東京チカラめし 12at DON
東京チカラめし 12 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 21:40:57.89 AtY1y+Im
>>299
俺は吉野屋・すき家には全く行かなくなったわ。
松屋だけはたまに新作定食を食べに行くけど、丼物は全く食べない。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 21:52:46.95 Ph4ZHSxV
南行徳店には何度か食べに行ったが、並盛でこんなの出されたの初めて。
量は半分にしか思えないし残飯かと思えるレベル。
店員に尋ねたが普通の量だと、本気か?
他の人のは米が見えないくらい何枚も乗ってるに、どこにぶつければいい。
URLリンク(pc.gban.jp)

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 21:54:32.82 AtY1y+Im

URLリンク(www.sankofoods.com)

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 23:40:20.27 XoxNlTvL
松屋で焼き牛丼始めるってポスター貼ってあったな
定価380?の290円開始で

個人的にはチカラ飯のガリが好きだから、こっち選択できるけど
普通の人はみんな松屋に流れそう・・・

焼いてるから仕方ないんだが、テーブルとか器をもっと綺麗にしないとマズイと思う

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 00:00:45.20 RTgEx3KC
>>277 並盛り、大盛り、特盛の違いって何?
肉の枚数なの? 重さ量ってるとか?
もし重さの場合それぞれ何グラムですか?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 00:53:35.53 5Cahmw/+
>>301
画像が消えたからもう一度貼るよ。
もちろん食う前だから、量も少なけりゃ、カス肉しか入ってない。
運が悪かったってことか、問い合わせて参考にすると言われるだけなんだろうな。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 01:25:06.89 M/FuapSH
クレーマーが必死ですね(笑)
300円以下の丼にここまで必死に粘着できる貧乏って怖い病気なんだな
ステーキけんの社長にツイッターで助言求めたらどうだろう(失笑)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 02:59:10.48 eOtAR7u7
クレームを出されなくなったら、飲食に限らず商売としてかなり末期状態だよ。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 03:04:25.86 /LCq1+Gb
>>304
油の量。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 03:32:30.69 LbIe2v4+
>>305
何これwww
糞笑ったw

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 04:57:11.44 Yzy4QQXZ
肉が薄くなってね?

311:鮮卑飯
12/08/27 04:57:54.66 80sV+lMV
>>305 フリカケご飯と味噌汁か~。


312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 06:25:50.92 Of8HTf0F
>>305
ひどすぎワロタw
厨房では、
「これwww肉の量やばくねwww」
「いいよwいけるいけるw」
「そうだなwww」
みたいな会話が繰り広げられているのだろうな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 06:55:02.87 zBUrkjp3
>>305 >>303
何か前より減ってないか?
松屋は松屋で公式サイト見たら牛丼のタレにイカを使ってるから喘息アレルギー持ちとしては
焼肉定食や朝定食しか食えんが

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 21:36:56.41 usLkiY1N
>>305
マルチ良くない。

画像も偽者扱いされちゃうぞ。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 22:52:56.86 Dh9gmPT8
>>305の画像は確かに酷いんだが、コップの上に箸が乗ってるのが解せない。
食って減らしてるでしょう。これを出されてすぐに画像に収める奴は箸使いませんからー残念!!
工作確定ですな。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 00:59:38.97 rqrTUHGm
>>315
みんな吉野や社員の工作だってわかってるよ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 02:32:54.34 0MSFjzvx
吉野家もチカラ飯もどっちもカスだろ仲良くしろ


318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 04:00:30.19 0+Lhy0LM
>>305
チカラ飯あちこちよく入るけどこんな経験ないなー
てかこんなん出てきたら普通作り直させるだろさすがにw
焼き過ぎれば普通焦げる方面だしどうやったらこんな捩れに
なるのか逆に知りたい 「細工した後」じゃないよね?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 11:00:27.89 nbP7KB23
意図的に減らしたのかも知れないけど、最近はこのレベルの量じゃんか

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 22:20:49.09 rkNmXE2k
>>305
なんか、とうとうやっちまったって感じかな。

犯罪になるよな?これw

吉野家の「肉少ない」の写真もアレだったけどな。これも犯罪になるよな?



321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 22:49:57.36 d68DZXW0
今日川越市駅近くで食べたが、ご飯がねちょねちょしてて、
間違いなく失敗したか、何日か前のご飯って感じだった。
前はそんなことなかったのにな。
肉だけ食べて、店出てきたわ。もう二度と行かない

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 01:04:59.13 5Z0S+484
外食板ってこんなんばっかだよな
チカラめし、ピーク時はどこも店外に行列作るほどなのに
ネットでシコシコ工作して効果あると思ってるのが不思議

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 02:45:27.36 zQ1CW9aO
ここの人はチカラめしの米は許容範囲?
米がまともなら他の牛丼チェーンより上なんだが、米が酷すぎてダメだ。店舗で差はあるだろうか。
高くても米がまともなら行くのに。無理して290円とかで出すならすた丼路線でいってほしい。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 04:06:33.96 JxTKP/VY
>>323
安心安全な中国米と日本米のブレンド米だ。中日友好で最高じゃないか!

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 12:35:54.87 RMZQbaLI
>>322
行列www

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 13:51:12.72 LSoGKdPo
確かにご飯がひどすぎるわ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 14:00:21.45 +4bILatg
未だにご飯まずいのか
店舗で炊くようにしたんじゃなかったっけ?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 17:23:34.00 JxTKP/VY
中国米うまいよな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 17:34:48.06 +04mG+g1
>>321
川越市駅近くってどっちの店?
クレモのど真ん中のほうか、本川越近くのほうか

俺クレモのほうでよく食べるけど、ねちょねちょは無かったな
本川越は知らん

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 17:49:19.90 RMZQbaLI
Sガスト、チカラめし、さくら水産はマズイご飯の三大チェーンだな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 19:35:09.77 Bi5G4/mv
今日、定食を食べたがメニューとは似ても似つかないものがでてきた。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 20:24:19.99 VPdRVf0r
>>331 メニュー写真と違うならどこでもあるから。
次からは写真つきで。


333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 22:37:42.32 262/9120
チカラめし普通に美味いよ
すき家、松屋、吉野屋に行ってたのがバカバカしい

チカラめし290円で妥当だけど
他の牛丼屋はもう180円くらいにでもならないと行かないな

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 23:20:47.52 zazmlALT
生活水準が判る悲しいレスやな
中国米なんか只でも要らん
俺は乞食じゃないからよ
多生高くても身体に良いもん食えよ


335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 23:49:16.10 5Z0S+484
じゃ、なんでこんなスレ見てんの?
大丈夫かよこいつw

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 23:53:32.63 1epeOE/V
「2012年に入ってから、福島産米が売れ筋に」

今年の日本米のキーワードだよwww

米業界は混ぜ売りが基本だからね。検査するのは今年産からだっけ?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 23:54:33.95 n03D6q9o
>>333
黒焦げになったカリカリペーコン丼はおいくらですか?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 00:54:34.64 AWcaVczF

これの詳細わかる人いない?

576 :名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 21:08:49.69 ID:a6Tjpaj40
東京ちからめしだっけ?

3月に大阪で派手に求人募集してた。9月になろうかというのに一軒もオープンしてないんだが
関西進出やめたの?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 01:17:07.28 r4ftCMKG
>>323
すた丼も中国米だアホw

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 03:22:17.89 +OgMqF+7
>>335
貧乏人に注意を促してるんだろ馬鹿
食事に金を掛けられない貧乏人は出世しないって言うだろ馬鹿


341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 04:40:35.28 Q1wn9ZlO
>>339
そうなのか。すた丼はショッパ過ぎて殆ど食べたこと無いけど
ご飯に関してはチカラめしほどの不満は感じなかったなぁ。

違いは何だろ?日本米との割合?品種か?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 05:58:10.18 67S0/muI
1番対抗意識剥き出しなのはやっぱ松屋だったかw

 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/08/29(水) 22:29:54.96 ID:+5B8Au2p
今日、新宿西口店の前を通りかかったら、「店舗限定メニュー」として「焼き牛めし」の
ポスターが貼ってあった。ファストフード激戦区で明らかにステマめしの対抗メニュー
と思われる。

フツーの焼き牛めしが\380を\290(期間限定?)で提供、大盛りは\100増し。
その他に「厚切り焼き牛めし」というのもあり。こちらは並\430
写真では青ネギがトッピングされていた。

早速普通の焼き牛めしを頼んでみた。
牛焼肉定食(牛定)用とおぼしきペラペラの肉が焼かれて米の上に並んでいた。
肉の量は牛定より少なく、米が見える「ケチ盛り」であった。

味はバーベキュー味が薄くついていただけだったのでバーベキューソースを
半分に追加でかけて食べた。まぁまぁか。
残り半分はカルビソースをかけてみる。ちと甘いが個人的にはこちらが好み。

しかし、ペラい肉だけというのは物足りない。せめてタマネギのかけらを2~3ヶ程
一緒に炒めてみてはどうかと思った。

\380だとしたらガッカリ度が高いメニューだ。ネギ塩豚カルビ丼の方が良いや。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 06:39:41.83 SDoeR3Uz
>>339
安い店はどこもたいした米じゃないことくらいわかってるよ。
でも、チカラだけは酷い。楕円じゃなく丸っこくてパサパサして甘くない。
中国産の中でも安物なんだろう。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 06:52:52.26 /0AQAy9k
中国米はうまい。だから、俺はチカラ飯大好き!

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 09:23:32.54 WSalzaGd
炊き方と客に出すまでの保温の仕方で全然違うはず。
今は店で炊いてるの?


346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 20:12:40.77 zsr/9Bwe
>>329

本川越のほう。もう一つのほうは行ったことないからわからん。
油を多く入れてるのって、
ご飯がまずいのを紛らわすためじゃないかと思えてきた

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 21:19:38.49 1DIopoeC
>>330
さすがにさくら水産と同レベルはないな
1回だけはいって、驚いたわ
居酒屋なのに吉野家カウンタースタイル
飯は最強にまずい。おかわり自由なのに1/3も食べられなかったわ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 21:38:09.43 uZHR7HB6
さくら水産の飯のマズさは有名だからな。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 01:53:39.49 DZtQPc4z
確かに。さくら水産で飯が美味いと思ったことは無いなw

でもチカラめしの中国米の不味さは群を抜いていると思う。
炊き方でもうちょい何とかならんものか?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 01:57:35.48 6+Bo3Y1p
>>349
元々コメの品質が劣るのと保温箱のせいだろうな

パッサパサの冷や飯に黒こげの肉w

餌にしてももう少しなんとか出来るはず

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 02:24:26.68 YM/3DB7L
それでも、吉野家すき家松屋よりはるかにマシっていう
300円という価格帯なら郡を抜いて力めしだよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 08:54:01.41 fEZpUqR/
なんだよ水産の人ステマめしのお株をうばうなよ~。食べにいっちまうだろ…。あと気になるつながり必死ココスの朝バイキングな…。住人はメシ2~3食うかさないと行けない額だがなー。


353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 09:31:41.10 22ZTM5NV
みんな貧乏だな・・・
1食1500円くらい使おうぜ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 14:57:45.44 eWC0aRk7
そんな財閥プレイ出来ないよ(´・ω・`)

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 15:53:55.37 e8dYmOvc
本来外食には1000円くらいはかかるもんだよ。
安くても600~700円はみないと。300円前後とか異常。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 16:44:17.23 eWC0aRk7
外食産業には、相変わらずデフレの波が押し寄せてる。
消費者はそれにもう慣れちゃってるからな。
昼のランチなら500円以内で済ませたいなんて、もう普通の感覚だろ?
ファミレスのモーニングだって異常に安い。
400円前後のセットにドリンクバーまで付くんだもん。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 17:06:54.46 Bhy6vjp0
ここのカレーはけっこう好きだ。

牛丼は、店や店員によって味がバラつく。
でも、カレーはどこで食べても美味い。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 17:20:00.12 KZVagf2y
>>353
バブル時代になるより昔の1980年代前半の日本はそうだったね。


もちろん、収入なんてみんな無かったけど、そうやって右肩上がりに経済力が上がっていったんだ。


金がない人はどうすればいいか?
そりゃあ腰弁だろ。


359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 18:13:29.02 oBe8qnbh
荻窪店のご飯は他のチカラめし店舗と比較して極端にマズイ、平日21:00前後に4~5回行ったが安定したマズさ
米がマズイとの書き込みをたまに見るが、自分の行動範囲の他の約10店舗弱ではマズイ迄は思わない

荻窪は比類なきマズさ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 18:29:39.76 V+A13kbo
まずいなら、5回も行かないはず

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 20:11:06.53 ttrobaad
荻窪もマズいかもしれんが阿佐ヶ谷はもっとマズいからな!(キリッ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 21:11:40.56 fEZpUqR/
吉祥寺階下の店は時間かかったわりに生っぽい…肉つめたい。チャイナじゃなかったがーちょいと古いデータ。


363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 22:05:58.70 /vlUO6pF
>>353
なんでわざわざ貧乏飯屋のスレみにきてるんだ?
自分の興味がないスレみたり書き込んだりなんて時間がもったいないだろ?
おまえは2chの全スレチェックしてるのか?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 22:13:39.16 dlxiWmRN
チカラめしの飯は、
炊飯器に米いれて水いれてスイッチ押すだけ、他の工程一切無し
多分まずい理由は、溜め炊きかな
保温ボックスに2つ、炊飯器で保温状態2つ
炊飯器で保温状態のストックが保温ボックスに移動するまでに
3時間とかよくある話だしな
炊きたてでも元々水っぽくて不味いから、放置しまくられた飯は更に不味い


365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 00:25:28.88 aP1VypmP
米の状態云々じゃなくて、米自体が不味いんだよな。米の形もおかしいし。
さすがに店舗によって産地までかわらんだろ?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 01:17:39.14 SKO1NS5F
俺はカレーでたまたま米だけ食べた時になんか味が変わってるなって思った。
去年の話でそれ以来食べに行ってないんだが今もそうか。やっぱり変な味だよな。
他の牛丼屋とかレストランで経験したことない、奇妙な味だった。
少なくとも旨いとは思えない味だった。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 04:37:05.05 8Meh+xRX
新しくできた新宿五丁目店で
俺の焼き牛丼のオーダーを完全に忘れて、5分後に入ってき客のチーズ牛丼と定食を先にだしやがったよ
指摘したら、商品によっては前後しますのマニュアル通りの返答
俺の丼は、その後3、4分後に

まさか俺がこういう目に合うとは・・
店員が5人いて空いてる時間なのに、とほほだぜ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 04:51:53.67 nJyvtIB2
大井町店は笑えてくるほど不味いぞ。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 05:01:25.61 PXEzftl7
初めて食べた時、江東区の大通りの交差点にあった店で食って
その時は旨かったから2回目を食べたんだが、
2回目は大田区の大森町で食って、
夜中に行ったからかもしんないが
店員の友達みたいな感じでヤンキーが5~6人たむろして食ってて
出された丼も味が全然付いてなくて不味くて店の雰囲気含めて気分悪かった。

そして昨日、蒲田にも出来たってきいて行ったらオープン当日だったみたいで
こげた短いタワシの毛みたいのが肉に混ざってて
肉も骨が付いてる硬い部分が3箇所もあって???ってなった。

店によってばらつき酷いわ 
骨付き肉は歯が折れるから勘弁
3回中2度嫌な思いしたからもう怖くていけないわ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 10:25:50.25 j7jqe5px
最近じゃ店のあちこちに虫だらけ
虫対策してないから、壁には虫が仲良く毛繕いしてる
全店舗1年以内にウジ沸きそう

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 10:25:53.89 BfONu8fE
おかずだけ買って家でご飯

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 10:33:44.33 6SSBocI/
築地は旨かったな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 16:36:29.21 EdzzDNlG
確かに店舗毎の質のバラつきが気になるね
それどころか同じ店でも安定してない
均一にできる作りじゃないんだろうな
でも当たりの時は本当に美味しい
それにハズレの時でもすき家や松屋に勝ってるしな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 17:36:21.75 eryQwZm2
つきじのちからめし入ったところ
長続きした店がないんだよなぁ
2年以上同じだったことがない気がする

あんなところで、ちからめし大丈夫なんだろか
つきじは、吉野家の聖域でしょ?


375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 18:23:28.72 QvmMDVPj
築地は値段で選ばない土地柄のイメージがあるな。
多分、長続きはしないんじゃね?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 18:35:53.18 QvmMDVPj
さらに言えば速度最優先のイメージ>築地

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 20:49:21.44 SKO1NS5F
牛丼屋は速度最優先だろJK
最近はファミレスも5分程度で出してくる
10分以上は個人経営店かうなぎ屋くらいじゃね?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 00:51:07.39 sB2h/WMr
チカラめしがスクラッチをやってるけど俺は貰えなくて店員に聞いたら
当たりに缶ビール(1等)があるから未成年にはスクラッチ配れませんと言われた
もし当たってとしても2等の飲物か3等のクーポン券2枚とかにすればいいだけだろ

スクラッチ期間中多くの未成年が不愉快になるだけだろこれ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 03:52:13.85 4U9j9VzC
現状チカラめしの問題点
肉の改善
人種の改善
タレの改善
ガリの改善
焼きの改善
衛生の改善
接客の改善
ライスの改善
食材産地の改善
床ヌルヌルの改善
辛味噌タレの改善
提供スピードの改善
店内BGMなしの改善
水ポットレモンの改善

必要最低限これだけは早急に改☆善

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 03:53:47.95 lGMYE1jK
そろそろマズい店舗格付け作ろうぜ、お店のためにも

とりあえず阿佐ヶ谷はヤベぇよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 10:59:44.20 i+XdjjHK
>>380
ヤベぇって、どっちだよw このスレ眺めるとこんな感じかな。
不愉快な目にあったら店名併記推奨だな。

御徒町1号店  グラス汚い、什器ベトベト
半蔵門店     肉に量にバラつき、コップ・テーブル汚い、片づけ遅い、4時頃清掃で休店
新宿西口1号店 ぬるい(作り置きで長時間放置?)
高円寺店     朝清掃で休店
阿佐ヶ谷店    テーブル汚い、ご飯が不味い、朝清掃で休店
大船店       コップ汚い、朝清掃で休店
亀有北口店    コップ汚い、ベーコンエッグ焦げたまご破裂、野菜に揚げカス、店員挨拶なし
八重洲口店    店員私語大杉
八王子店     ご飯パサパサ丼だった
川崎店       温めてもいない作り置き丼出された
南行徳店     肉が極端に少ない丼出された
川越1号店    ご飯べちょべちょ丼出された
荻窪店       ご飯が不味い
吉祥寺店      肉冷たい(生っぽい?)丼出された
新宿五丁目店   焼き牛丼がチーズ牛丼と定食にオーダー飛ばされ
大井町店      不味い
大森店        味がついてない丼出された
蒲田店        肉に骨付き、タワシの毛(?)混入

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 12:47:44.06 qAI0TbjS
>>381
新宿西口のカレーはひどかった。
冬に食べたのにさ、ルーが冷たいんだぜ。
ルーを水で溶かしたようなカレーが出てきてびっくりしたわ。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 13:24:26.17 qFBAGez4
>>382
名物冷やしカレーですよ?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 14:11:31.17 HTjmNiYv
タレ渡すときも雑・・・フレンチ、和風どっちがいいですか?
って両方手に持ってぽんと入れる

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 18:49:16.21 YPNZwmst
渡辺美里がうまいというので着ました^^^^

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 20:22:12.07 n6tJ+8ZZ
大船、コップが改善されてたな
汚れてなかった
店員さん全員日本人だっあからか?


387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 21:49:52.17 RF+mMH0W
町田はうんめぇぜ。適度に脂が焼き落ちて抜群なバランス。
グリルのやり方が違うのかな。


388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 23:13:34.96 Ro9WtXhZ
ここは当たり外れがある
外れを三日連続で食ったからもう
恐ろしくていけなくなった

メシがべちょべちょおかゆ寸前メシ
カチカチごはんが混じったカチカチメシ
両方はいったカチカチべちょべちょメシ


389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 03:26:35.41 T5aUjeUV
肉だけ大盛りってできないの?
並だと少ない、大盛りはごはんの割合多すぎ、特盛だと多すぎるんだよ。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 05:30:58.60 mdcxutNF
>>389
大盛の食券を買って「ご飯は並盛りで」と言って注文するしかないな

俺的には並だとご飯も肉も物足りない
大盛りだとご飯も肉も量がちょうどいい

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 06:36:30.78 NNTsr8Qv
アタマの大盛り

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 15:40:16.98 nIA+U9mL
いつもはパスする店だが時間もない。幸い店員がのぞいたら珍しく日本人だった。大概インチキ手抜き中国人だ。水を飲むためコップに水注いだら虫が二匹。他のコッブみたら黒い虫の粒ぞろい。
指摘したが、香細井声の60婆さん。怒る気にもならん。謝りゃしない。
普通は店長がわびる筈だか奥で休憩中が見えた。
カレーはめちゃくちゃ辛かった。その日や店員によって当たりハズレの差が有りすぎ。
この店駄目だ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 16:39:39.92 4zX5UoJL
このスレ見たら行きたくなくなった

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 16:42:23.77 A+wJ0Jb/
>>392
保健所に通報しとけ。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 17:42:58.10 c6SC3JyT
いつから玉ねぎ入れなくなったの?
それとも松戸店だけ?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 20:46:38.78 i7oI07yv
>>390
そんな高等な日本語が通じる店員だったらいいんだけど。
中国人店員が多い店の中でも、ここは特に日本語が下手な店員が多いような気がする。
ま、日本語が下手でも一生懸命してるっぽいのも多いので、そんなに悪い気はしないが、

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 08:15:12.33 2MqAU8Og
>>395
10円値上げと同時にためねぎ入れなくなったよ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 21:08:20.99 RIYTKmLv
市川店ひどすぎww
肉がちぢれ毛みたいになってるw
これは訴えられてもいいぐらいひどい

今度画像うpするわww

デブの女がやってるときは行かないほうがいい

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 16:26:30.41 565CvvBo
国領店は酷かったな

そもそも厨房と客席との距離が近すぎ
目の前で焼き損ねた肉を網と一緒に捨てられるとか食欲も落ちるわ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 20:58:53.02 9FGQs9IB
からあげを持ち帰ってビールに合いますか

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 23:12:48.22 tI9gIxax
よそで買え

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 00:05:54.95 2ocUyd7Q
もう行くなこんな汚い店

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 03:44:56.19 LTwh8RxU
ちからめしのデメリット
・店舗によるが店員が糞
・提供時間が基本的に遅い5分以上かかる
・小バエ発生率99%
・飯がマズイ
・なんとなくテーブルとか油っぽい

ちからめしのメリット
・地味に焼肉みたいでうまい時がある
以上

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 06:38:51.85 vexKcPM8
昨日も今日も明日も出張ステマレス
牛丼界のまる麺ウマー(^^)だな

405:sage
12/09/06 09:51:57.80 rvQNwiXe
阿佐ヶ谷最悪。
テーブルべたべた。
客2人(テイク1、店内1)で10分かかる。
さらに画面でしか注文みてないから、前の客のテイク普通つくって食券回収しにいったら
「良く焼きで」なんて言われて一瞬テンパったあと、それをそのまま良く焼きの体で渡してた。
味以前に従業員のレベルの低さが問題。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 13:25:28.60 SfoperUV
ステマめしのメッキが剥がれたのか
最近お昼でもガラ空き

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 15:01:52.55 ddEpedoR
おまいらスクラッチはどうだった?
私は3等でした

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 18:06:39.75 zwi2yLqx
3等の賞品は何?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 01:41:41.57 STg/E16I
3等は生卵券+関連店舗の割引券

ちなみにテイクアウト派の俺は3日目位から、くじ配布すらお断りされたので終了
未成年NGとかテイクアウトNGとか条件あるなら最初から書いておきゃいいのに手を抜くから、
せっかくのサービスイベントで客をイラつかせる結果になる事に気付いて欲しい。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 07:03:32.79 wMN7mqHy
川口店に食べに行った
肉は昔に戻りつつあるけど
スクラッチの券が食べ終わっても出て来ないし
細かい説明からの次回ご使用くださいねぇ的な
吉野屋でも普通にやってる接客でさえ出来てない
三光は来店客とスクラッチの数を比較して、とりあえずバイト変えた方が良いかもな
満席ならわかるが、ガラガラでこの接客はちょっとありえない

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 08:12:28.81 2Ndu3RPB
接待したことのないようなリストラされたサラリーマンがバイトしてるんですかここは?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 08:42:12.26 r1jFGF9K
100店舗記念優待は、
しょぼい
居酒屋の優待は、ホットペッパーでもらえるレベルだし

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 09:12:06.98 OCoDHRnM
ちょっと前の書き込みの、玉ねぎ無しって本当だな。
道理で値上げ辺りで、随分と不味くなった気がしたんだ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 09:21:41.04 gFUIYyfy
>>413
玉ねぎを食べて貧血、黄疸、下痢等の中毒症状を発症するお客様が多発したからだそうです。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 11:27:56.67 eGw6Kez7
>>411
中国人ばかりなのは見たままだろ?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 12:41:38.81 4/KomrcZ
あの制服って1枚いくらで作ってんだろうか。
あれ送料別で3000円くらいで強制的に買わされたんだが…


417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 22:27:46.59 dh3y0yo8
>>405
勝手な追加調理法オーダーをする馬鹿は自炊してろよ
あるいは追加調理法は+500円ぐらいとってもいいんじゃないか?
まじで底辺飲食店に高級ホテル並みのサービスをもとめる馬鹿と同レベル

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 23:52:04.62 eRMhJODr
久しぶり(通算2回目)に食べたんだけど
玉ねぎ無くなったんだね、あれ結構好きだったのに・・・
その代わり肉は少し増えてる気がした、しかも部位が良くなってたし(たまたま?)
調子に乗って川崎1号店と川崎2号店はしごしちゃったw
両方とも店員さんは日本人だったよ(これもたまたまか?)

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 02:36:23.98 ItOeMDih
大井町は初めて行ったときは全員日本人でやる気も感じられ肉もうまかった
2度目は中国人数人が雑談しまくりで接客だめ、肉も脂まみれ
もう行かぬ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 10:40:18.82 f5dJ+LFl
接客はともかく、味に違いが出る理由が分からん…

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 12:19:22.41 IdRbDgwb
ご飯がまずいよー。
パサパサで少し黄色いよー。
定食食べたらお肉は冷たいし、お味噌汁冷たいし、ご飯も冷えてるよー。
辛しタレもカラだよー。
紙ナプキンは見渡す限りカラだよー。
ガリは底にへばりついてるだけだよー。
価格相応なら満足感のあるお店の方に行くよー。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 12:54:02.86 KE/s7BaA
>>421
店による

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 13:07:39.06 7YubBogW
昨日、新しく出来た学芸大学店に行ってみた。
店員はみんな日本人で雑談もなしにせっせと働いてた。
カウンターの水もマメに補充されて、注文してから出てくる時間も結構速かった。
今のところアタリだと思ったのはここと築地だな

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 15:35:56.71 OX4nJDdF
新店舗は、立ち上げの間だけ日本人いるな。


425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 16:01:58.36 wtvCO3wg
>>409
期間はもう終わったけどテイクアウトでもスクラッチできたよ
3等でした

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 17:09:50.45 WNm5RTUP
おまいら290円の焼き肉丼
肉何枚入ってた?
中くらいの肉4枚しか入ってなかったんだが
こんな少ないの?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 17:34:16.42 f5dJ+LFl
よくあることらしい

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 19:04:08.11 zUf8LRYK
大船店は開店時に比べて肉を一気に減らしてるという噂が
地元では拡散しつつあるらしいと聞いた

肉は特盛で15枚だが、小さいものを選んでる
大盛りは8枚くらいみたい、これも小さいもの
中身の激変に笑う

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 19:06:10.40 zUf8LRYK
洗い物で汚水を触った手で丼を持ってくるから、必ず器の外側、客の手が汚れるんだよね
これって客が誰も苦情を言ってないってことだよなあ
手洗い励行とか完全な嘘じゃん
大船店のバイト・店員で汚水をきちんと拭いてるやつみたことないってみんな言ってる

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 02:22:19.59 io5uHxPS
タマネギまで省略されるようになったのか
ご飯の上に肉のみ載せたのって
食事じゃなくて餌だよね

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 03:33:07.40 c6f9I1fQ
店によって量が少なかったり多かったり…勘弁願いたい。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 04:42:05.54 ONvhotY/
他の店だとタマネギとか量とか気になるけど、
ここは油ダクさえ来なければ当たりに思えてしまう。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 08:31:00.87 eS20uaZZ
>>428
どこの店もそんな感じ。
開店時だけね。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 10:19:26.98 k+0LUuwP
>>430
オレンジ工作員乙wwwwwww
いつもがらがら、悔しいの~w


435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 12:03:07.82 qR8piYKP
いや…タマネギなくなって、マジで餌っぽくなったよ…。それ以外に変更点があるかもしれんが。
別にオレンジがガラガラで悔しくていいから、とりあえずタマネギ復活して欲しいわ。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 13:38:26.28 UIm2ahpi
米が米の味しない…

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 14:04:45.83 Pwaj8njG
>>421
大ハズレの店と時間帯に当たっちゃったね(^ω^;)

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 20:46:18.04 80Z6b9E+
(40円引きセール)唐揚げ定食、油淋鶏定食はどうでした?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 22:47:12.95 /GtRUvpN
ほとんどの水ポットか空に近い状態で
しびれを切らした客が
水をくださいって言ったら、
そのポットだけにしか水入れないのって
最低の定員の質だな。
サラダの作りおきの作業するなら
まずはポットの水を入れやがれ。
ついでにスクラッチ配布期間はちゃんと配れよ。
4回食ってるが、まともに配布したのは新入りの店員だけだったぞ。
わかったか店夜勤務やってる
黒ぶち眼鏡でコデブのアホ店員。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 12:52:09.94 lGTohwDb
氷がきれて、
ぬるい水道水ポットに入れとくのはやめて欲しい
食中毒になっちゃうよ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 16:49:56.17 XVRVPhvr
吉野家
牛焼肉丼新発売のお知らせ
URLリンク(www.yoshinoya-holdings.com)
わろw

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 18:33:51.21 fMnm/ZNl
480円と290円、
それほどの違いが出せるんだろうか?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 18:35:41.76 jZXV56wa
>>442
吉野家は自治体発行のホモ証明書を注文時に提示すればどれでも200円引きで食べる事が出来ます

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 18:54:46.53 MjTAP/V9
焼きチーズ牛丼うまいね!
特盛2杯食った。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 18:57:44.97 Bd0ORwBf
>>443
ネタ元よろ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 23:28:24.53 hLViBTez
確かに店汚いけどウマいからいいや
ここ食いだしてから松屋とか行かなくなった
ここがウマいってより他の牛丼屋がマズすぎる
吉野家の牛鍋丼とか客バカにしすぎだろ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 01:30:40.26 E81bleRt
>>439
それ南行徳店?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 04:54:23.87 COBzKmhQ
市川店の店員何とかしろ
肉少なすぎ

こういうのはどこに連絡しればいいんだ?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 07:54:03.24 tFX95YhV
>>446
どこの店だ?ステマメシは店舗によって当たり外れがあるからうまいだけでは信用できない


450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 07:57:34.51 9NsFbjSB
>>449
外れとおお外れがあるだけだろ?

だから他所で云えばおお外れレベルであたりにというよくわからない事になる

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 08:00:47.14 tFX95YhV
>>450
最近ははずれに当たるのが怖くていってないんだ

松屋のかるび定食をたのんでかるびをどんぶりにのせて焼牛丼を再現してくってます。
これはうまいw


452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 08:04:03.72 9NsFbjSB
>>451
安心のステマめしくおりちー

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 08:16:13.26 tFX95YhV
>>452
でも、美味しいという話を聞くとそういう店もあるのではないかと思う

最初食ったときは確かにうまいとおもったんだ、その後地獄になったがw


454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 08:49:54.26 8/1cHNWu
朝鮮人と犬のエサ用

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 09:22:34.09 +B1kGswE
取りあえず、
東京駅八重洲口の店と
川崎駅東口の店は行ったが
どちらも美味しかったぞ、肉も多かったと思うし
このスレ的には当たりの部類なんだろう

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 14:01:04.79 y/EWI5J1
はいはい。
ステマステマ。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 14:49:13.16 KGJ99Z2f
近所に2軒出来たんだけど、
この系列、店と作る店員によって、すげーぱらつきがあるな。

片方の店はいつ行っても割と安定してるからよく行くけど、
もう片方の店は3回行って2回はずれ。
焦げてるか全然炙ってないかのどっちか。

ただよく行く店の方、
日本人店員が使えないやつばっかで、待遇に文句ばかり言ってる。
オープン当初から居る店員なのに定食にサラダ出さなかったり、
食券取りに来なかったり。おかげであとから店に入ってきた客に先に出されたり。
最近入った中国人のねーちゃんの方が言葉は片言だけどよく働いているとか、どんだけだよ。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 17:02:56.86 xz9emsQv
>>457
お前がホモだから馬鹿にされてるんだよwwwww気付けよwwwww

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 18:22:59.88 IFGP5MaF
玉ねぎないと、物足りない

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 19:36:01.87 x7Qczlvx
新宿店に行ったら満席だった。
吉野家みたいに早く出てこないけど。待ってる間にTwitterでもやって暇潰しできるからいいんじゃない?
だからあとは衛生面がどうかってことだな?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 19:38:24.81 C9h/6sxV
>>455
横浜の綱島店と日の出町店も両方良かったから神奈川は安定してると思う。

最近は焼き牛丼とちょい足しカレーの計390円ばっか注文してるわ。
あと水の中のレモンはいらんから止めてくれ。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 19:46:40.11 dYDK+/TT
八重洲口のシナ人店員は私語が多いし、汚い。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 20:33:13.41 gtz7Xcgo
関西初進出確定しいたみたいだな
URLリンク(shop.nippon-bashi.biz)
URLリンク(j-sen.jp)

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:31:48.10 C8yvLvvd
>>454 失礼ニダ! 犬は韓国のご馳走ニダ。


465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:55:22.15 eWQYwo8P
なんでこの店空気が澱んでるの?飲食店としてありえないんだけど

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:06:39.89 mblMn/21
直接、店頭でお問い合わせ下さい。宜しくお願い致します。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 07:48:17.71 Mzw5yV08
1年強で100店舗は凄いな

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 07:56:24.14 vmm4NNp1
>>338
亀だが、10月オープンに向けてバイトの求人してるよ。
日本橋に出すみたい。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 08:00:22.35 yxjC79mU
荻窪では松屋と向かい合ってるけど、昼時は互角だけどそれ以外は松屋の方が客が入ってる

470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 08:03:18.19 mjtLx6EF
朝鮮土人飯

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 08:16:07.78 9sVlr2Dh
>>468
さすがに事情に詳しいですね。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 08:20:13.30 vmm4NNp1
>>471
ネットでバイトの求人見かけただけなんだが…

473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 10:13:25.03 yxjC79mU
後荻窪は未だにナプキン切らす

474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 10:30:48.17 GEh6UELA
店を綺麗にし貰いたい
テーブル、床、食器
常にベトベトしてる

475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:39:26.20 2umrEgu1
>>469
客層はチカラ飯の方がいいよな?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 12:34:33.32 APl/9UQv
>>463
味とサービスにうるさい関西人がどう評価するか期待だな。
あっちは300円も出せば美味いダシのうどんやら色々食えるとこだから。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 12:55:36.83 8xCmG90Q
12:19(時刻は食券にて確認)
もやし焼き牛丼サラダセットの食券購入。席につき店員に食券渡す
約1分後 サラダが来る

12:30(時刻は携帯と時計にて確認)
ようやくもやし焼き牛丼とみそ汁が来る サラダはとっくになくなっている

478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 12:56:41.80 ayV+pzR6
大阪の人に評価されるものとは到底思えないんですが

479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 13:10:43.83 xmQseEy3
焼肉丼イサク(元の衝撃の焼き肉丼)が迎え撃つぜw

480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 13:11:56.80 vmm4NNp1
相手になるのか?w

481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 13:28:17.39 xmQseEy3
来年の梅雨前にはチカラめし撤退と見た
いらち(せっかち)の関西人がチカラめしのもたもたオペレーションに
辛抱できるはずがない、と思う

~よく覚えておいてくれよw

482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 14:45:02.35 QPO6r2ae
冷房ケチんないでちゃんと入れとけよ。
どこいってもチカラめし暑すぎんだよ。
松屋と吉野家は快適なのにな。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 18:58:50.28 HuFhqhSY
でも1年で100店舗は急ぎすぎじゃないのか?
上の方は店舗増やすのもいいが、現店舗の事もちゃんと指導してくれ。

注文聞きにくる、品物持ってくる。
それ以外は裏に引っ込んで、いつも店員同士でお喋りしてるぞ。
せめて客が帰る時には一言『有難うございました~』とか言わせろよ。

484:イク島ヒロシ
12/09/12 19:56:04.94 9sVlr2Dh
シナ人店員にそれを要求するのは、オウムに言葉を仕込むよりも困難であらしゃいますので、たわしは松屋に回帰しますた

485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 21:11:53.39 HBT+kk50
今、モヤシ焼き牛丼を頼んでみた。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 07:07:48.25 ThtFCmN3
八重洲二号店が閉まってる
先週悪口書いたからかなぁ(;´∀`)

487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 11:02:55.65 1yngtfbV
>>463
牛肉文化の大阪では受けない

488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 14:57:35.85 i6SmjJ34
>>486
あの立地と規模ならテナント料の高さは想像できる。
なのに24時間営業じゃなかったし、近くにはなか卯やマック
もあるし、まぁ必然じゃね?w


489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 15:44:46.46 UD3uAz4/
>>486
元ペッパーランチの場所だよね
5年前くらいにレーシック手術した日の夜そこで食べた
なんか肉が食べたくてさ・・・

490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 17:08:42.82 sS4wOGDu
>>486
閉まってるってことは、一時的な休みじゃなくて、店舗自体の撤退ってこと?

 と思ってHPみたら、確かに2号店なくなってるわ(´・ω・`)

491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 18:06:15.26 MHXFgIbB
初撤退かな
家賃にあわなかったんかな


492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 20:30:15.41 2nn+cC+1
レモンが入ってるけど水にレモンの香りすら感じないってことはレモン使い回してるよな

493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 22:42:49.30 7GDkcMPb
と言う事は1週間前のレモンの可能性も?w
使いまわすくらいなら、本当にレモンいらんわ~
そもそもあのレモンに有り難味を感じてる客っているのか?

ガリは最高だと思うけど。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 23:14:10.48 clwBj3we
>>493
俺もホモだけどチカラめしにはガリ食いに行ってるようなもんだよ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 13:35:46.04 Gl+euW0c
レモンは、1日2回12時間毎に交換

496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 15:38:31.43 73RW+TtK
ガーリックねぎ牛丼について聞きたい。
東京に遊びに行ったときガーリックねぎ牛丼を食べたんだけど
信じられないくらいしょっぱくて塩のかたまり食べてるみたいだった。
うまいまずいの次元超えてたしなにかの手違いだと思うんだけど
ガーリックねぎ牛丼ってこんなにしょっぱいものなのか?


497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 16:45:06.21 TOn1VFh+
むしろステマよりネガキャンの方が活発
同業他社から見たらやっぱり驚異の存在なんだろうなって思う
格別に美味しいもん

498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 18:34:44.93 Gl+euW0c
米がまずくない?

良くかんで、味わってる?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 19:57:21.65 o/nCZums
半年ぶりぐらいに神田に行った。
BGMが流れる様になってた(笑)

相変わらず、店員は中国人で意思の疎通は難しい。
ポットの水はどこも切れていて、指摘されたヤツだけ補充…。
ショウガもドレッシングも無くなりそうなのに、補充する気無し。
コップは汚れているのがデフォらしい(笑)

味、量については値段相応だから文句は無い。
が、店内設備と店員をどうにかしろ、と。
300円そこらのメシでガタガタ言いたく無いけど、最低限の事はして!
あと、ダスター、ドブ臭い。
チャンと洗うか、漂白して(泣)

コップが汚ないってのは、デフォなんですね。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 00:10:18.68 PlO28Tof
>>498
たかが300円のメシに米の美味さを求める方がおかしくないか?
そんなに美味い米が食いたきゃ料亭にでも行けよw

あくまで300円にしちゃ他所と比べて破格に美味いって話だから

501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 00:44:01.61 Sty5wdgd
>>500
他がまずければ、相対的にうまいという評価はあるかもしれないが、
300円という値段を考慮しても、まずい

502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 00:46:28.24 PlO28Tof
>>501
いや、外食で300円だったら十分美味い部類
だったら、松屋すき家吉野家は存続すら許されないレベル

正直、300円なら松屋すき家吉野家もアリだよ
でもチカラめしの台頭で300円という価格の価値が激変してしまった

503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 00:50:27.95 3dLpu1VX
チカラめし喰うならのり弁でいいわ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 01:01:25.12 PlO28Tof
じゃあ、のり弁食ってりゃいいだろw

505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 01:21:07.54 NEsLi+HO
初めて食べたけど大根おろしのいいね
量は少ないけど松屋やすき家より40円安いし
トッピング系で頼むならおろしがおすすめ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 01:27:18.47 vAGTEfLI
焼き肉カレー旨かったよ
他の牛丼屋のカレーが不味すぎるんだろうけど

507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 01:30:07.99 EWqvBdMO

東京チカラめしの焼き牛丼 みそ汁付き350円
URLリンク(baytown-ore.cocolog-nifty.com)
ご飯に肉のっけただけの餌

吉野家牛焼肉丼 みそ汁なし480円
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
ちゃんとした、人間の食い物

508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 02:17:15.79 o1M5kA4i
糞まずいのにちょいちょい社員が書き込んでるw

509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 02:17:22.97 bz/d/U1i
>>397
マジか
コチュジャンも液状になってたしコスト削減し過ぎだろ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 03:17:34.63 RFir8xVV
>>500
ないない

511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 12:44:01.85 eCJ9Kcgr
>>498
お米は旨いとは言えないね。


512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 13:35:48.86 NY4nRb8H
中国米らしいけど、そんなに安いのか?
日本米で勝てる安さの米は無いの?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 13:42:14.49 EWqvBdMO
あるのわかっててレスしてるでしょ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 13:47:37.81 eCJ9Kcgr
今、千葉中央店に居るけど、客が殺伐としてる。
何度か利用してるけど、店員増やすか変えないと駄目だろ。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 14:18:25.49 NY4nRb8H
>>513
いや、知らないけど、日本米でもやっぱ安いのはあるんだよね?流通している米で。
中国米にしてるのはバイトへの配慮?
日本米ほどベタ付かずパサってるから茶碗が洗いやすいとかそんなこと?

金の蔵?は行ったことがないけど、ご飯頼めば中国米ってことは無いよね?
なんか?が多い文章になったがw中国米を使う理由がワカラン。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 16:20:03.16 Gba5X18N
>>512
中国米を使ってるのは、日本米より美味いから

517:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 17:33:28.09 ucjRMXad
>>512
業者の価格わからんが3割安い程度でも大量に使用するから結果的にハンパない

下赤塚店、客がいねぇーリーマンの町じゃないとダメだな
下赤塚は死にかけの爺婆しかいねぇから

518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 18:27:12.92 Gba5X18N
チカラ飯のキムチ単品の高さは異常。

めっちゃ少ないのに100円もする。

ぼったくり氏ね!

519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 22:58:56.47 JRTTQrwS
>>512
うなぎと同じで中国産結構美味しいからな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 23:13:59.62 q/BXCi5G
社員がクソすぎて3ヶ月で辞めたわ
過去最低の飲食店だったわ


521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 23:21:01.93 dMV8tc30
今ちからめしの牛丼並食って嫌みっぽく少し残して帰ってやったわwwwww

522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 23:25:40.33 l07DUmAZ
自動的に残飯入れにポイ、でお仕舞いですなぁ。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 23:57:32.73 6lk8ndNd
外国人店員の私語をやめさせろ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 01:45:29.49 61qxaOwU
レモンは一体どこの産地なんだよ
OPPがた~っぷり染み込んだ外国産なんだろどうせ
中国産の米にOPPが溶け出したレモン水
そんなの只でも要らん
乞食やないねんぞ!

525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 06:47:47.24 Umg0zYgN
ポッカレモン液体みたいのつかってるんじゃねえの?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 08:54:27.94 m79xqhEm
最近肉が減って米が増えた気がする。あーあ恐れてことが。松屋に戻るか。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 17:35:43.13 AnoJXhhd
なんか餌食ってる家畜になった気分
もういかね

528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 18:03:16.37 33+wA4Tp
中国人店員に裏でなにされてっか分からないから、もう行かない


529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 18:23:20.91 68MX1+kq
玉ねぎ復活まだ?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 19:11:32.86 i2zQ0lvB
韓国人でさえ焼いた肉を野菜に包んで食べたりするのに
おまいらときたら焼いた肉をご飯にのせただけのものを食っている
豚小屋の豚だってもうちょっとバランスのいいもの食ってるよ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 19:33:53.47 jVEHWXC8
ユーリンチ定食うまかった、米は相変わらずダメだけど

>>517
そこに行ってきたが、本当客いないな
どうでもいいが店内のレイアウトもおかしい
厨房が異常にでかくて、カウンターを窓際に押し出してる感じ
普通のサイズならテーブル席も置けたはずなのに

532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 23:19:49.01 519Cbh0g
難波に進出するのかこの糞店。
関西で廃れてこい

533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 23:28:45.72 gxtAtGIP
店名大阪チカラめしとかなん?
難波で東京なんて書いた看板出してたら、石投げられるよな。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 00:29:05.47 N8qI0E1v
大阪じゃ受け入れられないだろうな。
残飯とか言われそうw

535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 01:31:20.56 nBBjB/Tu
ついに海外進出か

536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 08:37:00.43 1kduwn5m
ここが中国に出展したら、襲撃対象から外れそうに思ってしまった今日このごろ。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 12:06:40.26 1uKACqGq
大阪で「東京」と名の付く店を出したら確実に敬遠されるだろw
ただでさえあっちじゃ東京の飲食チェーン=まずいとか思われてるのに。
店名は大阪(京阪神)で展開するなら大阪チカラメシとかにした方がまだ入る。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 15:07:03.85 eWCOGx8g
まぁ関西の奴らはキムチでも食ってりゃいいよ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 18:49:16.08 c+qm87Z7
ここって店員がいらっしゃいませって言わないかわりに食券販売機のいらっしゃいませはかなり音でかいよなw

540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 22:11:07.49 qUbyd6UQ
店内でお召し上がりですかッ!?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 23:51:44.76 crU706My
去年、何度か中国に行ったけど米はここより旨かった。
中国米ってソースあったら知りたいかも。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 23:59:18.00 WO6X7EYF
>>541
チカラ飯の券売機の上に、米は中国米と日本米のブレンド米を使用してますと書いてあるよ。


543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 02:37:37.30 2PwupCpq
9:1だがなwww

544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 08:34:44.82 1UN03R2r
さっき6時頃、吉祥寺店で朝定食食ってたら、軍手した運送業っぽい小汚ないおっさんが段ボール抱えて店内に入ってきてさ
そのまま厨房の奥まで行って段ボール置いて外に出てっての何回か繰り返してたんだが
あれって衛生上問題ないのかね?
外から持って来た段ボールをそのまま調理器具の側に置いてるし汚いおっさんを厨房に何度もいれてるしw
しかも食ってる客の前通りながらパンパンって手を払う仕草してるしさ


545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 11:51:52.46 f2316igL
>>544
お前さんにお似合いのエサ場だろ?

546:議定・正親町三条実愛
12/09/18 12:52:38.11 5g/nPrPe
控えよ。われらは国事御用掛として勅命を体するものじゃ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 20:07:06.36 2PwupCpq
お前ら、文句ばかりいってないで
チカラめしのいいところあげてみろよ


548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 21:34:58.60 gFE6bZy6
>>544
お前特定したぞ!

549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 21:35:33.97 OYjv4aMy
>>547
無い。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 23:33:36.33 rNQYcOtZ
ガリ食べ放題

551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 01:28:23.47 vJhylhre
>>547

松屋の牛丼 > チカラめし肉丼
チカラめしもやし肉丼 > 松屋のビビン丼

個人的にね。チカラめし肉丼は正直飽きる。
松屋のビビン丼劣化しすぎ。具がチカラ飯のもやし以下。
なのでチカラめしのもやし肉丼を最近は食べている

552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 08:17:34.77 jaDVw/fe
24時間営業の店なのに、深夜閉まってたりするのはナゼ?
千葉の店だけど。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 09:18:23.31 7pmjG+lO
>>552
客こないから

554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 10:07:31.05 BIUn21i+
肉を切らしたから

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 10:20:57.23 42TRpG2K

>>552
深夜出来るバイト確保出来なくて閉店。
あるいは中国人バイトがバックレた。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 12:39:14.29 t+nHFWxV
まあ他のチェーンみたいに全国展開、郊外店舗などは厳しいだろうな。
大都市圏の比較的利用者が多い駅前あたりが限界。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 13:20:38.31 tHEXasba
最近行ってないんだけど、
冷めた作り置き丼か、10分おまたせ丼か、どっちの傾向が強いん?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 15:26:40.78 Cg0prWLd
ここ、カレーが結構いけるね、安いし味も好みだわ。牛丼は脂っこいうえに肉少なくて微妙だけど。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 15:42:17.86 uxvWd3jg
西新宿にもう一店舗出すみたいですね。
もと金の蔵が1階にあったところで、交差点の先には松屋、少し離れたところのに吉野家。

今現在の西新宿の店舗でも開店当初の込み具合はないし、更に広い店舗を2ブロック先に作る理由がわからない。
かなり都内でも急速に展開しているけど、直ぐに失敗しそうな気がします。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 18:16:17.95 Qc5MzInZ
新高円寺店、チーズ焼き牛丼のチーズ少なすぎw
たまたまかと思って3回ぐらい注文したけどいっつも少ない
他の店の半分ぐらいしかねえw アレで100円プラスはぼったくりすぎw
網洗うのがめんどくさいのか、単にケチってるのかわからんがこのままじゃ誰も頼むやついなくなるぞw

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 21:36:17.69 F+xeH2f8
>>558
食べた瞬間甘く感じるのに、後からジワジワ辛さが聞いてくるよね。
俺もチカラめしではカレーとガリがベスト3かな。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 22:12:27.73 uI0KVm3O
しかし今の店舗数でよく競合他社と同価格で勝負できてるよね。

500店舗以上ないとあの価格はキツイはず。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 05:37:31.16 04f0eaGE
伝説のすた丼って最近耳にしたけど、食べたことある人いる?
メニューがチカラめしみたいなんだが、3、400円も違う
気になるけど、高い・・・

564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 05:54:39.90 vJcJYMSC
貧民は近寄るなよ。ま、あっちは量だけの店だが。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 07:08:16.55 lLDh0F1b
チカラめしって米がマズいな。
黄色っぽくて、干からびた米が混じってて。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 12:43:00.48 SxwK053L
中国米だからな

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 12:53:44.82 9JLi41HP
今の時期中国米のほうが安全

568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 12:56:58.81 uuwRrd+t
>>562
チカラめしは都市部限定かつ駅前だから回転率勝負なのかな。
地方や郊外に店舗をおかないからね。
だから東京あたりか、今度出店の大阪のような人口密度の高いエリア
に絞って出店すんだろう。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 15:30:09.68 CmL1dZz7
まあ、なんて言うかw

ageてアホなカキコが続いているって事は他チェーンも苦戦中だよな
(もう、そうとしか思えないぐらいにアホなカキコ継続中)

後、客が来なくて煮込みすぎで油落ちしすぎ?牛丼単体で食うと吉野家の
牛丼はうまみが無くなって来てる感じ。松屋の牛丼の方が確実にうまい。
昔ながらの牛丼の味は松屋の方になって来てると感じてる。

まあ、チカラめしも含めて、どこも客が来てないって話になるけどw

570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 16:22:11.74 ADCsRsf2
から揚げ定食がうまくて驚き
また食うわ
しかし客が全くいなくなったな
一気に出店しすぎたか

571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 16:31:53.68 NKspQXby
チカラめしでバイトしてる者だが何か質問ある?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 23:01:37.21 awAJQlCU
ない

573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 23:48:01.47 tTOnVVyW
チカラメシの唯一の欠点は焼きが甘い店員が多いこと
店舗数少ない時のような焼き方じゃないから、普通の茹でた牛丼と変わらん店が増えた
あれ逆に生ぽいから不味い
焼きすぎくらい焼いた方が香りや食感もよい


574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 23:59:26.51 5h8gBxZI
唯一じゃないだろ


575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 02:25:04.24 1SMHAPlR
何故客が俺一人しかいない状態なのにここの店員は特盛りと並盛りを間違えるんだ


576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 02:44:43.77 Gm7XveyD
>>575
日本語の読みに難があるか、やる気がないんじゃなかろうかと

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 06:47:59.32 qy7EBJx6
やっぱここはカレーの店だわ。
チェーン店の中では1番美味しいし、更に辛い!

もうカレー以外無くなっても悔い無し。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 08:58:47.30 pRNbRdmj
ワンコインでエビフライカレー食えるってのはCP良いな。米の質なんとかならないのかしかし。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 09:38:37.73 eSf07gzn
米の買い付け失敗してるよね
中華でも、質悪いほうじゃない
確実に、足引っ張ってる

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 13:41:32.75 zWo165lS
代々木の楽釜後にも出来るね。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 13:49:20.59 ArZPk3k3
吉野家の牛焼肉丼がコスパ悪くて
チカラめしの評価が上がったなw

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 16:42:43.88 uXA/5yke
松屋が焼き牛めしを始めるのね

生焼けでも消し炭でもないので拍子抜けした


583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 18:00:26.57 VJ7gnCWR
それって以前やったカルビ丼と何か違うんだろうかw

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 18:35:04.30 eSf07gzn
URLリンク(www.dotup.org)


585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 18:51:56.22 uXA/5yke
>>583
\100高いのが厚切り焼き牛めし(カルビ丼)

別扱いだな



586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 22:26:27.02 59y0fKEj
東京駅近くに行ったとき食い損ねた
あること知らずにすき家で食べちゃった・・・

587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 23:14:02.40 jIZ5DQmV
>>581
最近の290円で人により焼き加減バラバラなチカラめしと比べたら、
吉野家のは「やっぱりマトモな焼肉丼ならこれ位は最低出さないと」と感じるからCP悪いとは思えないな。
むしろ30円足すから玉ねぎだけでも復活して欲しい。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 23:50:42.83 lgpU9b0o
従業員がダメ、サラダがダメ、味噌汁ダメ、丼は甘いだけ、二度と行かない。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 01:14:54.22 P7opTOag
大盛頼んだが、米だけ多くて肉が並盛りのような量だった。

こんなものかと思って食べてたら、
店員が、肉ないよだとか、〇時までもつ?だとか言ってたぜ。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 01:16:21.51 GtbbF3o2
肉切らして店閉めるよりましだ
当たり前だヨ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 01:25:28.53 3pgVbQeX
油だらけの肉丼よりむしろカレーを食うといい。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 01:39:43.39 PrJfMgz7
>>591
名物の冷やしカレーを堪能するニダ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 11:34:51.29 KR+DvaRu
昨日初めて行ったけど、牛丼の中からチケットの半券みたいな紙が出てきたw
そのまま取って食おうかと思ったけど、何の紙でどんな経緯で入ったのか
分からないから店員に行って店出た。

ここの評判見るとあんまりいいお店とは言い難いみたいですね。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 12:55:25.04 /PyLJkRN
>>593
三光のステマ要員にとっては最高みたいですよ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 15:33:15.15 gPYFuHWh
>>593
コンセプトは悪くなかったけど、飲食店として基本の部分がダメダメな印象。
十中八九、そのクレームは店員が握りつぶしてるよ。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 18:09:35.08 A/uJxQma
牛丼チェーン「吉野家」が13日に発売した新メニュー「牛焼肉丼」をキーワードにツイート分析したところ、
「牛焼肉丼」とともにツイートされた数が最も多い競合チェーンは「東京チカラめし」だったことが内外
切抜通信社の調査で明らかになった。

調査は、13~19日に「牛焼肉丼」をキーワードに同社検索システムで実施。総ツイート数は1622件で、
発売日の13日のツイート数は449件だった。さらに競合する牛丼チェーン店に関するツイートを抽出し
分析したところ、「東京チカラめし」が137件で、「松屋」が38件、「すき家」が22件だった。

「牛焼肉丼」は、豪州産の牛肉を使用した焼き肉とご飯を合わせた丼メニュー。牛肉を煮込む従来の
牛丼とは違い、焼いた牛肉を使った丼という点では「東京チカラめし」がメーンメニューに据える人気の
「焼き牛丼」の後追いという形になるだけにツイートでも双方の味を比較する声が多く見られた。
また、「松屋」のツイートでも店舗限定で発売されている「焼き牛めし」が話題にのぼるなど、
焼いた牛肉を使用した点に注目する声が見られた。(毎日新聞デジタル)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 19:30:45.54 PZcslQuh
>>595
まぁ他店で焼き牛丼が標準化の動きを見せ始めたってことを功績として考えよう
初期のちから飯ほどのCPはないけど、一昔前は焼肉丼って言うとそこそこ良い値段出してどこか特定の店行かなきゃ行けなかったからね
牛丼屋価格でどこでも食べられるようになればメリットは大きい

598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 20:02:48.54 n8bC2wgs
ここって味は悪くないんだけど、それ以外は明らかに他店におとってるんだよなあ
不慣れってのもあるんだろうか

599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 20:13:36.55 xyvota/S
久しぶりにチーズ牛丼食ったんだけどチーズの量減ったの?
何かチーズがあるかないかわからんぐらいの量で損した気分になったよ。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 02:54:59.44 GbhuHpPn
自家製包茎チーズも乙なものだ


601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 08:32:41.91 18uY6D5i
やっと夏が終わりもれなくコップにコバエ付きレモン風味水はなくなるのか?

あとは店内のベトベトをどうにかしないとな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 11:35:45.51 nWzHIOfY
美人で可愛い店員が時給800円ほどでやってると思うとすげえなぁってww
AVで鍛えたマニア心がぞくぞくするww

603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 11:49:20.95 o/yZ6Pkv
コンビニの方が時給高くて哀れになってくるな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 12:29:33.85 r1f/7hyk
関西に出店とか無謀すぎるだろ。
この味とサービスのレベルで。
あっちでコテンパンにやられて多少なり質が上がるかもな。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 17:46:19.51 g6gOs61D
焼肉丼の味だけなら吉野家より上
店のサービス含めた全体だとリピートしづらい

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 18:17:19.28 kudvbi9B
>>604
そのまま三光本体ごと父さんでいいよ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 18:17:50.52 kudvbi9B
>>605
嘘つけ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 18:21:27.72 EI9Fnkc9
ブームのうちに大量出店して、下火になって客が減れば店舗減らして、忘れた頃になって会社が倒産するってパターンだな

609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 18:38:08.09 61Rrap0d
本当に、害虫多過ぎ!

トップは、自分がメシ食ってる時に、害虫いても気になんないんだろ~な




610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 21:09:12.88 yVNjDlAh
873 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2012/09/24(月) 14:07:53.88 ID:9M4IgNcl [1/3]
本当に2ちゃんでステマしてると思いこんでる馬鹿ってまだいるの?

877 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2012/09/24(月) 17:20:52.11 ID:9M4IgNcl [2/3]
ステマだってww現実を直視しろい。オレンジは必死でチカラの真似してるけど、高いし不味いw
ちょっとかわいそうになってきたwww

879 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2012/09/24(月) 18:01:34.24 ID:9M4IgNcl [3/3]
>>878
悔しいのうwww

611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 23:58:39.73 Gvx66bGF
>>608
コロちゃんコロッケなんざ本部が倒産したのに頑張ってる人たちが居る

612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 08:10:25.50 T/GUJ96H
居酒屋チェーン持ってるのにあり得ん話 乙www

なんだろうなw 店名出して批判しろって言われるのに

訳のわからん批判を続けてるクズ野郎はどこに雇われてるのか?って話だなwww


保谷店と秋津店をはしごしたけど、秋津店の焼きが甘かったな。
確実に保谷店の方がうまいって感じだった。

しかし、保谷店はそこそこ客がいて、客捌きがシロウト丸出しだった。


ここのオペが最悪なのが続いてるのは、何故???

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 09:37:55.61 gdPdFjHW
東京ステマ野郎

614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 11:49:32.88 ZqJchs9r
>>612
決まったオペレーション通にやりゃ失敗なんかしようが無いものを良くもここまでひどく出来るもんだと感心する

615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 19:04:25.77 wjeOrBsd
石神井公園駅前に新店が出来たんで18時頃に入って焼き牛丼を頼んだんだけど、
出てくるのに19分もかかった!ありえねえ。
店内は客席が半分くらいしか埋まってなくて店員も4人いるのにどういうこと?
12分くらい過ぎてイライラしてたら店長らしき人が「申し訳ございません、次出ますんで」。
でもそこから7分もかかったwww
すぐそばに松屋があるしこりゃ潰れるな。

初めて東京チカラめしで食べたんだけど、このスレ読むと時間がかかるのが基本なのねww
もう二度と行かないけどね。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 20:29:11.51 ZqJchs9r
早いじゃねーか

一時間位待たされてから云え

617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 21:35:54.08 ECd1NdTH
石神井公園の松屋は気合い入ってるから、あそこのチカラは大変だぞw

618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 00:29:34.30 44m9LOPC
おい、目の前で作ってるシナ人、
ちゃんとタイマー使えよ。焼きは3分、
1分ぐらいで適当に出すなよ。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 00:34:09.43 44m9LOPC
おい、こら、シナ人。
二枚アミ重ねて焼くなよ。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 00:56:15.06 XemXjDgi
>>618
アイワカタアル

片面だけじっくり三分焼くあるね

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 02:54:09.89 rFESDLUm
タレの味が濃すぎて肉の味がわからない
焦げてれば肉である必要がないと思った

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 11:51:56.74 XemXjDgi
>>621
脂混ぜた蒟蒻豆腐で充分鴨な

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 04:35:42.56 LfAZXdky
下北沢、配膳が一人しかいなくて忙しそうだった。(調理には二人いた)

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 07:55:57.04 g4bjv65k
結局のところ、チカラめしがこれほどまでにステマを繰り返さなければ
吉野家も牛焼肉丼を出さなかったはずだから、それはそれですごい功績w

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 08:45:59.69 qAuQ+qTZ
松屋が隣接してるチカラめしはいくつもあるが、吉野家が隣接してるチカラめしは知らないな。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 08:59:01.92 tuI8lNkW
吉野家自体が少ないからでしょ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 10:19:36.10 XPywAPok
>>626
( ゚д゚)ポカーン

628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 10:28:59.07 /JNrIH3R
吉野家とは棲み分けが出来てるんだよな。
松屋とは競合してるから松屋の売り上げは落ちてるんだよな。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 13:33:57.90 p48u0H/p
BS朝日のごごいちで東京チカラめし特集放送中

630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 21:01:52.90 r0/yd2ub
>>629
どんな内容だった?
なぜこんなに客を待たせるのかとかw

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 23:17:20.47 BFE1k3DM
川崎2号店、店員が1人の時が多い、かわいそう。食券買って、注文に10分、調理に20分、食べれるのに30分って問題ない時間なの?本社員は遊んでないでサポートしろ!

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 01:26:54.71 hmMTC7Gu
定食食ってみたんだが、牛丼の肉をショボくしてモヤシと野菜を足しただけだったw

633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 09:13:11.21 +j/sk5DX
唐揚げはうまいな
さすが居酒屋チェーンと妙に納得してしまった

634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 10:28:35.77 u8MjPM2K
>>633
注文受けてから揚げるから時間かかるけどね。
五分以内に出てきたら揚げ置きしたやつです。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 18:58:57.02 sMlIlFnL
地方民に教えてくだされ!
吉野家が出した牛焼肉丼とどこがどんな風に違うの?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 01:48:11.67 ef1di+q8
結局、どこの店が一番美味いんだよ?
下北沢か?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 11:21:29.55 ASOMPAU0
>>635
普通に吉野家のスレで聞いたら?

チカラめし290円vs牛焼肉丼480円 並盛り価格でコレwww

チカラめしで食って人は、わざわざ吉野家では食わない価格差だからw
(オレはいろいろ食ってるけど、周りはチカラめし並単品注文が多いよw)

上でも出てるけど、電車で生活してたら、吉野家は絶滅してると思うぐらい
駅前店舗が無くなってるから行くのもめんどくさいしwww

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 14:50:06.13 Zbpzzn3N
吉野家のは普通の屑焼肉でチカラ飯は超うっすいバラ屑肉じゃないの?
吉野家の値段で食おうとは思わないがHPの写真見る限りは別物

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 19:30:54.88 rX8aY8Ck
カレー屋にしたほうがいいんじゃないかと思う


640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 00:56:03.93 vme6k4yn
>>637
その目を覆わんばかりに糞恥ずかしい自慢は何なんだよ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 01:52:53.68 xf9LIlPB
>>640
ただの貧乏人です……。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 11:20:04.39 1RrANOkZ
>>641
ageてる屑にレスするだけ、無駄ですよwww

本当に店に行った事もない、最下層貧乏人とでもしてあげた方が良いかなw

オレみたいにこんな系統の店で色々頼む方が異端で、普通はこんな系統の店には
ふさわしい商品を頼んでる人が多いって事が理解できないんでしょうね。

まあ、そんな話も書いていなけど、こんな屑レスをageてしかカキコ出来ないってw

本当にお店に行ってご覧よwww どう見ても年金生活してて、ソコソコの銭持ってそうな
じじいやばばあ(少ないけどいるよw)が290円単品注文してたりしてる姿が見れるから。
単身世帯と個食とか高齢者の都心回帰とか、様々な今のトレンドを汲んだ事実が

こんな店でも少しは見えるからよw。外れっぱなしの外食業界の戦略も納得出来るからw

643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 18:08:17.76 rdBumnbd
「東京チカラめし」についてのツイート数多すぎワロタ
スレリンク(poverty板)

644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 23:39:45.92 d6ZAPBm8
ギットギト

645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 01:03:20.74 KLBea2gU
から揚げうますぎわろたw

646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 01:08:58.14 qRQFD8RJ
>>642
いよっ屑の中の屑

647:中川秀直元幹事長
12/10/01 01:51:51.38 ywsF7uQl
中国人店員の私語をやめさせろ。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 17:01:55.83 gwVgCXp6
下赤塚店が閉店してた・・・(´・ω・`)
いつ行ってもガラガラだったから仕方ないけど、もうちょっと通ってあげるべきだったな。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 00:07:48.14 AOfnKfKb
おもいっきり中国人な店員の名札に書いてあるサイトウミカって誰だよ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 15:37:55.74 I8RyUeNo
サイトウミカさんだろ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 17:21:41.31 fD5NBmln
通名だよ
最近はチョンだけでなくシナも日本人っぽい名前を使う

こと尖閣や竹島で不穏になってから
奴らや雇う側も日本名の方が都合がいいから

スーパーでも明らかに発音おかしいのに
渡辺さんとかアホか

652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 17:39:12.59 FpefCUQz
崔 東三香

よくある中国の名前だよ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 17:50:20.66 YyR1aN14
640 :やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 17:01:27.56 ID:4msNz43t
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
チカラ飯やばそうだな。

最近他の店と比べても客入り悪すぎwチカラ飯www


油飯イッチャウ!!!!!!!!!!!!!

654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 17:54:03.41 KtnsrcUn
大阪は日本橋の吉野家跡地に建設中の店舗は
無事に開店の日を迎えることが出来るのだろうか?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 18:00:58.21 YyR1aN14
駒込店ガラガラだぞ。なんとかしろよ。
入りづらいじゃないか。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 18:05:26.51 YyR1aN14
>>654
大丈夫オープン出来るはず。
東京は不味いって充分認知されてるから暫く出店は控えめwww

657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 20:18:48.29 cB8ouHv0
>>655
券売機が元気良く迎えてくれるじゃないか


658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 21:40:36.19 khe05a31
券売機
画面タッチしてからお金入れるのに対応してなかった

ダメなら、画面タッチするごとに表示が切り替わるなよ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 22:43:48.24 r2Fiw8BP
>>653
出店しすぎたな
高田馬場に3店舗とか頭沸いてるとしか思えんわ
三光マーケティングフーズはマーケティングが下手だったようだ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 02:27:19.54 iQukRM2o
石神井公園できたのか、松屋改装の張り紙は見たが
大泉学園はライバル多すぎて無理だろうな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 04:44:34.78 mRcgzefn
単純に肉が薄くなっての客離れだと俺は思う

662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 05:05:21.94 SMb5/qZh
>>653
ご飯が不味くなったと、みんな言ってたけど、
4月から中国産と国産のブレンド米になってたんだな・・・

値段を少し上げてもいいから前のに戻してほしいわ。
米がまずいのは致命的だぞ。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 05:11:07.14 jqFqaPxc
俺もレスらせてもらうと、
東チカの焼牛肉がオープン間もない頃と比べて、
肉に噛み切れないほどの堅いスジが入っている肉が多く混入するようになったな。
低価格の牛肉に多くを望むのはスジ違いなのは解っているが、
初心に帰って肉質にも配慮してほしいところだ。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 11:04:23.88 ApECjyR7
当たりの時は値段考えると安くて良いと思うけど、
ハズレは肉が焼き足りなくてタレも付いてなくて(はじく?)、値段以下と思う時もある。
さらに米が悪くなって今じゃ距離あったらわざわざ行く気にはならない。
何かのついでとかで寄るぐらいになっちゃった。
肉の焼き具合ぐらい統一出来ないもんなのかな?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 12:27:55.32 I4UDTCtE
米が悪いのは大阪では通用せんぞ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 13:15:21.45 ZdtK1oGQ
>>664
タレって松屋とかみたいに席に無いの?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 13:43:42.84 mRcgzefn
>>665

玉出の怪しいご飯みんな喜んで買ってるけど?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 14:00:10.75 3L7I87rL
>>666
焼肉のタレは席に置いてない
以前は肉をタレ壷に浸してから盛りつけてたけど
提供時間圧縮のためか、今は肉を盛りつけてからタレをかけているので
タレが不均一になりやすいらしい。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 14:02:44.56 ZdtK1oGQ
>>668
なるほどねぇ。
大阪に出来るというから一度は行こうと思ってる。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 14:40:25.33 9XQvvQe2
>>668
たまねぎ以外にも改悪されてたんだ…

671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 16:03:04.43 soMHyUG9
大阪人は味とコスパとサービスにうるさいから多分通用しねぇだろ。
あっちは200円出せばダシの効いた美味いうどん食えるじゃん。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 16:44:06.52 +v6LJTHR
ご飯が黄色かった

673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 18:38:50.45 Gvzh3WpE
古古米のブレンド米でしょ。
普通じゃありえない程黄色くてマズい。
どんぶりが白いせいで、米の黄色が際立ってるよ。
松屋以下のご飯初体験だよ。



674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 21:41:38.01 Cghg8Oq/
松屋社員にみせかけた吉野家社員のネガキャン必死すなぁw

675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 21:46:53.01 mNLIQqgK
アンチと擁護の言い争いだけで不毛なスレになったな。他に語ることねーのかw

676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 22:08:02.32 +v6LJTHR
>>673
自分の時だけたまたま炊いて時間が経ち過ぎたご飯かと思った

677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 22:10:15.25 +v6LJTHR
>>675
アンチと擁護の言い争いなんか無いだろ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 22:15:14.32 fgQnCk5O
今日初めて食って来たけど、松屋のよりずっと好みだわw
これからも甘辛い味で飯をかっ込みたいときに行く事にする

679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 23:17:04.94 hCNcZTBy
>>673
チャイナ米とのブレンドだよ。
黄色いww
ww

680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 23:21:06.71 hCNcZTBy
>>663
オープン時~1ヶ月位まで肉増量サービスwwwww
こんな客釣りはいつまでも通用しないわな。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 23:21:08.97 WnRCimyC
未だに一店も撤退してないと威張ってた枯れ葉息災ですか?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 23:22:37.75 hCNcZTBy
古々米&チャイナ 最凶めしwwwwwwwwww
ただでさえ冷や飯食わされる確率高いのにwwwwwwwww

ヤベーヨ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 23:30:06.82 ny+9BKAH
他社が使ってる安値のピカドン米よりずっと安全じゃん。


684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 00:17:39.04 zTmcE93C
>>683
どこが安全なんだ

食い物を食器用洗剤で洗わないと喰えない国だろう?

日本と断交してママレモンが使えなくなったら半狂乱になるだろうな

685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 01:16:32.32 WTVIENPM
持ち帰り頼む馬鹿が10分~15分待たされてる光景見るとなんだかなぁと思う

しかも券売機の近くで待ってるとあのアホが「いらっしゃいませ」とか延々しゃべってるし

686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 02:32:58.05 UvFeRFHE
>>685
唯一挨拶してくれる奴なのにw

階層化メニューがウンコ過ぎるけどな

687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 11:52:10.64 0g1I57LV
>>684
ピカドン米は、どんな影響が出るかわかんないんだぞwww

悪さのレベルが違うよwww

影響は無いと推察されるとして、影響が出た場合は新データ収集に役に立つんだよ。
チェルノブイリ以前も以後も、ズッ~とそうな訳だがwww

影響がないと言ってる学者がいても、影響はあると言ってる学者もいるんだから
どっちに転んでも、学問としての面子は保たれる。所詮は今だ未知の世界だから。

放射性物質の人体への影響ってモンは、それぐらい性質が悪い筋なんだよ。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 01:35:47.53 AEBh1BMA
ご飯がぬるいの次はご飯が黄色いか

689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 13:46:08.98 mMXS5kUU
千葉中央店に昨日行ったら、24時間営業しなくなった張り紙してあった。
そのせいか、今までよりちょっと店内綺麗になってた。
以前はコップ置いてある所が汚れて使うのに躊躇したけど、しょうがない程度の汚れしかなかった。
米はあいかわらず旨くは無かったけど、肉の焼き具合は悪くは無かった。
昼時に行ったけど提供時間も普通だし、未片付けの食器の山も無かったし、
明らかに良くなってたけど、どうしちゃったんだろ?視察でも入った?そういう制度とかあるのかな?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 13:53:17.73 gWgoFYdZ
24時間運営で合間合間で掃除や準備諸々するのと、短時間閉店してその時間に集中して
作業するのだと、働く側には雲泥の差で後者がありがたいんだぜ……。チカラ飯に限らず。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 19:43:11.15 kSfuAzyX
ここって締日いつ?

教えて中の人

692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 22:44:59.86 OtnBFTiG
>>688
色盲なんだろうね
かわいそうだからそっとしておいてあげようよ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 02:30:42.76 yEc8ViNQ
>>690 オフィス街とかならダラダラ客が来ないからそうなるんだけどね

694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 10:29:28.09 mATIT+tm
最近よく利用するんだけど、
八重洲の2店舗あるうちの駅から遠いほうの店が潰れてた
それはそうとしてやっぱ焼肉カレーがうまいな
値段的には松屋の焼肉カレーより100円も安い上に、肉もルーもこっちのが断然上
ご飯が少ないのが欠点だけど

695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 14:31:03.86 63cIeC3D
>>691
末締めの翌20日払い

696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 16:12:36.86 lsHT6oGn
すき家のきんコンCM

石井ちゃんともう一人居るだろ?
大島優子に見えてしょうがないのだが

697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 17:14:05.15 h/r/tttL
メシがくそまずいのに当たると二度と喰いたいとは思わなくなる
吐くよあれは


698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 17:54:58.47 5EBkk5uT
雄山「松屋、すき家、チカラ飯、吉野家、あの中から好きなものを選んでみろ」
山岡「..,,チカラ飯だ」
雄山「フハハハハ!話にならん」
山岡「なにを!!」
雄山「私ならこの中からは選ばない、....サンボだ」
山岡「!!」

699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 19:45:03.12 aov/2jxu
店内で最も大きな音は、従業員の雑談w

700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 01:38:26.13 de+MZne+
今日テレビで3回みたわ
チカラめし

701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 05:43:49.91 Ux7jgamf
チカラめし次に出来る店舗が100店目じゃね?
なにかキャンペーンでもやらんかね。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 07:41:08.89 71Ds+W1C
やってるぞ、店に行ってないのかよ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 09:42:16.42 eC4TkRXw
>>701
てことは今は100店舗ないのか?



704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 09:43:10.15 eC4TkRXw
何度も100店舗達成のお祝いが出来て目出度いな

705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 09:45:36.02 zrJGtpzw
それってすごろくね?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 11:43:40.75 7YjDmgrH
> また4月から国産と中国産の混合米に切り替えるなど

URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 12:01:14.75 gk4hAogL
>「東京チカラめし」は相対的に店舗数が少ないだけでなく、焼き牛丼の価格
>を290円(当初は280円)と低価格に設定したことも誤算となったもようだ。

オープン記念価格を通常価格に引き上げられなくなったツケが来てるねぇ。
まぁ当初予定の通常価格(380円ぐらいか)にしたら、おまえらそっぽ向いた
だろうし。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 12:31:15.59 76HX8oPx
とりあえず、米が残念。
中国の米100%でも良いから、もう少し旨い米になると嬉しい。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 15:25:08.90 biTbnfpB
低価格で競い合うのはやめたほうがいい

710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 15:27:34.43 cZxvjzPn
店舗数

すき家 1856
吉野屋 1188(海外含)
松屋 1013
なか卵 490
チカラめし 100 ← NEW !
神戸らんぷ亭 28
サンボ 1

711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 22:12:01.04 YOOqaAID
今日食ったらみそ汁付かなかったんだけど無くなったん?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 22:38:48.32 kOV6bs/q
吉野屋は国内のみでその数字だぜ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 00:02:26.41 WSiHwUNF
バイト先が見つからない・・・
もうほんとにここに応募することになりそうだわ
チカラ飯入りまーす!!って言わなならんのか
ああいうノリほんと苦手だわ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 01:11:09.78 rDRtLoMV
先日見てたけど焼き網を洗う作業が大変そうだった

715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 02:46:26.34 62R6IRZB
時間がない時に行くのがファストフード店なわけであって
味は二の次に行くのがファストフードであって
そこで昼時10分以上待たされるのなら普通に他の店に行くわな
しかも不味いんだし

716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 05:05:38.45 82DVftbI
安いけど遅いってほんと中途半端だよな

遅くていいならやよいとか大戸屋とか行くし、早く食わなきゃいけないならチカラめしは論外だし

717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 05:48:53.88 WSiHwUNF
掛け声は言わないとダメなのか?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 05:59:05.62 4uo5VPHI
@吉祥寺だが、西荻窪店、吉祥寺公園口店でも
注文入った品名を「○○入りやしたぁぁ!」なんて
威勢の良い掛け声聞いたことないよw
まず第一に従業員がアラビヤン系(中近東系)
or中国、台湾、韓国人などの真面目な留学生が多いからなw
とにかくセットの生卵を「いやぁ・・アリマセン・・付きません・・」
てな具合だwwま、良いんだけどさ・・



719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 09:11:56.29 wSU72vp8
とにかく掃除をしないよな
肉を焼く網とどんぶりと皿を洗わず凄い高さまで積み上げて
新しい客が来た時に焼く網どんぶり類が無いから仕方なく洗い始める
だからメシ提供まで異様に時間が掛かる池袋でこれだから他店舗はもっと酷そう
携帯いじっている暇があるなら掃除か皿洗えよ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 09:16:38.10 q/BhdRME
>>718
(あんっ)……いやぁ。(ピクンピクン)
(おっぱいが)ありません……(これから先も)つきません。

まで読んだ。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 10:41:41.03 qnmARh6l
>>719 時給働きのバイトとしては実に正直な行動でほほえましい

722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 13:15:39.92 WSiHwUNF
東京は結構適当そうでいいな
俺もそっちがいい

723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 20:23:54.78 vytfeJOF
>>713
大丈夫、みんなダラダラやっているから
従業員があそこまでリラックスしている飲食店も珍しいわ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 22:44:59.55 nM0wWilp
女性の客が他の牛丼屋より多いな。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 23:56:48.07 7xKVVfIe
女性といえば…

きんコンのCM
石井ちゃんともう一人居るだろ?
大島優子に見えてしょうがないのだが

726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 01:37:51.48 goj+aAAl
初めて食ってきた。米にこだわりないと思っていたが、
ここの米は驚くほど旨くない

727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 07:48:22.35 MtxQ+clT
中国米だからしょうがない

728:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 09:28:59.75 8WuLPKIs
深夜って言ったら一人オペだよなぁ
これは研修が終わったらすぐにやらせてもらえるのか?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 09:40:32.30 tD0UIzZX
ここの米ほどまずいのは
そうない

730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 12:41:04.73 +iSKQ0UX
玄米食べようぜ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 16:18:25.99 0AwHG4K4
羽賀美奈子ちゃんの大きなお尻で顔面騎乗放屁責め

732:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 17:37:55.83 HfET3rhQ
大阪1号店はいい米使うとか・・・マジ?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 17:46:07.34 Aw52fEVk
>>732
だとしても最初だけかと

734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 07:11:16.19 FpN4bcJb
松戸店と柏店で差があり過ぎる。
柏に出店してからしばらく柏行ってたけど
柏は客の隣の空いてる席でシフト決め始めるしハエは飛んでるし肉は焦げてるし水はカラのまま交換しないし床ベトベトの時がある。
松戸は上記のことは今までない。
最初は出店直後だからしょうがないと思ってたけど良くなる気配ない

735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 12:24:57.30 RH44UOUB
コバエめし

736:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 16:51:55.78 Ehvukb0o
注文から出るまで30分だと

737:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 03:10:28.60 fJtSMLfe
カレー美味い?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 07:51:15.34 Eh48O3E+
正直チカラは最近敬遠してた
で久々に入って注文に困って390円のカレー後掛けできる
焼き牛丼ての頼んで食ったら、これメチャクチャうまかった!

まじ 食ってみ カレーって味変わったのか?赤ワイン風味?


739:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 10:38:54.98 kAYnhbeY
就職して 4月から3ヶ月くらい、うまいうまいと思い よく食べてたけど 
7キロ 太ったから 行くのやめた。ネギがのってる焼き牛丼がおすすめ。


740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 15:32:19.98 6kLDFffb
戸越のチカラ
オワコンフラグたったな、店員2人とも中国人、2人仲良くベラベラおしゃべり、俺の丼の肉がモロに全部コゲてた
もう絶対いかね~ 有り得ないわ~

741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 15:53:32.30 wRMNP9Se
近所に松屋とすき家があるんだがすき家は潰れてチカラにきてほしい

味・料金の総合点ならこれで異論ないよな。味覚オンチはしらん
チカラ>松屋>>>>吉野家>>>>>>>>>>>>すき家

742:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 16:23:55.70 hCwCS3ey
乞食か味障しか喰わんだろこんな物
俺は只でも要らん
乞食やないねんぞ!


743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 17:11:08.43 K+P1Jmm/
店によって雰囲気ばらつき大きい
奥でくっちゃべっていて、バイト一人が注文やら何やら捌いてた

744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 23:01:52.01 6kLDFffb
前にも書いたが、戸越のチカラは中国人店員がやたら多いですよハイ
おしゃべりに夢中になり客の肉をコガす中国人店員(失笑)
もう戸越チカラには絶対いかないぜぇ~
最低だろ~
中国人は大嫌い

745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 23:21:42.12 SZUIaNg/
から揚げ、結構美味かった。
それだけです。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 23:50:00.70 lFYX28Fr
>>744
前にも書いたが、ってすぐ上に今日の午後3時に書いてるだろ。
290円の飯の接客ににどんだけ興奮してるんだよ(失笑)


747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 23:52:41.17 BfnHsrpn
から揚げ屋作ればいいのにな

748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 00:01:30.26 0m9OVcQq
ここは、米だけ食うな。
これ豆な。

米は肉と一緒じゃなければ、
タレとか生姜とかカレーなをかと一緒に食えよ。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 00:12:45.15 S7hgrEfv
日本のヨハネストンキン

750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 00:37:50.68 06SPk6wd
>>744
戸越銀座はそんなに悪くはないと思うが、客居なくて閑散としてる。
長くないかも。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 01:22:20.29 p4n4DQ4j
クレームだすから本部のメアドぷりーず

752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 02:41:27.09 qkQ10pFK
電話しか受け付けてない! さすがっ、チカラめし!
おれたちにできない事を平然とやってのけるッ!
そこにシビれる! あこがれるゥ!

753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 08:03:54.41 0+Zl7pRZ
>>750
戸越は確かにチャイナ店員率高いョ
閑散としてる時間の問題やろ
松屋はいつも混んでるのに…

754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 08:12:43.30 eyvETTVm
>>753
たしか近接してるんだっけ? 開店当初松屋が撤退するのは時間の問題とかはしゃいで
た人いたのにね…

755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 09:22:21.51 MvR6zzUe
>>732
近江米?近江舞?
・・・忘れた

756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 13:00:17.12 neMFGZ/x
「大阪チカラめし」は大阪市内を中心に京阪神に十数店舗の展開を
目指していきます!ってか?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 19:20:31.99 p7RFfNbo
明日京成大久保店オープンなので来ました
1年ぶりくらいに食う事になりそうだ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 21:28:07.15 06SPk6wd
>>753
戸越銀座は内陸のモサい中国人って感じで日本の基準ではチョットだけど、まあ大目に見てやれ。
でも盛り付けは丁寧だと思う。
いつも肉はご飯が見えないように盛り付けてるので、他より多く感じる。
他と接近してるといえば学芸大学。
お客の入りは、
てんや>力めし≒日高屋>松屋、って感じか。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 22:35:40.35 WNGkE+wv
カレーだめだわ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 04:53:40.59 0sPtgFhz
いやカレーはうまいだろ。
濃厚な味&辛さで米の不味さを消してくれるしw

761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 05:51:16.67 jqHgBfqs
中国米はカドミウム汚染がすごいけど
チカラ飯のは厳選した中国米だから安心できる
おいしいし

762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 19:25:15.28 0Nw2xCi+

チカラめしのバイトしてるけどひどいぞ

6時間以上ぶっ続けで働いても休憩一切なし
交通費は往復300円まで
従業員割引は一切なし
終電だからって言って終電逃しそうなバイト残して社員が帰る始末


社員が店回してるときに引き継いだら仕込みは半分以下なんてザラ
そのくせ行動遅いとか説教垂れてくるし…

今月で辞めるが、バイト探してる奴は気をつけろ

チカラめしはやめとけ




763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 19:27:45.34 OPmyx8K6
石神井公園店で焼き牛丼頼んだら7分で出てきた
客が少なかったとはいえ、オープンしてから暫く経つから改善されてきたかな

764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 20:34:48.76 ppPRl8Y6
偶々だ

焼きおきしてんだから

765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 21:05:14.22 p8CrUN0k
>>763
提供時間7分じゃむしろ遅くなってる。
「開店当初5分かかっていた提供時間を、企業努力で2分にしました!」
って去年末頃のワールドビジネスサテライトで言ってた。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 00:26:53.13 sbioPruh
2分で出てきたことなんかないな
大体席に付いて券を取りに来るまで既に2分かかってるのに

767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 00:43:22.47 DgL69c4W
食べてる人数よりも待ってる人の方が多い

768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 01:52:20.99 pk+PKmdT
結局焼いてもご飯がマズいから相殺だろ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 02:00:49.11 DgL69c4W
米も肉もタレでなんとか誤魔化してる感じだな


770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 03:01:46.55 FaSHVRLI
ここ行った事ないけどおいしいの?
吉野家と松屋とすき家に比べてどんな感じ?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 03:39:12.47 gonAO2XV







   ∧∧
  (´・ω・`)   知らんがな
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 07:45:35.96 QNz+MoBM
メニュー刷新まであと2日!!

773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 19:24:55.12 Sqtp9esW
新メニュー(笑)と言う名の実質値上げだな
特に焼肉定食、新しいメニューの写真が見たが、
通常、何処の店でも実際の提供商品よりも見栄えが良いはずのメニューですら
肉入り野菜炒めって感じだったわw
肉の量を減らせるし、薄切り肉でなくして、切れ端だのくず肉まで有効活用できるから
チェーンのコスト的には今より全然優れてるんだろうけど
元から低い肉質もさらにグレードもダウンって雰囲気だった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch