新潟・富山☆交流スレat CHIRI
新潟・富山☆交流スレ - 暇つぶし2ch526:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
12/07/01 06:33:35.95 BWMVs+Nv0 BE:2347439074-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_jien01.gif
富山県東部と新潟県上越地方が似ている。
富山県西部と新潟県中越地方が似ている。
石川県と新潟県下越地方が似ている。
ただ、富山より西は「や」、新潟より東は「だ」を使う。
じゃあ何が似ているか。それはイントネーションや方言。
どこが似ているか。結論から言うと現在は少ししか似ていません。
特に新潟は北陸や東北の文化から関東の影響へと切り替わり、石川は東海の影響から関西の影響に切り替わりつつある。

さて、新潟の一部では「だすけ」、石川の多くでは「やさかい」「やさけ」を使います。
それに対して、富山や上越では使いません。
似ているというのはそういうことです。

つまり、東西北日本の分岐点でありながら、なぜか円状に文化が広がっている。

不思議ですねぇ。新潟も富山もいいところですよ。
新潟、長野、富山くらいで合併して州になれば山岳地帯の交通も発展しそう。相性もよさそう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch