【世界の】カロリー計算は嘘【常識】part1at BAKE
【世界の】カロリー計算は嘘【常識】part1 - 暇つぶし2ch881:あるケミストさん
12/01/12 23:56:50.56
797 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 17:17:31.36 ID:8eNb+XxMO [2/2]
両方脳に使えるのに糖質が何故先に処分されるのか?と考えると
いらないからだろうな
こんなものあったら糖尿になるし

798 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 18:18:27.57 ID:n+pLZwxe0 [4/4]
糖は迅速にエネルギー取り出せるから瞬発力が必要な動物には有用であるいっぽうで
勝手にすぐ酸化してストレスも出すので動物にとっては体内に貯蔵しておくのが難しい
なのでなるべく優先して使ってしまうようになってるんだろう

糖尿を考えるとき糖質の酸化(燃焼)、サイトカインストーム(炎症)、老化(錆び)
の連想で燃料大杉により燃えて錆びてしまう病気なのだなあと感じる

799 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 19:01:45.21 ID:4TClJmGGP
糖質は諸刃の剣か…

800 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2012/01/12(木) 20:11:01.21 ID:M8Gey4Ly0
>>797-799
お前みたいな思考パターンの奴が糖質制限に走るのか
納得


このあたりどう思う?結局、どっちが正しいのかね。

882:あるケミストさん
12/01/13 07:59:57.76
生物、人間に糖質は要るか要らないかって事か?
炭素系生物にとっては基本有用なエネルギーパックだろ

しかし薬と同じように作用・副作用があり
エネルギーをあまり消費してない者や体質に合わない者には
酸化しやすい、血漿浸透圧を大きく変えるなどの点で
多量の食用は毒として作用する事もある

何事も程度の問題w

883:846
12/01/13 22:34:41.96
利己的な遺伝子にとっては、ほどほどで死んで、世代交代していってくれないと困るんだろ?
それに抗うように個体は生き残ろうとする。
長寿は良いことなのかな?遺伝子にとっても、個体にとっても。

884:あるケミストさん
12/01/13 23:23:15.31
>ほどほどで死んで、世代交代していってくれないと困るんだろ?

うん?
そうではないと思う。

遺伝子は目的も効率性も求めていない。

結果、残った遺伝子の戦略(?)みたいなのが後の世で評価されてるだけ。

885:あるケミストさん
12/01/14 02:21:52.30
人間以外の生物って、殺されるのは怖いと思ってるだろうけど、
寿命で死ぬって考えが無いのかな(あくまで推測だが)。
あとは病気で死ぬって考え方か。

自分は今のとこ60歳まで生きられれば本望だと思ってるが、
もっと年取ると、もっと生きたくなる、とか思い始めるんだろうな。

困ったもんだ。ポックリは理想の死に方だね。




886:あるケミストさん
12/01/15 09:47:23.67
まだやってる

887:あるケミストさん
12/01/16 09:39:00.47
体重増をもたらすのはカロリー=米研究チーム - WSJ日本版 - jp.WSJ.com
URLリンク(jp.wsj.com)
--------------------
この研究により、食事に含まれる脂肪、炭水化物、タンパク質の量ではなく、
カロリーが体脂肪を蓄積させるということが分かる。
--------------------
だそうです(・∀・)

888:十年
12/01/17 20:47:57.11
低炭水化物食をすると、肉魚アルコール飲み食べ放題で体重が落ちる。

脂肪は増えも減りもせず、筋肉が落ち骨密度が落ちる。
どう説明する!?



889:あるケミストさん
12/01/18 07:39:43.04
消費カロリー>摂取カロリー、または
糖代謝異常
肝機能障害
腎機能障害
消化器系の癌



890:十年
12/01/18 20:22:14.96
>>889
あんた格闘技に向いている鴨、全て外すのはある意味凄い。



891:あるケミストさん
12/01/18 20:45:41.10
あんた糖尿じゃん(・∀・)

892:十年
12/01/18 21:40:48.68
>>891
それがどうした、他人より余分に野菜等を食わなけレバーならないだけv(*^^*)/



893:あるケミストさん
12/01/18 22:45:59.84
民間療法の半分以上は、実はエビデンスレベルがSS+とかなんじゃね?
だって、数百~数千年の間、何万~何億人規模の人達が試してきた結果、
現在も残ってるんだから。検証のしようが無いけど。


894:十年
12/01/18 22:50:40.81
>>893
もまいがやるんだジョ~(*⌒-⌒*)



895:あるケミストさん
12/01/18 22:58:12.07
紳士諸君、この中に馬鹿が居る

896:十年
12/01/18 23:05:04.33
考えることも実行することもコテを付けることも出来ない馬鹿が居るようだ。



897:あるケミストさん
12/01/18 23:26:37.65
糖質と血糖の関係ことを知ってびっくりしたんで、
電話で病院に何回か電話してみたんだよ。特に脂肪と血糖の上昇について。
ある栄養士は「脂肪は血糖を上げます」、他方は「脂肪は血糖を上げません」…。

医者、看護師は信用するなって認識でいいかね?


898:あるケミストさん
12/01/19 00:36:30.49
市原警察署生活安全課の創価警官名言集

「俺のおかげで家から出れなくした。俺の手柄だ!」

「昼間は市役所のパトロール隊を使う。夜は消防団を使う。」

防犯パトロールと称する近所の創価学会員が
中学生を口実にした何年にも渡る誹謗中傷行為や人権侵害行為について
市原警察署生活安全課の創価警官の指導でやってあげているんだと発言したことについて
「指導じゃない、パトロールをお願いしてるだけだ。俺の責任じゃない!」

いくら創価学会員が集団で誹謗中傷を繰り返しても
調べれば何の前科もない事くらいすぐわかるのに
創価学会員の発言に根拠のない点については完全無視

帰化人の創価学会員が当たり前のように警官になれてしまう狂った世の中


899:あるケミストさん
12/01/19 01:22:47.70
>>898
何かよく分からんな。

医者、看護師は信用するなって認識でいいかね?

900:あるケミストさん
12/01/27 18:36:04.62
ダイエットのことを言ってるが、
糖質制限をすれば脂質異常症がよくなるからね。
カロリー制限よりも糖質制限なんだが、
糖質はブドウ糖になるが、カロリーバカは
そのブドウ糖がその後に体内でどうなるかも分からないから、
カロリーを制限しろと言って糖質をパクパク食べてぶくぶくと太って
無理なカロリー制限をして「栄養不足で」痩せるしかない
カロリー制限ダイエットなる新興宗教に走ることになるw

901:あるケミストさん
12/01/27 21:43:56.94
化学者の卵の皆さん、以下で正しいのはどれですか?

”お粗末。蛋白質の血糖上昇は、どれが本当?
URLリンク(analog-network.cocolog-nifty.com)
URLリンク(analog-network.cocolog-nifty.com)
URLリンク(analog-network.cocolog-nifty.com)

URLリンク(analog-network.cocolog-nifty.com)

まともな回答を待ってます。

902:あるケミストさん
12/01/27 23:15:37.50
脂質がブドウ糖へ変わりうる、なんて回答したら
中学保健体育で赤点でしょうね
ケケケw

903:あるケミストさん
12/01/27 23:19:50.87
脂肪からブドウ糖になるんだが、糖新生も知らんのかw

904:あるケミストさん
12/01/28 00:24:48.44
だから中学保健体育ではって断ってるだろw
脂肪の核である果糖が糖新生を経てやっと10%しかブドウ糖にならない
んなもん血糖値上げるほどではないし遅いから高血糖への影響は無視して良い

905:あるケミストさん
12/01/28 04:57:10.92
>>904
たんぱく質はどうなんだろう?

摂取したたんぱく質の約50%が「糖新生によって」、ブドウ糖に変換される。
たんぱく質を食べて、「食後の」血糖が上がらないのは、糖新生によってブドウ糖に変換されるから。
たんぱく質の約50%が「糖新生によって」、ブドウ糖に変換されるんなら、
その値は無視していいレベルでは無いのか?

と自分は認識してるんだが、
その認識は、アメリカ糖尿病学会のそれと同じと思っていいのかな?



906:あるケミストさん
12/01/28 07:34:13.54
日本平均男性2650kcalで見ると
糖質400g タンパク質120g 脂質60g程度で食ってる訳だ
糖質の大部分がブドウ糖になるいっぽうで
タンパク質は糖新生を経て糖質由来の1/6程度である60gほどのブドウ糖になる

糖新生は糖がなくなってこないと本格的には起こらない、またどっかで見たけど
半日ほどプロセスが要る

普通に考えて血糖値への影響は少なそうだ

907:十年
12/01/29 00:44:31.50
キミ達は小学校で何を学んできたのかな!?

炭水化物は口に入れた瞬間から唾液アミラーゼを振り掛けて歯でもみくちゃにして消化されるのに対し、その他は十二指腸辺りで消化酵素を振り掛けて小腸でちんたらモミモミして分解される。

小腸に着いた時から吸収されるのと消化酵素を混ぜられるのでは大違いぜよ!!



908:あるケミストさん
12/01/29 15:55:10.52
なる

909:あるケミストさん
12/01/29 21:28:35.18
結局、ケトン体はエネルギーとして人体の各所で利用されてるってことでいいの?
その点が一番気になってたんだが。

910:あるケミストさん
12/01/29 21:51:05.59
そう。

ケトン体での代謝が人類のそもそもの代謝システムである。
食物を、まず脂肪として蓄え、少しづつケトン体として
使う事が自然淘汰によって確立された。

現在でも人類の代謝はケトン体代謝がメインエンジン。

もうわかるよな?

911:あるケミストさん
12/01/29 22:06:05.48
>>910
それが本当かどうかを検証する術を自分は持って無いが、
もしそれが本当なら、もうちょっと医学界で取り上げてもらわないと困るんだが。

生化学を勉強してる人達にとって、これは常識なの?

912:あるケミストさん
12/01/29 22:36:45.23
★★最強!低炭水化物・糖質制限 総合ス12★★
荒らしの ID:Iyh+ULVb

お前はまず、

>脂肪1gに対して7kcal(9kcal)のエネルギーが存在している

これのエビデンス出してみろ。
逃げるなよ。

913:十年
12/01/29 23:09:12.51
>>910
脂肪は脂肪として燃焼させる、それが基本!
血糖の2倍のエネルギーを発生するから2倍の酸素も必要と思う。

糖分が不足するからケトン体を作る!?
現在社会では不必要な仕組みだと思う。

不必要なものは退化するだろう!?



914:あるケミストさん
12/01/29 23:45:25.38
>>913
あなたは1型?2型?発症して何年位?

915:あるケミストさん
12/01/30 01:53:34.01
そもそも現状、食品のカロリーってどう算出してんの?

916:あるケミストさん
12/01/30 06:43:11.15
実際に燃やして熱量を計る機械にかけてる

917:あるケミストさん
12/01/30 07:22:38.58
>>913
生命に限らず、「ゆとり」とか「あそび」みたいなものは、重要だと思ってるな。少なくとも俺は。

>現在社会では~
の時点で何か違うなって思う。

事実、ウィルスは退化を重ねた結果、生き残ってるんだしね。



918:あるケミストさん
12/01/30 07:37:10.65
915 :あるケミストさん :sage :2012/01/30(月) 01:53:34.01
そもそも現状、食品のカロリーってどう算出してんの?

916 :あるケミストさん :sage :2012/01/30(月) 06:43:11.15
実際に燃やして熱量を計る機械にかけてる


そして、それが人体の摂取カロリーだと考えるのが大きな間違い。
カロリー教では90%以上吸収できるなんて言ってるが、
生米・大豆など生のままでは人体は下痢するだけ。
でもカロリー計算では計上される。
まさに机上の空論!

少し知識があれば、カロリー計算なんて嘘八百だと
すぐにわかる。

919:あるケミストさん
12/01/30 09:15:57.45
>>915
なんどもなんども繰り返しているが、
これ読んで判断してくれ

摂取したエネルギーの体内での吸収と利用  高田和子
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)

机上の空論なのは江部やらアトキンス信者の奇妙な進化論もどき。
バカじゃねえのかほんとに(´・ω・`)

920:あるケミストさん
12/01/30 09:42:24.53
>>919
あなたは結局、その書籍を信奉してるわけだ。自分で実践しないで。
そこが違うんだと思う。ダーウィンの進化論は偉大だと思うけど、
その考え方は、日々変遷するし、するべきだと思うけどね。
それは、ダーウィンを否定することではないよ。

921:あるケミストさん
12/01/30 09:52:20.82
>>920
いや、カロリー収支計算して計画立てて
おおむねその通り痩せたんだけど。
糖尿でもないんで糖質制限とかしてませんけど~(´・ω・`)

922:あるケミストさん
12/01/30 10:27:17.87
>>921
痩せることが重要なポイントだと思ってるなら、糖尿病に関しては、たぶん半分位しか理解してない。
あなたみたいな考えの人が、将来糖尿病になる確率は低くないよ。



923:あるケミストさん
12/01/30 10:37:06.95
>>922
はあ?もともと中年のメタボ対策で減量しているので
健康面には気を配ってるが、
家計的に糖尿よりも血圧が問題なんで、糖尿の病理にはあまり
関心ない。
ヘモよりクレアチニンが問題なんで、タンパク質の摂りすぎには
注意してるがね。

カロリーがどうこう言ってる人(たち)って、相当多くの人が
それに沿って減量と維持に成功してることは無視して
一部の特殊事例をもって必死に否定してるように見えるんだが。

924:あるケミストさん
12/01/30 10:42:42.56
>>919
素朴な疑問なんだが、
アトキンス・ダイエットについて、アメリカの学会は何か言及したの?

925:あるケミストさん
12/01/30 10:55:50.82
>>923
自分は「糖尿病に関しては、」って質問したんだが…。

>カロリーがどうこう言ってる人(たち)って、相当多くの人が
それに沿って減量と維持に成功してることは無視して
一部の特殊事例をもって必死に否定してるように見えるんだが。

まさにそのことを言っているんだが。

926:あるケミストさん
12/01/31 15:55:00.15
>>916
確かに。
表示されてるカロリーは机上論でしかないんだな。

927:あるケミストさん
12/01/31 22:23:44.06
そだな、炭水化物制限しても脂肪は増えるしなw

928:あるケミストさん
12/02/01 23:10:37.55
自分で調べてみても、摂取した脂肪の代謝経路が、よく分からなかった。教えてくれ。

自分の認識は、

脂肪摂取→消化吸収→肝臓で糖新生→血液にブドウ糖放出→インスリン分泌
→余剰なブドウ糖が、脂肪細胞に蓄えられる→肥満

これのどこが間違ってる?



これは、純粋に、どこが違うのかを俺は教えて欲しいんだよ。

929:あるケミストさん
12/02/02 04:58:23.30
>>928
どっからつっこんでいいものか

930:あるケミストさん
12/02/02 05:11:30.27
>>929
そこをつっこんでくれよ

931:あるケミストさん
12/02/02 05:20:23.03
脂質の代謝が知りたいだけだよ。

932:あるケミストさん
12/02/02 06:06:20.10
ズバリ「脂質の代謝」でぐぐればいいのにw

933:あるケミストさん
12/02/02 07:06:50.63
>>932

>>928の矛盾点を、まず指摘して

934:十年
12/02/02 23:35:09.93
>>917
遅レスでスマソ、
現在社会社会では不必要な仕組み×
炭水化物の豊富な現在社会では不必要な仕組み〇

言葉足らずで申し訳ない。
糖尿病が流行れば、退化する人間が出てくると面白い。



935:あるケミストさん
12/02/03 03:12:58.96
炭水化物とかと砂糖とかの糖って同じなの?

936:あるケミストさん
12/02/03 23:42:18.22
農耕の発達による飽食、科学技術の発達による運動不足、なんてのは、
数ある生命のなかで、人類が唯一、初めて経験する状況なんだと思う。
それによって発生した、糖尿病って病気すら克服しようとしてる。感慨深いな。

それに対して進化が働くかどうか、俺が生きてる間に確認できないのが残念だ。

937:928
12/02/04 00:02:19.56
>>932
恥ずかしい位勉強不足だった…。すみませんでした。

938:あるケミストさん
12/02/04 19:52:08.38
>>936
>それに対して進化が働くかどうか

働かないだろ、普通に考えて。
生殖前に淘汰される病気であれば消えてなくなるが、
先進国の糖尿病はほぼ2型であり、生殖終了後の年齢から発病するだろ?
ここに自然淘汰は働かないだろ。



939:あるケミストさん
12/02/04 19:55:48.82
俺もそう思う

940:あるケミストさん
12/02/04 21:05:06.00
歯の構造とか40代で一斉に成人病が出てくる状況からして
人間の本来の寿命は40くらいとする説があるな
あとはガタピシが出てくるのをダマシダマシ生きてるポンコツ余生w

941:あるケミストさん
12/02/05 15:02:16.77
まぁ、60位でコロっと死ねれば本望なんだが、そうもいかないんだよね。

942:十年
12/02/05 21:41:28.97
>>938
隔世遺伝っていうのもありかな!?
孫の孫がどうなるかって…(^∇^)/



943:あるケミストさん
12/02/05 22:09:06.58
言ってる意味がわからない

944:十年
12/02/05 23:24:59.82
今の人間が完成型と思ってはいけない。

何十年も前に「サイボーグやらミュータント」の考え形がある。



945:あるケミストさん
12/02/06 06:58:39.64
予防接種した時点で免疫系統改造人間かもしれんw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch