08/05/09 13:47:24 4I2cgtJW
URLリンク(www.nhk.or.jp)
2008年 5月11日(日) 午後9時~10時28分 NHK 総合テレビ
セーフティーネット・クライシス ~日本の社会保障が危ない~(仮)
日本の社会保障が危機に瀕している。財源不足に加え、これまで制度の基盤となってきた
「企業による福祉」や「家族の支え合い」が弱体化し、セーフティーネットの網から
こぼれ落ちる人が激増している。
リストラや非正規化によって健康保険の保険料が払えなくなり、医療を受けられずに
死にいたった会社員。介護保険のサービス縮小によって一人暮らしが立ち
行かなくなった高齢者。生活保護から抜け出そうと働き先を探すが、仕事がなく
再び生活保護に頼らざるを得ないシングルマザー。
企業福祉からはじき出される非正規社員や、一人で暮らす高齢者・独身の男女、
いわゆる「おひとりさま」の急増など、日本全体が大きな社会構造の変化に
見舞われるなかで、社会保障を立て直すためにはどうすればいいのか。
崩壊寸前の社会保障の現状を検証し、危機の原因と解決に向けた課題を探る。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 15:48:41 wqtNkehB
>>100
見たけど、表層的な論評に腹が立った。
なぜ、このような状況になっているかの根本的な原因に対しての
コメントはなし。もっともNHKで本音は言えないのだろうが・・・
102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 01:15:28 +4BeWmVd
>>91
>時間が解決しますよ
時間が全てを諦めさせてくれる・・・ような気がしてきた 今日この頃
103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 21:19:44 lWQ8Rxc7
時間が解決してくれるにしても、
その間どうやって食って行くのだ?
104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 23:17:01 rZCOBPJQ
あゝ仕事してないと、夜が長いな
生活資金が急激に減っていくから不安感が高まっていくが、
反面何もする気が起きない
↑犯罪を犯すヤツは、こんな心理状態なのだろうか?
105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 10:17:58 fgyT1gP7
数年前にある夫婦から騙されて(未遂)、裁判をして争うつもりで
いたが、司法書士とか周囲の人間に説得されて和解する事にした。
その夫婦というのが優雅な年金生活者なのに、オヤジ(昭和15年生)
の方は、まだアルバイトとかして金を稼いでいる。逆にこちらの方は、
ヤツラのお蔭で再就職活動にいろいろな支障があって、未だ無職の
ままだというのに…、悔しさで一杯だ。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 05:41:10 Wd9SYg7n
俺の働いているちっぽけな工務店で職人採用のビラをはったら、なんと東大卒
が来たそうだ、履歴書にそう書いてあったと、嘘だろう、いや賢そうな顔してた
から本当だろう、なんて暫く話題になったが、社長が、わが社では職人を募集
していますんで、と丁重にことわったそうだ。
どんな経歴の持ち主かしれないが、東大出の失業者もいるんだとおもった。
DQNの諸君も安心しなさい、失業は恥じゃありませんぞ。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 15:40:44 X1VausQ+
追跡 秋葉原通り魔事件(仮) NHKスペシャル
URLリンク(www.nhk.or.jp)
2008年 6月20日(金) 午後10時~10時49分 NHK総合テレビ
6月8日、秋葉原の歩行者天国で起きた“通り魔殺人事件”。
17人を殺傷した加藤智大容疑者(25)は、殺人予告と凶行までのプロセスを
ネット上の掲示板で実況していた。このような“劇場型の殺人”はこれまで例がなく、
その不気味さと凶悪さは社会を大きく震撼させた。
いったい、なぜ容疑者はこのような凶悪な事件を起こしたのか。彼の生い立ち、供述、
ネットへの書き込み、周辺の証言などから浮かび上がってきたのは、
今の社会の歪みを象徴するキーワードである。
「家族の崩壊」 「”派遣”労働の不安」 「社会からの孤立」。
今年3月に土浦で起きた通り魔殺人など、同様の事件は最近多発。
当局も「これまでの犯罪ステージを超えた新たな段階に突入してしまった」と戸惑いを隠さない。
6月8日、容疑者はなぜ社会に対する“テロ”を引き起こしたのか?
犯行に至るまでの軌跡を徹底的に追跡、解剖し、事件の真相に迫る。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 23:13:55 n6h09vPS
49歳で職を失った。
かつてはギャンブルや水商売に数千万つかったりもしたが、自分の家も都内に
持てた。(ローン無し)これまでの年収が高めだったので預貯金も少しはある。
激しい人生だった。少し休みたい気もするが、退屈には耐え難い。
とりあえず、株でもやるかと思う。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 00:38:38 Xn2ung+S
以前、再就職して3週間で辞めてしまった会社が今月の初め頃
に倒産したらしい。俺が辞めて2年半後に倒産。
俺は営業部長として採用されて、部下も2人いたが、入社して
2週間目に、些細なことで社長と揉めたのが原因で飛び出した。
その後、俺の方も今日まで無職でブラブラしてる訳だから、
2年間半なら我慢して続けりゃ良かったと思った・・・
110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 13:26:14 yYi6ijvj
収入源を増やしてみませんか?。
URLリンク(www.acnincjapan.net)
111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 00:05:16 lsLHzNSm
あげ
112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 16:25:30 cjTnj7bl
俺の無職期間が長くなったお蔭で、他人の履歴書や職務経歴書の
作成指導とか添削とか意味のないことが得意になってしまった。
俺が代わりに職務経歴書を書いてやって、これまでに20代の男2人
(ニート)と30代の女1人(ニート)を中堅および上場企業に入社させた。
↑こいつ等からは感謝されているが、俺自身は何のメリットもない。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 00:54:28 ctFPPw5i
>>112だが、俺が作成した職務経歴書を使用して、上場大手企業への
転職に成功した人間(30代)がまた一人増えた。
俺の方は、ただ今無職9年目。
まるで俺の運を他人に分け与えてやっているような気がしてきた。
「お礼にご馳走します」と言われたが断ろう・・・
114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 05:56:05 aHzTiLGS
運て(´~`;)
115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 11:47:22 dEvFqKCu
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ /⌒`⌒`⌒` \ / ̄ ̄ ̄`⌒\
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 / ヽ / ヽ
l i''" i彡 ( ノ⌒~⌒~⌒ヽ、 ) | _,_ _人_ .|
.| 」 /' '\ | ヽ/ \, ,/ i ノ ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
,r-/ (・), 、(・) | | ■■■■ | .| 《・》 《・》 |
l ノ( 、_, )ヽ | | 、 ,,,,(、_,),,, ノ| (6| ,(、_,)、. |6)
ー' ノ、__!!_,.、. | ヽ ト=ニ=ァ / .ヽ トェェェイ /
∧ ヽニニソ l \. `ニニ´ / ヽ. ヽニソ /
ヽ. `ー--一' .ノ ` ┻━┻' `ー一'
忘れるな 後期高齢者医療制度を強行採決してまで導入したのは自民党の小泉純一郎だ
忘れるな 後期高齢者医療制度で老人や弱者を苦しめているのは自民党の小泉純一郎だ
忘れるな 後期高齢者医療制度を強行採決し福祉切り捨てたのは自民党の小泉純一郎だ
116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 14:35:39 q9MfC7EH
サラリーマン時代に積み立てていた住宅債券が満期償還を迎えた。
もう住宅なんて購入する余力はないので、これを元手に株でも買おうかな。
樹海まで最短距離でいけそうだ。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 17:22:53 nOCrHQb6
「ひょっとこ麻生が層化の言いなりに11月2日、連休の谷間に選挙をしようとしている。投票率を下げるためにだって」
___ ____
ゝ/ ____ヽ __ 「ふざけているね」 /____\
./ | / | /´ ⌒ヽ ___ |/ . .ヽ | ヽ
l _| (・ l / / )ノ)ノ)ノ /______ ヽ _l (二 |_ ノ
| ( _) | _| /| (| |(| | l | ⌒ ⌒ | ( ___ ) ∩/)
ヽ / ノ) ( ー ゝ´ヽ | | ┃ ┃ | l ___) ノ / `三
〉__┌ <) /ヽ ヽフ ノ ノ/ < ノ L. ー┬_-ヽへ / ̄
. /‐─┬` _∩.'ヘノ 〉ー‐┐´ く ヽ \_/ \_ ノ / l/ヽ/ /
/ ( \l 〈 ノ /´ヽ ̄´ヽ ` ` ー┬ イ (ヽ/ヽ| |
. \/ `ー ´ / / / /)__ |\ //_//三` /
「後期高齢者医療制度も自民党が強行採決して導入した悪党なんだからな」
「年金もホッタラカシの自民党」「天下りは温存が自民党」
「麻生も解散権も投票日も層化に奪われているマヌケだね。投げ出しまでカウントダウンかな」
118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 15:31:32 Tv9QiaPA
銀行が破綻して、一般企業が連鎖倒産して、国家がデフォルト宣言して
みんな、俺みたいに失業者になればええんじゃ!
みんな、俺みたいに無職になればええんじゃ!
119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 21:54:04 iBVW7Noc
そうじや、そうじゃ、みんな破産して、首くくって死んでしまえばいいんじゃ!日本滅亡じゃ!
120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 20:26:45 eAA/65Ml
みんなは「ねんきん特別便」は届いたの?
俺は、基礎年金部分なら30年間払っているのに
まだ届いてないぜ!陰謀か?
121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 20:42:38 WhtutSWS
日本列島に巨大隕石が衝突して日本がこっぱみじんになってしまえばいいんじゃ!
122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 00:35:32 lBUyDX6V
>>113
割り切ってご馳走になってあげて下さい。
私なんて、いつも奢るばっかりだから裏山です。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 01:23:47 2b5Pl2qZ
>>120
60歳を目出度くお迎えになったんですか?
50代では、まだ来ないじゃないの
124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 08:01:35 hEn3cQm5
>>123
すでに多くの20~50代の年金加入者に「ねんきん特別便」が
届いているようです(↓)
【ねんきん特別便】
(前略)2008年4月以降は、全ての加入者と年金受給者へ順次
発送しており、2008年10月までに全ての発送を終える予定である…
URLリンク(ja.wikipedia.org)
125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 13:58:23 OxdRqpos
47歳で会社を辞めて早2年が経った。
後1年すると50の大台に乗るんだなぁ・・。
殆どが散歩の毎日だ。
あとは一人で映画観に行ったり、ウインドショッピングで過ごしてる。
たまに昔の会社連中と飲みに行く。
今後も大きな変化はありそうにないな・・。
最近、黒猫を飼い始めたが、やたら可愛い。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 14:17:27 U7Ceo6pv
>>125
むなしい
127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 23:13:29 zbOq4Hk3
>>126
ええ、むなしいです。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 00:15:24 wToMoDH5
生活に心配はないのかい?
129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 12:44:55 6UMdZtGV
死にたいとは思わないのかい?
130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 08:29:48 Lhqxcdd4
たばこ増税反対!
欧米のマネをして煙草にバカみたいな値段をつけるな!
そんな事ばかりやってるから、欧米のトバッチリを受けて
世界金融不安を招くんだよ!
URLリンク(www.tobacco-zei.com)
131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 08:35:50 aFHTP+1x
煙草安すぎ!
一箱10万円ぐらいにして、煙草=贅沢品にすれば良いと思う。
早く増税して一箱100万円にしてクレ
で、消費税廃止!
132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 13:02:27 UbAPtxeK
世界同時株安 → 世界金融不安 → 世界恐慌 → みんな無職
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 世界恐慌まだ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 紀州みかん |/
133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 20:06:47 G/ClqzGU
そして、日本人全員自殺→日本人消滅→次いでにアメリカ白人消滅→世界平和
134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 00:42:41 ZAJAUvnf
いやぁー。どえらい世の中になりそうですな。
世の中よりどえらいことになりそうな自分を
なんとかせにゃ。それはそれとして、
あっちから引っ越してきました。
宜しくおねげいします。暫くは二重生活です。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 15:22:58 7pLtOrl0
10月末までに「ねんきん特別便」が届かなかった。10月末日
に社保庁へ電話して確認したら、俺の「ねんきん特別便」は今年
8月某日に発行されたが、いつ発送されたかは「?」らしい。
「早く再発行して送れ」と言ったら、「ねんきん特別便は毎日250万
通も発送してますから、今から3週間は待ってください」と言われた。
2008年4月以降に毎日250万通も書類を送っているのなら、たった
52日間で、日本の人口に相当する1億3千万通も送れる計算になる
じゃないか!ウソツキ!
ちなみに今日(2008年11月10日時点)で、俺のところへ特別便は
まだ届いてない・・・(怒)
136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 16:29:24 B2EroVrO
>>135
>ちなみに今日(2008年11月10日時点)で、俺のところへ特別便は
>まだ届いてない・・・(怒)
↓ ここで社会保険庁サイトで登録すれば判別できるよ。
年金特別便とおなじ結果が出る筈。
まずはパスワード発行してもらわなけりゃ始まらんのだがw
URLリンク(www3.idpass-net.sia.go.jp)
137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 19:53:15 AdVVRe2A
妻の「ねんきん特別便」は最近届いた。
私のは、いつだったかなあ・・・9月だったか?
別に急ぐ物でも無いので、気にならんかったが
138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 16:35:37 noC0ezgA
ねんきん特別便には、肝心な基準報酬月額が載ってないんだよな
>>136に登録すれば全て見れるけどね
139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 17:14:38 bbRsUHN6
俺は来年50になるが、無職ではない。
某中堅企業の総務人事を職掌としてるが、やる気なら仕事など一杯ある。
就労ビザもない外国人労働者が職にありついている様を
勤務している工業団地一帯で実によく見かける。
中には60以上に見える方もいる
そんな外人どもに負けるな。
手取り24万の俺は、ずっと総務経理屋だが、ここを辞めて
もっと収入のいい環境へ移るつもりでいるぞ。
外国人など押しのけて、だ。
家族養うためにな。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 19:33:51 5mU/VlZc
先日、某信用金庫へ新規口座を開設しにいった。
信金の窓口で女子行員へ「無職」だと告げると、その女子行員は
声を震わせながら「主任!」と小さく叫んだ。
すると40代半ばの男性職員が出て来て、自らの名を名乗らず、
名刺も出さずに俺を応待した。胸のバッチも外していた。
この男は、俺に対して始終タメ口で「一体どうやって生活してんの?」
とか、無礼極まりない態度で本人確認の手続きをした。その結果、
「口座は開設するが、インターネットバンキング開設の方は3~6ヶ月
間は様子見じゃ!」とぬかしやがった。
↑は実話だ。1日も早く世界恐慌が来て、この信金が潰れますように(祈)
中高齢者は、在職中の内にクレジットカードや銀行口座を可能な限り
多く作っておこう!中年無職者は犯罪者扱いだ(涙)
141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 23:11:09 36bdVIb+
↑被害妄想?
142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 15:35:27 iX96jRaG
前職企業(以後*)に愛想尽かして退職し満5年。
50近い企業にアプローチしたが未だ再就職決まらず。
詳細は省くが、面接~その後の経過~結果を逐次報告していたハローワークが
「明らかに*からの妨害が入っている」と言っていた。
履歴書を提出した先の企業が、*に電話して退職理由や勤務態度を聞くことが多々あり
その時あることないことを吹き込まれて採用しない様働きかけている、よくあるケースだという。
しかし相手が証拠を残さないので対応が出来ない、とも。
職業教育訓練の受講先にさえも、同様の妨害が入っていた事実がある。
履歴書・職務経歴書を提出した途端、親身だった就職担当者がいきなり豹変し
「君の様な人には仕事なんか紹介出来ないね」と言われ、斡旋対象から外されたのだからたまらない。
警察・弁護士に相談しても全く相手にされず、企業名(*)を聞いた途端に俺を責め始める始末。
本当は実名(*)を晒したいのだが理性がある。
通報される覚悟が出来たらこのスレに書きます。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 20:06:04 VFQ3lQF2
>>142
いくらなんでも警察に相談するのは筋違いだから、相手にされなくて当たり前だ
それから、何の証拠もないのにいきなり弁護士に相談しても、これまた相手にされなくて当たり前だ
弁護士に相談するのは、裁判を起こしても勝てるだけの証拠が揃ってからだ
弁護士は、証拠集めなんかしてくれないからな
弁護士は、人助けの為にやってるんじゃなくて、職業として食い扶ちを稼ぐ為にやっている事を理解しておけ
*の行為は労働基準法違反だから、通常は先ず、労基署に逝って相談するところから始める
144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 19:36:11 4eUhGZqk
>>142
( * )みたいな企業は普通に存在する。
俺が以前勤めていた会社の財務担当部長も酷かった。
自分と対立して退職した社員の在籍照会の時なんかは
普通は悪口を言わないものだが、有る事無い事言って
再就職の邪魔をしていた・・・社内には証人がたくさん
いる。
個人で加入できる労働組合なら、この問題について相談
に乗ってくれるかもしれないが、いずれにせよ証拠を
集めるのが至難と思われる。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 04:03:51 wn2fuygu
>>140
開設にそんなこときくかw?
146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 00:28:06 NKfmtcPX
>>145
>>140は実話だってば!
●●市信用金庫
147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 21:27:02 9g50sikw
>>146
一体どうやって生活してんの?
148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 22:24:37 0DSW4CWV
51歳で、リストラ無職です。正式には、来月から。
再就職活動をしかけてますが、想像以上に厳しいのを実感。
・妻からの「どうするのよ」口撃
・子供からの冷たい視線
・隣近所に知られないようにコソコソ
・その他諸々
には耐えられそうに無いので、短期にきめたい。
給料安くてもいいから、安定したところを希望、
なんとしても妥協妥協の連続で見つけるしかないのか。
しかし、この景気の中で51歳を面接してくれそうなところは、
いずれも変な会社ばかり。ほんとに前途多難な船出になりそう。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 00:27:20 4Tx+wfGD
俺も51歳で、無職歴8年です。履歴書上は自営業と
アルバイトの兼業にしている。再就職は3回しました。
すべて騙されて入社した会社ばかりで、超短期で辞めました。
俺の経験からいって、リスクの低い再就職先の探し方は・・・
①零細企業は絶対避ける
実質の社員数2人なのに、求人票に従業員20人以上と書いて
ある同族系会社は多い。
②宗教絡みの企業は避ける
事務所の中に仏壇や神棚を奉っている企業は結構ある。
③事前の情報収集を怠らない
最近1年間の離職者数の記録がハロワにある。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 18:09:55 ijwvROl1
>149
>零細企業は絶対避ける
求職活動をしていて、零細企業って、多いですよね。特にハロワは。
なんとなく、避けようとは思っていましたが、やはりそうですか。
>最近1年間の離職者数の記録がハロワにある。
良いことを、教えてもらいました。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 22:29:38 zj6WwEdi
>>150
そのハロワに求人載せている零細企業に2件応募して(けっこう期待していたんだけど)、2件とも、今日お祈りの封書が届きました。
そんな俺は、一体どうすればいいんだあぁぁぁぁぁ
152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 22:35:50 okmAthYU
URLリンク(jp.youtube.com)
(^^)/dozo
153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 17:51:48 DUogKqlE
公務員の給料高すぎないと思わない。年収240万でもOKだと思う。
そしたらあぶれた働きざかりの民間のおっさんおばさんを変わりに
雇えばいい彼らの5倍は働くよ。
大きな郵便局のぞいたらよくわかる。一生懸命働いているのは
内勤のパートのオバちゃんやオジサンたち。とうの郵便局員
たちは楽なもん。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 00:58:05 vwLiU7GA
俺が40代後半の時、騙されて再就職した会社の求人票
募集形態:正社員(人材紹介所経由)
会社規模:都内、設備会社、従業員20名
職種:技術系管理職(部下あり)
勤務時間:9:00~17:00
休日:土日祝、完全週休2日
その他:社保完備、諸手当あり
給与:月額(33万円+住宅補助10万円)、賞与別途
さて、入社後の実態はどうだったか?というと・・・
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 01:23:21 vwLiU7GA
>>154の続き
最初の給料が遅配だったので、実質入社後3週間で辞めた
【実態】
募集形態:契約社員(契約書なし)
会社規模:都内、設備会社、従業員3名
職種:名刺のみ管理職(部下なし)
勤務時間:朝8:00頃~夜、サービス残業
休日:管理職は、隔週で土日サービス出勤するが常態
その他:社保-存在せず、手当-存在せず
給与:月額25万円(現金手渡し)、賞与-最初から払う気なし
↑この会社は今年5月頃に倒産したみたいだ
156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 10:31:26 rkSoB440
>>142です。
実は派遣は別として、正社員で内定をもらった企業が一つだけあったんだ。
当時父が入院していたので、今後のためにも隠さない方がいいだろうと先方に伝えたら
「傷物は要らない」とばかりに担当者の態度が豹変した。相手が取り消してくる前にこちらから辞退したよ。
先日会社名で検索かけてみたら、立派だったホームページがヒットしなくなっている。どうやら潰れてるな。
まさに「因果応報」の典型ってやつだよ。
他にも、履歴書を前もって郵送しているのに、面接で「この年齢じゃ採れない」などと言い出す企業とか
罵詈雑言の末追い出された2ヵ月後、いけしゃあしゃあと「人手が足りないから来い」と連絡してきた企業とか
面接で人権侵害発言を連発して、ハロワに訴えたら社長が謝罪に来たりとか
合否通知がいつまでたっても届かないので電話したら「ああ、あんた落ちてる」とか
書いていけばきりがない程色々な経験したけど、本当に酷い企業が増えているね。
この不況で派遣切りが横行して、明日の食住も覚束ない方達が激増する中で
まだ俺なんか、20数年真面目に働いた蓄えと住む家があるだけ恵まれてると思う様になったよ。
新卒に内定出して、後日取り消している企業にも本当に腹が立っている。
学校卒様して、実社会に出ようとしたとたんに冷や水ぶっかけられてる訳だから。
多分一生のトラウマとなって、彼等・彼女等の人生変わるよ。企業倫理も何もあったもんじゃない。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 08:20:43 0r3X9Gcj
10月末までに「ねんきん特別便」が届かなかった人は、
放置してたら永久に届かなくなるよ!
今すぐ「ねんきんダイヤル」へ電話しよう!
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < ねんきん特別便まだ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 紀州みかん |/
158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 11:54:48 xO3XN3AZ
今朝9時、30才くらいの男女2人組の宗教の勧誘員が俺んちへ来た。
すぐにお引取り願った訳だが、こいつらは凄くいい身なりをしていた。
男は高級ジャケットとスラックス姿できちんとネクタイをしていた。
「キリスト教のボランティアで各戸を回っている」と言っていたが、身なり
と髪型を見た感じでは、本業は世間知らずで高給取りのお坊ちゃん
サラリーマンのようにみえた。
↑こいつらの気楽さを見たら、新聞やTVで報道されていることが
信じられなくなった。本当に世の中は不況なのだろうか?
失業者が街に溢れている?犯罪や倒産や自殺者が増えている?
俺も失業者の1人なのだが、世間は何かチグハグな気がする。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 13:29:41 DCdnkI/v
つまりそれが格差ってことだろう
160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 14:39:02 y3ijWDeU
意味解らね~。キリストのボランティア活動で高級ジャケット等着れるのか?それが格差と言われても理解出来無い。この男女の収入はどこから貰ってるんだ?解りやすく説明してくれ!!
161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 16:04:19 DCdnkI/v
布教活動なんて贅沢な趣味
162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 20:43:45 gx+elp43
布教活動するくらいなら当然その資金源はあるさ、霞食って生きてるわけじゃなし。
たいていは馬鹿な信者からむしりとった金だけどな世間一般からみたら明らかな詐欺でも
よほどのことが無い限り、宗教活動といってればつかまることも無いしな。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 19:40:50 /GnjMo8d
俺が再就職先を探している時、面接が終わった後、何ヶ月間も
返事を待たせた挙句、「内々定の取り消し」とか「求人取り消し」
とかの連絡をしてくる企業は多かった。
最近は企業の人事責任者が高齢の求職者だけでなく、新卒者へ
対しても平気で無茶苦茶な事をするようになっただけだと思う。
好不況とは関係のない、格差社会の弱者叩き。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 02:07:57 pBZ52l+f
読んだか?
読めば元気が出る本として今話題の 小林多喜二先輩の「蟹工船」。
URLリンク(jp.youtube.com)
165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 03:46:31 QPEQAVGO
今年は、仕事も何もしなかった1年間だったな・・・
職探しの方は、春に履歴書を送って断られて以来、受けられそうな
会社がない
直ぐにバイトしないと吊りそうだが、雇ってくれるところはあるかな?
来年に賭けよう
166: 【凶】 【1800円】 株価【42】
09/01/01 17:58:34 b1ifO/Rh
今年の元旦は、携帯メールに新年の挨拶が届いた。
数年前に短期間再就職をしたときに、一緒の職場にいた同僚だった
ヤツからだ。
そいつとは、再就職先の会社を同時に辞めた後、進む道が分かれた。
俺はズッと無職のままだが、そいつは即再々就職した。そして最近独立
をしたらしい。自営といっても、このご時世だから厳しい状況だとは思うが、
時折メールを送ってきたり時々会おうと誘ってくるくらいだから、何とか
上手くやっているのだろうと思う。
遠方に住んでいるのですぐに会えないが、俺の方がバイトが決まるとか
経済的に少し落ち着けば会う約束をしている。そいつは設備関係の商社
のような仕事をしていて、多少なりとも法人客を持っているようだ。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 18:22:14 J9yBKe2J
自営なんだけど、8月以来ほとんど仕事が無くなった。
いつまで続くんだろうか?
ただそれまで景気が良かって仕事も有ったので、
生活には困ってない。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 23:12:30 jaqveO5i
>>167
どんな仕事してるかによって変わってくると思うが
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 17:55:33 K+zC4l6x
これから、派遣村に行って温かい炊き出し食べて、温かい布団の中で寝てくるか!
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 01:23:52 uJti+5Ke
>愛知県幸田町で昨年7月、会社員原田留美さん=当時(36)=が刺殺された事件で、県警捜査1課などは6日、
>殺人容疑で、交際相手の日系ブラジル人、自営業サカモト・アドリアノ容疑者(35)=詐欺罪で公判中=を再逮捕した。
>「内容は分かったが認めない」
>と否認しているという。
> サカモト容疑者はブラジル国籍の女性(31)=同罪で起訴=とも同居。
>原田さんは事件当時、妊娠7カ月だったことから、同課などは男女関係のもつれが動機とみて調べる方針。
「日系ブラジル人、自営業サカモト・アドリアノ容疑者(35)=詐欺罪で公判中」
こんな「日系ブラジル人」でさえ、自営業しているっつーのに
くやしくないのか?!お前ら!
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 23:46:47 mF+iAI0a
こちらから年賀状を17枚送って、受け取った年賀状は8枚。
更に業者から3枚。
ズッと無職だし、人望もない50代の独り者だから、
この枚数は妥当なものかなぁ・・と思う。
今年受け取った年賀状の中で一番笑えた文面は↓のヤツだ
「いかがお過ごしですか?就職しましたか?おしえてね!」
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 00:18:09 WW3NH79E
無色で50?
気楽でうらやましいぜ
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 11:49:14 zADqkeSv
>>172
じゃあ、お前も仲間になれよ
退職願い出すだけだ
簡単だろ?
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 19:35:24 cOAhOQgR
2兆円の給付金の事務費が800億円だって?
この事務経費というのは1万2千円支給も5万支給も同じ費用だ。
だったら、こんな小額で1回で終るのは無駄使いもいいところだよ。
800億円という資金は、俺らから観ると途方もない額だ。
2兆800億円は、これからどんどん増える”家なき人たち”
の住居のために使ったらいい。 最低の愚策と思う。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 20:23:03 nRr+XsME
貧乏マルチ氏ねクズゴミ
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 11:06:45 mS64pwAl
最近仕事をしている夢をよく見るが、常識的に考えて、今(51歳)の
時点で無職ということは、今後職に就くことは永久にないのだろうか?
だから夢見るのだろうか?ノイローゼかな、俺・・?
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 18:02:20 /1c2ET3i
★期限後の宿泊先確保、都内旅館2旅館250人分・・派遣村 2009年1月9日
職と住まいを失った元非正規労働者らを支援する「年越し派遣村」実行委員会は9日、
旧小学校など都内4施設が1月12日に使用期限を迎えた後の宿泊場所を確保したと
発表した。16日までをめどに都内の旅館2カ所を借り上げるという。
同村長の湯浅誠さんによると、派遣村では9日にも生活保護の支給が始まる人や、
アパートの契約に至った人もいる。
2旅館では約250人が収容可能といい、12日午後に現在の旧学校施設などから引っ越す
予定という
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 23:36:11 I9HX+y8g
職探しは諦めてデイトレに挑戦
200万の種が半年で18万にトホホ・・・・
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 23:50:37 9Pe4MXhE
>>178
1000万の種を92万にした俺よりまし
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 01:41:32 UH8+ASj2
50過ぎてデイトレは苦しいな。
モニター長時間見てると目が疲れちゃうよ。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 05:59:02 jzmaLdPv
オークションの趣味を実益型にシフトして3ケ月たった。
今のところ粗利益50%程度で高々5万円/月の利益だ。
商材探すのが苦労する。
せめて10万円/月粗利益にしないと苦しい。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 16:21:19 ndwOT+yh
俺は以前CADを使って図面の編集業務を自宅でするという
SOHOをやってたことがあるけど、中間の業者に工賃を
叩かれて、長続きせず辞めたことがある。
製図ソフトも複数持ってないといけないし、プリンターもA3
サイズ以上の大きさに対応したものが必要だし。
何よりも、SOHOをやろうと思ったら、独自の営業ルートを
築いてないと厳しいね。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 18:13:55 HiojQT12
「未曾有」を読めなくても総理大臣になれるというのに、
零細オーナー企業へ面接を受けに行ったら、バカみたいな
筆記試験・作文があるとこ多し・・・(涙)
・次の語句の説明をしなさい(50字以内)
「民事再生法」
・次のテーマで作文を書きなさい(200字以内)
「職業と私の夢」
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 10:41:24 PrJtG6i6
今日でめでたく50歳無職突入しました。
子供はインフルエンザで休みで、妻も休みで自宅に居りますが、一人布団で2chしてます。
天気良くなったら、一人で温泉でも行こうかなぁ!
孤独な無職50歳の誕生日です。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 13:19:53 igCeUvQq
まだ50代ですが、来年には限りなく60代に近づきます。
1年ほど前にリストラされて無職です。
温泉行ったり、車で旅行に行ってり、飛行機で北海道旅行もしました。
もう、お金がありません。
今は昼間っから安い焼酎を飲んでいます。
もう仕事なんか出来ない体になってしまったかも…
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 13:57:32 PrJtG6i6
おれは無職歴2年だが生活習慣は最低限守る。
朝は6時半に家族と併せて起床。
酒は夕方暗くなってからしか飲まない。
家庭で出来ることは手伝う。
食器洗い、風呂掃除、洗濯、稀に掃除かな。
昨日の夜は、tvで岩本きょうせい(モノマネ)の頑張りを見て、尊敬した。
主婦の代わりは出来ても母の代わりは出来ない。
おれもそんなことが言える父になるぞ!
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 14:57:50 cS8PCmEY
無職人は素浪人であることは間違いない。
一食一飯の恩義は忘れない。
落札者の恩義も忘れない。
高々5万円の利益でもマイナスよりもプラスへ。
夜露がしのげて飯が食えて暖かい布団で寝れる幸せに感謝してます。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 12:18:25 VpTCpX2Y
俺は数年前から複数の転職サイトに登録してるけど、40代の
頃は1件もスカウトメールが来たことがなかった…(涙)
50才を過ぎてから、去年と今年2回もスカウトメールが来たぜ。
(1)生命保険の外交と (2)公共サービスの集金
俺にスカウトメールを送ったという事は、全国でそれぞれ50万人
以上の登録者へ送っているのではないかと想像する。
(1)はフルコミの飛び込み訪問販売だが、(2)は高齢者向けの
バイトよりもかなり良い待遇だった。
バイクに乗れないとダメだが…。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 12:33:39 yHcRKySI
■■■マスコミのせいで年金が貰えない?■■■
マスコミ(特にテレビ)は下記のコトを何故か伝えません
◆社会保険庁は民主党の支持母体※民主党が次の選挙で勝てば社保庁はやりたい放題
年金が貰えないでは済まない事に
◆日教組は民主党の支持母体
※民主党が勝てば、大分のような教員利権や問題教師が激増?
↓直前まであれだけ取り上げていたのに
映像が流れなかった、中山元大臣の会見
URLリンク(ime.k2y.info)
>>日教組批判をしたときから私の戦いは始まっていた。なぜ民主党ではいけないか。
>>民主党になれば日教組がますます幅をきかせます。日本の教育はますます駄目になる。
>>次に言いたかったのは自治労、社保庁の問題。
>>この際だから申し上げるが、社保庁の問題、社保庁の組合は強力な民主党の支持母体だ。
>>この人たちがもの凄い政治活動、選挙運動をする。
>>参院選で比例代表トップだったのは社保庁の組合ですよ。50万票。社保庁は1万人くらいしかいない。
>>仕事をしないで、選挙運動ばかりしている。本来の仕事をしていなからこそあれだけの年金の問題が出てきた。
>>恥ずかしげもなく職員が、「こんなこともしていない」「あんなこともしていない」と民主党議員のところにもっていく。
>>内部告発する。それを民主党議員が国会で政府はけしからんという。
>>厚生労働大臣は頭を下げっぱなし。最初が悪かった。はっきりと、それは社保庁の組合員が働いていないからだと言えばよかった。
>>国鉄と一緒だ。国鉄問題も組合が働かなかったということをいったからこそ改革ができたが
>>、民主党が政権を取ったら社保庁解体を元に戻し、こともあろうに国税庁と一緒にする。冗談じゃないですよ。
>>国税庁まで社保庁と一緒になってしまったら、日本の徴税機関はどうなるか。
年金問題の隠された構図 - 社保庁解体に抵抗したのは誰か?(9:05)
URLリンク(vision.ameba.jp)
マスコミが伝えない年金問題・社会保険庁解体・公務員制度改革・天下り(9:11)
URLリンク(vision.ameba.jp)
社保庁問題・ 年金問題・官僚天下り問題を語る(24:45と29:20)
URLリンク(vision.ameba.jp)
URLリンク(vision.ameba.jp)
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 11:19:03 F6pnZH6G
自分に何が出来るだろうか。
批判は出来ても評論家でも無ければ金は入って来ない。
対価を貰えるもので、自分しか出来ないことを探せば良い。
誰でも出来ることへの対価は少ないので意欲の継続維持が困難だ。
天気が良いから気分も良いので、散歩しながら考えるとする。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 23:52:30 m2/Jjy7j
>>188だけど、また転職サイトからスカウトメールが来た。
今度はメーカーの事務系正社員だ。
人材紹介所の人間に聞いた話だと、スカウトメールは1つの
求人案件で数百通のメールを送る事があるらしい。
それにしても、ミゾウユウ(未曾有?)の不況下のもと、俺みたい
な、5年以上も仕事していない50歳超のオッサンにスカウトメール
なんて不可解だ。
一昨年は、「料理店の炊事場、食器洗いバイト、募集3名」の面接
にも落ちたのだが…。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 10:30:39 uuncIlWT
>>191
スカウトメールが来ただけでも羨ましい。
転職サイトは50代以上をほとんど相手にしないと聞いていたので登録してない。
公共サービスの集金とかは相当大変そうですな。以前駐輪場管理に応募しようとしたら
これは最終責任者なので違法駐輪した人から罰金を徴収する仕事だった。
以前自分も払いに行ったことがあるが、その時払わないと言いながら外人が暴れていた。
ちなみに俺は清掃業からお祈り貰った経験がありますよ。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 18:50:38 AV8ob9JB
>>192
公共料金の集金は、実際にはお金を取り扱わずに滞納者へ対する
督促を行い、銀行振り込みとかコンビニ収納の用紙を相手に渡す
仕事らしいです。←詳細は派遣会社へ説明を聞きに行ってないの
でよくわかりません。職務形態は嘱託です。
その他にも、高速道路の料金徴収の仕事は、55才以上の高齢者
を募集していて、一定期間勤めたら内勤事務へ昇格できるという話
(都市伝説?)を友人から聞いたことがあります。←野党(民主党)が
政権を握ったら、こんな業務はなくなってしまうかもしれませんが…。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 22:57:56 Y2CLJr0j
日教組より自治労だよ。
天下り官僚といっしょだよ。
既得権は離さないって。
ワーキングシャアより
自分たちの既得権だもん。
195:192
09/01/31 23:56:50 uuncIlWT
>>193
なるほど、丁寧にありがとう。高速も考えたことがあるけど免許もペーパーだし
受けなかった。最近やっとこバイトに就けそうだが問題大杉なので欝だ。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 15:45:19 UZnrbLat
【第2回】語られざる男性差別
男性に“職業選択の自由”はあるのか
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 02:32:20 6aUsc9K4
「管理人の●藤翔子と申します。今回、貴方様にSEX指導員と
いうアルバイトをご紹介するためメールを差し上げました。
勤務内容は通常2時間1セット、交通費込みで一回1万~8万と
なっており、貴方様の都合や時間を最優先致します」
↑ここ1年くらい、携帯へ毎月2回こんなメールを入れてくる
アフォがおるよ・・毎回、電話会社(KDDI)へメールを転送してる
のに、迷惑メールが全然減らない(涙)
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 19:19:03 i/JteYMV
40歳で会社を辞め、今日まで16年間働かず・・・もうすぐ17年目突入
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 19:39:11 jPD/LXcC
おー先人発見! 年は上だが53才でやめて以降現在まで10年間ほぼ無職。社会との関係もプッツン。
死ぬまではなんとかしたいとは思うのだがね。ンーーーン
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 20:37:04 i/JteYMV
>>199
なんとか生活できるけど、長い間遊んだので、60歳まで生きれればいいかな~
と思ってる状態・・・どうやれば楽に死ねるか時々考える
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 00:12:05 SSUQACYM
お前ら生保?
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 01:12:14 mj60d6BN
一部のハイスペックな求人を除いて、現状では50歳以上は職がない。
この経済状況の中で足掻けば足掻くほど泥沼に嵌ってしまう感じだ。
退職時に当面の生活費があるか、親が資産家でなければ生きてゆくことは難しい。
生活保護というのもあるが、単に職がないというだけで支給されるとも思えん。
おそらく想像するに、かなりの数の世帯が一家離散状態になっているだろう。
自助努力は必要だが、50歳以上で新たなスキルを身につけることは至難の業。
なすすべがないというのが正直なところだ。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 14:02:23 PfgcT1ZG
>自助努力は必要だが、50歳以上で新たなスキルを身につけることは至難の業。
俺は40代の終わりに大学を通信制で卒業し、国家資格も取った。やろうと思えば色々な道があるにはある。
あえて書かなければならないのは、『どんな自己啓発をしても、企業は絶対にそれを評価しない』という事実。
50社近い面接に臨んだ中、『いい歳をして』 『今更こんなこと』 『何考えてんの』 『無駄なんだよ』云々・・・・
同じ意味の言葉を何度、馬鹿にした様な口調と表情で、若い面接官から投げつけられたことか。
俺達はその姿勢・働きに関係なく、リストラがあれば真っ先に名前が上がり、煙たがられる存在でしかない。
まして新規採用など、この不況がたとえなくなったとしても無理なのだと、この数年で骨の髄まで悟らされた。
そういう歳であり、そういう存在なのだと。今の世の中では不要な世代でしかないのだと。
早く諦観して穏やかな気持ちになりたいと思うが、まだ心中には燻るものがある。悲しいことにね。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 17:52:00 7yYQHYRG
198の者です・・・。
なんか空しいね・・・何が幸せなのか
日本人として生まれた事自体(他の貧しい国と比べて)金銭面では幸せなんだろうけど、精神面では幸せではないし
どうして生まれながらにして格差(金銭、能力、容姿、性格等)があるのか
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 00:41:30 kEEpz7Qv
>>203
>50社近い面接に臨んだ中、『いい歳をして』 『今更こんなこと』 『何考えてんの』 『無駄なんだよ』云々・・・・
>同じ意味の言葉を何度、馬鹿にした様な口調と表情で、若い面接官から投げつけられたことか。
どういう反論をするのかを見るための圧迫面接と考えれば良いのでは?
50過ぎてからとる資格に関しては、自身がその資格をとってこれからどうしようと考えているのか、
今後の展望を明確に説明できる人じゃないと、企業側としても雇う気に為れないと思います。
単に資格をとったからどこか雇ってくれるんじゃないかという、受動的で会社依存型の人間に見られてしまうと、
企業側からは採用するメリットが無いと判断されてしまいます。
エラそうなこと言ってスマソ
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 13:05:12 GbQCyO5b
>>205
言いにくいことを、あえて書いてくれたことに感謝している。
レスがあったのは翌日に分かっていたが、何と返して良いのか分からず放置してしまった。スマン。
午前中にある所に電話を入れて、一つの選択肢にまたピリオドを打った。詳細を書くのは遠慮させて欲しいが
ここまで堕ちても、未だこの人生を諦めきれないのがかえって辛い。
なまじ23年間真面目に働き、家族に恵まれないながらもギャンブル等に手を染めなかったお陰で
細々と食い繋げるだけの蓄えはある。
今のご時勢ではこれでも恵まれている方に入るのだろうが、何とかもう一度世に出たいとの思いを捨てきれない。
しかし、意を決して足掻く度にまた絶望感しか感じられない結果となり、暫くは虚無的な、無為徒食の状態が続く。
『寝ている時が一番幸せ』というAAがあったと記憶するが、今の俺はまさにそれを体現した様な毎日だ。
それでも夜明け前に起き、愛犬の散歩と世話を済ませ、パソコンを起動して自らと対話しつつ日誌を書く。
毎日シャワーを浴び、髪を整えヒゲを剃る。誰も見ていないのに。意識してくれる人などいやしないのに。
もう何年も会っていない妹夫婦は、大学生である姪の縁談が上がる前に、俺が逝けば良いと考えている様だ。
そうすれば、相手方に恥を晒さずに済む上、老いた母が受け継いだ亡き父の遺産と俺の蓄えが全て
合法的に自分達のものになるからね。母の口調で大体のことは分かる。
数年前に父の葬儀を出した折には、『兄ちゃんなんか、遺産どころか家も要らないじゃない』と言われたよ。
その隣で、俺と同い年の旦那が酒で顔を赤く染めて、口元を歪めて笑っていたっけ・・・・。
今、電動ポットのスイッチを入れた。
今日もまた昼間から飲んでしまうことだろう。そして愛犬を傍らに眠りに就くことだろう。毎日がこの繰り返し。
君の真摯な忠告に相応しい男でなくて、申し訳ない気持ちで一杯だ。最後にもう一度『有難う」と言わせてくれ。
ちなみに >>142 = >>156 = >>203 だ。今後は名無しに戻る。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 14:34:42 OkRJiRpy
面接に行く先の選択を、間違っているのではないだろか。
こんな不況なら、こんな店が必要だろうと当たりをつけて、
ノウハウを得るために、個人でやっていて教えてくれそううな人の所へ
頼み込んでアルバイトでもなんでも潜り込み、慣れたらその内独立するとか、
自分の特性を生かす仕事を考えたらどうだろう。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 14:35:43 XR7J3IFq
>>206
かなり神経が参っているようなので一言。
妹さん夫婦は、貴方の事を「邪魔な存在」のようには思ってはいない。
考えすぎ。
俺も貴方と同じように、無職中に両親の葬儀の施主をやった。
妹夫婦もいる。今大学生の甥や姪もいる。でも俺が無職だからといって、
妹夫婦、甥や姪たちは俺のことを邪魔だとは思っていない。
逆に何の期待もしてはいないと思う。
今貴方にとって必要なことは「充電」です。
あまり内省的にならない方が良いですよ。
・日記を書いたり、本を読むことも当分やめた方が良い。
・経済的に余裕があるのならば、求職活動も当分休んで、短い期間だけ
でも以下の何かをやって充電したほうが良いですよ。
①ボランティアをやる
②旅行へ出かける
③大学の聴講生となる
④専修学校・趣味のサークルへ通う
209:206
09/02/23 15:47:25 GbQCyO5b
名無しに戻れないじゃないか・・・・ アドバイスに感謝している。
>>207
既にやってみた。そこにさえも、前職企業の妨害(>>142参照)がしっかりと入ったよ。履歴書出すからね。
結果として、『あんたの本性など調べるのは簡単なんだ』と言われ、罵声と共に放り出されたよ。
>>208
妹夫婦の件についてはこれ以上の詳細を控えたいが、もう一つだけ。
やぼ用で妹宅を訪ねようと連絡を取った折、『**(姪)がいるから来ないでくれ』と言われたことを書いておくよ。
① 参加してみた。今のボラは全て要履歴書。そこにさえも妨害が入っている。
② 今は、とてもそんな気になれないね。去年は一度出掛けたけど、それ以来ご無沙汰だ。
③ 学生と年齢が離れ過ぎているとのことで、受け入れてもらえなかった。授業に影響が出兼ねないと。
④ 専修学校で教育訓練を受けた折のことは既に(>>142)に書いた。早速妨害が入り就職斡旋対象から外された。
趣味のサークルは先月見学に行って、雰囲気が良くなかったのでお断りしたところだ。
他にも、フランチャイズ・代理店経営その他、あらゆることを検討し玉砕している。以上、簡単だが現状報告です。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 17:14:54 GbQCyO5b
ちなみに、先日他スレでこんな書き込みを見つけたよ。
①:*********:200*/**/**(*) 08:29:34 ID:*******
今、レキソタン3錠飲んだ。
給与はあるんだが、人生が楽しくない。
給与をもらう→かみさんにとられる→高校のバイト程度の小遣い
この連鎖に飽きてきた。仕事は別に趣味じゃないから、生活するため
なんだけれど生活する目的が見あたらない。娘が大学まではと思って
いたが、最近、憂鬱感と不安感がたまらない。
②:*********:200*/**/}**(*) 08:32:59 ID::*******
>>**
テレビはかみさんと娘がお笑いバカ番組&子供番組で占領
家族と仕事を持っている、一見幸せそうな奴等でさえこの有様なんだよな・・・・。
211:鹿児島県阿久根市の役人
09/02/24 17:15:39 q7VV565l
市長が職員の高級を告発!!!
★ 取り過ぎ!地方の役人ども! 職員の54%が年収700万以上を取っている!!
鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(49)が、市のHPに2007年度当時の市長、教育長ら幹部を含む
職員計268人の年収、給料、14項目の手当の明細を1円単位で公開したことがわかった。
職員で最も高いのは医師、市長に次いで3番目で、給料543万8400円、扶養手当37万2000円、
住居手当32万4000円、時間外手当55万6284円などとなっており、年収は総額909万1695円。
公開について、竹原市長は自身のブログで「19年度職員給与、手当明細も公開しました」と紹介し、
市HPの該当サイトにつながるようリンクを張っている。そのうえで、「年収700万円以上の職員が
54パーセント、大企業の部長以上の給料を受け取る人間が過半数になる組織が阿久根市民の上に
君臨している」「職責や能力と給料の関係もデタラメ」 と職員たちを批判している。
竹原市長は読売新聞の取材に「市民から要望があったため掲載した。税金の使い道の話だから公開
して当然。市は年間20億円の税収しかないのに多額の人件費を使うことに市民はどう感じるか」
しかし、ある職員は「他の自治体に比べて高いわけではない」と話している。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
212:お願いです!
09/02/24 22:39:56 uhB68EGE
みんな、1行あたりの文字数が多すぎて読みづらいよ!
↑上の文章が1行25字だよ。
☆せめて30~35字程度で1度改行してください!
俺は2チャンネル用ブラウザを使ってるから、1行あたりの
文字数が多い文章は、ブラウザが自動的に改行するから
更に読みづらくなるんだよ!
☆もっと改行を増やしてください!
行数が増えてしまったら、複数回に分けてレスすればOKです!
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 04:47:15 KkQvg2ee
>>212 同感
すげー読みづらい。
読む側のことは考えないで書きまくりって感じ。
こーいう自己満足カキコの長文は飛ばして無視。疲れるだけだもん。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:40:01 YbRo2PXL
長文が多いのは年のせいか。
マジ50代以上が集まってる証拠と思っておこう。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 03:49:07 rQWXa3Im
>>212-213を見て>>206の長文読解に初挑戦~
結果は惨敗。途中棄権しました。
やたらともったいぶった書き方と、
中身は空虚で愚痴だらけのダラダラ長文。読む気力が失せました。
>>206さん、それを読まされる人の身になって考えたことありますか?
>何とかもう一度世に出たいとの思いを捨てきれない
それでも何処も拾ってくれないのは、
貴方のそんな空気読めない性質も原因してるんじゃないのかな?
住宅ローンかかえながら、
泣く泣くリストラで消えてった中年は沢山いる中で、
贅沢しなけりゃ食っていける位の貯金はあるんでしょう?
それって幸せなことだと思うんですけどねえ・・・
これからは人生ゆる~く楽しんでいこうと、
考え方と生き方自体を方向転換すれば、
幸せになれそうな気がするんですけど・・・
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 04:03:36 T9nB3FqU
ほんとだよな。
この人の暮らしを見ろ。
↓無職で50才になった記事。
URLリンク(akamamushi.blog20.fc2.com)
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 06:46:01 yJyy+cOg
>>215
私は55歳を超えてるけど、206さんのカキコは全然読みにくいとは思いません
206さんの何故過去に辞めた職場が、再就職の妨害をするのか分からないのと、
私は無職なので、どうこう言う資格が無いので黙っています。
彼の場合、職を求めるのはおそらく母親が生きてるからだと思います。
私の場合人間関係で、何度も転職したけど、両親が生きてる間は、
常に職を求め、働いた。
両親が亡くなってから退職し、15年以上無職状態
ただ私の場合、40歳(15年以上前)で、学歴は関係ない(一応大卒)と思いました。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 07:08:39 2sB9Fahr
>>206 全部読んだよ。 >>205に対してお礼を言った後、自分のことを色々と書いてるんだね。
迷って迷って、何度も推敲した跡がくっきりと見える。精一杯の誠意だと思える。
>>205からは、読みにくいっていう苦情書き込みはないみたいだね。
それでいいじゃない。
きっと大変な経験をしたのだと思う。俺はそれでも世に出たいという気持ちを捨てない彼を
むしろ立派だと思うけどね。少なくとも前を見据えて足掻いてる。
誰かさんとは違ってね。
>>207 >>208も受け入れてしっかり読んで、アドバイスを贈っている。それに対して彼はまた
現状報告までした上で、きちんと礼を返している。
>>212は読んだ上で、読み易くするための書き方を提示している。これはいいよね。
>>213 >>215 >>216は読みにくいと拒絶している。だったら読まずに無視すれば済むこと。
特に、途中棄権したと言いながら、偉そうなことを書いている>>215は、俺に言わせれば『最低』。
苦情言うか、アドバイスするかのどちらかにしろよ。お前の方がよっぽどウザいんだよ。
ところで、俺の文も読みにくいと無視するかい?ろくに本も読まない奴等には、この程度の
文章を見ても、頭と目がくらくらしてくるんだろうがね。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 07:14:50 T9nB3FqU
>>218
読み難くは無いが、文章が粘着質で読んでて気持ち悪いですね。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 08:55:47 2sB9Fahr
皮肉を込めてわざとやってるからね。そう思ってもらえなければ意味がない。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 15:35:48 zrhwp04d
中小・零細企業の人事責任者は、一旦社員として採用してしまえば、
従業員は奴隷として扱っても大丈夫だぁ・・・と思っているヤツが
非常に多い。
入社前に互いに取り決めた給与、社会保険、休日・勤務時間等は
大ウソだらけだったし、会社側の酷い扱いに立腹して、1ヶ月で俺が
辞めようとすると、「だから、歳喰ったヤツは遣えない!」と逆キレ・
逆恨みされる。
もう、従業員20人未満の会社に社員で応募するのはやめよう。
社員数50人以上のところへ契約か派遣で挑戦してみよう。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 21:43:33 ps0CqdQc
今の国民にマスコミを完全に信用している人は、
ほとんどいないでしょう。
マスコミを「マスゴミ」と呼び、バカにしている人
もいます。
しかし、そんなマスコミの偏向報道にだまされてる
国民は少なくありません。
麻生内閣についての報道は実にひどいものです。
麻生総理や中川大臣の失敗は大きく取り上げ、
功績はいっさい報道しません。
今のマスコミ・日本の現状がこのサイトでわかります。
一度覗いてみてください。
『国民が知らない反日の実態』
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 22:14:33 ehKgg67k
一番最初に無職になってから8年経ったから、
8年前からほぼ毎年確定申告をしている。
税務署員は貧乏人に親切・・・なんて迷信だな。
税金のことで分からない事があれば、何でも税務署に聞け!
・・・というのも迷信だと思う。
公務員を妄信(盲信)したらヤバイ事になる(2回経験あり)
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 02:55:05 kzN6UJWW
50代では資格なんか持ってても糞の役には立たない
ただし、前職関係の資格なら容易に再就職できると思う
職安の求人応募者10人前後1等賞でなければ採用されない、年齢だけで1等賞にはなれない
本当に嫌になる
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 03:15:56 kzN6UJWW
50代のスレとなると深夜に書き込みするの少ないなぁ
正直俺は資格をあてにして辞めたのが失敗した
マァなんとかなるだろう
寝る
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 19:01:37 c4d+MAAD
>>225
どうにもならない底無し沼が現実。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 01:09:50 75bwmXbG
先日、かかりつけの医者のところで血液検査をしたら、
尿酸値が急に高くなっていた。今まで数値は低かったのだが…。
医者は、もう少し数値が上がったら薬を出すと言った。
「美食の摂り過ぎです」「贅沢のし過ぎです」とも言った。
俺は無職だから何の贅沢もしてないし、酒も飲まずに我慢してるし、
自炊をしてるけど、月々の食費1万5千円以下なのに、なんで美食
が出来るんだよ…(涙)ヤブ!
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 01:01:56 tcHaoUth
去年8月に50代に突入し、少ない給料をもらいながら
齷齪働いていたら3ヵ月後いきなり解雇通告。
理由を訊いたら30代の若いのが来るからもういいとのこと。
ハロワに通い詰めてはいるが年齢とスキルのなさを理由に
22社すべて断られた。給付金だけではとても生きられない。
貯金はもうなくなった。200万の借金があるので最後の手段を
考えている。結婚歴なし。両親は他界。肉親は兄ひとり(既婚)だけ。
これならやりやすい。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 01:14:43 Cl6eT+or
太陽の町 井上陽水
URLリンク(www.youtube.com)
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 01:52:05 8qA6OcoE
>>228
さ、最後の手段って、・・・一体何をするつもりですか?
俺は40代後半から現在までに250社以上断られていますが、
バイトや内職で繋ぎながら、まだ生活しています。
職業訓練校へ通うとか、就活の方法はいろいろあると思います。
借金の方も専門家へ相談すれば、活路は見出せる筈。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 09:50:50 TgMplut3
>>230
職業訓練校に行っても糞の役にも立たない
マァ失業保険延長や暇潰しに行くぶんには良いけど~
なぜ、かと言うと採否決定権は会社にある
経験がない事で不採用になる
これは俺だけではない!!ほとんどの者がそうだ
野党が、失業保険切れた者に職業訓練して、その間10万円の手当て出す法案出す様だが?そんな事をしても一時シノギにしかならない!理由は上記に書いた
むしろ未経験者採用した会社に月10万数ヶ月やった方が役に立つ!所詮議員何て自分の事ではないから何もわかってない
しかし250社とはよく受けるとこあったな?
この中の半分は職安の求職票とは違ってたり、履歴書返却しない等等悪徳会社だろう、俺も50社受けたからわかる!
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 11:45:24 101F1pMC
先日、医者へ行って尿酸値が少し高いと言われたばかりなのに、
2~3日前から親指の付け根のところが赤く腫れてきた。
なんで、俺みたいな貧乏人が「帝王病(痛風)」になるんだ!
ネットで痛風のことを調べてみたが、思い当たる節は全然ない・・
・酒とビールは1年間飲んでいない
・牛、豚、鶏肉はほとんど食べていない
・魚肉は週1回程度しか食べない
まだ痛みはわずかなので、何かの間違いだと思いたい。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 19:40:54 yjo6vBIK
>>232
健康が一番幸せだと思う今日この頃
234:職業教育訓練の実態 ①
09/03/11 14:04:03 IQl0gPPD
職業教育訓練の実態を一つ。
数年前、委託された民間の専門学校で数ヶ月の訓練を受講した。
訓練修了まであと数日となった頃、誰が言い出したのかは分からないが
『先生達への謝恩会をやろう。外部から酒と料理を取り寄せて、プレゼントを渡そう』
俺も誘われたが『露骨な賄賂じゃないか。止めとけよ。学校側が許可するはずないし』
そういって断った。だがしかし・・・・。
俺が卒業発表の資料をパソコンで居残り製作していた時、隣室から拍手と歓声が沸いた。
『かんぱーい!』という声が響き渡り、何やら記念品贈呈とか就職斡旋をどうとかという声が
聞こえてくる。まさか、本当にやったのか?
②に続く
235:職業教育訓練の実態 ②
09/03/11 14:04:57 IQl0gPPD
作業を中断してトイレに行くと、顔を赤らめ、とろんとした目をし、酒の臭いをさせた先生が現れ
俺に一瞥もくれないまま用を足し出て行った。明らかに、就職担当教員の上機嫌な声もする。
俺は数日後に『君みたいな人には、仕事の紹介は出来ない』と言われ、学校を後にした。
学校に企業の情報を問い合わせても、『そんなものはネットを見ろ』と剣もほろろに言われた。
同期訓練生の話では、謝恩会を企画し参加した奴等は、全員学校のプッシュで内定したとか。
全て俺が実際に経験した事実です。出来るなら、通報覚悟で県名・学校名を晒してやりたい。
長文失礼。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 22:03:30 eoeEWssc
>>234.235
何時か貴方の生き方が認められる日が来れば良いですね!
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 22:34:46 hWscxVo+
>>234-235
あなたおいくつですか?
通常は、生き方の下手な人と言われるかもしれない。
それにしても「君みたいな・・・」と言われたら、当然、どういう意味ですか
とあなたは質問したでしょ? そして、相手は何と言ったの?
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 23:34:20 d/PpMXS4
>>237
234のケースは特段に珍しい事ではない
貴方こそ人生経験が未熟と思う
マァ俺は似たようなケースで失敗して
無職だから生き方が下手だが~
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 00:00:04 nBWRwzgg
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 14:34:44 2pq9lTaa
>>234-235
民間の職業訓練学校なんていい加減ですよ。
校長はヤクザかもしれないよ。 就職の世話してもらっても、どれもろくな企業
でないと思うぞ。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 14:51:56 3t6qamVU
>>237
就職担当 『理由? そんなものは私に聞かないで自分で考えなさい』
俺 『遅刻・早退・欠席なしで真面目に修了しています。受講態度も特に普通でしたし
思い当たるところは全くないのですが・・・・』
就職担当 『そんなことを言っているからダメなんだよ。もう、これ以上君と話すことはないね』
県の担当部門に電話で打ち上げた際の返答には、更に呆れた。
『教育訓練には職業紹介の義務はない。その辺は学校側の裁量に全て任せている。
それに、校内で酒食なんて絶対にありえない。用件はそれだけ?』
実はこの専門学校は俺の母校(大学)の系列校で、そのこともあって訓練先に選んでいた。
絶対に賄賂など受け付けないと信じていたし、逆に申し出た訓練生を一喝すると思っていた。
それだけにショックは大きかったよ。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 15:01:15 3t6qamVU
>>240
>>241の下3行を君へのレスに代えます。リロードしてから書き込むべきだった。失礼。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 00:29:15 AsPpQDxG
いい年して・・・
世間知らずか。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 00:56:27 pOFf4Del
ドイツもフランスも馬鹿ばっか
前職の上司自分が出来ない事言うな
イザ困れば知らん顔昔と何も変わってはいない
酔っ払いの独り言ゴメン
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 01:00:18 pOFf4Del
しかし>>237 は返事あると思ってるのか?
世の中何も知らないアホだな
俺は>>238 だ237の様な馬鹿になりたい
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 02:53:50 pOFf4Del
>>237 ゴメン撤回する酔っ払いのレスと思って許してくれ
>>234 だ!別に珍しくもないだろう、会社なんて接待、ワイロなんて日常茶飯時だ、よほど末端の仕事してたんだなぁ、この世の中上手くやるのが勝ちだ、悲しいけどこれが現実だ
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 13:30:37 wEvGNRHn
教育訓練賄賂騒動には顛末がある。
学校側のプッシュで内定した奴等の行き先が、ほぼ全員『派遣会社』だったという事実だ。
狡猾なもので、学校側は『1回の酒食接待とプレゼント』に相応しい仕事しかしていない。
訓練修了の数ヵ月後、学校HPの掲示板が突然廃止になった。苦情噴出によるものだろう。
しかもこの不況。何とか勤め続けても、謝恩会組は職歴に傷を付けただけの可能性が高い。
経営者はヤクザでないにしろ、>>240が指摘した通りだ。
当の専門学校は定員割れし、今月末まで延々と願書を受け付けている上、今も特典付きの
AO入試を追加設定中だ。世間の目は甘くはない。まさに『悪事千里を走る』の典型。
開き直った委託側(県)だって例外じゃない。詳細は略すが、ある意味地獄を見ている。
248:↑ の続き
09/03/14 13:31:44 wEvGNRHn
賄賂を贈る側も受ける側も、そして容認する側も堕ちるべきところに堕ちるってことだ。
俺は未だに無職だが、少なくともそんなことは一切していない。真っ当な就職活動の結果として
今の自分があると胸を張って言える。もちろん悔しさはあるが、今後もこの姿勢は崩さない。
決して順風満帆な人生ではないが、いつかきっと再度世に出て、何らかの役目を担いたいと思う。
現実に縛られてこのまま終わる可能性を否定はしない。しかし、最後まで足掻く覚悟はあるよ。
誰に聞かれても恥ずべきところのない、真っ当なやり方でね。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 15:34:31 K5gt7Eaa
>>247
ハイハイ
一生懸命生きてくれ
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 00:38:03 d5lsvLPX
>>247
あなたは間違ってない。素晴らしい人格者だよ。
あなたこそ侍だ
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 01:54:56 QrnDgbse
皆さん、お身体にだけは気を付けてくださいね。
健康でさえあればいいとと思います。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 02:51:04 8286qKff
健康には自信あり!
尿酸値は高いが、痛風の発作はまだ起きてないし、眼は
緑内障の手術も済ませて、今のところ老眼だけだよ。
歯槽膿漏とかは病気の内に入らないし、奥歯の銀冠が
外れてしまったのもご愛嬌。
毎朝洗顔すると、顔の表面に赤いブツブツが出るが、
これは「脂漏性皮膚炎」で大したことないらしい。
ちょっと気になることは、前立腺肥大症で日中は小便に
10回行くことと、ときどき痔が切れることと、高脂血症
なのと、キンタマの裏側が痒くなって我慢出来なくなる
ことと、加齢臭がきつくなったことくらいかな・・
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 16:49:41 MyExC1TP
>>241
母校ってどこよ、そういうくだらない民間職業訓練学校は
母校に訴えたらどうか?
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 18:29:14 R5lFfKj7
>>253訴えるって?証拠がないだろ。宴会した同級生が、証言してくれるわけが無い
>>206のように退職した会社が辞めていったことの不利な情報を流すのも、個人情報保護法に違反する可能性があるが。
これも証拠がないだろう。受験した会社は証言する訳が無い。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 18:38:44 R5lFfKj7
>>241の酒食云々もね、証拠がなきゃ駄目。
証拠があっても、厳重注意で済んじまうではないか?
日本は村社会。人間関係下手な香具師は辞めちゃだめ。
俺も経験してるからね、>>206のようなこと。
今の勤務先は絶対に辞めない。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 22:48:09 MyExC1TP
>>254
>個人情報保護法に違反する可能性があるが
違反? あり得ないだろw
在籍した会社の情報が不利かどうかは、情報の受け取り人の問題だべ
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 20:39:58 UvZfNDXh
>>256
Q4:
退職した従業員の再就職先から、当人の勤務状況や退職理由についての問い合わせがあったが、本人に断りなく答えても差し支えはないですか?
A4:
個人情報保護法では、本人の同意のない個人情報の第三者への提供については制限されており、このケースでは回答することは適当ではありません。
[法第23条/24ページ]
俺の若い頃の経験で、前の会社に聞くよって言われたことは無い。今もそうだろ。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 20:45:05 UvZfNDXh
実は今の職場でも同僚に前の職場(グループ企業)の元同僚が悪口を言ってるんだよね。
これで辞めたら、押して知るべしだな。
面と向かって、その悪口言われたこともあるが、問題にしてもね。
たぶん、口頭注意だよ。証拠突き詰めれば、小額の慰謝料とれるかもしれんが。
村社会日本ではあわんだろ。
アメリカじゃ訴訟合戦以上に自由が大事なんだろうね。
あの某銀行で億単位の横領した日本人も米に残って、罪を清算すれば、再就職はしやすいっていうしね。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 21:50:57 hPXarpDf
辞めた後前の会社の人事に聞いたら(一部上場)
ケースバイケースだが原則!〇年〇月〇日に辞めたとしか言わないと言われた
以下私見
大企業では言わないと思うが
中企業以下で同業社の場合は
個人情報うんぬんより
社長同士が懇意な場合は
どんな人か言う可能性も完全に否定は出来ないと思う
反論あれば反論してくれ、待ってる!
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 20:53:53 3QqtX7sv
>>259
そうだろうね。コンプライアンスの時代だもんね。
ただ、俺の場合、職種で異会社間の繋がりが強いんだよ。社長同士じゃなくてね。
バイトや派遣勤務くらいなら、影響ないだろうが(何かあったら、辞めさせられるしね)
正社員勤務を辞めたら、この時代終わりだろ。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 03:28:44 lUs0XoJl
昔、バブルの頃、採用する側にいた。
その職場の規模は中小で、従業員数300人未満の会社だったが、
ある採用予定者に対して、何か引っ掛かる節があったので、俺の
上司が興信所へ調査を依頼した。
依頼後3~4日間で採用予定者の前職・学歴等の調査が終わった
が、その結果、職歴の一部を詐称していることが判った。
その後、上司のやったことは酷薄だった。その人間は1次面接を
合格にして、本社での最終面接まで行かせて、そこで不採用とした。
個人情報保護法が施行された今でも、個人専門の調査会社を
使えば、短期間での前職調査は簡単だと思う。
俺も再就職先を探しているので、前職調査されそうな職種・会社へ
は応募しないつもり…(したくても応募出来ないだろうが…)。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 11:04:54 vEFMI+sS
>>261
259だが、ネットで検索すれば興信所に依頼する会社もある様だが興信所に依頼すれば五万はかかるだろう?
今時、求人出す会社なんて、まともな会社は少ないから五万も出して、わざわざ興信所を使うなら
一応採用して、首切った方がりこう
応募者は、いくらでもいるから~
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 11:12:45 vEFMI+sS
書くの忘れたが
俺の知ってる範囲内では、絶対に前職調査される職種は警備員(常駐警備とか、当然現金輸送も)これは警備業法で、身辺調査しなければならない
他には、現金を扱う会社の一部かな?これは保証人まで、調査される可能性が否定出来ない
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 18:34:44 agUXrpN6
刑務所 さらりいまん
----------------------------------------------------
労働時間 8時間厳守 大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間 7時50分 8時30分~9時
----------------------------------------------------
終業時間 16時30分 21時~24時
----------------------------------------------------
通勤手段 徒歩数分 満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食 食う 食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食 食う 食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後 テレビや読書など自由 仕事
----------------------------------------------------
残業 全くない ない日がない
----------------------------------------------------
残業代 残業がないから無い 残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩 午前午後それぞれ15分 上司次第
----------------------------------------------------
土日祝 確実に休み 出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数 刑罰に応じる 自動的に40年
265:261
09/03/19 22:27:27 lUs0XoJl
>>262
・日本の一般的な会社は、自分たちの部下を雇うのに一々前職の調査
をすることはないみたいだが、外資系企業は自分たちの社長とか上司
になる人間を採用することもあるので、採用候補者の前職調査はかなり
頻繁に行われている。一応俺は、十数年外資系の中小企業に勤めて
いたので、そんな例を何件か知っている。
・最近の金融会社(特に外資)は、前職調査をせずに採用前に本人の
承諾を得て、個人の金融調査(消費者金融の利用、ローンの有無等)を
行うことが多いようだ。しかも、入社前に連帯保証人を1名以上差し出さ
せて、更に保証人の源泉徴収書や納税証明書を提出させる企業もある。
これだけのことをすれば、前職調査など必要なくなるわけだが…。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 00:12:29 Fovm18kz
結局、次の職が決まるまで、辞めちゃいけないってことだな。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 08:22:50 OMPPf7m5
平成20年の日本の自殺者
32449人、 10月だけで3000人だ(警察庁)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 06:39:59 twt47geB
定額給付金
自民党さん
ありがとう
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 23:18:59 EtigdhAD
「同窓会のお知らせ」のメールがきた。
50才を過ぎても、出席するヤツがまだ何人もいるみたいだ。
一流上場有名企業の中間管理職組、自営・会社オーナー組。
ホテルに宿泊までして…。まさしく勝組じゃのお。
俺は、>>267の統計数字の中に入らないように努力するのみ(涙)
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 00:25:07 b2pH2BJ+
先日、福岡の大学卒業予定者が内々定を取り消されて訴え
を起こし、裁判所が賠償(75万円)を認めた件があったが、
あれは、中高年のオッサンが再就職の就活をしてるときでも
認められるのだろうか?理屈は同じだと思うけど・・・
内々定と呼べるかどうか分らないけど、面接者から「内定」
らしきことを言われて、「手続きの為に少し時間が欲しい」
とも言われて、1ヶ月間も放置されたあげく、急遽「求人を
取り消す」の一言で片付けられたことが過去に2~3回くら
いあったぜ(涙)俺だって、慰謝料を貰えるならば貰いたい
気持ちだ。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 16:43:04 +4fb9/dJ
お金に困っている人、チカラになれるかもしれません。
メール下さい。
よかったらこちらもドウゾ↓
URLリンク(www.info-style.co.jp)
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 15:11:48 gDtCWjWz
>>228さん、共通項あるなあ、30才で白血病50才まで研究補助を渡り歩き、
2月20日に延長なしになった(年と不況だろう)
両親いて、母は歩けなくなってきた
妹は結婚、その子らは大学生
シルバー向けの開発補助が1月頃あったんだが在職中で
今みたいに急に不況になるとは、と軽く見ていた
今1人の求人に面接まで行っても10人は来る(工場見学状態)
273:ジャスト50歳
09/04/19 20:45:57 X5iXI3xv
年齢のせいですべてボツ
溶接の資格あるのに有無をも言わせずボツ
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 21:08:43 qZqzW7sv
★★★野中広務議員、最後の発言 麻生太郎の暴言★★★
(野中引退寸前、最後の自民党総務会で)
堀内の目の前に座っていた野中広務が、 突然「総務会長!」
と甲高い声を上げたのはそのときだった。
立ち上がった野中は、
「総務会長、この発言は、私の最後の発言と肝に銘じて申し上げます」
と断って、山崎拓の女性スキャンダルに触れた後で、政調会長の麻生のほうに
顔を向けた。
「総務大臣に予定されておる麻生政調会長、あなたは大勇会の会合で、
『野中のような部落出身者を日本の総理にはできないわなあ』とおっしゃった。
そのことを、私は大勇会の三人のメンバーに確認しました。君のような人間が
わが党の政策をやり、これから大臣ポストについていく。こんなことで人権啓発
なんてできようはずがないんだ。私は絶対に許さん!」
野中の激しい言葉に総務会の空気は凍りついた。麻生は何も答えず、顔を
真っ赤にしてうつむいたままだった。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 18:47:55 0Z812Oj9
大型連休中でDQN厨房カキコが増えたのは間違いない。当面スルーしよw
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 22:05:09 j/O5U7ZL
アルバイト期間を除いて、2500日以上の超大型無給休暇を更新中
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 11:44:51 IAp6hWJQ
職探しにせよ、バイトするにせよ、シニア派遣に登録する際にも
まずは面接が必要なのだが、肥満のために昔のスーツが着られな
くなっていて、かなり焦っている。
バイト生活(作業着で仕事)の後、長期間の病気療養をしていた
ので、3年以上の間スーツを着ていない。今の体重は、夏服を着る
ためには約10㎏減、冬服を着るためには5㎏減程度の減量が
必要なように思うが、どうすれば…(唖然)
もっとも、こんなに肥満していては満足に出来る仕事はないかも
しれない。今日から少しずつウォーキングでも始めよう。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 00:51:04 RG4gRmE6
>>277
自分は、ウツになり、ウツの、というより
軽い精神安定剤を飲み続けて二ヶ月になるが、
3キロ痩せたぞい。
なんしろ、薬のせいか、食欲が無いんじゃ。
というてやな、あんさんに勧められんがな。
ウォーキング頑張ってや。
しかし、長期間の病気療養て?
それで痩せんかったん?
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 01:52:21 /AQntTrk
>>278
眼に人工水晶体(眼内レンズ)を入れる手術をしました。
眼から15cm以内の距離は、ほとんどモノが見えず。
視力が回復するのに実質1年弱かかりました。
その間にタバコを止めたら、飯が美味すぎて…。
しかも視力が悪いので外出を控えてたら、引きこもって
運動不足に。バイトも辞めたので、ストレスのない無職
生活を送り、高尿酸値・高中性脂肪値の体質になりました。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 17:48:33 RG4gRmE6
踏んだり蹴ったりやのう。
人口水晶体て、白内障の手術でもしたん?
今のレンズは、その人のライフスタイルに合わせて、
遠くに合わせるか、近くに合わせるか、
選べるんではないんかい?
あんさんの場合、さしずめ、遠くがよく見えるようなレンズを入れたんでないの?
自分は、強度近視なので、レーシックをしようと思って眼科へ行ったら、
「あんさんのお年では、何十万もかけてレーシックする意味が無い。
もうあと10年もしたら、白内障の手術をしに来いや。」と言われた。
外へ出るのがイヤなら、バランスボールでもやってみいひんか?
281:280
09/05/17 17:50:02 RG4gRmE6
ごめん、>>279さん宛てや。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 18:23:43 /AQntTrk
>>280
病名は水晶体脱臼(外傷性)です。眼球の中で水晶体が外れて
しまった状態。私の場合は、原因不明です。
白内障の手術の場合は、一般的に水晶体の表面にレンズを貼り
付けて、約15~30分で手術完了です。
水晶体脱臼の手術の場合は、眼球の中(虹彩の奥)に直接レンズ
を縫い付ける手術で、私の場合で3時間半かかりました。
眼内レンズを装着した手術後は、視力が戻るのに通常は半年以上
かかるようです。
早く社会復帰しないと、将来的には飢え死にしてしまうので、外へ
出掛けるのが嫌だとは言っておられないのですが、一旦50才前後
で引きこもると、再び働き始めるのは至難の業かもしれませんね。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 13:57:57 RxrvG9w8
最近俺のアパートに、光回線と宗教が頻繁に訪ねてくるよう
になった。アパートが光回線の工事をしてから、代理店の
人間がチャイムを何回も鳴らしたり、ドアをどんどん叩い
たりするようになった。
光回線が来ないときは、代わりに宗教が来る。ドアポケットに
投げ込まれていたチラシによれば、バテレン系と手かざし系の
2つの宗派のようだ。こいつらもチャイムを何回も鳴らしたり、
ドアをどんどん叩く。
宗教が一番怖い。夜中の0時とか3時に訪ねてきたりする。
もちろん相手にしないが…。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 14:42:39 g8RpgefX
>>夜中の0時とか3時に訪ねてきたりする
そりゃ立派な犯罪なんだが・・・
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 22:44:41 GblaswCk
正社員でなく派遣なら何とか決まるよ。
1月に前の派遣が終了し、6月から来年3月まで別の派遣。
みんな前の仕事にこだわりすぎて、現状逃げてるんじゃないの。
やる気がないから、相手にも見抜かれるんだよ。
1年はともかく2年以上職就かないと50過ぎでは社会感覚かなり
後退するよ。
当方56歳
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 19:00:04 LeROJl3t
インターネット光回線業者が、俺の留守中に60回も電話を
入れてきた。発信元の会社に苦情を入れて、電話かけるの
を止めてもらった。
俺んちの電話番号は、電話帳に載せてないので、迷惑電話の
犯人は直ぐに判った。50才の知人だった。
昔は、万年平社員だったが上場企業に勤めていたヤツだ。
一時期は、建設作業現場でも働いていたという噂があった。
息子さんは、無事大学へ進学できたか?
貧乏な俺のところへセールスの電話をするのは止めろよ!
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 21:15:02 uA/2Y+xd
>>285
どんな分野の職種か、よろしければ教えてください。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 21:32:56 3rVjHO2N
自分は事務系。独立しながらのダブルワーク。
法律系国家資格3つ、簿記等資格は結構持ってます。
顧問先はあったんだけど、中小企業のおっさん社長と合わず
派遣中心に切り替えました。でも今年は厳しく安い単価でとりあえず
引き受けてしまいました。60過ぎるともっと厳しいので50代のうちに
なんとか手を打ったほうが良いですよ。それと60以降の生き方も考えて
安くても残業の少ないものを選んで、自由時間を有効に活用しています。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 17:09:48 P5DCMYAM
俺の前に勤めていた職場にも、コンサル(省エネ関係)で独立して、
会社の嘱託もする、ダブルワークの人がいた。当時68歳のひと。
技術者とか固定客を持っている専門家の人は、年齢とは関係なし
に働けるから羨ましい。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 19:29:23 94wc6Xr3
今は派遣業自体が求人が少なく厳しい状況です。
10社以上登録していますが、今年は紹介がありませんでした。
enジャパンの毎日配布される紹介用メールのうち、1つを申しこんだところ
採用となりました。
資格は別にして、経験年数があり年齢不問に焦点あわせていけばいくつかは
でてきますので、あせらず探してみて下さい。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 06:44:31 2pP3kh+f
>>285>>288>>290
興味深い話題を有難うございました。大変参考になりました。
>60以降の生き方も考えて
>安くても残業の少ないものを選んで
>自由時間を有効に活用
・・・という箇所に敬服!
年金収入だけでは生活出来ないという認識はあっても、現状は
60歳以降の生き方など考える余裕がありませんでした。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 13:58:12 m39qLGN5
チャットするなら、SecondLifeが良いですよ。
アバター付で景色も綺麗。
課金払っているのはごく一部で、無料の人がほとんどです。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 22:58:57 4Rlb46su
SecondLifeを未だにやってるヤシって、
クリエーターの才能で食ってるヤシらと、
そういうのに金出す若いヤシらだけなんじゃね?
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 15:57:11 8Zwjtiz1
20代前半 東大受験に失敗。3浪後に断念、某有名私立大学へ入学。
しかし周囲になじめず、わずか半年で中退。
20代後半~ 近所の中学生などを相手に、ささやかな塾を開いて生活。
40代
40代後半 両親が他界。借金の返済などのため実家を処分。
50代前半 古紙回収業を営む知人の仕事を手伝い、その倉庫代わりとなっている建物に居住。
現在55歳 知人のもとを飛び出し、公園などでの野宿1か月目。事実上のホームレス生活となる。
…上記の如く、絵に描いたような「負け組」人生です。
冷やかし・嘲りも覚悟の上で、今後どうしたらよいのか、何らかの助言を頂けたらと思います。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 21:43:04 2xV+dATw
>>294
野宿してたら永久に就活が出来ないから、最寄のホームレスの
為の法律相談所へ電話を入れるか、ネットカフェなどからメール
を送り、当面の住む場所のことを相談したらいいと思いますよ。
俺の知っている範囲では、大都市圏なら55歳以上の男性が働ける
場所はまだ結構あると思います。ホテルの客室清掃とか食料品スー
パーの品出しとか、飲食店の食器洗浄とかの仕事になりますが…。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 21:38:55 A5QIOrWd
社会経験ないし人間関係で仕事は長続きしないと思います。
とりあえず相談をうけ自分に合う仕事をみつけるしかないでしょう。
たぶん年金も払ってないと思いますので、ずっと働き続けられるものを
選んでください。まだ55歳なんで、頑張るしかありません。
あなただけでなく状況は違っても、いろいろ悩んでいる人たくさんいます。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 20:13:31 H/MsfgXj
>俺の知っている範囲では、大都市圏なら55歳以上の男性が働ける
場所はまだ結構あると思います。
たしかに君の言うとおりだ。
しかしな、応募者も多く、誰でも職に就けるわけではないんだよ。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 23:41:45 +Z0/61hm
>>297
そうかなぁ~
俺が実際に経験したバイト(もしくはパート)で、何ヶ月間も求人
募集をしていて、多少の例外はあるにしても、希望者は殆ど誰でも
働けた筈。すべて未経験者可↓
・食料品店の品出し:男45才以上は深夜勤務のみ。実際に深夜は
50~58才が勤務していた。長期6ヶ月間以上働ける人のみ。
レジを任されるときは要保証人。
・ラブホテルの清掃:中高年者は準夜勤か深夜勤のみ。20~65才
が勤務していた。住民票の提出が必要。
・飲食店の洗い場or給仕:長期6ヶ月間以上働ける人のみ。
正社員を目指す、奇特な人は歓迎される。
ただし、↑の仕事は簡単に採用されるが、夜遅い・時給が安い・
交通費なし・短時間勤務しか出来ない・職場環境が劣悪等の理由で、
人が直ぐに辞めていく職場でもある。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 19:57:21 nREiPvQs
>>294 当社で制作中のホモAVに出演してみませんか?
本格SMモノで、出演料はマジで18万。容姿不問。
ただしハードSの男性から、一本鞭で思い切り鞭打たれるホームレスの役です。
正直言って、痛いです。(カラミ場面は一切ナシ)
出演を希望されるようでしたら、その旨書き込み頂ければ
当社の連絡先をこのスレッドにてお教え致します。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 10:55:04 LDhrn9XY
>>299
ノシ
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 14:09:23 VySnBkW1
>>299 本物のホームレスに鞭をふるうとは…
釣りでないとしたら、そんな鬼畜モノのAV作る奴の気が知れん。
もっとも鞭をふるうのが美人のオンナだったら…
そんなSM作品がもしあれば、ちょっと見てみたい気もする。
ホームレスの顔面を鞭打つ叶姉妹…みたいな。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 14:30:10 7FNxJCYE
叶姉妹・・・熟女は嫌だな
同じ姉妹なら、マナカナ(三倉茉奈と三倉佳奈)とソフトSMした後、
3Pに持ちこむ役なら出演してもいいよ
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 21:14:17 wjFaJnxT
ええじゃないか♪ ええじゃないか♪ ええじゃないか♪
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 13:13:49 bvd7n+UQ
>>302 その役はキミのルックスではたぶん無理。
脳内妄想でオナっていて下さい。
ちなみに50代・無職というのでは、出演できるAVはやはりホモ物だけ。
ただしカマを掘られてアナル拡張された挙げ句、出演料は2万ほどだそうです。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 23:29:14 NQckNB/j
私は、配達時間の関係で仕方なく朝日新聞を読んでますけど、愛読者では有りません。あんなものは愛読するものでは有りませんよ。在宅勤務になった
ので4月から読売に替えました。朝日新聞を読んでいると、カルト宗教の機関紙を読んでいるような気分になる。とてもじゃないけど子供には読ませら
れないので、本来なら「新聞ぐらい読みなさい」と言うべきところを「朝日はおかしいから読んではいけません」としか言えないのが悲しい。漢字が奇
妙な当て字が多くて、熟語も一部がひらがなになってる。近頃はその傾向が顕著だ。そこで本社に電話して尋ねてみたところ「韓国を見習って、少しず
つ漢字を減らして、やがて日本語から漢字を全廃させる方針」だそうだ。こんなことは国民の総意で決めるべきこと。一新聞社が決めて実行するのは僭
越だ。何を考えているのだろう。ともかく戦争反対というのも訳分からん。湾岸戦争のときも「日本が巻き込まれるからクウェートを助けに行くな」と
いうキャンペーンを張った。侵略者はみんなで寄ってたかってやっつけなければいけないのにおかしいぞ。そして他国が苦労して築き上げた平和は、当
然の権利として享受しようというのでは、日本が侵略されたときに助けてくれる国は居ないだろうに。昨年9月11日のアメリカでの同時多発テロの首謀
者であるオサマ・ビンラディンについては必ず敬称をつけるように徹底させている。テレビ朝日でもゲストコメンテーターに「必ずオサマ・ビンラディ
ン氏というように氏をつけて発言してください」と徹底させているし、朝日新聞本紙では、今でも必ず敬称をつけている。恐いのは外国の人がオサマ・
ビンラディンと呼び捨てにして発言しても翻訳では勝手に「オサマ・ビンラディン氏」に変えてしまうことである。これでは正しい報道とは言えない。
冷酷な人殺しをここまで敬うその心理は如何に。朝日新聞は、いつのまにか宗教になってしまったのではないだろうか。しかもカルトと呼ばれる変な宗教に。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 10:59:39 oeLPRrQm
>>305
俺は30年以上も朝日新聞を定期購読している。
その理由は、昔から他紙と比較して求人広告欄(質・量)が
充実していると言われていたからで、実際に他紙と比較した
ことはない。
朝日の社説・天声人語・素粒子は、くだらないので読まない。
俺は無職者ではあるが、保守的な人間なので、朝日の反国家的
な論調は嫌いだ。
もう50才超の年齢になれば、新聞に載っている求人などへは
応募出来そうもないので、新聞を定期購読する意味も無くなっ
てきている。生活が今以上に逼迫してきたら、新聞を取るのは
止めよう。ネットでも記事は読めることだし…。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 20:38:04 W0eQTTDO
読むのかったるい!
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 20:41:51 u5OnhGv8
ええじゃないか♪ ええじゃないか♪ ええじゃないか♪
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 00:33:56 ydYZF0Fm
50歳でも応募可能と思われ(笑)
URLリンク(www.butsuganji.com)
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 04:47:10 UR4UniCd
>>309
釈迦如来様と阿弥陀如来様から、2Chねらーは応募不可と言われると思われw
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 16:12:02 Xf/2Wzg9
暇だから、運動不足解消も兼ねて早朝に数キロ散歩をしている。
一応毎日続けているが、正直だんだん辛くなってきた。ヘタレそうだ。
もし社会復帰するとしたら、肉体労働系の仕事しかないだろうから、
早朝散歩の何十倍もの運動量が毎日・何年間も要求されるのは
確実なのに・・・
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 13:31:45 p859CKt1
50才でスレタイ通りだ・・問題は飯の種。貯えは減る一方でなんとかしなければならない。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 03:45:05 5fl7xole
>>306
俺も朝日
地方面については、とても貧弱で読む所があまりない
かといって、全国面が頑張っているようにも思えない
安くしてくれるので、つい継続している。
安かろう不味かろうのパターンかな
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 01:03:07 3asCAcU+
ソースはないが…、
高速道路の料金収納の仕事は55才超の人を採用、1~2年
の現場(料金所)勤務の後、内勤となり、社員として定年まで
勤められる。給料は安いが高齢者向け…という求人がある。
以上は知人から聞いた話だが、その知人は、同じ会社をリス
トラで辞めた元同僚が実際にその職に就いて、料金収納業務
から内勤になったと言っていた。
しかし俺が調べた範囲では、そんな求人はどこにも存在しな
かった…。
次の総選挙で民主党が政権を取れば、高速道路の料金所は
廃止されるわけだから、↑の話は本当に都市伝説になって
しまうな。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 16:41:56 X9zCNhSz
>>314
>トラで辞めた元同僚が実際にその職に就いて、料金収納業務
>から内勤になったと言っていた。
料金所の仕事は警備会社が請け負っているだけだから
道路管理会社の職員にはなれないとおもう・・・
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 22:32:57 LBgEu8QS
ええじゃないか♪ ええじゃないか♪ ええじゃないか♪
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 00:36:54 nY/USqoN
料金所の仕事か、20数年前は年がら年中募集してたね。排ガス吸い放題の仕事だから人の出入りが激しいんだよね。
>>314
内勤って、料金所の『屋内』って意味だよ。
元同僚の再就職自慢話なんて5割引で聞けよ。
東大卒とかハーバード大卒とかの超エリートが転職しての自慢話とは違うだよ。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 01:40:59 nU26FKQ0
政府は、企業の求人の募集年齢枠を廃止させたり、
定年を延長させるような小手先の改革をするよりも、
アメリカみたいに、レジュメ(履歴書)に自分の生年月日を
記入しなくてもいいような制度を考えるべきだ
民間企業の年齢給とか終身雇用とかの制度は
実質的に崩壊しているのだから、
企業が従業員の年齢・性別を把握しておく必要は
ない筈だ(一部の例外を除いて)
俺だって、白髪を染めて少し痩せたら、
面接しても年齢は分らなくなると思う・・・
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 11:31:13 8SeaIC7t
50歳での再就職率(アルバイト・契約社員を含む)は、20%
1年以上継続雇用率10%
↓
98%の人が51歳になり無職に
↓
51歳での再就職率20%
1年以上の継続雇用率10%
↓
***********だれか55歳になったときの人が65歳まで勤められる確率を計算してくれ!
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 22:49:55 XfasG7hv
将来は少子高齢化の影響で、爺のフリーターが増える
のではないだろうか?
俺が60代・70代になったときは、クビを切られながらも
次の職を探して、働き続けなければならない状況に…。
年金だけでは生活出来そうもない。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 21:54:25 ly+T1iGj
<今日の熟語>
「無職透明」 仕事がなく世間から存在を認識されない状態
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 00:18:46 scxrKTeu
>>320
全く同意だが、問題はその時も仕事が見つかるかだね。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 03:55:27 Nfishrfw
>>321
うまいっパチパチ
おいら、今まさにその通り!
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 13:32:57 rq9JMOey
50才以上でハロワとかに求職で行ってる人多いのかな?
てか珍しくはないはずだが、2ちゃんではこの立場でのスレが極端に少ない。
一般の転職スレを見ても、50以上は起業できないとダメみたいな雰囲気があるので困っている。
もっとも、一日のパン代にも困るようになれば清掃員でも何でもやるだろうが・・
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 11:11:19 BbiBpK+E
俺よりも5年以上早くリストラで会社を去っていった、昔の上司達
は今どうしているのだろうか?…と思い、上司だった人達の名前
をネットで検索してみたら、ヒットした。しぶとく生きていた!
その一人(昭和16年頃の生まれの人)は、職業は判らないが、
工業技術関係の特許広報に異議申立人として登場していた。
他の一人(昭和20年頃の生まれの人)は会社員をやっていた。
某社のHPに名前が載っていた。
二人とも珍しい姓名だから、本人に相違ないだろう。
60才過ぎても現役で働けるなんて羨ましいな。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 17:58:08 Qfib4l9d
>>324
世間知らずだよ。
50歳以上のDQNは自宅にパソコンさえ持っていない。
履歴書は手書きが常識だと思っている。
こんなやつらが2チャンネルにくるはずがない。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 18:41:00 Fb5UkJqp
>>324
>てか珍しくは…
50代でこんな言葉使いする奴ってどんだけ頭弱いんだろ…
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 00:07:09 sTJzp38n
民主党が政権をとったら
1.1,000万人移民 (凶悪犯罪増加!)
2.外国人参政権付与 (中国日本省になる!)
3.国会図書館法改正 (捏造歴史の確定!)
4.元慰安婦に謝罪と金銭(財政赤字の拡大!増税!)
これらの法案がどんどん成立してしまう!
安易に一度、民主党に政権を任せたら日本が破壊されてしまします!
マスコミは真実を報道していません。
最後まで諦めずに、民主党政権を絶対に阻止しましょう!
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 21:53:44 F0vxjt4+
↑ By Ass hole
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 00:22:16 +i1hiHWU
>>327
∩ _rヘ / ヽ∩
. /_ノυ___ιヽ_ \
/ / /⌒ ⌒\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) お前の頭は
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ `ー'´ /
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
. (((i ) ___ ( i)))
/ / /_ノ ヽ_\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) くるくる
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ|  ̄ |/
\ /
∩∩∩ . ∩∩∩
.∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩
│ ___ つ ⊂ ___ │
ヽ ノ ___ ヽ ノ
/ / /_ノ ヽ、_\ ヽ \
( く o゚((●)) ((●))゚o > ) パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ | | | /
| | |
`ー'´