関西駅弁・駅弁大会情報スレ その2at BENTO
関西駅弁・駅弁大会情報スレ その2 - 暇つぶし2ch377:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 23:52:18.61 CM/nsJbc
そういや、そんなのもやってたな・・・のJRCP駅弁-EKIDEN

第4区「中国・四国」
販売期間:
東京 02/08(金)~14(木)
名古屋 02/15(金)~21(木)
新大阪 02/22(金)~28(木)
商品:
「あなご飯」980円(高松駅、高松駅弁)
「豚トコTON」950円(岡山駅、三好野本店)
「しゃもじかきめし」1,050円(広島駅、広島駅弁当)
「山陰鳥取かにめし」1,100円(鳥取駅、アベ鳥取堂)

第5区「九州」
販売期間:
東京 02/15(金)~21(木)
名古屋 02/22(金)~28(木)
新大阪 03/01(金)~07(木)
商品:
「鹿児島黒豚赤ワインステーキ弁当」1,050円(出水・鹿児島中央駅、松栄軒)
「鹿児島黒毛和牛サーロインステーキ重」1,100円(出水・鹿児島中央駅、松栄軒)
「鮎屋三代」1,100円(熊本・新八代駅、みなみの風)
「阿蘇赤うし」1,100円(熊本・新八代駅、みなみの風)

378:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 02:40:26.70 PR+/AKv/
>>377
これ新幹線の駅で販売するのか

379:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 03:41:46.45 V47XIMzk
>>378
そだね。
外からや在来線から行く場合は要入場券。

◯新大阪駅
 東海道新幹線改札内 当社弁当売店(3店舗)
 ■改札内 コンコース 中央及びJR在来線乗り換え口付近の
  店舗
 ■21・22番線ホーム13号車付近店舗、25・26番線ホーム13
  号車付近の店舗
  ※店舗の入口に掲出する「駅弁-EKIDEN」のロゴマークが
  目印です。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 22:27:57.54 ywig8sle
鹿児島黒豚赤ワインステーキは去年の阪神駅弁大会で買ったよ
めっちゃおいしかった

381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 00:50:16.70 SIhser9E
復活した水了軒の八角弁当を阪神の地下で買ったけど、いまいちだった。
昔はもっとおいしかったような記憶が、、、、、、
と元Jダイナー東海の車販バイトが言ってみる。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 13:03:57.06 YejHadvI
大垣の仕出し屋さんだから至って普通ですよねぇ
こてベタな風味とか皆無w

スーパーは今週も見当たらないし
そろそろさみしい季節到来ですなぁw

383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 23:58:20.25 DTvTjAnQ
このスレも超過疎スレになるねww

384:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 02:27:20.58 1s37n5vL
>>381
舌が肥えたんじゃね?
復刻にあたって、冷凍品を生鮮品に変えるなど実は若干改良されていると書いてあったな。

閉店間際の割引率は半額になるから、隣の淡路屋(300円引)より良いw。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 11:50:13.45 oLHMh5pL
前のよりおいしいって話も良くきくけどね
新旧並べて食べないと、実際はわからんね

386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 22:33:04.97 GEnz2+77
381です。
どうやら思い出補正かもしれないですね。
あのころは常に腹が減っていた。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 23:06:51.87 GEnz2+77
また当時は京都駅の精進弁当が糞不味く感じて、バイト仲間では罰ゲームに使っていた。
しかし昨年自分の金で買って食べたら、美味でした。
萩の家さん
ごめんなさい

388:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 19:06:53.84 WsSGCv4j
うわ京阪すみのどうゲリラ開催後WW
まさか秋以外に守口続きやるとはなぁ
宣伝下手すぎるわw

389:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 19:16:40.29 BS7zBbb7
>>387
あれ、若い年代だと向かないよねw
年とってわかる美味しさなのかな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 23:44:56.70 XD5dkdUJ
遠軽かにめし
十勝牛のワイン漬ステーキ弁当

きてくれー

391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 23:47:12.25 LfZYXkCc
高島屋で大東北展始まるけど駅弁ないのかなあ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 23:48:41.16 p6OsVYxc
>>338
そりゃ地方都市のデパートが商圏の外までは宣伝はしないでしょ。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 00:03:23.74 weNV8hAe
そりゃ商ですね(爆)
いや秋開催も山積みだったのが心配でw
大東チャリ客には高価感いなめず・・・

守口だったら電車で気軽に寄れるけど、
京橋からあんまり変わらないのにw

Webチラシとかどこも遅いけど一般人は見ないのかなw

394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 13:54:17.10 weNV8hAe
近鉄百貨店
阿倍野四国なにもなし
和歌山富山源と鯖江一乃松
奈良くまもんかしわめしw

395:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 14:45:30.48 ucn4QAwa
そういや、一昨日会社帰りにオアシス行ったら駅弁置いてたよ。
まあ、いつものだが、平日もやるんだな。
3割引につられてタコ壺買いかけたが、その値段なら阪神や高島屋で買えるなw

396:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 17:51:15.18 CL+IgqxF
オアシス平日でもやってるんだ
今度行ってみるか

397:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 19:09:47.39 WxqJlZPI
現在、阪神スナックパーク
間もなくバトル開始
今日の晩飯はまねき、淡路屋、水了軒、どれがいいかな?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 21:31:39.32 mfSlD2Sd
こんばんわ。おでかけさん

399:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 23:01:37.52 FLmtgLMx
ひっぱりたこ
美味しかったです。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 01:28:26.60 O2V55caf
本日10日オアシス、少しだけやる気の新登場7品とか。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 01:42:58.29 Pcx+qjDU
甲府駅の春まん甲斐が美味しそうな感じするな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 01:43:37.78 Pcx+qjDU
>>397
スナックパークってイカ焼き売ってるところ?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 05:13:47.66 O2V55caf
スナックパークにまねきがあるけど、えきそばと助六だけだな。
なぜか大阪駅や新大阪駅の旅弁当に何種類か弁当を置いてるけど。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 18:51:19.52 x2XxAwI+
新大阪駅構内で、いつも東海パッセンジャーズの駅弁にしかお目にかかれないけど
復活した八角弁当って、売り子さんに聞かなきゃ買えないのかな?
時間帯の問題?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 00:08:09.13 Gcc2LNLg
>>404
ホーム売店では売ってないよ。
新幹線コンコースの中央あたりの一番大きい駅弁売店だけ。
看板は出ていたように思うので、ここで見てないなら時間帯の問題?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 21:47:41.17 looQ2XZ9
17(日)一部の万代で駅弁大会

407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 19:38:47.70 63lHBjGI
数の子ずし来るねー

408:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 20:39:20.38 ysxX37UD
松阪行ったけど駅弁買わなかった
1個買えばよかったかな

409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 01:30:41.41 pzlfa9vH
某所松阪3種キテますよww

410:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 18:26:34.56 wglzGdGQ
万代だけど長野県のたけのこわっぱ美味しそうだね

411:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 19:36:53.52 FntXvAND
万代は季節感取り入れて大会やるからいいよね

412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 04:00:31.69 zGhbOiiP
阿倍野でミセスが飛騨牛実演選んだワロスwww

413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 10:28:26.55 bCOmf46k
万代の数の子ずしとあさりめしいいね。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 13:45:52.11 gUT217ar
ひだ牛しぐれ寿司の実演食べてみたいな
ミセスもこういうの好きなんだなwww

415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 20:58:08.85 W3/lexP5
新大阪新幹線改札内コンコース中央の売店(>>405の店)にて、
>>377の「中国・四国」「九州」の駅弁の大部分が再び売られているのを発見。
3/16-3/31まで何かのフェアをやっているみたいだ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 21:43:36.56 LYlsIqym
松坂駅って、ご飯がほかの駅に比べて柔らかくないか??

417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 00:41:12.79 KFUW5pq8
>>416
炊きたてだったんじゃないの?
松阪の駅弁は作りたてのも結構あるみたいだし

418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 09:41:44.50 Jp8ouFXD
>>415
あら朗報だけど生物で不良在庫でもなしw、
期間限定イベントってなんなのかしら状態ですねw

419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 09:42:37.53 Jp8ouFXD
ちなみに松阪3種は京阪某所
順繰り開催また油断したww

420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 09:43:17.95 E5BUAeVN
万代で数の子ずしとたけのこわっぱと蝦夷わっぱミックスを購入
蝦夷わっぱは、いつもどこでも見かけるので今まで何となく避けてたけど
思ってたより美味しくて驚いた

421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 10:39:02.24 P8swLLqz
>>419
楠葉か・・・わりと多めね。
URLリンク(www.keihan-dept.co.jp)

422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 13:03:31.41 OxS4SR01
東の京王、西の阪神

423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 13:19:29.70 KFUW5pq8
樟葉かよ
昔住んでたわ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 16:38:11.46 bvcr9nil
近鉄阿倍野の催事、飛騨牛のしぐれ寿司あるね

425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 16:39:41.07 EWjNnHhp
午前中に万代行ったら数の子寿司が残り一個だったな
やっぱ希少ってことで人気あった

426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 16:53:48.28 KFUW5pq8
万代で小倉駅の鶏檸檬ステーキ買ってきた
美味しかったけど鶏檸檬ステーキって佐世保名物じゃなかったっけ?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 17:14:28.56 HU/FZeJ1
佐世保のレモンステーキは牛の焼肉みたいなのだねえ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 18:25:23.46 6HaeEOf8
425 万代って?

主婦 vs .花,,王 不買運動 弾圧
スレリンク(ms板)

429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 00:47:34.51 rYZ7Rxkw
そろそろ暖かくなってきたし駅弁大会は終了かもね

430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 09:09:48.77 nZ8pCZQx
ところがまだまだ関東はイオンヨーカドーと
うらやますい・・・

431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 23:45:46.58 DbIKFCJe
オアシスなら通年やりかねんな。明日もほら。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 05:43:50.21 TmfViSft
>>430
関西のヨーカドーでも今日からやるようだ
しかもあのギュウトリトンも!
ただ写真の盛り付けが阪神の時と微妙に違う気もするけど・・

433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 09:07:15.82 U39XU3WS
>>432
日曜までやってるのか。
URLリンク(www.itoyokado.co.jp)

なんか既視感のある企画だなw
URLリンク(saita.net)

434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 11:47:02.58 oxnFC7Le
>>432
なにぃいいいいいマジか
絶対行く

435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 12:03:39.69 oxnFC7Le
米沢駅のたけのこ駅弁もおいしそうだな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 23:16:39.87 1JgVoW1C
伊藤要稼働は値引処分しないんだな強気すぐるw
磯めし大猟廃棄勿体ない・・・
一般ウケわろしわろすw

437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 00:54:11.57 jw40vOYk
この後スタッフが美味しく頂きました

438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 02:40:27.64 Jaqf+KqA
ああそういうことか豪華まかないww
ひっぱりだことか近場すぎるのが完売とかw

439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 18:35:07.85 O3HEINRz
さっき行ったら、イチオシの牛肉たけのこおこわがかなり売れ残っていた
あれ私の中でも評価低いんだけど、イチオシされる理由がよくわからない

440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 19:45:03.39 +gqc6ZJ7
阪急地下で美濃吉と吉兆の値下げを期待してうろうろしながら待っていたんだが、
根性で値下げしないよな、あの店。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 01:49:35.76 a/teYI+4
土日は関スパくらいかなw

442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 02:01:02.09 SYu3tSU6
>>441
>>433

443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 02:08:34.47 SYu3tSU6
>>440
吉兆は高島屋も惣菜3割、牛めし2割迄だな。
心斎橋大丸だと、牛めしも3割越える事がある。
今日(昨日か)は牛めし半額だったなあ。松阪牛の方だったから食指は動かなかった。

吉兆の牛めしは、淡路屋の牛肉王子を脂っこくしたような味付だな。
牛肉王子は本当に美味かったが、消えたのは価格がネックだったかな・・・・

444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 03:03:53.83 SYu3tSU6
>>441
ああそうだ、万博鉄道まつり2013も今週か。
URLリンク(bantetsu.jp)

445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 03:58:15.94 wNtMYwOs
ギュウトリトン2度目だがやっぱり美味いな
松栄軒は好きな駅弁が多い

446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 08:35:05.21 a/teYI+4
そんな貴方にダイエーもww

447:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 00:24:19.54 E3vcYEqW
ダイエーかあ
ちょっと遠いなあ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 01:46:44.52 V9ESzRCV
今日、甲子園球児が阪神の地下で右往左往していた。
美味くて安いもの食って体を鍛えろよ。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 10:08:59.97 BwTLd5ed
イズミヤきたぞー

450:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 00:04:50.92 E3vcYEqW
イズミヤラインナップ書いてくれよ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 07:55:33.25 BQHddZ0T
イズミや24日限りだた・・トホホ
しかし今週末はラッシュだったな
ヨーカドーダイエー関西スーパーイズミや・・
こういうのって無い時は全然ない一方
思い切り競合する週もあるんだよな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 09:26:09.91 sLCfnHuz
最後の追い込みじゃないの

453:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 05:27:30.67 ecwmiUPa
駅弁花見弁当とかも作ったらいいのに

454:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/01 03:41:37.73 BaoG+2mJ
つぶ貝弁当こないから近所の回転すしで食べて来ようかな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 00:01:02.63 bC7DhXaR
関西の駅弁ってあんまり美味そうに見えないよな
なんでだろ?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 19:16:31.70 sJabI8s8
地場の素材みたいなのが少ないからかな?
冷えたお好み焼きたこ焼阪神イカ焼でもw
あっちっち明石焼てのが有るなww

457:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 19:29:34.28 bC7DhXaR
近畿の駅弁で食べたことあるのって明石のたこつぼ弁当と新大阪で売ってるじゅうじゅう亭ぐらいだな

458:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 13:42:47.04 MjhsHMsQ
自分は京都駅から撤退した萩の家だな
梅小路の機関車館までわざわざ買いに行ったこともあるよ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/05 18:52:15.30 OMqHPkN/
その近隣で4月に入っても駅弁大会とはw

460:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/05 20:46:17.77 5lwyiNmI
うめだ阪急地下の食品催事に釧路引田屋ほっかむり寿司が来てたよ。
火曜までだってさ。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 10:16:39.49 XkAjvDqF
サボイで今日駅弁大会がある

462:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 12:37:26.49 D0AwbWUz
坪井ってなんやねんww
ったらこんなスーパー初耳ですわ知らん買ったwww
例の卸しの定例メンツだしこりゃ通年やる気だなww

463:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 23:57:28.37 0uqd3gc7
サボイまねき屋土曜だけかよ
チラシわかりにくい厨年ww

464:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 01:09:41.19 zKLEevEy
会社帰りにオアシスへ寄ると、あらまた駅弁が。
駅弁の日で平日開催していたみたいですな。 まあ、いつもの定番だけですが。

今週は梅田阪急地下でなんかやってるみたいです。

地下1階 ツリーテラス 『人気の駅弁対決』開催中!
URLリンク(www.hankyu-dept.co.jp)

465:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 03:13:43.27 WfRjP6Q9
そもそも駅弁の日が4月10日とか初めて知った

466:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 20:32:11.31 QtJRgo/p
>>464
情報ありがとう!仕事帰りによってみる!

467:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 03:04:17.59 dv7DhL9u
>>466
自分も行ってきた。
源はますのすし、ぶりのすしだけかな。
東京駅ニッポンの駅弁で売ってる、ますのいぶしずしがあった。

淡路屋はここで買わないでいいかなw
目新しいところでは、神戸ワインステーキ弁当があった。
阪神では見かけないが、新製品かな?

阪神と言えば、催事の伊勢参り物産展に冬の駅弁大会の時に実演していた
宇治山田駅弁の勢の国が出店しているね。
今回は駅弁は名乗ってないようだけれど。
URLリンク(www.hanshin-dept.jp)

468:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 03:29:25.50 LJ8Y4FGF
神戸ワインステーキは食べてみたいぞ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 02:20:39.76 asVqR+ag
灘神戸に祭ずしとみち子地味にw

470:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/17 17:43:59.95 ziZVWTx6
結局行けたのはJR京都伊勢丹のみ
実演で沼宮内とか来てたが一般知名度がw・・・
いかめしとか阪神京阪の次くらい規模あったかも
忙しくて今頃スマソw

471:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/18 02:35:34.48 xZuT9ErL
だんだん駅弁販売も通年にしていくつもりなのかな
さすがに夏は無理だろうが

472:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/18 19:50:02.11 DC6aTnaE
東京駅はじめ、NREの主要駅開催のは大会は夏でもやってるわな。
百貨店のは季節行事や催事の閑散期の穴埋めだから時期が集中するんでない?

473:有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐカルト教団
13/04/19 15:02:00.31 TjTkUUB9
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルト教団のネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
..

474:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 03:57:51.81 8ZX2bcHS
4月26日の21時からBSプレミアムで駅弁の番組があります
みんなよかったら見ましょう

475:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 23:42:15.98 UJFjWpgC
駅弁大会ではないが、京都駅在来線こ線橋にある駅弁売場で
「鯛の舞(敦賀)」「越前波の華かにちらし(福井)」を売ってたよ。
改札外や大阪駅には置いてなかった。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 13:20:36.27 sp31t6sF
最近情報無し?
それとも規制?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 01:27:49.45 OKwPACc4
グランフロント大阪に駅弁祭みたいなの作ればいいのに

478:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/07 18:00:02.84 73z90eTs
せっかくクロスシート車両走っているしJR奈良駅で売ってほしい

479:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/12 11:38:45.17 LjvE1SkC
阿倍野近鉄にいかめし来てるのか。
それ以外は近所のイオンで崎陽軒の真空パック焼売うってたぐらい・・・・

>>478
平宗あるやん。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/13 00:01:12.66 hJcyGL9+
最近駅弁不足だ
そろそろ旅に出かけようかな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 01:29:34.24 v1B79opu
天草大王と有田焼きてるね>西武高槻
URLリンク(www2.seibu.jp)

482:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 19:25:05.89 J8T4xolZ
有田焼は結構来るよね
大阪市内にも来てくれ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 02:25:39.41 L3a1W7DM
今日は>>475は見かけなかったが、かわりに南洋軒の「近江牛すき焼き弁当」「近江牛めし」が並んでた。
>>475と違って3店舗とも淡路屋やまねきの駅弁に混じって置かれていた。
店員さんに聞いてみたら「数は限られるが毎日置いている」とのこと。
まねき駅弁のようにレギュラーメニュー化したんだろうか。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 08:45:40.71 39Eu1CTW
そのこ線橋売り場に竹籠弁当や精進弁当が置かれてる姿を見たいな

485:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 00:59:24.13 cK3T5Os5
アベ鳥取堂がうめだ阪急に来てた
URLリンク(www.pref.tottori.lg.jp)

486:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 22:25:39.17 PMNlVzg9
SL北びわこ発車前の米原駅井筒屋は大繁盛。
普通の牛肉弁当は近江牛ではないらしい

487:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/27 20:58:28.10 Z8/gAIw6
難波高島屋の地下に淡路屋が有りましたが皆さん知ってますよね。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/30 13:57:41.11 rIySEqgA
近畿圏に住んでると淡路屋の駅弁買いたいと思わんなあ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/01 02:18:04.62 25Ygb1dB
いままで一番沢山買ってる駅弁は「六甲山縦走弁当」だなあ。

>>486
表記してないだけじゃね?
滋賀県産和牛であれば等級とか関係なしに「近江牛」を名乗れるから、
「松阪牛」のような敷居の高いブランドじゃないよ。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/01 14:36:48.41 VGD3Wgxs
>>489
売り子が近江牛ではないと回答していたよ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/01 18:24:58.62 Umi+QBiL
「松阪の牛」辨當でおけww

492:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 21:49:47.08 RlgONGPJ
六甲山縦走弁当聞いたことないな
もちろん食べたこともない

493:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 00:49:08.70 fMIpxf03
>>492
いささか小振りのやつね。いろいろと一口ずつ食える。
URLリンク(www.awajiya.co.jp)

行った先でどうせ食事取るけれど、まだ時間はあるから、なんて時にいいんだわ。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 11:35:38.04 A+j8mD2/
大阪市内の万代行ったけど駅弁売ってたぞ
福井のソースカツ丼とか
4種類ぐらいしかなかったけど

495:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 12:06:57.79 GukZLapR
>>494
へえ6月でも販売するんだね
でもさすがに78月はないよねww

496:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/14 05:21:22.79 bOJw6C7t
なんか斉藤雪乃が新作駅弁作るみたい
それを大阪の百貨店で販売するみたい(8月末)

497:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/25 02:12:30.30 184quc8t
>>350
吾左衛門鮓鯖のフルサイズなら梅田近辺の食品売場で見た。
たぶん大阪駅のイカリスーパーだと思うんだが自信なし。
イベントという感じではなかったので常備でないかな。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/04 17:32:29.53 L4mtkZuE
はやぶさ弁当を関西で買えるところを探しています。阪神間に住んでいますがあれば、なんとしても買いに行きます。
調べたところ年に一回阪神百貨店で1月頃に駅弁大会があり、その時に出てくるそうなんですが、早めに買いたいです
お願いいたします

499:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/05 23:21:30.39 mRKz8qWw
>>498
E5系はやぶさ弁当?
一月の阪神百貨店の駅弁大会までたぶん無理だろうな。
ありゃ本来青森は八戸の駅弁なんだが、吉田屋が都内に工場を建てていて都内でも製造しているので
東京駅の「駅弁屋 祭」に行けば、ほぼ確実に並んでるよ。

9月にスルッとKANSAIバスまつりがあるが、あれは駅弁大会は無かったかなあ?!

500:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/05 23:59:44.51 iCPFOFVR
>>499
ありがとうございます。そうです!e5系のはやぶさ弁当です!
1月までに廃盤になるんですか!?
やはりオークションでカラ箱買うか東京に行かないと無理みたいですね。
スルッと関西のバス祭りもググりましたが駅弁は無さそうでした。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/06 12:31:01.12 CjSnDbXw
>>500
1月まで関西じゃ購入の機会はないだろうな、という話。
定番駅弁になってるから、そう簡単にゃなくなりゃせんと思う。
スーパーの駅弁大会にぽろりと出てくるかもしれないけれど、おおよそのスケジュールのわかる
駅弁大会は阪神と京阪ぐらいだから・・・。

ちなみに秋田・関根屋からE6スーパーこまちランチも出ているよ。
吉田屋のと同じサイズ。パッケージ作ってる業者同じなんだろうなあ。
URLリンク(www.sekineya.jp)

502:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/06 21:19:59.02 OSkYfGOn
>>501
親身になって返信下さりありがとうございます。1月のお弁当大会まで様子を見てみます。

スーパーこまち弁当もマークしていたんですが、息子がはやぶさ派なので、はやぶさ狙いですが、両方あれば買ってしまうと思います。
手に入らないとマスマス欲しくなりますね(笑)

503:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/17 22:32:38.32 B+efVDaO
ベビーカステラなら、この間の近所の縁日で
連日連夜若い家族が急がしそうに売ってたぞ。
殴りこまないの?
あの甘い香りでなんとなく子供のころを思い出すんだよな

504:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/20 17:45:04.41 4cS5hA7i
>>497
俺も大阪駅前のいかりスーパーでこの前吾左衛門みたよ。2週続けて日曜日に。
毎日売ってるのかどうかまでは?だが。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/22 19:08:16.67 ZBP8v3MO
阪神の東北6県物産展(8/28~9/3)に牛肉どまん中が来るね。
利久の牛たんも駅弁みたいなものか。エキマルシェで買えるけどw
URLリンク(www.hanshin-dept.jp)

まあ、虎鯖棒すしは買いにいこう。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/22 22:08:10.74 yyG4slSX
虎鯖って吾左衛門よりうまいの?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/22 22:21:40.42 0DOq2KUW
>>506
虎鯖棒と鬼鯖棒は生鯖好きにはたまらん寿司だけど、
「吾左衛門より」というぐらい酢〆めのキツいのが好きな人なら合わんかもね。

パッケージ裏のマンガ
URLリンク(torasaba.com)
URLリンク(torasaba.com)

508:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/23 00:14:01.72 KveibQ6h
>>505
牛肉どまん中
実は塩味や味噌味もあるんだよね
自分は名古屋の物産展で偶然塩味を発見して食べたけど結構イケたよ
阪神でも販売して欲しいな

509:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/23 10:34:56.14 czGAlaHz
三ノ宮駅の駅弁売場が改装で閉店してた。改装後どうなるかは不明。
西口前の惣菜屋?と新しくできたコンビニで一部は買えるけれど寂しいな。

>>508
塩は食べた事があるけれどみそもあったのか。
島根牛みそ玉丼みたいな感じだろうか・・・・・

510:506
13/08/25 21:05:25.78 TiPfQDlV
>>507
サンクス。
もし阪神に行けるようなら試してみるよ。いい値段だけど。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/25 23:26:33.91 MCfk4A0J
和田山の売店は早く閉まる

512:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/27 01:45:03.00 f8gkYFRF
>>511
ホーム売店:もう何年もシャッター降りたままのような
KIOSK:駅弁は無いよね?
喫茶和幸:そもそも売店じゃないけど19時までだっけ?米原なんかより遅いよね。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/27 03:37:42.40 GJ1EMpde
蟹の吾左衛門寿司は食べたい
米子行ったときに食べそこねちゃったんだよなあ

514:五代 ◆GY/Yw1WqU.
13/08/27 03:58:12.24 b+HQu2QP
去年の秋に米子駅で吾左衛門鮓の詰め合わせ(鮓絵巻)買ったよ。
自分の分と家族の分でちょうど2個残ってた。
5貫で1150円だった。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/27 17:19:13.79 +7b3olxY
>>512
和田山は時刻表に(弁)マークあるよ!!
改札外の待合室にキヨスクあるみたい

516:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/27 18:26:48.89 KEbEf+2s
吾左衛門は鯖5貫入り980円というのもあるね。先月倉吉駅で買った。
倉吉駅といえばアベ鳥取堂のかに寿しも売っていて、えらく商品が山積みになっていたが、それだけ需要があるということなのか。

明日から阪神百貨店で東北6県物産展。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/27 23:37:28.83 Q9Des5D9
>>515
うん、あるけど、それはただのKIOSKで弁当は売ってないはず。

福廼屋の駅弁は駅舎1階にある喫茶店で買える。
URLリンク(tabelog.com)
今は置いてるのは「但馬の里和牛弁当」のみ。
いつも数個しか置いてないが、ぽつぽつと売れてるわりに滅多に売り切れていないので
随時補給しているのかもしれんね。

山陰線から行くと、駅弁買うと次の列車は1時間後なのがネックなのよね。
なので播但線経由がお薦め。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 04:36:56.87 txB/nm+m
牛肉ど真ん中は今更って気がするな
もう十分食べた

519:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 22:35:31.58 hLfFpPE0
会社帰りに阪神寄ってきた。
時間的な関係かもしれないが、牛肉どまん中はノーマルだけだったよ。
なみえ焼そばや、十和田バラ焼きなど食うもん多いね。

>>518
俺は見かける度に買ってるよ。
駅弁としては正直飽きたが、普通の牛丼として美味い。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 08:31:16.50 othbUPPq
草津駅は、おいなり以外は、駅弁が予約制。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 17:54:19.23 +P0trxt1
>>517
ありがとう。
日本海側は鮨弁当ばかりだから肉の弁当食べてみたかった

522:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 20:25:50.48 bbJXUHp8
どまん中はここのところ阪神百貨店に年2回来てるのかな。駅弁大会と東北物産展。なんだかんだで毎回買ってしまう。
兵庫県北部で駅弁があるのは和田山と浜坂くらいか。
浜坂は駅前の商店での販売だが、結構売れていたように思う。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 00:55:35.12 nPIdAzXV
駅弁マーク付でなくて良いのなら、城崎に↓があるね。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
福知山のデイリーインでも、加悦のばら寿司売ってたか。

そういや篠山口の浪花食堂はいつの間にか無くなってたなあ・・・・。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 15:08:11.00 idFk5zNl
阪神百貨店に行ってきたが、どまん中はみそ味、しお味も発売していた。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 04:16:20.62 eFV+7tQ1
9月になったらそろそろスーパーで駅弁販売するかもしれんね
目新しい駅弁を仕入れてほしい

526:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 04:19:13.67 eFV+7tQ1
ど真ん中に味噌味とか塩味とかそんなのあるのか
普通のしか食べたことない

527:524
13/09/02 13:13:25.95 clL7oEj1
どまん中、塩味は少なくとも昨年からはあることは知っていたが、味噌味は初めて知った。
ついでに大阪駅前のいかりスーパーに寄ったら、吾左衛門鮓鯖が5個置いてた。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 01:08:34.75 rbjszE++
実は

「海鮮どまん中」「焼き肉どまん中」「牛たんどまん中」「うなぎどまん中」

もあったりする。
東京駅弁だけど。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 03:56:09.52 m5x5fRIJ
パクリかよww

530:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 19:57:08.20 oyC64ZtP
ハルカスに多価い有田焼w

531:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 23:54:20.25 rbjszE++
>>529
いや、NRE大増がライセンス生産している一応本物(?)
半牛肉どまん中と抱き合わせになってる。

例)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

532:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 00:01:52.52 aHmTP+QQ
>>530
ほうほう、これか。
URLリンク(abenoharukas.d-kintetsu.co.jp)

百貨店といえば、北海道物産展が連発するね。

大阪三越伊勢丹に旭川駅立売
URLリンク(osaka.wjr-isetan.co.jp)
阪神にいかめし(9/11~)
URLリンク(www.hanshin-dept.jp)

533:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 02:49:48.41 m18syZ/R
>>531
祭で売ってるの?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 12:31:39.34 wALKf9Fl
>>533
踊(新幹線乗換口側)の方でよく見かける気がする。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 19:13:55.39 m18syZ/R
踊なんて店あるんだ
行ったことあるかもしれないけど名前は初耳だ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 20:03:22.97 RBUoNFxG


537:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 04:27:06.65 H36ZAZcQ
駅弁とは関係ないけど北海道物産展にぜひ角屋のやきそばを!
袋のままワシワシ食べるというミョーなソウルフードです

538:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 10:52:40.19 cf6NXwwz
>>535
以前の「5号売店」だねえ。
URLリンク(4travel.jp)

昨年末にリニューアルオープンした。
URLリンク(www.tokyoinfo.com)

>>537
炒めるだけでヤキソバができる日清やきそば的なものだと思ってたら
そのまま食うものだったのか!
オアシスとかの小規模北海道特集なんかでよく見かけるね。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 23:07:45.70 6nlCExs+
>>530
多価い有田焼買いに行った。
大小とシチューがあったと思う。

あと、くらさきが来ていた。(ながさき鯨カツ弁当有り。)

結局チキン南蛮の誘惑に負けて、どっちも買わなかったがw

540:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 00:31:28.94 K/7eypIu
>>538
多分いつも駅弁買ってたところだと思う
よく利用してたよ
祭出来てからはそっちに行くようになったが

541:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 00:32:24.41 K/7eypIu
有田焼の器付きで1500円は安いと思う

542:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 01:32:16.41 m/hT8A/B
でも、有田焼だけ1000円で売ってても買わないと思う

543:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 05:12:24.57 rotD+ZBi
イズミヤで8日駅弁大会(7日は空弁)

544:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 08:56:59.34 Sq0NPEbN
関西駅弁ファック大会
ゲストは豊丸&チョコボール向井

実演もあるよ!

545:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 18:10:19.19 a5nWXvSu
>>543
どちらのイズミヤですか!?
はやぶさ弁当でますか?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 20:51:13.88 B7VNgREb
>>543
もう駅弁大会始まるのかwww
一気に涼しくなったしな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 02:05:43.91 bz7JJXqz
>>532
>駅弁 いかめし(1人前) 581円

森駅のいかめし値段上がったのか

548:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 02:33:17.54 2NKIDON6
>>545
スーパーの大会は、店舗個別でやるわけじゃなくエリアで一斉だから、適当に近い店舗調べてみるといいよ。
公式サイトでチラシが見られる。
自分がみた店舗だとはやぶさは出てないが、八戸駅弁が3種類もきてるから、可能性はゼロではないね。
掲載以外にも出ることは珍しくない。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 02:36:06.71 2NKIDON6
>>547
そういや、伊勢丹の北海道の方にも、いかめしきてたね。
売り切れてたので、値段みなかったや。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 08:13:00.99 ROI8Z+02
>>543
チラシちぇけしてても気づかないわまいどww
パッとしないラインナップも毎度w
でも行くと結構種類が有ったりするんだよねー

551:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 19:55:47.62 xbHaqL2W
もう売り切れてるかなと行ってみたら岡山の祭寿司が半額で残ってた
夜食に食べようと思う

552:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 17:05:40.14 vgzmTtta
秋になっていよいよ駅弁シーズン到来だな

553:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 01:26:58.56 u6mlTYiT
今週は北海道がダブルだなあ

阪神:北海道
阪急:九州
心斎橋大丸:北海道

阪急にくらさき、阪神にいかめしとほっかむり寿司がいた。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 23:54:25.80 63fPmbVg
武雄温泉佐賀牛も来てるのか
佐賀は佐世保や有田焼といい駅弁か美味妙ぽいのばっかだがw

555:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 02:51:27.50 WEVBbKJ/
佐世保だったか檸檬ステーキの駅弁は食べてみたい

556:うみねこ
13/09/15 08:59:15.43 hKRoZmBW
阪神の来年のメイン対決が決まりましたね!

557:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 21:57:18.62 9j+zSMp8
遠軽かにめし&つぶ貝弁当&ホッキめし&鰊みがき弁当、はやくきてくれー!

558:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 22:55:53.38 fhCgevrj
>>553の北海道物産展行けば、似たようなの出てないか?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 03:17:38.47 E/i4kIlx
模倣品じゃなく、ちゃんとしたのが食べたい

560:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 08:15:07.47 zGQJiQPO
みかどがJR北海道化しても来るわけがなまらねぇべ現地池ww

561:五代 ◆GY/Yw1WqU.
13/09/21 08:07:01.55 /9tlYOCM
今日・明日と関西スーパーで駅弁・空弁大会。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 01:25:03.89 MYqq0RN5
阪神百貨店のまねき(スナックパークのえきそばではなく、味三昧の方)で「姫路官兵衛辨當」を発見。
ここも駅弁置くようになったのかな?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 02:59:04.13 sDQBHb4X
>>561
くまもん弁当ワロタ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 11:53:15.60 f2jskLIK
くまもん釜飯とか駅弁という感じがせんな最早九州全般にだけどw
あ八戸吉田屋も東京工場て食品屋だしもうw

565:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 04:09:40.68 4Z4FtJQE
大本命阪急オアシスキタ━━(゚∀゚)━━!!

566:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 07:06:44.90 i6KBdhFI
8日にコンサート観に神戸行ったけど帰りに新神戸駅で買った
海老づくし弁当\800が旨かった

567:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 07:38:12.37 7AMdOke2
>>565
きたか

568:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 04:02:37.95 4SSt0fEt
>>565
もしかして昨日だったのか

569:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 17:16:22.20 eOJUlhhH
阪神地下の食品催事に源と焼カレー
URLリンク(www.hanshin-dept.jp)

>>568
昨日だったな。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 22:52:56.23 eZ9xguT1
>>542
>>569でカレーのルーだけ売ってたよ。\840。
とすると器は500円ぐらいか?!
カレーの他、チーズケーキがあった。

源は、ます、特選ます、ぶりと焼き鯖寿司があった。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 08:10:38.99 I/5pPO2l
とりあえず大丸P

572:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 10:41:12.25 HF/l9Dq1
>>571
わりと新顔があるね

573:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 13:54:19.48 c0ETRzBQ
万代かライフそろそろやってくれ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 19:32:52.75 rL+D/0WN
ピーコック行って来たけど、今シーズン最初だからかよく売れてた。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 20:24:10.91 Uo1pKoOP
万代駅弁大会やってたのかよ
誰か教えてくれよ
飛騨牛しぐれ寿司600円でゲットできた

576:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 21:53:19.70 +hHLbpyi
マンダイちらしで見つからないけど地域限定?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 23:11:55.77 Uo1pKoOP
やってたんじゃないの
俺が行ったときは安売りの飛騨牛しぐれ寿司しか無かったけど

578:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 05:16:38.05 iK+EPNr5
なんで万代ってチラシで駅弁大会告知しないんだろ?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 14:20:05.04 yxSMbuqV
平日に店舗で配ってるチラシに載ってること多いんだよな
まあ電話で聞いてもいいんだが

580:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 06:29:37.40 S4Y4DWZV
京阪百貨店すみのどう店で10月3日から駅弁大会
約40種類だそうな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 13:12:41.15 OMl2ohsE
ほうほう

582:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 17:52:17.84 TvsNOxgD
>>580
すっかり忘れてたネタありがとww
でもラインナップが今一なんだよなあ
んで毎年同じさて今年はw

583:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 01:28:34.32 DwytB753
万代電話して聞いたが当分駅弁大会無いみたい
少なくとも来月まではないんじゃないかな

584:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 01:13:48.46 i/moidAR
とりあえずオアシス二度目w

585:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 08:32:06.57 Ujd/rMM6
北のうにめし買おうっと

586:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 15:31:13.36 i/moidAR
関スとどっちか土曜にしろよw

587:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 16:04:41.76 8jl+Qr2Z
イズミヤも明日。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 16:33:20.21 i/moidAR
そうそう関スと間違えた泉屋でしたw

589:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 16:48:50.94 8jl+Qr2Z
今日、オアシスに「北のうにめし」買いに行ってしまった。
明日はイズミヤに寄ってからオアシスへ。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 04:36:50.11 Q2fTNztg
>>589
駅弁大会日曜だけじゃないの?土曜もやってたのか?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 05:06:25.02 Q2fTNztg
うにいくら黄金鮭弁当買おう
静内は昔行ったことがある

592:真実のみを伝える媒体
13/10/06 05:18:20.13 KQut0Ag9

▼▼▼インディペンデント・ウェブ・ジャーナル▼▼▼
(略称:IWJ)は、ジャーナリスト岩上安身が設立した、新しいジャーナリズムのありかたを
具現化するインターネット報道メディアです。
URLリンク(iwj.co.jp)

593:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 09:12:33.80 7Osn0fhN
>>590
間違って買いに行ってしまったってこと。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 09:45:24.58 Q2fTNztg
うにいくら黄金鮭弁当とギュウトリトン弁当買ってきた
広告に載ってなかったギュウトリトンがあってラッキーだった
あの弁当めっちゃ美味かったんだよ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 09:46:11.81 Q2fTNztg
>>593
ああそういうことねw

596:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 14:10:21.62 7Osn0fhN
京阪電車寝屋川車庫のイベントでも例年通り駅弁が売っていた。
もう残り少なかったけど、ぶりのすしなんかがあった。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 16:05:16.98 Q2fTNztg
うにいくら黄金鮭弁当美味しかった
卵のそぼろとうにいくら鮭が絶妙にあってる
ただちょっとうにいくらが少なかったかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch