14/03/29 12:44:49.13 ZW3XZ7KM
羽ばたき式の風力発電=日本初の実用―愛知
時事通信 3月28日(金)16時6分配信
トンボのように4枚の羽根を上下に動かして発電する羽ばたき式小型風力発電装置が、愛知県豊橋市大岩町の市視聴覚教育センターの屋上に設置された。
4月1日から正式稼働予定で、市によると、こうした形式の発電装置を実際に使用するのは全国初という。
市科学教育センターの家田健吾所長は「再生可能エネルギーに関心が高まる中、子どもや市民のエネルギーに対する関心を喚起したい」と話している。
装置は、高さ約5メートルの支柱の上に4枚の羽根が付いた発電部分本体が乗っており、全幅4.8メートル。
羽根は芯に炭素繊維強化プラスチックを使ったポリプロピレン製で、1枚の長さは2.5メートル。
羽ばたきによる上下運動を機械的に回転運動に変え、発電機で電気を起こす。
最大出力は700ワット。
発電した電気は蓄電池に充電し、隣接する市地下資源館の館内照明に使用する。
36:名無し組
14/03/30 14:56:18.89
>>29-34
ところで、シャープっていつからゼネコンになったんです?
37:名無し組
14/03/30 16:40:15.11
>>36
スレ主は、ゼネコンがなんだか知らんのだ。
無理なこと聞いちゃいけない。
38:名無し組
14/03/30 21:01:29.81 kPS3HxEi
癌?>>36>>37
39:名無し組
14/03/30 21:02:15.79 kPS3HxEi
人手不足の建設業界、火を噴く人材争奪戦
東洋経済オンライン 3月30日(日)6時0分配信
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
40:名無し組
14/03/31 08:42:48.80
40
41:名無し組
14/04/01 21:16:37.05 mXmANHtC
ディズニーリゾート絶好調、入園者数2年連続最高 初の3千万人突破
SankeiBiz 2014/4/1 17:56
オリエンタルランドは1日、
平成25年度の東京ディズニーランド(TDL)と東京ディズニーシー(TDS、いずれも千葉県浦安市)の総入園者数(速報値)が前年度比13・8%増の3129万8千人となり、2年連続で過去最高を更新したと発表した。
3千万人の大台を突破したのは初めて。
TDLとTDSを中心とする東京ディズニーリゾートの開園30周年イベントにくわえ、景況感の改善で旅行の需要が高まったことも集客の追い風となった。
42:名無し組
14/04/03 14:03:23.58 0Hs/m8a4
【長野】妻籠宿-馬籠宿の外国人客が過去最多
2014年4月3日
南木曽町の妻籠宿と岐阜県中津川市の馬籠宿を結ぶ旧中山道を、二〇一三年度に歩いた外国人観光客が前年度比40・7%増の八千九百三十九人を記録し、
財団法人「妻籠を愛する会」が統計を取り始めた〇九年度から過去最多となった。
これまでの最多は一〇年度の七千四百五十九人。
一一年度は東日本大震災の影響で三千三百三十八人に落ち込んだが、一二年度には六千三百四十九人まで回復した。
一三年度は台風や大雪などに悩まされたが欧州からの旅行者が目立った。
妻籠宿では、馬籠宿との間で荷物を運ぶサービスをしたり、トイレの洋式化を進めたりし、外国人観光客に好評という。
愛する会の藤原義則常務理事は「口コミで外国人にも妻籠の良さが伝わったのでは。今までやってきたことが実を結んだ」と話した。
調査は馬籠峠近くの休憩所「一石栃立場(いちこくとちたてば)茶屋」で実施。
日本人観光客は5・2%減の二万五千四百九十八人だった。
(吉川翔大)
43:名無し組
14/04/03 18:05:55.67
スレ主はディズニーリゾートに行きたいんだが、引きこもりだから
行く事が出来ない。
という事ですか?
44:名無し組
14/04/04 11:39:38.81 4ltJBOd6
>>43が閉じこもりだからって、オレまで誤解しちゃダメだよ。
45:名無し組
14/04/04 11:45:14.05 4ltJBOd6
現場の「石」積み技能だけで、
治水・利水してしまう技術者に「資格」もしくは「資格相当」の待遇を与えるべきだな。
あと、現場のゴミ・廃棄物をきちんと回収→処理対応する者にも、
入札を有利にするようなキャリアといった形で、優遇策をとるべき。
石積みの技術者についての「一生型雇用」とか、
ゼネコン幹部というよりも、ゼネコン内の「看板技術者」のような立場を与えると。
46:名無し組
14/04/04 13:11:23.35 4ltJBOd6
外国人が、日本の各分別ゴミ箱の意味が分からずに困ってる時がある。
道路標識同様、
イラスト等で外国人にも「分別」を徹底させるよう分かりやすく表記するべきだな。
47:名無し組
14/04/04 22:49:08.47
>>45
>>石積みの技術者についての「一生型雇用」とか、
>>ゼネコン幹部というよりも、ゼネコン内の「看板技術者」のような立場を与えると。
その企業の方針次第で別に構わないだろうけど、オマエが無職であることには変わらないよ。
48:名無し組
14/04/04 22:50:40.78
>>46
>>外国人が、日本の各分別ゴミ箱の意味が分からずに困ってる時がある。
農薬電波は生ゴミですか?感染性廃棄物ですか?
49:名無し組
14/04/08 15:01:36.10 fO41/i04
だから、企業では無くて、行政だね>>47>>48
50:名無し組
14/04/08 15:02:28.75 fO41/i04
34億円の露皇帝のエッグ、英国で間もなく一般公開
AFP=時事 4月8日(火)11時52分配信【AFP=時事】
ロシア皇帝が宝石師カール・ファベルジェ(Carl Faberge)に作らせた「インペリアル・イースター・エッグ」と呼ばれる宝飾を施したイースター・エッグのうち、
長く行方不明となっていた8個の中の1個が近く、英ロンドン(London)で一般公開される。
ロンドンのアンティーク宝飾品取引会社ウォルツスキー(Wartski)によると、このエッグは数年前、米国ののみの市でくず鉄業者の男性が約1万4000ドル(約140万円)で購入した。
男性は、これに約3300万ドル(約34億円)の価値があることをまったく知らなかったという。【翻訳編集】 AFPBB News
51:名無し組
14/04/09 00:34:45.75
>>49
いえいえ、そんなこと聞いていません。
農薬電波は生ゴミですか?感染性廃棄物ですか?
52:名無し組
14/04/10 20:29:18.45 FDggQUQ2
暴力団?>>51
53:名無し組
14/04/10 20:30:37.70 FDggQUQ2
フランスの川底から2000年前の古代ローマ船とお宝を発掘
ナショナル ジオグラフィック日本版 4月8日(火)14時3分配信
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
かつてローマ帝国の支配下にあった南仏の町アルル。その水運を支えたローヌ川の底から、約2000年前の木造船が発見された。
2004年の夏、南仏の町アルルを流れるローヌ川で考古学調査をしていたダイバーが、水深4メートルの川底の泥の中から木材の塊を発見。
これが紀元1世紀に河川交易のために建造された、全長31メートルの古代ローマ船の一部ということがわかった。
紀元1世紀のアルルは、ローマ帝国から属州ガリアへの玄関口だった。地中海各地から集まった物資は、ここで川船に積み替えられ、北の属州へと運ばれた。
アルルの人々は、かのユリウス・カエサルから軍事支援への見返りにローマの市民権を与えられた。
現在の町の中心であるローヌ川左岸には、2万人を収容した当時の円形闘技場が残っている。
一方、町の繁栄を支えた全長1キロにわたる港があった右岸には、たいした遺構はない。
ただ、ローマ時代のごみが川底に沈んでいるだけだ。
そのローマ時代のごみというのが、素焼きのつぼ「アンフォラ」だ。
当時、ワインやオリーブ油、魚醤などを帝国内の各地へ運ぶ容器として数多く使われていたが、古代ローマの人々はほとんどを使い捨てにしていた。
見つかった木造船は、川へ捨てられたアンフォラと泥の層に2000年近く埋もれていた。そのため船体の大半はほぼ原形をとどめ、最後の積み荷や、乗組員の私物まで残っていた。
54:名無し組
14/04/10 20:31:15.37 FDggQUQ2
>>53つづき
以後の地道な調査で、平底船のほか、コリント式円柱の柱頭や、ビーナス像、海と航海の神ネプチューンの像など、さまざまな遺物が見つかった。
船の未来を決定づける大発見があったのは2007年。
ユリウス・カエサルらしき大理石の胸像が見つかったのだ。
カエサルの存命中、おそらくアルルを植民地にした直後に制作された、現存する唯一の像かもしれない。
希少なカエサル像発見のニュースはたちまち世界中に広まった。
この像を中心に据えた博物館の企画展には40万人もの人々が訪れ、これが追い風となって助成金を獲得。古代ローマの平底船は、ついに水中から引き揚げられることになった。
(ナショナル ジオグラフィック2014年4月号特集「南仏で発見 古代ローマの沈没船」より)Robert Kunzig/National Geographic
55:名無し組
14/04/10 23:02:11.53
>>52
いえいえ、農薬電波は暴力団ではありません
訊いているのは
農薬電波は生ゴミですか?感染性廃棄物ですか?
って事です。