09/02/12 17:14:36 IeJ3B0nB0
>>1の「効率のいい手順」知りたいです。
前テレビで「30分で5品作る」という人が出てたんですが(残念ながら内容はうろ覚え)、
どうやったらそんな効率よく作れるんだろう。
私なんか、メイン1品、サブ1品、汁物で1時間かかっちゃう。
25:ぱくぱく名無しさん
09/02/13 10:39:56 BgwvjGU20
>>24
同時進行ですすめるには、あと何分でこの鍋の加熱が終了するか。
とか、どの順番でやったら無駄がないか。って総合的に考えることができればいいんですよね。
同じような考え方を理論的に確立しているのが工程管理のPERTです。
URLリンク(www.kogures.com)
PERTで検索すれば、もっといろいろわかりやすいサイトが見つかると思います。
26:ぱくぱく名無しさん
09/02/13 17:33:42 grWkzQ0mO
メインは簡単に決まってもそれに合わせたおかず、付け合わせが上手く
決められなくて困ってる。
インスタントやファーストフードを止めて、少しでも健康的な食生活に
なるだろうと自炊始めてからこれが一番難しい。
雑誌や本を見て、見本のような一食分を真似してばかりも幅が広がらない
栄養面も考えると更に\(^o^)/
皆どうやって学んだりしてるのか知りたい
27:ぱくぱく名無しさん
09/02/13 19:58:34 BgwvjGU20
>>26
自分も一品作ったら、力つきちゃって。「これだけでいいっか?」となりがちです。
たしかにいろんな品目を食べるのは重要だけども。
必ずしも一食の中でとらなくてもいいのかなぁ。と甘い考えでいたりしますが。
段取りとかホント難しいですよね。
28:ぱくぱく名無しさん
09/02/14 20:00:58 k6pmbXdYO
>>27
一応時間のある時に栄養などを調べてはいるんですが難しい
せっかく自炊を始めたからと1日で食べた物を書き出してみるとOTL
まぁインスタントやファーストフードよりは健康的ですが・・・
29:ぱくぱく名無しさん
09/02/14 20:51:10 9scwpliL0
>>28
同じ種類のもの、食材、料理ばかりを食べる「ばっかし食べ」でなければ
そんなに栄養素をキッチリと調べる必要はないと思いますよ。
穀物・豆類・根菜・葉菜・果菜・肉・魚・たまご・乳製品などなど。
あまり塩分等の多い、濃い味付けのものだと外食と変わらなくなっちゃうけど。
外食では食べにくい、豆類・根菜・魚あたりを意識するといいのかもしれないです。
30:24
09/02/14 23:34:48 OHPZDMKj0
>>25 ありがとうございます。
なるほど、スケジューリングですね。
料理も仕事も、段取り良く進めないといけないのは同じですもんね。
教えていただいたサイトとキーワードで勉強してみます。
>>28
>>29さんの言われるように、豆、野菜、魚を多く取るように心がけるのが
いいと思います。まんべんなく取るようにすれば、自然に栄養バランスも
整うんじゃないかなと思います。
おかず、難しいですよね。
私はメインの特徴の反対になるように決めてます。食感、味、色など。
メインがやわらか煮込みハンバーグ・トマトソースなら、
ブロッコリーやキャベツを硬めに茹でて和風サラダ、みたいな。適当な例ですが…
31:ぱくぱく名無しさん
09/10/06 18:48:57 TeFNnDSyO
>>24
>「30分で5品作る」という人
それって餃子の王将か何かの調理人?
あれは5分で何品できるかだったかな…
32:ぱくぱく名無しさん
09/11/02 10:07:29 d5L24gcfO
>>24
自分はトーク番組でそう言っている女優さんを見た事がある。
思うに、下ごしらえは調理時間に入ってないのでは?
3分クッキングとかもそうだよね。
それなら可能だと思う。
自分は下ごしらえに時間がかかるので、ここの短縮にはどうすればいいか頭を悩ませている。
33:ぱくぱく名無しさん
09/11/07 23:46:35 NuvsT4mhO
あげ
34:ぱくぱく名無しさん
09/11/08 00:43:39 R7/PuuxS0
自宅で下処理して冷凍した食材をうまく使えば時間短縮できるよ。
今夜は外に出たくなかったから乾麺(京きしめん)を茹でて
汁はめんつゆ薄め、具は全部冷凍しておいた豚薄切り肉、小松菜、油揚げ、
キノコ(しいたけ、まいたけ、しめじ)を放り込んで出来上がり!
ウマかった~栄養バランスも悪くないし。
ちなみに冷凍は「時間の貯金」だって誰かが言ってた。
買い込んだ食材を時間のある時に小分けにして冷凍しておけば
疲れて帰ってきてもすぐ一品作れる。
麻婆豆腐だって挽肉を炒めて味付けして小分け冷凍して置けば
食べるときにスープと豆腐を入れるだけ。
冷凍ごはんをチンしてかければ麻婆丼の出来上がり!
冷蔵庫の在庫管理表を自作して使ってるのも便利。
切れそうな食材を携帯に転送して仕事帰りのスーパーで買物。
買い忘れや二重買いを防げるよ。
35:ぱくぱく名無しさん
09/11/08 09:31:14 4XwyRclB0
>>34
> ちなみに冷凍は「時間の貯金」だって誰かが言ってた。
なるほど、ひとつの考え方だねぇ。
ウチの冷蔵庫は、ほとんど貯金がないなぁorz
36:ぱくぱく名無しさん
09/11/08 10:02:46 S4GfEejFP
冷蔵庫って大きくても電気代そんなに高いもんじゃないし
置き場所が許せば一人暮らしでも300L以上のを買うといいよね
時間があるときにまとめて作って冷凍保存できる環境だと食生活がかなり変わる
俺は一人暮らしだけど自動製氷機能ほしさに350Lのをどうかと思いながら買ったが
今はほんと買ってよかったと思う
冷蔵スペースは飲み物とか調味料の類が入ってるだけで
スカスカだけど冷凍スペースは常に8割くらい埋まってる
あとは鍋、フライパンとかの調理器具は分量ぴったりくらいのじゃなくて
ちょっと大きすぎだろ、くらい大きめのものを使うようにしてる
熱効率は悪いだろうけど混ぜたり返したりの作業がすんなりいくので
結果時間短縮に繋がったりする
37:ぱくぱく名無しさん
09/11/08 16:04:27 5RsP80KHO
料理の旨い人って何やらせてもそつなくこなせる人が多い気がする
38:ぱくぱく名無しさん
09/11/10 10:41:59 ADLpDqkJ0
>>1 [料理を考える時の効率のいい手順]
献立を考える時はまず自宅にある食材の確認から始まるよね。
冷蔵庫、冷凍庫、乾物とか全部あるものが頭に入ってる人は
よほど買い置きが少ない人だけで
たいていの人は冷蔵庫を開けてから考え始めると思うけど。
そこで提案したいのは冷蔵庫やキッチン収納内の食材の整理整頓。
このあいだNHKでキッチン収納の番組見たけど参考になった。
冷蔵庫を開けたときに今何があるかすぐ確認できれば
使い残して捨てたりするのを防げるし、すぐ冷蔵庫を閉められれば省エネにもなるし、
さっと今ある食材が頭に入れば献立作りのヒントも出てくるかもしれないよ。
番組によると冷蔵庫をトレイや仕切りで区切って
食材の使う頻度や鮮度によって棚の位置を決めるといいそうだ。
さっそくやってみたけど、手順も効率良くなったよ。
39:ぱくぱく名無しさん
09/11/10 11:05:34 IikUPIDH0
>>38
消費期限切れの食品がチラホラ見つかるウチの冷蔵庫は、かなり失格かもなあ
40:ぱくぱく名無しさん
09/11/10 11:28:57 Zb7/4Dnr0
>冷蔵庫を開けたときに今何があるかすぐ確認できれば
要するにぎゅうぎゅう詰めで手前の物をどかさないと奥に何があるか
見えないとかはダメってことを言いたいんだよね?
41:ぱくぱく名無しさん
09/11/10 11:40:55 ADLpDqkJ0
>>40
そうそう!
たまに奥から賞味期限切れの食材が出てきたり
「確かアレあったよな~??」とか探してるうちに
冷蔵庫がピーピー鳴ったり…
今は冷凍庫も仕分けして縦置きにしてるし
ラベルも付けてるからサッと出せる。
食材探すのって冷蔵庫に急き立てられてるようで
けっこうストレスだったw
42:ぱくぱく名無しさん
10/04/14 01:55:18 Td+CYbqR0
sage
43: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
11/07/31 15:30:06.45 MuoqrKPM0
ほしゅ
44:ぱくぱく名無しさん
11/11/28 04:56:06.96 KWNyA1qrO
冷蔵庫は小さめがイイ
デカいと、セールで買い溜め→期限切れ→セール
というループに捕われやすい
ちょっとサイズちいせーんじゃネーの?くらいの冷蔵庫と冷凍専用の上フタ式百リットルにすると便利