盆栽始めてみませんか?at CAFE30
盆栽始めてみませんか? - 暇つぶし2ch59:大人の名無しさん
12/02/17 22:19:44.40 26irmFB9
>>58
盆栽は育つから完成は無いよ

木は人間が丁寧に育てれば寿命は無くなるとも言うし

ノコギリで切れば一瞬で殺せるけどね

60:大人の名無しさん
12/02/26 22:34:12.31 AbRgUfjh
五葉松買ってきた

61:大人の名無しさん
12/03/13 20:26:38.77 bRyq6v1O
近所のスーパーの花屋で花が咲いたボケの盆栽を見てときめいた。
あんな小さな鉢の中に木があるなんて素敵すぎる。
和物は好きなんだけど、いくらなんでも渋すぎるだろうと思ってスルーしていた盆栽に俄然興味が出てきた。

62:大人の名無しさん
12/03/17 11:46:19.59 oJn3KFWP
五葉松の種 蒔いてみた 発芽するかな?

63:大人の名無しさん
12/03/24 08:54:19.23 ZqQliz/C
種を蒔く前に一晩水に漬けて
浮いてるのを捨てて沈んでるやつを蒔かないと


64:大人の名無しさん
12/03/26 07:25:24.65 ADw0mUhS
>>63
ありがとうございます。種子を貰って来た時、水に漬けて沈んだやつだけ保存してあったので、すべて蒔きました。

65:大人の名無しさん
12/03/27 05:43:52.29 e/Sm615h
タレントの高見知佳が若いころから盆栽趣味だというのは知られている

66:大人の名無しさん
12/04/19 16:18:49.65 VXpbCqQY
まづ初心者は何から始めればいいのでしょうちなみに私は初心者でまだ20代ということもあり
盆栽仲間もいませんしどこで買えばいいかもよくわかりません、長い人生のスパイスになればいいと考えてます「

67:大人の名無しさん
12/04/20 13:39:54.73 Y5lXotHW
私はホームセンターの園芸コーナーで黒松、五葉松、モミジ(獅子頭)(出猩々)、ボケ(東洋錦)、椿(侘助)などを買いました。
鉢植って感じですが大切に育てていれば盆栽になるでしょう。

68:大人の名無しさん
12/04/22 00:39:36.27 uXWCUpZL
図書館などで盆栽の本を借りて
気に入った本を尼で、購入して勉強してもいいね」

69:大人の名無しさん
12/04/22 23:11:54.12 AiZxxSf/
上野グリーンセンターでポットに入った木を買ってきて、木よりもずっと小さい鉢に入れました。

70:大人の名無しさん
12/04/28 07:56:31.93 i7EbCoJ/
私は少し大きめの鉢に植えるのが好き、と言うか、小さな鉢では管理が大変。夏に水切れで枯らしちゃう。
で、盆栽としては不恰好かもしれないが大きめの鉢に植えるようにしています。

71:大人の名無しさん
12/04/29 08:09:09.00 sDdhEWtO
そりゃあ鉢植えですぜ兄貴

72:大人の名無しさん
12/04/29 15:25:23.16 WuRGtiZk
盆栽初心者ですが、買った店で盆栽と一緒にコケを表面に貼ってくれました。
はじめは盆栽っぽいと喜んでいたんですがネットで調べるとなんかだめらしいんですけどwww
皆さんどうしてますか???

73:大人の名無しさん
12/04/30 13:05:33.54 bPMNu7rI
ダメって何がダメなのかわからないけど
自分は苔があると綺麗に見えるのは同意するけど
苔が邪魔して水遣りの時期がわからないし水が沁みこんでるのか
どうなのか判別がむずかしいので
苔は不要で剥がした事があります

74:大人の名無しさん
12/05/02 09:48:20.28 DTg6a5se

京の本物の工芸士は俺だよ・・・長岡京市 長岡2-27で、着物作ってる
一流と自負している・・・勝負したい奴が居るなら言え!!


「京都 501 の 5304」 白のワゴンを乗っている。



長岡京市 長岡2-27(マンハイム長岡に止めてるが)
)良い種、あまった、苗がたくさんあるから、気軽に言ってくれ・・・無料で


車の窓に張り紙でも可能!!
長岡京市 長岡2-27(マンハイム長岡に止めてるが)白いバンに、苗が積んである!!
タダでも可能!!


・・・郵便でもOKだ!!〒617-0000 長岡京市 長岡2-27 荒木 


75:大人の名無しさん
12/05/02 10:46:44.36 6mqbBpUy
盆栽というと、サザエさんの、波平さんを思い出してしまうよー。( ̄▽ ̄)むはは。

76:大人の名無しさん
12/06/23 10:28:31.47 /OGanF4x
外国人に人気

77:大人の名無しさん
12/06/28 05:42:44.10 U08hbk5K
最近あまり見かけない

78:大人の名無しさん
12/07/04 16:31:58.27 aP0LGPzI
ヨーロッパ(特に英国)では人気があるね。
折り鶴もそうだけど。

79:大人の名無しさん
12/09/13 19:45:31.33 A4NNw8Pf
玄関前に飾るのも風情があっていい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch