12/07/09 13:02:00.35
>>505
根拠は定かではない。
4年前にウチの経営コンサル(有名なコンサル)が「富裕層ビジネスやりませんか」
と言う触れ込みで説明を受けた。ウチの会社はその話には乗らなかった。その時の資料。
有力な情報は金を払わなければ手にははいらない。タダで手に入る情報は大した情報ではない。
なぜその数値を信じてるのかと言うと80:20の法則があるから、その観点から2割くらいだろうなと言う予測。
ウィキ・ペディアの試算はおそらく銀行残高から割り出している。
それなりに金を持ってる連中は海外のプライベートバンクに資産運用の為に預けてる。
それに、日本はいつ破綻するか解らないので金の延べ棒にしている人たちもいる。
だから実態は解らないんだよ。
切り口が違うしソースが違えば数値も変わってくる。
>>506
相当悔しいらしいな!
妄想だと思えば妄想や虚言だと思えばそう思えば。
事実は事実だから・・・
そんなの普通にいるけどね。。貴様のまわりが貧乏人の集まりなだけだろw「
>>“なぜマッキンゼーの人は年収1億円でも辞めるのか?”
こんな本あるんだ!本屋には行かないから知らないけど。