【催事】百貨店の駅弁祭り【情報】at BENTO
【催事】百貨店の駅弁祭り【情報】 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 16:49:12 LMBSWQvE
ワサオーロが入ってるから平気

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 21:37:08 no+Pnj3H
なんか近所のスーパーとかでやる駅弁大会ってメンツがいつも同じ気がする。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 17:45:18 U7gwSiIR
>>251
西友?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 20:15:54 nxWqn5lq
>>251
こーいう処に依頼してんじゃねえの?
URLリンク(www.japanfoodssystem.co.jp)

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 11:45:25 xRPQBH/5
hoshu

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 13:33:15 aeTyxhyb
なるほど駅弁大会企画で食える会社があるほど
儲かるのか

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 17:12:23 xEmJGgBo
>>255
スーパーの場合、駅弁そのものの売り上げよりも
集客の方が目当てだと思われ。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 17:54:55 tmwTBuE4
■中国国内では日本からの援助を知らせない中国政府
URLリンク(www.people.ne.jp)
ベトナム、キューバ、ロシア、モンゴル、タイ、シンガポール、バングラデシュ、 韓国、カンボジア、ウルグアイ、ドイツ、フランス
オーストラリアなどの指導者も中国政府と国民にお見舞いの気持ちを表し、救援物資や義捐金の提供などを表明しました。
このほか、スロベニア、スペイン、チリ、セルビア、チュニジア、オランダ、ニュージーランド、 イギリス、イスラエル
ギリシャ、フランス、カナダなどの指導者や外相も相次いで、 被害に対してお見舞いの気持ちを表しました。

最高額の援助を表明した日本が抜けています。これが中国の正体なのです。


258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 20:41:53 9MOWRDYG


259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 20:48:29 048IL/HO
船橋東武の宮城・山形物産展の牛肉どまんなか、今日はたくさん残ってたな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 22:47:48 XW3CtVjS
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

鉄道をこよなく愛する人たち

261:東筑軒
08/08/17 14:56:20 r1BbHsSM
『折尾名物かしわめし』の東筑軒です

トキハ大分(大分市府内町)にて開催
『全国有名駅弁とうまいもの大会』で
9月18日(木)~9月23日(日)
かしわめしを販売します

750円・1000円と大名道中駕籠かしわ1000円です

久方ぶりの輸送販売です
ご来店をお待ち致しております



262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 17:45:36 3Mq8UkEp
さて今年も駅弁大会の季節がそこまでやって来ましたよ~
今シーズンの京王百貨店の対決はどこが来るのかな?

楽しみです。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 21:02:35 IQPdUjyb
>>261
大分は遠くてだめぽ…
関東にはいつ来るのかな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 03:03:40 NyXvGNK8
つ 18きっぷ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 03:54:19 R1iBsvx1
さあ、今月からいよいよ
各地物産展のスタートですよ~
おいしいものいっぱい食べまくります

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 23:23:52 yyKcmezt
新宿小田急の北海道物産展、だいぶ混んでた。
森のいかめしは値上げしたんだね。
そのせいかあまり人気がなくて、他の店の行列がいかめしカウンターの前に
覆いかぶさっていた。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 20:05:30 b4BsUZiF
昨日今日と近所のスーパーで駅弁祭り開催!
三つもかっちゃった(´▽`)

昨日は「小倉駅・上等かしわめし」、まぁ無難な味。
今日は「新千歳空港・いくら石狩鮨」、これもまぁ無難な味。

今日はもう一つ「米子駅・吾左衛門寿し鯖」これは強烈に美味かった!
表面に巻いてある昆布が薄いのが良かった。
以前にも似たような駅弁を食べた事があるけど、
表面に巻いてある昆布が厚くて主張が強すぎてイマイチだったんだよね。
ここの昆布ははちょうど良い薄さで、美味しく食べられました!

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 02:47:26 HokEJWUP
>>267
茣蓙衛門美味いよね
サバは輸入物だし防腐剤入ってるけど、全く感じさせない
でも昆布薄いか?あれで薄かったら京樽のバッテラの立場が・・・

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 16:06:40 1XvawsqV
今日池袋東武の北海道展に行って来た…
なんか海鮮弁当高かッ!
あんなのただ蟹を解凍してのっけてるだけなのにね…
上げ底でご飯が富士山みたいに盛ってあるから出来上がった時,山盛りに見えるんだよね…
何回か買って大失敗…
もう騙されないぞ!

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 21:21:04 rIU6ftqz
京阪神で何かやってない?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 16:08:46 HcVhwdIW
近所のスーパー八尾港で駅弁・空弁大会してる。
11日と12日だけど、あんまし種類ない。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 07:55:56 V5fukt6x
関西の方へ
本日ニッショウストアで駅弁大会あり。


273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 08:23:11 ZDrYo1ym
池袋地下の食品催事場に釜めしの駒乃屋来てる。
釜で炊いた本物の釜めしでうまいのに人気がないみたい。
URLリンク(www.sas.janis.or.jp)
スレリンク(bento板:266-268番)

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 08:24:49 ZDrYo1ym
>>273
池袋西武のB1Fね

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 23:53:18 jFfeLF6o
どこの駅弁かすらわからん

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 00:09:05 yQUIgvBa
だって駒乃屋は駅弁じゃないもの

毎年京王に来ているのは「全国うまいもの」としてであって、
このスレで語るべきものじゃない

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 08:08:33 Nyti9qao
京王の「全国うまいもの大会」は
メインコーナーの対決をはじめとして、駅弁がメインテーマでは有るけどね。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 08:47:14 Nayzy5dX
>>276
細かいこと気にするなよ、禿げるぞ。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 09:23:55 yQUIgvBa
>>277
ちがう
京王も 全国うまいもの 「と」 駅弁 大会 として、「うまいもの」と「駅弁」は明確に分けてる
その上で駅弁部門に関しては対決企画を実施しているのであるからして
うまいものはうまいものであって駅弁とは関係がない

なお、うまいものと駅弁、どっちがメインか?という話題に関しては
その名の通り企画的には百貨店らしく「うまいもの」ありきで
「駅弁」は脇役的な役割のものであったはずだが
実際には「駅弁大会」として有名になってしまったため
人によって見解が分かれるところであるからして議論無用と考える

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 21:40:55 2s3SxRhU
>>279
京王の催し物の名前は「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」だけどな。
「元祖」はともかく駅弁が先なのはかなり昔からだよ。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 21:36:01 TFrNjQaJ
>>279
がんがれ。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 08:53:09 hSozL5BM
うちの近所のデパートの「全国うまいもの大会」では2,3の駅弁もあるんだけどね。
駅弁1つでも扱ってれば良いんじゃないの?


283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 00:34:14 FTmlL4Tp
好きな駅弁は?
URLリンク(sentaku.org)

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 16:11:31 H0q4N54b
3日前、サティーの駅弁大会に行って来たけど目玉駅弁がなかった。
いつもの定番ばかりorz

285:名無しさん@お腹いっぱい
08/11/08 18:32:47 yQFoBtEy
age

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 21:17:42 0F4l/PTv
百貨店ではないけど、近所のスーパー2つでやってる。
どちらも定番ばっかで種類が少ない。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 14:05:56 2111Nq1E
また一ヶ月もすれば阪神でもやるけど、また同じメンツばっかしなんだろうねー。
桃中軒に来ていただきたいところだが。

288:東筑軒
08/12/26 12:19:52 IBkeBcWM
折尾名物かしわめしの東筑軒です

2009年の京王百貨店の駅弁大会へ
前半1/8~1/14のみ出店致します
かしわめし750円の実演販売です

B-7でお待ち致しております
是非、ご来店下さいませ


289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 03:44:42 udlY3ijz
東筑軒さんをはじめ、
東京では普段あまりお目にかかれない、JR東エリア以外の駅弁もたくさん出店するので、
京王新宿店の駅弁大会は楽しみですね。(日付変わって、今日から2週間)

【イカか?】'09京王駅弁大会【タコか?】
スレリンク(bento板)

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 19:03:35 pbap06iW
開始あげ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 19:48:30 y0P3gE6e
駅弁は少ないけど。
池袋西武【全国有名】寿司・弁当とうまいもの会
1月14日(水)~1月20日(火)
URLリンク(www2.seibu.co.jp)

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 09:47:16 NKqc7jJv
東筑軒さん
駅弁でも物産展でもいいから名古屋にも来てくれ

293:東筑軒
09/01/10 09:40:53 1UptXGtU
>>292
おはようございます
リクエストありがとうございます

九州以外の場所では今年は
大阪阪神1月21日~1月27日(駅弁大会・輸送)
船橋東武2月11日~2月17日(物産展・実演)
のみ決まっております


294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 13:16:38 im5ja43s
来週、阪神でも開催されますが、定番の肉・海鮮系以外でこれはいいぞってのあります?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 15:06:51 jKx101RI
海鮮系に入ってしまうのかもしれんが、ぶりかまめし来るんじゃないかねえ
ありゃあ駅弁にしとくのは惜しい

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 01:10:58 VfTQyJyU
千葉そごうか三越で駅弁大会か北海道物産展ってやりますか?
引越してきたばかりで、情報が判りません。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 01:37:04 MykYm2uh
>>296
千葉そごうか三越へ行ってチラシをもらって来るか、
千葉そごうか三越のホームページへ行くといいと思います

そして、なんでも掲示板で聞けばどうにかなると思ってるのはどうかしていると思いマス

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 12:27:49 SMbAWf4c
まあでもネットは便利ざます
URLリンク(www.departinfo.com)

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 22:14:12 0VYBCp8J
>>291
昨年同様、ぶりかまめしも売ってた。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 22:24:02 tJrNxIx/
2chで宣伝の東筑軒って…

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 22:39:54 3MF08XhE
俺は大名道中駕篭買ってみようと思ってるけどね。
美味しい?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 23:41:23 1Rn6CxT5
籠、おかずもなかなか美味いよ。京王で買おうと思っていたら今年は持ってきてなかったみたいな。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 22:44:17 hk83KhTa
仙台のこばやしはいつも牛タン網焼きしか持ってきてないよな?
もちっと色んなのを用意してほしいんだが。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 15:55:23 0mX0bjjB
>>294
阪神は京王を参考にしている(アドバイスも受けている?)らしいので、
京王スレで評判のいい弁当が阪神にも出るようなら、
それを買うってのはどうだろう?

【実演】'09京王駅弁大会 PART2【輸送】
スレリンク(bento板)
【イカか?】'09京王駅弁大会【タコか?】
スレリンク(bento板)
ミラー URLリンク(pantomime.jspeed.jp)

’08阪神百貨店駅弁大会
スレリンク(bento板)
56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:16:06 ID:C3Fb1P0R
今年は1/21(水)-27(火)
URLリンク(www.hanshin-dept.jp)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 20:18:00 EHf8oqw5
これから花畑キャラメル試食しまーす。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 23:03:38 gydw2cOm
阪神は明後日か。
仕事はやく終わったら行こうかと思うけど、
めぼしいのは残ってないんだろーな。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 12:30:32 2qU8axap
>>306
実演物なら結構行けると思うぞ。
URLリンク(www.hanshin-dept.jp)


例年、木曜の魔法のレストランで放映されてどっと混む・・・と思ったが
今回はコラボ無しかね?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 12:24:39 mCAEXbbE
阪神百貨店 タイガースの球場で売ってる弁当も出るらしいね。
新聞広告に載ってた

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 19:54:34 uw+9Ko6g
小田急新宿の北海道展も開幕
いかめしもあった
嬉しかったのは京王で買って旨かったたこざんぎがあったことw

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 23:04:29 HcEgKjO+
>>293
来月の船橋に限定バージョン投入とはビックリ(驚)


311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 17:09:04 2FzoM0Ie
清泉寮ソフトクリーム食えるぞ

神奈川県藤沢市 小田急百貨店
「有名すし・弁当とうまいもの大会」 2009年2月4日~2月10日

横浜市青葉区 東急百貨店 レ・シ・ピ青葉台
「お取り寄せスイーツと老舗名店の味」 2009年2月19日~2月25日

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 20:28:06 PS92cOa/
京王駅弁大会で高評価?だった江川の水ようかん。
引き続き京王での催事に出てます。
江川以外にも水ようかんが3種類くらいあった。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 01:57:14 D33voGn6
江川はいきなり80円も値上げしたから、今年は買わないよ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 20:48:44 ZFc5woSn
うん、だから江川じゃない水ようかんを2種類買ってみた。
大きさも小さいし、こっちのがおいしかった。
笹屋?だったかな。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 01:31:54 7hyZoyYt
じゃあそれ買って見ようかな。
江川のいきなり80円値上げは、ちょっと酷いな。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 09:05:57 xr46g9S1
>>311
ちと遠いなw

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 22:48:27 VDkg39F/
>>310
え?限定バージョンて何?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 23:48:01 gpJrf4k1
ああっ近くのデパート今年は駅弁大会+うまいもの市無しかよ・・・orz

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 19:40:39 CpRCa5yJ
短パン

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 12:06:04 lRDKBPSs
今週の週刊アスキーにカオスチームの京王駅弁大会レポマンガ。
なんかつくづく楽しんだみたい。ヨカッタネ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 12:23:54 adcxTR2k
守口京阪やっときた。

諸国じまん 駅弁とうまいもの大会  2月5日(木)~11日(水・祝) ※最終日は午後4時閉場 (8F 大催事場)
URLリンク(www.keihan-dept.co.jp)

322:東筑軒
09/02/10 14:27:09 h9ZcSeSg
折尾名物かしわめしの東筑軒です

船橋東武「第10回福岡物産展」
2月11日(水)~2月17日(火)

恒例となりました船橋での物産展に
かしわめし750円の実演で参加します
早くも今年最後の実演です

輸送(11時30分頃着予定)では
かしわめし750円
大名道中駕籠かしわ1000円
折尾のデラックスかしわ1100円をご用意しております

6階イベントプラザでお待ち致しております
是非ご来店下さいませ


323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:06:02 B4NBJhX1
メガネっ娘はいるのかな?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 03:02:53 UV6dDAWh
かしわめし食べました。
美味しかったよ。また来てください。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 07:42:45 0+yMxnW2
おねがいしますね、たかべんさん

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 12:38:50 9CnS/Cnh
上野松坂屋・・・・催事場の半分がチョコ売場になり、駅弁・うまいもの大会は大幅規模縮小
休憩所が極狭になり実演も激減、規模が半分になり混んでいる様に見えるだけで
去年までの事を思うとスッカスカな感じ
しかもチョコ売場側も地下菓子テナント店とバッティングして客が疎らで共倒れ感が・・・

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 21:09:29 Bz9mZ3Ot
>>326
今年の松坂屋はやる気ゼロだね。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 11:32:35 WAHzvjBB
日曜日に松坂屋行ったけど、ありゃなんじゃ。狭いフロアにちょこちょこと
ブースがあって売ってるものもスーパーの駅弁大会でよく見るのばかり。
京王と比べちゃいけないのはわかってるけど、もう少し華やかさがないとな。
弁当のリストも白黒コピーでとりあえず作ってみました、みたいな感じ。
来年もまた来ようと思う人は少ないと思うぞ。縮小の一途だな。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 14:48:39 XxaIoW+U
鉄板の駅弁スレによれば、横浜タカシマヤで開催中の催事に、
(今年の京王で評判を落とした)うえの@宮島口のあなごめしがあるとのこと

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 02:32:26 W/1/GTRB
ほか弁なら4~500円なのに、なぜに駅弁はこう高いのか。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 08:05:10 rtXgow3y
高いと思うなら、買わなきゃいい

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:25:56 IYl01m9H
万葉軒の菜の花弁当なら500円

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:35:14 c+UKCvjV
ほっかほっか亭の得のり弁当なら290円

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 22:22:23 Fyrpo3Ay
期間雇用社員も大変ですね

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 16:16:58 4d4T8Ryc
吾左衛門寿司のさば寿司ウマー

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 19:04:52 LOLo9vN2
うまいことは否定せんが、アレ、駅で売ってる普通のお寿司よねえ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 11:28:34 F2uxVz+z
浅草今半の牛玉弁当が売ってたら必ず買う。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 16:15:18 XriPAXPZ
崎陽軒のシウマイ弁当出てたらガチで買う

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 02:09:28 JHwFGod/
>>337
近所のデパ地下で普通に買えるけど、夕方になると
周りの店が値引きする中、ここだけは定価販売。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 18:18:17 STYyksn3
>>337
おいしいんだ。今半はどこにでもあるから、
なんか買いに行かなかったんだが。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 21:14:07 nPNcn1Gq
京王百貨店だと行列のいかめしが
隣の小田急百貨店の物産店だと誰も並ばない(´・ω・`)

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 19:39:56 H4Ol81Vb
>>341
明日までかな、
京王百貨店でやってる物産で牛肉どまんなかあるよ。
行列どころか誰も買わないw
可哀想だったので、
隣りにあった牛肉そぼろ弁当を買った。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 20:26:15 nJRQx4gV
駅弁大会で牛肉どまん中を買うには20~30分並ぶのに・・・

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 20:33:58 4drxaRGm
そんな混雑関係なしに、うまいもんでは年がら年中フツーに買える

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 21:21:02 Rfd8sbVx
米沢いくときは間違ってもそんなありきたりもん買わないで
鯉弁当買うといい(予約要)

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 06:51:40 zqElJDVC
>>342
牛肉そぼろ弁当は別の駅弁大会で買い逃していたからちょうど良かったわ。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 17:22:22 JWfXJOLA BE:1230631875-2BP(0)
某横濱駅弁の不器用なところ

常設売店より100円以上高く真空パック売るのはどうかとwww

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 09:24:52 U8qPfY17
百貨店社内企画部関連 新着重要情報
URLリンク(an.to)

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 20:47:23 3US4Zi7n
こういうバリエーションもあったな

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/04/08(水) 09:18:09 ID:U8qPfY17
崎陽軒社内企画部関連 新着重要情報
URLリンク(an.to)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 15:16:21 Sg6zkdN1
松屋銀座で北海道・九州物産展が始まりますね。
「蟹工船」って有名なお弁当なの?
怖くて食べられないw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 18:42:23 C0Ii+jMf
>>350
箱の中で小人さんがカニ缶作ってます

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 23:45:53 62gaWQqI
>>350
そんなのを買った日にゃ
当局がやってきてHDDの中を調べるという噂

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 13:10:50 IHCJ3DmY
ううむ、やはり・・・ガクブルw

そんな懸念を吹き飛ばすくらい、チラシをみると美味しそうですね。
でも2000円前後といい値段だなぁ。まあカニだからそんなものか。
スイーツばかり目立ちますが今どきはしかたないんでしょうね。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 20:24:07 hV3ntwTJ
ローカルだけど今
船橋西武で北海道物産展やってて
初めて氏家かきめし食べた
うまい!

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 11:03:54 C3eAkyCz
>>354
月曜で終わっちゃったのか…
でも(駅弁大会シーズンの終わった)GWを過ぎてから地方駅弁が食べられたのはよかったね
URLリンク(www2.seibu.co.jp)

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 00:34:31 YC8KnTmc
今日ショッピングセンターのお中元コーナー見てたら
駅弁セットなんてもんがあった。
でも駅弁とは名ばかりのお中元オリジナル弁当って感じだった。
駅弁とつければ売れる&喜ばれるとでも思ってるんだろうな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:30:49 vZVjahb+
9/2~9/8
京王百貨店で恒例「大北海道展」-駅弁・空弁・ホットキャ(ry
URLリンク(shinjuku.keizai.biz)

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 10:33:19 NLUv2Fkg
昨日からやってる上野松坂屋の京都老舗展に、はつだの特選和牛弁当が来てる。
空輸だから毎日午後3時から150折の限定販売。1折1680円也。
前回が初出店で、初日は30分前から行列ができてた。関西出身の主婦が
多いみたいで7個も買ってる人がいた。
時間が微妙だけど外回りとホワイトボードに書いて並んじゃおうかな・・・


359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 21:25:42 ep9tw8+2
>>357
ただいま帰還、やはり駅弁大会に比べれば静かなもの。平日だからか。
花畑まだ混んでるのな、驚いた。

特筆すべきは小樽桑田屋のお菓子「ぱんじゅう」。カスタードが秀逸。
アレは大量購入しても安心してOK牧場。
あと、小樽のなると屋のざんき(鶏)唐揚げのレポきぼん。

ついでに、北海道経済に何らかの寄付をしたい人は、十勝の辨慶マジオヌヌメ。
あの量であの価格、まぁ掴まされた自分が悪いのだがwww

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 10:38:43 Nh3+3PYI
>>359
〉アレは大量購入しても安心してOK牧場。

現地では、味が落ちるから持ち帰りを推奨していないよ・・・
って思ったら、西川のぱんじゅうじゃないのか。
マネ商売?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 16:45:52 L0pejPIf
駅弁の小窓見てきたら、今月から多くの物産展で駅弁が出展されるようで。
チェックしておくわ。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 17:51:18 SyySdUxi
京王行ってきた。
かなやの「蝦夷めし」と「おしゃまんべ物語」、
なると屋の手羽先ざんぎ×1、ノーマル×2 (各1個 \130)
サッポロクラシックが見あたらなかった・・・

 # 小田急にもなかった

>>359
現地で食べてないから比較できないけど
味付けがしっかりしている割には醤油系の味はあまりなく、
しかも思いのほか脂ぎっていなくて、蝦夷めしと一緒に
おいしくいただきました。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 15:10:50 gPYe3WoE
はつ田の牛肉弁当買えた。行列もなく拍子抜け。値段見て立ち去る人が多かったな。上野だと売れないみたい。まだ100個近くあったからこれからでも買えるかも。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 01:55:51 NsN9zBhs
池袋西武B1Fの弁当売り場でぶりかまめしが定番商品になってます。
入荷量少ないようで夕方行くといつも売り切れですが

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 16:38:25 JafZfDID
西友若菜の小泉部長

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 16:24:44 Ism6nhl3
東京大丸では駅弁祭りやらないの?
駅ナカから客を奪っちゃえばいいのに。

それにしても東京には一店舗しかないからローカル百貨店ってイメージが強い(あくまでも一個人の意見)

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 03:46:53 fSt2PQbe
age

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 06:03:09 sFXed6TA
テレビ朝日 大つけ麺博
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

大つけ麺博 公式ブログ
URLリンク(ameblo.jp)

大つけ麺博part3
スレリンク(ramen板)

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 10:45:58 TcU7NMm3
>>363
今年の上野松坂屋の京都展、はつ田来なかった。
東京では伊勢丹以外ではなかなか出店しない。
昨年は松坂屋のバイヤーが口説き落としたんだろうけど、もう二度と
来ないだろうな。昨年は可哀そうなぐらい売れてなかった。
上野で二千円弱の弁当は売れないよ。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 02:15:41 Ky14DYaI
10月3日 サティー全店で駅弁大会

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 00:22:58 SLM/AQDi
おぎのやの駅弁大会情報のページが復活したね。
小田急藤沢とか見てみるかな。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 02:09:21 pJXJp2N0
>>364
駅弁ヲタに隠れた人気があるよね

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 21:19:47 /qzKwg1W
人間は地球のガン細胞

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 19:01:06 OC+oXMDm
藤沢さいか屋age

駅弁あまりまくって200円引きで買ったぉ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 06:22:22 R+HINA6B
駅弁大会
 ・京王新宿1/13~1/25
 京王とぶつかるところ
   ・伊勢丹立川1/12~1/17
   ・さいか屋藤沢1/12~1/18
   ・西武船橋1/14~1/20
   ・小田急町田1/19~1/25
   ・さいか屋川崎1/19~1/25
   ・さいか屋横須賀1/19~1/25

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 11:46:27 tS/TGYOM
昨日池袋西武のうまいもの会でも半額にしてた。
モー太郎、八戸カニイクラ、米沢ビビンパ、ばんえつジャンボハンバーグ
などなど奪い合いになってた。17時半すぎからのタイムセールでたまたま
遭遇して6個買った。今日最終日は18時仕舞なので17時くらいからやる
んじゃないかな。全部で20種類ぐらいあったよ。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 19:50:51 0xYnld5E
西武は、讃岐うどんを買った。

目的は、鎌田しょうゆだったんだけど、手打ちうどんもあったので、
ついでにかった。
やっぱり、冷の大根おろしたっぷりの醤油うどんはうまい。

あと、豚丼もかった。これは帯広に行ったときに、実店舗で食ったら、うまかったから。
できれば、店内で飲食できればのに・・・・と思った。


378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 11:13:02 u9bT15Yk
藤沢 折尾と横川で行列

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 12:22:04 u9bT15Yk
藤沢 折尾 秒殺どころか販売前完売!

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 12:52:25 AeZG9eCh
京王だと閉店まぎわまで売れ残っていた折尾が販売前に完売か

381:東筑軒
11/01/21 09:21:59 JKPdJFFf
おはようございます
東筑軒です

現在開催中1/19~1/25
さいか屋川崎「有名駅弁とうまいもの大会」
本日平日にも関わらず、お陰さまで
輸送個数が増えました
お時間が御座いましたら是非さいか屋川崎店へ



382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 14:15:29 f1YTfkdo
昨日はさいか屋 川崎店の駅弁大会に行ってきたんだけど開店30分前で
正面玄関の出入り口は15名いたのでエレベーターに一番近い裏口に行ったら
一番でした。一番で輸送駅弁コーナーで5種類購入したんだけど正面玄関
からの客がなだれ込んで会場は押し合いへし合い、罵声で怒鳴るバカもいて
殺伐とした感じでした。初日なら分かるけど二日目で激パニして疲れました。


383:↑
11/01/21 18:53:01 TKRGcptO
いい弁当が集まったせいで、災禍屋と化したかw

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:03:56 WBbzAtlx
今回は実演も輸送も種類が多いし、近年見かけない弁当も来ていたからね
URLリンク(www.saikaya.co.jp)

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 08:04:21 lCr53NBV
際物ばかりが目立つ京王に比べ、妙にツボ押さえた品ぞろえが好感を持てるさいか屋。
会社大変な時だろうけど頑張って欲しいわ。

>>381
全種見本を入れてあったのが凄いと思いました。
1アイテム10個は少なすぎでしたよね。
藤沢では買えない人が多くて殺伐としていましたから。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 08:50:51 lCr53NBV
良く見たら伊東の祇園いなりも売るのか!
こりゃ出撃せねば。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 12:00:41 eXhVXvX3
折尾はまだ少し残っているけど伊東は瞬殺

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 15:28:08 TGT/Plu/
さいか屋@川崎で米沢名物牛そぼろ\900を売るとは。
米沢駅弁で千円を切るものは催事に出て来ないという認識だったが。
牛肉ど真ん中クラスばかり食べてる人がこいつに手をつけると
肉の少なさでガッカリするかも知れないなあw
玉子のフオローは十分なんですがねえ。
などと、米沢現地でこれ以下のものばかり食ってる者が書いてみる。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 00:07:23 yPscLB/y
自分も現地に行くと昔からある牛肉弁当(新杵屋)すきやき弁当(松川)ばかりです。
因みに横浜高島屋の山形県物産展では米沢名物牛そぼろ\900を何回か見かけています。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 16:25:18 6MC0iw8O
なんとか川崎でかしわめし買えた。
文字通り飛ぶように売れてた。

東筑軒さんこれから心してたべます。
あとかしわうどん食べてみたいです。来年お願いします。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 23:43:08 RNvcT0Wj
さいか屋は輸送の仕入れ数が少なすぎな感じ。
かしわめしの時間に合わせていくと、他の駅弁が7~8割方売り切れ。
もうすこし増やして欲しい。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 13:31:20 1/CQLHBJ
午前中さいか屋にいったが
かしわ飯と折尾は棚に並んで数十秒で売り切れてワロタ


393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 19:17:58 V/8q0cAr
今年の駅弁大会は京王百貨店よりさいか屋 川崎店の方が
品揃えも好みの駅弁が多くエキサイトしていたみたい。

京王百貨店 1/13のみ
さいか屋  1/19 1/20 24

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 21:53:05 ytmx3yXv
いつもマターリとしていられる川崎さいか屋
折尾かしわ、伊東いなりで状況が一変
このふたつがあったから楽しかった
特に後者は京王が絶対に入れないだろうな!

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 21:58:05 nDmqLNa6
来年は京王の回数減らしてさいか屋に行ってみる
ただ埼玉からちょっと遠いけどねw

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 22:43:20 SvJKyvow
横須賀のかしわめしは折尾じゃなくて小倉?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 23:06:24 opf0DKLE
折尾だけでも凄いのに伊東までセレクトしてくるさいか屋バイヤー ただ者ではない!

398:東筑軒
11/01/25 09:12:27 Gx4a5QY1
おはようございます
折尾名物かしわめしの東筑軒です

本日さいか屋川崎店最終日にも関わらず
輸送個数が増えています
有り難い事です
宜しかったら、さいか屋川崎店へお立ち寄り下さいませ

1/26~2/1
大阪梅田の阪神百貨店にて
大名道中駕籠をメインに750円のかしわめしと鯖棒寿司を
輸送で販売致します
こちらの方も宜しくお願い致します

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 18:59:27 xDnGpYbq
>>398
かしわめしの初日の輸送個数はなんで25個なの?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 21:43:20 8aHzEdin
≫398
今年の川崎さいか屋、かしわめし争奪戦すごかったです!
伊東のいなりすしと共に何度食べてても飽きないので
来年は横須賀にも卸してくださいね(^_^)

来月の船橋はバレンタインの時期ではないので
ぴよぴよハート無理かもしれませんので九州新幹線
全通記念の特製かしわめし輸送での売り出しを
よろしくお願い致します。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 21:55:03 xDnGpYbq
かしわめしの争奪戦がすごいのは数が少なかったからで
1日100個もあれば争奪戦は起きない
京王で失敗した経験から売れ残り防止の為、数量を少なくするのはしょうがないけど少なすぎ
もうちっと商品力に自信をもって欲しいね

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 02:28:55 KqFZhHlx
年中京王百貨店のチラシが入るところに住んでいるので
川崎のチラシはWebで見たけど、ほんとにさいか屋GJだと思った
それこそ本物の駅弁大会だもの
東筑軒さん、できれば来年はまた新宿においでください

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 14:06:15 AipindFd
バイヤーの好みだから、弁当屋がさじ加減出来るのは味付けだけじゃない?

京王、連日はやぶさ弁当小一時間で完売続きなのに、最後まで仕入れ200で通したね。
さいかみたいなやわらか頭ではなかった様です。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 20:11:27 /rF2zWc1
神奈川県民なので、さいか屋の方がありがたかったです。
かしわめしのために京王まで疲れにいってたようなものだし。船橋は遠いし。

東京の方や、地方から京王に合わせて来られる方は、困るのかもしれないけど、
個人的には、今度は実演でさいか屋に来て欲しいと思いました。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 21:12:43 e5k8kg4q
俺も神奈川県民なのでさいか屋3点の駅弁大会をメインにしました。
京王百貨店は初日に行っただけ。来年をぜひ期待している。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 00:36:58 mpkqpmIr
差異化屋はショボイ。鉄っちゃんは皆京王派。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 14:54:56 BGJ+TiQC
鉄っちゃんキモイ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 00:02:09 Mhy0js+7
駅弁スレで何言ってんだ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 00:11:52 cDkWA96b
鉄道に興味がなくても駅弁が好きという人は結構多いぞ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 07:56:07 iYjh9Kpa
だから何?
鉄ちゃんがいるのはあたりまえだっての

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 13:50:20 dz3IZHyn
鉄ちゃんに会いたくなけりゃ駅弁なんか買いに行っちゃ駄目だろ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 14:46:13 KYa3xQ5h
独り言ぶつぶつ言ってたり
独りでニヤニヤしてたり
臭い汚い鉄オタは嫌です

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 20:58:00 cLVT1Izq
>>409
スレリンク(bento板:301番)

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 10:44:07 gPjZHiAi
>>412
出没しそうな所に行かないのが一番
弁当食いたきゃコンビニで買ってくるといい

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 15:45:00 PJUQE2pQ
へえ、最近のコンビには駅弁売ってるのかw

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 19:17:13 WCyfYPx3
駅弁食いたいのか
だったら文句言うな
諦めろ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 01:10:11 q6gwiSey
まさかスレタイ読まずにレスしてたとかいうオチじゃなかろうな?w
スレタイ読んで尚且つそのレスならどうしようもないわ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 07:51:54 42+DEfZP
鉄ヲタ見たくないなら駅弁なんて買うなってこと
いちから説明しなきゃいけないほどバカか?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 16:30:03 E3Bm6cJD
これがあの勝利宣言か!
しかしくだらんな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 18:26:19 MoXD5+MY
丸広川越店で「有名駅弁と全国うまいもの市」(~2/7)
URLリンク(www.maruhiro.co.jp)
峠の釜めし、いかめし、牛肉どまん中などの定番弁当を押さえつつ
「直送駅弁・空弁は他にも多数取り揃えております」との事だが
そんなに掘り出し物があるのかどうか?
飛騨牛しぐれ寿司は駅弁枠じゃなく、うまいもの枠なのねん。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 11:50:43 gqEoXwWG
伊勢丹府中で「全国有名弁当とうまいものまつり」を開催(02/23~02/28)
京王スレにあった宿場の釜めしの駒乃屋が来るイベントはこれかな?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 18:51:28 VyVNwfdD
丸広行ってきた。
 たこ飯 @高松
 ぶりかまめし
 かきめし @広島
 飛騨牛しぐれ寿司
を購入しました。

堂島ロールの行列が凄かった。


 

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 18:53:10 oWSIJqjq
>>421 でつね。
以下、駒乃屋HPより催事参加予定のコピペ。

>2月2日~2月8日 ㈱津松菱 大催場
>2月10日~2月16日 ㈱京阪百貨店 守口店 大催場
>2月23日~2月28日 ㈱伊勢丹 府中店 大催場
>3月15日~3月22日 ㈱三越 星ヶ丘店 B1催事場(信州物産)
>3月23日~3月29日 ㈱三越 栄店 B1催事場(信州物産)

今日のところは松菱@津
URLリンク(www.tsu-matsubishi.co.jp)
駅弁関係企業では旭川駅立売が参加してるけど、
チラシに載ってるのは駅弁じゃなくて催事用メニューのような?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 09:45:26 t7NJKK7G
京王の売上個数ベスト5とアンケートの結果出てるね。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 16:12:52 E6dEbp81
京王駅弁大会あとがき~
URLリンク(keio-ekiben.cocolog-nifty.com)

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 23:45:43 t7NJKK7G
短角牛は京王で7日間に4600食売れたらしい

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 07:05:01 urYT6Mwk
>>424

アンケートで、ぶりかまが、ど真ん中を追い越したのか・・・

うれしい反面、買いづらくなるのが心配。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 12:29:51 prHzOg3q
伊勢丹松戸で「全国有名弁当とうまいものまつり」を開催(03/02~03/07)
伊勢丹の駅弁大会は同じところが来やすいけど駒乃屋は来ないみたい。
関東の百貨店の駅弁大会は例年通りだとこれで終わり。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 12:15:48 yBvMFB/i
伊勢丹松戸、閉店時間はえーよw

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 15:24:27 WA0L6Ts1
伊勢丹相模原(最寄駅は相模大野)で「全国有名弁当とうまいものまつり」を開催(03/09~03/14)
去年は1月開催で京王とぶつかっていたけど、今年は3月開催。
伊勢丹は去年に続き3週連続で場所を変えて駅弁大会をやるのね。
>>429
松戸だけでなく、府中・相模原も・・・。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 11:56:09.95 2KJP3WW2
デパート開店と同時に買って飲食コーナーで食べた高松駅弁のあなごめし
ご飯パサパサでアナゴもガチガチ・・・
実演じゃなく空輸されてくるのはやっぱりだめだなorz

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 01:30:24.49 5kTWarxv
今日から伊勢丹府中店で始まるね
URLリンク(www.isetan.co.jp)

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 01:45:10.23 CumxStss
>>432
来週の松戸とほとんど同じ内容だな
URLリンク(www.isetan.co.jp)

牛タンの利久って東京駅のグランスタダイニングに店を出してるんだよね
URLリンク(gransta.jp)
伊勢丹京都店に常時出しているはつだはグループのよしみで出ないのだろうか

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 00:54:47.27 fmzmlYRB
>>432-433
伊勢丹の駅弁大会はうまいものを含めてほとんどが被る。輸送弁当もNREの担当だから
今年も被っていると思う。
2年前に芦屋タカトラが破産で出店できなくなったのに、吉祥寺・松戸のチラシに載っ
ていたなんてことも。(破産の日が駅弁大会の会期に当たっていた立川はどうなって
いたか覚えていない)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 13:12:32.84 iIh0Ct56
駅弁大会でふくめし買ったらカニ爪が乗らなくなくなってた・・・orz

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 18:27:19.92 GU8uuAt6
大宮そごうの九州物産展に天草大王が来てる
鮎やの極薦は京王でも散々だったから
買う気が起こらないが天草大王とりめしはうまいな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 21:03:28.29 Ma8DP9Om
天草大王はうまーだな
京王のあれは何だったんだろうね
普通のとりめしがあるなら行って見ようかな

ホームページのpdfチラシの端っこに
佐世保のレモンステーキ弁当があるのが気になるし

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 11:37:46.77 AmQbk7ZZ
本日サティーの駅弁大会に行ってきました。
イオンカード提示で5%引きで買えた。

稚内駅 うに壷
新潟駅 まさかいくらなんでも寿司
鳥取駅 元祖かに寿司
出水駅 赤ワインステーキ弁当
                 の4個を購入

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 14:36:03.21 oeca71fB
今日もレシピ青葉台の駅弁フェアに行くぞ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 17:13:49.76 f5aLIYKz
te

441:437
11/02/28 19:18:43.75 doJ230v4
大宮そごうで結局、極薦かっちまった
京王で出てたのとはまるきり別物だったよ
あのパサパサご飯ではなくなってた
とりめし部分もちゃんと天草大王とりめしだったよ

レモンステーキも美味しかったけど駅弁じゃなかった

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 19:28:53.49 OoIf0ssG
>>441
炊飯業者のせいかもね。

京王はたしか前々回から炊飯業者変えたから慣れてないのかも。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 01:10:31.52 8gLHXJFH
京王はもっと前からご飯駄目駄目だったことがなかった?

厚岸のかきめしが氏家のご主人じきじきに出てきたときに
ご飯を業者に任せたら駄目だったんで、
次からは自分のところで炊くことにしたとか。

だから、炊飯業者の箱からよそってる他のブースと違って
かきめしのブースだけは大量に炊飯器が置いてある。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 20:41:23.90 Euh9lv76
天草大王@新宿京王九州展

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 15:52:23.83 op+fBrA9
>>444
鹿児島の松栄軒は出店中止
他は鳥栖と八代
輸送駅弁は小さいスペースでやってた
元極楽の山本圭一が肉巻きおにぎりの店番やってる

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 03:28:30.71 YtaOzAQu
大阪では駅弁大会やってないのかな?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 02:01:20.97 YrXiYAIg
毎年京王の駅弁大会楽しみにしてたけど、次は放射能入り弁当だらけなんだろうな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 02:07:37.07 1Ohf7EvG
放射性物質云々はさておいても
おそらくは「がんばろう東北」企画でくるだろうな
そうでなくても最近ネタ切れっぽいから

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 15:15:02.42 MQnZ4CrJ
東北の駅弁ならウニバクダンと牛たんの駅弁がいいな
あと牛肉ど真ん中も食べたい

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 21:24:04.97 NaHbhbWl
どまんなかって有名だけど
美味いのは牛肉道場のほうだと思うが

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 21:31:28.37 YrXiYAIg
ちょっと危険厨風味の俺は東北の食材たっぷりの駅弁はちょっと無理だわ・・・
毎年楽しみにしてたんだけどな。駅弁じゃないけど短角牛もっかい食べたかったな。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 21:49:58.13 NaHbhbWl
>>451
福島以外の東北より茨城栃木埼玉千葉のが危ないわ
そんなこと言ってたら名古屋以西のしか食えない

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 21:58:51.68 YrXiYAIg
>>452
無論関東圏も食べてないよ。
東北は青森と日本海側は別に避けてない。
でも岩手と宮城と福島は実際色々検出されてるし、関東と変わらないよ。
駅弁で主役にしてるところも多い太平洋側の魚介はもう永遠に食えないと思ってる。
駅弁楽しんで食べたかったのに東電の野郎めと思ってる。
ただの地震だったらそりゃめっちゃ食べて応援したかったけど、放射能はわけが違うから。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 22:08:28.52 NaHbhbWl
お住まいどちら

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 22:13:27.41 YrXiYAIg
東京だよ。千葉茨城の食材に囲まれて暮らしているよ。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 22:19:59.24 NaHbhbWl
東京じゃ宮城よりダメだよあんたww
駅弁くらい好きなの食いなよ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 22:26:45.56 YrXiYAIg
>>456
だめだからよけい食えないんじゃないかww
本当はそうしたいんだけどね。
だけど後で病気になったって国も面倒みてくれないし。
本当につらいのはもちろんお弁当作ってる東北の会社の人だよね。
三陸の海鮮系の弁当を扱ってるところは再開できるかも怪しいし、
女将漬辨當なんか郡山だから非難予備軍より放射能ダメなとこにいるし、気の毒だわ。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 22:35:19.09 NaHbhbWl
でももうダメだろ
気にしてたら利根川水系にいる限り外食すらできねーわ
産地偽装だって当たり前のようになるし海産物は見破る術も無い
ミネラルウオーターの風呂に入るくらいの覚悟でないとどうしようもないよ
食いたいもの食って年2回くらい精密検査受けたほうが現実的かと思うけど

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 23:35:39.52 b8tKssI0
うまいもの食って早く死ぬ、これがいい。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 01:45:28.06 OU3GCEX6
駄目だっていってる割には東京に住んでるのかよw
風に乗って放射性ヨウ素もセシウムも飛んできてるのに
関西ももんじゅが事故ったら終わるから九州あたりに逃げたほうがいい

それをやってないってことは本気で危険とは思ってないってことだ
どうせ開き直るなら楽しめるものを楽しんだほうがいい

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 02:43:02.17 HYvwyEc6
関西で駅弁フェアやらないかなあ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 05:32:22.79 9AxsCRes
>>460
そりゃどうも。もんじゅが事故った頃には日本にはいないよ。九州も死ぬよ。
九州にも玄海があって噴火もあるわけだから距離の問題でもないのよ。
だったら東京で危険厨やって内部被ばくだけ防いでる方が人生楽しめるよ。
田舎じゃそれこそ楽しめるものも楽しめないんでね。
あと、半減期8日のヨウ素が未だに降ってくるような状況なら東京にはいないし。
そんなことは安全厨に言ってやってくれ。

>>461
駅弁フェアとは縁遠い季節だから最低でも冬前くらいにならないとダメだよね。


463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 07:34:51.34 L+E5fwyh
>>460
九州の玄海原発は日本一危険な原発だぞ
今回みたいに外から水かけて冷やしたら炉破裂

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 07:38:45.45 L+E5fwyh
>>462
内部被曝防げてると思ってるの?
日本一の流域面積持つ利根川の水を使っている以上
日本一危ない土地だよ東京は
外食産業は平気で使うし 他人との付き合いで飲みに行くこともゼロ?
自炊はみんなミネラルウオーター使ってるの?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 09:08:31.44 HYvwyEc6
>>462
やっぱりそうか
じゃあ駅弁はやっぱり現地で買うしかないのかな


466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 11:23:22.73 cTKrp/bn
この時期は「○○県フェア」的なのから探さないと。
横浜高島屋で昨日まで米沢と山形の駅弁が買えた。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 14:51:10.10 HYvwyEc6
>>466
そういうのでも駅弁販売するんだね
今度気をつけて見てみます

468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 19:44:19.25 sKwLtqs8
>>464
日本一危ないって何をw飯館より危ないってか。
こっちは東京東部だから危ないのでガイガー常備で備えてるし震災翌日から毎日マスクしてるよ。
水道水使うのは風呂だけで後は皆ミネラル水だし、野菜はRO水。
買い物はもちろん工場名調べるし、震災前の調味料等もストックしてる。
たまに付き合いで外食行くけど、そのために普段は最低限の内部被ばくで済むようにしてるよ。
次のデパートの駅弁大会始まるまでにも被ばく貯金しておきたいし。

九州にいたって被ばくするよ。何も考えずに加工食品食ったり、外食したら。
既に牛や豚は宮崎入りしてるし黄砂の影響の方があっちは強い。
実家がもんじゅ20キロ圏内だから震災前から危険厨だし、
少なくとも安全なところで気を抜いている人々よりよっぽど気を使って生活してるよ。
便利な生活と引き換えに多少の被ばくは納得してるさ。
心配してくれるのは有難いけど対策はスレチだから緊急自然災害板ででも安全厨に語ってあげて。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 21:43:11.69 HbWDF/L6
>>468
>>468
>>468

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 17:23:57.87 KzJ9uhCH
>>466
そういうのは開催中に言えよボケ
終わってから書き込むなマヌケ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 22:40:22.26 UH+aRsIh
>>468ってもう人じゃないな ただのケモノだ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 22:58:04.40 LPeLx8Jl
獣は放射能なんか気にしないだろ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 01:29:24.20 YF4uSECm
>>468はピカの毒が頭にまわったのか?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 10:40:15.50 XSqG8EAV
>>470
情弱さん、ようこそ!

126 : ◆b13tthqELQ :2011/06/01(水) 16:29:54.15 ID:cw/y2zCn0
山形駅の名物駅弁だった紅花軒の「とりそぼろ弁当」が
今日から始まった横浜高島屋の山形物産展で実演販売される。
他にも常連の米沢駅新杵屋の牛肉どまん中(以下略)

475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 11:38:37.87 hBwx7Evj
>>474のどや顔が目に浮かぶw

476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 15:25:08.26 0I0QtI8R
【新宿】伊勢丹・小田急・京王・高島屋【百貨店】
スレリンク(shop板)

【梅田】阪急・阪神・大丸・三越伊勢丹5【百貨店】
スレリンク(shop板)

477:ラーメン大好き@名無しさん
11/07/22 17:30:00.88 VYncOjtu
阿倍野近鉄で東北物産展やってるみたいだが牛肉ど真ん中販売してるね

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 16:11:25.26 ohplBjBn
【梅田】阪急・阪神・大丸・三越伊勢丹6【百貨店】
スレリンク(shop板)

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 03:39:55.73 lIys8Bku
新宿小田急 秋の北海道物産展 8/31~ 森のいかめし等
URLリンク(www.odakyu-dept.co.jp)

480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 19:36:01.21 BuhscwOJ
伊勢丹松戸店でやってる大九州展に鹿児島中央駅で弁当を売ってる萬来という弁当屋が来てるね

481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 02:39:11.51 NwKF7ZV5
阿倍野近鉄で木曜から有田焼きカレー売るみたい
まだ買ったこと無いから買ってみるわ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 21:22:44.56 hM1hxWRk
有田焼カレーは有田駅で買ったことがあるが、キオスクで駅弁を温めてもらったな。こんなことは初めて。カレーの味は結構本格的。
食後は我が家の食器として現在も活躍中。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 22:57:57.31 c8CvTAgt
キオスクで温めてくれるのか
いいなそれ
明日有田焼カレー買いに行くわ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 15:39:47.19 UI9nx3DS
有田焼カレー買ってきて今食べたけど
さすが1位の駅弁だわ
めっちゃうまい
スパイスが違うんだろうな

485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 19:25:09.56 fwRFWtHJ
京王の北海道展に氏家のかきめしが来てた。
1200円で牡蠣増量のスペシャル版あり。
そこそこ売れてるけど行列はなかった。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 21:04:03.20 KelJ9HpS
牡蠣の量にもバランスがあるだろうから
スペシャル頼んで失敗って人も多い気がする

487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 23:04:16.30 9P/QohqN
かきめしってどこの駅弁なの?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 07:28:18.00 0ydvV+8G
いろいろあるけど氏家は厚岸

489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 07:29:36.69 0ydvV+8G
>>487
あ 次に何を言いたいかわかった
荒らす気でしょう ズバリそうでしょう

490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 12:22:22.77 Ur5S4S1s
いや素直にわからなかったから聞いただけなんだが

491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 19:33:31.16 n2+gIyu0
京王の北海道展に行ってきたが小樽の駅弁屋の売り文句フカシすぎだろ
カニやウニの煮汁で飯炊いてるのなんて
いまどきの駅弁屋はどこでもやってるっての
しかも駅弁にはたいてい各々のメニューにあったラベルが
用意されてるもんだがカニ飯が売れてるところを見たがそんなもんなかった
そりゃキオスクの片隅でコンビニ弁当みたいに陳列して
お料理弁当用の紙箱に入った幕の内を現地じゃ細々売ってるだけだから
そりゃあラベルなんてあるわきゃないよ
ちょっと大げさな売り文句が耳に障ったがさすがに言うわけには行くまいと黙っておいた

492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 23:23:35.85 hNw7CSz4
ここでも書かなきゃもっと大人なんだがな

493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 01:21:33.84 FrxCM/El
>>485
そういや、氏家催事版はこないだ旨囲門でも見たぞ。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 17:50:20.84 waAi7wFy
厚岸かきめしは特選を食べてみたけど
やっぱりあの弁当の魅力は蛎蠣そのもの
というより煮汁で炊いたご飯だと再確認した

495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 22:31:44.65 yT5VFXk+
京王は北海道だけじゃなくて東北もいっしょにやってた
でも松川弁当店だったんだよね
いやわるくはないんだけど、あまりにも東京でなじみがありすぎて

496:いっさ
11/09/15 21:12:30.32 +ecQ7k+z
お前の考え方が片寄ってる気がする

497:駅弁大好き
11/09/15 21:17:58.90 +ecQ7k+z
491
お前の考え方が片寄ってる気がする

498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 21:25:31.56 qITeCLCK
>>491
キオスクじゃなくてキヨスクな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 21:41:24.29 zt1GRiAE
Kioskでカナ表記がキヨスクになるのはどうしてなんだろう
Royceでロイズになるのも何でだろう

500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 22:02:52.29 DjdVf80N
>>495
いまやどまんなかはどこでも買える
松川なら鯉弁当おすすめ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 15:16:05.40 hgw+U5t8
どまんなかは新杵屋

502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 16:56:01.50 xqvuZIxh
キヲスクじゃないの?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 14:01:36.39 /tHRIoaP
さいか屋川崎で東筑軒のかしわめし買った。久しぶりにたべて、大満足。
また来てね。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 07:51:59.29 0mufoSYW
>>503
>また来てね

業者乙www

505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 10:51:29.63 DQJHLtQx
また来てね、っていうのは
また関東の催事に出展してくれって意味じゃないのか?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 11:14:45.54 zEeAck+k
>>504

低脳乙www

507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 17:22:19.02 NirU1tm1
>>504
 こ れ は ヒ ド い w w w

508:504
11/10/25 21:53:31.31 p32wI4l8
うん これはひどい

509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 03:14:00.00 tXGl2Fic
>>504
ひどい

510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 07:26:07.97 fTuiFiLB
また来てね

511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 19:25:17.75 11ncgIHm
小田急藤沢のうまいもの&駅弁に行ってきた。
実演はどまんなか、飛騨牛、いかめしなど、輸送は少なめかな。
何か2つくらい凄い行列あったけど、あれも駅弁かな?
時間なかったからよく見なかったけど。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 20:31:53.87 oxCku6oo
スーパー万代で11/6に駅弁大会。
飛騨牛しぐれ寿司、鳥取の元祖かに寿司、越前かにめし、ドクターイエロー弁当、
仙台の牛たん三彩、米沢の網焼き焼肉弁当、ひっぱりだこ飯など。
個人的には去年チラシに載っていなかったが販売のあった、ぶりかまめしに期待。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 02:08:38.84 wBExctbj
ho

514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 07:49:02.86 VJC++3Cw
また来てね




515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 00:20:53.42 u64AMWxw
今日は暖かかったから
河原にバイクで出かけてうに壷とオールフリー
旨かったなー

516:名無し
11/11/22 01:09:15.09 /FpP8wi8
テスト

517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 11:32:16.64 l3IHUWon
世田谷区に住んでいる有名人


石光眞臣(軍人、上馬に居住)
小沢一郎(政治家)
佐藤栄作(官僚、政治家・首相)
竹下登(政治家・首相)
竹下亘(政治家)
竹下景子(女優)
細田吉蔵(官僚、政治家)
細田博之(官僚、政治家)
西田敏行(俳優)
長谷川町子(漫画家)
松田聖子(歌手)
加山雄三(俳優)
広岡達郎(野球評論家)
川上哲治(野球評論家)
所ジョージ(タレント)
福田康夫(内閣総理大臣)
筒井はじめ(芸術家)



記事ネタ
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)


518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 08:26:41.00 7PKcBfHI
京王の中の人から
そろそろ・・・「第47回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」ですね♪
URLリンク(keio-dept-blog.cocolog-nifty.com)
・被災地から鮭弁当で参加
・12月24日(土)からスペシャルウェブサイト「駅弁大会への道'12」がアップ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 18:22:28.75 G156ZjLy
いよいよ明日からか

520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 19:05:00.39 SVHjrZ8p
札幌丸井今井に大友楼が来てる。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 19:52:59.56 ZhTrp+Lg
さいか屋で
モー太郎辨當とたらばしゅう御辨當(σ´∀`)σ ゲッツ!!

522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 18:50:54.71 1YdZ9AyQ
伊勢丹新宿ではつだのお弁当を買った。
これから食べるぜ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 19:27:48.43 c3u78RIv
伊勢丹新宿では津田のお弁当を買ったのか。。。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 22:49:46.45 XmVSCabN
>>522
うまやらすぃ
のんびり行ったのも悪かったんだが、自分が行ったときはもう無かったんで

525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 14:21:08.80 mGI6jH0G
>>524
肉が柔らかくて甘くて炭火臭くて美味しかった。
でも出来立てはもっと美味しいんだろうな。
次は京都で買って新幹線の中で食べたい。
と、思って食べログを見たら京都じゃなかなか買えないのね。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 20:50:02.99 k4iU708V
去年だったか京都駅の伊勢丹地下で買ったことありますよ
たぶん今も売ってると思います

527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 14:26:11.64 e5+jGG/O
>>526
売ってるけれど、休日など下手したら午前中に売り切れるんよ。
伊勢丹で調製しているわけではないので売り切れたら終わり。

確実に入手したければ伊勢丹に予約しとくといいよ。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 20:57:12.96 SwLve0Cz
運がよければ夕方にキャンセル品の放出がある
それで手に入れたことがあるんで聞いてみたら時々あるみたいだった
夕方行ってみてお店の札に完売の紙が貼ってあっても
まだ引き取りに来てない弁当がケースに並んでいたら
だめもとで聞いてみる価値はあると思う

529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 15:08:20.35 E3RLmPw0
こっちのスレがまだあるのに

530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 16:58:47.42 nh6Nfpmd
デパートの閉店間際に行ったら200円引いてくれた

531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 11:31:29.29 3eEs80lS
伊勢丹相模原いってきた
実演でとり天、ぶりかま
輸送で夫婦あなごめし、祭ずし

ヱビスととり天で(*´ω`) ヒック

532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 01:36:24.41 ElarnEwd
来週伊勢丹松戸行ってくるよ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 02:26:37.49 BjEz7RI/
19時までで、閉店早いんだよなぁ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 07:26:26.02 zdZ6QQvS
開催中:伊勢丹府中
来週水曜からスタート:伊勢丹松戸

どっちも19時閉店か・・・

535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 10:26:30.82 bPSHhpFK
トップワールドで駅弁大会。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 06:19:30.53 KDzon/TU
トップワールドって大阪の?
ならば今まで完全ノーマークだった・・

537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 10:00:23.39 5ynWWL2Z
大阪にトップワールドなんかあったっけ?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 13:44:56.98 55rd4qSI
トップワールドは大阪だよ。
駅弁大会よくやる。
今回は春限定中心だった。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 03:03:37.48 Gm+/iE3H
トップワールドてなんぞえ?@京都住み

ggrksと書かれる前にググって来たけど
大阪の生鮮スーパーなんですね

比較的近場なスーパー万代でも駅弁大会やらんかな?
(むかーし万代百貨店て名前だっただけにw)

540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 14:12:22.84 Vo98kAUL
万代は当たりが多いんだよね。
ぶりかまめし、うに壺、島根牛みそ玉丼は万代で買った。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 18:18:54.60 XatvkBjb
あと万代の飛騨牛しぐれ寿司も美味かったよ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 16:09:51.14 n3raU7w+
今週末はどこもひなまつりセールで駅弁大会やらないね。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 21:49:04.92 a8JSNuhV
小田急の新宿で駅弁とうまいもの市やっているよ。
B2Fで29日~8日 ぶりかま、平泉、牛タン

544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 07:32:16.12 0PHpz7xN
>>542
伊勢丹松戸。
百貨店の駅弁大会は南関東はこのあとは11月まではないかな。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 14:34:11.51 tmfysv7S
東急たまプラ行ってきた
実演でかなやのかにめし、長万部物語
より藤のかしわ飯、鮎の甘露煮
輸送で広島かきづくし、飛騨牛しぐれ寿司

ほのか温かいかにめしとヱビスで(*´ω`) ヒック

546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 16:58:54.27 ZtbnrSWs
俺も久しぶりに行ってきた。思ったより種類少ないし、マイナーなのが多くて残念。
昔はもっと種類あったような気がしたけどなぁ。
結局買ったのは焼漬鮭ほぐし弁当だけ。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 15:41:40.70 1agzmXeX
そごう横浜行ってきた
実演?でぶりかま
輸送であわびうに飯、えび千両ちらし
ついでに春の鯛ごはん弁当by崎陽軒も買ってしまった

模型の方は今ひとつ良さが判らんかった・・・

548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 20:44:34.61 QWidKv/d
横浜タカシマヤ行ってきた
今回はかなやのかにめし一択
ちょっと物足りないので、横濱チャーハンとしょうが焼弁当も買ってきた

549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 19:38:48.47 a9jLY++J
首都圏SP「ぶっつけ本番!駅弁が食べた~い」★1
スレリンク(livenhk板)

550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 01:34:30.73 PS/I/vUc
te

551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 10:41:57.15 ChbaVHeM
近所のスーパーでたまに珍しい駅弁が売られてると買ってしまう事がある。高いけどね

552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 20:31:33.61 vF6nf/px


         _,.. -─===…‐- .._
     ,_., , ' '´            `` ヽ.ヽ
   ///      _...................__      ヽヽ
   i! l {   , -''´:.:::::::.:.:::::::.:::::::::::.` - 、   } }
    `トヽ./:.:.::::::::::.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::.ソノl
      l ヽヽ :.:::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::_ -ニ '´ / ‐- 、
     |    `` …====… ´´     ゝ!─、 l
.      !                    ノ、_j j
     ',                   ゝ_ノノ
      ゝ、                /
       ` 、          _.. - ´
           ` ̄ ̄ ̄ ̄ ´

553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 09:30:42.00 jBoS/b10
te

554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 23:43:20.97 IluZWB2r
保守

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 16:48:38.94 WZDBbDZj
京王デポートの全国駅弁合戦に行きましたので非常に混んでますけど味のいいです

556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 00:38:44.46 2V+7dTP2
明日から、さいか屋川崎で駅弁大会だよ。いつもは1月くらいにやるのに早い。
かしわめしとか鶏めしが多いみたい。
行きたいけど遠い。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 22:18:49.53 V2+aLkER
さいか屋川崎に行ってきた。
常陸大子のしゃも弁当が実演で来ていたね。あと、さいか屋オリジナルの駅弁と駅弁大会では珍しい冷凍みかんの販売があり印象的だった。


558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 06:04:24.33 FoSTRgyc
記念弁当だからって駅弁大会で近場の崎陽軒、大船軒の御弁当買うのはちょっとアレだな。
両方とも美味しい幕の内弁当を作るけど別の機会にやってほしいわ。
駅弁屋祭やスーパーの駅弁祭りであまり買えない物を食べたい。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 05:22:26.85 452SIhb0
時期じゃないから人がいない。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 10:57:14.87 02FJBP/n
>>559
ここのスレのことだよな?
さいかや閑古鳥じゃないよね

俺がいくまではかしわめしとっといて欲しいけど

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 15:56:08.92 K28K5r8n
>>560
このスレのことだけど、かしわめしって昼過ぎに来てすぐなくなるよ。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 16:53:46.26 02FJBP/n
2時半ごろいったらなくなってた
高いほうのやつや籠かしわは残ってたけどね

ま、固定客がしっかりいるならこれからも作っていけるってことだし
前向きに捉えよう

563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 21:47:54.35 540uq4PS
今日から、さいか屋藤沢で駅弁大会。
川崎が頑張ってたから期待してたのにショボくてガッカリ。
実演はいかめし、どまん中、飛騨牛、ひっぱり蛸と特長なし、輸送も面白みがない上に数が少ない。
仕方ないから駅弁はやめて、深川太郎のあさりご飯、佐賀牛の弁当を買って帰った。
何故か利久の牛タンのイートインがあった。

一週間後に藤沢であるから我慢したけど、川崎に行っておけばよかった。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 22:28:40.63 Ck3n3xs0
川崎さいか屋の駅弁大会
大館とりめしの掛け紙の黒い特製版があるんだね。
折尾のかしわめしもあるし、とりめし好きにはたまらん。

さいか屋は結構ツボを押さえた品ぞろえで楽しめるね。松坂屋の駅弁大会なき今頑張って欲しい。

↑規制でずっと書き込めなかった。情報おそくてごめん。


565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 19:32:04.43 Sip0SOwY
今日、さいか屋藤沢に行った。
昼前に着いたらほとんど売り切れてて淋しい状態だったけど、ちょうどかしわめしとか鮎すしが到着した。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 18:10:48.51 GgCxBVwH
横浜そごうの九州展で鮎屋三代の実演販売あります。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 12:27:29.47 ik3PUoBb
このスレほど、業者ばっかり丸わかりの羅列なのも、いと珍しい

568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 12:37:54.98 /9cKzdkZ
インチキ駅弁極悪商法

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 12:42:36.13 /9cKzdkZ
何なんですか?駅弁大会って
現地でしか買えない希少価値と旅情の味付けがあれば
クソ高くても喜んで買いますよ
でも都内の百貨店販売って単なる不味い弁当のボッタクリじゃないですか
現地で調製輸送したって味が落ちるに決まってるし
他地域調製なんてニセモノもいいとこだ

これは犯罪なんですよ
そんなものに加担するなんて駅弁ファンの風上には置けないです

570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 19:41:06.40 ut4Uo7o6
風下でけっこうです

571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:12:20.43 n+5iA/KU
このスレのここ最近の神奈川県の催事情報はほとんど俺が書いてるわけだが、
業者(工作員)だの自演だの言い始めるようになったら2ちゃんから卒業した方がいいと思うよ。

根暗の妄想は精神病の一歩手前だよ。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 05:59:36.44 joI3c4B6
>>571
お前ネット耐性ゼロカロリーか。

それくらいでムキになるなら、2chから足洗わないと、ノイローゼで精神病院行きだぞ。
怒るなwww


言ってやった言ってやった



573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 06:42:29.90 E1UK7BSY
年内の駅弁大会は神奈川ばかり
あとは小田急藤沢

574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 21:21:09.56 Di750CkO
>>569
駅弁大会がないと弁当屋さんは苦しいみたいよ。
思い出の味が潰れたりしたら困るでしょ?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 03:05:56.40 HE2j7n1o
駅弁は寿司系と浜松の鰻、神戸のステーキ、横浜の焼売以外は、皆不味い…(--;)やね。

百貨店でも現地でも。

海鮮寿司系は外れが少ない。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 22:52:33.12 Y38Ifb04
有田焼きカレープレミアムなんてものもあるんだな。
見た感じ違いは器が違うだけに感じた。
大と小は持ってて重宝してるから欲しい気持ちもあったけど2000円は俺にはちょっと高かった。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 22:55:34.81 Rc0cUqsQ
>>575
鶏飯厨の俺に粘着されたくなかったら、すぐに撤回するんだ

ウナギ弁当もいろいろあるが浜松はうまいのか

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 07:46:46.25 359cQqKi
>>577
鳥のかやくご飯は、コンビニのから駅弁から駅そばのサイドメニューまでよく食べるから、美味しいのはわかるよ

冷めてた方が美味しい

ただ、冷たいおこわ系は、建材の一種を食べてる気分がした


冷めたソースカツ丼系は悲惨だわ


やっぱお寿司なりよ
酢の匂いがするから、車内で気を使うけど



579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 01:33:38.55 IpM3gLB4
今年の京王だと、園部と人吉の栗めしのどっちかが
経木が水分吸いまくってガチガチになってた
人気あるけど輸送向きじゃない弁当だった

折尾のかしわは経木使っても瑞々しいんだが
寿司系はそんな好きじゃないけど、ごはん硬くないって点では安心できるな

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 12:41:41.62 2bGRCQBx
百貨店で駅弁イベントがあったら、5つくらい買ってきて、家で並べて一人暮らしのマンションで、テレビ観ながらつつく

列車では駅弁+カップ酒+ゆで卵

なので、カップ酒も買う

海鮮や寿司とかの豪勢なやつより、冷え固まった地味な炊き込みやおこわが好き
安酒との相性がいい




581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 15:22:26.07 p6dv4ycn
駅弁大会の時にポリ容器のお茶も売って欲しい

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 04:30:00.11 iL8wza1G
スレチだが、ローカル線でロングシートが多くて、駅弁買っても恥ずかしくて食べられない

待合室で大抵食す

百貨店で買って家で食べるのが味わえるけど、やっぱ雰囲気出ないね

583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 08:41:01.38 AUPTKTb6
駅で売ってる物は駅や電車で飲食したり使ったりしていいと思うんだけどロングシートは気まずいだろうね。
俺が電車や駅で食ってたら我慢できない卑しい人にしか見えないから家で食うけど。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 08:43:25.44 AUPTKTb6
>>579
人吉のはプラスチックだから多分違う。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 11:27:05.44 iL8wza1G
>>583
友人の鉄ちゃんに相談したら、百貨店で買って都心の通勤電車で食べたら雰囲気出るとか言われたw

確かにローカル線で田舎の中学生に衆人環視されるより、ラッシュ後の山手線や環状線の方が食べやすいが…

彼の神経が羨ましい



586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 21:56:40.53 /U4CV3+/
>>582
大館なんか人気駅弁なのにシートが酷い

587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 10:23:02.91 Z3vYmd2z
同じロングシートでも、東海道本線は客多いから食べずらいけど、山陽本線はガラガラだから食べやすかった。

旅情と無縁の百貨店で買う時、なんか寂しいんだわ。


588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 10:51:26.77 X7XgNdGj
小田急沿線の駅弁大会で買って
そのままロマンスカー

589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 12:47:13.23 Z3vYmd2z
百貨店で買う時って、家族分だったり、一人分買ったりするだろうけど、

1人に対してお前ら何種類買うん?


だいたい、3種類くらい午前に買って、昼間一箱、晩二箱食べる

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 20:11:44.78 9qGdDw58
7種類くらい
釜めしみたいに冷凍できるものは冷凍して保存

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 20:12:38.26 9qGdDw58
>>588
ラズウェルがそれやってるな

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 21:35:21.55 SMGYmmIL
俺は一人暮らしだから、3つ買う。
朝食べないで3食分奮発。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 21:45:16.39 Z3vYmd2z
俺はね、百貨店でポツンと1つだけ買うと、売り子にさえない毒男と悟られそうで、家族いますアピールしてるんだぁ……

594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 18:08:28.14 r3VLe6/n
欲しいと思ったら何個でも買う
冷凍できるのは冷凍、出来ないのは賞味期限の早いものから無理して食べる

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 00:39:53.39 CDXcnZtk
>>594 無理して詰め込むのか。それはそれで切ないな。。。

ブルジョアは旅先で。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 12:25:28.40 vVd8G4Uh
イトーヨーカドーで駅弁祭りしてるから買って公園で食った
1人で…

597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 16:50:31.05 cQPW6p5+
駅弁って家で温めたりする?

冷めてるのまずいわ。旅先でテンションあがるから麻痺して美味しいだけだ。

名物にうまいものなしとは正しい。
寿司系のみは許す。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 19:20:53.26 vVd8G4Uh
>>597
今日買ったのは暖めたほうがおいしいって書いてたけどそのまま食った
駅弁含め基本的に弁当は冷たいほうが好きだ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 19:47:27.85 cQPW6p5+
>>587
一人暮らし?
駅弁に限らず、出来合いの弁当を家で食べる時、涙出る。
テレビ壊れてるしさ。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 19:56:19.66 uocqhH/z
トリモツ弁当は温めたら味濃いわ臭いわで失敗した

601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 20:00:20.90 9X0Dvz3U
駅弁大会や駅弁屋祭に行くとまだ食べたことがない昔からある御弁当を食べたいなと思い探すけど、たいがいそういうのはなくて新作や変なのが多い。
じゃあそのまま帰ればいいだろうとなればいいが、せっかく来たのだからと変なのを数個買ってしまい後で後悔する。
とんかつ弁当とかハンバーク弁当みたいなのなんてさ、その辺のさぼてんみたいな所で買った方が美味いに決まってるのに馬鹿だから気付いたら1個買ってたりするんだよ。
名古屋方面の弁当はうなぎ以外は二度と買わないぞ!!

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 20:02:09.09 9X0Dvz3U
後で後悔するっておかしかったな。
頭痛が痛いみたいな。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 23:04:25.71 cmnWdoXV
とりあえず>>601がみそかつ弁当を買ってしまったらしいことは察しがついた

604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 09:56:39.47 DjydGmRT
>>603
www

605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 14:18:46.40 y4ee48wj
八丁味噌は評価割れるからなぁ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 23:46:50.58 meC4/wuT
だるまの名古屋コーチンささみ八丁味噌弁当みたいなのは美味しかった。
とんかつに限らず揚げ物は駅弁ではあまり美味しいのはないね。
味噌に漬けたかつなんても駄目だ。
幕の内に一つ入ってるようなくらいで、揚げ物メインは購入して失敗することが多い。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 01:24:10.71 rHcaOwMF
昔あった一戸のロースカツ弁当はカツを揚げたあと
タレに漬け込んで衣を別物にしてたから
揚げ物らしくなくなってたから却って旨かったなんて話もあるな

608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 23:22:06.48 cBDChxmf
駅弁なんてせいぜい本体850円、お茶ペット買って1000円が妥当

609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 20:09:37.64 LMQyHal7
20年前600円くらいが平均だったぞ
初任給もそれなりに上がってるんだから値上がりもそれぐらいいくはず
コンビニやホカ弁は企業努力ばかりでなく危ないもの食わせてるから安いだけさ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 20:10:49.44 LMQyHal7
あ 30年前くらいだったかな

611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 21:43:17.83 gdDSpnBF
魚介系の弁当 特にいくらとカニが入ってるのは酢飯がいいんだけど
炊き込みご飯っぽいのが多くて不満

612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 19:17:35.28 HpGiOlu5
酢飯は保存のためか必要以上に酸っぱいのが多いので好きじゃない

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 19:18:25.48 2BZFkKjK
物によるかなぁ、大船や鎌倉の鯵の押し寿司は
通常版よりもロングライフ版の酢がきつめのほうがいい

614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 01:47:52.58 xGBTFw6a
外人 「日本の駅弁は美味さは異常。価格も異常」
URLリンク(gogono.net)

615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 12:38:04.30 viRxMMu6
>>614
食ってるのが駅弁じゃない件

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 02:49:26.05 39B7ngQz
>>614
こう貼れよ
URLリンク(gogono.net)

617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 23:09:16.93 4PU3zP5j
イトーヨーカドーが来月の末にまた駅弁フェアやるみたい。
アメブロの糞女どものブロガーがまた試食会行ってた。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 10:33:03.52 IhUBNQJb
どこの店だよ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 12:39:50.51 ZkiXe8jV
イオンで明日までやってるな

620:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 12:57:01.81 HV4bt/8y
だからどこの店だよ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 14:46:28.00 6oKbttp0
全店でやってるんじゃねえの?w

622:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 00:38:44.39 evn3EqcN
さいか屋は、昨年の10月に駅弁大会やったから、もうやらないのかと思いきや1月にも全店でやるんだな。
川崎以外はショボかったから期待できないけど。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 01:22:21.07 ZsW2Bdx7
>>621
やってねえよ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 01:44:17.27 aFGwJJCo
イオンは全店じゃないよ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 17:59:22.77 2CDqDwf9
来週水曜日から、さいか屋川崎と横須賀で駅弁大会です。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 20:20:47.15 ygmMdGiO
URLリンク(www.saikaya.co.jp)

川崎さいか屋のちらし来たね
ビーフサンダーマウンテンが気になるw

627:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 06:40:28.77 IZ1+mdnL
>>626
さいか屋は川崎だけ頑張るんだよな。
川崎いいから期待しても横須賀と藤沢は何の面白味もないやつを平気でやるんだよ。

くじらのやつとほっきめし食いたい。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 21:40:28.41 0O3EWwWa
くじら弁当食べたよ。大和煮が特に旨かった。
そぼろのほうはもう少し水分あってもいいかな。
届いたときは割り箸が掛け紙の下に挟まってなかったり、掛け紙自体つけてなくて
奥で店員のお兄さんがセットしてたな。
それでも到着予定時刻に間に合わせようとした努力は買うw

ほっきめしは大幅に遅れてきた。
ほっきは旨いと思うんだが、しいたけが嫌いな自分には地雷だったorz

明日の昼用に伊東の稲荷も買えた。あとは特上鶏めしを買うんだ。
うに系が売り切れ早い傾向だったな。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 13:18:01.40 9XIWhRnp
ビーフサンダーマウンテン食べた。旨いけど量が少なすぎる。もうちょい量が多ければ1000円越えでも買いなんだけどなぁ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 12:59:42.30 mRj0IWG5
川崎さいか屋 土曜昼にしては空いてる?
京王新宿に取られたかな
まあその分、欲しかったのが余裕で買えたからいいんだけど
チラシトップのビーフサンダーも全然並んでない

特上鶏めしとさんが焼き買った
で、さんが焼き今食べたけどいいね
さんが焼き本体も旨いけど、敷き詰めた魚フレークがスパイシー
ひじきの煮物、普段は匂いがダメで手をつけないんだけど
これは新鮮なのを煮たのがわかって、匂いも気にならず美味しかった
セロリの副菜はセロリ臭結構する(食べた後も口に残る感じ)けど
食べる分には混ぜ込んだ鰹節の効果か、嫌味なく頂ける

631:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 21:17:26.18 KSs2wqcA
今日空いてたんだ?行けばよかった。
くじら弁当とほっきめし食いたいな~。
電車賃が往復1600円かかるから希望の物が買えないと嫌だから行かなかったんだよな。
明日は混むかな?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 21:32:46.68 X0zmquIp
雪の影響か、京王駅弁が今週でも割と混んでるそうだからさいか屋は狙い目だと思うよ
入荷時刻に輸送の前で待機してれば高確率で買えるし

花善特上鶏めしウマー
でもおかずが多い分レギュラーより微妙に鶏めしが少ない?
鶏めしを堪能したいから今後はレギュラーでいいやw

633:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 22:10:59.58 dlhvveoS
さいか屋は売り場が狭いし、時間が遅く来る弁当は店員さんが並べようとしてるところから直接パクらないと確実に確保できないような殺伐さがあるんだよね

634:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 22:47:50.29 KSs2wqcA
あー川崎行きたいな。
来週からの藤沢はいつもと同じで面白くないんだろうな。
平日行けたらくじら弁当食えたろうになー。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 23:02:16.09 X0zmquIp
では背中を押してあげようw

今日は入荷予定時刻の20分くらい後に会場に着いたけど、くじらもほっきも並んでいた
ついでに伊東の稲荷は初登場のときは瞬殺だったけどこれも普通に並んでいた

さいか屋の回し者認定されるからここまでにするw

636:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 23:36:58.30 KSs2wqcA
>>635
ありがとうw行くわw
買える可能性高いなら電車賃なんぞ高くない。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 00:24:02.89 et7y4xJ5
さいか屋の輸送は行くと分かるけど上に弁当の札がぶら下がってるところ辺りに予定の物が並べられるぞ。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 11:13:27.77 Qlo0tsRk
昨日横須賀いった
18時までならNゲージ運転できたのか○| ̄|_

639:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 22:50:20.50 R7Ea+gWD
くじらとほっきの人は結局どうしたのかな?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 00:34:35.42 LF2MaIy6
ほっき、正直たいしたことなかった

641:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 12:34:08.83 Z3KPPgJt
かしわめしとぶりかまリピしちゃった。人は少なかった割りにちょいちょい売り切れあったり、ぶりかまがラストだったりしてた。いい駅弁ライフだったよ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 21:32:47.72 uonVP0XK
レス遅くなった。
おとつい無事にくじら弁当とほっきめし買えました。
一時間早く着いちゃったから、ビーフサンダーマウンテン買って横の隔離された所で食べたw
ビーフサンダーマウンテンもくじら弁当もほっきめしも本当に美味しかったし食べてよかった。
ほっきめしは母恋よりもよく味が出てるな。

明日からの小田急町田とさいか屋藤沢のwebチラシ見て本当に川崎行っといてよかったと思ったw感謝

643:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 00:28:39.60 8NcemeRV
>>642
おお、満喫したようで何よりw
川崎はお冷やまで置いてあるしなw

その両者のチラシ見たけど、食べ鉄じゃないから詳しくないが
川崎に比べて見劣りするのはなんとなく分かる。
駅弁ではないが、さいか屋の夢喰間のほたてめしと小田急の小池屋本舗のあわまんじゅうはお勧めだよ。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 19:04:20.02 I3GXIRFd
さいか屋藤沢
18時から半額

645:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 00:18:08.53 7LBNy35r
ヨーカドーのネタがないね。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 00:31:14.10 GwDfho3u
イトーヨーカドーは見たけど特に面白いものはないね。
京王で実演販売してたものが何個かあるけど。

ていうか、さいか屋藤沢で伊勢海老弁当売ってるなw

647:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 01:58:42.21 E3mVQMc9
ヨーカドーみたいなスーパーじゃ
一個千円するような弁当売れるとは思えないんだけど。
ど真ん中みたいな定番商品なら買う人いるだろうけど

648:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 08:02:10.21 F5DPZKsU
うちの近所のヨーカドーは去年くらいから駅弁大会ってもショボくなって
駅弁大会専用のコーナーが有る訳ではなく、
お惣菜のお寿司や弁当のコーナーの一部のスペースを空けて
やるようになったんで、夜行ったら全部売り切れて何も残ってなかった
あれは、どこのヨーカドーもみんな、そーなのかな?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 08:35:39.74 yKKC16dQ
>>648
一応専用台?みたいなのに置いてある
けど開店と同時に行っても一種類5個くらいしか並べてない

650:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 11:23:59.52 Tvg3Dx8B
惣菜コーナーのお弁当と一緒に並べて売られたら
値段を見た人が買う気を無くしちゃうよ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 19:15:45.78 Z51cJzBw
でもそういう陳列は、上野駅のザ・ガーデン自由が丘でもやってるけど
夕方に行くと見事に駅弁系や料亭弁当系が消えてて、惣菜弁当だけが残ってるんだよな
惣菜ベントは適宜補充もあるんだろうけど

652:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 23:32:59.72 CGUD3kAx
>>650
駅弁って付加価値はガン無視?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 00:01:27.60 mv4AkhVA
イトーヨーカドー行ってみたら
海鮮系の福井のカニとか、しらすとか、
京王でも見たものが残ってた。

あと知らない知らない駅弁でおいしそうなんだが
やはり海鮮。肉系は夕方早くに全部なくなってた。

イトーヨーカドーは海鮮もののお弁当が安くて
充実してるから、海鮮の駅弁は手が出にくいかもな。
としらすゲト

654:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 00:13:32.81 qkCtqs2A
今日開店同時くらいに小田急町田行こうと思うんだけどこういうのの混み具合ってどんなもん?
初めて行くんだよね駅弁大会…

655:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 00:26:41.47 fFJS7ctY
町田は洋菓子と豚まんにかなり行列出来るけど、他はそんなに酷くないと思う。
あそこは駅弁大会よりも洋菓子、ラーメンイベントだから。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 20:10:19.15 gyetjM6P
>>652
価値が見えないメクラの>>650 はほっとけ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 22:57:17.29 fFJS7ctY
嫌だねえ。
大したことない書き込みに差別用語まで使って突っかかるような人間は。

どういう親に育てられたんだよw

658:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 23:00:43.70 mtqIZry2
>>656
価値を見せたいのなら中身を見せて売るがいい
スーパーお手製の弁当は透明パッケージやサンプルで一目瞭然
しかしスーパーで売られる駅弁はブラックボックス状態
せいぜい参考にならん写真がある程度

初めから中身を知った上で買いに来る客だけを相手にするのなら
他の弁当と一緒に並べる必要は無いだろう
自分が行ったヨーカドーの店舗は通常の弁当コーナーから離れた場所に駅弁を並べていた

659:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 09:33:08.11 0q4cFj0B
>>655
ありがとう昨日行ってきた
午前中は空いてたなあ
秋田比内鶏と牛たんステーキとまんざいどん購入
行列する豚まんってどんなかと思ったら551でええええええってなった

660:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 10:26:52.36 p1hFSY9s
>>656
ひんせいが たりない!

661:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 12:19:00.09 SPbyFRD5
>>658
フタをあけるまで中が分からないどきどきってのも楽しみの一つなんだよ。
がっかりするのも楽しみのウチ。
心とフトコロに余裕がない人は駅弁大会なんかに興味持っちゃいけない。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 15:53:45.18 fTgJueAd
>>661
あなたの心得はマニア的に片寄っているような。。。
と言うより、買う人の意識ではなく売る側の問題かと思う。
百貨店に比べ、価格にシビアな生活者が集まる大衆スーパーで、割高感ある駅弁を売ろうとするなら
せっかく見つけた駅弁に対して、客が抱いた夢を即座に打ち砕くような
経済的現実の無造作な隣り合わせは避けるべきではないか?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 18:58:50.68 p1hFSY9s
京王の駅弁大会はまだしも、スーパーの駅弁大会はマニアに向けて打つものじゃなくて
通りすがりの一般客にモノ珍しさで買わせるもんだしな
嫌なら買うな!じゃマジで売れんわ

そしてヨーカドーが近所にない俺はおぎのや情報でピーコックの駅弁大会に行ったが
あるのは牛タン弁当とかド定番が数点・・・orz

664:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 21:47:34.71 e+s/jGwt
>>663
根強いリピーターが存在するからこそのド定番
お店も確実に一定の数を売るためには外せない事情はあるでしょう

665:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 21:56:59.03 0j6y/FZp
ど定番といったら
ど真ん中・牛タン・マス寿司・だるま
他はなんだろう

666:666
13/01/26 22:50:37.59 ldGvEna2
666(σ´∀`)σ ゲッツ!!
666キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
666(・∀・)イイ!!

667:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 00:03:05.98 IHq/quNs
>>663
ピーコックやってたんだ

マルエツで駅弁大会だから明日いってこようかと
思う

イトーヨーカドーといい、いたるところで今
駅弁大会だねw

668:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 04:21:06.77 n9z251rm
もともと駅弁=旅のお供だし
正月明けで再び仕事に励まないといけないという時期でもあり
寒くて旅行なんか行けないよという時期でもあり(雪遊び客は除く)
あまり駅弁は売れないんじゃないの?
で、すぐさま旅行に出られない人々に旅行気分を味わってもらって
駅弁屋の販売促進にもなるってー事で始まったんじゃないの?
寒いから食べ物は腐りにくく、遠くから取り寄せても大丈夫だろうってーのもあったかも

669:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 15:52:05.62 NpteDc5f
目がテンで同じ値段で中身が同じで掛け紙で中身が見えないのとかけないで見えるようにしたのを並べて売る実験したら中身見えないほうがはるかに売れてた

670:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 18:25:00.16 ObgGJ4Ne
初めてから同じ中身だとわかっていれば掛け紙付きを選ぶかな。
近くのスーパーで掛け紙付きのお弁当が売ってたけど
ひとつは掛け紙を外して中身が見えるようになっていた。
でも、そっちは見本みたいなもので買っちゃいけないような気がしたんで
掛け紙の付いている方をレジに持っていった。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 21:57:39.66 CqiWGoFX
丸広百貨店・川越店にて
「有名駅弁と全国うまいもの市」開催中 (2月5日まで)
URLリンク(www.maruhiro.co.jp)

672:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 22:10:42.92 I9uQmOoV
火曜に最終日の町田の小田急行ったけど、あそこ駅弁の実演は3年連続で同じだな。
弁当屋が同じってだけじゃなく実演してる弁当も同じだ。
輸送の駅弁は年々数が減ってるような気がする。
駅弁の実演以外もいろいろあるけど、完全に洋菓子とラーメンのイベントだな。
ラーメンはあんま人いねえけど。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 01:56:42.95 c/IfZFhe
篠山の猪弁当食いたい

674:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 16:21:12.30 MXhDOn+w
>>673
同じこと考えてた

675:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 18:47:45.28 2H80c7RW
小田原のロビンソン九州展に鮎屋三代、天草大王が来てる。
相模大野伊勢丹は「有名弁当とうまいもの」で駅弁はないのかな?
Webチラシが酷い。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 20:33:49.03 +ePvr2y3
ヨークマートで駅弁祭り
未食だった瀬戸内しらす物語買ったけど期待していた程では無かった
小イワシの天ぷらがうまくて良いアクセントになってたが内容的に1000円の価格は??

そして半額割引狙って先程再び店を訪れるも時間を深読みし過ぎて見誤ったか
既に弁当は1個も無くなってスッカラカンw

677:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 20:42:43.19 U9+xzh/L
ヨークマートで今日明日、駅弁あるよ。
ぶたかまっていうの買った。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 20:44:13.38 U9+xzh/L
被った。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 06:51:19.02 vw+64kYM
鶴屋百貨店@熊本
全国有名駅弁当とうまいもの大会、12日まで
URLリンク(www.tsuruya-dept.co.jp)

680:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 18:46:10.46 TJQA9X1w
ヨークマート今日は読み通り18:00~から値引きシール貼り出した
定価によって最大400円300円200円の割引

681:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 23:01:58.61 Kw0Rh9cJ
>>676
あのイワシ揚げは美味しいよね。

しらす丼は個人的には、だし醤油とかいりこ出汁入れる前の
しらすご飯が一番マシに思えた。

だから、しらすご飯に色んなおかず入った弁当のほうがいいんじゃないの?と。
凝ればいいってもんじゃないんだなーって思った。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 01:39:46.96 620tmZod
大船軒のしらす弁当もじわじわ値段が上がって900円目前まで来てるし
豪華版のしらす膳は1200円だから、しらす自体が馬鹿にならん値段というか

683:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 15:36:23.91 e3OpaKuo
ださいたま県やうんちば県などに店舗があるスーパー、ヤオコーで駅弁売ってる。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 00:04:06.64 uUC225HG
>>683
今日行ったがなかった
店舗によるのかな

685:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 16:53:28.92 k+FKK3O2
土、日だろ。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 18:54:19.41 NXr5bqvS
土日もなかったよ
店舗によるんだね

687:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 23:13:48.46 fES/ODgs
さいか屋の山形展行ったら牛肉どまん中のみそがあったから買ったわ。
なんつうか俺はしおが一番好きだな。

みそ焼おにぎりの懐石弁当があったからそれ買えばよかった。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 22:57:29.68 vr+pwik/
明日、明後日はヨークマートで駅弁ある。今日、買い物行ったらリスト貼ってた。
あんま魅力的なのはなかったけど。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 23:13:52.89 7xMvPuMq
明日、明後日は、ウチの近くのヨークマートでは駅弁ある。
近くにある人はチラシをチェックだ。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 19:29:49.38 C8a0d36I
横浜そごうが少しだけホームページに載せ始めたけど、あれだったら行かねえわ。
しかし京王百貨店以外の駅弁大会はどこも全く同じだな。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 01:18:32.42 trUGl2Go
>あれだったら行かねえわ

何様w

692:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 18:26:47.04 fcUERQTk
そごうは去年も一番行列出来てたのは豚まんだったな。
実演も輸送もめぼしいものはなかったし、みんな鉄道模型に夢中になる始末。
ひっぱりだこ飯、いかめし、まんざい丼、牛肉どまん中、飛騨牛しぐれ寿司、神戸のステーキ
この辺は本当に見飽きたわ。
もうちょっと頑張ってほしい。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 21:16:41.75 FilqwfXa
去年のそごうの模型は別格だった
普段横目で見て通る程度の人間も惹きつけた芸術レベル
まあ確かに駅弁はどうということはなかったね
川崎さいか屋が出色な分、よけい平凡に見える

694:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 10:50:04.97 2BRFdMt1
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch