大阪大学part237at CAMPUS
大阪大学part237 - 暇つぶし2ch130:hidenobu onishi ip-80-226-24-6.vodafone-net.de 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/09/28 05:43:07.64 474sjDt/0
>>129
オマエは社会人、または博士課程以上なんか?

研究の結果を一旦統合するのは、学問の世界の仕事やろ。
企業はあくまで自分たちに必要なところしかやらん。
統合なんかされてなくても、いびつにかいつまんで知らんぷりや。

しかも、イメージなんで言い方違っていたら申し訳ないけど、
例えば、理科の関係の発見と数学の発見がじつは同じもののことを表しているだとか、
数学の発見がじつは哲学の概念と等しかったとかは、仮にあるとすれば、
それは民間企業でできるもんちゃうよなあ?

ワタシは、自然科学の法則と哲学の考え方には、相似なものがいっぱいあると思うとる。

コレは哲学かはワカランけど、例えば万有引力の法則な。
みんなは、コレは物理学の法則と思うとる。
けれどもワタシは、コレは哲学にも応用できると思うとる。
強い思想を持った人間は、強い思想の者と激しく惹かれ合うか反発する。
日立製作所の歴代社長が大して有名ちゃうのは、思想の強い人間ではなかったから、
言い換えたら引力の弱い人間やったからやと、ワタシは考えとるねん。
伊達政宗も、引力が弱かったから、所詮田舎大名の器やってん。
いつの時代に生まれとっても。

そういう考えは、大学が纏めるしかないやんなあ?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch