12/06/28 00:09:21.62
>>130
藝大以外のどちらか。。
高専だったら優秀だろうけど、大学に君の期待する様な事はないよ。
それに、建築設計業界お先真っ暗だよ。あまり建築の設計はお勧めしないけど。
編入するなら工学部の方が良いよ。私大でなく国立大に行けるなら国立の方が良いよ。
早稲田含めて、私大は学年に一人『光るものがあればいい』と言う教育。だからピンキリが激しい。
国立は硬いけど役所に勤める連中もいるから万遍無く出来る。
アトリエ事務所から独立とか夢見てるのなら、ご家庭が裕福でアトリエに勤めてる間、生活費の仕送りができて、かつ親に友人知人が多く、企業の重役クラスに知り合いが多いとかでないと厳しい。営業が出来ないからね。
某有名アトリエにいた経験から言うと独立して成功する人数と失敗する人数は1:99とみた方が良い。
独立する時にも親に独立資金を借りないといけないから大変だと思うよ。
家があまり裕福でなく、独立志望なら中堅以下のアトリエ系でない普通の設計事務所に勤めて、営業まで覚えて独立した方が良い。
アトリエ程給料は悪くないし、食い扶持はギリギリだけど、設計も現場監理も覚えれれる。
35歳くらいなら企画・基本計画も経験できるのでその方が無難。
独立するつもりが無いのなら、中堅以上の設計事務所、ゼネコン設計部の方が給料待遇は良い。
だけど、どこも終電間際まで仕事してるから、結構大変。役所に勤めの公務員が一番、休暇や給料が安定してる。
本当に建築が好きなら現場監督になるのも一つだろうし、ハウスメーカーに勤めるのも一つ
中堅以上の会社に勤めると設計は設計だけだし監理は監理、企画・計画は企画・計画だけだし共同住宅の実施は、共同住宅の実施しか出来ないから全体がわからないし、覚えられない。
高梨知彦著『20代で身につけたい建築家になる勉強方法』日本実業出版でも参考に読んでおくといいと思うよ。