12/05/21 19:21:31.51 /xP1Sa5q
昔はそれが財産だったけど、今はHDDに収納すれば2ギガに全部収まっちまうんでないかい。
大事にしていた本も、デジタルブックの時代が来て、ワレで収集したら、やっぱHDD1台におさまっちまう。
昔はね、百科辞典専門のセールスマンなんてのもいたんだよ。
今は、WIKIで全部まにあっちまうけどね。
ホリエモンが言ってた「記憶の時代から 検索の時代」になっちまったんだよ。
田舎が過疎地・限界集落なんだけど、山も畑も家屋敷も、今や手間暇がかかるだけで
どんどん無価値に近づいていく。