[事件] 高齢者ニュース特集 初刊号[事故]at CAFE50
[事件] 高齢者ニュース特集 初刊号[事故] - 暇つぶし2ch4:<殺人>口論で男女2人刺し1人死亡、55歳男逮捕 大阪
08/05/11 18:26:47 18vOg0gW
追跡やまがた:急増する高齢者の万引き 「変化に適応できず」 /山形
5月11日12時2分配信 毎日新聞

◇刺し身、米…多くが食品
「なしてこんな物が入ってたんだ、分かんね」「何でだべ、これ万引きって言うのか」。
万引きする高齢者が県内で増えている。
警備員に指摘されても、とぼけたり、認知症のふりをしたり……。
お金に困って手を染める人は少なく、長井市のスーパーで昨年8月に黒アメなど菓子3点(計655円相当)を盗み、懲役3年が確定した同市の無職女性(71)の場合、月6万円の年金を受給し、預金残高は1500万円もあった。
「自分の金を使いたくなかったから、やった。万引きすることに抵抗はなかった」などと供述したという。
急増した万引きする高齢者の実態を探った。
県警刑事企画課によると、98年に1311人だった万引き検挙者数は07年に754人に減った。
その一方、高齢者は98年の207人から07年の226人へと増加。全体の30%を占めるまでになった。
警備会社によると、高齢者が盗むのは、刺し身や米、あんパンなど食料品がほとんど。
多くが十分払える現金を持っており、見つかるとその場で支払う。
県警幹部は「親と同じくらいの年の人を捕まえたくないが、悪気はなく罪の意識が希薄。
モラルの崩壊した高齢者に、どう対応すればいいのか」とため息をつく。
県老人クラブ連合会の佐藤正知常務理事(63)も「常識があるとされた高齢者の質が変わったかもしれない。非行に走る高齢者に『万引きは犯罪です』と呼び掛けるわけにもいかない」と困惑顔だ。
  ◇   ◇
岩手県では高齢者犯罪への取り組みが既に始まっている。
岩手県立大の細江達郎社会福祉学部教授(福祉心理)らは02年に「いわて地域犯罪防止研究調査会」を設立。
岩手県警と協力し、岩手県内で07年6~12月に検挙された65歳以上の高齢者を対象に、動機や健康、生活状況を調べた。
調査した232件の犯罪のうち86件と最も多かったのが万引きだ。
調査会の報告で注目されるのは、高齢者の犯罪の背景には、▽心身機能の低下▽退職や年金生活、配偶者との死別など社会的な地位の変化―による非適応があると、考えられている点だ。
また、不安定な気持ちで、出来心から万引きする少年と、高齢者の万引きは似ている部分があるとも指摘している。
一方、高齢者が万引きする物の多くが日常生活に即した食品で、遊びで盗む少年の万引きとは異なるとの分析がされている。
また計画的に盗んだ人はほとんどおらず、出来心の人が多いことから、対策として「店側が高齢者にあいさつするなど積極的に声をかけること」が有効と分析している。
報告書は最後にこう結ぶ。
「万引きは、一見軽微な犯罪に見えるが、高齢者の背景を視野に入れた関係者による真剣な対応が必要だ」―。
山形では、高齢者の犯罪の実態さえ、いまだに把握できていない。
高齢化の進む県内でも取り組みが急がれる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch