12/04/11 23:10:02.33 x/lUWpZC0
>>257
過去に飽きるほど書いたかな
今ここで他の人が腐るほど焼き直してくれてるし
>営業
シンプルに言えばオレの場合は人を介して物を売ることだ
こう書けばここまでの意味がオマエでも少しは理解できるかな?
263:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
12/04/11 23:20:27.57 ZQkuRONO0
>>262
その回答からみても話にならない。
反論が一気に出る前に俺が言っておいてやる。
そんな説明で相手が納得すると思うか?そもそもそれのどこが具体的なんだ。対義語の抽象的な反論じゃないのか?「具体的」って日本語は知ってるか?
社会人かニートや学生かかなんてどうでもいいけど、社会人ならまずしない反論の仕方だよ。その場での切り返しで口がすべる事はあっても、文章で表す際にはまずしない事だ。
具体的ってのも限度があるだろうけど、そのいいかたはあまりに稚拙過ぎる。そんなん全ての営業職にあてはまる言い方だろうが・・・
264:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
12/04/11 23:44:38.79 +/HyKsr/0
水かけ論見苦しいわ。
東大の金融工学専攻修了して今、野村に努めている俺がきめたるわ。
このスレの営業ナンバーワンは、
こいつだ。
ID:5LIX0SGS0
265:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
12/04/12 00:06:10.45 qhqj5Sn80
>>263
やっぱりアホだ
社会だの営業だの語る前にレベル低すぎだってサッサと気づけよ
266:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
12/04/12 00:11:25.40 aJkQLbiG0
>>248
コンクリート=綺麗
石畳=汚い
というのは古いような気がする。
>>247
平和大通りにアストラムを通わせてもあまり意味がないような気がする
267:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
12/04/12 00:16:32.61 bdLwf3Lq0
>>265
ID:x/lUWpZC0のレベルが低いということはとっくに気付いているよ。
268:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
12/04/12 09:39:48.43 Ij25yiIP0
古いとか新しいじゃなくて石畳が汚いからやり変えてほしいわ。
表面を削るとかできんのかな?ガタガタすぎんだろ。
平和大通りにアストラム通すと発展していいと思うよ。
交通機関が充実すれば人口も増えるってもんだ。
269:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
12/04/12 11:18:56.82 pLS0NsXt0
今の広島市にとって一番大事なのは隣県からの買い物客、リピーター客をいかに増やしていくか?だと思う
岡山みたいに特急がないから山陰や四国から来づらいんだよ、広島は
山陰からのアクセスに関しては松江尾道高速道が三次まで開通してくれれば片道で40~50分短縮されていくぶん改善されるけど、
愛媛から広島市へ来る手段がほぼ皆無に近いのが痛い
高速バスも広島←→松山に直行するのが無いしね
松井市長がこういった件に関してどういった考えを持っているのか聞いてみたいわ
270:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
12/04/12 11:38:40.66 aqD/V9i/0
平和大通りにアストラムを通すなら西広島から比治山まで全線カバーさせてもらいたいな。
平和公園と現代美術館あたりが観光客にとって行き来し易くなるとありがたい。