいの赤字なんですか?
三光の株主が逝くレベル?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 19:46:23.26 TYojVL4l
>>771
他の食器は洗浄機に入れる前に少し洗うが、コップはそのまま洗浄機行きだから。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 12:05:34.78 pAtI0wg+
正月で他の店が閉まっていたので、初めていきました(高崎)

皆様のおっしゃることがよく理解できました
食べてる途中で気持ち悪くなり残してしまいました

817:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 12:41:35.47 jdjD7LWP
新年早々かわいそうに

818:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 13:14:38.61 ijYGL4hv
>>814
他の店舗の赤字をカバーできるくらい

819:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 13:20:18.02 JV2AGroi
新年早々食ってきたわ。ポツポツ椅子空いてる程度だがわりと人が居た。
注文してからが相変わらず遅い、というかスレで遅い遅いいうから測ってみたら6分かかってた。
味は前と変わってる気はしなかったが、作る人が違ったのかベチョっとしてた。
以前食った時はタレの甘さはともかく、ベトベト感はここで言われるほどでもないと思ったが
前はたまたま運が良かっただけらしいという事がわかった。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 13:23:15.06 AbZZi7v8
正月料理自体、胃に負担かるのに、トドメさしてどうすんだ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 13:35:38.87 SG+wTtzE
>>819
6分なら早いほうじゃね?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 22:52:05.10 NInzahVf
>>819
焼き牛丼なのに6分で遅いとかお前馬鹿だろ
ここの人達は10分、20分とか待ったこともあるんだよ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 23:30:09.11 Xm5wkJZy
>>814
//careerconnection.jp/biz/todaytopics/content_719.html
三光の内情についての記事

824:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 04:11:29.67 +RI7TuT8
20分とかどこの料亭だよw

825:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 04:17:38.20 eFgjPXI9
20はさすがにないが15分ならあったな

826:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 11:14:00.91 giRNy9nh
ここの店員のレベルは最低だな。
入店してもこちらを見ようともせず挨拶もなし。店員はおばさんと若者の二人で愛想も覇気もなく店内の空気が淀んでいる。
動きはノロノロで客は自分を入れて二人だけなのに出てくるのが遅い。定食についてくるはずのサラダは出てこなかった。
ファーストフード店なのに場末感が半端なく、こんな店の衛生面は推して知るべしなので二度と行きません。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 11:40:07.17 GmGs/1tY
新宿のチカラめしどの店舗も
ぼちぼち、松屋もぼちぼち

828:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 12:09:04.60 Fx1VxNrL
>>826
券売機がいらっしゃいませと挨拶してくれるだろ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 12:13:32.52 GmGs/1tY
2/10頃に業績発表か黒字なら(・∀・)イイネ!!

830:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 12:54:27.26 bC7GFXg6
せめて飯出す時は大盛なら大盛ですと言って欲しいね。
並でもおかしくないような盛り付けだったし

831:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 13:17:33.72 WVeVsz2Y
別にここの話じゃないが、大盛りですとか言いつつ並盛り出す店もあったりするから自分で判断するしかないなw
並盛り持ってきておいて伝票確認したら大盛りって書いてあるから嘘言う店員とかいるから困る

832:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/04 13:49:37.27 K9ev6ApH
今日初めて食べた
もう行かないと思う
米がまずい

833:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/04 16:38:56.28 0bCGugrF
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
    書き込み大賞の詳細
      URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      URLリンク(www2.tba.t-com.ne.jp)

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

834:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/04 21:15:15.31 +8OOjHKz
15分待たされて怒りぶちまけに来たのだか

あれ?他もかよ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/04 21:20:10.92 BTGUqO6R
今年第一出店は1/9 秋葉原1号店かw
つまり2号店も出す気満々

836:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 00:08:11.38 z/hzjbp3
3ヶ月振りで食べたら劣化していてがっかり
店員は頑張っていたが明らかに人数不足で皆イライラした雰囲気
ようやく出てきた焼き牛丼の肉は火の通りが弱いし器はタレでベタベタ
唐辛子とガリの容器は空っぽなのに店員気付かず

当分行くことは無いな神田店
駅前で便利だったのに残念だよ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 00:26:02.48 5iUVWySm
大阪の日本橋店通りかかったら相変わらず大行列だよ
中でも席空くのを待ってる人で溢れかえってた
並ばなくなったら入ろうと思ってるけど、全然駄目だ
URLリンク(gazo.shitao.info)

838:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 03:07:06.96 CHyHcJ20
牛丼屋に大行列とか恥ずかしないんかな
笑われとるで

839:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 09:26:00.15 0bZEv/Ee
米だけは、美味いね

840:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 10:36:08.81 qeSwc6vc
>>835
横浜2号店はいつですか?

841:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 10:41:40.13 UnNmqm09
>>839
中華なひと?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 11:21:05.91 9icPqoL/
どうやら、店舗ごとに差をつけてるみたいだな

843:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 12:58:12.80 bPNqMxcb
>>837-838

曲がりなりにも、日経のヒット商品にランクインしているのだし、
「“東京”チカラめし」というネーミングが関西人に与える印象は、
首都圏人が感じる印象とはかなり違う。
行列が出来て大繁盛しても何の不思議も無い。

肯定的な >>837 がちゃんと証拠画像を貼ってくるのに対して、
幼稚で下衆なアンチ共が何の客観的な証拠も根拠も示さずに
単に個人的で主観的な感想だけで悪口を流布している方がオカシい。
東京チカラめしを「ステマめし」呼ばわりするなら、
ソレ以上の胡散臭さで、アンチ共は「ライバル店の社員、乙w」の謗りを免れない。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 13:01:06.95 uBxPlk5D
良く吠える犬

845:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 13:01:31.07 3il/kii0
必死すぎキモいお(^ω^;)

846:843
13/01/05 13:09:15.85 bPNqMxcb
>>844-845
ほぉら。個人的で主観的な感想を吼えているだけで、何の根拠も無い。
便所の落書きレベル。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 13:20:11.60 qeSwc6vc
>>846
初めて食べた・・・
これが噂の焼き牛丼という物か。

牛肉の旨みを余す所無く引き出す特選調理職人の熟練の技。
究極のタレの旨み、
最高品種の米を至高のノウハウで炊いた御飯の旨み・・・
感じさせていただいた、感じずには居られなかった。

これを出されては他の牛丼屋も裸足で逃げ出すわけだ、
こんな予想外の旨い物を口に出来てしまい思わず頬に涙が・・・

これで満足?

848:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 13:29:22.04 9dWEMui4
>>847
文盲クン、「個人的で主観的な感想」じゃ説得力無いってハナシ、理解できてないのか?
つーか、「感想」ですらなく単なる嫌がらせの「創作」なんだろーけど。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 15:04:42.64 3il/kii0
真性かこいつw
幼稚とか文盲とか「個人的で主観的」な、レッテル貼りしてるおバカな自分に気付いてごらん。 死にたくならない?w

そもそも何時撮ったのか不明な写真一枚でそこまでチカラめしを肯定できるオツムのハッピー加減がヤバイよね。

さ、その真っ赤になった顔が治まったら今度はまともに反論してごらん^^

850:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 17:09:18.50 yX/6hoFD
>>779
米のブレンド比率は
中国米9 対 日本米1

と本社に問い合せたら教えてくれた。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 17:16:28.49 CHyHcJ20
ホンマかいな

852:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 17:18:46.31 C0WNdqFx
中国米9とはひどいな ぜったい行かない

853:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 17:44:29.49 y9XRhHJJ
どうせ使うなら、コスパ考えて9割だと思ってた
この経費削減意識が行き届いたチカラめしは強い
中国米はまずいから使えない他の大手と違って、中国米使用はステータス!

消費者としては米がまずいから利用しないしけどね

854:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 17:58:30.64 CHyHcJ20
必死で張り付いとる奴が否定せーへんて事は事実か

855:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 18:03:48.76 C0WNdqFx
俺も冗談のつもりでレスしたのに
もしかしてマジで中国米9割なのか?

856:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 18:28:52.57 y9XRhHJJ
まずいめし味わって
中国米何割だと思ってたんだよ・・・

857:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 18:49:59.50 zbpwZ9x+
嘘ならば、風説の流布

858:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 18:53:21.88 NeGncCBp
もう北京チカラめしか南京チカラめしに店名変えチャイナ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 19:02:21.40 C0WNdqFx
否定するレスがないから
俺は信じた
いろんなところでいいふらすかも

860:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 19:10:31.87 z1MUTG+O
米だけは美味い

861:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 19:20:27.83 z1MUTG+O
海苔がなくなったり、量が減ったり、中国米使用したりして経営が厳しいんじゃないのか?
前の経営者は店舗をあまり増やさない主義だったけど、今の経営者になり拡大路線で資金繰り厳しいのかも。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 19:21:02.76 z1MUTG+O
>>861
すた丼のスレと間違った。すまん。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 19:24:13.67 C0WNdqFx
ある意味間違ってないがw

864:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 22:28:40.32 FI6ZCQRa
ついでに聞くが
すたどんとどっちが肉多い?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 23:16:14.42 eCSLRJPt
中国米が、マズイ以前に…製造過程で、どんな薬品が使われているんでしょうね………。
自分の健康は、もちろん大事ですが
男性は、精子に異常をきたし次に生まれてくる命に悪影響大です
衣食住は、しっかりしましょう

866:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 02:32:28.28 G07RguxI
新宿や池袋のような回転がよさそうなとこでも330円なんだな。こりゃもう駄目だな。
松屋あたりはたまに250円で新宿などで売ることもあるというのに。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 07:49:48.25 0UQkQB/k
そもそも聞く意味があるのか?

868:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 12:03:03.05 cLhSqUK0
初めて食べた・・・
これが噂の焼き牛丼という物か。

牛肉の旨みを余す所無く引き出す特選調理職人の熟練の技。
究極のタレの旨み、
最高品種の米を至高のノウハウで炊いた御飯の旨み・・・
感じさせていただいた、感じずには居られなかった。

これを出されては他の牛丼屋も裸足で逃げ出すわけだ、
こんな予想外の旨い物を口に出来てしまい思わず頬に涙が・・・

869:850
13/01/06 12:22:03.64 PBc+8fnx
米産地とブレンド比率本当に担当者がそう言ったよ。(つい2ヶ月前)
信じられないなら、自身で電話して直で聞いて見れば良いと思う。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 13:29:36.49 G07RguxI
焼き牛丼という範疇で考えれば味噌しるもついてるし、330円でも値段安めという
ことなんだろうが、味噌汁は松屋より上としても米がかなり下だからなあ。牛丼と
いう範疇なら逆に高いし。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 14:13:44.87 ERJDO9bc
無料の味噌汁だと
大戸屋>やよい≧てんや>松屋>チカラ>>さくら水産
米は
やよい=大戸屋≧かつや≧てんや>吉野家≧なか卯>松屋>すき家>>>チカラ≧さくら水産

872:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 14:39:03.41 5v2d1kzQ
米はむなしとどっちが不味いかな
あそこもたいがいやけど

873:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 15:00:18.03 1g1P9OtU
つか2011年の時はさほど気にならなかったような
2012年から米のひどさが目に見えるようになった

874:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 15:19:19.26 fNid9Sfh
そりゃ経営が苦しくなって、その影響が明確に現れたのが材料の品質低下と価格上昇なん
だから。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 15:32:27.13 V2R6IC9t
日本のヨハネストンキン

876:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 17:26:08.06 y9bQ+XGv
並290円全滅か
スカイツリー店のボッタクリメニューが無くなったのは良いな
内容改善するまで二度と行かないけど

877:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 20:16:12.21 qEEPA7D8
チカラめし久しぶりに行ったけど牛丼並+みそ汁でさ330円高いわwww

前までは280円→290円だったのにwww

しかし紙補充してないしなwww

なんなんこの店?

878:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 21:07:03.00 q6oKUow+
倒産一直線!

879:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 01:16:54.98 P4d6H02p
がっちりマンデー

880:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 03:26:12.32 sx85c7YQ
>>877
他牛丼店と比較しても330円は別に高くはない
値上げしてお得感が無くなった上に質・サービスが劣化した事が割高感に繋がっている
正直今のチカラめしには全く魅力を感じない

881:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 08:37:37.83 l6Kya3aT
米がちゃんと国産で開店当初くらいちゃんと焼いてあれば330円でも全然高くないよね
現状だと高い安い以前に味が悪くてわざわざ行こうとは思わない

882:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 10:17:38.02 epzDiSE3
他の牛丼チェーンと違って煮た牛丼なしで焼きに特化してるのにそれが
値上げかつまずくなってるでは行く価値がなくなったよな。気のせいか
盛り具合も当初より少なめになった感じがする。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 15:46:14.37 cymHQ53L
これ、煽りぬきでまずくなってるもういかない

884:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 16:42:44.13 K0STYC/I
近所に無いからまだ行った事無いけど、おすすめはやっぱり焼き牛丼?

885:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 16:46:25.68 hDelwTyB
何食っても不味いもんは不味い

886:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 16:49:34.66 eGWlpvxu
中国米9割の衝撃!!

887:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 17:07:12.16 MHzBi6mg
そこまでヒドイのか?
試しに食いに行ってくるわ。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 17:15:00.57 u3asFqGi
肉はいいと思う
米がすべてを台無しにしてる
あとは床がヌルヌルしてて気を付けないと滑る

889:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 17:18:52.28 TUcz2gf7
肉もどうかな・・・
たまに焼き置きしたりしてるし
焼き加減も黒コゲになってたりと雑な場合も多々ある

890:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 17:20:13.68 UKFt5thC
ぬるぬるぽっぽー!ぬるぽっぽー!!

891:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 18:40:59.00 2IVcn0Am
店舗 東京チカラめし 大宮東口店
入店時間 AM11:45
購入食券 焼き牛丼 並み 一つ
食券時間 AM11:48
提供された時間 AM12:15←ココ注目!


近年記憶にないくらいひどいフランチャイズ店に入ったと思う
食券購入後座席に座ろうとしたらオイル床で滑りそうになる。
座席は満席、ホール1名、キッチン1名
店員が無言で半券をちぎる。
次々と客が入れ替わるが料理の提供はなし、4席離れた客がどなる
「おい!いつまでまたせるんだ!!」
店員は無言で半券を確認し、キッチンへ
暫くして提供される。店員は無言
さて、私はというと混雑しているので出てくるまで待つ事にした
・・・が、明らかに後から来た客の同じ並み盛りが先に出されている
俺もか・・・と思いつつ持久戦に、店員はこちらを何度も見ているのに
変だとは思わないのだろうか・・・だが待つ俺w
暫くして気が付いた、「しまった、駐車場の時間が・・」
思わず店員を手招きした。「いつになったら出てくるの?」
店員は無言で半券を確認し、キッチンへ
暫くして提供される。店員は無言
ここで更なる異変に気が付いた!(肉の量が少ねぇwww)
明らかに他の客の肉からかっぱらったな・・・と
だが、量りがあるわけでもないしゴネても仕方ないとあきらめて
味噌汁をすすった・・・熱湯汁だったw
やけどした舌で食うチカラめしは全身の力が抜ける
さっさとたいらげて店を出る。が、オイル床で滑りそうになる。
駐車場の時間過ぎてしまった。超過400円だった

■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ>>890

892:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 21:59:53.57 VMxkch6r
URLリンク(blog-imgs-55.fc2.com)
焼き牛丼用の肉だけど恐ろしいばかりの脂身率やな
石鹸の原料にするレベルじゃないの?

893:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 22:46:23.16 THhzWY35
いつの間にか24時間営業じゃなくなってやがんのかよ!

894:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 01:15:23.48 HBi9m0bD
去年いつまで牛丼並+みそ汁が290円だったの?

日曜行ったら牛丼並+みそ汁で330円値上げでばびったわwww

しかしながらいつも思うが店員が中国人+日本人で少ないのなwww

紙補充しろやwww
ガリねーしwww
基本10分以上待たせるし最悪www
なんなん?この店?笑

895:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 02:04:04.70 dznY6E1v
常時混んでた新宿西口店もガラガラなのな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch