12/11/22 18:10:09.30 GfbEukCu0
>>529>>530>>531>>532>>533それにしても赤字幅が多すぎる。人口40万の松山
でも、4億円ぐらいなのに?名古屋でも同じ額。09年に10億、10年に30億、
11年の60億、12年に中間決算で10億。伊勢丹の支援が無ければ廃業レベル。
これだと絶対黒字にならんよ。
それに福岡の場合、NTT開発、福岡地所、西鉄と家賃を3社に払ってる。普通で
あれば統廃合して、家賃を節減すると思うが、財界に絡みで出来ないみたい。
店舗がどれも中途半端で、パワーが発揮できないのが問題です。伊勢丹は撤退時期
見計らっていると思う。