東京チカラめし 13at DON
東京チカラめし 13 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 15:38:33.82 xadMvCGG
松屋はわからんけどチカラめしは
肉が 並90g 大130g 特180g
米が 並230g 大330g 特丼330g 特定食430g
って感じだったはず。
特丼はご飯が大と一緒で肉が並2枚分。店員困らせたいなら数人で特盛り頼めばいい

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 22:27:32.77 9ewFHbvT
エベンキしね

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 22:38:27.63 6fNb6u8l
この状態で出店増やして大丈夫なんだろうか・・・
既存店をなんとかする気はないのか?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 22:40:16.16 tDUkrM4+
>>202
あとはFC加盟店がお布施してくれるよ
でもすぐに、派手な看板さえ用意すりゃ何も変わったことしてないからFCじゃなくていいなって気づくね

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 23:29:07.77 spLZFoBH
サムゲタン

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 06:37:16.33 pBjiN9S2
売れる店は売れてるみたいね
提供おかわり自由の店とかコスパやばいぞ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 12:55:58.43 qBUxv2Q0
初めてのチカラめし 流山運河店
焼き牛丼(大)の持ち帰り

牛丼っていうより、焼き肉弁当なんだね。タマネギ入ってないし。
すき家の大盛りと比べると肉多し・コメ硬め
タレは若干ギットリした感じ 白いままのご飯が多くて助かった
何回も行きたいとは思わないけど、ガッツリ食べたいときはいいね

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 14:38:16.23 mBwGNmUU
2日間くらい保温したような黄色いカピカピご飯に、
この店の意地とこだわりを感じるな。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 16:58:58.93 DXxPIp/X
あれだよね、弁当屋やコンビニで焼肉弁当的なの買うならチカラめしの方がいいな
いかんせん店が少ないからそうはいかんが(´・ω・`)

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 17:29:00.25 LyESPKbu
戸越銀座店が閉店したがな。
目黒か学大まで行かないとダメか。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 17:36:01.22 1IO6Wltf
戸越閉店キタ━(・∀・)━!!!!

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 18:06:54.47 IhatyuJ1
戸越銀座は一度行っただけだな、大井町も

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 18:39:34.37 FPkXD4iW
閉店きたか!

2012年9月30日
江古田北口店
笹塚店
下赤塚店
2012年11月14日
戸越銀座店←new!

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 21:29:17.30 Af02M5qP
米がまずいことが許せない
事故米でも使ってんのかと思えるほどに臭くてまずい

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 21:48:55.51 AIr61K1M
不味いのは米じゃなくて肉とタレだろ!?
あの肉とタレが不味くないとかご飯云々いえる舌じゃねーよwww
っつーかあの金網で炙る調理法やめろ!松屋みたいに焼け!鉄板じゃなくてフライパンでいいから焼け!
ぬるいうえにゴムみたいな触感で歯ざわり悪いわ不味いわ、とどめにタレが吐き気を催すくらい不味くてどうしようもない
不味すぎて半分以上残して帰るとか普通じゃねー不味さだわ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 21:49:55.17 O9xf7IYN
コメが不味いって言ってるやつ
普段どんだけ旨いご飯食ってんだよ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 21:50:32.40 FPkXD4iW
米がまずい

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 22:20:26.75 uz7Z1jgQ
>>215
オレンジの工作員が言う事ないから食っても無いのに
コメがマズイ連呼しているだけw
スルーするのがいいw
正直この値段で文句を言う奴は食っていないの丸分かり

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 22:41:15.27 UcSFUfuU
>>217
俺は単なる客で、牛焼肉丼は両方喰ったが、松屋のほうが美味しかった
肉にタレをからめて鉄板で焼くか、オーブンで焼いてタレをかけるかの違いは大きい

タレの味が肉全体に馴染んでてジューシーなので松屋に一票
まあ価格差が40円あるけどな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 22:51:35.14 FPkXD4iW
オレンジがどうのこうの言う人は粘着のキチガイ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 00:21:06.92 jFONXJtb
食ってる食ってないとかどうでもええんや!
とにかく不味いんや!!肉とタレが不味いんや!!
米の不味さとか霞んでまうくらい肉とタレが不味いんや!!!

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:01:15.15 vJeb6CfE
朝鮮人もびっくり

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 06:31:43.30 GoPjlQNC
工作員なんぞ居なくてもほっとけば潰れるだろ
前年比マイナス98%の会社に工作してどうすんだよ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 09:47:08.56 3SF0PU3T
>>222
こういうアホが多いな純利益98%減で=人気ないとかそういう思考停止したバカにはなりたくないわ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 09:49:01.22 RQeypFhe
コメがまずい店は米の機械とか掃除してないんだろ。あれ使ってる丼もの屋で掃除してないとこはどこでもまずい。まずいというか臭い

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 14:14:23.49 djx7qf1Q
まあ
チカラめしだけじゃないんだけどさー

カロリーたけーから無理

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 16:58:15.64 Oj1MkeM3
新丸子、すき家の隣に出店とか
チカラめしチャレンジャーw

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 17:10:33.05 HTYAbPuj
中国人も食わない中国米を日本人に食わせる東京チカラめし(失笑)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 17:29:35.84 XL7K5ApD
確かに、270円居酒屋もうまいと思ったことは一回もなかったしな
最初から美味しいものを食わせようとか考えてないよね
マクドナルト的発想

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 18:33:31.28 6pPOvrln
久々にいったので流れを読まずに感想を書く

焼肉定食を初注文
メニュー写真とのギャップに驚愕
しかし微妙にデジャブ感が・・・
松屋で定食系頼んだときと同じだった。

丼はすき家、定食は松屋がベンチマークなのかと納得
評価は松屋の焼肉系定食同様で論外と評価

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 19:02:27.99 3SF0PU3T
肉も当たり外れあるよなー
店員がせっせこ仕込んでるの見たけどクズみたいな肉乗せてたり結構しっかりしたの乗せてたりばらつきがありすぎだろ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 19:05:15.15 Jh1gnEsa
>>230
外れと大外れでなくて?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 19:28:40.22 tiQ58WZj
蒲田店に行ったら遅くてさらに肉冷えてたわ、二度といかねぇ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 20:13:48.85 bcKDMNQ7
大阪店、調理機械トラブルの為、提供に時間がかかるって貼り紙11月入ってからずっと貼ってるけどいつ修理するんだろ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 20:45:44.75 nnreE77a
丼のみなら米の不味さはそんなに気になるレベルではない。
ただ定食にするときついぞ。
特に炊いてから時間の経っているご飯は本当に不味い。

チカラめし大好きの俺は、今はもう丼以外は絶対注文してない。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 23:21:14.53 ooRSdv4X
>>233
機械トラブルなんてウソじゃない?
提供時間がかかる事の言い訳をしてるだけのような気がする。

今日行ってきたが、5人の従業員がいっぱいいっぱいで、従業員同士が
一触即発状態だった。新人バイトがいじめに近い扱いを受けてた。

そこで食べてる人間の身になってほしい。
絶対にこんなところで働きたくないわ。

しかしなんであんなオープンな厨房にするんや?
隠したほうがいいと思う。なんのメリットもないわ。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 00:02:11.41 XsXHEsvK
初チカラめし食ってきた
白山店で食べたけどお前らの言うように米パサパサで不味かった
それより気になったのが味噌汁
ただの茶色いお湯だった、ダシの味も味噌の味もしない本当ただのお湯
米の予習は出来ていたけど味噌汁のことまで知らなかったよ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 00:08:29.29 ekW3SuQd
>>236
誰も取らずに何周も周り尽くして干からびた回転寿司よりももっと不味いんだから世話がないw

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 00:09:21.73 Vq1+NwEB
日本のヨハネストンキン

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 00:28:29.30 CqyMekHd
>>236
味噌汁、そんな不味くなってるのか
チェーン展開当初はダシがきいててスゲェ旨かったんだけどねぇ
これ無料でついて来るのマジで!?ってくらい旨かった
米も肉も味噌汁も不味くなってるんだな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 07:58:54.08 W+rh70UL
あ、
ふつーに金の蔵jrっていいお店ですよね(´・ω・`)

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 15:10:53.99 aDINOHDg
金の蔵とか、カラオケ屋の食い物と大差ないやんw
人件費をケチるから、凝った食品は提供できない
結果、冷凍食品やレトルトっぽいものばかりになるという

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 16:10:52.79 IqiWrMSY
出てくるのがやたら遅いから
あの客層の中に長く居なきゃいけないのがイヤだわ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 16:19:01.91 aDINOHDg
あれか、同族嫌悪ってやつか?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 16:39:36.49 K85PSqzH
日本橋は開店して間もないから、今バイト多い体制で5分くらいですぐ出てくるから嬉しい
てか作り置きで十分だろ、あの回転率なら

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 21:10:48.29 KMATdSje
入って30秒くらいで貧乏ゆすり始めるやつとか他の客の飯運んでたり丼に盛ってるのに食券取りに来いとか言うやつとかね
あそこモニターにオーダー入ってるから食券渡さなくてもつくってるんでしょ?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 22:13:37.14 bgod6jQy
勤務先に近いから大阪店7回行ったけど、毎回怒鳴ってる客見るぞ。
大体
・食券取りに来ない
・提供順番飛ばし
・空席案内しない
の三つ。
混んで無くても提供まで10分待つ。
5分以内ってレポもあるみたいだけど、多分提供ミスと思う。
入り口でサラダ作ってる管理職っぽいのは、客入っても無視だし、「ありがとうございましたー」も言わないし感じが悪い。
その癖、店員の背中押したり、肩パンしたりしてる。見てて気分悪いわ。

247:!ninja
12/11/16 22:27:04.98 gSQSPffm
客を客と思ってないからそういう対応になるんだよな

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 23:57:07.09 E/bi0/ZJ
毎回そんな光景みてるのに7回も行くとかどんだけマゾだよw

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 02:34:52.16 JBLtiN+I
>>245
オーダーは中に入ってるけど、そのオーダーがどの客なのかまでは把握出来ない。
チカラめし並のみ注文して食券出さないでいると、
混雑時間帯は、へたしたら店内が落ち着くまで店員は気が付かない。
自分のオーダー分が普通に他の客に回される。

土曜のお昼に一度なかなか食券取りに来ないから
食券置いていつ気が付くか試したら40分ぐらい放置された事がある。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 07:21:54.18 v+tQiP0Q
ワイドショーでここの社長のインタビューしてたよ
丁寧な言葉でいい人を演出してたけど

「儲からないとホザいてるのは甘え」

と言ったところで本性が出たと思った
その下品さはそのまま営業形態に現れてる気がする

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 08:31:51.85 O5+LEscP
>>248
こっちに無いから全メニュー制覇するまではハイペースで行こうかと思ってるんだ。
カウンター提供優先でテーブル放置優先が多すぎる。食券番号確認せずにメニュー確認だけで配膳してる店員がいるっぽい。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 09:47:56.30 KnrI0KAl
ダメだなあその店
普通肉焼き2分半だから暇だと最速3分で提供出来るんだけど、オープニング店ってのもあんのかなあ
まあ店舗増やしすぎてどこも社員不足バイト不足教育不足らしいけど

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 13:00:39.63 5cArJCQm
優待券の使い道がないw
なに食えばいいんだ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 13:11:49.31 QpMmJBGw
最近、明らかにまずくなってねえか?
というより
肉変えたよな?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 22:16:25.17 O5+LEscP
大阪日本橋店だいぶ行列減ったわ
タレ追加は普通につゆだくコールでいいんだな

牛肉系制覇
チーズ牛丼つゆだくが一番マシだった
普通の焼き牛丼は松屋の方が美味い

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 23:02:51.54 ECnAfkdf
>>255
松屋が焼き牛めしのチーズトッピング始めたら本格的に
チカラめし(゚⊿゚)イラネってなるな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 00:17:29.25 w/Zeu47Y
>>168
千葉中央は290でしたよ。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 00:48:42.79 X7hTeVqI
東京駅八重洲口、京成バス乗り場前にあった店が11月9日で閉店って外出?
この前ドリーム号で大阪行く前に食べようかと思ったら閉店しとったで。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 10:12:55.39 ysg4ViBH
もう飽和して不採算店の整理もやってんだろ。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 10:21:13.69 4GX4nWkG
新しい店だから不慣れなとこや時間がかかってしまう点は仕方ない。
そこは誠実、真摯になって接客していけば悪い感じはしないが、
でもここって社員や会社そのものの質に疑問符があるような。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 11:46:17.25 MxSN4EtV
2012年9月30日
江古田北口店
笹塚店
下赤塚店
2012年11月9日
八重洲北口店←new!
八重洲中央口店(未確認・店舗一覧から消えてる)
2012年11月14日
戸越銀座店

八重洲3号店しかHPに掲載されてないから、北口と中央口両方閉店してるっぽいね
>>258
チカラめし情報の総本山であるここでも閉店情報に漏れありそうだな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 14:47:50.19 8jYB3r5V
>>260
新規出店半年間は日本人店員のみで回すとかにできないもんかね
あれだけ遅いのはたぶん日本語ちゃんと理解できてないってのもあると思うんだけど。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 17:27:24.12 DqDtUK4k
>258
えええ~ 貴重な情報ありがと…
成田に行く時利用してたのに…

八重洲中央口(2号店)は
オープンして2,3ヵ月であっさり閉店

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 17:44:19.45 MxSN4EtV
閉店情報まとめ
2012年3月ごろ
八重洲中央口店
2012年9月30日
江古田北口店
笹塚店
下赤塚店
2012年11月9日
八重洲北口店
2012年11月14日
戸越銀座店

>>263
最初の閉店は八重洲中央口店だったみたいだね
ネットに閉店情報がなくてワロタ・・・

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 18:57:09.38 kp3xDlIZ
実際に住所に行ってみて本当に閉店してるか確認しないとだめだ
もしくは本部に問い合わせるか

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 19:05:44.51 MxSN4EtV
うむ、なんで俺チカラめしの閉店情報集めてるのかよくわからんけど
これから閉店のラッシュが来るような気がする
100店舗超えたところで停滞するんだろうな、数合わせのためここまで無理して店舗維持してたんだろうし
>>265
店舗に電話してつながらなければ閉店確認取れると思うわ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 20:58:48.58 M1ckih8f
深夜にいくとバイトの制服がきたねーのは何なんだ。清掃で汚れるのは分かるがクリーニングじゃねーのかまさか

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 06:17:01.22 naYhxYAY
えっ?俺も別の飲食店でバイトしてるが家で洗濯してるぜ、店がクリーニングに、なんて稀だろ
俺は着てて匂いが気になるのがイヤだから毎日洗濯の制服二枚着回ししてるが
先輩とか持って帰ってんの見たことないな…

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 14:56:54.64 9rgWb+eC
それにしてもここの手際の悪さにはビックリだわ。
毎回毎回待たせるし、店員が怒号響かせてるし、テーブルの上片付けないで散らかしっぱなしだし。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 16:12:36.43 cOQ944AB
>>269
どの店舗?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 16:23:51.53 1XOD97Lk
>>268
俺、大学の時、居酒屋とショッピングモールのバイトやってたけど制服はクリーニングだったぞ
まあでも前職の機械設計はデスクワークで上着だけ制服だったけどそれは自分で洗濯してたな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 18:46:21.55 9rgWb+eC
>>270 日●駅前店

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 19:25:17.34 pd/JZEOP
阿佐ヶ谷練馬で食って色々と最悪だったんで1ヶ月ほどスルーしてたが
江古田で見つけたんで久しぶりに食ったら店内のベトベトもないし
コバエ水も無いし提供もワリと早いし店内BGMかかってるし見直した
まぁ店によるんだろうけど

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 21:04:10.98 lKLtnP8I
ひばりも従業員入れ替えたら巻き返したな
どう考えてもバイトの女3人で店廻すのは無理があった
オレは不愉快だったから2度と行かないけどね

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 08:31:44.80 ffw9Ltw0
社長見た目は人の良さそうなじいさんなのに、後先考えないやつなんだな

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 12:44:52.16 ON1pBCNM
チカラめしの社長ってじいさんって歳なんだ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 16:32:23.30 RFSjfopZ
っていうかノウハウない癖に真似事して全然形に出来てないって感じ
要するにただのバカ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 17:19:46.40 xz4atz6r
今日は柏で並を食ってきた。夕方すいてる時入ったら肉は少し多めな気がした。
吉野家では経験したことのないチョットうれしいサプライズ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 17:24:53.86 HtrDg0iC
初チカラめしした。
焼き牛丼のメシを口にいれたらなにか硬い部分が。
「え?」と思って丼のなかを調べたら、メシの1割弱がそんな感じ。
コメが炊きあがって放置プレイ後硬くなった部分をただ温めなおしただけ みたいな。

ここ見てたら米がまずいってレスがいくつかあったのである程度は覚悟してましたが
まずいどころか食えないメシを出す店だったとは・・・・恐れ入りました。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 18:00:53.88 nakgcdzV
もう少し段取り良く作業してくんないと毎回毎回待たされるのはウンザリだわ。あれは混んでるんじゃなく手際悪いから客が待たされてるだけだとね。
スタッフ教育をきちんとしたほうが良い。例えば定食頼むとサラダがすぐに登場。待たされる間にサラダ完食→続いてご飯と味噌汁登場。メインのオカズ出て来るの遅すぎてまたもや完食→ようやくオカズ登場…

何10分待たせるんだよ!!凸(`Д´メ)

てか、一緒に出せ!

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 19:23:12.22 uUPpnNQf
サラダ(前菜)
味噌汁(スープ)
ライス(口直し)
おかず(メインディッシュ)

あとはコーヒーとデザートだな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 21:02:55.51 VVHIIUF9
衛生観念が違うから俺は無理。
使い捨てのビニール手袋をちゃんと使ったりしているが
床に物を落として拾った後に手も洗わないのは気持ち悪い。
他所でもやっているかもしれんが見えている場所でやられたらもう無理。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 02:54:56.23 pfvD3RSB
あの米がボトって落ちてくる機械、人目に付かない場所に置いてほしいなぁ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 02:57:19.57 pfvD3RSB
サラダは松屋制導入して先に出せばいいのに一緒に出してくるんだよなぁ、店によるのかな
俺は待ち時間つぶしのサラダが好きだから松屋では絶対頼む
まぁ松屋で待たされることはないけど
野菜は先に食ったほうが体にもいいのに

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 14:46:07.23 +/txvz2X
大阪日本橋店に行って手際の悪さに驚愕してこのスレに辿り着いたんだが…
あれは全国共通やったんやね…
満席のカウンター越しで公開説教とか勘弁してよ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 17:13:41.12 rL4DA/Lt
これから閉店ラッシュが来そうな予感(o^∀^o)

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 23:02:55.92 5AvQ0VlB
>>286
それでも出店するからな。
三軒茶屋でも西友の隣でオープンみたいだな。
店舗の内装工事して、バイト募集のポスターも貼ってあった。
安かろう悪かろうのものが三茶で通用するわけないだろw

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 00:10:28.26 21ffRWmk
近所の店の営業時間が変わった
9:00~23:30

なんか微妙(´・ω・`)

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 00:28:50.06 xJwo6UfL
>>233
>大阪店、調理機械トラブルの為、提供に時間がかかるって貼り紙11月入ってからずっと貼ってるけどいつ修理するんだろ

実に東京らしいな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 03:45:38.55 HZIBPmj7
公開説教はホント嫌だよね。
結構な店舗であるみたいだね。
怒るなら一旦裏に行って説教して欲しいわ。
見てるこっちも不愉快になる

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 05:42:19.29 9WS6mWwF
焼肉カレーうまいwwwwwwwwww

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 11:53:45.52 qXD4dqnl
公開説教は躾と怒りの違いが分からない人間にやめろと言っても違うかたちで不愉快にさせてくれるから無駄

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 15:04:21.62 VgozoSqV
くっさい布巾でカウンターを拭いているので、カウンターが匂う。
そんな布巾を触っている店員が商品運ぶんだから、すごく不衛生だ。
拭いたカウンターが匂うくらいだから、布巾を触った店員の手も相当匂うはずだが、店員自身は気にならないのか?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 17:22:23.51 vXKTymeB
>>289
調理器具=店員
直るわけねえだろ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 10:56:47.01 vtvclcsi
タルタル南蛮うまいwwwwwwwwww

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 12:13:29.75 CIIRnGea
焼き牛丼が油ギトギトで肉ペラペラカチカチでまずかったから
しばらく足が遠のいていたが他に店のない街で久々に店に入って
焼き牛丼は華麗にスルーして油淋鶏定食食ったら唐揚げサクサクで
結構美味かった。油淋鶏というよりは唐揚げ甘酢ソースかけという
感じだったが。
母体が居酒屋チェーンだからむしろ揚げ物のが得意みたいだね。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 13:08:58.87 vtvclcsi
最初の頃の唐揚げは冷食だったんだけど変わったの?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 17:25:17.26 riLMCLrM
八重洲2号店、8月に行ったときはあったが、9月にはもう無かった。
あの辺りだと3号店いくしかないのか。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 18:04:50.95 9+5ETYxv
杉田か磯子あたりに出店してくれ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 18:16:44.74 QeSP4Df8
>>292
公開説教は躾と怒りの違いが分からない人間 …




上手いこと言うな!
拡散したい…。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 19:35:52.07 CIIRnGea
>>297
画像ぐぐってみたら、衣の見た目が新旧で変わってるね。
以前は輪郭がない、最近のは輪郭がゴツゴツして竜田揚げ風。

よほど苦情多かったんだろうねw

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 23:10:00.60 vtvclcsi
>>301
タルタル南蛮もタレでごまかされてると思って全然気が付かなかった

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 01:40:55.08 7msPkxgQ
なか卯でから揚げ定食やってるんだな、アブラめしのから揚げ食うぐらいならコッチかな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 02:40:20.81 IDkCdXVB
ほっともっとで弁当という手も手もあるぞ。
から揚げ弁当が430円、特から揚げ弁当やおろしチキン竜田でも480円。安い。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 03:12:54.78 3+fiZPRl
お前らもっとネガキャンしろや
こちとら混んでてめんどくせーんだよ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 09:50:51.02 lyF1u8ja
吉野家ホールディングスは並盛りで250円の牛丼を販売する店の出店を始めた。
牛肉やごはんの量、味付けは吉野家で出す380円の商品と同じだが、価格は3割以上安い。
3年で100店を出店する。ゼンショーホールディングスの「すき家」、松屋フーズの「松屋」の280円を下回り、業界最安値となる。低価格競争に拍車がかかりそうだ。

「築地吉野家 極(きわみ)」という店名で10月に東京都板橋区と江戸川区に実験店を2店出した。
メニューは牛丼の並盛りと大盛り(400円、通常は480円)に絞り、豚丼やカレーなど品数が多い通常の吉野家との違いを明確にした。

250円は一時的な販促を除くと1990年の上場後最安値。床がコンクリートのままなど出店費用を4割安く抑えて低価格を実現した。
通常の店舗では出店が難しい狭小物件や、ライバルとの競争が激しい地域に戦略的に出店する。
同じ商品で価格が違うことに批判が出ないように、通常の吉野家と商圏が重なる地域は避ける。

URLリンク(www.nikkei.com)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 13:44:41.08 p5uCoYnW
米が半端なく不味いのは全店共通なのか…

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 13:51:31.77 Ofkwivwg
センターで炊いて店舗輸送する作り置き
そのうえ、中国米と国産米のブレンド(比率不明)

中国米のパサパサの味のなさに、保温ボックスでおかゆのようにやわらかくなった
絶妙なご飯が味わえるチカラめしは貴重な存在

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 16:24:45.79 XxmiMHpd
米がマズイと書き込むやつらは全員オレンジの工作員

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 18:56:12.72 qQWFnQ7J
俺の舌馬鹿だからそこまでというか全く不味く感じないわ
気にならないと言った方が正しいかな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 19:18:15.20 3+fiZPRl
何の話か知らんが米は店でたくぞ
保温ボックスとコメロボの不備だな
そんなことよりいま絶賛寒気、嘔吐と下痢、腹痛なのに代わりもいないわ社員は自分でなんとかしてだわ飲食店あるまじき状態
23時からシフト出て集団食中毒になってもしらんぞ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 19:56:42.68 FjZLuyH3
>>311
社員よりバイトがまじめに勤務っておかしくねえか?

休めよ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 21:08:06.26 Msa4ytlB
>>309
吉野家もきらら397(スーパーで売ってる安い米)とか聞いてたわりには全然食えたけど
ここのははっきり不味いと思うよ。中国産だからとかいう先入観は無しで本当にそう思う。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 21:48:37.81 an3oVTVh
確かに不味いが炊き方にも問題ありそう
なんかいつ食ってもごはんが気持ち悪いくらいやわらかい

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 22:53:00.26 a6hL+B7T
去年の今頃の米は普通だった。
しかしブレンド米になってからは本当に不味い。
特に定食にしてご飯だけを食べると不味さが際立つ。

なんとかならんかな?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 22:53:28.21 Wt8xMJ3S
日本橋店いったけどひどかった
あんなに数いるのになんて手際が悪いんだ、遅すぎるぞ
洗ってない食器の貯まり方が半端なく、また見える所にずっと置きっぱ
しかも俺が水の入れ物とった所に牛丼置くし・・・二度と行かないわ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 22:59:50.60 FjZLuyH3
常識が通用しない店員が多いのか?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 23:37:06.84 Msa4ytlB
>>314
あとは精米してから時間が経ちすぎてたりとかも考えられるんよね。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 23:57:36.17 XxmiMHpd
米がマズイと手際が悪い以外言えないのかね?工作員さん^^
チカラめしに客を取られてヒマなのはわかるけどさw

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 00:14:05.03 OPTOL000
工作員認定とかまだやってたのか…

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 01:51:52.23 HUPijn5W
>>320みたいなのが即反応するオレンジの工作員なんだろうなw
悔しかったら荒らす以外にまっとうな方法で客を奪ってみろよw
無理だけどw

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 03:59:04.93 QtrjjoOO
さっき近所に出来た相模原店へ行ってきた。
言われるほど米軟らかくなかった、予想以上に脂っこいけど嫌いではない。
それより気になったのは開店したばかりなのにテーブルとか汚い所、
飲食店なんだから掃除はしろと……どの店もこんな感じなのか?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 04:33:22.75 vSOl+/Sb
>>322
そだよ
汚いのがここのウリさ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 04:53:08.55 Kr+Ch6ew
米ロボ使ってるから黄色くなるとかだったりしね?
去年、中国に数回行ったけど、あっちの米はここまで不味くはなかったよ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 09:37:09.05 kgOUtjgd
>>321
工作とか何?味覚障害とか無ければ日本人なら誰でもわかるぞ?
俺の親戚が作る出荷レベルに満たないクズ米より遥かに不味いんだが

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 12:58:21.62 EP311TW5
業務スーパー(神戸物産)で50円のおにぎりが2種類売ってて
それのどっちがうまいかまずいかがわかればここの飯がまずいってわかると思うんだけどな。
業務スーパーもどうせロクな米使ってないんだろうけど、まずい方ははっきりわかるし。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 14:35:15.00 Kr+Ch6ew
>>325
あの米は中国人でもわかるレベルかと。
ただ、時間帯によって味と色の差があるように思う。
昼に行くのが多いけど、10時頃に行ったら普段よりマシだった。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 17:00:29.98 qscuX7EC
デタラメばかり書くなよ
書き込みが事実なら店が混むわけないだろうが

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 17:30:54.90 UMjpKJUp
近くに出来た頃は2回ぐらい行ったけど、忙しくなって行かなくなったなー
久々に行っても良いかなと思った頃に中国米とのブレンドがーってあってから、絶対行かないって思ってたら潰れてたわ

>>308
確か中8:日2とか聞いたことあるな
色んなところで中国米プッシュしてた時は意外と食べれるとかやってたけど、同様かもしくは乗じたステマだったんだろうな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 17:56:18.89 U3ng0zNj
米のパサパサ感は異常だな。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 18:35:15.56 TLlS81WE
どこかの牛丼チェーンSの方が従業員の質は悪いと思う。
アホな学生やボケが多いカウンターの汚い。牛丼も最近ボロボロの脂
だらけの肉はおいしくない。

普通においしいよ。東京チカラめし。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 19:14:35.03 zSdNzuMj
好きやだな。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 20:00:53.59 UMjpKJUp
日本語自体に色々と突っ込みどころがあるけどなw
まあ従業員の質なんてどっこいどっこいだろ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 21:54:45.17 5x9Mr4hE
まずタレが異様に不味い。そして、肉が少ない。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 02:28:08.19 3WDpO1Q5
とにかく深夜でも混むんだよ
もっとネガキャンしてくれマジで
牛丼はまあなんともだけど焼肉カレーと油淋鶏とタルタル南蛮はうまいぞ

コメがまずい店は炊き置きすぎとかロボ清掃保温ボックス清掃してないとかそんなん
早朝から11時くらいは危ないかも

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 05:23:25.43 SbyKi7JR
こんなホームレスの配給みたいな餌で満足してたら先がないぞ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 07:35:49.35 9oOkVjSN
まったくだ。まずいもんだと思って食うもんだろこういう底辺飯ってのは
コンビニ弁当はどこがうまいとか言うのは高校生までだぞ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 08:33:36.37 5GWrcNX5
各店舗を、モニターで監視して云々とかあったけど。
どこかの美容室の二番煎じの割には、効果が見えないね。
それとも、見ないとこれ以上悪くなるのかな?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 08:42:03.14 kzYZUO+K
>>338
どうでもいいことしか言われないしごく稀にしか言われない
24h体制で全店舗監視なんてサボるに決まってんじゃねーk

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 08:58:31.49 dAdHsGvM
オレンジの工作員が毎度同じような事を書いても
結局のところ、まるで効果ないなw
実際食えば分かるしw

結論 オレンジの大敗北w

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 11:52:40.48 vTUO9o5Y
>>340
最近劣勢だそ、がんばれ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 02:29:00.77 8qU/Pbny
なんで松屋みたいに鉄板じゃなく、オーブンで焼くのかというと
バイトが簡単に作れるようにでしょ

でも、オーブンだと味が絡まないから美味しくないんだよな
この点で、焼肉系の料理は松屋に味で劣ってると思う

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 02:32:12.07 8qU/Pbny
最強は炭火焼きの大戸屋だけど、さすがに比較すべきじゃないなw

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 07:12:03.93 sr6bMZB5
昨日、新規開店した浅草橋店で始めて焼き牛丼を食べてみた。
一口食べて口の中に広がる焦げっぽい苦味が・・・
焼くと焦がすは違うだろと思った。まあ、通な人に言わせると
「そこがいいんだよ!」と言うことなのかもしれないけれど・・・。
あと、ネギがまったく入っていないというのは味が単調で飽きがくるね。

ほんとはもっと美味しいのが当たり前で新規開店の店だからスタッフが
慣れてなくて外れ引いただけなのかな?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 08:18:36.13 ja+OjzSc
前は、ご飯と肉の間に、玉ねぎの層があった。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 09:06:53.68 GTV/2irX
玉ねぎって大事だよな
まあコンビによりまし程度よ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 23:24:53.79 HzDgH2fG
石神井公園イマイチ

以上レポっす。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 00:49:25.28 LZEQoVPI
今さっき小岩駅近くにある店舗に行ってきた。
チカラ飯の並の食券を買いました。
店員が食券の半券を破りオーダーの確認をしていきました。
それから20分…。
いっこうに食事はでて来ない上に店員は食器を洗ってます。
何も言わず店を出ました。
頭のおかしい店員が、「ありがとうございました」だとよ。
クレームを言う価値もないです。
吉野家、松屋も近くにあるし二度と行かないわ。
店長さん、粗利率100%ですね、あなたの指導の賜物です。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 02:15:18.75 aHp6SxHl
来期赤字じゃなければ大丈夫かもしれん
意外に他と比べてガラガラってことも無し
株手放した俺が言うんだから間違いない

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 03:40:48.08 jpkaQ0jc
やっぱタルタル南蛮とカレーうまいわ
牛丼はいいや

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 05:55:14.57 IxSoCAav
>>348
唖の人?コミュ障は無理だよここ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 09:52:07.28 MXTf8r8W
中国米は不味い。極端な話だが金がなくて一時期中国米使ってたけど24h放置でボソボソで食えなくなってた。今まで食ってた米はまあ全然食べられたのに。なんか違うんだろうな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 18:33:17.05 bKsa3kRE
昨日初めて食べたけど、確かに飯がボソボソで不味かった。
あれだけ濃い味付けだと誤摩化されてもうチョット気にならないもんなんだけどな・・・。
やっぱり支那米なの?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 19:51:39.17 GJVX2ue4
だから、中国米だって言ってるだろうが。氏ね!

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 20:40:32.98 LZEQoVPI
>>351
いや、会社に入って顧客を持って何年もたつけどコミュニケーションに問題があるなんて事はないけど。
単純にこんな店やだなと思って出てきたよ。
店に入った時半分くらいの席に食べ終わった食器がそのままになってて、店員に説教してる客がいた。
オレはチカラ飯を食べるのにそんな労力を使うつもりはないけど。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 21:29:36.91 22yxuNHh
>>355
キモいから死ね

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 23:45:34.24 tPyCggpK
脅迫

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 00:36:41.21 0tGmlVD3
金曜日、三軒茶屋オープンか。
さてどうなるか。
東京八重洲みたいに数ヶ月閉店、なんてことにならないだろうか?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 00:50:05.58 cbDhXHGO
なかなかウチの近くに出来ないんだよなぁ
わざわざ遠くまで、という程じゃないし

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 01:18:07.68 fb7jnqgA
>>356
ステマしてた店長さんですか?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 03:19:39.98 9t3W9xla
端っこがカリカリになるくらいウェルダンなのが好きなんだけど
指定できるといいのにな
まあ無理か

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 03:54:53.13 /9WjWJLq
大井町のは、中国人がやってる。手際はいいが、もっと旨そうに作ってよ!

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 10:06:20.06 S75PKqIO
元が不味いのに美味そうにも糞もない
糞なら俺の中にしろ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 14:30:07.34 USFismSY
URLリンク(www.sankofoods.com)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 20:57:07.82 /Z7Uihly
B級グルメ板から本家のこちらに出張
定価格差の話題が出てテンプレ作ったので、こちらにも貼っときますね

店舗一覧・メニュー URLリンク(www.sankofoods.com)
・メニューA 焼き牛丼=290円、定食9種類 新宿西口総本店など
・メニューB 焼き牛丼=290円、定食1種類 新宿西口2号店など
・メニューB+ 焼き牛丼=290円、定食1種+唐揚系3種 神保町店など
・メニューL 焼き牛丼=320円(ミニ280円、特盛なし、セット10円増し)、定食なし 埼玉・ララガーデン川口店のみ
・メニューK 焼き牛丼=330円、定食9種類、ドリンクバーあり 神奈川・相模原店など
・メニューO 焼き牛丼=330円、定食10種類(一部40円増し)、定食ごはんおかわり自由 赤羽西口店など
・メニューS 焼き牛丼=350円、定食なし 東京スカイツリー店のみ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 22:52:27.26 UyUtkov2
結局、伝説のすた丼とどっちが美味しいの

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 23:08:54.76 ZPS2AMrR
自分で食べ比べてみな?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 04:46:10.00 XAHI/ANO
網焼きだから確かに他にはないな。280円は良コスパ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 04:54:45.52 XAHI/ANO
普通のは280円なのにガーリックネギってだけで100円増しなのか。こういうとこで利益出してんだろうな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 05:12:53.96 ouoL3602
出店ペース落ちてるよね。

野方店がリストから消えてる。閉店したのかな?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 06:28:55.86 gr5HSxgS
>>206
流山市の運河駅前店でひどい目に遭ったヽ(`Д´)ノ
25年以上も近くに住んでるけど
治安は比較的、良い場所だけどね

スレリンク(don板:79番)

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 07:51:11.90 ywGvn/JL
昨夜7時台に大阪の日本橋のチカラめしの店に行った
30台の男の従業員が店の洗浄前の容器の入った流し台でうがいをして口の中の水を洗浄前の容器に吐いてた
その男、ペーパータオルで顔を拭いたり飲食店の調理場とは思えない行動を繰り返してた
大阪の店は東京とは違って日本人がやってたけどあの男の行為は中国人よりひどいね
どういう従業員教育してるんだ?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 09:23:07.39 UmjQTPRN
>>355
怒鳴って呼ばないとまず食券すら取りに来ない

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 09:24:18.65 UmjQTPRN
>>368
まだ280円の店舗あるの?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 14:12:27.05 C1dlKcdR
>>373
食券無くても注文通ってるけどね
わざわざ怒鳴るとか民度が知れるわ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 15:38:14.37 OKEyfUUZ
食券取ってなくても着席順を把握して
同じ商品なら順番通りに提供されるシステムが
導入されてるなら文句は出ないかも知れんな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 18:36:27.97 Pj8nHiHB
>>375
注文は通ってもどの席の注文かわからんだろ
客が一人なら良いが混んでたりすると次来た同じ注文の客に回されて永遠順番が来ない羽目になる
まぁ怒鳴る必要はないが

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 20:54:07.67 zZWVl/VS
馬鹿なの?
食券に番号あるよね?それに合わせて配膳するんだよ。
だから食券回収する必要は無いんだよ。


ここの店員は番号守らないけど。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 21:43:05.61 N5kSnPOA
こないだ一人でやってる店に行ったら
既に4人くらい客がいて店員が忙しそうだった。そのあとお前らみたいなのが3人グループできてすぐ食券取りこいよ!おせーんだよ!とか言い出したら持ち帰り4つくらい待ってた土方のおっさんがそいつにキレて店内カオスになってた
丼もの屋って全然行かないんだけど入店して1分くらいで出てくるもんなの?
ここ一人でバイト無理そうなんだけどかわいそう

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 21:47:57.18 N5kSnPOA
あと圧倒的に混んでて店員一人なのに水くださいとかコップなんかその辺にあんのにきたないから取り替えろとか言い出すやつは客全員でつまみ出してもいいよね?
おまえら神経質すぎんだよ。そんなに神経質ならもっと高いお店行きなよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 22:43:00.26 XjHU/zGV
>>375
後から来た客の食券を先に取ってなかなか取りに来なかったが、飯はすぐ出てきたのはそういうことか

382: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/11/30 23:21:09.92 OEKVYWYy
うちの近所にあるすき家も夜半から何故か独りでオペしてるけど、多少時間掛かるが真摯に接客調理してるぞ。
ドライブスルー併設であれは可哀想と思うが。近隣のパチンコ屋の閉店に合わせてピーク来るし。

すき家に出来てなぜここは出来ないか?
答えは過去スレにたくさんでてるわな。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 00:41:10.36 5pr6yZmJ
相模原店行ってきた
店員5人もいるのに全然店回ってなかった
テーブルだけじゃなく店全体汚ないし、食器も直ぐに片付けないで置いてたせいか汚れがこびりついたまま
もうね、背筋が寒くなった
野菜から酸っぱい臭いはするわ飯はまっ黄色
想像以上に酷かった

開店したてでこれって恐れ入ったわ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 01:15:17.02 Yq3Ptmeb
ホームレスめしに文句言うでない
ここは金はないけど肉が食べたい野郎が行く店
食材も接客もホームレスに合わせてるだから文句垂れるな

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 01:15:35.42 uZDTo7Bo
屏風浦、洋光台、富岡に出店してほしい
最寄り駅が全部ろくな飲食店がない糞駅でつらい

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 12:52:14.74 RtnkFy8v
>>365
御疲れ様。有り難う。

確かに、価格差やサービス差(御飯のお替り自由等々)が出始めてから、
複数店舗を利用できる地理条件に有る者としては、
色々と比較検討が面倒臭くなった…('A`)

「東京チカラめし」は、「焼き牛丼」と言う目の付け処も然る事ながら、
そのコストパフォーマンスも“ウリ”の一つだっただけに、
デフォルト焼き牛丼が 300 円台になっちゃってる店舗とか、
最早、魅力も競争力も無いよね…。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 13:20:26.52 mIp3SKDT
比較検討ってか重要なのは良いオペする店員に当たるかどうかだよな。
野方の女の子はきちんとマニュアルどおり丼のメシが見えないように
肉を盛ってたし、コゲたの出されたことも無かったしガリが切れてる
ことも無かった。閉店して残念。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 13:20:47.05 TDw6WoDX
肉は美味しいけど、お米がひどい。
麦飯かよ、って思うくらいにボソボソしてる。

近所にあるチカラめし、食事時でも閑古鳥泣いてる。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 21:41:27.84 s1wOsApI
>>386
確かに、コスパをウリにしている店が例え10円単位であったとしても値上げするというのは魅力が大幅に落ちるよね

安いのをウリにするのもいいと思うのだけど、いろいろと味がおいしくないときがあったり、
店員のサービスが悪かったり(人件費を使えないから人数をたくさん使えないってのもあると思うけど)
そういう点で少しを無理をしてきたから、ここにきて段々と歪みが少しずつ露になってくるんだろうね。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 22:06:48.23 8kGMo1rX
クリスマスプレゼントは今年もチカラ飯の焼き牛丼

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 23:13:20.41 p0ofsb3B
イブの夜ぐらいは、奮発してチカラめしで豪勢な夕食を摂りたいね。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 23:16:45.73 k5ySlRIZ
>>375
どこに座った客のものかなんか誰も把握してねーだろ

そもそも入り口から客が入ってきて食券購入してるのもぼんやり眺めてても
座席の案内すらしねーんだからな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 23:18:29.28 k5ySlRIZ
オーダー入れば調理場は作るかもしれんが

何処にも持って行かれずに数分カウンターで冷まされた奴を平然と出すからな

あり得ない対応なら山ほど味わえる

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 23:23:14.03 k5ySlRIZ
どこにも出すところがモノがあがったあげくに忙しい振りして他のオーダーの対応する
間完全に放置されまくって冷え切った状態になってようやく全席の客の食券を眺め回して

食券をふんだくられた不幸な奴はその冷え冷えの冷やしステマ飯を味わう訳だw


オーダーが調理場に通ってるから何だというのだ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 00:05:12.17 T34KSL/4
> どこにも出すところがモノがあがったあげくに忙しい振りして他のオーダーの対応する

えーっと、日本語の不自由な方ですか…?
偉そうに演説たれる前に、竹島返してからモノ言ってくださいな。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 00:12:40.30 rH2DACjF
食券をボードで管理してても出来上がった丼が数分間
出撃待ちしてるのをよく見かけたしなぁ。あれじゃ作り置きでなくても冷めるわな。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 00:13:37.59 Dr9N3BEw
>>392
他店でも案内される方が少ないし、いちいち指定される方がうざいんだが

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 00:45:55.63 fkoZYraK
座席ナンバーと食券の半券をセットでホワイトボードにクリップしてるから
半券を取ってもらってれば忘れられることは考えにくい
事実ならその店は避けたいから店名出してくれ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 09:34:26.87 hh4sW+Er
ていうか店名だせよ
うちの近所はお前らの近所と比べたら優良店だわ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 10:55:44.46 ga5TSwa5
座席の案内って…
いちゃもんレベルだな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 11:16:15.60 UpS3Febb
日本のヨハネストンキン

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 16:19:42.05 kGh2JYTr
食券はとりに来ましたよ。事実です。
小岩駅から徒歩2分ぐらいでイトーヨーカ堂の近くの店舗です。
店の名前はわかりませんが該当する店舗は他にはないはずです。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 16:58:31.86 fkoZYraK
>>348の小岩北口店か、行かないようにしよう
吉祥寺公園口店もガリ切れてたり盛り付けが乱雑だったり
挨拶なしだったり、気持ちよく食えたこと無い

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 18:03:10.98 OgTyR4Hz
>>401 お前エベンキだろ? ここもエベンキの会社だ。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 20:17:08.95 Dr9N3BEw
挨拶とか座席の案内とかくだらないこと気にしてるクズが多いんだな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 20:55:19.20 HbeHgJ7v
気狂いに悩まされている方に

ブログが炎上した! 掲示板で誹謗中傷された! 買う気もないのに入札された!
お前の店は犯罪だ通報した!とメールが来た!
こうされたらどうします?途方にくれますよね

当方にはそういった事態への対処ノウハウ及び豊富な経験があります
また不適者はあえて公開ネットで悪さをしている、おバカさんですから
捕まれば甚大な社会的制裁を受け、更に行き場を失います
実際それ迄得ていた僅かな収入さえ失ってしまった人も結構います
不適者もそれ位は認識しているでしょうから
当方が動けば萎縮し解決が早いかも知れません

行政書士五関敏之ブログ 事務所代表者の日々
URLリンク(q6x4.blog136.fc2.com)

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 21:26:52.71 hYzkTHEY
オープンしたての三軒茶屋店に行ってきた
初めて食ったが、まずいな
ぜんぜん混んでいない時間帯に行ったのに出てくるまで5分以上かかるし、
コップはなくなったまま補充されていないし、
水も補充されていなくてぜんぜん入っていなかった
1回食べれば十分かな
もう行かないと思います
ごちそうさまでした

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 01:08:41.70 Nw3zySsB
>>397
座席の案内せずに勝手に座らせる様なことしてて
入ってきた客が何処に座ったのかすら把握してねー店が他にあるかよw

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 01:12:14.13 PW2TLv0w
西日暮里店は松屋の向かいだwwww

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 01:14:20.14 Nw3zySsB
>>398
新宿東口一号店

食券取りに来るのを徹底させるために水ぐらい出せや(#゚Д゚)ゴルァ!!と文句云ったら

何故か至近距離の松屋がそのようになったのには爆笑したぞ
改装したばっかでカウンターのグラス置きのスペースが余ってるw


ステマ飯の場合半券ではなく丸ごと全部回収してしまうおばかさん鰤だから
本気で忘れられる可能性は高いぞ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 06:35:59.62 TtDOcmWM
キチガイばっかで丼もの屋バイトって大変そうだね

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 10:09:38.18 Nw3zySsB
そもそも満足に日本語で会話成立しない中国人ばっかだろ?

惨傲工作員さんチース

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 11:17:57.26 6LWMEiWk
この店知らなかった
たまたま見つけたので入ってみた
客0だってのに返却棚に食器山積み
店員は後片付けするでもなくぼーっとしてた
何も食わず店を出たわけだがここにすでに挙がってる某店だった

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 13:40:16.55 Np6iumE6
出店したはいいが、一年も経たないうちに閉店って、何がしたかったんだろうねw

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 14:01:03.95 lrkEfK3v
支那畜人や朝鮮人を多く雇うのは社長の愛人兼中国人社員の差し金だからな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 14:09:05.85 ooHQ5tQT
>>415
そうじゃないよ。
日本人より中国人なんかの外国人の方がよく働くから。
発展途上国の人たちのバイタリティにひ弱な日本人が勝てるはずない。
都内のコンビニやファーストフード店には外国人従業員が沢山いる。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 15:13:11.29 /RhDHEmc
オーブンでまとめて焼くせいか、バイトの手が空く時間ができちゃうのは印象良くないな。
そしてその間大声で客の前でしゃべるバイト。日本語じゃない。そこは教育しろよ社員。
そんな日本滞在期間0みたいな外国人ばっか集めるなよ。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 15:59:56.47 gWQVnPe/
>>416
寝言は死んでから言え


中国人バカにしてんのか?
サボるためなら何でもやるのが中国人だよ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 20:42:16.11 UFv8oa2h
今時、中国を発展途上国扱い?
ODAをばらまきたい人の仲間なの?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 20:58:39.25 suJ5m79l
いや、ちゃんころバイトはすげえぞ。
言葉を覚える気は全くないようだ。
朝鮮バイトの方が、言葉を覚える努力をするだけマシかも知れん。
俺が見た範囲だが・・・

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 22:19:18.41 DOpRecOB
昼過ぎ飯くってたら、二人で来たDQN親子が4人がけテーブルに座った
食券は買ってない

んで、店員にむかって「おら、人が座ってんのに前のやつの食器なんでさげねーんだよ」とか怒鳴りだした
テーブルには4人分の皿があって、二人ぶんを下げていったら残ってる二人分をDQN息子が床に置きやがった
それを注意すらしない親

まじでゴミからはゴミしか生まれないんだなぁ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 23:50:22.63 /RhDHEmc
>>421
客はまぁDQNだけど、バイトの使えなさが異常だなw

・連座で4人分も食器下げないで放置
・客から指摘されてようやく食器片付け
・とりあえずカウンターから食器をキッチン側にすぐ移動させられない
 (カウンターの裏に一時的に食器を移動して、テーブル拭いて食券もぎってから
  順次洗い場にもってけばいい)

どんだけやる気ないんだバイト
バイト教育どんだけサボってるんだこの店

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 00:12:08.73 pnSVCQMY
相模原、日本語を理解できない店員を置くなよ
厨房のバイトが2回続けて作り間違えwww
あれ誰かに食わせるんだろうなw

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 06:37:07.99 sdDpb93V
>>422
ヒント テーブル

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 08:21:30.51 kuugTuNw
店内監視カメラで監視して指導してますって、何処の言葉でなんだろうね?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 12:28:45.17 Xsyx0J0Z
能力が高くて意欲のある中国人は欧米行くよ。
日本に来てる中国人はたいてい、「近場で金儲け」「見た目同じ東洋人で不便がない」とかの
理由で来てるのが大半。

そいつらも一応、日本よりは生活水準の低い所から来ているので幾らかの金儲けへのバイタリティや
ど根性はあるかもしれないが、本質は単にクズだからな。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 17:11:16.88 l99EAtFH
今日食ったが、なんなんだあの米は?
まずいなんてもんじゃない。
研いでないあの感じを味わったぜ。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 17:46:13.74 dd1fkm00
一時期自分が喰ってた10kg1980円の米に似てるんだよな。
ツヤが無くて割れ白い粒ばかりの加工用とでも言うか。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 19:46:01.05 x+WEvDQ8
おまいら、いちいち細かすぎ

そんなに神経質だと彼女ができないぞw

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 22:10:55.91 pnSVCQMY
生ごみを片付けた手でそのまま盛り付けされなら
細かくなくても引くわ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 22:29:56.00 Tgf/3VuV
>>429
300円の丼なんだしそんなに大したもんは出せないのはわかってるんだけど
なんていうか、ここを超えちゃだめだわってラインを超えちゃってるんだよ。
文句言いたい気持ちはわかる。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 22:32:54.64 nGAUIhix
いい加減ドレッシングのボトルとかガリのトングにわざわざ刷毛で油塗ってヌルヌルさせるの止めて欲しいわ
食べて退店時に洗面所へ行って手を洗わなければいけなくなる

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 22:46:58.18 mCMmuzu4
店名も書かずに非難してるのは単なるネガキャン

434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 23:23:48.71 Ac/aS+R1
そんなに必死にならなくても
開店して一月も経てば何処でもそうなるし何にも対策なんざされていない

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 00:33:57.26 GdwF5jYQ
Flashに社長のインタビュー載ってた
まだまだ味を改良していきます!だと
肉は薄く少なくなるわ、米は不味くなるわと改悪ばかりじゃねーかw
ちなみにまだ1000店出店を諦めていないらしい
ただし、フランチャイズを増やしてだがw
100円くらい価格上げてもいいからとにかく創業当時の質に戻せやタコ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 01:00:02.28 39Sue/82
創業当時のオーブン導入前の質なら焼き牛丼380円でも行くんだがなぁ
あの頃の焼肉は旨かった。他の牛丼チェーン店に比べて抜きん出てた
スタッフの手際の悪さは当時からだけどw いまだに改善されないってある意味すごい
ご飯は当初からやや残念な感じだったけど、中国米導入でさらにアレになったっぽいな

新規の商品開発よりやることあるだろ、と思う

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 02:00:10.66 4NIqNqot
特盛よお
肉は申し分ないけど米少なくねー?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 02:08:22.03 e1hRI/w3
こんな店二度と行かない

焼肉定食なのに、スッカスカの肉w モヤシの量とかは前と同じだけど、前はもっとシャキシャキ歯ごたえあったが今はない これモヤシ炒めって言うんだよw 金亡者のバカ社長w

ごはんも虫食い多数の中国産農薬たっぷりそうな糞米 客なめすぎ

前は確かにうまかったが もう行ってない 松屋やすき家の方が安くてうまくもないが普通に食える

最近は牛丼や焼肉の冷凍物あるから 普通にコシヒカリ炊いて牛丼チンしてちょい足しなんかして
安くてめちゃくちゃうまいことに今更気がついたw

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 02:20:46.38 1DsG2CsY
>>438が全てだな。筋だらけの肉も追加しといて

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 03:31:28.07 ZYsM78IJ
いや… 外食チェーンのスレで自炊最強とか言われても

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 10:01:15.30 PAj+RKS3
なんかもうここまでくると怨恨か工作としか思えんな
キチガイばっかじゃねーか

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 10:25:25.59 C8yoOG6d
そりゃステマめしスレだもん当たり前だw

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 11:48:02.92 tQstK/cd
チカラめしの牛肉ってどの部位使ってんの?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 13:26:43.90 yRCDHhUX
米がまずくなってから行かなくなった。
米さえよければなぁ。
米を国産に戻してくれたら、また通いますよ。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 13:31:02.25 QvlJSnEU
>>441
老舗の鰻屋じゃねーんだから
何十分も待たされたらぶち切れるわ

原因は全部糞店員にあるシナ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 16:55:43.26 Ilc9UgZI
こないだ新宿のチカラメシ行った。食券購入し注文してから丼が出てくるまで12分、先に出された味噌汁が冷えてた。
ドレッシング容器、箸箱触ったらヌルヌルしてた、不衛生すぎる。
中国人も食わない中国米を日本人に食わす、東京チカラメシ。米が不味い。もう二度と行かない。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 17:54:05.30 e1hRI/w3
あの米はスーパーの最安ブレンド米より遥かに不味い

唯一の肉も吉野家以下になった

何気に水中にレモン入れてるけど、あれまわりの皮とらないから、農薬水になってるわなw

ハシとかヌルヌルなのは許容以上を大量押し込んで洗浄してるわけだな 不衛生極まりない

外国人店員多数だから行かない方がよい 下水やうんこ喰ってる連中がマニュアル通りに調理してるとは思えない

ましてや日本人を逆恨みしてるしなw

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 19:00:35.53 ND1nLlfh
なぜ途中から、あんなに質の悪い米にしたのだろうか?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 19:11:19.17 vFZf2j7W
おかわり自由の店で出してやっと許されるレベルの米
今日は味の濃い味噌豚定食頼んで二回おかわりしてきたけど
カキフライだったらあのご飯じゃ進まない

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 20:49:41.16 C6A87jVU
麻婆丼うまくない。氏ね!

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 00:20:47.44 LNdwUulJ
散々米が今一だと言ってた、さくら水産よりも遥かにまずい米はあかん。

とにかくご飯の質を何とかしてくれ。
そしたら又前みたいに週2で通うから。
今は月に1~2度カレーだけを食べに行ってるわ。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 03:20:44.93 sZd9O4ZY
Sクラス 江古田


異論ある?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 03:34:56.34 Q8U9B3aP
今鶴ヶ峰店でキチガイ客がいた…
飯に辛味噌かけてタルタル南蛮とサラダのせてさらにカレーかけてグチャグチャにしながら食ってる奴がいてやばかった。
テーブルも一帯が汚れてて手についた汚れとか隣の椅子になすりつけてて吐きそうなの堪えながら食ったわ
ここ店員もそこそこいいし通ってるのにああいうのくると困るなあ
まあ一番かわいそうなのはそれの応対と掃除する店員だろうけどさ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 07:35:09.94 gBKXqjOu
食券の買い方分からなくていまだに入店躊躇してしまう

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 08:39:29.53 Ltj+KcnZ
>>453
キムチの国の人みてーな食い方だな

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 09:35:27.69 F6Jr/QkK
>>454
B級グルメ板から出張。食券の買い方まとめてみた。
スレリンク(jfoods板:321番)

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 14:06:28.04 6iBwf04N
麻婆豆腐定食にサラダ付きとあるが、付いてきません

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 14:09:08.31 5rd8VaGT
麻婆丼ひどすぎだろ・・

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 14:13:45.29 ndjPrLmF
>>457
聞いたの?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 14:21:30.75 Oyo73TLW
フランチャイズの後発牛丼店なんて、
バイト教育もまともにやってないんでしょうねw

店は回らず、接客もひどいもんだった。
あの店に、もう一度行きたいとは思わない。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 14:36:54.54 Z6f/A62N
≫459
最初、気付かなかったんです。食べてたら、やはり麻婆豆腐定食を食べて
一度、店を出たお客さんが帰ってきてサラダが付いてないってクレームをつけたんです。それで、自分も付いてないって気付きました。
やはり、私の後に注文した人にも付いてきません。

クレームつけた人は、これで3度目だそうで、本社に電話するとかいってましたが
サラダ代を現金で返したら、謝るでもなく放置されてましたw
それでも、同じ注文をした私たちにサラダは出ませんでした。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 14:49:19.90 x+hxoWmJ
>>457,461
次に同じ目にあったら写真付きで消費者庁にでもチクってやれ
奴らに仕事を与えてやらにゃいかん

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 15:09:45.99 skJgftGf
>>462
二度と行きません。
吉野家に行きます。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 15:27:37.67 ndjPrLmF
>>461
ひでぇなぁ、サラダは大抵最初に出てくるから
店員メニュー理解出来ないって事だろうな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 16:25:08.18 Pb4ZhEpC
今だけカレーにミニサラダが付くって看板見てカレー頼んだけど
サラダが出てこなかったことあるな
日付とか俺の勘違いだとやだから黙って食い終わって店出て看板見たら
やっぱりミニサラダが付くはずだった・・・

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 16:32:43.45 Pb4ZhEpC
↑ごめんチカラじゃなくて松屋だったw

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 18:56:26.34 DiO83bZM
>>465
サラダ出し忘れは常習だが、全部食い終わってからサラダ要求する奴とか、全く気付かん
奴とか、客側も相応にいいかげん。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 21:43:20.48 jfufeNHy
麻婆豆腐ケチり過ぎたろ。

味付けも薄いし、これは失敗。

しばらくは豚味噌焼肉定食でいいわ。

URLリンク(i.imgur.com)

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 00:54:25.11 et5ZcIuD
なんで吉野屋社員はネガキャンに必死なの?
そんなことしてる暇あったらサービス残業してもっと肉の質上げろよ
なんでわざわざBSE牛使ってんだよwwww

470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 01:51:56.61 U970+ppg
麻婆豆腐辛いだけで味が無かった

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 02:16:10.10 r1bOyEdO
くせになる!
とまらない旨さ!

472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 02:57:41.16 SCCc8TIN
>>471にステマ出現!!

473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 03:06:25.40 XJar3m/X
>>457
単品選んだろ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 04:28:51.22 XJar3m/X
麻婆豆腐味しなさすぎ
タケノコとかいらんから…

麻婆豆腐はセブンイレブンがいいわ

475:敗訴一声会さくら接骨院親歌代英二
12/12/07 05:26:06.44 REE21kHq
いいわ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 08:24:48.04 zvlNdj3s
>>469
チカラメシ関係者も必死だなw
そろそろ、現状に気が付かないと。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 09:01:01.56 ityf7Wcj
オレンジ? それはわが忠誠の名前

478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 09:32:55.31 o7yYoim2
一応チカラめしもオレンジカラー推してるじゃん…

479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 09:54:48.71 +E3zKbcp
かなり安い舌を持ってると自覚はしているが、
牛丼屋でメシ残したのはここが初めてだわ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 10:13:35.29 rVapQXSo
安いから仕方ないとはいえたしかに米は臭い。例えるなら昨日炊いたご飯を昼に食べる感じw

481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 10:18:04.37 o7yYoim2
家でも一時期使ってたんだが中国米は劣化がマジで早い

482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 11:44:22.09 k8BTnqRH
>>469
>>476

店を見ればこれがすき屋であることはおわかりいただけるだろう

483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 14:40:06.36 EvPZSAre
すき屋ってどこにあんの?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 16:26:11.63 8ayNB6pd
すき家は全国にあるが
すき屋>>482の妄想の世界にある

485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 21:41:14.61 k8BTnqRH
すき屋すき屋

486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 10:43:03.46 63BedGam
「東京チカラめし」出店ペースを加速
スレリンク(poverty板)

487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 14:10:28.20 Gy0lnPUI
どうしても御三家みたいな提供スピード期待して店入るから
店員モタモタしてバカみたいに待たされてると腹立つので行かなくなった。
今時メシ屋で不快な思いするのって稀だよ…このチェーンは地雷度高すぎ。

味は腹立ちながら食って即出るので大体覚えてない(美味くはない

488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 14:34:59.13 iiUvEuAn
一度行ってかなり待たされたけど、あれは偶然じゃないのか…

489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 14:46:05.50 x21CqkSu
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 16:01:11.89 NatPPIEu
>>489
スーパーバイザの指導なしって…
東京チカラめしブランドで守るべき品質サービス清潔性はありませんって事か
むしろ良いスーパーバイザのいる法人さんがFCに加盟して
三光マーケティングフーズに指導…もといフィードバックしてください…と

491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 17:00:00.59 Svf+FGO0
>>479
俺もだよ
ありえないまずさ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 17:35:21.25 xEu25lN0
いまハローワークで検索すると三光の求人が鬼のように出てきます

493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 18:32:54.37 C3/80rjS
そのうち三光マーケティングと
ステーキのけんの戦略的提携がw

494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 19:01:57.17 QYuFheed
最高に美味いあるよ
炊きたてごはんに絶妙な味付けの牛肉 最高~!

495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 19:04:58.43 QYuFheed
>>494
ホント最高だよね もう他の牛丼屋なんて行けない

496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 19:36:55.91 Xbq8SMms
白飯の不味さは異常だな。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 19:38:38.41 Nu4KWDUT
中国米が不味いのは正常です

498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 19:42:22.52 P4tIUd/K
記事出てたね

499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 19:59:44.36 QYuFheed
美味しいです 
ここの良さが分からない人って変ですよね

500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 20:02:05.18 EXvVKfEP
iPhoneで、すた丼アプリダウンロードしたら、肉増し、飯増し、杏仁豆腐の無料クーポンつくんだな。

明日、早速使ってみるわ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 20:03:03.69 QYuFheed
>>499
同感です
他のチェーンの嫌がらせですかね?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 21:20:39.04 RWHvkWLQ
>>477
全力で見逃せ!

503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 22:17:08.71 4vy03iHc
自転車マッハで漕いでるな。ぶっ倒れるなよ?wwwwww

504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 22:17:53.14 4vy03iHc
三光は居酒屋やってりゃいいものを・・・・経営判断間違ったな。
本当にバカなことをしたよwww

505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 22:24:35.96 IM23+eJm
ホームレスと乞食に大人気!

506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 23:04:25.07 biWWOT2W
>>504 居酒屋業界ですら覇権も握れなかった会社が牛丼業界にきて何がしたかったの?
というイメージしかない。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 23:59:38.52 /oroXCfF
ステマスゲーな
現実知ってるとその持ち上げっぷりが
逆に悲惨だけどな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 00:11:39.71 mZI7FGCH
オペレーションの質を向上して商品も開店当初のクォリティに戻せば
まだ浮上できる可能性はじゅうぶん有るのにもったいないな

509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 00:36:02.41 eVUVVvxh
ここの社長は全国チェーンにすることにだけこだわっていて
品質とか顧客満足度とかを期待しちゃダメのようだ
他社がやってないことで注目を集めて顧客を獲得する手腕はすごいけどね

510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 01:13:09.72 yvqK76tj
秋田に来てくれよって感じだわ。

すき家吉野家は飽きた。
ちからめしが来たら毎日行って飽きたい(;^ω^)

511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 09:20:39.64 rassMCP2
昨夜、お腹が空いて行ったのですが、
顔なじみのアルバイトの人が
「疲れてるの?お肉、上乗せしといたからね。元気だしてぇ!」
っと笑顔で言ってくれて癒されました。

こう言う部分が他のチェーンにはない長所ですよね。
東京チカラめし 大好きです。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 10:13:43.38 QwofQsCB
ノロウィルス流行による胃腸炎流行の兆し。
ちゃんと手を洗っているかどうか分からない潜伏期の保菌者の先客がつかんだトングが丸ごと生姜入れに転落したら…。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 10:47:41.46 7SICMpz+
出来た当初はそこそこ食べれたのに、こないだ久しぶりに行ったら

・肉の量が減ってる
・米はまずくて生ぬるい
・玉ねぎがなくなってる

クソ不味くなってた。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 10:55:57.28 CDZrjjwd
ウソと自演は止めましょう。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 12:37:18.19 YCvmjTjk
東京・代々木駅前の店
ランチタイムに店員の談笑がデカすぎ
あとバイトからの電話取る時冗談でも「代々木警察です」とか大声で言うな

せっかく常連の元受刑者が寄り付かなくなるだろ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 13:12:07.05 gXDDioiG
>>513
下記の項目も追加願います。

・肉がマズくなっている

517:転売基地外行政書士 五関敏之
12/12/09 14:04:24.50 7rRgzyUv
せやのう

518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 16:39:53.01 rassMCP2
外食チェーンの中でも接客レベルナンバー1だと思います。
もちろん、価格も味もスピードもかなりレベルが高い。
Y・S・Mなんてもう絶対に行かない。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 20:53:07.64 XzOvUseo
ステマめしは朝鮮の店と対等なのかこの豚野郎!

520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 21:04:55.35 DPrainWG
店員に聞いたら肉焼くのに早くて2分半らしいな
そらよそうだけの牛丼と比べたら遅く感じるわ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 21:45:33.21 gJ4qXV3y
美味いかうまくないか

その2宅ならば

マジで旨くない

522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 22:21:02.91 BL+z3c29
米がまともならNo.1だと思うよ
米がまともならな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 23:00:42.04 po5XN6py
出店当初と比べて
現在はあまりにもサービスの質が落ちてるなと思ってたが
その理由がスーパーバイザーがいないためだったとは。

てことはこれから先も
落ちた店のサービス向上はないってことか?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 00:06:34.32 g/hZQ1GI
いやいや肉はうまいよ。一番ウマイ。
だが米はまずい。ぶっちぎりで一番マズイ。
米の味とか普段気にしない俺でも、外食でここの米だけはマズイと意識する。
逆に肉は網で焼いてるから、不要な油が落ちてウマくなってる気がする。
トータルで見れば、まあまあってとこか。
松屋の焼き牛めしよりはこっちのが俺は好き。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 00:34:30.53 U5MqYjzE
笹塚店は最近つぶれた・・
商店街にあって立地はよかったかもしれないが、
とにかく 米がまずい!マズイ!不味い!、盛り方汚い、
カレーにスプーンを突っ込んで出す・・店員の態度(教育なってない?)
とか、多々・・(他店も同様なところ多い)

近くの松屋の方がまし。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 01:37:29.61 fa4QxIxl
牛皿を持ち帰りにして好きな米に乗せて食えばいんじゃね?
100均の300グラム入りパックライスのほうがうまいし

527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 02:53:11.87 dsVLG6tV
>>526
100円で買えるレンチンのご飯にも及ばないチカラめしのご飯だね。

しかし上層部の人間は味覚音痴なのか?
いくら利益追求と言っても、あんなに不味いご飯を普通使うか?
去年初めて食った時は、安くてうまくて感動したが(油ヌルヌルは変わらんが)
ご飯が変わって最低のチェーン店になってしまった。
週3で行ってたのに、今じゃ月に1回も行ってないわ!

528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 03:20:23.44 uhd+bR8f
>>494
>>495
>>499
>>501

自作自演ww

恥ずかしいなw
ステマくん
伊達にネット流行語大賞で金賞取っていないなww
さすがだ。
大丈夫。チカラめしには2度と行かないからw

529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 06:59:39.90 m/6bP4Ta
商店街って小売りにとっては良い立地かもしれんが
飲食店はホント商店街利用する、もしくは通行、通過する客層によるよね

530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 07:01:00.57 s0LRp0rT
米の不味さが全てを台無しにしてる。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 13:07:03.01 Gc/eAq/4
>>494 の日本語がおかしいし、
>>495 >>499 >>501 も全く同じIDで笑えるw

「東京油めし」って商品にしたほうがいいよ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 14:32:31.48 HoekO6ui
>>509
松屋のカルビ丼の劣化版だと思うが

533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 16:55:50.68 1Rs3w/mk
渋谷のあぶり屋の二番煎じ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 17:23:54.80 +i/By6A6
中国人も食わない中国米を日本人に食わす東京チカラめし ぶっちゃけマジで米まずい おまけに箸箱や各種ドレッシング容器を触るとヌルヌルしている 清掃の手抜きは明白だなこりゃ もう二度と行かない

535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 17:30:50.55 Y/5e0iMu
今年一年
どんぶり改悪
玉ねぎなくなり
米は中国米に変更
値上げ

ナイアガラのすんごい一年だった

2011 6月誕生。賞賛の嵐で大人気 ↑ 
2012 年始から改悪がはじまり、もはや別物 ↓
2013 赤字転落転落から始まるチカラめし伝説と予想

536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 18:18:49.29 nx5LhvoV
ネガキャン必死ですね
Twitterで検索したら案の定人気じゃねーか

537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 18:28:51.11 ARpxV0DZ
>>532
松屋のカルビ丼より前あった焼き牛めしと比較しても、肉はチカラめしのがうまいと思う
肉が薄くて、網で焼くからか肉のうまみがよりでてる
ただ米がまずすぎるのでトータルではだいぶ落ちる、いつも持ち帰りで頼むから衛生面はわからん

ところで松屋とチカラめし比較する人が多いけど関係者多いのか?
今はチカラめしのがコストパフォーマンス高いからチカラ行くことが多いけど
松屋がチカラと同じような焼き方の丼だしてくれれば、50円高くても松屋で食う
そういったメニュー検討してほしいが

538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 18:37:55.22 yNrQBy6y
当初のチカラめしはちょっとした店のカルビ丼レベルの美味しさだったよね
ハッキリ言って松屋のカルビ丼や焼き牛めしじゃ比較にならない
とはいえそれも過去の話であって・・・

539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 19:29:58.62 6YrSgNi4
松屋は牛めしミニ+サラダの330円が良い

540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 20:35:55.35 E/BR3hpt
最寄り店は280⇒290⇒330と、短期間に値上げした
これでも…従来の牛丼店よりは、いいのかな

541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 20:58:23.40 RolkC1fZ
あの米wで330円に値上げかよ。
もう利用しねえから。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 21:49:40.89 Kx4Nwkb2
東京スカイツリーの近くの350円の焼き牛丼だけは
米が黄色くないらしい

外国人にこれが東京の味と思われたらたまんないな

543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 21:56:21.48 yNrQBy6y
ピラミッドパワーか

544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 22:35:41.99 aKVOfcNu
値上げしてたなw

545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 22:43:55.05 8QgDzuE0
元々320円を今だけOPEN価格で280円でなかったけ?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 23:53:34.99 Td1UzfUq
何がしたいんかよくわからんな
味で勝負、値段で勝負、早さで勝負全部駄目じゃん・・・
出てくるの遅いしリーマンの朝飯、昼飯は無理だし
脂ぎってるから女性のリピーターも期待できそうにない気がするし
ターゲットもどこ狙いなのかイマイチ・・・

547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 01:20:20.54 8BhJeiX3
松屋も吉野家もここの真似して焼き牛丼出して完全に潰しにかかってるのが笑える。
老舗のプライドってのはないようだ(笑)

548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 01:49:02.11 +F8J2nL5
ホームレスに大人気

549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 06:56:24.80 0oypUopH
>>547
真似するのは各社がずっと繰り返してきた歴史でしょ
別にそれが悪いとも思わんけど

550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 08:17:16.17 GjYejyEF
大阪に進出したチカラめし、いつも混雑しててびっくり!
繁華街に出店しても大丈夫だな

551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 09:47:38.35 qxxxE3Gj
あっそ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 11:20:07.32 /AzQ74cD
松屋の焼き牛めしは×××の代物、見事に地雷を踏んだ
パクった新メニューがあのザマって松屋は無能すぎる

553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 11:33:10.25 Xd9usYhj
新メニューの四川麻婆定食の話題が全然出ないんだが
不味いの?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 13:16:51.21 GKQqSrl1
美味い不味い以前に味付けが薄い。
その上麻婆豆腐のケチ盛り。いまどき豆腐なんて一丁50えんで買えるだろ。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 13:44:49.29 XWm7Exe+
隣でベラベラしゃべりながらちんたらカレー食ってたカップルがいて、男の方が1/3食ったくらいで店員に「コメが冷めてるから交換しろ」とか言い出して店員が「はあ?」みたいな顔しててワロタ
お前らあんまりいじめんなよwwwwwww

556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 13:46:26.45 uTpiNw5n
>>554
不味いのは確かだが豆腐は1/3丁だからご家庭で作るより多いぞ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 13:47:13.36 yDl+vEv8
330円に値上げした途端にあんなに客いたのに今や店内に一人しか客いなかった。
昼時だったのに。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 14:38:14.03 XDpSSCs1
なんつっても安いのだけが取り柄だったから。
それだけで通ってたDQN家族とかにそっぽ向かれたんだろ。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 16:46:51.83 +wabOs/b
中国人も食わない中国米を日本人に食わす東京チカラめし。ぶっちゃけマジで米は不味い。
箸箱や各種ドレッシング容器を触るとヌルヌルしている。清掃手抜きは明らかに明白。背広汚したくないからもう二度と行かないぜぇ~、ワイルドだろ~

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 20:06:56.23 hUYu3XVl
チカラ飯は豚味噌焼肉以外食べる価値なし

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 20:57:55.04 u8+9j1gl
埼玉の某店舗で

セットで生玉子が切れてたらしく
素知らぬ顔で生玉子なしで出されたことがあったな

まずくはなかったけど、
不愉快な思いをする確率はトップだな。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 21:54:35.14 Gmnla56Z
>>557
値段以前に昼飯時に何分待たされるかもわからんここで食おうと思わんわw
流石に客一人しかいなきゃ3分で出てくるだろうけどさ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 22:46:35.84 gDg6SaNM
久々に店舗の前まで行ったら330円に値上げしてたからやよい軒行ったわ
日ノ出町店お前だよ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 22:57:06.08 ONqyVQV5
荻窪店で本格マーボ定食を食った。花山椒がやたら多いのは分かったが、あとは
どこが本格なのかさっぱりわからん。490円で全てがひと回り小さいカンジ。
それとキッチンの男とホールの女が私語がやたらうるさい。ほぼ学際模擬店状態。
食い物に唾が入るから止みれ。近所の零●も向かいの松●も、そんなバイトいない。
他の店でもそうみたいだが、このチェーンて監督者いないのか?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 23:04:10.53 KO0mHMLo
社長がロードサイド店は値段や量を適宜変更していくって言ってるね
オペや商品が値上げに見合うだけ向上するならいいけど
まあそれは無さそうだな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 00:08:22.51 TWxBRRky
経費削減でSVの派遣をやめたから無法地帯化してるだろ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 02:23:49.71 OasvFoMu
やりたい放題っていうかやらない放題w
なんもしねーよな、お前らバイトしにいけよ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 05:02:13.84 FTtehAeQ
>>563
俺は店内の券売機に300円入れてから、初めて気がついたよw
仕方ないから30円足して食ってきたけど、もう値段的な魅力は無いね。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 09:38:43.47 UeHrJWJ5
いつ行っても混んでるから出てくるのに時間がかかるのは仕方ない
330円だって充分安いし、それよりも美味しいんだから行く価値はあるよね
みんなだって結局、チカラめしが一番でしょ?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 09:40:52.42 hZB1Kq+e
>>546
網焼きだから余計な脂が落ちてヘルシーとかいう戯言はどこにいったんだろうな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 10:06:43.74 9pUaiaCw
混んでたのは290円の時、今は混んでないよ。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 10:28:38.00 e1JEaEoq
>>566
チカラこそ正義の世紀末…

573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 11:13:42.85 zFWSSH5z
>>569
もうステマはやめろよ。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 12:22:40.75 OW6eP0En
接客とか衛生とか改善する気ないなら
いっそドライブスルーか弁当屋みたいに受け渡し口だけの店にしちゃえよ
ホールスタッフもいくらか省けてコストダウンできるぞ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 18:07:42.11 TgNQLXcP
>>569一年前に初めて行って安いだけで他に何も取り柄がないのだけはわかったのでマック共々消えて無くなっても僕の外食生活に何の支障もございません

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 18:28:32.53 hZB1Kq+e
>>574
立ち食いで良いだろ

使えない客席係が不要になる

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 19:54:46.53 FTtehAeQ
立ち食いチカラめしイイね~♪
『時間の無い朝にチカラめしで焼き牛丼はいかがですか!』
『今ならオープン記念でなんと280円!!』


3ヵ月後には330円なんですけどね。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 20:37:00.66 UeHrJWJ5
みんなで「280円コール」しようよ!
社長も考えてくれるかも知れないよ?
チカラめしの店舗をみんなのチカラでもっと盛りあげよう!

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 21:20:55.11 OW6eP0En
立ち食いじゃ今と変わらないどころか
食うものもなくヌメった店内で15分、30分立たされっぱなしの有料罰ゲームじゃん。
テイクアウト専門でいいよ。会計時に提供予想時間伝えてくれれば他所で暇潰すから。
でなきゃいらんわこんな店。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 22:02:05.34 MDRKQ6Xd
>>578
潰す気満々だな。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 23:24:38.81 TWxBRRky
テイクアウト専門にしたら食器やテーブルのヌルヌルは解決だなw
でも弁当ごときで30分も待たされるくらいならコンビニ弁当のチンの方がまだマシか

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 23:30:27.80 aMGPZbGX
弁当屋でも混んでるとそのぐらい待たされることあるけど

583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 23:53:03.20 4rDHweY/
330円になったのって競合店が無いところだけじゃね?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 00:45:09.93 g3aRymmd
>>583
いや、そうでもねーよ
最近できた吉野家の目の前のステマめしは330円だな
ま、行かないから俺には関係ないが

585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 01:00:45.91 oHYFOVa7
何よりも接客がなってないわ・・・

586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 06:08:19.49 tmBwd3rv
急な出店で社員不足で教育もくそもねーんだよな

587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 10:22:44.26 +23yCoiY
今朝もチカラめしの朝定食でした
炊きたてのゴハンの香りでお腹がグ~ッて(テヘペロ)
今日も一日ガンバローって気分になるよね ファイト!

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 15:19:35.15 5eh43mCS
300円以下ならここがいいと思うけれど330円だとかなり微妙

589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 19:39:14.89 hOFwAvuj
>>563
日ノ出町店、公式HPだとまだ単価290円のままなんだが
URLリンク(www.sankofoods.com)

HPの更新は既存店舗の単価改悪に対しては実施されない、ということでいいのかな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 19:49:05.35 ZwIx465A
大盛りが値上がった時に立て看板と店内ポップはそのままで券売機だけ値上がってた
食ってる途中で気づいたw

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 19:53:39.88 WYuVJgBa
>>589
昨日そこで食ったがしっかり330円だったよ・・・
あと今日麻婆丼食ったんだけど、ここの開発部は素人か?
よくあんなんで商品として発売するな~。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 19:55:27.57 sGeg4VQe
>>589
HPも330円のAメニューになってるじゃねえか糞ノンケ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 20:07:41.18 hOFwAvuj
>>592
Aメニューにも290円と330円があるのか、すまんかった
ちょっとテンプレ変更してくる

594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 20:28:55.67 hOFwAvuj
>>365を修正、現在の価格帯と店舗数を更新してみた
330円の店舗って結構あるんだな

メニューの種類と店舗数(2012/12/13現在)
店舗一覧とメニューのある公式HP URLリンク(www.sankofoods.com)
・メニューA(290円) 焼き牛丼=290円、定食9種類 新宿西口総本店など44店舗
・メニューA(330円)★ 焼き牛丼=330円、定食9種類 目黒1号店など17店舗
・メニューB(290円) 焼き牛丼=290円、定食1種類=450円 新宿西口2号店など26店舗
・メニューB(330円)★ 焼き牛丼=330円、定食1種類=490円 目黒2号店など6店舗
・メニューB+ 焼き牛丼=290円、定食1種+唐揚系3種 神保町店など2店舗
・メニューL 焼き牛丼=320円(ミニ280円、特盛なし、セット10円増し)、定食なし 埼玉・ララガーデン川口店のみ
・メニューK 焼き牛丼=330円、定食9種類、ドリンクバーあり 神奈川・相模原店など5店舗
・メニューO 焼き牛丼=330円、定食10種類(一部40円増し)、定食ごはんおかわり自由 赤羽西口店など13店舗
・メニューS 焼き牛丼=350円、定食なし 東京スカイツリー店のみ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 20:44:55.92 sGeg4VQe
>>594
ご苦労糞ノンケ
横浜市南区まで来たら掘ってやる

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 22:09:19.07 g3aRymmd
ステマめしはそろそろ終わりだな
せっかくFCも始めたらしいが、本部の居酒屋とともに沈没だな
今までステマ御苦労様でした

597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 00:36:41.77 g3h4hEpp
>>596
FCの方が直営店よりはるかにマシだったら嗤えるがね

598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 01:53:05.81 Sb/JQY06
最近すっかりガラガラだよな
他混んでるから仕方なくここに入る

599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 02:03:38.10 g3h4hEpp
>>598
それでも混んでる店に入った方が早いぞw

600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 02:44:24.32 DZjagkaP
ステマステマ言われてるけど2chじゃ逆だな。必要以上にネガキャンされすぎててキモいわ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 05:30:30.66 HV5CuCwM
乞食のオアシス!

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 07:11:14.98 IMDSeJLL
>>600
2chでもけっこうキモいステマが見受けられる
それにネガキャンは必要以上ではなく、事実だな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 08:35:28.29 3GFMKBMI
既出だったらスマソ
並2杯分の値段で特盛が食べられるわけだが、どっちが得なの?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 08:43:33.44 la5DucML
葛飾も330円だった。安くて肉が多ければあとはどうでもいい両さんの地元で
値段の高い牛丼出しても売れないだろ。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 08:53:48.20 AmkIc82T
近所にチカラめしが2軒あるけど、どっちもいつも空いてる。
繁盛してるのかな?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 10:22:10.85 sELt2FYo
>>603
並2杯だろ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 10:25:08.92 zinwBwa3
>>600
まずいし待ち時間長い。けど、290円で味噌汁ついてるとちゃんといい所も評価されてたぞちょっと前までは
値上げしたら唯一マシだった所がなくなるからネガ一色になるわけだが。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 11:11:10.69 Lebs8r1m
なんか小岩が330円になってたさようなら

609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 12:20:22.41 YK84SaeT
東京チカラめしのスレ
スレリンク(rail板)l50

610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 12:53:45.26 ARx+307v
食べる前にここ見とけばよかった。
待ち時間が長くて、出てきたら肉はペラペラカチカチ、飯はパサパサ、極めつけはアルバイト店員(柏店)の永遠と続く愚痴話…

時間の無駄と腹に変な物を入れてしまって激しく後悔した。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 13:00:07.27 iZxjJWlU
大概は怒りや失望を覚えると検索するのだ。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 14:10:38.73 ojEBUVnK
こんな所に愚痴を書かずに苦情の電話くらい入れろよ
電話対応が神すぎて録音していなかったことを後悔したわ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 14:21:06.03 Mknd0lVe
なんかだいたいが丼もの屋に行くのにそんなことも想定してなかったのかよって書き込みばっか
席の案内がないだの主婦層かよ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 15:36:12.46 sELt2FYo
>>613
席の案内されないとかなりの確率で注文無視されるけど

615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 16:00:59.55 uKKqTLrD
>>612
電話番号なんざ公開されてんのか?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 16:34:43.76 Ang25IeI
沖縄県にチカラめし出店すればえーのに…、沖縄県民なんて味濃いの好きな香具師や、コッテリ油系好きな香具師、味より量を求める香具師、グルメオンチな香具師いっぱいおるわけさwww
結局大都会のチカラはこの先オワコンフラグが立ちそうだなwww

617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 16:44:32.18 rC0Jwyr/
300円かそこらのもので、330円になったからどうこうとか、
もはやキチガイレベルのクレーマーだな。

価格が安ければ、客の質も店員の質も落ちるのは当たり前だろうに。


まるで、医療費タダだからと言って、病院で傍若無人に振舞って、
他の患者から白い眼で見られてる生活保護者みたいだ。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 16:47:10.07 HpdtMpin
>>615
三光マーケティングフーズに電話した。
「だから何?」と言わんばかりの神対応だぞ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 16:49:14.81 uKKqTLrD
安いだけが取り柄のステマめしから安さがなくなったら仕舞いだろ?

あと良いところなんか一切ないんだしな

620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 18:12:16.34 zinwBwa3
>>617
他の牛丼屋と競ってるんだから値段の上げ下げでシビアになるのは普通だろ。
「あ、値上げですか。じゃあいいです他で食べますから」とならないようにしなきゃいけないのに・・・

ちなみに新しい四季報では、ここの見出しが【大幅減益】【誤算】
焼牛丼に関しては、コメ、牛肉の高騰に加え競合の類似商品投入が打撃となっている。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 19:04:05.53 2cU/3EVS
>>617
お前病院も行ったことない筋肉馬鹿だろ?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 20:18:31.10 fmj+U/kO
330円だと、すたみな太郎ランチ(1180円)で
大食いするコスパと良い勝負になってくる

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 20:21:33.90 BQojuDZF
今帰りにそばのチカラめし見てきたけど客7-8人いたな
3件隣にある松屋は1人しかいなかったから(神田店)
圧倒的にチカラのが客入ってるのは確かだね

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 20:25:42.90 ecgNH7on
コスパなら628円でメインディッシュとカレー・ライス・スープ
食い放題のビッグボーイのランチにかなうとこ無いだろ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 20:36:43.65 uKKqTLrD
>>623
マイナス1人居たのかw

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 20:46:10.59 wfBxxbkv
>>623
24時間ぐらい監視して統計取って来い。
終わるまで戻ってくるな。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 21:12:44.82 rWhcZorL
>>622 一人もんの休日ならそれもありだな

628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 03:28:40.05 NS1gL/oT
バイトしてる友人から聞いた話だけど忙しい時は皿洗ってないんだってね

629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 07:56:32.91 9lS1ozVR
>>606
まじで?じゃあ特盛り頼む奴ばかじゃん

630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 08:50:59.80 A8yGkYz2
特盛り並2杯分も入って無いように見える
それに味噌汁2杯つくから量が同じでも得になる

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 08:53:33.89 A8yGkYz2
ちょっと待て
並2杯=特盛の値段の所どこだよ
普通に並2杯の方が高くないか?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 09:16:46.76 CqhnBitQ
現状チカラめしの問題点
肉の改善
人種の改善
タレの改善
ガリの改善
焼きの改善
衛生の改善
接客の改善
ライスの改善
食材産地の改善
床ヌルヌルの改善
辛味噌タレの改善
提供スピードの改善
店内BGMなしの改善
水ポットレモンの改善

必要最低限これだけは早急に改☆善

633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 09:44:32.09 e2qKPYKl
↑これだけやる気皆無でよくめし屋やろうと思ったよな。家めしの方がよっぽど上だろ。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 12:11:41.29 MINMZ7hQ
特盛りは肉が並二杯分で飯は大って書いてあんだろ
並用の肉二枚焼くんだから他店適当盛りと違ってごまかしようもない

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 12:24:40.68 QJbKtDXH
>>628
松屋や吉野家も忙しい時はそんな感じだよ。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 15:02:03.75 CHLccjm1
>>628
初めて行ったとき出された器がそんな感じだった
ふた口程食ったがどうにも疑わしいのでそのまま残して店を出た

飯が凄まじく不味かったお陰もあってそれ以上食いたいとも思わなかったし

637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 22:42:56.24 RYyv8ZYc
旗の台店に行ったら330円だったがな。
定食類のご飯はお代わり自由って書いてたので定食の方がいいか。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 23:31:16.03 zhXs6Skp
あんなくそ不味い米でもおかわりできるなら許す奴がいるのか

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 00:14:22.01 kueMJK5c
つまり並×2杯が最強ということですね!

640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 00:54:35.03 fWSmW7jC
久々に横浜行ったら330円に値上がりしてたわ
で、米が良くなったのかなと思ったら相変わらずのパサパサ中国米
しかも並みだと量が松屋とかよりないから大盛りになるが
大盛りで480円とか馬鹿かよ

まじで米をどうにかしろよ 肉は嫌いじゃないんだからさあ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 00:57:56.62 oDi/nrbE
もう採算とれなくてガンガン値上げ強行してんだな。
で、原材料も劣化させてるんじゃ、やっぱ尻すぼみだろ。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 01:00:35.03 nleZYFbc
先ずは店に設定されてるメニューを作れない店員を何とかしてくれ
客3人なのに散々待たされた挙げ句金返すって言われてもなぁ
昼休み終わったから昼飯抜きだよ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 01:05:27.72 kwqYDq7l
358 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2012/12/10(月) 09:32:47.73 ID:cA4Qa5Zz
今朝、朝メニューを食べたんだけど最高に美味しかった
明日から一日の始まりは東京チカラめしでキマリだね(キリッ)

360 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2012/12/10(月) 09:36:29.25 ID:cA4Qa5Zz
>>358
そうそう、炊きたてのゴハンの香り?いいよね。
他のチェーンみたいに前日の残りゴハンじゃないから美味しい。
私も週に3回は朝メニュー食べてるよ。


工作員の質まで低下してるね

644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 02:08:34.60 Qaz4RCEj
どんどんジリ貧になって、末期になったらR-18チカラめしなんて出てこないかな。
野球券とか、脱衣麻雀とか。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 02:32:45.45 pgVtkUYl
順調に経営危機に向かってるのか
コストカットで乗り越えられそうなのか
言い切れない歯痒さ

次の決算発表早く来てくれ!

646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 03:26:38.09 bKQGyBs3
中国米ってどんな味?
久々に食べたら便所の洗剤みたいな臭いがしてとてもじゃないが二口で残したわ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 07:56:50.58 YR+FZBnG
>>645
コストカットのために全店舗閉鎖でどうよ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 13:49:01.97 35X9KurA
うまいまずいはまず自分の舌で、そして三光の株価で判断してくれとしか…

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 13:56:32.36 Jss5s2my
>>640
並>特盛

大盛りはどこに入る?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch