大学院入試2013at CAMPUS
大学院入試2013 - 暇つぶし2ch2:院試首席 ◆ENtjdHW0js
13/02/12 00:20:57.67 DYPTvkZS0
ちなみに私は地方の私大から東大の院に首席合格しますので^^

3:学生さんは名前がない
13/02/12 02:02:51.26 W/8hlpgp0
おっ炬燵ちゃんもどってきたの

4:学生さんは名前がない
13/02/12 02:16:45.24 ogRHYSc+0
>>1-2
おまえ生きてたんだ

5:学生さんは名前がない
13/02/12 02:54:05.94 BYsuDg8uO
東大は三ヶ月(ワラ

6:院試首席 ◆ENtjdHW0js
13/02/12 08:09:37.76 tHIVofS60
3ヶ月とか言ってるやつに限ってがり勉してるw

7:学生さんは名前がない
13/02/12 08:11:03.64 PjHKnZ1X0
マジ!?

8:院試首席 ◆ENtjdHW0js
13/02/12 08:13:07.83 tHIVofS60
>>3
2ch携帯から書けないからあんまこないけどね
あの腐りきったしたらばよりはいいわ
てかスレって誰でも立てられるの知らなかったわ。ためしにやったら立ったからびびった

9:学生さんは名前がない
13/02/12 15:36:46.75 j5AR4nwp0
学部が人気ない専攻か新領域みたいにそもそも学部を持ってないとこなら主席もできるかもね
何の意味があるのかは知らないけど
学部が人気のとこは内部生の化け物がいるから基本的に外部が主席とか無理だよ

10:学生さんは名前がない
13/02/12 15:47:21.79 FOgKH3cr0
僕の知ってる人はつくばから東大院主席だったな
専攻とかはよく知らん。

11:学生さんは名前がない
13/02/12 15:56:14.13 U89n4sk60
外部から進学するとき、大学の成績ってどのくらい選考に影響するの?

12:学生さんは名前がない
13/02/12 15:59:26.94 米 dtyF+zuI0 BE:1938720487-BRZ(11579)
要項に書いてあるやろ

13:学生さんは名前がない
13/02/12 16:08:14.41 U89n4sk60
書いてないだろ

14:学生さんは名前がない
13/02/12 16:11:55.85 U89n4sk60
要項に書いてなかったら成績は合否に関係ないってことでいいの?

15:学生さんは名前がない
13/02/12 17:43:14.97 s8HJ8NoJ0
>>1
半年も勉強するとか糞ワロタ

16:学生さんは名前がない
13/02/12 18:42:40.02 vr7zg8Ms0
東大院は2カ月だろwwwww
ちなみに俺は早稲田から本郷だわw今M1

17:学生さんは名前がない
13/02/12 18:58:56.99 TH/6I+Vt0
5月に内薦の結果でるからそれまで勉強できない

18:のっくんさん@がんばらない ...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P.
13/02/12 19:02:27.56 i7z70yCU0
普段授業でちゃんと勉強してれば入試対策なんていらんだろ

19:学生さんは名前がない
13/02/12 19:26:24.11 s8HJ8NoJ0
>>18
そうそう
だから自分は試験対策は各学校最高2週間、最低ノー勉だったわ
それでも受けたとこ全部受かった。
旧帝とか神戸とかだけどねw

20:院試首席 ◆ENtjdHW0js
13/02/12 19:26:39.70 lUHMNOSJ0
書いてあったとしても学部の成績とか関係ないよw
あんなの建前だわ

>>15
はい嫉妬乙
>>18
専攻ロンダだし

21:院試首席 ◆ENtjdHW0js
13/02/12 20:53:29.81 lUHMNOSJ0
>>19
旧帝とか神戸って倍率1倍ちょいでしょ

22:学生さんは名前がない
13/02/12 21:18:36.01 hJ0wJb410
>>21
倍率については、外部生のみで出した倍率が重要
内部はほぼ全員受かるから

23:学生さんは名前がない
13/02/12 21:23:09.24 hJ0wJb410
院試は内部は楽だけど、外部は大変だよ
ときどき院試の倍率見て簡単と言ってる人いるけど、
内部生と外部生でそれぞれ倍率出すと両者が大きく違っていたりする

24:院試首席 ◆ENtjdHW0js
13/02/12 21:34:38.99 lUHMNOSJ0
>>23
どこだか例を提示してくれ
現に>>18で簡単って言われてるしw

25:学生さんは名前がない
13/02/12 21:58:59.10 hJ0wJb410
たとえば↓の12とか
スレリンク(rikei板)
自分が受けた阪大某専攻の倍率は内部1.1倍,外部4倍だった

26:院試首席 ◆ENtjdHW0js
13/02/12 22:57:13.93 lUHMNOSJ0
東大はもとから3倍くらいあるでしょw
俺が言うのは全体で1倍ちょいくらいのとこは大したことないってこと
阪大のそれはたしかに外部はたいへんそうだが

27:学生さんは名前がない
13/02/13 00:11:42.47 /vl5jvVg0
久々に大生来たけど、試験前の勉強してないスレすら過疎ってる・・・。
ところで、>>1は学部生の板ではえらく張り切ってるね。院生もいるスレではしおらしかったのに。
というか今現在の知識水準や研究の方向性などをほとんど語らなかった。

28:院試首席 ◆ENtjdHW0js
13/02/13 00:17:32.37 ftyAAlcM0
語るわけないだろw

29:学生さんは名前がない
13/02/13 00:27:54.58 gjL8E5C8I
>>28
大学院に行きたいやつ集合スレから遊びにきたお^^
Cラン私立のB4だお^^よろしく

30:院試首席 ◆ENtjdHW0js
13/02/13 00:54:52.96 ftyAAlcM0
B4って院試終わってんだろw

31:学生さんは名前がない
13/02/13 01:00:31.25 gjL8E5C8I
>>30
終わってるお^^
なんとかAランに滑り込んだお^^

32:院試首席 ◆ENtjdHW0js
13/02/13 01:01:10.53 ftyAAlcM0
あそ

33:学生さんは名前がない
13/02/13 01:03:51.79 tA7mBvZ40
首席「浪人~ってバカにしようと思ったのに。チッ」

34:学生さんは名前がない
13/02/13 01:14:06.65 WuGlXVak0
誠意大将軍がどこ行ったか知らん?
あいつブログ放置で逃亡しちゃってさ

35:学生さんは名前がない
13/02/13 01:14:12.30 gjL8E5C8I
>>32
態度悪いなあ^^

36:院試首席 ◆ENtjdHW0js
13/02/13 01:17:25.44 ftyAAlcM0
>>34
しらね
>>35
おまえは根性悪そうだがなw

37:学生さんは名前がない
13/02/13 01:18:20.93 gjL8E5C8I
>>36
ははは^^

38:学生さんは名前がない
13/02/13 01:41:17.74 FcZEbR0m0
内部は基本的に、
そろそろ院試だしぼちぼち勉強始めるかー
みたいなノリだから時間かければ主席いけるかもね。
まぁそんな能力より研究できる能力をつけてきて欲しいがw

39:院試首席 ◆ENtjdHW0js
13/02/13 02:56:48.33 ftyAAlcM0
まあもちろん入ることより入ってからが大切だからねw
研究できる能力はそれこそ長期的にぼちぼちとつけていくしかないよ

40:学生さんは名前がない
13/02/13 03:04:03.81 6xACzUmqO
そもそも大学院は専攻が多様過ぎて院試で首席をとることに価値はない
専攻ごとに首席だらけになるやん

41:学生さんは名前がない
13/02/13 03:04:42.54 VuSFAulK0
留年経験ありだったら落ちやすい?

42:学生さんは名前がない
13/02/13 03:13:37.44 FcZEbR0m0
>>41
普通は関係ない
そんなくだらないことを気にするような大学には行かない方がいい

43:院試首席 ◆ENtjdHW0js
13/02/13 04:04:48.16 ftyAAlcM0
>>40
希望の研究室に生きたい

44:学生さんは名前がない
13/02/13 04:41:22.52 gjL8E5C8I
>>41
基本的に関係ないよ
当時の試験と面接+αでGPAで評価ってところ
ちなみに東大の文系院の話です

45:学生さんは名前がない
13/02/13 06:16:27.49 jdEC7np90
ことしのポケモンの映画にミュウツー出てくるらしいんだけど主席はどう思う?
なつかしくない?

46:院試首席 ◆ENtjdHW0js
13/02/13 09:19:00.71 D6WG6Njm0
そもそもミュウツーの逆襲の終わり方忘れたわ
さとしが医師になってピカチュウが泣いて直って?
ミュウツーはどうなったんだっけ?

47:院試首席 ◆ENtjdHW0js
13/02/14 00:38:38.79 0uP1xHy+0
筑波大倍率1ちょいらしい

48:学生さんは名前がない
13/02/14 12:09:18.07 H7RrtyQZ0
>>28
違う。お前は自分より知識がある人間がいるところでは、勉強の進度・志望理由・研究内容を語れないんだよ。
受かってもいないのに、「研究できる能力はそれこそ長期的にぼちぼちとつけていくしかないよ」という発言、院試に至っては受けていないのに院試主席。
2chだからいくら落書きしてもいいけど、進学を真面目に考えてる奴もいる大学院スレでは呆れられてるから気をつけて。

49:学生さんは名前がない
13/02/14 12:32:58.22 MTPlRHeJ0
>>48
もう呆れられてるよw
どこでそんな自信を手に入れたのか分かんないけど、実際に研究室に入って研究して、院試を受けて受かってからじゃないと語れないことはあるよねw
3回生のくせに調子乗んなって感じw

50:学生さんは名前がない
13/02/14 13:17:52.22 H7RrtyQZ0
>>49
大学院スレでやたら単芝でwwww連呼してる奴?
なんにせよその文体は意味なく煽ってるように見えるからあまり良くないと思うよ。

51:学生さんは名前がない
13/02/14 14:06:24.61 MTPlRHeJ0
>>50
自分はwだね
半角は使わないから別人かと

直近では、同じ大学のバカについて書いたw

52:院試首席 ◆ENtjdHW0js
13/02/14 16:12:52.44 nytUcHq00
>>48
>>49
お前らの妄想にぎゃくにこっちが呆れてるわ

53:学生さんは名前がない
13/02/14 16:47:35.94 eVHezBU10
今度駒場の総合文化の面接受けるんだけど、どんなこと聞かれるのかなー

54:のっくんさん@がんばらない ...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P.
13/02/14 17:33:57.71 T4D8pate0
院試の面接なんて形だけ
筆記が出来てればアスペでも受かるから心配スンナ

55:学生さんは名前がない
13/02/14 17:36:10.76 4GRa/S3a0
院試の語学ってどれくらいの難易度なん

56:学生さんは名前がない
13/02/14 17:59:30.53 JLoo7TPd0
そんなの何処の大学のどの専攻かでバラバラだとしか言い様がないです…
あえて言うなら結局受ける奴等のレベルは大体その大学のレベル程度としか

57:院試首席 ◆ENtjdHW0js
13/02/14 18:22:31.11 nytUcHq00
大体TOEIC、TOEFLじゃないの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch