【圧力】電気炊飯器総合スレッド 32合目【非圧力】at BAKERY
【圧力】電気炊飯器総合スレッド 32合目【非圧力】 - 暇つぶし2ch472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 04:21:23.71 T/vAYfgG
予算20000~25000円程度でおすすめを教えて頂きたいです。
新婚夫婦二人暮らしです。
一度に炊く量、 3~4合です(夜+朝、朝+夜)
ラップして保存などはあまりしません。
基本的に1食ひとり1合で、2食で食べきります。
しかし急な外食などで、下手すると2日くらい釜に入ってることもあります。弁当は作りません。
米はスーパーで5KG2000円程度で特に銘柄へのこだわりはありません。(最近は北海道、石川、九州などが多い)
あえて言うならこしひかり、きらら397がうまいと思いました。あきたこまちはイマイチでした。
水は水道水(都内)を使用します。
粒が立って、ツヤのあるご飯がすきです。
いわゆるネットリご飯よりは、しゃっきりが好きです。
赤飯や炊き込みご飯などの、もち米のような食感は苦手です。
水表示の線より、若干減らして炊くクセがあるので、おそらくやや固めが好きです。
蒸気の有無、作動音は問いません。
余り構造が複雑でなく、メンテナンスが楽だと嬉しいです。

昨日まで使用していたのは頂き物の、三菱NJ-PV18です。
満足している点は、保温で1日おいても、パリパリにならないことくらいです。
ご飯の味は可もなく不可もなくで、もっちり感が少し足らないかな?程度です。
残念ながら壊れました。

正直今まで使ってた炊飯器が圧力IH+超音波だということに今気付いたくらいで、
炊飯器に対する知識は皆無です。

おすすめを教えて頂けると幸いです。
よろしくおねがいします


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch