12/03/21 19:54:42.67
古舘真氏の母校MITと
東大建築
どちらが優秀なの?
341:名無し組
12/03/21 20:02:27.78 m+TIuvFu
>>340
その発想が間違ってる
どこを卒業しようと本人次第だ
342:名無し組
12/03/21 23:30:25.08
性格が悪い先生は誰?
343:名無し組
12/03/22 11:00:59.15
>>342
みんな
344:名無し組
12/03/22 12:28:27.28
良い性格という定義すら曖昧だしな。
いろいろ勉強すると最終的に俺何やってんだか・・・ってところに落ち着く。
345:名無し組
12/03/22 16:16:21.01
>>344
?
もっと詳しく
346:名無し組
12/03/22 16:17:41.90
>>343
特にメンドーな先生とか
いるはずだけど。
悪口大好き、業績もたいしてないのに
その場しのぎ的にエラソーとか。
347:名無し組
12/03/28 11:38:56.59 zYXNpqOt
ごく一般的な東大生の女
URLリンク(blog-imgs-38.fc2.com)
348:名無し組
12/03/28 18:12:41.48 WKKfb4CP
>>347
いらんわ
偉そうにしていて性格最悪
349:名無し組
12/03/28 19:20:33.84
可愛いと思うけどね。
偉そうなのもいるけど、
普通に素朴なのものいるよ。
それは男女共ちがわん。
ってかどこにでもいるでしょう。
偉そうなのは。
350:名無し組
12/03/28 22:28:24.13
warriorsって・・・残念なのはアメフト部員であること。
351:名無し組
12/04/01 06:32:40.90
負け組が集まって何話しているのかな?
352:名無し組
12/04/03 05:53:26.94
みんな寝るのが早いぞ!!!!!!!!!
353:名無し組
12/04/11 18:17:31.59 6FkjNtRj
建築学科への進学はなかなか難しいから、東工大か早稲田にいったほうがいいよ。
354:名無し組
12/04/11 20:41:27.02
東大理Iの中でもトップクラスの奴が建築学科や航空宇宙工学科に行ける。
実際には、クラスの1/3までもが成績UPを狙って自主留年した集団。
東大受験に四苦八苦している受験生、建築やりたいなら覚悟しような。
355:名無し組
12/04/12 20:38:48.70
建築や航空は全履修科目の定期テスト平均が80点あっても落ちるから。
全てについて満点狙いで勉学に励むべし。
356:名無し組
12/04/24 05:56:25.54
おやすみー
357:名無し組
12/05/04 21:47:39.35
おはよー。
358:名無し組
12/05/10 00:17:42.58
>>353>>354
残念ながら苦労して建築学科に入ってもこの分野、もう先細りする分野。
東大・東工大・早稲田の建築の院修了しても建築の設計で一生やってけるのは学年に一人がいいところ。
それに大手組織事務所に入らない限り収入は低い。
いま建築業界、仕事のファイが減り、設計事務所が増加傾向にあるのにこれから先が期待できる分野の仕事ではない事くらい気づけよ!
宇宙工学課の方がこれからは需要のある分野なんじゃない。それと医学部行った方が将来性があると思うが。
359:名無し組
12/05/13 11:38:53.31
菊川令は留年したの?
360:名無し組
12/05/13 23:48:23.27
>>358
おまえ東大じゃないだろ
理Ⅲは東大じゃない。
やつら宇宙人だ。
361:名無し組
12/05/14 04:44:38.43
東大からスーゼネ行くのが楽できるよ
ちょっと頑張るだけでいい評価になる
給料も悪くないよ
362:名無し組
12/05/27 12:52:31.71
>>361
せっかくスーゼネ入っても火の輪の車
もう、建築をやる時代じゃない。『頭のいい学生は建築なんて選ばない』
363:名無し組
12/05/27 13:00:22.16
>>360
理科Ⅰの3年次の選択の話だろ?建築か宇宙工学ってのは
医学部は理科Ⅲだけど、東大、京都大は特殊だけど、普通大学に入学する時に
勉強したい学科を選ぶから、理科Ⅲの医学部に入ればって事。
宇宙人とは言っても、名医になるのは東大医学部より、他の大学出ている医者
の方が多い。記憶力は宇宙人かもしれないが、なにか意味があるのか?
364:あぼーん
あぼーん
あぼーん
365:名無し組
12/05/27 13:29:44.52 zaipEf/V
旧宮家の復活は現実味がある。
みんな皇族がいかに美味しいかを知っている。
政治屋の息子が政治屋をやるのと同じ。
金や女、、、、美味しい美味しすぎるwww
ま、それを大声で言うと色々問題あるから、ちょっとゴネてみるなんてパターンもあるかもだけど。
制度があれば、最終的にはかなりの旧宮家が復活するだろう。
366:名無し組
12/05/27 14:16:54.88
私立医学部は学費が超高額な分、国立大学にない最新施設が圧倒的に充実してる
親の負担気にしないなら慶應医学部とかランク落として行ったほうが色々医学を学べる
自力で名医になる奴が多い東大理三生は別格には違いない
367:名無し組
12/05/27 18:10:48.67 /GbcHR8+
農学部→建コンは落ちこぼれの極み
368:名無し組
12/05/27 18:51:38.98
ん?農学部からなれる超人ているんか?
369:名無し組
12/05/27 19:04:07.02
超人??
370:名無し組
12/05/27 19:41:06.85
そんなにアホなん弥生逝く奴って
371:名無し組
12/05/27 19:48:22.14
今頃気付いたの?
372:名無し組
12/05/27 20:17:05.92
じゃあ弥生で既に腐ってたんだ
373:名無し組
12/05/27 20:25:39.40
就職先無いからね
374:名無し組
12/05/30 09:05:28.66
そうだね
375:名無し組
12/05/30 15:46:12.93
深夜寝ず神社の池の植栽の影でセクスしたのはいい思い出ww
376:名無し組
12/05/30 19:37:52.00
俺は工1号館階段教室で深夜に彼女にフェラしてもらったのがいい思い出。
377:名無し組
12/05/30 20:53:31.43
>>376 それを撮ったビデオが俺の最高のオカズw。
378:名無し組
12/05/31 00:13:37.89
短小インポでチンカス溜まってる 男の子~♪
マ○コの使いすぎでアナルが大好き女の子~♪
こっちを向いてよ ハ二ーーー♪
だって・だって・だって だって・だって・だってなんだ~~もん ♪
『東大建築~~~フラッシュ』!
379:名無し組
12/05/31 05:56:59.63
>>377
実話だよ
お茶女の子でした
380:名無し組
12/05/31 17:55:48.18
なんだ同じトーダイじゃないのか
381:名無し組
12/06/01 02:27:55.41
東大もバカ大学になったもんだ
382:名無し組
12/06/01 17:56:04.61
昔も今も、毎年そんなもんだろね
383:名無し組
12/06/01 20:49:57.11
永久処女量産大学
384:名無し組
12/06/01 23:56:33.12
そんな事はないよ。
ある調査によると、処女率・童貞率 NO1の大学って東京理科大らしい
385:名無し組
12/06/02 05:47:29.78
東大は女子率高いからね
386:名無し組
12/06/02 12:48:23.87
女子率??
387:名無し組
12/06/02 14:42:07.82
オマイラ ナンノハナシ シトルンジャ?トウダイ カンケイシャ ダロ!
388:名無し組
12/06/02 16:15:09.35
15号教室での甘い思い出…
懐かしいなぁ
389:名無し組
12/06/03 00:36:46.67
どんな想い出?キス?フェラ?
390:名無し組
12/06/04 12:08:37.12
>>389
知りたいかね?第二章に続く…
391:名無し組
12/06/05 04:36:18.83
>>389
フェラだよ
あれはかなりドキドキだった
20時頃だったかな
392:名無し組
12/06/05 22:57:01.05
あれは夏の暑いだった
俺は手マンとクンニかな…
最後はアナルでハメたかな
393:名無し組
12/06/05 23:33:49.20
処女のまんま卒業がデフォ
394:名無し組
12/06/06 22:21:13.34
東大生のまんまんとか臭そうだな
395:名無し組
12/06/07 03:37:54.69
お茶だってば
テニサーで同期だった子
いま何してるかな~
396:名無し組
12/06/08 22:10:58.19
>>395
エロ・チャット出演してるよ
397:あぼーん
あぼーん
あぼーん
398:名無し組
12/06/22 20:29:05.61
少女のまんま卒業がデフォ
399:名無し組
12/06/23 00:40:38.31
東大に行く女なんて絶対に嫌だ
早稲田慶應ですらウザいのに
400:名無し組
12/06/29 20:39:55.51
そんなことないよ~
みたことないよ~
飲んだことないよ~
♪
401:名無し組
12/07/14 06:23:29.98
>>399
だから、お茶女だってば
階段教室でのフィニッシュはもちろん口内発射&ごっくん
402:名無し組
12/10/14 09:46:25.07 ZKXXnzXs
やはり日本一の大学だ。
403:名無し組
12/10/15 17:47:23.99
駒場祭
404:名無し組
12/11/17 23:25:13.39
◆「学力」より「能力」伸ばす教育が必要
今の子どもの教育に必要なのは何だろうか。私は知識偏重の
「学力」よりも、人とコミュニケーションを取るなどの「能力」
を伸ばすことではないかと思う。
子どもが持つ能力は無限だと言われるが、保護者はその才能を
存分に発揮できる環境を作っているだろうか。確かに多くの子
どもたちは、勉強やスポーツを習わされている。でも、それで
十分なのだろうか。
社会に出てから大切なのは、人と意思疎通を図る力だ。そのた
めには、子どものころから多くの人と接し、いろいろな考え方
があることを学ぶことが大切だ。学力を高めることも大切かも
しれないが、感受性が豊がな幼少時にもっとコミュニケーショ
ン能力を伸ばす環境を整えるべきだ。
405:名無し組
12/11/24 12:31:18.03
確かにコミュ能力ないとニチギ低脳学部学士止まりみたいな失敗作になってしまう
406:名無し組
12/11/29 22:50:23.06
姉妹揃って自閉症なんだよな
407:名無し組
13/02/15 22:28:19.54 E8cjJaxs
>>402
日本一大学
いやなんでもない
408:名無し組
13/02/18 12:23:10.80 nWiLVm+/
東京大学インカレ 社交ダンスサークル 【銀杏会】です。
新入生だけでなく、何年生でも 入会を歓迎します♪
練習は毎週日曜日です。 ヨロシク(〃´ー`人´ー`〃)ネェ
URLリンク(www.geocities.co.jp)