12/06/22 18:57:00.75 PO8Q0AGr
>>793
台湾には親日派が多いそうで、最近は哈日族(ハーリーズー)とか
呼ぶようですね。
先日、岩手県の水沢市ってところに行ったんですが、台湾総督が
児玉源太郎の時に民政官で起用された後藤新平の出身地で、記念館
があり、当時、台湾の内政に手腕を発揮したって紹介されてました。
後藤新平は、東京市長だったり、初代震災復興庁のトップとか、
歴任してますね。
戦前、ダムを造った八田与一って技師は現地でずいぶん尊敬され
てるって聞きます。総統だった李登輝との交流を、司馬遼太郎は
「街道をゆく」の「台湾紀行」などで描いてますが、ほんと、この
前の台湾の方たちの震災の寄付活動は涙が出るほど感激しました。
もし、台湾に何かあったら、お返しを絶対したいって思いますもの。