【レクサス自慢】ヨシケイで働いてる人3【支える底辺】at COOK
【レクサス自慢】ヨシケイで働いてる人3【支える底辺】 - 暇つぶし2ch539:ぱくぱく名無しさん
13/03/22 12:47:58.60 32sg8TG30
>>538いったいどんなカラクリなんだろう(興味津々)
うちは無断で規程を変えられたわけじゃないけど
「こんど規程が変わりました」って事後報告のみ
社員の過半数の代表の事前確認もなし(つまり無効ってこと?)
うちの息子のバイト先でも、ちゃんとやってるというのに!

540:ぱくぱく名無しさん
13/03/22 14:23:20.81 HP1/5kax0
女のくせにめちゃくちゃ顔でかくてワロタ
あんな奇形ブスに俺は車の中から笑われてたのかよw
唖然としたわ(笑)

541:ぱくぱく名無しさん
13/03/23 15:01:47.35 Uw6erksA0
>>539
以前は規程の変更点(新旧対比)が書かれた紙が回覧されて
営業所の一人一人が一覧表に署名していた
厳格すぎるなと思ってたけど、人事のトップが替わったら
今度は逆に手を抜いて、事後報告のみになった

542:ぱくぱく名無しさん
13/03/26 20:55:33.09 SLv+Pfdw0
>>530さんは何月何日付退職の予定ですか?
余った有給休暇を消化してからの退職ですよね?
それとも消化するより一日でも早く辞めたいのが本心かな?

543:ぱくぱく名無しさん
13/03/28 17:43:27.34 /AwJYKV10
以前は何か書こうとすると「つまらない」「仕事しろ」「どこのFCだ」と
ある種の勢力から話の腰を折られていたのだが最近は違うみたい

544:ぱくぱく名無しさん
13/03/29 01:10:09.11 pGbs3nIJ0
配送の求人に応募しようと思ってんだけど男でも雇ってもらえるの?

545:ぱくぱく名無しさん
13/03/29 11:43:02.12 P1vxFKXb0
>>544
FCによって違うかもしれないけどウチは大歓迎
新卒・中途あわせて各営業所1、2名男性配送員がいる
ただし女社会に入って行くんだからそれなりの覚悟はしてね
なお社内恋愛は禁止なんで変な気は起こさないでね

546:ぱくぱく名無しさん
13/03/29 21:44:10.38 jr7+OL660
>>545
変な気起こせる玉を見かけたことが無い・・・
工事現場かダンプの運ちゃんみたいなガラッパチばっかしじゃんw

547:ぱくぱく名無しさん
13/03/30 07:10:38.44 Rl3akQoR0
残業月10時間と求人票に書いてあった場合は+何時間と考えておけばいいですかね?

548:ぱくぱく名無しさん
13/03/30 20:49:41.32 XwpBU8vO0
定時5時でだいたい締日が8時近くに帰れる
普段は早く帰れて6時で通常7時前に帰れる
定時5時なのに営業配達終わるのが5時半というふざけた営業所です
配達のみに徹すれば定時で帰れるかもしれないけどそれじゃ怒られる

549:ぱくぱく名無しさん
13/03/31 18:02:23.18 DSFjBWPM0
>>546
うちの部長の奥さんは、親子ほど年の離れた元配送員らしい

550:ぱくぱく名無しさん
13/03/31 18:05:05.13 DSFjBWPM0
>>547
月10時間といったら1日30分間
そんなのあっという間にクリアしちゃうよ
なおお歳暮お中元のピークだと9時10時は当たり前

551:ぱくぱく名無しさん
13/03/31 18:43:01.82 SNBfPAPI0
明日から又仕事が始まるのか~テンション下がる~・・最近の本社、特にうざいんだよね!
朝から、連絡事項係の好○の所長の話を聞かなくちゃいけないし、
なんであの人が偉いさんなのかぜんぜん分かんない!!一体だれが推薦したんだか・・
人によっては態度を変えるし、えこひいきが激しいんだよ!!

552:ぱくぱく名無しさん
13/04/01 19:03:10.08 IrV8Ja0e0
>>550残業代出してくれるんなら100時間でも200時間でも残業するけどサビ残だからなあ

553:ぱくぱく名無しさん
13/04/01 19:25:05.25 IrV8Ja0e0
>>551本社がうざいのはうちも同じ
本社の連中も半年ぐらい配達と早朝加工させろや
それでも生き残ったやつだけ本社勤務にしろ
現場第一主義が聞いてあきれる
まずは役立たず役員からだ

554:ぱくぱく名無しさん
13/04/05 23:29:21.40 X/JUIklb0
>>549
私、同じFCだと思うw 部長ってチビメガネで妙なフレンドリーさで話しかけてくる人じゃない?

555:ぱくぱく名無しさん
13/04/08 19:10:14.92 iDm/wBF+0
>>554
どこのFCかはノーコメント
またスレが荒れるの嫌なんで
と言ったらどこのFCかバレちゃうね

556:555
13/04/08 19:34:34.11 iDm/wBF+0
大学出てから叩き上げで役員までなったんだもん
配送から加工まですべて体験してきたらしい
20代、30代はヨシケイに全てを捧げてきたようなもんだ
若くてかわいい奥さんぐらい当然だね

557:ぱくぱく名無しさん
13/04/09 10:04:44.01 UVoN4bhR0
若くて可愛い+アホでしょう!

558:ぱくぱく名無しさん
13/04/10 02:08:54.72 DJ8tQ7o1I
ヨシケイは事務員もあのピンクのしましまの制服なんですか?

559:ぱくぱく名無しさん
13/04/10 10:10:04.77 A5KdN0w+0
>>558
うちのFCの事務はOL風の制服
社長が本社の総務とか人事の若い姐ちゃんに決めさせたから
場違いにオシャレで営業所で浮きまくってます
おっさんの趣味にお金をかけるのやめようよ

560:ぱくぱく名無しさん
13/04/10 16:46:50.85 DJ8tQ7o1I
>>559
ありがとうございます

ヨシケイの事務に応募するか迷ってます
配達員の情報はよくないみたいですが、事務のほうはどうなんでしょうか

561:ぱくぱく名無しさん
13/04/11 16:23:53.86 vvZh34ZG0
>>560
制服もそうだけどFCによりけりだね
うちのFCは配送と事務は仲いいよ
お互い認め合ってるし助け合ってる
本社の事務はバカだから相手にされてないけど

562:ぱくぱく名無しさん
13/04/12 14:43:18.84 +PxiirJw0
その事務員さん、本当は本社と繋がってたりして(^v^)

563:ぱくぱく名無しさん
13/04/15 19:50:05.64 i792w/ZG0
>>562オイ管理職!昼間っからヒマそうだな>>388

564:ぱくぱく名無しさん
13/04/16 08:53:33.23 F9ZfTQDG0
管理職で75万。安すぎでワロタw

565:ぱくぱく名無しさん
13/04/17 18:36:23.33 ibVbAk0u0
>>564
釣りか? 逆に高すぎるだろう
ちなみにうちは公称年3ヶ月だが実態は2ヶ月強

566:ぱくぱく名無しさん
13/04/19 18:10:48.37 4XjA7UhY0
桶川の太郎右衛門橋辺りですれ違いざまに悪態ついていった
ヨシケイ軽トラのドライバー自首しろ

567:ぱくぱく名無しさん
13/04/20 17:12:57.02 ARUylSuz0
>>563
(^v^)見当違いだよ〜ん!事務員はスパイが多いので気をつけてね(^v^)

568:ぱくぱく名無しさん
13/04/20 21:37:08.39 ULtMjp/W0
>>567スパイ乙

569:ぱくぱく名無しさん
13/04/21 20:18:32.29 RtzJViF8O
539さん
お久しぶりです。
やっと完全退社完了です。

ちなみに規約を変える場合ですが、基本として社員全員に説明した上で個人個人、もしくは代表者にサインを貰わなければいけません。

説明なしに内容を勝手に変え、事後報告は無効です。

ただし、納得出来なくてサインを拒否しても会社がきちんと説明した上なら、残念ながら労働基準局に提出してしまえば法的には問題ないそうです。
しかし、もし内容が社員にとって不利益を被る内容の場合は上記に当てはまりません。

社員が納得出来ず同意しない状態では、勝手に変える事は出来ません。

私が実際に労働基準局と会社の労務士に言われたので間違いありません。

社員の過半数を超えた場合の確認については明確に言えないので、労働基準局に確認した方が良いと思います。

570:ぱくぱく名無しさん
13/04/22 19:56:00.84 CCnJDCtC0
>>569
社員の過半数の代表の意見を付けて届出れば規程は有効なので
極端な話「こんな規程はダメ」という意見を付けて届出ても有効だとか
「納得」や「同意」は変更の必須条件ではないとのこと
つまり規程が変更になって給料や賞与や退職金が減額になっても
労働基準監督署はとりあえず変更された規程を受理するらしい
変更が社員に不利益かどうか、変更に合理性があるかどうかは
最終的に司法の判断(すなわち裁判)に委ねるとのこと
社会保険労務士がからんでいるとすれば
突っ込まれるような違法な手順は踏んでいないと思う
そういう私も知り合いの社労士の受け売りなのだが

571:ぱくぱく名無しさん
13/04/29 16:01:54.85 mm1cE2vC0
>>556
現場の苦労のわかる叩き上げの役員がいるなんて羨ましい
うちは配送効率がどうの人件費率がどうのと数字ばっか
最終的に数字を上げなきゃいけないのはわかるけど
数字を扱ってるだけで経理がデカい顔してんのはなんで

572:ぱくぱく名無しさん
13/04/29 22:12:11.69 t5WExuo00
そんなに偉いのー管理職
何にもしないのにー
もーイライラするわー

573:ぱくぱく名無しさん
13/04/30 19:40:04.66 NLphONaS0
>>571
経理と言っても現場が作った資料を入力して集計してるだけ
決算とかは税理士とかに投げてるだろうから
経理の下っ端なんて小中学生でも務まる
そのくせ現場より高給(ヒガミかな?)

574:ぱくぱく名無しさん
13/05/05 17:24:29.43 IaGaKBPw0
ヨシケイって祝日は出勤なんですね
よく調べてから入社すればよかった
嫌なら辞めろと言われそう
でも皆さんよく頑張ってるなあ

575:ぱくぱく名無しさん
13/05/06 12:09:18.32 PhA35q+G0
574>>休みもFCによって違うんじゃなかったっけ
カタログも休みのパターンによっていくつかあるはず

576:ぱくぱく名無しさん
13/05/07 18:27:05.01 wR8KBdZD0
現場と本部が仲悪そうだけど、そんな大企業だったっけWWW

577:ぱくぱく名無しさん
13/05/28 08:12:34.64 KSYuqrs80
おはようございます。販売員なんだけどもう心も体も限界…
体ダルいし、夜はちゃんと眠れない(眠りが浅くて何度も目が覚める)し、もう生きているのが辛い。
原因は過剰なノルマ。
クリアするまで帰れないのが辛い&自分がノルマをクリアできないせいで、他の販売員さんに迷惑かけちゃうのが辛い…ので二重に辛い!!
それでも今日も頑張ります。

578:ぱくぱく名無しさん
13/05/28 14:38:01.91 mdToW42e0
>>577
偉いねぇ~ 精一杯がんばってダメな時はしょうがないじゃん!
眠りって人間にとって重要だし、あまり思いつめると心にも体にも良くないし
適当・・って適切じゃないけど、割り切って仕事をしなきゃモタないですよ。

579:ぱくぱく名無しさん
13/05/29 16:33:32.13 pDpgnvW40
そういや、またお中元の時期だわ。ユーウツだわ

580:ぱくぱく名無しさん
13/05/30 16:02:16.84 SQmfSP03O
利用させてもらってる側です。
配達スタッフの方、入社しても長く続かないようで、
研修中に辞めた人が何人かいます。
私が思うに、研修中の人を指導するリーダーみたいな人(この人は今のところ入れ替わり無し)がキツ過ぎる気がするんです。
我が家の玄関を出てから車に乗り込む前にいじめのような口調で何か言ってるのが聞こえてきた日もありました。

どこかに苦情を言えばリーダーの態度は変わるでしょうか。無駄でしょうか。
この、リーダー的立場の人、至らない点多い上に、新人への態度も悪いのかと、がっかりしてしまいます。

581:ぱくぱく名無しさん
13/06/02 19:04:41.84 A4trSQBZ0
うちのところも次々辞めて人がいない状況。辞める予約待ちも何人か
最低限の労働基準を守ってない癖に数字の要求ばかり
数字できてもフォロー一切なしだからみんなきつ過ぎて辞める
結局辞めた人の穴埋めをみんなでしたりして手が回らず数字は下がるという悪循環
配達と営業分けた方がいいんじゃね。運転の仕事なのに余裕なさすぎて危険すぎる

582:ぱくぱく名無しさん
13/06/06 16:23:21.31 pQrOTEsz0
>>573
某2部上場メーカーの経理に勤めるいとこの話だが
3年前に入社した四大卒女子社員が工場に異動
経理課長も課長職を解かれて総務付の窓際送り
別に事件や事故をやらかしたわけじゃなくて
新人を都合のいいアシスタント代わりに使い
育て上げなかったことへの処分だとのこと
本人の問題じゃないけど厳しいネ

583:ぱくぱく名無しさん
13/06/06 22:59:29.72 w1SxaBMa0
もう少しで念願の退職だ
無能のクソ上司、お前の馬鹿みたいな高給を現場に回せば少しは離職率も下がるかもよ
ブラック過ぎてやってられんわ

584:ぱくぱく名無しさん
13/06/10 18:12:20.51 bC5GkLnY0
>>574>>575
4月から週休2日制になるって聞いて喜んでたら
配送員は今まで通り土曜も祝日も出勤ありだって
これって本部がラクしたいだけじゃん

585:ぱくぱく名無しさん
13/06/11 19:09:06.77 j6QEpr1L0
>>583どうせなら賞与もらってから辞めようよ
安くたって3万円くらいでるでしょ

586:ぱくぱく名無しさん
13/06/16 14:42:43.96 WFe8eX9f0
え(°д°)3万!そんな少ないの??

587:ぱくぱく名無しさん
13/06/24 17:16:35.92 q74BMyQx0
私が最初に貰った賞与は5000円www
9月1日入社の年末賞与でこの金額
入社のタイミングがどうのこうの言われたけど
だとしても計算があわないよ
何か理由をつけてごまかしているとしか思えない
こういう所から不信感が生まれるのがわかってない

588:ぱくぱく名無しさん
13/06/25 15:47:27.62 BCTg0gCG0
算定期間の関係で、入社して最初の賞与が
満額もらえないのは何とか理解できたけど
その次の賞与も満額じゃないのは納得できない
どういう計算式になってるんだか
しかも誰も説明できないときたもんだ

589:ぱくぱく名無しさん
13/06/26 19:39:19.24 jvnQkQfI0
質問ですが、皆さんのFCの風疹対策はどのようなものなのでしょうか?
参考にしたいので教えてください

590:ぱくぱく名無しさん
13/06/26 20:03:25.71 lRDjVa4V0
>>585
勿論ボーナスはきっちり貰ってから辞めるよ
数字に追われる生活から開放されるかと思うと最高に楽しいわw

591:ぱくぱく名無しさん
13/07/01 NY:AN:NY.AN Pv0JzOJu0
>>589
数年前のインフルエンザの時みたいに盛り上がってないね
深刻なのはどっちも同じはずなのに
配送員からうつされたって訴えられたらどう言い訳するんだろ

592:ぱくぱく名無しさん
13/07/02 NY:AN:NY.AN Eh7P4B6h0
ヨシケイの近くに住んでいるんですが、女性社員さんが炎天下の中草刈り機で草を刈っていたんですが、
男性の方はいないんですか?
あんな危ないことをさせて平気なんですかねえ…

593:ぱくぱく名無しさん
13/07/03 NY:AN:NY.AN ntJ8FHUS0
>>591
うちは食品衛生担当が対応してる
社員の健康管理だから筋違いだと思うし
何かあった時、責任取れるのかな

594:ぱくぱく名無しさん
13/07/09 NY:AN:NY.AN 6nR1cAW40
逆に責任取りたくないから食品衛生担当に押し付けてるんだよ

595:ぱくぱく名無しさん
13/07/22 NY:AN:NY.AN qejwCjYn0
>>590
辞めたんだったら何か面白ネタないの?
ちなみに最後の賞与はいくらだったの?(私は12万円)

596:ぱくぱく名無しさん
13/07/22 NY:AN:NY.AN W0PRFu0x0
他社のネタで盛り上がって何なんの?
そんなことやってっから、どこもかしこも業績悪いんじゃん。
やることやって売り上げ上がってそれでも自分らに返らないときに文句いえや。
そんなに世間は甘くない。

597:ぱくぱく名無しさん
13/07/23 NY:AN:NY.AN a46MsGbs0
>>596
かっこええな〜(´∀`*)どこの管理職??

598:ぱくぱく名無しさん
13/07/23 NY:AN:NY.AN uGtN63Sc0
管理職じゃないよ。
いやでも辞められずに結局いるんでしょ?
だったら、自分やることやって、もらうもんもらって言いたいこと言った方が、
楽じゃん。

599:有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト
13/07/24 NY:AN:NY.AN AAU/c+q+0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、左翼のフリをしている連中は主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないからすぐにわかる。

600:ぱくぱく名無しさん
13/07/24 NY:AN:NY.AN oDn4VUPH0
一日も早くノルマを達成して
胸を張ってこのスレに書き込める
立派なヨシケイレディになりたいと思います

601:ぱくぱく名無しさん
13/07/29 NY:AN:NY.AN mu8SRd880
ここでは愚痴もこぼせないのか

602:ぱくぱく名無しさん
13/07/29 NY:AN:NY.AN UR1dezD10
真っ黒な<ワタミの宅食>

ワタミ社と業務委託契約を結んでいる「まごころスタッフ」と呼ばれる宅配員は、同社から弁当や惣菜類を
都度仕入れて販売することによって利益を上げる販売員として独立しているが、各都道府県や市の条例で定められている
食料品等販売業の許可申請を全く行っていないことに注目が集まりつつある。

配達だけを請け負うと道路運送法になるために委託という雇用関係のない契約のもとで、弁当や惣菜類の
仕入れと販売を行わせていたが、逆に足をすくわれる結果となった。

厳しい温度管理が求められる弁当や惣菜を、衛生面や各条例などをクリアしていない素人が、
高温になるマイカーの車内で管理、配達を行うというずさんな営業を日々繰り返している。

市によっては、車両に強制的に温度を下げる機器を設置する必要があるところもあるが、
マイカーで宅配するワタミの宅食のスタッフの車両でそのような装備を持っているものは皆無である。

603:ぱくぱく名無しさん
13/08/08 NY:AN:NY.AN 3KeIWR4k0
ダラダラとワタミについて書いてもスルーなのに
内輪の賞与自慢で盛り上げようとするとチャチャを入れる
なに考えてるんだか

604:ぱくぱく名無しさん
13/08/11 NY:AN:NY.AN GJseMZrwO
ブラック企業でしょ!〇玉表向きはきれい事言ってるけど実際の所…
買い込み?してませんよ!だってクビだもんね…
達成するために(欲しい)物を買ってるだけです
新槻?毎日営業してます!チラシもまいてます!でも獲得出来ない時だってあります。
獲得するまで帰って来なくていい…
と言わる
早帰り…表向き
ブラックでしょ!!
みんな生活かかってるから黙ってる 泣

605:ぱくぱく名無しさん
13/08/13 NY:AN:NY.AN jqxcWP/w0
ワタミとヨシケイ?どちらもブラックやね(^v^)

606:ぱくぱく名無しさん
13/08/16 NY:AN:NY.AN /+EQiJJH0
よっぽど賞与が話題に上がるのが都合悪いようだな
給与には地域や競合職種の相場があるので無茶な設定はできないけど
賞与はお手盛りし放題だし、搾取がバレバレ

607:ぱくぱく名無しさん
13/08/21 NY:AN:NY.AN /2vK/uCL0
なんだかんだ理由をつけて賞与を削ってるくせに
株の配当は数年前から増やしてやんの
同族会社だから実質的に一族の懐に
経理の浅知恵&点数稼ぎ

608:ぱくぱく名無しさん
13/08/31 NY:AN:NY.AN 9kez0/EZ0
ガソリン高すぎ。何とかして~!

609:ぱくぱく名無しさん
13/09/02 11:17:23.34 qHlk82260
うちの嫁入社しようとしてるんだが面倒な職場なの??

610:ぱくぱく名無しさん
13/09/02 23:01:40.84 Q2Y6SIsY0
ヨシケイ?ブラックブラックΨ( ̄∇ ̄)Ψ料金高いし、ヨシケイレディ?うざすぎ。

611:ぱくぱく名無しさん
13/09/03 08:38:25.52 ljyNgsXu0
ワタミなんかまったく興味なし!

612:ぱくぱく名無しさん
13/09/03 11:47:21.78 85VxbxqI0
>>608
法人カード使ってる?
2ヶ月前の安いレートで給油できるんでおトクだよ

613:ぱくぱく名無しさん
13/09/03 11:55:30.41 85VxbxqI0
>>609
面倒というより大変。とても真似できないよ
車運転して、配達して、営業して、集金して、、、
給料いいわけじゃないし、休みも多いわけじゃない

614:ぱくぱく名無しさん
13/09/04 23:48:17.58 iL/5tic/i
辞めたいと言っても辞めさせてもらえない
限界で理由つけて退職に持ち込んだら有給抹消されてる

615:ぱくぱく名無しさん
13/09/06 17:15:10.87 7R6koHPz0
昨日みたいな荒天でも何もなし。震災から学んでないね。特攻隊かよ

616:ぱくぱく名無しさん
13/09/09 07:59:48.82 FMFRkL1o0
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.karilun.com) 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。

弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
 
 
株式会社アパマンショップホールディングス
代表取締役社長
大村 浩次
 
URLリンク(rfi.a.la9.jp)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)

617:ぱくぱく名無しさん
13/09/10 19:20:54.14 4Y+hjctw0
退職しましたが、一度も払って貰ってない残業代を請求したら、やってもいない残業代を不当に請求したと、会社から裁判をおこされました。気をつけて下さいね、茨城、栃木の従業員の皆さん。

618:ぱくぱく名無しさん
13/09/10 21:05:59.13 goc5Km5k0
>>617
そんな理由では書記官は受け付けない。
何でも裁判出来る訳じゃないから。嘘はダメよんw

619:ぱくぱく名無しさん
13/09/10 23:40:56.24 4Y+hjctw0
嘘じゃないんですけど。実際4人会社から裁判おこされたので。私は水戸地裁から届いた書類まだ持ってますよ。嘘って言い切るのすごいですね。もしかして私の元上司ですか?

620:ぱくぱく名無しさん
13/09/10 23:57:05.19 4Y+hjctw0
まぁ、残業しているの知っていながら残業代一度も払わずに、裁判おこして訴えるような信じられない事するのはヨシケイでは茨城ぐらいじゃないですか?会社として他のFCに知られたくないでしょうね。

621:ぱくぱく名無しさん
13/09/11 00:13:22.85 1JMOyo4Y0
まだまだ他にも本当にあった怖い話いっぱいあるんで、これからも書き込んでいきますね。こういう事実をヨシケイ茨城と栃木の従業員の方に知っていただきたいので。

622:ぱくぱく名無しさん
13/09/12 10:58:23.08 cMgPe0Fa0
茨城はタイムカードじゃなくて出勤簿ですか、やけに強気だね
退勤時刻をメモするだけでも有効らしいけど
「営業所への帰りがけにガソリンを入れてレシートをコピー」
「時計をバックに残業風景の写メを撮って自宅のパソコンにメール」
とかどう 知り合いの社労士のアドバイスなんだけど

623:ぱくぱく名無しさん
13/09/12 19:32:29.63 LaJlCRJm0
622サン、何度もタイムカードおいてくれるように頼んだんですけどね。タイムカードを買う予算がないと言って私がいる間は最後までおいてくれなかったです。まぁ、その割には私達の営業所だけ十数分のタコメーターはすぐに取り付けてましたけど。

624:ぱくぱく名無しさん
13/09/12 19:50:13.69 LaJlCRJm0
そういえば、こんな事も言われましたね。
会社が雇った弁護士や労務士、社長の娘(上司)やその他の上司がいる前で、残業をやっていたという証拠はあるんですか?って。
何度頼んでもタイムカードおいてくれなかった人間に言われましたよ(笑)
その場には残業を指示していた上司もいましたけど、私は知りませんって平然と嘘をつかれて本当に驚きましたよ。

625:ぱくぱく名無しさん
13/09/12 21:09:08.79 y3UX58t20
昼休憩5分とれればいい方。飛び込み営業もバンバンさせられます
配達と営業。配達数多い上に薄給。それなのに新規・既存のガチ営業
丸一日、時間との闘い。常に慌ただしい雰囲気で事故る人多すぎ
佐川の配達ですらチンタラして見えるくらいヨシケイはヤバイ
根性を鍛えたいという人以外にはおすすめしません
20代30代で転職先がある人達は入ってきてもすぐ辞めますね

626:ぱくぱく名無しさん
13/09/14 15:50:02.67 4vmnHJFO0
>>624
会社側と同じことを言うようで恐縮だけど「証拠」は?
「証拠」がないと監督署も動いてくれないよ
しかも既に辞めちゃってるし、この先どう戦うつもり?

627:ぱくぱく名無しさん
13/09/15 02:41:44.96 e8h6lnb7I
辞めたい。毎日毎日時間もないのに新規だなんだって本当に嫌。取れなきゃ帰れないみたいな空気、結果がすべて。早帰りとは名ばかり。仕事が残ってても6時半に慌ててタイムカードをきらされる、でまた仕事

628:ぱくぱく名無しさん
13/09/15 02:43:55.37 e8h6lnb7I
人手が足りなすぎて休みも取れない。新しく面接にきてた若い人がいたけどこんな会社辞めとけと止めてあげればよかった。でもそしたらわたしがあとあとやめられないから止められなくてごめんよ。頑張れ

629:ぱくぱく名無しさん
13/09/15 07:54:32.32 x22Agx130
17時が定時だったけど普段配達が終わるのが17時半だったww
その後、片づけやら集金やら事務処理やら毎日18時半は過ぎてたね
キャンペーンとかあると通常より100セットアップとか馬鹿な企画やらされて
顧客リストくまなく当たれ無理なら新規!営業所のために全員達成しろ!
結果、その週の配達がとんでもない量になり配達だけで18時半とかで遅配クレームの嵐
何がお客様のためにより良いサービスを提供だよww結果迷惑かけてるっちゅーねん
きつすぎて不況関係なく人がいない。辞めたくなったらとにかく一秒でも早く伝えること
途中で気が変わってもいつでも退職願い取り消せるから大丈夫

630:ぱくぱく名無しさん
13/09/15 21:19:30.70 KG+4gh5Ri
あーー!辞められたー!!
やっと、やっと解放された!
毎回日曜日が憂鬱でたまらなかったけど
もうあんな思いしなくてすむ。
私のコースに入ったリーダーさんよ、
散々人に言ってたくせに新規取れないんだ!
あはははおめでとう新キャンもーすぐ終わっちゃうけど??
とにかくあのダッサイ制服ともおさらば
女子力さがるわー

631:ぱくぱく名無しさん
13/09/20 17:24:58.05 ZwGiX3CW0
ヨシケイ○玉の利用者なんですけど、埼玉では
ノルマらしきものは無いんでしょうか?
以前住んでたところでは注文しないと電話がガンガンきて
一つでもいいから注文して・・・って感じだったけど
埼玉に引っ越してきて1年、一度も電話が来たことないし
会っても特に何も言われず・・・で。

632:ぱくぱく名無しさん
13/09/23 14:27:49.03 JaAxUTsM0
元ヨシケイがきましたよ。

633:ぱくぱく名無しさん
13/09/23 19:54:22.43 ylZTAnMd0

・・・ということは、やっぱりこれって稀なんですね。

634:ぱくぱく名無しさん
13/09/23 20:21:45.39 TOk+58kG0
ヨシケイ、放射脳コースとか作ってくれたら割高でもまた入るのにな

635:ぱくぱく名無しさん
13/09/26 22:17:48.82 GAdyVWhA0
ひどいセクハラ受けてます・・・。
やめてと言うと辛いコースに回すと言われます。
セクハラも最初は軽い?と言うか、我慢の範囲でしたが、
今は書けないくらいにエスカレートしています。

636:ぱくぱく名無しさん
13/09/27 15:30:13.78 x8eqsY4G0
知人の社労士が言うことには、この場合(セクハラの場合)監督署よりも
労働局の雇用均等室に駈け込んだ方がよく効くそうだ。お試しあれ

637:ぱくぱく名無しさん
13/09/27 15:37:15.27 1YzfAfF/0
>>612
うちの担当もそうやって自慢してたけど
逆に値下傾向の時期は損してたことになるんだよね
わかってんのかな?

638:ぱくぱく名無しさん
13/09/30 16:40:54.38 lOOJgfH80
>>637
下げ傾向の場合、キャッシュ払いだよ
確実にトクするんだから、やらにゃ損

639:ぱくぱく名無しさん
13/10/06 17:06:14.36 tul2OuTQ0
>>634そういえばこの前GNFJ前にデモ隊がいた

640:ぱくぱく名無しさん
13/10/11 12:02:04.73 b3mYqlCr0
求人誌で募集していて応募しようかと思っていましたが、
募集内容に「配達・集金」としか記載されていないのに
ここのスレを読むと「営業」も入っているようですね

これはどの地域のヨシケイさんでも同じなんですか?
営業は入っていなくて「配達・集金」のみのところもありますか?
もしも営業が必須なら諦めて別の仕事を探します・・

641:ぱくぱく名無しさん
13/10/11 12:03:37.06 b3mYqlCr0
質問なのであげさせてもらいました

642:ぱくぱく名無しさん
13/10/11 13:53:22.55 KDjPQ8J50
社員の募集なら営業は絶対あるはず全国のFCで新規キャンペーンとか売上競ってるから
売上あげれないと営業なので色々言われる

パートさんも営業はやらされるけどそんなきつくない、と思う
自分ところはそうだった。社員はできるまでやれって感じだけどパートさんはゆるかった

643:ぱくぱく名無しさん
13/10/11 15:14:08.71 b3mYqlCr0
>>642
正社員募集でした

営業はまったくの未経験なので自信がないし
プレッシャーに弱いのでやめておいた方が無難なようですね
ただ上の方で減給はないということだったので迷っていました

色々言われるということなのでやはり厳しいのかな
土日休みは非常に魅力に思いますが諦めます

レスありがとうございました!

644:ぱくぱく名無しさん
13/10/13 03:37:14.09 +a+ZerGV0
諸先輩型教えてください
ここの会社に入るなら社員よりも、パートの方がよろしいんですかね?
なにかいろいろ読んでると社員は休みの日数も減らされて給料も安いみたいで......

645:ぱくぱく名無しさん
13/10/13 03:50:04.08 EdkVZcvt0
すいません......
前職離職してからかれこれ1週間、派遣やらバイトとかの求人が多く自分がないやりたいかもわからずに、正直焦ってまして......

646:ぱくぱく名無しさん
13/10/13 04:29:01.71 robzQfGA0
ここは交通違反が過去数年多くなくて体が丈夫で極端に太ったりしてなければ
40くらいまでなら誰でも正社員になれる。体育会系で続く人は続くけど大抵はすぐやめる
すぐやめちゃうようなところに社員で就職して無駄に職歴重ねるなら
もっと仕事内容と給料が見合ったところで非正規で働いた方が余程マシと思うよ
どうしても就職先がなければその時に考えてもいい仕事だと思う
みんな未経験で入ってくるし売ってるもの食品だから営業と言っても売りやすいから
明るくて感じが良い人なら営業はそう難しくはないよ。ただ決して少なくない配達とセットだからとても大変
割り当てられるコースで差はあるけど比較的若いとハードコースを任せられて
雨でも真夏でも真冬でも一日中マラソンしてると考えてください

647:ぱくぱく名無しさん
13/10/13 12:06:42.05 O/+nZWex0
430さんへ。初めてレスします。私も過去に在籍していました。まさに430さんと同じような状況で辞めました。あの時は辛かったです。でも、今となって辞めて良かった。

648:ぱくぱく名無しさん
13/10/13 16:35:37.68 y6Jwc9Vc0
私が入った時の求人広告の職種は「案内業務」
確かにウソとは言わないけど、実態はゴリゴリの営業
ノルマがあって、壁に実績グラフが貼ってあって
会議ではレクサス社長に追い込まれて泣かされる人までいた
ホント散々な1年間でした

649:ぱくぱく名無しさん
13/10/13 16:40:23.00 y6Jwc9Vc0
>>639
リーダーが「放射能を言い訳にするな」って言ってたのを思い出した

650:ぱくぱく名無しさん
13/10/14 16:54:05.68 TAAO5frP0
>>646
>一日中マラソンしてる

 エレベーターのない集合住宅とかも多いんですか?
 体力ないと続きそうにないですね

651:ぱくぱく名無しさん
13/10/15 22:27:28.01 wEVmIZuF0
>>650
どこでもあり。基本的に運送会社の宅配便と考えればいい。
運転苦手で持久力ない人は3日で辞めていく。

残っても営業ノルマやら何やらで殺伐としている。悪知恵が働く人は長続きするんだけどねw

652:650
13/10/15 23:41:28.23 36SsWHJm0
>>651
ありがとうございます
運ぶのも食材だから結構重いでしょうね
ダイエットにはなりそう

653:ぱくぱく名無しさん
13/10/16 18:39:33.20 s56RbViH0
入社を考えてる人は止めておいたほうがいい
配達はともかく営業がキツすぎる
目標に達しなければ自腹購入あたりまえ
高くもない給料でいらない食材購入、実質手取りが悲惨なことになる

654:ぱくぱく名無しさん
13/10/16 20:33:32.09 u9a32FkV0
この仕事続けられる人って自己犠牲が強い洗脳されやすいタイプか何言われても気にしないタイプと思う
間違っても小さい子供がいたり幸せな家庭がある主婦がやる仕事じゃない。崩壊するよ

655:ぱくぱく名無しさん
13/10/23 21:05:55.61 lGN6s84nI
ばっくれで辞めた人いる?

656:ぱくぱく名無しさん
13/10/24 01:24:51.25 l0XNEPJf0
ヨシケイ横浜の某営業所では、今年に入ってから すでに数人退社に追い込まれたよ!

657:ぱくぱく名無しさん
13/10/24 01:55:30.60 7QQAnsgS0
数週間以内のバックレなら結構多いんじゃない
ブラック臭をかぎとってさっそーと辞めてったり来なくなったり

自分のコースもっちゃうと中々辞められないよ人いない営業所は特に
休むだけでも代配入れる人がいなければ
みんながそのコース分担して地図もって家探して余分に運んでってすごく迷惑かけるし
普通の心を持った人は中々休めないしバックレなんてとんでもないね
平常通りでも皆大変なのにこれ以上さらに過酷にさせるなんてと思ったら気が引ける

658:ぱくぱく名無しさん
13/10/24 06:25:48.21 grW5nOmGI
普通の心なら続けていけないですね。やっぱりばっくれます。

659:ぱくぱく名無しさん
13/10/29 12:23:24.60 TbGBREj80
ヨシケイ○宮で、某営業所で働いていた人が成績不振のため本社加工に飛ばされた。それから数日で仕事中にバックれをしてました。

660:ぱくぱく名無しさん
13/10/30 18:33:57.54 7/liTRTL0
創立記念日だか何だか知らないけど
翌日まだ酒が残ってるのに運転はまずいでしょ

661:ぱくぱく名無しさん
13/11/05 23:32:49.82 FI6q1Rxw0
近々面接です(*_*)なんだかショック~!

662:ぱくぱく名無しさん
13/11/06 14:27:51.93 jz3H3Hp50
>>660いまどき飲みにケーションとか言ってるレクサス社長

663:ぱくぱく名無しさん
13/11/07 16:50:07.19 OgwmJAbi0
どこのレクサス?

664:ぱくぱく名無しさん
13/11/12 18:34:34.88 th+goRPr0
メニューにあるけど材料が高騰して調達できないから代替品を使うなんて
ウチのFCじゃ当たり前のことだけど問題あるのかな?

665:ぱくぱく名無しさん
13/11/15 17:16:08.27 XbLgZvGb0
やっと辞められた
入社してから2年近く、残業代0円底辺給料で
会社の言い分は
「新規、セット数アップ、売り上げアップで手当てが~」
「営業ちゃんとしろ」 「定時で帰れ」
定時で帰るつもりなら営業するだけの時間なんかありません
新人が来ても次から次に辞めて行って
代配のコースが増えていく、代配をしても手当て無し
帰宅したらいつも夜の8時近くとかなにそれ?
営業部長は常に体調不良で息が臭いし鬱丸出しで
辞めるって言ったらまるっと無視
さすが昔○○で大チョンボやらかしてヨシケイを追われただけはあるは・・・
本人もここ見てるみたいだからあえて書いてみた

666:ぱくぱく名無しさん
13/11/15 18:42:19.08 6Vq01py0i
皆さん、お歳暮どう売り込んでますか?毎日追い込まれストレス溜まるわ。全顧客分のメニューもないのに、やれ売れ売れ。このご時世高くて売れやしない。言うだけでいいよなぁ。怒りで震えがとまらない

667:ぱくぱく名無しさん
13/11/16 21:00:26.47 2tiRI2WD0
>>665
残業代は未払い賃金のことだから2年間過去にさかのぼって請求できる。
明確な証拠が無くてもある程度取り返せるよ。労基に相談

668:ぱくぱく名無しさん
13/11/17 02:03:55.42 5/LpYMIw0
お歳暮かーなつかしいな
おせちとかは早い段階でその辺歩いてる50代60代あたりのおばちゃんに
手あたり次第声かけると結構買ってもらえた。今年はじゃあ試してみるか~みたいな感じで
配達しんどいとこで営業する時間なかったから歩いてる人にじゃんじゃん声かけるのが一番効率いいと思った

669:ぱくぱく名無しさん
13/11/19 07:37:26.98 7yaTUj/Zi
結構内容読みましたが、今度面接です。
そんなにキツイんですか?子供2人でようやく働ける様になったので働こうと思ってます。

670:ぱくぱく名無しさん
13/11/19 13:30:34.07 dNCVxAI60
お歳暮とかwwwwwwww
あの値段じゃねぇ。。。。
今はどこでも早得とかやってるし無理だよね

>>668
>>歩いてる人にじゃんじゃん声かけるのが一番効率いいと思った
歩いてる人がいればねー

>>669
子供を見てくれる人が居て就労時間に文句言われなくて
低賃金で肉体を酷使して文句言われても耐えられる精神があればいけると思う

671:ぱくぱく名無しさん
13/11/24 23:56:24.86 6U5Za6w8O
ショクブンって面接落とされますか?
また、染髪は大丈夫ですか?

672:ぱくぱく名無しさん
13/11/28 13:39:13.54 a4Gtz60r0
顔でけえええ 笑

673:ぱくぱく名無しさん
13/11/28 13:39:43.97 a4Gtz60r0
女なのに顔でけえええ 笑

674:ぱくぱく名無しさん
13/11/28 13:45:12.85 a4Gtz60r0
川の反対側で車の中から俺を見て笑ってたお前だよこのババア
顔がバカでかいと性格まで歪むんだなやっぱり
歪むのは顔だけにしとけばいいものを

675:ぱくぱく名無しさん
13/11/28 14:42:55.57 SzPAZUpb0
>>671
もれなく採用してコースにぶち込んでふるいにかける
髪染めようがセットとってくれば大きな顔
ショクブンもヨシケイもたいして変わらないよ
元ケンショクWで現ヨシケイだけど参考になるかな

676:ぱくぱく名無しさん
13/11/28 17:11:11.70 OD/guA9+O
>>675
回答ありがとうございます!
ちなみに20代前半の独身女です。
バイトを3月までやらなければいけないので4月からお願いしたいのですが、と伝えたところ
また3月になったら連絡くれと言われまして、もしその際に落とされるととても困るんです。
私自身からの条件はなにもないのですが、100%受かりますか?
面接の際に茶髪でもいけますか?

677:ぱくぱく名無しさん
13/11/29 14:07:36.12 mctjP4BR0
>>676
ここでそれを聞いてどうするのかと
担当者じゃないから知りません

>>675の答えで正解

678:ぱくぱく名無しさん
13/12/02 18:11:27.46 yDuWiBro0
>>676
入社は容易いけど続けるのは大変だよ
試乗=>見習い=>試用期間と
すぐに本採用になるわけじゃないし
なったからって何か保障されるわけでもない

679:ぱくぱく名無しさん
13/12/03 17:01:58.57 m7/kPYCQ0
>>675
ケンショクの残党もがんばってるんだね
ヨシケイにとっては裏切者だけど数字をだせば無問題

680:ぱくぱく名無しさん
13/12/11 19:00:28.94 BT0tNzHl0
偏見があるみたいなので元ケンショクだと言わないほうがいいよ

681:ぱくぱく名無しさん
13/12/16 16:30:51.45 7CfoFPnv0
ケンショク>H社長が研修で毎回色々と話すからね・・・

うちの所は中堅になってきて辞めるのを考え出すと
班長とか色々と役を付出すんだよ
その結果、責任感無しのくせに勘違いしてる役付きが増殖していってる
15そこそこのコースしかないのに6人が役付きってなんだよ・・・・・
そのうち3コースは代配なんだよ・・・・

682:ぱくぱく名無しさん
13/12/18 19:00:10.69 vNOQ4Cct0
>>681
社長のイニシャルが違うけど別人なのかな?
レクサス社長のW氏のことじゃないの?

683:ぱくぱく名無しさん
13/12/20 11:55:28.96 JwOD6Q6L0
Hで間違いないよ

684:ぱくぱく名無しさん
13/12/23 16:52:30.38 jhy1fo3T0
ケンちゃんはこの業界を転々としてたからあながち間違ってない
て言うかケンショク独立の直前はW社長の元でしょうが
あの社長は他社から大物引っ張って来ては
使いこなせずに放り投げるの繰り返し
この業界で人を使えないのは致命的

685:ぱくぱく名無しさん
13/12/28 15:35:53.15 2IMNfo7t0
社長の問題というよりも取り巻きの問題
以前は番頭さん的存在の役員や
自ら汚れ役を買って出る社員がいたんだけど
今はいい意味でも悪い意味でも大企業になっちゃった

686:ぱくぱく名無しさん
13/12/28 16:41:02.36 4iOnSzV/0
レクサス社長、今年も1年間ありがとうございました

687:ぱくぱく名無しさん
13/12/28 18:22:42.46 XI96U5F+O
皆さん、来年の抱負は?

688:ぱくぱく名無しさん
13/12/30 16:15:38.58 MGF2/kbb0
>>687
自爆営業しないで済むようにしたい
レクサス社長は私たちより一桁多くもらってるんだから
商品も一桁多く買うのが筋

689:ぱくぱく名無しさん
13/12/31 15:06:37.42 bUUyu/lH0
>>684
スカウトしてきた人材の養分を吸い尽くしてポイ捨て
ひとりじゃ何もできないのね

690:ぱくぱく名無しさん
14/01/05 17:18:45.68 3aLjOm2U0
レクサスいっぱいおるんやね(^v^)!

691:ぱくぱく名無しさん
14/01/24 18:38:24.90 E/+XxIMe0
>>690ウチのFCには2台あるらしい

692:ぱくぱく名無しさん
14/01/31 14:50:01.08 gJbsvrJoO
4月からの昇給はどのくらい?

693:ぱくぱく名無しさん
14/02/04 17:57:08.55 p6yAhBWe0
>>692
月17万円(残業代無制限込み)で変更なしじゃないの?

694:ぱくぱく名無しさん
14/02/06 14:00:27.54 ZrpOqK7x0
そんなに貰えて良いなぁ
うちなんか13万・・・

695:ぱくぱく名無しさん
14/02/06 18:52:36.18 l9bozIEz0
手取り17万円じゃなくて税金、社会保険料、残業代無制限込みだよ
逆算すると最低賃金を割り込む

696:ぱくぱく名無しさん
14/02/06 22:59:43.59 JVy4xNCS0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
可愛め。。。(興味ない人は見ない方が良いです)

697:ぱくぱく名無しさん
14/02/08 14:09:02.13 NlTAey5E0
こんな日にも配達してるFCって

698:ぱくぱく名無しさん
14/02/10 23:07:23.19 HQRHWDPE0
>>695
うちはそれ込みで13万
そして4月からは12万に決定しました
もう辞めたいです・・・・人が居なくて辞められない・・・・
直属上司が良い人過ぎて無理強いできないスパイラル

699:ぱくぱく名無しさん
14/02/11 02:19:53.69 krbpqtt40
ええええええええ13万ってやばいね
配達数がめちゃくちゃ少ないの?それとも営業免除でもされてるの
日配60以上でその給料だったら辞めた方がいいよ

700:ぱくぱく名無しさん
14/02/12 12:18:25.39 zrkBwcjw0
地方によって相場が違うんで単純に比較できないけど
最低賃金より上だ下だって悲しすぎる

701:ぱくぱく名無しさん
14/02/14 17:03:28.95 7jxj3Tu80
本当の話だから嫌になっちゃう
トップなんて「なんでも話してくれ」とか言うくせに
話すと「それあっち人に話して」とか
「なんで俺だけそんな事を言われなきゃだめなんだよ」とか・・・
まったく使い物にならないんだよ
こいつ連れてきたやつが悪いんだけどね
そいつも「ダメだったら皆でクビにまで追い込んでね☆」とかって知らんぷり
連れてきた責任で早く北の大地へ連れて帰ってリリースして欲しいよ・・・

702:ぱくぱく名無しさん
14/02/24 14:52:47.81 SqgvmD6F0
客→欲しい時はBOXに入れておきますから、連絡しないいで
と言う事なのでそうやってやってきた。
たまに休んでも次の週には注文をくれていた
前任者はしつこく確認作業をして怒った客はクレームを入れたらしい
ちなみにそれをやると半年は注文をくれない
会社もそれは把握している

今週は数字が足りなかった、その客も休み
班長「この客に電話して確認してみて」
私、事情を話す
班長「メモや電話がダメならファックスをしたらいいじゃない!!」
・・・・もうダメポ・・・・辞める事にしました。

703:ぱくぱく名無しさん
14/02/25 15:37:37.95 JpD2N0sE0
またやらかしたみたい>>6

704:ぱくぱく名無しさん
14/02/25 15:55:11.69 r3R+bFpu0
真面目になったらだめ
連絡した振りしてダメでしたーサーセンっていうくらいじゃないと
そのくらいの給料しかもらえてないのだから気にするな
偉い人とか営業が認められてなった人もいれば
ふてぶてしくて勤務年数が長いからなっただけの奴もいるから

705:ぱくぱく名無しさん
14/02/25 16:51:23.95 6XSkWfxf0
>>704
「もうしました」って言うと「もう一度しなさいよ!!」って目の前で電話しろしろって煩いんだよ
ファックスそれ用に紙もってくるんだよ
上司も見て見ぬふりだし、お客を相手にして
帰社後は基地外は相手になんて出来ないから辞めるよ

706:ぱくぱく名無しさん
14/02/25 16:57:23.71 r3R+bFpu0
>>705
自分の場合はやらなきゃいけない週だけはうるせーから
やっといたからそういう目にあったことないけど
無理です!これでお客なくなったらどうするんですか?責任とれるんすか
って逆切れしときゃいいと思う
ヨシケイなんて強気でいっときゃなんとかなる
どうせ首にならないし。人がいなすぎて

707:ぱくぱく名無しさん
14/02/25 17:00:14.43 r3R+bFpu0
煩く言われたくなければやる
やれない時はサーセンサーセンって流すか逆ギレしときゃいいんだよ
でも一行目は個人的にはおすすめしない。目標あがるだけ
適当に仕事してる奴が一番得する

708:ぱくぱく名無しさん
14/02/26 07:39:17.61 Y0/DUttI0
基地外に逆ギレしてまで相手にするほど暇じゃないから辞めるんですよ
とにかくしつこい、そこまでしてしがみ付きたい仕事じゃないしね
キャンペーン週は必至でこなすよね~
だけど毎週目標達成出来る訳ないじゃん

709:ぱくぱく名無しさん
14/02/26 09:07:08.14 VN70MEjV0
辞めるならこおでグチってないで早く言った方がいいよ
一人立ちしてると中々すぐには辞められない。人がいないからw

710:ぱくぱく名無しさん
14/02/26 10:02:18.22 Y0/DUttI0
まったくだよね!
もう話したよ、うちも例にもれず万年人手不足だから
今更、引き留めに必至になってるけど
ブチ切れながら抗議して強引に有給消化で休み分捕った

711:ぱくぱく名無しさん
14/02/26 23:21:37.09 VN70MEjV0
私は人がいなさすぎて予定より3ヶ月引っ張られたからねw
人いねーくせに面接来た人を選んでるんだからどうしようもない
良い人をいれればいれるほどすぐ辞められるんだろうがww

712:ぱくぱく名無しさん
14/02/27 07:46:30.27 Aas8ms+i0
求人票と違った点

・退社時間が全然違う4:30上がりが遅いと21:00とかあった
 (早く帰れと言ってるのに残ってるだけだけどそんな時間で帰れる仕事量じゃない、やらずに帰ると叱られる)

・ボーナスの査定が半年ごとに変わって最高額3万円しか貰えなかった
 (求人票では1.5か月だけど新人が入るたびにそんなに出したくないので変える)

・数字が足りないと結局自腹で買うしかない
 (頑張れば数字足りるでしょ)

うちは採用になって見習いのうちに辞める人が多かったなー
普通の感覚だと勤めていられないよね

713:ぱくぱく名無しさん
14/02/27 16:24:53.24 Jt4tU6WH0
求人広告と違った点
正社員募集となってたのに見習い期間は契約社員扱いだった
賞与や退職金の対象外だってさ。これって詐欺でしょ

714:ぱくぱく名無しさん
14/02/28 07:25:00.66 DiHQ583E0
見習い期間ありって書いてなかったの?
いつからいつまで見習い期間ですって説明もなかったの?
いくらなんでも自分がどういう形態で働いていたら知らないなんて事あるのかな?

>賞与や退職金の対象外だってさ
見習いならそうだね

715:713
14/02/28 17:42:17.69 JQAVKEiR0
>>714
最近の求人広告では改善されてたけど、私が入社した時には書いてなかった
入社してから雇用契約書を渡されて、その時はじめて自分が契約社員だと知った
広告か面接の段階で言えって話

716:ぱくぱく名無しさん
14/03/01 09:46:33.66 Tj1OTsrX0
>715
それは酷いね。
そこの広告のテンプレがおかしかったのかな?
面接の時に一連の流れで説明するものだからわざと説明しなかったのかもね

717:713
14/03/01 14:58:50.94 DdGkmj9X0
>>716
説明できるだけの知識や能力がなかったみたい
契約書渡されて内容を質問してもまともに答えられなかった
ただ理屈っぽい嫌な奴だと思われたみたいwww

718:ぱくぱく名無しさん
14/03/01 15:21:10.31 9NZcsO060
>>716
広告の問題? 広告って会社が出稿して校正するんでしょ
「正社員」というのを餌にした誇大広告じゃん
私には会社側の悪意しか読み取れない

719:ぱくぱく名無しさん
14/03/01 15:53:19.78 TwoHBInG0
>>714さんは見習いは賞与や退職金の対象外で当然とのことだが
そうでないFCもあるよ(少なくともウチがそう)

720:ぱくぱく名無しさん
14/03/01 16:11:38.55 Tj1OTsrX0
>717
なんか凄くよくわかります・・・・
ヨシケイの上の人って似たり寄ったりなのかしら

>718
広告の問題じゃないと思うよ
会社で出したテンプレがおかしかったんじゃないの?

>719
うちも前は対象だったみたいなんだけど
私が入った頃は3か月の見習い中はなーーーーんにもなし
どれだけ新規とってきても手当すら付かなかったよ
一緒の仕事しているんだからくれても良さそうなのにね

721:ぱくぱく名無しさん
14/03/27 16:17:13.72 IMB74q2p0
ここ一年で入った人がみんな辞めていったのに募集してても新しい人が入ってこなくて
今じゃ全くの平社員より班長クラスの人間のほうが多い状況

私が入った時も凄いどん底だったみたいで
「2年で売上あげて海外旅行に行こうZE!!」なんて無茶苦茶テンション高くて
一時期は少し盛り返して安定しかけたけど、そういう時になると古株が威張り散らしだして
それが原因で、新人が辞めて行って元の木阿弥状態

早く潰れてくれないかなーーー

722:ぱくぱく名無しさん
14/04/06 16:34:56.55 yENyRHFkO
あげ

723:ぱくぱく名無しさん
14/04/07 00:54:05.84 PEeYy/8qO
ここの会社、離職しても離職票送るの遅いよね。
私があるアパートに越して来て3ヶ月経った頃、前住人宛てに離職票が送付されてきた。
直ぐにポストに入れに行ったけど、本人にちゃんと届いたかは心配になったな。
離職票がないと社会保障を受ける時や再就職時に困るからね。
確か茨城県か栃木県のヨシケイからだったな。

724:ぱくぱく名無しさん
14/04/08 18:17:57.89 9biKjOuR0
>>723
前住人宛の郵便を開封したってこと?
それに前住人の転居先も知ってるの?
しかも偶然にもこのスレの住人なの?

725:ぱくぱく名無しさん
14/04/17 16:43:07.93 vYG+KNeq0
>>724
アンチが紛れてるのかな、でも自業自得
どうせ恨みを買うような辞め方だったんだろう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch