50過ぎて日本一周...at CAFE50
50過ぎて日本一周... - 暇つぶし2ch142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 16:46:18 Ve+VQKXK
富山は人間がアレだから行きたくないね

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 07:54:47 8EUfkEBw
アレ って何? 

富士登山歴3回の俺が誠意ある回答してあげよう。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 13:41:34 tYuDmr5u
富士山の話題に変わりました

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 03:08:49 F6SFKDN7
>>97
古いけど、6億おじさんは、旅には出たのかな?
300万円持って。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 09:03:30 cH0vppF0
大学の山岳部時代に国鉄の周遊券で
九州、四国、東北を野宿旅行したこともあって全都道府県行った。
北海道は3回ほどしか行った記憶がないが
最後に残っていた沖縄も20年前に行って以来
今では通算で150回以上は行っていると思う。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 10:35:07 F6SFKDN7
周遊券、なつかしいっすね。
今は青春18みたいなのに食われて無くなったのでしょうか?

沖縄150回?仕事じゃないですか?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 10:41:13 VB2NL2FR
>145
出たんじゃない?
3万円くらい持って。
で無銭飲食で捕まって、どっかの警察署で6億の株と5億の証券の
自慢でもしてると思うよ。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 06:12:52 smSV3IrW
>148 wwwwww

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 08:08:26 I4aG8X5j
新潮文庫今月の新刊
江戸人と歩く東海道五十三次
オモロー

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 19:50:22 CcxZjk8z
東海道とか中山道とか
奥の細道とか

歩いてみたいね。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 16:39:58 2ME4UU4C
 

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 22:49:54 FmKnaoWT
北海道東日本パスについて

この冬も北海道東日本パスの発売が決定しました。
URLリンク(www.jreast.co.jp)
■発売期間■ 平成22年12月1日~平成23年1月4日
■有効期間■ 連続する7日間 (自動改札が使えます)
■利用期間■ 平成22年12月10日~平成23年1月10日
大人 10,000円 小児 5,000円
・フリーエリアは、JR東日本線、JR北海道線、青い森鉄道線、
IGRいわて銀河鉄道線、北越急行線及び富士急行線の全線とし、
フリーエリア内は普通列車(快速含む)普通車自由席が乗り降り自由です。
・急行列車は料金券を別にお買い求めいただければご利用になれます。
(例:「はまなす号」「きたぐに号」)

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 04:59:49 5ogBiN1J
もうすぐ定年
まず段階的に
1.皇居一周
2.山手線一周
3.23区一周
を徒歩で考えいます。

その後
房総半島、三浦半島を一周と思います。


155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 23:57:31 dS97sKj/
>>153 青春18みたいなもんですね
>>154 応援します!

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 20:23:04 uTQfAfAT


157:/
11/01/02 12:06:56 77CWbtLh
>>154
脳内ってやつかw

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 06:37:28.44 56IQgavz
>>154
三浦半島一周に成功したら、イヌゾリで南極一周に挑戦してみようぜ。


159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 11:36:17.44 j2fcdOaC
18きっぷがいいですよ

■春季(確定)
・発売期間 2月20日から3月31日
・利用期間 3月1日から4月10日
URLリンク(www.jr-shikoku.co.jp)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 15:02:18.58 tnei6lBa
松尾芭蕉は奥の細道では2000キロを約5ヶ月で歩いたんだね、宿泊した日なぞ除けば
大体日に13~14キロ歩いている、凄いね昔の人は。俺なんて毎日のウオーキングで2キロ
で汗かいてるヤワな奴だよ。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 23:34:17.48 IyP3n6H6
車中泊の練習をしようと思うがまだ寒いので出来ない
もっと暖かくなって大丈夫なら、先ず近場に行ってみようと思う
それも大丈夫なら最終的には日本一周

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 01:21:09.28 pYArZ8WV
暑い時期に車内で寝るより、寒い時期に寝具を何枚も用意して寝る方がずっと楽
フルフラットになるミニバンや1BOXにエアマット置けば
車が凍り付くぐらい寒い場所以外ならそんなに辛くない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch