12/07/10 15:36:01.39
>>524
君の解釈がそうならそれを信じれば。
俺は別にはじめからウィキペディアのデータは否定はしていないから。
俺の知ってる根拠や定義とは違うだけ。だから話が噛み合う訳ではない。俺はそちらの情報を信じてるだけ。
会社が金払って雇っている経営コンサルだから。マーケットが見込めなければ『富裕層ビジネス』なんて成り立たないから。
>>信じる信じないは人の勝手だが、今回の場合はウィキペディアの情報>>>この法則だと思うよ
法則でもなんでもない。正確には『ある根拠に対する指標』にしか過ぎない。
それに君は説明不足。日本の人口の20%が純資産1000万円だとして、さらにその中の20%g純資産○○万円とする。
さらにそのうちの20%が純資産1億だとすると、それが0.8%になるから、ウィキィペディアの数字が1.2%だから、「80対20」の法則を使うとウィキペディアの数値に近くなる。
とこう説明したいんだろ。
だからあなたはウィキペディアのデータが信憑性が高いと思う。
それはよくできました。理論的な説明だと思います。