12/05/28 11:41:50.45 VB/oQQg/
オレ男だけど箸や鉛筆の持ち方はちょっと変かも
指一本が正しい位置より5ミリほどずれてるぐらいだから気づかれないけど
指っていっても人によって長さが違うし関節の曲がり具合も違うし
細かく言えば第一関節と第二関節の間の長さや太さが違えばわずかに持ち方も変わると思う
もっと極端に言えば小さい頃指を怪我したりとかで持ち方に影響が出る場合もある
箸や鉛筆は道具であるから「器用に使いこなす」ことが重要であって、
使いやすい持ち方はそれぞれあると思うんだよね
どれだけ正しく持てても御飯をポロポロこぼしたり、字が汚いなら意味無いし
持ち方なんて気にしてる人って外見だけ気にする見栄っ張りなんだろうな
それより食べる時や字を書く時の姿勢とか話し方とかを気にするわ
これは個人差などは関係ないから
特に話し方は頭の「中身(素養や知識)」を見れるから
あ、別に中身が賢いならいいってわけでもない
「自分と同じレベルかどうか」「自分に合ってるかどうか」付き合うにはそれが重要だから
621:大人の名無しさん
12/05/28 12:50:40.17 fmp1SjC9
俺は心理学を勉強した事あるから言うがP.S(備考)がそいつの一番重要視=伝えたい事だ
622:大人の名無しさん
12/05/28 18:26:32.51 TcvKFTVa
>>620
躾
育った環境を見るって意味じゃ?
623:大人の名無しさん
12/05/28 19:58:36.16 EWHB6EUD
>>621
それフツーに誰もが知ってる一般常識では…
624:大人の名無しさん
12/05/28 21:48:17.67 hdc3Yb9u
何このDT厨ニ病の流れw
625:大人の名無しさん
12/05/28 22:09:00.36 3/VlfDb9
30才からの友達作り、恋人探し。
スレリンク(sfe板)
626:大人の名無しさん
12/05/28 22:17:19.07 0JiayZz1
箸をを長めに持ち器用に扱う女性にはドキドキする