【カラット】天麩羅てんぷら料理【サクット】at COOK
【カラット】天麩羅てんぷら料理【サクット】 - 暇つぶし2ch303:ぱくぱく名無しさん
06/10/23 02:39:47 kCiu+hUt0
何度やっても衣がはがれちゃう。・゚・(ノД`)・゚・。

304:名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/10/23 08:19:02 +12QrBYr0
生シイタケこれ最強

305:ぱくぱく名無しさん
06/10/24 11:41:52 5xRuYmP9O
>>303 揚げる前に素材に薄く小麦粉をつけるか油の温度を 少し高めにして揚げる☆
おそらく家庭用の天ぷら用鍋で家庭の火力だとすぐ温度が下がるだろうから 油に素材を入れたら 衣の回りが固まるまで触らないこと べたつかない固めの衣はベーキングパウダーと小麦粉を卵水に入れると解消

306:ぱくぱく名無しさん
06/10/24 12:08:55 yp16XhOU0
シソよろしくお願いします

307:ぱくぱく名無しさん
06/11/07 21:53:15 fTjsVYAT0
きのこの天ぷらうまー

308:ぱくぱく名無しさん
06/11/08 05:40:59 lcGsSWJUO
うまー
いわゆる2ちゃんねる風味

309:ぱくぱく名無しさん
06/11/08 11:44:31 nPlAkHbO0
昨日、閉店間際にアナゴを半額でゲットしたので、今日は天ぷらです(・∀・)
他は何揚げようかなあ。長芋あるからこれにするか。

310:ぱくぱく名無しさん
06/11/08 14:01:53 m3Fg368A0
油にはゴマ油足して揚げれ

311:ぱくぱく名無しさん
06/11/08 18:39:50 EaZbtPIzO
>>302

外で揚げてるのか!w

プロじゃなく尼だろ!

312:ぱくぱく名無しさん
06/12/28 04:03:07 QVh52n0q0
てんぷらにソースと言う組み合わせは意外とイケル。
なんと言う事はない、「てんぷら」≒「揚げお好み焼き」とすれば自明の理だ。

で、かき揚げにソースとマヨネーズをつけて、パンに挟んで食うと美味いw
高校の時の購買に売ってた商品だったりするw

313: 【末吉】 【21円】
07/01/01 11:16:26 uetdiPgd0
揚げましておめでとう

314:ぱくぱく名無しさん
07/01/01 20:03:27 haeTbUQtO
揚げおめ☆ことよろ

315:ぱくぱく名無しさん
07/01/16 22:44:57 ezCSviFwO
油は2品あげたら新しい油を足すのよ、くたびれると温度のめりはりがないし、泡がぶくぶく また カスをきれいに取る!網が荒い場合はクッキングペーパーであてて掬うのよ、また次に使えるよ!野菜なんか水分が多いから低めでじわじわ(^.^)b

316:ぱくぱく名無しさん
07/01/17 08:49:20 JWv6F3ZI0
なす天さいこ~

317:ぱくぱく名無しさん
07/01/18 13:30:44 g7TZ0fOj0
ビールと塩と振るった薄力粉で作ったタネでさつまいもの天ぷら揚げたらほどよいサックリ感ですごく美味かった。
薄力粉多目で、泡だて器で丁寧に馴染ませた。
さつまいもには粉はたかなかったけど、衣が綺麗についたよ。

318:ぱくぱく名無しさん
07/01/28 00:46:46 XFuwJhLyO
明日の夕飯は天ぷらを揚げます(・∀・)

何揚げようかな。
出来たて天ぷらはあつあつさくさくでウマ!
今からwktk

319:ぱくぱく名無しさん
07/01/28 01:11:18 8xOvODso0
>>318
奇遇だな。俺も明日はかき揚げにしようと思ってたところだw

320:ぱくぱく名無しさん
07/01/28 01:20:39 XFuwJhLyO
>>319
(・∀・)人(・∀・)ナカーマw
かき揚げもおいしいね。
祖母が送ってくれたさつまいも揚げる!
さつまいもの天ぷら大好き。
イカ天、ブタ天、エビ天などもおいしいな。

321:ぱくぱく名無しさん
07/01/28 01:31:12 RWIL1A680
問題は揚げてるだけで腹がいっぱいになってしまう点だ・・・これを何とかしないと揚げ物はたまにしか出来ない

322:ぱくぱく名無しさん
07/01/28 01:37:29 XFuwJhLyO
>>321
それ母も言ってる。
揚げてるだけでお腹いっぱいになる…てw
あと時間もすごくかかるし最後の方になると
衣がベトベトになってくるから
嫌になってくる!と言っていた(´・ω・`)

323:ぱくぱく名無しさん
07/01/28 18:31:01 XFuwJhLyO
さぁ材料切ったし今から揚げるお(`・ω・´)
上手く出来るといいな。
wktk

324:ぱくぱく名無しさん
07/01/28 19:13:40 8xOvODso0
俺は揚げたぞ。
大っきなのが7枚できて、2枚食ったら腹いっぱいだw
明日はかき揚げ丼にして食べる予定。

っつーか、しばらくかき揚げだけの生活になりそうw

325:ぱくぱく名無しさん
07/01/28 19:30:04 XFuwJhLyO
>>324
揚げたんだね!
おいしかった?
かき揚げ大好きなんだねw
今揚げてるんだが5人分だし種類多いし大変(;´д`)
まだ時間がかかりそう
早く食べたい!

326:ぱくぱく名無しさん
07/01/28 20:22:29 8xOvODso0
>>325
っつーか、揚げながらケータイいじってんじゃねーよw

327:ぱくぱく名無しさん
07/01/28 21:59:42 XFuwJhLyO
>>326
スマソです…
結構上手くいったー(・∀・)ー!!
おいしかった!お腹いっぱい。
やっぱ天ぷらはおいしいね。
一つ悔しかったのは…
かき揚げが上手くいかなかった(´・ω・`)

328:ぱくぱく名無しさん
07/01/28 22:23:34 Yq6qmwIe0
>>327
氷り入れたか? キッチンがめちゃくちゃになる覚悟で氷ごと油に落としこまねーとうまくいかんぞ
後入れたら色が変わるまで触るな

329:ぱくぱく名無しさん
07/01/28 23:02:47 XFuwJhLyO
>>328
氷…?
ハッ( ゚д゚ )
入れてない…
油に水や氷入れたら危なくない?

330:ぱくぱく名無しさん
07/01/29 00:58:27 qCL31uqL0
>>327
形がまとまらないのならケーキ用のリングを使うとバラけないぞ。
本当は「かき揚げリング」という商品を使うんだろうけど、持ってないからケーキ用で代用w
で、タネを流し込んだらザクザク穴を開ける感じで突っつくとカラッと揚がる。

俺も氷は入れたことがない。でもちゃんと作れるよ。
自分で食う程度ならちょっとぐらい出来損ないでも気にならないしw

331:ぱくぱく名無しさん
07/01/29 01:10:10 z66KwDEhO
>>330
そう、形がまとまらなくて(´・ω・`)
バラバラになってしまった…
ケーキ用リングか!
今度やってみる!
ケーキ用リングしかないからケーキ用リングでw
自分や家族だけで食べるなら、多少出来損ないでもいっかw
シューマイを天ぷらにしてみたんだけどおいしかった(・∀・)
あと…かき揚げなんだけど…
最後時間がなくてあまり長いこと揚げなかったから
具がちょっと固かった…
かき揚げて何入れてる?
我が家はさつまいもとにんじんの細切り。

332:ぱくぱく名無しさん
07/01/29 01:32:21 qCL31uqL0
>>331
必ず入れるのは玉ネギ。大きめのザク切りがいい感じ。
今日はそれとミックスベジタブル、むきエビで作った。買い物行かなかったんでなw

ピーマンの天ぷら大好きなのに、最近は高くて全然買えません(T_T)

333:ぱくぱく名無しさん
07/01/29 01:34:55 z66KwDEhO
>>332
玉ねぎ、ミックスベジタブルかああああ!
次は入れる!
でもグリーンピース苦手('A`)
一人で作って一人で食べたの?

334:ぱくぱく名無しさん
07/01/29 01:35:44 z66KwDEhO
ピーマン、南京揚げるの忘れてたorz

335:ぱくぱく名無しさん
07/01/29 08:40:15 YdoKMSYW0
天ぷらで使った油って、みんなどうしてる?

俺は実家でのやり方しか知らないんだが
天ぷら用のフライパンに入れたままにしてる。
終わったあと温度が下がったら、蓋をしてそのまま。

カスを毎回取るだけで、よっぽど油が汚くなるまで使い続けるんだけど駄目なのかな?

336:ぱくぱく名無しさん
07/02/09 10:36:05 rp9KNci10
>>35
うちも一緒。
最後は固めるテンプルで処理。

337:ぱくぱく名無しさん
07/02/09 12:05:02 UzBEZLtf0
カスを取るのは熱いうちに。

338:ぱくぱく名無しさん
07/02/09 12:38:26 nIP9kSYeO
昔は何度も使い回してたけど最近酸化する話を聞いてからヤメた。

フライパンに薄く油をひくから残りはクッキングシートに吸わせてポイ。

新しい油だと油もの苦手な同居人が胃もたれしないから面倒でも使い回しはしない。

339:ぱくぱく名無しさん
07/02/10 03:51:05 R/KfHdOLO
かき揚げはオタマに衣を和えたネタを並べて右手で衣をしっかり切り流し込めば良い
クッキングシートに並べるやり方もあるがカリッとならぬよ

340:ぱくぱく名無しさん
07/02/14 12:48:07 ZUvO/GfnO
てんかすや油こし紙がゴミ箱で発火するって番組見てから天ぷらしたあと少しドキドキする..

341:ぱくぱく名無しさん
07/02/15 15:44:51 Dhm1EUeCO
エ?熱いまま捨てるから?
それとも化学反応?

熱いまま捨ててたら火が起きても不思議じゃないけど…

342:ぱくぱく名無しさん
07/02/15 18:35:31 0/WEeEDZ0
>>340
なんの番組?

343:ぱくぱく名無しさん
07/02/15 20:16:08 FxvCXo0L0
大量に天かすを溜めた場合だよ。
空気に触れていない内部が酸化して云々。
店舗で起こっている事件を報道したときに、
家庭でも気をつけましょうって言ってた件かな。

344:ぱくぱく名無しさん
07/02/16 23:27:29 7RoIh/MhO
天ぷらに限らず揚げ物系全般に当てはまる事なんだけど、料亭で出る揚げ物の衣に風味ついてるよな。
何十回とチャレンジしても出せない味

345:ぱくぱく名無しさん
07/02/17 20:04:51 kAgSuAgqO
>>344
だし汁で衣を作ってみたら?

346:ぱくぱく名無しさん
07/02/19 09:09:08 slMek4Yp0
油にゴマ油ちょっと混ぜれば

347:ぱくぱく名無しさん
07/02/24 23:46:17 Cr4gV34BO
胡麻は香りつけ(^.^)b

348:ぱくぱく名無しさん
07/03/02 17:59:50 aljcEAUp0
>329にマジレス
水蒸気爆発を起こして火事になる。

349:ぱくぱく名無しさん
07/03/03 09:12:40 p/JHpceV0
初心者相手に危険なウソをさらっと書いちゃう奴がいるのは怖いな

350:ぱくぱく名無しさん
07/03/03 21:39:31 gNYNXzzK0
まぁ嘘を嘘と見抜けないような椰子はネット自体むかないんだがw
最近だよ詐欺だなんだと騒ぎ始めたの。
バカが増えただけなんだよな。

351:ぱくぱく名無しさん
07/03/03 22:44:48 gNYNXzzK0
そういえば藻舞らに質問でつ
てんぷらを揚げるのにラードはどうでつか?
フライやカツ揚げるにはいいのだが、てんぷらにも果たしてあうのか....?
やっぱ菜種とゴマが最強か?

352:ぱくぱく名無しさん
07/03/04 00:54:53 LyBgmJV20
詳しい人教えて下さい
大葉の揚げ方を研究してるのですが、どうしても油っ濃くなってしまいます。
どうすれば、油分を控えられますか

353:ぱくぱく名無しさん
07/03/04 10:09:37 /iCR8Vwt0
>352
大人の揚げ方と読んでしまった...(((( ;゚Д゚)))ザクグフゲルググ
ラードで高温一気に揚げるがよろし。

354:ぱくぱく名無しさん
07/03/04 23:06:01 eQwikdmU0
>>353
コレステロール高くね?
病気になるお

355:ぱくぱく名無しさん
07/03/04 23:10:26 /iCR8Vwt0
>354
油の㌍は全て同じ

356:ぱくぱく名無しさん
07/03/05 14:35:32 eMEBHw0IO
>>352
ゆる目の衣を片面だけ

357:352
07/03/05 20:16:14 1UydrZLA0
>>353 >>356
ありがとう!早速やってみます。

358:ぱくぱく名無しさん
07/03/05 22:31:36 l+9PU86H0
>>348
爆発はしねーってのw
氷は実際に天ぷら屋がやってるよ、機会があったら見てみるといい
かき揚げで衣は高い温度で中身はあまり火を通したくないときの技だと思う
べちゃっとするかと思ったらサクサクなんだよね、不思議

359:ぱくぱく名無しさん
07/03/05 22:52:35 G/VLxIyx0
>358
ここには素人もいる、書き方には注意するのがマナー。
熱い油の中に氷をぶち込めば水蒸気爆発を起こすのは常識。
どこまで嘘を突き通したいのかは知らんがあまり誤解を誘うような書き込みはいかんぞ。
まぁそれも2chの楽しみ方の一つだが、人の命にかかわるようなものだけはやめとけ。

氷の正しいつかいかたは衣やタネの入った器を氷の入ったより大き目の器に入れて冷やす。
この温度差がカラットサクット揚がるコツ


>352
衣自体も油を吸う。
揚げパンを思い浮かべればわかりやすし。
だから>356のいうとおりゆるめに衣をつくること。
くれぐれも溶いて粘りをださないこと。

360:ぱくぱく名無しさん
07/03/09 19:18:44 k7VFfeGq0
皆の水/卵/小麦粉の分量晒そうぜ。というか、教えて欲しい。

水:75ml
卵:半分
小麦粉(薄力):50g
でやってる

361:ぱくぱく名無しさん
07/03/09 23:12:11 Je243XcP0
>>359
あぁ、小麦粉をキレーに混ぜてたからダメだったのか。
そうすると衣つきにくくない?

362:ぱくぱく名無しさん
07/03/10 11:11:40 U47yBwC30
>>361
タネに小麦粉をふっとけ

363:ぱくぱく名無しさん
07/03/11 01:07:38 kMJ55vaV0
>361
グルテンとゆぅてな。
でんぷん質が網目を作ってそのスキマに水が入る。
そしてそれを揚げると水が蒸発し油が入り込む。
だから油っぽくなる。
衣をゆるく  のコツはグルテンを作らないためのもの。
濃ゆいのはなんでも粘るのですよ。

スポンジ=衣だと思えw
だいたいが、だ。
衣を食いたいのか大葉を食いたいのか?だと思うが。

364:ぱくぱく名無しさん
07/03/12 11:06:58 O2CbPiKr0
グルテンって澱粉質だったのか。メモメモ(AA略)

365:ぱくぱく名無しさん
07/03/12 18:51:46 JTOSB0qq0
ぐーぐるのてんぷらマジおすすめ

366:ぱくぱく名無しさん
07/03/13 08:24:05 bCGofNVf0
>>363
サンキュー!
普段より美味しく出来たよ。後は温度を操れるようになれば・・・。

367:363
07/03/13 23:51:47 d9T0RcqI0
>366
スレ違いだが、書き上げには蟹の身をいれると格段においしくなる。
勿論缶詰のでおk

温度管理は至上命題
火の通りやすい食材やしっかり揚げたいものにはラードがおすすめ
オリーブオイルはやはりクセが残る。
普通のてんぷらにはやはり天然ものの菜種油とゴマ油mixが一番だよな。

一部の脂肪がつかないとか○ャノーラなんて油だけは使うな。
トランスファットの有害性については日本はあと5年~10年は遅れてくるから。
きになるのならぐぐってみな。
市販の食品のほとんどには入っているよ。
チョコレートにもスナック菓子にも。

368:ぱくぱく名無しさん
07/03/14 07:48:56 60JQUIvc0
げげ!
うちキャ○ーラ油だ・・
菜種油とゴマ油を1:1でやってみるかな

369:ぱくぱく名無しさん
07/03/14 12:18:17 1f3LIO0K0
>>367
おいおい!キャノーラ油ってのは菜種油の事だぞw
菜種の種類の一つにキャノーラってのがあるの!

370:ぱくぱく名無しさん
07/03/14 19:15:40 DH7LiyaR0
春菊の天ぷらを作ってみた
なかなかうまい

371:ぱくぱく名無しさん
07/03/14 20:52:26 l9v2mOLV0
マスコミの売り文句真に受けるんなら、食用油なんか一切使わなければいいじゃない。
トランス脂肪酸は植物性油全てに存在するものなんだから。
特に有害とされるマーガリンも、日本製ならアメリカ基準で無害判定出るしな。

372:長文スマソ
07/03/14 21:10:58 yFV8qKIy0
>369
君はバターを加工した食品がマーガリンだといいそうだね。

>371
マスゴミを鵜呑みにするわけではなく、加工の段階で変質する物質が多いってこと。
自然界に存在するものなら構わないのですが、人工的に合成されたものが問題なのです。
一般的に流通している菜種油やオリーブオイルなどは純粋なものではなく、添加されています。
それはたまたまできてしまったものや、そっちの方が価格を安くできるからなど様々な理由があります。
日本酒でいうところのアル添というやつですね。
ハナシがそれて申し訳ないのですが、アル添については国のガイドラインが定められております。
油にはそれがない。


一例として
不○家の品質管理が悪かったからといって、その製品すべてが悪いわけではないでしょう?ってことです。

さらに違うハナシ
一見便利に見えて、実際につかうと確かに便利なのだが、それに使われている有機溶剤の類や使用環境における誤差(臨検時に想定していなかった使い方)
があったりすると有害性がでてくることもある。
杞憂という言葉があるけれど、それぞれに情報を収集していってまたここなり別なところなりで議論をしていければ、と思う。

さて、あすはわかさぎのてんぷらですよ。
ノーマルに菜種+ゴマ油にするかラードであげるか...
まぁ人種間の耐性や価値観にも違いがありますし、貿易摩擦や政治的な方が優先されている現状ですので厚生労働省や保健所などもアテになりませんよ。



373:ぱくぱく名無しさん
07/03/14 21:14:35 YoH8rRxk0
普通の食生活で摂る量ならマーガリンは害ではない。

374:とも ◆KxFerrariI
07/03/14 21:26:57 yFV8qKIy0
連投スマソ
URLリンク(www.botanical.jp)
参照されたし、ただし一文でも飲用するには許可と承諾料が必要。
取り扱いには注意すべし。

確かに>369のいうとおりキャノー○は菜種を原料としている
だがさ、遺伝子組み換えの菜種なんだよね。
この分野における危険性についてはまだ具体例がでてきていないから推測の域をでていないんだけれど
一部ではもうかなり騒がれている。
それも世界的に。
もっともDQNなんてどこにでもいるもんなんだけど。


今回の俺の目的は
たんにCMなどに流されず、独自の視点観点をもって欲しいってこと。
かくいう俺も、仕事の忙しさに忙殺されていて冷凍食品やインスタントものを摂って具合が悪くなること多数w
やっぱね、低所得層には限界があるのよ。
みんな、ちょっとの工夫で健康を維持できるのならばあちこちぐぐってみないか?

375:ぱくぱく名無しさん
07/03/14 21:40:41 mDGU0epp0
加熱油の危険
酸化脂肪酸の危険
菜種に使われる農薬の危険
ゴマに使われる大量の化学肥料の危険

・・・おや? 食卓から油が一切なくなりましたなw

376:ぱくぱく名無しさん
07/03/14 21:55:01 BNAdfSCf0
>>374
何処の業者か知らないけど、みっともないぞ。
>>372で間抜けな事を言って、ググッたのち急遽>>374で言い訳かw
一部ってお前みたいなおかしな奴のことだろ?
マーガリンは体に悪いし、不味いよwでもキャノーラ油はなあw

377:ぱくぱく名無しさん
07/03/15 02:11:36 VyvdlWBgO
アイヌネギの天ぷら食べたいなぁ。

378:ぱくぱく名無しさん
07/03/15 04:34:45 3NdRJsfcO
パンを天ぷらにしたらどうなるだろう。
一口サイズに切ればそこまで悪くはなさそう

379:ぱくぱく名無しさん
07/03/15 06:35:47 yUP61bVl0
>>378
相当油を吸い込みそうだが

380:ぱくぱく名無しさん
07/03/15 09:21:10 qUa/aaRBO
アンチマーガリン厨うぜーよ
マーガリンが害になるってどんだけ食べてんだよ
油取りすぎだろぼけ

381:ぱくぱく名無しさん
07/03/15 10:00:41 Bs+TeEfQO
>>378
フレンチトーストや揚げパンみたいになりそう

382:374
07/03/15 11:32:24 Be+mjWKfO
あれ?なんか叩かれてるwじゃーとりあえず乙

383:ぱくぱく名無しさん
07/03/15 19:35:54 cmNhFQxQ0
報告
わかさぎのてんぷらの件

ハハキトクスグカエレ

でわなくて、ラードでも菜種でもどちらにもそれぞれの美味さがありよかった。

384:ぱくぱく名無しさん
07/03/16 12:05:44 zPHvvTne0
ハシで挟んだ感じで、サクサクかネチョネチョかを見極められるようになった

385:ぱくぱく名無しさん
07/03/17 02:13:14 zcIZ+40HO
オリーブ油で天麩羅・フライやってみたいんですけど美味しくカラっと揚がりますかね?

386:ぱくぱく名無しさん
07/03/17 21:54:05 nWlbhp3J0
>385
まずは勇気アル人柱からさw
レポよろ

387:ぱくぱく名無しさん
07/03/18 01:47:21 7GyaDgk70
>>385
オリーブオイルで揚げたポテトチップスがナチュラルローソンで売ってた
ポテチにオリーブオイル振りかけて食ってるような感じだった
オリーブは非常に油の切れがわるいと思う

388:ぱくぱく名無しさん
07/03/18 03:26:09 iLdwc8CZO
ド素人は
コツの要らない天ぷら粉&キャノーラ油の選択でOK?

389:ぱくぱく名無しさん
07/03/18 03:33:30 GALgD+t5O
ラスクになる。

390:ぱくぱく名無しさん
07/03/18 19:21:47 laeEbOpJ0
>>388
下手な料理屋より美味くできる。

391:ぱくぱく名無しさん
07/03/19 09:25:00 5TqMM1koO
今度、天麩羅を作ってみようと思ってますが
幅20㌢の鍋だと油の量はどのくらいが適量ですかね?やっぱり1㍑くらいは必要でしょうか?
0,5~0,7㍑では少ないですか?

392:ぱくぱく名無しさん
07/03/19 10:54:03 2wIjlDIYO
>>385
トランス脂肪酸の害で、オリーブ油で揚げ物する人が増えてますよ
ル・クルーゼの料理本や、有元葉子さんの本とか揚げ物はオリーブ油主体です

私はextraオリーブ油でコロッケを揚げましたが、問題なく美味しく出来ました
カラッと揚がるコツは、溶き卵に日本酒か焼酎を大さじ1ぐらい混ぜる事です

393:ぱくぱく名無しさん
07/03/19 11:07:57 fgPloMvl0
うちはいつもピュアオリーブオイルで天ぷらを作ります。
キリッと冷えた白ワインとの相性抜群。
しかし、業務用の5リットルのオイルを使っていたのですが
今ユーロ高でオリーブオイルの値段が高くなっていて
困っています。


394:ぱくぱく名無しさん
07/03/19 11:12:59 /Fe9qTlF0
衣はほとんど付いてない感じかモッタリ付いてるのとどっちが好きですか?

395:ぱくぱく名無しさん
07/03/19 11:57:59 oDHkX1mD0
太白胡麻油(商標ではありません)ならトランス脂肪酸だいじょうぶ。
つーかプロの天ぷらのほとんどが太白胡麻油です。

396:ぱくぱく名無しさん
07/03/19 12:18:04 bBCjpfea0
トランストランスってうるさいなあ。

397:ぱくぱく名無しさん
07/03/19 17:09:59 2wIjlDIYO
ゴメンナサイ少し耳を塞いでて下さい

398:ぱくぱく名無しさん
07/03/20 02:03:07 yRYyxcvDO
何がトランス脂肪酸だよ
たまに食う程度なら問題ねーよ
健康に気を使ったところで早死にする奴はするんだよ
あきらめろや

399:ぱくぱく名無しさん
07/03/20 02:16:19 68xv7c/yO
油の量は多い方がいいです、ちなみに天ぷら鍋も出来る範囲で大きめがいいと思います。衣ですが好みでしょうが、薄衣をお薦めします。つけつゆ、塩はなるべく素材につける感覚で食したいため。

400:ぱくぱく名無しさん
07/03/20 04:34:06 JWqv2DyT0
どうしても、みつばのかき揚げが香り高く仕上がらない。
なんとかならんものか。

401:ぱくぱく名無しさん
07/03/20 07:13:06 ozJI4jtD0
>>395
>>つーかプロの天ぷらのほとんどが太白胡麻油です。

mjd???

402:ぱくぱく名無しさん
07/03/20 08:35:31 di/OCeuk0
オリーブ油で揚げ物して美味しいって、鼻馬鹿?

403:ぱくぱく名無しさん
07/03/20 09:25:42 EguDoJADO
美味いよ
最近の和食料理本とかも見てみ
時代は代わって来ておるのじゃ
乗り遅れるな

404:ぱくぱく名無しさん
07/03/20 09:42:56 di/OCeuk0
イタリア風のカツレツにしてトマト・バジルのソースでもかかってればオリーブの匂いも
気にならないかも知れないが、天つゆとの相性は最悪じゃない?

405:ぱくぱく名無しさん
07/03/20 09:58:06 cU7/Rxvw0
>>402
「揚げ物」って天ぷらだけじゃないよね?
フリットは昔からオリーヴオイルで揚げてたと思うけど、美味しいよ。

406:ぱくぱく名無しさん
07/03/20 22:29:07 5vTHWbSO0
>403
いや、それは違うだろ。
味覚や嗅覚は、俺様スタンダードでないと無意味だよ。
自分の好みを、電通や博報堂に委ねてどうするんだw

407:ぱくぱく名無しさん
07/03/21 23:45:40 scBor86x0
日本のオリーブの文化はまだまだだもんな
何で生成と、無生成しか基準がないのさw
香りのゆるいオリーブのタイプ探すだけで一苦労

408:ぱくぱく名無しさん
07/03/22 08:48:22 OrINPUvd0
>>407
輸入食品専門店行けば?

409:ぱくぱく名無しさん
07/03/22 08:58:56 mGblB01Z0
>408
近所のイカリの輸入食材コーナーでこれだ、これだから田舎って嫌いさ・・・
海外みたいに香りまでためさせてくれる店とか日本にあるのかな?

410:ぱくぱく名無しさん
07/03/22 15:06:47 tDT6Yjmj0
>>409
海外に住めば?

411:ぱくぱく名無しさん
07/03/22 18:07:06 OrINPUvd0
あまりいじめるなよ。オリーブオイルに詳しいってアピールしたいだけなんだよ。

412:ぱくぱく名無しさん
07/03/24 23:58:22 lvB8p4z8O
失敗覚悟でオリーブオイルで天麩羅やってみようかな、天麩羅ぢゃなくてフライの方が旨く出来るかな?

413:ぱくぱく名無しさん
07/03/25 00:39:19 lfi1uCID0
発見!オリーブオイル厨!


イタリアンかスパスレへ池

414:ぱくぱく名無しさん
07/03/28 14:28:01 UTAa1Rt70
天つゆマンセー厨は醤油スレにでも逝ったらどうかね

415:ぱくぱく名無しさん
07/04/03 23:32:14 SEzqe0gk0
>>412
エクストラヴァージンオイルではなくてピュアオイルで作って下さいね。
とても美味しくできますよ。

416:ぱくぱく名無しさん
07/04/04 16:20:18 XL3I/JtR0
最近の前日の天麩羅の食し方

電子レンジで温めて、胡麻油垂らして魚焼くやつで温める。
キッチンペーパーで油吸いつつ弱火でシコシコと。
抹茶塩で半分、醤油で半分食って( ゚д゚ )ウマー

417:ぱくぱく名無しさん
07/04/04 20:45:43 kksbNR6K0
俺の作る衣は、具に塗ったような凸凹のない衣なんです。
どうしたらトゲトゲ(?)した大きな衣が付きますか?

かき混ぜ過ぎたんだろうか。

418:ぱくぱく名無しさん
07/04/04 23:36:11 /nd/7g090
>417
ネタにマジレスかこわるいが

揚げながら華を咲かせていくんだyo





これで意味がわからないならセンスなし
てんぷらなんて高等技術ってこったw

419:ぱくぱく名無しさん
07/04/05 01:06:35 COdaeCFC0
てんぷらって難しいね
一度もうまく作れたことが無い

420:ぱくぱく名無しさん
07/04/05 11:08:38 JTS93lTx0
>>417 田舎揚げになってるんじゃないのかな
衣はサックリ混ぜる程度でいいんだよ
あとは>>418さんの言うように、天かす作る要領で華を咲かせるんだ

421:ぱくぱく名無しさん
07/04/05 17:23:47 Oa0f2+L4O
ありがとう。
確かに混ぜ過ぎました


華を咲かせるって言うのが良くわからんのですが、
高いとこからボチャーン?

422:ぱくぱく名無しさん
07/04/05 18:10:10 KwPCuKJxO
>>421
おはしで衣のタネちょちょちょと垂らして
揚げながら本体にまとわり付かせる。
料理番組とかで見た事ない?

423:ぱくぱく名無しさん
07/04/05 19:34:00 UPGwDkMh0
>>418
こいつ何様?
「華を咲かせ」るなんて言い方を理解しろなんてセンス云々の前に無理だろ。

420や422は人間ができてるよな。
まだ言葉は足りないがw

424:ぱくぱく名無しさん
07/04/05 19:43:46 XW2p+ZJT0
>>422
あぁ、人為的に作るのか!
やっとすっきりしました。アリガトウ!

425:ぱくぱく名無しさん
07/04/05 19:49:16 KwPCuKJxO
>>424
頑張れ~といいつつ自分もあんま華咲かせるのは得意じゃないけどねw
衣が濃いと上手くいかないみたい。軽めの衣でね。

426:ぱくぱく名無しさん
07/04/06 08:38:20 GeAOG2QJ0
散って出来た天カス(出来たら小エビの破片付き)は
温かいうどんに入れたら美味しいね

427:ぱくぱく名無しさん
07/04/24 20:36:39 rg0CRoZK0
どうぞ
スレリンク(cook板)

428:ぱくぱく名無しさん
07/04/27 21:25:38 Y4Pm4T9E0
業務スーパーで買った「天ぷらのもと」を混ぜたら
たしかにカラッと揚がるんだけど、添加物だらけ~~
(焼ミョウバン、炭酸ナトリウム、L-グルタミン酸ナトリウム、d-酒石酸水素カリウム
(ウコン色素、炭酸マグネシウム)

もう家庭で揚げるんだったら、ベチャっとしててもいいから小麦粉と玉子だけでいいような
気がする・・

429:名無し募集中。。。
07/04/27 22:48:24 JG0Vqes10
ベーキングパウダーを嫌がる人は多いね
重曹を酢かレモン汁で中和するという手もあるがふくらみが少ないし量が難しい

430:ぱくぱく名無しさん
07/06/22 16:04:20 lZYLFP3xO
お好み焼きの粉と水で衣作るとサクサク
さめてもサクサクで美味しいですノシ

431:ぱくぱく名無しさん
07/06/27 13:26:09 WxoJvH4V0
ほう、試してみるか。

432:ぱくぱく名無しさん
07/06/27 22:47:51 dewdm7RC0
山芋が入ってるからか?

433:ぱくぱく名無しさん
07/07/03 14:12:43 ityDOzQk0
おかんの作った天ぷら食べてると、油のせいか、どんどん気持ち悪くなって、
吐き気とか頭痛がしてくるんだけど、作り方が何か間違ってるのかな?
それともこの天ぷら酔いってのは天ぷらにはつきものなのだろうか。
ちなみにてんぷら以外の揚げ物、フライ、カツなんかだと全然酔わない。

434:ぱくぱく名無しさん
07/07/03 20:46:02 OFk06pIN0
>>433
ダブってない食材は小麦粉だな。
まずそれを疑ってみたらどうだ?

435:ぱくぱく名無しさん
07/07/03 21:31:58 4YdMcbJy0
>>434
だぶっているじゃねぇかよ。
カツの衣にも使うだろうが、小麦粉。

436:ぱくぱく名無しさん
07/07/03 22:44:40 JE/wQd5S0
最近は手打ちうどん用と共用の中力粉と冷水のみでころもを作っていますが、けっこうさっくりと揚がります。


437:ぱくぱく名無しさん
07/07/03 23:27:23 /yqGAnVt0
>>433
天ぷらのタネのどれかに
アレルギーがあるんじゃないのか?

438:ぱくぱく名無しさん
07/07/04 06:35:29 2DdN34qb0
>>433
自分も天ぷら食べると、胃もたれして気持ち悪くなった
鶏の唐揚げは大丈夫、フライも大丈夫
冷めた天ぷらをオーブントースターで温めなおしたら、油がいっぱい落ちた・・
それを見て、天ぷらの衣って油吸ってるんだなーと思った、胃もたれの原因はそれか?
揚げ油に”米油”を使っていた時は、あんまり胃もたれしなかった、
米油が無くなって、普通の油使ったら胃もたれした(だけど、何故か米油を熱すると咽せる)

439:ぱくぱく名無しさん
07/07/09 22:43:46 bgqliMap0
小鯛ささ漬

URLリンク(www.k3masuya.co.jp)

天麩羅にして、冷めてもおいしいよ
醤油ちょっとつけてたべる

440:ぱくぱく名無しさん
07/07/23 01:38:22 48hj0UP3O
お好み焼き粉がなかったので、たこ焼き粉使ってみたら
同じくあげたてサクサク冷めてもサクサクでウマでした。

441:ぱくぱく名無しさん
07/07/23 10:04:35 9LcqEfjxO
天ぷらは油も食べる料理だから
安価な油使えばまずくて当然。

442:ぱくぱく名無しさん
07/07/23 10:16:58 ETFHrP2f0
でもさー菜種油(香りのあるやつね)はクセ強いよね。
単独で使うものではないのだろうか。

添加物入ってる粉じゃないと美味しいと思えないひとって哀しいね。


443:ぱくぱく名無しさん
07/07/24 00:28:52 AsBJtuhsO
我が家の夕食が天ぷらでした。いつもは残っても天ぷらのままで食べるのですが、今度天丼にしてみようかと考えました。
が、タレの作り方がわかりません。しょうゆ、砂糖くらいは検討つくのですが、そのほかの材料や分量が分かりません。
どなたか教えてください、よろしくお願いします。

444:ぱくぱく名無しさん
07/07/25 01:36:44 1rrGujSFO
あげ

445:ぱくぱく名無しさん
07/07/25 01:53:18 bMXm9pJA0
プロの天ぷらの揚げ油は太白胡麻油だろ。

446:ぱくぱく名無しさん
07/07/27 10:13:52 i+HZTxWV0
IHコンロで揚げたら、天ぷら簡単だった
温度管理もオートでカラリと揚がった(天ぷら粉使ったんだけどね)
暑くならないから、久しぶりで夏場に夏野菜の天ぷら揚げた

・・・でも、冷めれば、やっぱりべちょっとしちゃうけどね

447:ぱくぱく名無しさん
07/07/27 10:16:55 sEEq01cv0
天ぷらのために、フライヤー買っちゃったよw
すごい楽。

448:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:30:02 w7UXdGYqO
生協からワカサギが届いたので今日は天ぷら。
舞茸、アスパラ、サツマイモ、玉葱、鶏ササミも揚げよう。
竹輪買い忘れ。
あーぁ、
コツのいらない天ぷら粉使ってみます。
ワカサギ凍ってるんだけどそのまま揚げてオケですか?

449:ぱくぱく名無しさん
07/08/01 18:32:15 Y+a7agAR0
>>443
市販の蕎麦つゆをつかえば楽です。
適当に水で割ればよろしい。

450:ぱくぱく名無しさん
07/08/01 23:07:54 77TLmZuk0
エコナ揚げ油つかってますが、いいですよ

451:ぱくぱく名無しさん
07/08/01 23:09:35 pTyyxbii0
ネタでそ?

452:ぱくぱく名無しさん
07/08/02 00:10:55 6decTbMs0
水と粉と容器と全部冷やして作るとサクッとなるらしい
あげる直前に混ぜるが基本

453:ぱくぱく名無しさん
07/08/02 12:55:30 +cF1ytIE0
卵は?

ずっと卵入れてなかった気がするんだけど
うまく揚がらないのはそのせいでしょうかw

天ぷら鍋買いました。がんばろ。

454:ぱくぱく名無しさん
07/08/03 12:34:14 pJ60bkeJO
おととい?テレビ見てたらやってたよ
薄力粉2:片栗粉1
卵混ぜてた

一時間経って包丁で切ったらサクッと音出てたよ
普通のはシーンとしてた

455:453
07/08/03 14:52:53 CUpTNwoO0
シーンw

早速その割合でやってみるよ。ありがと。


456:ぱくぱく名無しさん
07/08/15 18:20:45 7ttR2eO90
ささぎがうまうま

457:ぱくぱく名無しさん
07/08/16 00:05:51 bMDTXIA80
なにそれ

458:ぱくぱく名無しさん
07/08/26 22:55:15 IDRJxhdD0
最近の野菜がなんとなくしょぼい
暑さのせいだろうか

459:ぱくぱく名無しさん
07/09/05 14:56:24 A7VgzuAf0
これからはきのこのてんぷらがうまい季節だね

460:ぱくぱく名無しさん
07/09/05 22:03:36 he3HK7Gz0
きのこと云えば
昔、天然の舞茸をテンプラで喰ったが
物凄く美味かった


461:ぱくぱく名無しさん
07/09/06 11:24:18 CdTATXya0
それは旨そうだ

462:ぱくぱく名無しさん
07/09/06 15:06:46 8gfL6fG6O
焼酎を小さじ1くらい、卵と小麦粉混ぜたものに入れるとカラッと揚がるよ。しかも長時間カラッサクッ!

463:ぱくぱく名無しさん
07/09/06 16:53:50 LbnfNfjx0
>>462
ほんと?長年サクサク難民です。
片栗粉入れなくてもいいの?
割合を良かったらもう少し教えてくれませんか。
水入れないの?

464:ぱくぱく名無しさん
07/09/06 23:50:43 6Ld6fw7I0
舞茸 椎茸 エリンギ。。。美味しいよね。

465:ぱくぱく名無しさん
07/09/15 01:59:50 tqQ3ddic0
簡単にサクサクさせたいなら、砂糖だな。
甘く感じるギリギリまで入れる。

466:ぱくぱく名無しさん
07/09/15 05:14:15 gEg4M5f80
栗の季節きました。ほくほく

467:ぱくぱく名無しさん
07/09/15 07:36:49 6vbjNmlH0
>>465
ほんとすか?

468:ぱくぱく名無しさん
07/09/24 11:00:39 WRBiksPoO
ごぼうや椎茸をダシ醤油で煮てから揚げると美味いよ。

469:ぱくぱく名無しさん
07/09/24 11:04:44 u9kZFYK00
マジでカラッと揚がる方法を教えてください。
サクッとしたのがつくりたい・・・

470:ぱくぱく名無しさん
07/09/24 14:07:09 WRBiksPoO
酢を入れる
粉をひやす
氷を入れる
水と粉を混ぜすぎない


471:ぱくぱく名無しさん
07/09/24 15:48:42 u9kZFYK00
>>470
ありがとう。。。ほんとに上手くできなくて困ってるんです。

酢は初めて聞きました。
粉って小麦粉だけ?片栗粉入れるのは邪道ですか?

氷入れたり冷やしてはいるのですが・・・
混ぜすぎはありそうですけどつい。

卵はいりませんか?
またやってみます。

集中実技講座にでも入門したいです(泣


472:ぱくぱく名無しさん
07/09/24 20:25:37 XqtI/KjHO
ヤングコーンの天ぷらに塩振って食べるとうまくて止まらない。おつまみによい。

473:ぱくぱく名無しさん
07/09/24 21:08:53 WRBiksPoO
>>471
市販の天ぷら粉で大丈夫だよ
酢を入れると時間が立ってもサクサク感が有ります
酢臭さもないです
片栗は料理屋によっては小麦粉と配合して使ってるとこもあるみたいですね
自分はやったことないですが片栗はサクサク感が出るようです
後は油の量は多めにして揚げるのがいいようです
粉はさっくり混ぜて卵は入れる必要配合ないと思いますね


474:ぱくぱく名無しさん
07/09/24 22:24:26 u9kZFYK00
>>473
ありがとう。
できるだけ天ぷら粉使わずにうまくやりたいです。
でも最近疲れてきた。

酢、今度使ってみます。
卵いらないんですね。
がんばります。

475:ぱくぱく名無しさん
07/09/25 14:07:12 zqPeP2W/O
水・小麦粉・マヨ でサックサクだよー

476:ぱくぱく名無しさん
07/10/08 18:26:30 TUpTYbMF0
衣が多く付いてサクサク感アップってどうすればいいでしょうか?

477:ぱくぱく名無しさん
07/10/08 18:41:06 0IcvsR/z0
>>476
普通にタネを油に投入した後に
別途菜ばしで衣を油にまぶしてかきあげのように固める



478:ぱくぱく名無しさん
07/10/09 13:09:29 5vNnoWtf0
ごま油で本格的に揚げてる人いる?

479:ぱくぱく名無しさん
07/10/17 21:36:20 LUXu0wNk0
今日きょうの料理でかき揚げやってたよ
かりっと揚がってるやってみたくなった
明日も再放送やるから気になる人は録画してね

480:ぱくぱく名無しさん
07/10/18 10:10:55 hQ/V8baa0
きょうの料理プラスで海老天やってた
小麦粉と水だけでふわふわカリッカリッの海老天が出来てたよ
すごい

481:ぱくぱく名無しさん
07/10/20 16:35:17 MAn2CVrC0
かき揚げは小麦粉と水のみで揚げた方がうまくいくよね。
海老でもいけるのか。

482:ぱくぱく名無しさん
07/10/21 16:35:44 3LJwsF7/0
2007年10月18日(木)放送 「プロの技 天ぷらの極意」
日本料理店店主・村田吉弘さん
URLリンク(www.nhk.or.jp)

483:ぱくぱく名無しさん
07/10/26 22:34:03 c1PcxYRm0
栗の天ぷらはイマイチでした。

484:ぱくぱく名無しさん
07/11/21 02:18:59 pkY0iYUr0
てんぷらてんぷらててててててててててんぷら

485:ぱくぱく名無しさん
07/11/22 02:09:35 /tO5Op2j0
天ぷら食い過ぎて体脂肪率が2%上がってしまった。

486:ぱくぱく名無しさん
07/11/22 08:14:53 AKGoSnYp0
衣剥がして食べな

487:ぱくぱく名無しさん
07/11/22 08:50:53 QbtU5ox/0
体脂肪なんて、時々刻々変動するもんじゃん。気にスンナ。

488:ぱくぱく名無しさん
07/11/22 09:47:59 k2L7EEbB0
カワユス
URLリンク(ryohto00.exblog.jp)

489:ぱくぱく名無しさん
07/11/25 21:03:18 mvuY+FT20
何使って測定してんのか知らないが、家庭用の体脂肪計だったら
2%の変動なんて一日の中で余裕で変動するじゃん。
12%変わったってのなら話は別だが。

490:ぱくぱく名無しさん
08/01/25 22:29:38 r1XZ7/Kg0
2%も変動しない。
0.2%なら余裕である。

491:ぱくぱく名無しさん
08/03/02 22:41:22 5hApQTaI0
もうすぐ山菜の季節だけど
山菜の天ぷらをしたあとの油って何回ぐらい続けて使えるもんかね。
きっとアクがいっぱい溶け出してるよね。

492:ぱくぱく名無しさん
08/03/06 12:26:05 LR6i8gvkO
てんぷらて材料によって油使う回数かえるもんなん?

493:ぱくぱく名無しさん
08/03/06 16:12:56 Hq8CX2320
好きにすればいい

494:ぱくぱく名無しさん
08/03/07 19:31:20 s8FlcOZE0
動物性の物を揚げるとすぐダメになるわな
特に海老とイカを揚げた時がすごい
野菜や山菜類なら結構繰り返し使えるとオモ

495:ぱくぱく名無しさん
08/04/11 13:24:35 qyNbBVKB0
使用頻度の低い煮込み用鉄鍋を揚げ物鍋として使うことにした。
天ぷらかき揚の仕上がりがふっくらさくさくでうまー。
鍋変えただけでこんなに違うものかってびっくりしました。



496:ぱくぱく名無しさん
08/05/13 10:24:42 8wac7zdY0
厚鍋の保温力かな。

497:ぱくぱく名無しさん
08/05/19 23:09:29 LWgtDKXs0
死んだおふくろがやってた残り物の天ぷら甘辛く煮るやつやってみたら
すごくうまくて涙が出た

498:ぱくぱく名無しさん
08/06/16 18:00:37 xc0CPHfW0
「ウド」の先っちょの天ぷら旨いよ。

499:ぱくぱく名無しさん
08/06/17 11:45:45 IWrcDtWc0
バイトは電磁波を調べてから

業務用 IH クッキングヒーターからの電磁波 ICNIRP の基準値を超える強さ
URLリンク(www.google.com)

電磁波曝露量最大値:64.14μT
      平均値:0.57μT
    一日曝露量:13.62μT

ある保育園で、調理師として働いているAさんは、毎日業務用のIHクッキングヒーター
を使用しています。
このケースでは、自宅ではなく職場で計測器をつけてもらいました。

業務用IHクッキングヒーターを使って作業をしていたのは、グラフに現れた
ピークの(1)と(2)と(5)と(6)。そして、最も高い数値を示した(3)は
IHのフライヤーを使ったとき。いずれもピーク値で2.41(1)、5.28(2)、
64.14(3)、2.26(5)、2.27(6)という高い値を示しています。
Aさんは一日被曝量でみても、13.62μT・時とかなり大きく、一般家庭での
IH使用者ケース1のIさんと比べても12倍以上。同じIHといっても、家庭用と
業務用では電磁波の強さが桁違いであることがよくわかります。
URLリンク(www.babycom.gr.jp)



500:ぱくぱく名無しさん
08/06/24 23:23:02 SzeGcc1Y0
衣がはがれてしまう方は、衣をつける前に小麦粉をつけて、よく落としてから
衣を絡ませるとはがれにくいですよ。

どうしてもカラっとあがらない方は、たぶん温度に問題があると思います。
温度計をつけるなどしてやってみてください。全然違うものができると思います

501:ぱくぱく名無しさん
08/06/28 22:01:03 GXRvXsQH0
マテガイうまし

502:ぱくぱく名無しさん
08/06/29 00:36:32 GGoXhr6c0
塩入れてピュっと出てくるやつだっけ?


503:ぱくぱく名無しさん
08/06/29 20:18:27 Jkc6z5fz0
そうそう

504:ぱくぱく名無しさん
08/06/29 23:00:13 GGoXhr6c0
そうか。あれおいしいね。潮の香り。

505:ぱくぱく名無しさん
08/06/30 00:21:13 RrV4zEy90
うん
マテガイを野菜と一緒にかき揚げにするとうまいよ

506:ぱくぱく名無しさん
08/06/30 18:43:31 kBwvqwK+0
近所にないなぁ。
浜辺の思い出さ。

507:ぱくぱく名無しさん
08/07/01 02:15:46 HmTMYoTm0
あぁ…今年も蝦蛄の季節がやって来た。
蝦蛄天うまいよ、旨い!
羽田沖はいつまで禁漁なのかな?早く食べたいよ。
チリ産のは味が薄くて美味しくないorz

508:ぱくぱく名無しさん
08/07/15 20:42:23 qTDySsrQ0
一部の店で「天麩羅は塩で食うのが本格派」みたいな風潮あるけど
あれは何でなんだ?
あと「揚げたての一番熱々が旨い」って言う人いるけど熱湯よりも
温度が高いぐらい熱過ぎだったら味なんて判んないじゃないか?

509:ぱくぱく名無しさん
08/07/16 01:33:39 vtEw2E4P0
塩だと衣がサクサクだから

510:ぱくぱく名無しさん
08/07/17 01:32:12 cnaFWknh0
適度に柔らかくなった衣の食感が好きな人もいるだろ。
あと中華風天麩羅は塩で食べるが極上の物でも決して
サクサクじゃない。

511:ぱくぱく名無しさん
08/07/18 09:10:34 vTM4+JlFO
天ダシで食べる場合と塩で食べる場合は揚げ方変えてます。

512:ぱくぱく名無しさん
08/08/01 23:07:58 jNnyvH490
俺は絶対に天つゆ派

513:ぱくぱく名無しさん
08/08/09 19:52:59 RNHrxVhb0
天つゆか塩かというより、
田舎風の厚い衣の天ぷらには天つゆが合うし、
サクッと薄い衣でネタが新鮮なら塩が合う

514:ぱくぱく名無しさん
08/08/31 23:36:08 GNZa8Uu10
素材による

515:ぱくぱく名無しさん
08/09/01 00:16:06 nW7TB3is0
久しぶりに新着レスがついたと思って開いてみたら、それだけかい。
かなりの亀だしw
一回上げとくか。
秋鮭の白子が出始めたねえ。秋~冬はいつもこれの天ぷらしてる。
タラやアンコウに比べて安くていいや。

516:ぱくぱく名無しさん
08/09/01 00:36:03 Mz6vDCy80
いつまでもぶーぶー言い合ってるからだRO!

517:ぱくぱく名無しさん
08/09/19 16:23:29 gbO2Isra0
どうでもいいけどこのスレはスレタイ考え直さないと
素直に「天ぷら」でスレタイ検索HITせんぞ、
過疎るから変な重箱の隅で揉めるんじゃないのか?

518:ぱくぱく名無しさん
08/10/23 12:30:23 ZrTAEqdO0
URLリンク(slowaging-soba.b.bv-bb.net)

この天ぷらの茄子ってどうやって切るの?

519:ぱくぱく名無しさん
08/10/25 03:02:59 LoMP3GNM0
茶筅(ちゃせん)茄子だね。
文章で表現しようと四苦八苦していたら、他所のスレで貼られていたのを見掛けたので参考にしてね

URLリンク(www.ehealthyrecipe.com)

520:519
08/10/25 03:15:09 LoMP3GNM0
あ、ちょっと違う奴だったみたい。
では拙いながらに説明します。

ガクを取ったらたてに半分に切って、ナスの2/3位迄を数ミリ間隔で切り、上から押さえて平らにする。
(ヘタを軸として扇状になるようなイメージで)


521:ぱくぱく名無しさん
08/10/29 19:30:26 cDllWz/X0
天丼のタレかける時に使う穴の開いた柄杓みたいなやつ、正式名称なんていうの?

522:ぱくぱく名無しさん
08/10/29 20:23:07 ZX8HmpWE0
昭和てんぷら粉+ヘルシーリセッタ
カラッと揚がった

523:ぱくぱく名無しさん
08/10/30 09:49:54 gnlkSMVN0
>>521
多分「たれかけ」だったと思う。

524:ぱくぱく名無しさん
08/10/30 19:48:10 r2dXX7fm0
海苔の天ぷらって上手く出来ないな。
もさっとなるし、すぐヘナヘナになっちゃう。
店で食べるみたいにカリッとパリッと揚げるにはどうしたら良いの?

525:ぱくぱく名無しさん
08/10/31 08:32:23 YT17yAmQ0
海苔の揚げ方は大葉と同じ様にしてるお

・薄い衣を片面につけて、衣がついた面が下にして油に叩きつけるように入れる
 又は
・油に衣を散らし入れ、表面全体に天カスを作り、その上にやはり片面に衣をつけた
 海苔を天カスの上に並べてゆく

どちらも衣が固まったら海苔を裏返し、すぐに引き上げれば出来上がり。
先のほうは天婦羅単品で食べる場合に向いていて、後のほうはうどんとかそばに入れる時に向いている揚げ方だお

526:ぱくぱく名無しさん
08/10/31 09:09:24 BiBxZyUC0
>>525
油の温度は高中低どれぐらいですか?

527:525
08/10/31 12:27:04 YT17yAmQ0
海苔は高温で揚げると焦げちゃうから中温ぐらいだお

528:ぱくぱく名無しさん
09/01/31 15:51:36 6ht1jXvJ0
米粉入りでないとうまく揚がらない私は問題児でしょうか

529:ぱくぱく名無しさん
09/02/08 19:58:31 qUCDZ0irO
今日蓮根の天ぷらをしたのですが…
蓮根が黒ずんでしまったんです。誰か理由がわかる人、いませんか?

530:ぱくぱく名無しさん
09/02/08 20:44:55 xZpw2WSu0
「レンコン 黒ずみ」でぐぐるといいと思うよ。

531:ぱくぱく名無しさん
09/02/08 20:48:31 qUCDZ0irO
>>530
酢水につけている間は白かったんですが、熱を加えたら黒くなったんです…

532:ぱくぱく名無しさん
09/02/08 20:51:27 xPwGATkV0
ししとう最強

533:ぱくぱく名無しさん
09/02/21 13:50:51 LRm0obYj0
ししとうはうまいね
だが大葉も譲れない

534:ぱくぱく名無しさん
09/02/23 05:12:29 ARmRzMNm0
カロリーが気になる

535:ぱくぱく名無しさん
09/02/23 07:57:34 PpTG3hBh0
昨日たらの白子の天ぷら作った
ふわトロでうまい

536:ぱくぱく名無しさん
09/02/23 09:45:30 pvLZfbJZO
昨夜はたらの芽とふきのとうの天ぷら。ニガウマーだったよ~


537:ぱくぱく名無しさん
09/02/24 02:12:58 QkBpDnLM0
カリフラワーが意外とイケる。
薄く切って揚げるか、小房に分けてほっこり揚げるかは好みで

538:ぱくぱく名無しさん
09/02/24 13:24:16 CwMI2/u70
パコラもおいしいもんね

539:ぱくぱく名無しさん
09/02/24 18:59:41 1+MGbRXJ0
パセリの天婦羅も結構いけるよ。
生の時ほど苦味がなくてサクサクでウマー!

540:ぱくぱく名無しさん
09/03/03 06:03:47 jptMin4UO
うど

541:ぱくぱく名無しさん
09/03/03 06:10:07 jptMin4UO
●天ぷらほど安上がりで美味い食い物は、ない ●
スレリンク(kechi2板)
独り暮らしに適した天ぷらの仕方教えて
スレリンク(recipe板)
おまえら天ぷらとか唐揚げやった油どうしてる?
スレリンク(recipe板)
天ぷらアイス
スレリンク(recipe板)
何でも天ぷらにしてみるスレ
スレリンク(recipe板)


542:ぱくぱく名無しさん
09/03/03 06:39:18 zN5fO4ye0
カラッと揚がらない地獄

助けて

543:ぱくぱく名無しさん
09/03/03 12:09:13 JYviayjT0
コーヒーのフィルターで濾すようになってから
茶色い沈殿がなくなった。

544:ぱくぱく名無しさん
09/03/04 22:02:20 IaD0LMtu0
甘長とうがらしというのを買ってみた
天ぷらにしたらピーマンより肉厚で甘くてうまかった

545:ぱくぱく名無しさん
09/03/05 01:11:09 WgWVZb03O
卓上用揚げ物鍋で揚げながら食べた
本気で美味かった


546:ぱくぱく名無しさん
09/04/15 11:38:15 ZpE0xh4a0
ダッチオーブンでまいたけ天ぷら揚げたら
自分史上最高にうまくできた
油温下がりにくいのがよいんだと思われ。
持ってる人はやってみて。

衣に片栗粉入れるのはカリッとはするけど食感が個人的に好きになれなかった。
次やるときは入れるとしてもちょびっとにしよう…

547:ぱくぱく名無しさん
09/04/15 18:08:48 CFU/snS3O
>>546その代わり温度下がったら上がりにくいわけだが

548:ぱくぱく名無しさん
09/04/16 05:53:59 M8y5BTz90
揚げてる途中で火を消すような馬鹿なことしない限り
材料たくさん入れたとしてもそうそうさがんないYO!


549:ぱくぱく名無しさん
09/04/16 06:01:29 M8y5BTz90
じゃがいもの天ぷらってポピュラー?

550:ぱくぱく名無しさん
09/04/16 07:47:03 yH/V10BnO
最初から読んでないので出てるかどうか確認してませんが、
粉を冷えたビールで溶くと、カラッと仕上がります
これお薦め

551:ぱくぱく名無しさん
09/04/16 07:47:27 Gdc+0ZEeO
ポピュラーでしょ?うどん屋にも普通に有るし

552:ぱくぱく名無しさん
09/04/16 08:26:52 HCya//mnO
>>551
香川県民乙

553:542
09/04/16 12:39:20 yANTlf7S0
>>550
やってみまつ

554:ぱくぱく名無しさん
09/04/16 16:39:07 CWKL5xoT0
炭酸でもええのん?

555:ぱくぱく名無しさん
09/04/16 20:02:50 dCT4Xeb70
>>553
>>550ですが、ビールなので混ぜる時に泡立つので とろみ具合が分かりづらいですが、
良い衣加減を見つけ出して下さい
生地の具合が薄くても濃くてもカラッと揚がりますよ

>>554
炭酸抜かなくてよいです



556:ぱくぱく名無しさん
09/04/17 11:27:09 R1nAq/1D0
関東出身の私はじゃがいもの天ぷらいまだかつて食べたことがありません

557:ぱくぱく名無しさん
09/04/17 13:03:06 zGkV8gtM0
関東出身の私は紅生姜の天ぷらいまだかつて食べたことがありません

558:ぱくぱく名無しさん
09/04/18 04:17:24 6KjuOsje0
やっぱネタが良くてもスレタイに問題有るスレって過疎るね。
なんだよこのスレタイ?カラットサクットじゃねぇよ、バカか?
通常変換の「天ぷら」を何で入れないの?

559:ぱくぱく名無しさん
09/04/18 09:52:02 Kqg6mAP60
料理スレって食材がけっこういろんな語句になるから、全バージョンで検索かけなきゃいかんのよ

例 かき カキ 牡蠣 蛎 
   唐揚げ から揚げ カラアゲ からあげ(この場合『揚』で検索するとよい)
   ほうれんそう ホウレンソウ ほうれん草 ホウレン草 

560:ぱくぱく名無しさん
09/04/18 17:58:00 6KjuOsje0
おかしな擬音いれて「天ぷら」を外す理由になって無いよ、
わざわざ「料理」とか入ってるのもイミフ

561:ぱくぱく名無しさん
09/04/20 14:15:41 UCF5JvoP0
4年半も前のことになにカリカリしてんだww

562:ぱくぱく名無しさん
09/04/22 09:31:50 KJOUJIa70
↑とりあえず馬鹿決定

563:ぱくぱく名無しさん
09/05/03 20:23:41 dSPABC210
スレタイに問題あるってのは物凄い致命的損失だね・・・
もう天ぷらを食うしか無いような今時期に過疎だもんな。

別スレ建てたほうが良いんじゃない?
脳病の>>1にマトモな人達が付き合うこと無いよ。
なんだったら俺が建てようか?
スレタイとかテンプレ考えてよ。

564:ぱくぱく名無しさん
09/07/13 22:28:51 KSZ5mHdSO
無性にアシタバの天麩羅が食べたい

565:ぱくぱく名無しさん
09/07/14 01:57:13 2Vu5gM2OO
まんじゅうの天ぷら久々に食べたい。

今は亡き婆さんが作ってくれたんだよなぁ…

566:ぱくぱく名無しさん
09/09/17 09:22:14 l01EDZsl0
近所の手打ちうどんの店なんだが、おやっさんが揚げる天ぷらがサクサクで
掻き揚げの具も自家野菜で新鮮なものばかりで、ものすごくうまい
だが、肝心なうどんの方がいまいちなんだよな・・

567:ぱくぱく名無しさん
09/09/21 02:37:52 nEXdSx2T0
大阪にはハイカラ丼というものがあるんですね。
天丼屋でただで天丼たくさんもらってきたので、今度作ります。
依然作ったときはテンカスと卵がふわふわしておいしかったです。

568:ぱくぱく名無しさん
09/09/24 19:44:04 cVlTJTnp0
綿実油が売ってたので買ってきてみたけど、素人じゃ違いわからん。。
やっぱりカラリとなんか揚げられない
・・ところが、パン粉のフライは最強にカラリと揚がったよ!油っこくないしすごい
もう天麩羅はあきらめたワ、これからはフライでいく

569:ぱくぱく名無しさん
09/09/24 19:48:01 cVlTJTnp0
書き込んでからひらめいたんだが
パン粉の代わりに天かすをつけて揚げたらどうだろう?
今度やってみる!

570:ぱくぱく名無しさん
09/09/26 23:56:07 kulX8VSW0

 この夏、天麩羅鍋と油入れを買ってみた。
 近所のホムセンで日本製を見かけたのがきっかけ。

 主に揚げた物は、カボチャ・アスパラ・シシトウにオクラ。
 何回やっても海老がうまくできないのであきらめて野菜オンリー。



571:ぱくぱく名無しさん
09/09/30 00:58:33 OiQw+6Yn0
ニガウリやいんげん、みょうがの天ぷらもうまいよ

572:ぱくぱく名無しさん
09/10/07 01:46:32 xao5fqlD0
うははははははは。サツマイモの季節が来た!!

573:ぱくぱく名無しさん
09/10/07 10:54:13 HW7J0ptp0
これから きょうの料理プラスで天麩羅age

574:ぱくぱく名無しさん
09/10/07 11:00:10 HW7J0ptp0
>>573
"プラス"じゃなかった、普通に「きょうの料理」だった

575:ぱくぱく名無しさん
09/10/07 11:09:32 B/N/6Kn+0
>>574
今観てるよ。

576:ぱくぱく名無しさん
09/10/17 21:24:53 wYaH8fum0

 思うんだが、天麩羅ってご飯のおかずに合わなくないか?
 自分で天ぷら揚げるときは米を炊かずに酒やビールで
済ますようになった。


577:ぱくぱく名無しさん
09/10/17 21:30:59 1Wc4EKYy0
>>576
天丼やかき揚げ丼を真っ向から否定?

578:ぱくぱく名無しさん
09/10/18 02:10:00 2P+l7gTC0
天つゆじゃなくて、醤油かければご飯がすすむ すすむ

579:ぱくぱく名無しさん
09/10/21 04:17:17 bk4m+LpS0
>>576
合わないと言うか、いらないし
飯のおかずなんぞにしちゃうのは勿体無いね。

自分で揚げるとそれなりの数揚げるだろうし
飯でお腹一杯にしちゃうより天ぷらだけ色々食べたいしな。

食べても締めに軽くそば程度だな。
山菜だと特に飯なんぞに合わせるのは惜しいねw
やっぱ酒で味わって、そばだな。

580:ぱくぱく名無しさん
09/10/21 12:50:48 tw/N8pla0
いいじゃん、人それぞれで。
合うと思う人はご飯と食べればいいし、そうでないなら別の食べ方をすればいい。
ただそれだけの話だ。

581:ぱくぱく名無しさん
09/10/21 12:56:48 TyHPe2PC0
>>579みたいなのは多分高齢の独身男で、他人というものへの許容範囲が狭い人種だから仕方ない

子供がいる家じゃ天ぷらで飯食うのは当たり前

582:ぱくぱく名無しさん
09/10/21 13:33:08 T7GftJDX0
>>581
そういう言い方すると荒れるからやめれ。
別にここ天ぷら料理の「当たり前」を策定する機関じゃないしww
そもそもその「他人というものへの許容範囲が狭い人種」ってどう見てもキミだろ?書き方見てると。

583:ぱくぱく名無しさん
09/10/21 13:43:15 VYL+8aTv0
>>582
そのレスも十分荒れる書き方ですよ

584:ぱくぱく名無しさん
09/10/21 15:41:07 rXA4g/XJO
>>583それもね

585:ぱくぱく名無しさん
09/10/22 11:08:14 bScWt6eB0
なんでもかんでも「米!米!米!」は貧乏舌・ガキ舌の「卑しい食」の典型。

「刺身で米!天ぷらで米!唐揚げで米!焼肉で米!ハンバーグで米!
おせちの甘味系は、おかずにならない米の敵!!!箸休め?なにそれ?日本語?m9(^Д^)プギャーッ!!!
旬もへったくれも関係無ぇ!食い方?作法?ゲラゲラw!
とりあえず米の食感さえ有れば旬も作法もどうでもいい!店で出てれば「普通」なんだよ!
おめーんちの近所にゃ吉牛もねーのかよ?!
じょーちゃんの御遊戯か?バカか?コメ有っての「食事」なんだよ!甘辛おかずで米をかっこみゃあウメーんだよ!
季節外れだろうが何だろうが衣が付いてカラッと揚がってれば飯に乗せて天つゆドヴァ~!!
支那支那ベッチョリのマンカスみてーな衣も良いぞ!ソースかけて米でかっこむとサイコー!!
ザバザバザヴァ~!!!モリモリモリィィィ~!!!!ぷっは~!!うっ・・ゲフー!!たまんぬえぇぇぇぇ!!
喉越し最高!ギョニソー天丼ウモァ~!!!おかわるいぃぃぃ!!!wせdfrghjkl;」

コレが貧民DQN&味盲の食・
親を選べない子供はかわいそう・・・

586:ぱくぱく名無しさん
09/10/22 11:19:55 zkCQ4PVi0
また変なのが湧いてきたな……
この気違いっぷりはリアル中二か?

587:ぱくぱく名無しさん
09/10/23 08:19:32 brs7dTsn0
お酒キライな人もいるのにね



588:ぱくぱく名無しさん
09/10/23 09:55:11 y/HItdjy0
お米キライな人もいるのにね

589:ぱくぱく名無しさん
09/10/23 20:39:18 xpfcbaSJ0
ところで、お好み焼き粉でてんぷら作ったひといる?
お好み焼き粉を使ってマイタケをてんぷらにするとサクサクでウマイという話を見たことある。

590:ぱくぱく名無しさん
09/10/23 20:44:13 aL630qFY0
天ぷら粉で十分さくさくになるよ。

591:ぱくぱく名無しさん
09/10/26 04:31:29 dKwePcB90
>>588
それは日本人としてはかなりの少数派
意見としては無視していいレベル

592:ぱくぱく名無しさん
09/10/26 13:44:20 i+0LQZbD0
米に合わせるのがデフォの貧相なガキメシみたいな価値観展開は他所でやってよ
天ぷらスレなんだから関係ないだろ

593:ぱくぱく名無しさん
09/10/27 03:07:40 K0JSZC5I0
ついにワカサギの季節がやってまいりました!(in北海道)
生協で売ってたyo

594:ぱくぱく名無しさん
09/10/28 00:49:29 hJgSMP+80
とりあえずビール頼んで、突き出しorセットの小鉢つまんでると
天ぷらが出てきて、最初は塩。途中から天つゆに切り替えて、
ご飯、味噌汁(豆味噌+なめこ+豆腐+三つ葉でなく敢て長葱)と漬物と
自家製の佃煮(or当座煮orフリカケ)を出して貰う。で、食後まったりしてると、
良い匂いがしてきて煎りたての焙じ茶と水菓子が運ばれてくるのが理想。

家では、何種類も揚げるの面倒で、かき揚げばっかりです。

595:ぱくぱく名無しさん
09/10/31 09:53:18 yyhPPUHH0
たまねぎが美味しい

596:ぱくぱく名無しさん
09/11/02 20:06:34 PgN7Suv8O
天ぷら揚げる時って油はどれくらい使う?
1リットルくらい使うよね?
二人分くらいなら買った方が安いかなぁ?

597:ぱくぱく名無しさん
09/11/03 02:30:55 PrdAbt1q0
>>596
使うのは1~1.5L程度だと思うけど、
実際消費して無くなるのは200~300ml位じゃないかなぁ、
残った油を捨てずに、また使えば安いんじゃね?

598:ぱくぱく名無しさん
09/11/06 02:26:12 h9BXh+52O
そうそう、唐揚げやトンカツとかは少ない油でも揚がるけど、天ぷらだけは油使うよね~
材料も多いし。
だから作る時は気合い入れないと作れない。
でも自分で作ると納豆の天麩羅出来るからやめらんない。

599:ぱくぱく名無しさん
09/11/06 19:47:48 oFmBkyJZ0
油を捨てるのが勿体無い
おろしたての油は灰汁のない野菜から、だんだん魚介類、獣肉と長持ちさせて
残った油を他の炒め物に使おうと努力してるが、匂いの付いた油は使いにくい

なんかいいフィルターとか還元剤とかないかな?
「卵の殻を揚げると匂いと汚れが取れます」(←もちろんウソ)とか?

600:ぱくぱく名無しさん
09/11/07 04:13:26 IjarSW0M0
>>599
ウチはパナソニックの「レッツフライ」を使ってるよ。
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

なかなか快適ポイント
・実際綺麗になる
・臭いも思ったより落ちる
・揚げ終わって、食事して、食器洗う頃に天ぷら鍋も始末できるのが嬉しい

なんだかなぁなポイント
・ランニングコストが高め→フィルター
・臭いは完全には落ちない(w なので次第に香ばしい油になる
・2段式なんだけど、油を注ぐ時上の段を置いておけない(油つくじゃん)
 嫁に持っていてもらうか、皿に置いて洗い物を増やすか、、、、

なんだかんだ気に入ってる

601:599
09/11/07 17:05:31 RyWzSoWs0
>>600
ランニングコスト、20回1000円ですか…1回50円

油自体が300円/Lとして、油の再利用回数が
3回(キッチンペーパーで漉すだけ)→6回(レッツフライ使用時)になってトントン位ですね。

>>600さんは何回くらい油の再利用をされているのでしょう?

602:ぱくぱく名無しさん
09/11/11 23:43:09 vutEigLr0
>>601
どうしても新しい油を使いたい時までは、
基本「トンでもなく汚い状態」にならない限りずっと使ってるよ。
レッツフライのろ過に加えて、継ぎ足しが効いててあんまり汚くならないっす。

あと、炒め油としてろ過後の油を結構使います。
それと、油が古くなって来て、捨てる直前に「揚げ玉」を作ります。
(うどんや蕎麦にサイコー。古い油の方が美味しい揚げ玉が出来ます)
そんなこんなで、捨てる油の量ってちょっとだけだね。

603:ぱくぱく名無しさん
10/04/16 20:30:30 JgHbdRbY0
息を吐くように嘘をつくネトウヨの言い訳一覧

・後釣り宣言:「こんなのに釣られる奴いたの?w」
・開き直り:「マスゴミやミンスの嘘に比べればたいした嘘ではない」
・逆ギレ:「市役所が嘘ついてる!実際に申請がなかった証拠を出せ!」
・都合のいい妄想で話をすり替える:「でも実際はこういうことも可能なんでしょ?」
・責任転嫁:「デマであったとしても危険な法律を作ったミンスが悪い!」
・発狂「ブサヨざまぁwwwwwwwwww」
・冗談でしたで誤魔化す「罪のない愛国ジョークじゃないか」←New!

604:ぱくぱく名無しさん
10/04/16 21:54:01 06kFGmbR0
saer

605:ぱくぱく名無しさん
10/05/16 16:26:39 Lq1SlJI40
八十八夜+αの新茶葉でかき揚作ったよ。
コツのいらないてんぷら粉と水と特売サラダ油だけ
もうすぐ夏だァ~~!って感じだね。
昼から日本酒が進む々々!

606:ぱくぱく名無しさん
10/05/16 18:28:35 ZNnKGJ+Y0
age

607:ぱくぱく名無しさん
10/05/22 21:23:53 lF1qgDVVP
もさっとしっとりした衣が好きなのだが、自分で作ると
カラっとサクサクに仕上がってしまいます。

もさっとした仕上がりにするコツはありますか?

608:ぱくぱく名無しさん
10/05/22 21:52:01 c++GaqR90
2つ思いついた。試したこと無いから成功するか分からんけど。

ドーナツとかアメリカンドッグのもさっと感を再現する。
固めの良くこねた生地を具に巻きつけて揚げると良いと思う。

てんぷらの生地をダマが無くなるまで混ぜると良いかもしれない。
ネトネトになった生地で天ぷらを揚げる。


609:ぱくぱく名無しさん
10/05/23 23:55:30 r5+WOuzb0
油べったりは嫌だけどモサっとした衣なら
卵と小麦粉を同量でドロっと溶いた衣お勧めです。
冷めてもそれなりに美味しいのでお弁当にもOK。
衣は低温ですぐ火が通るので、生の素材ならイカとか、
竹の子や根菜の煮物作った次の日に汁気切って
衣つけて揚げて再利用とかに向いてます。
衣に黒ゴマ少し混ぜて利休揚げにしても美味しいです。

610:ぱくぱく名無しさん
10/05/26 18:58:17 fa8QUYzf0
アスパラガス天ぷらうまい
緑のしか揚げたこと無いけど白いのでもうまそう

611:ぱくぱく名無しさん
10/06/10 11:06:16 JzZrvMlL0
あんこうの天ぷらおいしい

612:ぱくぱく名無しさん
10/06/30 11:19:44 dRXyTvFu0
天ぷら鍋を買おうとしているけれど、蓄熱性の高いちょっと高級な奴
を買おうとしてる。
ただ、IHとの相性がどうか?

もちろんIHメーカーは専用鍋以外で「自動天ぷら機能」を使ってはいけないと言う。
しかし、現実的には普通に使えるのではないかと考える。

で、IH + 普通天ぷら鍋を使っている人。使用感を求む。

温度管理機能が働けば便利なんだけどな。


613:ぱくぱく名無しさん
10/07/17 01:42:46 QMyRKN/m0
age

614:ぱくぱく名無しさん
10/07/19 16:12:18 m39gipt90
過疎スレage
今の時期は獅子唐の天ぷらが美味しいね。


615:ぱくぱく名無しさん
10/08/03 16:49:56 z8h04z4h0
とりてん食べたいage

616:ぱくぱく名無しさん
10/08/27 15:47:13 P/tjYbah0
バカが立てるスレって過疎るよね
いま旬の天ぷら種多いのに、この過疎り様w

617:ぱくぱく名無しさん
10/09/25 15:55:15 QJyDY/lL0
自生していた突然変異種を土手で見つけたのがきっかけ かぼちゃの新品種「どてかぼちゃ」
大根のような細長い形に紫色の皮の珍かぼちゃを徳島の農家が今秋から通販で一般販売へ
スレリンク(news2板)

618:ぱくぱく名無しさん
10/10/03 14:20:32 gqs95Bg+0
てs

619:ぱくぱく名無しさん
10/10/07 23:07:34 yWdmMXxA0
イカ、アナゴとか白身魚、ナスがカラッとあがらない。だんだんへにゃへにゃに。多分、含んでる水分が原因だと思うけど、、、、みんなもそう?
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


620:ぱくぱく名無しさん
10/10/13 00:27:34 oMES7suG0
天麩羅に使う油って何回くらい使いまわすの?
もう10ヶ月で6回くらい使ってるけど。

621:ぱくぱく名無しさん
10/10/13 01:04:42 a9rPACud0
>>620
6回くらいは使い回すけど、10ヶ月も使い回さない。


622:ぱくぱく名無しさん
10/10/13 02:13:54 qoMvGfmW0
>>620
10ヶ月も使ったら酸化してて不味いだろ。
長くても1ヶ月で代えた方が良いよ。
夏場は特に。

623:ぱくぱく名無しさん
10/11/06 10:10:29 ryQtdWogO
ちょっとチラ裏だけど

家で取れた三ツ葉を天ぷらにしたところで、友人が来た
足りなくなったので、適当にかき揚げと、ヨモギを採ってきて揚げた
東京出身の女の子は「ヨモギの天ぷら?初めて!贅沢ね~」
地方都市出身の子は「ヨモギ?雑草じゃん。貧乏くさい…」

東京の子の方が嫌がると思ってた。
今日はキノコを揚げる予定。

624:ぱくぱく名無しさん
10/11/06 10:57:24 IpnG+WDD0
女の子が嫌がるので
自分の極小エノキ茸は出さないように。


625:ぱくぱく名無しさん
10/11/06 11:49:57 PpGiHMdy0
>>623
東京の大島、新島あたりじゃアシタバが雑草らしい

626:ぱくぱく名無しさん
10/12/16 16:27:20 Ykt953SxO
酒粕の天ぷら、クリーミィでうんめぇヾ(≧∇≦*)〃

627:ぱくぱく名無しさん
10/12/16 18:02:47 ZtCFy/5k0
……、それって白子かなんかの代用?

628:ぱくぱく名無しさん
10/12/20 13:37:16 7V+GTS5A0
>>607
強力粉使えばいいんじゃね

629:ぱくぱく名無しさん
10/12/20 15:24:49 F2Mi4p7YO
茗荷の天ぷらが好きです

630:ぱくぱく名無しさん
10/12/20 16:27:42 Olt98eRyO
>>619
材料をよく拭いて天ぷら粉付ける前に薄く素材に粉を付ける
天ぷら粉も冷蔵庫で冷やした物を氷水で溶く
サクッと混ぜて天ぷら粉付け過ぎない

631:ぱくぱく名無しさん
10/12/21 12:21:36 CE7XepSOO
家は大家族だから天ぷら油は一回きり使用

632:ぱくぱく名無しさん
10/12/26 01:31:09 zPWoEGwE0
好きなてんぷら:
一位 えび(不動)
二位 ぴーまん
三位 いか(ソースでごはん)
四位 みようが(味噌汁投入)
五井 さつまいも(おやつ)

633:ぱくぱく名無しさん
10/12/26 02:01:00 2Qn71UqtO
新しい油で揚げ過ぎない

634:ぱくぱく名無しさん
10/12/26 05:03:51 HKsTdcTv0
好きな天麩羅

えび
大葉
なす
新たまねぎ
かぼちゃ
ししとう


635:ぱくぱく名無しさん
10/12/26 12:17:17 psg2/6jiO
>>625
遅レスだけどアシタバって地方でも雑草じゃん


636:ぱくぱく名無しさん
10/12/26 12:19:26 psg2/6jiO
ししとうとオクラとナスの天ぷらが好き。
特にオクラは何もつけなくても素材の味だけで美味しい。

637:ぱくぱく名無しさん
10/12/26 16:25:43 eZkrbsS10
うちの嫁さんは、揚げ物は自宅で揚げているって言ったら
驚かれたんだけど、関東では家庭で揚げ物しないんですか?(´・ω・`)

638:ぱくぱく名無しさん
10/12/26 23:49:16 ntd21swFO
最近は油で汚れるんで天麩羅に限らず揚げ物全般をしないとか、匂いが残るため焼き魚をしない家庭多いですよ


639:ぱくぱく名無しさん
10/12/29 19:07:54 cPEPoZ2a0
電化キッチンが流行るのはそうした理由も大きいです。
どんどんアメリ化。

640:ぱくぱく名無しさん
11/01/01 21:23:54 sAFxjpIa0
cookpadにあったレシピで
水+酒+氷に、小麦粉+ベーキングパウダーで
冷めてもサクッ(というかガリ)と揚がった
でも、玉子が入った方が衣の味が美味しいのかな?

641:ぱくぱく名無しさん
11/01/01 21:33:32 7mURDMqi0
>>640
俺は小麦粉と玉子と焼酎で衣作ってるよ。
冷蔵庫保存の翌日でもサクサクいうよね。

642:ぱくぱく名無しさん
11/01/01 21:51:48 KbRnvkWFO
卵は邪道

643:ぱくぱく名無しさん
11/01/02 07:56:55 LIidbUqa0
>>642
そうなの?
仕事場で天婦羅を揚げる時は、必ず卵黄を入れると教わったんだが

644:ぱくぱく名無しさん
11/01/02 14:56:48 48CRaaEQ0
>>642
ド素人の馬鹿は黙ってろ

645:ぱくぱく名無しさん
11/01/02 19:00:04 Obax6+of0
半島なんだろ

646:ぱくぱく名無しさん
11/01/03 18:59:15 BHR43yHn0
>>644
感じ悪いね~~

647:ぱくぱく名無しさん
11/01/11 15:55:30 u9HSF35l0
南蛮渡来の原型は卵有りだからどこぞのウリジナルなんだろ

648:ぱくぱく名無しさん
11/03/06 06:55:02.72 7QHWOaUBO
感じ悪いよね

649:ぱくぱく名無しさん
11/03/06 16:22:25.25 P7bF6kim0
>>619
魚はキッチンペーパーで、ネタの水分を除去しないと駄目
これしないと、びちゃびちゃなだけでなく、
魚等だと、染み出た汁に魚の臭みだけがのって出てきて最悪
これは、お好み焼きで、一番最初に海老イカを焼いて水分とばす手法と一緒

野菜の汁は低温でじっくり揚げて飛ばすしかない

650:ぱくぱく名無しさん
11/06/07 19:01:04.76 Z6Rtxr4X0
さっきてんぷら定食食べてきた
今ならこの世の全てを抱きしめたい気分だ

651:ぱくぱく名無しさん
11/08/04 00:24:00.00 dOyVOxN+O
あげ

652:ぱくぱく名無しさん
11/08/04 00:50:22.53 kM/exxWwP
>>650
どんだけ大満足なんだよw

653:ぱくぱく名無しさん
11/08/09 02:24:11.61 rHjZ0TMH0
プロみたいに薄い衣で揚げようとすると、揚げた後少し油が浮いた感じでカラッと
しないんだよな。何がマズイのかな?温度はサーモ使ってるからバッチリなんだけ
ど衣を薄くすると上手くいかない。

654:ぱくぱく名無しさん
11/08/09 02:50:03.96 BdrZ81nN0
この季節、天ぷらって言うとどうしても法事とかで出されるまずい仕出しの天ぷらを思い出してしまうw

655:ぱくぱく名無しさん
11/08/09 10:53:48.27 QyLLcA9VO
>>653
具材の水分を拭き取り薄く小麦粉をつけてから天ぷら粉をつける
勿論具材も天ぷら粉も水も冷たいやつ
魚介は比較的高温で短時間で揚げる
野菜のかき揚げは低温で仕上げに温度揚げてさくっと

656:ぱくぱく名無しさん
11/08/09 17:32:59.63 4sjD4wKn0
水分なのかなあ?

657:ぱくぱく名無しさん
11/08/09 21:05:14.67 4UzZD8hc0
天婦羅は外で食う価値あると思うけどな。油を含めた準備と片付けの手間を考えれば、
「オヤジ、天婦羅定食の松!」で勘定払って帰れるのは得した気がする。

658:ぱくぱく名無しさん
11/08/09 23:57:34.76 FYqjgYMcO
>>655は天麩羅の揚げ方の王道だけど、>>633の言うカラッと揚げる揚げ方じゃないんだな


659:ぱくぱく名無しさん
11/08/11 23:16:46.63 iY0IXj9Q0
653なんだけど、参照してるプロの本だと小麦粉100グラム、水200cc
に卵黄1個の薄い衣で、物凄く美味そうに揚げてるんだよ。でも自分で揚げる
と油が浮くような天婦羅にしかならなかった。何度がやってるんだけど、小麦粉
が違うのかな?

660:ぱくぱく名無しさん
11/08/11 23:56:30.92 jN3n75UOO
老舗の天麩羅屋さんだと粉や油を枯らしていたりするけどね

美味しそうに揚げてるやん?
油は何使ってる?

661:ぱくぱく名無しさん
11/08/15 20:52:25.48 t3RiccFsO
今は亡きママンはお蕎麦屋の店主達にも大絶賛されるほどの腕前でした。
油には大変をお金かけて、ごま油は店でもないのに良質の物を一斗缶で購入。
あとは紅花油などを少しまぜ、決して安いサラダ油は使いませんでした。
でも粉は普通にスーパーで買える「天ぷら粉」がいいと言ってました。
自分ではめったに揚げ物はしませんが、以前庭で採った
ふきのとうの天ぷらが大量にできたので、近所に配ったらとてもほめられました。
ママンのおかげです。

ママンは冷めてもパリッとさせたい時は片栗粉を少し使うと言ってましたが、それを熱々で頂く場合は衣がちょとかたくなります。

662:ぱくぱく名無しさん
11/08/15 22:49:40.17 RPyAV2SSO
油は一斗缶に限るよな

同じ商品名の油でも一斗缶入りとスーパーのペットボトル入りでは中身がまるで違うとしか思えん

663:ぱくぱく名無しさん
11/08/20 23:52:38.81 Mn4yrOlR0
一斗缶だと処分に困るな
光が入らないから劣化しにくいのかな

664:ぱくぱく名無しさん
11/08/20 23:56:16.47 +Av7ghyl0
一斗缶の場合、なんか他の容器に詰め替えて使うの?
その手間を考えると、少々高くてもペット入りでいいやって思う。

665:ぱくぱく名無しさん
11/08/21 01:05:45.37 FgKV9pWaO
ママンは大きな天ぷら用の鍋にそのままドボドボ入れてました。
びっくりするほどたくさんゴマ油を使っていたよ。
一斗缶は置くところがなくて、
ダイニングテーブルの下に隠して収納。
その頃は5人家族だったし、お客様きたり、人に差し上げたり、揚げるときはいつも大量でした。
エビなんかも卸市場で買っていました。
紅花油なんかは開けてしまうと酸化が早いので家庭用の缶入りやペットボトルを使用。
ゴマ油は定していて酸化しにくいのか、しばらく置いてても平気でした。

666: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】
11/08/21 14:48:31.59 MSba4ScS0
さーてこれから天ぷら揚げるか

667:ぱくぱく名無しさん
11/08/21 16:59:23.78 kA6JWdPi0
盆で田舎に帰り自分の家の川で山女を釣って天麩羅(自慢だよ)
序に冷奴用の豆腐を2cmくらいに切って片栗粉をつけて揚げて
昆布鰹節出汁と薄口醤油と味醂 
生姜を摩り下ろして上に載せてくったらすんげー美味い
豆腐が地元の爺さんがつくったもので苦汁で重しをかけた固い豆腐だった
昔の味とは素晴らしいもんだと実感しますた



668:ぱくぱく名無しさん
11/08/22 10:29:30.47 rppGRNbn0
じゃあ天麩羅はこだわりの油、食材がなければ美味しくは作れない
という料理ということでFA?

669: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】
11/08/22 16:22:57.80 iRGIOakn0
そこまで言わんでも

670:ぱくぱく名無しさん
11/08/22 21:35:06.83 a5rhakZI0
>>668
全くその通りだよ(1斗缶の白絞油も隣近所で分けてた)
昔ウチのオヤジが若いころ究極の天麩羅を喰うと称して
お袋妹弟を連れて山で山女釣りしてその場で揚げて喰う
アイデアは素晴らしいが実際は妹が川で転んだ服を乾かせ
釣った山女は放置していたので蝿がたかった
忙しくて腸を出すのを忘れた粉は台所で作ったので最早ドロドロ
虫や砂を喰った山女の揚げパンもどきを喰わされたが(ジャリジャリいうやつ)
おいらにとって究極の天麩羅はそれだなぁ
今喰えと言われたら遠慮するけどw

江戸前屋形船で釣った鯊をその場で天麩羅というのがあるでしょ
いやー一度でいいから食べてみたいです。

671:ぱくぱく名無しさん
11/08/22 21:38:05.18 srybPAM20
屋形船での天ぷら、揺れのせいか、天ぷらばっかり食べてるせいか、後半だいぶ気持ち悪くなるw

672:ぱくぱく名無しさん
11/08/23 22:06:37.38 VhYE2cFA0
玉締め法で作った胡麻油だな。あれは香りが弱くて天婦羅には最高らしいね。
野菜炒め用に胡麻油を頼んだら、いいのを買って来たといっててんぷら用の
高級胡麻油を買って来たことがある。炒め物に使うと匂いが弱くてさっぱりだった。

673:ぱくぱく名無しさん
11/08/24 06:26:25.53 niXqxsonO
椿油の天ぷら美味しい!でもあんまり椿油使ってる店少ないよね

674:ぱくぱく名無しさん
11/08/24 10:12:16.93 5bG5jAbRO
天ぷらがサクッと揚がらない理由が理解出来ない

675:ぱくぱく名無しさん
11/08/24 10:33:56.17 JIY3P806O
出来る人にとっちゃ何だってそうだろう

676:ぱくぱく名無しさん
11/09/02 12:07:32.12 ywQgoKPH0
鍋の上に付いてる網にのせて油切っててへなへなになるんだろ

677:ぱくぱく名無しさん
11/09/03 23:01:23.67 QA/WbYNi0
やっぱ、マヨだな、卵の代わりに

678:ぱくぱく名無しさん
11/09/04 19:02:30.41 dJGPNzIO0
家のグリルは160度、180度、200度が設定できて、猿でも温度管理ができるように
なっているんだが、今日は160度で揚げた天婦羅を食わされた。低い温度で揚げて
みたそうだ。二度揚げするために低温の設定があるなんてことは知らなかったそうだ。
油の浮いた天婦羅食わされて気分が悪いぜ!今日の教訓。「馬鹿とグリルは使いよう!」

679:ぱくぱく名無しさん
11/09/04 22:46:27.49 MIxojTEJ0
そんなのが出てきたら、お膳ひっくり返しちゃえよ

680:ぱくぱく名無しさん
11/09/05 01:41:52.94 vmVKNuSj0
>>678
じゃあ自分で作れ

681:ぱくぱく名無しさん
11/09/05 01:47:30.54 OmDF7Zcd0
>>678
結局晩飯食った後、残りの天婦羅を全部俺が、180度で揚げなおしたよ。
やってられねえ!

682:ぱくぱく名無しさん
11/09/05 10:16:20.29 KcbX1H6w0
ダディ クール!

683:ぱくぱく名無しさん
11/09/05 11:42:07.35 Kx37RwsRO
いかに衣の水分をとばすかだけなんだ

684:ぱくぱく名無しさん
11/09/06 00:26:04.44 pRWB+6Rj0
家で揚げる天婦羅って、大抵翌日まで残るから、小麦粉だけで揚げるより少し
コーンスターチ混ぜたほうがいいんじゃないかと、最近思っているんだけど、
どう思う?

685:ぱくぱく名無しさん
11/09/06 00:30:03.37 HyAsw/750
いいと思う

686:ぱくぱく名無しさん
11/09/19 11:55:37.74 VpTlRZtH0
もう天麩羅はあきらめた・・
どんなに凝って工夫して揚げても、結局は時間経てばベチャっとするんだから
普通にシンプルでいいや

687:ぱくぱく名無しさん
11/09/24 17:32:48.81 l7H3rHuE0
天ぷらがおいしいお店の店員さんにコツを聞いてみた。

卵をいれない。
それと一番大事なのは、業務用のでかい天ぷら鍋を使う事らしい。

そのお店の人でも、家で作るとうまくできないって言ってた。
他2店舗で聞いても、結局『鍋』の違いだそう。


あきらめよっと…



688:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 06:04:31.40 ZBhOgZOu0
つーか、どうやったら下手に揚るのか?????

689:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 19:21:48.77 14vDJcPE0
店のは温度変化が少ない鍋なのかな。
油の量だと思うんだけど。
天ぷらで二度揚げって普通はしないし。

690:ぱくぱく名無しさん
11/09/28 18:45:10.92 0pGD8pCo0
>>687
卵入れなかったら、それは天婦羅じゃなくて白扇揚げになってしまう。焦げること
は無いが別の料理だ。
>>689
油の容量は大事だね。サーモがあっても容量が小さいと温度は低目になって、ベタ
つく可能性が大きい。二度揚げは火を通すのに時間がかかる牛蒡等の精進揚げの時
にするもので、熱の回りの早い食材にはいらない。

691:ぱくぱく名無しさん
11/09/29 18:07:24.81 AfYjGPJ9O
天ぷらはね~時間がたったら誰が揚げてもふにゃるよ。
揚げたて命なの。
片栗粉とか衣に入れると多少ましだが揚げたての時の触感が損なわれる。
カラッと揚げるコツは焦げるちょっと手前までしっかり揚げる事。
油から早く上げてしまうと揚げたてでもベチャっとなる。
もちろん絶対焦がしちゃダメだよ。

692:ぱくぱく名無しさん
11/09/30 18:06:28.20 UT/hm53w0
天婦羅に使う卵は全卵ですか、それとも卵黄ですか?少し気になっているんです。

693:ぱくぱく名無しさん
11/09/30 18:10:08.61 LZFDf8Ko0
全卵だよ
少量の時は1/3とか入れすぎないように分量を調整してね。

694:ぱくぱく名無しさん
11/09/30 19:50:41.85 04uenHeR0
質問しといてお礼すら言えない馬鹿女

695:ぱくぱく名無しさん
11/09/30 20:15:32.42 nwPLl+Er0
>>689
鉄やチタンは温度変化少なめ
アルミや銅はすぐ変わる

696:ぱくぱく名無しさん
11/09/30 22:00:00.69 1LO8MkdiO
魚や野菜、いろんな食材に応じて衣の水分や油の温度を変えるから
一緒に作らないと説明が難しいよな天麩羅

697:ぱくぱく名無しさん
11/09/30 23:43:54.24 UT/hm53w0
>>693
全卵を使う人が多いのは知っています。しかし、最近買った料亭の板前の本の
レシピでは卵黄を使っているんです。効果の違いについて言及できる人だけ答
えていただければ結構です。

698:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 03:25:42.37 QtgO5H6P0
自分から質問しといて変な奴w天麩羅食べに行って直接聞いてくれば良いじゃん。

699:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 05:28:25.62 US5GFjkiO
素人は素直に配合済みの天ぷら粉使っとけば間違いない。

700:ぱくぱく名無しさん
11/10/03 11:23:55.50 0L5XMD+Y0
224 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 00:42:41 ID:PlxgP5hVO [1/2]
>>220卵黄入れるとフワッと衣が広がるんだよ。
慣れないと油が切れにくかったり、サックリ揚がりにくかったりするけど、それを克服すると、水だけの時よりも軽く仕上がる。
イメージとしては空気を含んだ軽いお菓子あるでしょ?みたいなフワサクという感じ。
衣が粘るというのは小麦粉に含まれる蛋白質の問題で、卵黄とは別の問題だと思う。

228 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 10:59:01 ID:mQZGwpLk0
教えるセンセによって、全卵を使うって人と

黄身だけ使えって人と(辻調理学校の畑センセ)

全卵を使って太い箸で溶いた後、泡を捨てろって人がいる(築地の田村3代目)

701:ぱくぱく名無しさん
11/10/09 16:47:54.57 Jx/ThQuz0
ちゃんとした料亭でもないかぎり、業務用の天ぷら粉で卵使ってないと思うよ
天ぷら粉の中に入ってるっていえばはいってるんだけどな

702:ぱくぱく名無しさん
11/10/09 22:12:54.57 XJdY8tsG0
>>701
馬鹿ど素人は黙ってろ

703:ぱくぱく名無しさん
11/10/09 23:44:12.88 bZBPnSaZ0
天婦羅粉に卵は入っていない。発泡剤が入っているだけだ。

704:ぱくぱく名無しさん
11/10/29 00:40:30.97 p0XQrPS50
各メーカーで卵黄粉入り、卵白粉入り、両方とも入り、両方とも無し、色々出してますよ。

卵黄はレシチンの乳化作用で水分と油分が揚がる一瞬のウチに一部乳化して、サックリ、フワッと膨らんで軽く仕上がる。
イメージは油を多めに引いてオムレツを作ると油を抱き込んでフックラ仕上がるのに近い作用。
ソレに加えてタンパク質もあるから、ソレが熱凝固して衣に骨格を作る役割もある。

卵白も加えると、さらにタンパクが加わってさらに丈夫な骨格が作られて、作ってから暫くの間、衣の状態が保たれる。
ただし卵黄のみの場合より硬く、重い感じになる。

705:ぱくぱく名無しさん
11/10/29 02:18:38.74 5t5zpOTzO
厚めの衣でメンチ天(牛豚合挽き)が凄く好きな自分は邪道。
でも美味い。カツより美味い。
つーかバッター液だけでパン粉付けずに揚げる感じの作りなんだけどね。

706:ぱくぱく名無しさん
11/10/29 08:00:44.40 bO+I7Bl70
日本語でおk

707:ぱくぱく名無しさん
11/10/29 15:52:57.46 5t5zpOTzO
>>705 宛てなら日本語おkだと思うんだけど

この季節は旬の生食材が色々手に入るから天ぷらに良い季節ですね。。

708:ぱくぱく名無しさん
11/10/29 23:24:15.37 zWgt7YS5O
ちんぽフライ一本8000円

709:ぱくぱく名無しさん
11/10/30 08:52:49.02 KWp4DLWL0
『ソコトコ』10月21日放送分<Drたかよしの~>
URLリンク(www.youtube.com)
(音が小さいのでヘッドフォン等推奨)

揚げ物は温めなおすと危険
天ぷらやコロッケを温めなおすと心臓に悪い
油が時間が経つと酸化して良くないが、温めなおすと一機に増える
活性酸素の元にあるものが増えてしまうので

710:ぱくぱく名無しさん
11/10/30 13:54:32.42 2TAs4hsf0
過酸化物の影響は微妙だと思うね。化学反応をあまり知らないだろうが、エポキシドは
酸化反応をしない。過酸化物を生じた炭化水素には酸化力があるが、無条件に酸化する
わけではない。塩基性条件下か金属触媒が無いとそんなに簡単には酸素を与える事は
ない。

711:ぱくぱく名無しさん
11/10/30 17:33:53.06 VKMXWoI50
>>710
なるほどね。ちょと化学の知識はある方だから面白いと思った。
まぁそもそも炭水化物の揚げモノ自体、脈管系には悪影響が結構あるから注意は要るけどね

712:ぱくぱく名無しさん
11/11/07 18:51:00.88 o242akNV0
天ぷらで余った衣の生地はどうしますか?
大抵いつも、お玉1杯弱ぐらい余るんだけど、自分はそれを揚げて醤油かけて食ってます。

でも親がそんなことをしたのを見たことがないので、普通は流しに捨てるのかなと。
親は海老の尻尾も食べない、ほうれん草は根っこを切って捨ててしまうエエカッコシイです。
自分はもったいないので全部食べてしまう。

713:ぱくぱく名無しさん
11/11/07 18:58:29.74 2YutpxU50
親親って、早く独立しろよ子供

714:ぱくぱく名無しさん
11/11/07 19:56:00.21 rI7rRaN70
お玉1杯弱も余らせるって馬鹿だろw

715:ぱくぱく名無しさん
11/11/07 22:41:52.68 RxnIL7LU0
冷蔵庫の屑野菜を刻んで掻き揚げの練習でもすればいいんじゃねえか?

716:ぱくぱく名無しさん
11/11/08 20:42:49.02 CP3lsWGY0
かき揚げって美味いし安いし簡単だしと色々ウマい!!
つーか天ぷらを自作する時は取り敢えずかき揚げw

適当に切った材料に小麦粉合わせて卵溶き水を加えて軽く混ぜて揚げる。
揚げる毎にその分だけ卵水と混ぜるべし。。

717:ぱくぱく名無しさん
11/11/08 22:14:22.50 4i7jJelC0
サクサクした揚げたてより、遠足なんかで作ってもらったお弁当に入ってる、
冷めてシナっとした衣の天ぷらに、魚の醤油入れでピューと醤油かけて食べる方が
美味しかったと思う自分は異常?
とくに人参とかじゃがいもとかの野菜系。

718:ぱくぱく名無しさん
11/11/09 02:50:00.84 Fi2Zp4BV0
俺の場合は、幼稚園の給食に出た油の回った冷えた玉ネギの天婦羅の不味さがトラウマ
になって、玉ネギの天婦羅が喉を越せるのに三十年かかったけどな。揚げたての玉ネギ
の天婦羅は今では好物だ。冷めて油の回った天婦羅なんて人に食わせるものじゃない。

719:ぱくぱく名無しさん
11/11/09 04:08:24.83 /Tw5pPWv0
球根(玉ねぎ)は嫌いだ

720:ぱくぱく名無しさん
11/11/09 12:30:26.30 I7g8td4v0
>>717
自分もしなしなの衣に醤油しみたのでご飯食べるの好きだよw
揚げたてサクッも好きだし両方好き

>>712
自分は衣液が余ったら、冷蔵庫に入れておいて後日
なんかお好み焼きっぽくして食べる(粉物って一晩置いた方が液がおちついて美味しくなしません?)


721:ぱくぱく名無しさん
11/11/10 16:14:41.90 YaSPajUK0
マヨや酢の効果は経験的に知ってたけど、コレ見てちょっと面白かったです↓
URLリンク(www.kewpie.co.jp)

衣の水分を飛ばしてサクッと仕上げるのに「衣自体に油を混ぜておく」てのが意外。
酢にはグルテン形成阻害の効果があったんですね。。。

722:ぱくぱく名無しさん
11/11/10 16:19:41.99 YaSPajUK0
あと、意外と「卵」自体の効果って大して大きなモノでは無いのかも知れないですね。。
卵黄の乳化作用がかなり重要なのかと思ってたけど違うみたい。。
タンパク凝固で衣に骨格を作って長時間形を保持する効果が殆んどなのかな?

723:ぱくぱく名無しさん
11/11/12 18:11:47.35 AjrI3hWf0
>>721
へぇなるほど、、。。てかQPも頑張ってるんですねw

良く言われるウラ技?として焼酎も上げられますが、コレの効果の理由ってのはなんでしょ?
作ってから時間が経ってもサクッとした状態が続くのは経験的に分かってますが。

たぶんアルコールの効果かとは思うのですが、、アルコールの共沸で水分がよりしっかり飛ぶからですかね。。。

724:ぱくぱく名無しさん
11/11/12 18:28:47.43 N6fOsieQO
そういや同じアルコール飲料でもビールなら炭酸の泡で衣が膨らむからって理由がわかるけどね
今日実家で天ぷら作ったんだけど天ぷら粉に焼酎無かったんで料理酒入れたらコレでもやっぱ良い感じだった
シンプルに小麦粉、水(もしくは卵も)だけで美味く作れる料理人は凄いね

725:ぱくぱく名無しさん
11/11/12 19:08:48.50 xl485bH10
>>721
ハンバーグにマヨは伊東家の裏ワザだったと思う

天ぷらにマヨもそうだったと思うけど、うろ覚え
なんの番組だったか、うろ覚えだけど、テレビ見てすぐにためして
本当にガリガリ(サクッというよりも)に揚がったので、お~!と思ったこたは覚えている


726:ぱくぱく名無しさん
11/11/12 23:31:51.08 fJHix9m40
キューピーのページみたら、卵の代わりにキューピーマヨネーズ使ったほうが
サクサク感が出るって話だな。でもQPマヨは塩分入っているから味付き天婦羅
になってしまう。いっそQPは天婦羅専用のマヨを売り出したらどうかね?意外
に売れるかもしれないぞ(売れたら俺に歩合だせよ!)。いい企画だと思う。

727:ぱくぱく名無しさん
11/11/13 05:31:02.90 uhu90prK0
素人談義はうぜえなあ

728:ぱくぱく名無しさん
11/11/13 07:04:25.34 ZQkOvmSJ0
じゃあ、プロ専用スレ立てて出ていきな!

おまえが一番スレの雰囲気を壊してんだよ
板前の修業でイライラしてんのか知らないけどさ

729:ぱくぱく名無しさん
11/11/14 14:05:55.54 OE/1SiAy0
マヨネーズの効果を考えてみると、油の添加が一番いい気がしてきた。
衣に穴を開けてカラッと揚げて、なおかつ衣の味に影響を与えないの
は天婦羅油そのものしかない。油を油に抜いてしまえばいいんだ!
ベーキングパウダーでもビールでもマヨネーズでもなくて、ただの
天婦羅油を混ぜればすべて解決だ。

730:ぱくぱく名無しさん
11/11/28 16:06:53.35 mktJg0M60
保守

731:ぱくぱく名無しさん
11/12/02 21:55:07.43 IsGhHvnj0
12月7日のためしてガッテンは天ぷら特集だよ

732:ぱくぱく名無しさん
11/12/04 20:52:42.09 LUDw/gpe0
>>731
情報さんくす!結構楽しみ。

733:ぱくぱく名無しさん
11/12/05 07:19:47.31 eUBBQTxw0
日本人ならお礼は日本語で言うのが常識だぞ、ゆとり。

734:ぱくぱく名無しさん
11/12/06 11:15:21.41 YkuYLG1J0
↑まだいたのかウザッ

735:ぱくぱく名無しさん
11/12/07 22:12:53.72 I/mseQxj0
今日のためしてガッテンは随分参考になった。


736:ぱくぱく名無しさん
11/12/07 22:17:13.83 kGNcB9zF0
>>735
要点を三行で。

737:ぱくぱく名無しさん
11/12/07 22:25:05.36 /uhDwKzZ0
HP見たらいいよ
再放送もあるし

738:ぱくぱく名無しさん
11/12/08 01:32:23.78 j0/ftzAu0
衣を破らないように配慮するってのと、油の容量が700ミリリットルが
最低ラインというのが価値ある情報だった。薄い衣で作ると油っこくなる
問題を抱えていたので、ヒントが得られてよかった。

739:ぱくぱく名無しさん
11/12/08 13:10:04.70 0Cmx95NcO
・衣を破らない(重心を持つ、油に入れたら1分弱は動かさない、ひっくり返す時はたこ焼の要領)
・衣は(厚みではなく濃度が)薄いと逆に油っぽくなる。卵水:薄力粉=1:1

が収穫かな。

あと、衣を破らないってので、天ぷら屋が太い箸を使う理由の一つがコレなんだろうなと思った

740:ぱくぱく名無しさん
11/12/10 17:04:38.80 BPsadoaS0
>衣を破らないってので、天ぷら屋が太い箸を使う理由の一つがコレなんだろうなと思った

お前は何を見ていたんだ?思ったではなく、そうであると放送してただろ。。

741:ぱくぱく名無しさん
11/12/10 23:40:44.94 dlqrvtDE0
そうなのか。ありがとう。
↑のは放送は見れなかったからHPで確認した情報だけからの感想

742:ぱくぱく名無しさん
11/12/11 11:53:07.83 LvAfpkLe0
そうだったのか。キツイ言い方してゴメンネ(´・ω・`)

743:ぱくぱく名無しさん
11/12/11 21:24:04.29 6p8pvhrI0
ガッテンのHPみて来ました。
調理器具でフライパンを使うって事が書かれてますが、その理由はなんでしょうか?

744:ぱくぱく名無しさん
11/12/11 23:27:45.76 DZefRYjn0
ためしてガッテン「銀座・高級天ぷら技が 我が家のものになる!」

再放送
2011年12月13日(火) 24時15分~25時00分

745:ぱくぱく名無しさん
11/12/12 00:03:23.61 5h+BQx6j0
>衣を破らないってので、天ぷら屋が太い箸を使う理由の一つがコレなんだろうなと思った

んなわけないだろw 天ぷら屋いってみ。

746:ぱくぱく名無しさん
11/12/12 09:44:10.50 DETYGuB20
俺は天婦羅職人してたから言うが、
太い箸は粉を溶く専用で揚げる時は鉄のさえ箸をつかう。

747:ぱくぱく名無しさん
11/12/12 12:39:02.21 q+s8uhe9O
>>太い箸
グルテン形成を抑えて混ぜる(これはかなりメジャーな話ですね)のと、衣が破れないように油に投入するため
の2つの理由からじゃないの?

748:ぱくぱく名無しさん
11/12/12 12:44:27.85 7M7Q5yHb0
プロはネタを箸で油に入れないんだよ。
手で入れるんだよ。

749:ぱくぱく名無しさん
11/12/12 12:45:09.25 7M7Q5yHb0
ド素人の妄想はウザ杉

750:ぱくぱく名無しさん
11/12/12 15:04:38.28 GNI1pLP90
衣を破らなければ何使ったっていいんだよ。本質さえわかれば後はどうでもいい。

751:ぱくぱく名無しさん
11/12/12 16:05:23.07 m2TZz+rR0
板前さんは、ど素人が家庭で美味しい天ぷら揚げたら商売あがったりだろうから
このスレの空気悪くしにくるばっかりだね、シネばいいのに
天ぷらの火消し忘れて大火災でも起きればいいのに、空気乾燥しててよく燃えるよ~

752:ぱくぱく名無しさん
11/12/12 16:13:34.25 QtiZCziT0
このスレにうろちょろしてるド素人なんかたかが知れてるだろ。
だからおまえは馬鹿だと言われるんだよw

753:ぱくぱく名無しさん
11/12/12 16:15:26.99 QtiZCziT0
妄想でも箸でネタを投入とかマジで言ってるから笑えるよなw

754:ぱくぱく名無しさん
11/12/12 19:24:09.79 GNI1pLP90
そっと入れる方法で牡蠣の天婦羅を作ってみた!上手くいった。ネタは自分の
参照している本のように手でそっと入れたけどね。衣の濃度はほぼ同じだけど
これも本の通りに黄身だけ使った点が違うといえば違うけど、ポイントは温度
管理と衣を破らないことだけだな。あまりの出来映えのよさに、変に自信がつ
いちゃったよ。

755:ぱくぱく名無しさん
11/12/12 20:35:29.58 EIiugwyy0
すみません、質問させて下さい。
グルテン形成を抑制する事が美味しく天ぷらを揚げる上で必須という事ですが、
薄力粉を使って、しっかり冷やした水、素材を使い、混ぜ過ぎずに作った衣で揚げたモノと、
薄力粉に浮き粉(小麦デンプン)を(結果的に衣に形成されるグルテンの量をほぼ同じになる程度の量)加えて、
特に冷やさず、しっかり混ぜて作った衣で揚げたモノとは
どのような違いが出るでしょうか?

756:ぱくぱく名無しさん
11/12/12 20:47:08.82 88EMg2GL0
やってみればわかるよ

757:ぱくぱく名無しさん
11/12/12 20:49:30.75 QtiZCziT0
理屈と講釈で妄想料理する奴は馬鹿の典型。

758:ぱくぱく名無しさん
11/12/12 21:03:58.95 GNI1pLP90
頭で考えたらわかるだろう。粘った衣ってのは、言ってみれば唐揚の衣なんだよ。
しっかりまとわり付いて、揚げても隙間があまり無い。天ぷらの衣は揚げると、
木綿のハンカチみたいに小さい穴が沢山できて軽いんだ。同じ濃度で作っても
気泡が綺麗に抜けない粘った衣では天ぷらにならない。

759:ぱくぱく名無しさん
11/12/12 21:08:27.16 TnVv+L1O0
粉を水で溶かずに、焼酎や日本酒等のアルコールで溶いて揚げるとサクサクだよ。

760:ぱくぱく名無しさん
11/12/12 21:20:02.18 GNI1pLP90
粘りを止めるなら天婦羅粉使えば、常温の水で練っても粘りが出ないし
ベーキングパウダーが入っているから泡も出てカラッとするな。一度、
天婦羅粉使ってアメリカンドッグ作ろうかと思って、粘らなくて困った
ことがあるんだ。

761:ぱくぱく名無しさん
11/12/12 21:28:27.65 q+s8uhe9O
>>755
それを利用したのが市販の天ぷら粉はその原理+膨張剤、乳化剤等の作用を利用してるね。
浮き粉はないけど、コーンスターチなら使う事あるけど軽い仕上がりにはなるね。

>>258
>>255は頭で考えた結果、粉の配合を変えるという安易な方法で粘りを同等にした場合と
正攻法との出来上がりの違いの話をしてるんだと思うんだ

762:ぱくぱく名無しさん
11/12/12 21:28:29.49 QtiZCziT0
>>759
はいはい素人さん素人さんw

763:ぱくぱく名無しさん
11/12/13 02:19:18.52 RNwrPeL20
>>756
やはりそう来ますか^^;
オススメな配合量とかあったら知りたかったのもあったのですが・・

>>758
仮に同じ粘度でもザックリ混ぜた気泡を含んだ衣だと揚げ上がりも変わりそうではありますね。

>>760
グルテンは食材に纏わりつかせる作用もありますからね。
厚めの衣にはデンプンが多くては出来なくなりますよね

>>761
フォローありがとうございます
自分もコーンスターチは結構挙げられてるレシピでもあるので試したことあります。
心持ち?軽い感じになりますよね。


とりあえず・・業務スーパーで500g300円弱で売ってあったので幾つか配合を調整して試してみます。

764:ぱくぱく名無しさん
11/12/13 17:08:04.61 v37l3Mzm0
野菜を揚げる時に二度揚げとかするの?玉ネギとかね。

765:ぱくぱく名無しさん
11/12/13 17:18:13.71 KBNJHaNeO
>>764
二度揚げする意味を考えよう。
答えは余熱の利用で低温で中まで加熱する事&二度目に表面を高温で加熱する事の為

玉葱は中まで高い温度で加熱していいから必要ないよ

766:ぱくぱく名無しさん
11/12/13 17:24:09.81 4gAbyxfx0
つーか、天婦羅で二度揚げする素材自体無い。

767:ぱくぱく名無しさん
11/12/14 11:23:10.57 KEgoyPu+0
別に天ぷらを家で上手に揚げれなくてもいいけどなぁ
お蕎麦屋さんにいった時に天ぷらも頼むから
・・んで、「おおやっぱお店は違う」って感動すでば、外食の意味もあるじゃん

家では衣ベッタリのにに醤油かけて、ご飯がすすむ~な天ぷらでいいやw

768:ぱくぱく名無しさん
11/12/14 11:56:03.83 Br5uGBbF0
俺からすれば蕎麦屋の天婦羅なんて素人同然だが。

769:ぱくぱく名無しさん
11/12/14 11:57:13.54 MHBPiZhM0
家天には家天の良さがあるよな
ミックスベジタブルの天ぷらをよく弁当に入れてくれたもんだ
今では貧乏臭いおかずっぽいけど、俺は大好きだった

カーチャン...

770:ぱくぱく名無しさん
11/12/14 11:59:36.19 Br5uGBbF0
マザコンきもっ

771:ぱくぱく名無しさん
11/12/14 13:05:03.65 shz1KM540
家天は家天でいいんだが、ミックスベジタブルは駄目だろw 
何でそんなものが家にあるんだよ。

772:ぱくぱく名無しさん
11/12/14 14:30:42.92 KEgoyPu+0
>>768
おまえのとこの店って三ツ星だとでも?
どんだけ上からなんだよ

773:ぱくぱく名無しさん
11/12/14 16:53:43.61 0/zjDPRyP
ミックスベジタブルだと微妙だが、シーフードミックスなら有り。


高いけどね。

774:ぱくぱく名無しさん
11/12/14 17:12:17.90 KqTCeoWFO
自作天ぷらの方がより揚げたてを食べられるから美味い天ぷらがより美味く味わえるし
十分過ぎるくらい価値はあると思うんだけどな。
コストだって素材以外は大して掛からないモノなんだし

775:ぱくぱく名無しさん
11/12/14 17:16:21.95 Br5uGBbF0
>>772
おまえの概念では天婦羅は蕎麦屋でしか食えないようだな。
おまえ外食経験の疎い田舎者丸出しだな。

776:ぱくぱく名無しさん
11/12/15 12:30:48.50 uuDKYQMH0
掻き揚げが上手に出来ないんだけど。上の方はいいんだけど、最初に底になった
方に衣が集まって油溜りみたいになった塊りが揚がってしまう。うどんに入れて
ばらせば食えなくは無いけど、そのままでは厳しい。

777:ぱくぱく名無しさん
11/12/15 15:13:46.30 W4qqRrX30
>>775
蕎麦屋以外でも天ぷらなんかどこでだって外食できるにきまってるだろう
アホか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch