【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 14【123便】at ARCHIVES
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 14【123便】 - 暇つぶし2ch622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 13:43:31.86
なにが操縦不能だ 海ぼんずw
操縦不能っていっても色々状態があるので、操縦不能という一言で切り捨てる
だからおまえはは永遠に低脳な海ぼんずなんだよ。

例えば、コクピットが爆発して脱落したとかなら、文字通り完全な操縦不能
あきらめて山へ突撃するしかないだろうな
でも123便は少なくとも、パワーコントロールと電動フラップ、ランディングギアは
使える状態だった。 操縦不能じゃなく操縦困難

500人もの命を任されてるんだから、残された機能を使って、最善の方法を探るのが
機長やクルーの使命。

おまえみたに操縦不能ですとか喚いてるだけだと、結果的に山に突撃するしかなくなるwww


623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 15:28:10.23
写真見たけどひどかった

624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 15:54:24.83
>>622
もはや仮説ですらないな

625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 16:03:15.51 TavZ2liV
くそヤロウはホントくそだな
操縦不能にも色々あるんだとよ!!

何種類くらいの操縦不能があるんでしょうかねぇ
しかもよパイロットが操縦不能って言ってんのに勝手に操縦困難とか言って
頭おかしいじゃん

もはや語るに堕ちたな

626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 16:18:18.41 PFfHhQd+
>>622
あんたいつから山厨になったの?
自分の文章良く読んで見ろよ
結局現実を受け入れて
どうにもならなかったって認めてるじゃんWWW

627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 16:22:22.75
また撃沈

628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 16:47:38.12
まあ最終的には現実を受け入れるしかないんだってコトよな

629:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 17:32:59.95
右旋回しちゃった機長の責任は重いね

630:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 18:20:04.17 3zEmwcST
アンコントローラブルで、現実は海へ向かうことが出来なかったという点は認める。
がしかし、海へ降りたとしたら全員死亡とか本気で言うヤツの脳は理解不能。
具体的に何人とは言わないが、あの時点で左旋回、つまり海へ向かっていれば、
相当数の命が助かっていたことは問答無用で紛れもない!

ついでに、結果的に操縦不能で飛び続けたことが結果的に裏目にで出たってこと。
すぐ落下気味に海へ降りていればよかった。マックパワーの逆でミニマムパワーでな。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 18:24:12.72 PFfHhQd+
あほか?
失速して墜落するわ
航空力学勉強してから来い!
くそヤロウ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 18:25:22.49
なんとか羽田に帰りたかったわけであって
海にも山にも落とす気なんてなかったんだってば。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 18:27:53.72
夜釣り成功してよかったなw

634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 19:57:56.84 3zEmwcST
>>632
だーかーらー・・・
素直に海に降りてりゃ大勢の命が助かったんだってば。

タラレバで結構。この世の中のありとあらゆる事は、たとえ1秒でも過ぎてしまえば全てタラレバ。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 20:05:42.40
じゃあさ
そもそも整備中に不具合を見つけてれば事故は起こらなかったんじゃね
全員生存で一件落着

俺の方が頭がいいな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 20:13:15.13
爆発音と同時に、昇降舵は死んだんだけど>>634が高度を落とす方法を教えてくれるそうです。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 20:18:02.88
どうやら>>634氏はブレーキが壊れたらアクセルを緩めれば止まるじゃん
て言いたいらしいですぞ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 20:22:57.34
>>634
素直に海に降りられるんだったら素直に空港に降りられたわけだが。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 20:24:00.04
釣りなのかマジなのかハッキリしてもらっていい?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 20:25:24.94
マシュマロを滑走路に敷き詰めればクッションになった

641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 20:33:13.22 bAFfDcbZ
>>640
摩擦熱で焼きマシュマロになったところをみんなで頂いて一件落着

642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 21:12:28.47
アニメの主人公が高いところから落ちても下が海で助かった
ああいうのが目に焼きついて離れないんだろうね彼は
要するに海厨くんは永遠に2次元の住人

643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 21:29:11.29
ある日突然血の繋がらない義理の妹(美少女)が押しかけて来るはず


…ハズ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 21:33:49.11 kxAJxKc/
だからさ、旅客機は乗客、乗員すべてに、墜落直前に緊急脱出用の装置を全機全席配備してくれ。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 21:49:56.51 kxAJxKc/
>>611
このレスは非常に興味深い。目の前で同じ人間が助けを求めてる、もしくは苦しんでる状況を把握しながら、自衛隊が救助しなかったことが事実なら、シャレにならんぞ!

>>611の件に反論あるなら、詳しく説明してくれ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 21:52:38.75
ソースが無いから反論もクソもない
よってスルー

647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 22:00:56.04 kxAJxKc/
>>597
ボンズは史上最強打者であり、軽々しくボンズの名前を名乗ってほしくないし、名乗るほどでもない。

超スーパー多めに見積もっても海ポンセが妥当。とりあえずMLBでボンズは偉大な選手なんで、このスレでボンズの名前は出してほしくないし、ボンズに失礼極まりないし、海坊主で十分だ。


とりあえずバリーボンズって打者は全盛期ハンパねーから。人類史上最強打者のボンズの名が、海坊主に使われてる時点で遺憾に思う。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 22:13:44.77
晩年は薬漬けだったけどな
凡退すると「今日は注射を忘れたのか?」とかヤジられていたし
やっぱりボンズがお似合いだな

649:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 22:37:09.50
同じ人物が他人に成り済ましてカキコミしてんな
自分のカキコミに反論してみたり
訳のわからんカキコミしてみたり
ちょっと痛いってか頭のおかしいのがいる。

くそヤロウって呼ばれてるのがそうだろな。
てか、くそヤロウって呼ばれるのってよっぽどじゃね?
オレ今まで結構な人たちと付き合いあったけどくそヤロウって呼ばれたヤツ知らんわWWW



650:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 23:00:03.32
…管を強く引っ張ってください…

651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 00:19:43.70
インターネッツじゃなんとでも言えますわな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 05:09:08.05 KXzWYaLq
ボイスレコーダーの音声がついてる本を買ったけど、操縦不能な機をもの凄い必死で何とかしようとしたのが伝わる。
コックピットの内線が鳴り続けてるんだよね。最初は応対してたのにもう3人手が離せずに鳴りっぱなしで、応対してもらえずにスチュワーデスも怖かっただろうな。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 06:33:40.51
マックパワーで山に突撃しといて
なーにが結果が全てだ
笑わせるなよ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 08:01:10.61
それが現実

655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 08:03:28.73 01BZDP3L
>>653
念仏みたいに海に行けば海に行けばっていってりゃ
誰か生き返ってくるのかい?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 08:10:33.32
>>653
突撃はしてないけどな

657:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 08:12:11.04 01BZDP3L
激突だよね
やっぱバカはバカなんだよ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 08:29:15.24 7ABNoFtl
ちょっとイカレぽんちがいるな
現実無視で妄想の世界で生きてるのが
困るんだよ、痛すぎていじれないから

659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 09:09:54.08
頭を上げる(機首上げする)には、エンジンパワーを上げるしかない。
墜落直前に360度右旋回しているのは、機体が右バンクしていたからエンジンパワーが旋回方向に効くだけで、上昇方向にはほとんど効かなかった。
マックパワーで真っ逆さまに激突した事にしたいみたいだが、実際は右主翼を山の稜線(1本から松)に引っ掛けて機体がバウンドしていったわけだが。
じゃあエンジンパワーを上げていれば大丈夫かと言うと、今度は機首が上がりすぎて失速する。
頼むから、客観的な事実を踏まえた上で自論(妄想?)を展開してくれ。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 10:15:48.02
科学的素養が全くない人だから説明しても無駄だよ
海に落ちても命が助かるアニメの世界の住人だし

661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 13:58:51.45
>アニメの主人公が高いところから落ちても下が海で助かった
>ああいうのが目に焼きついて離れないんだろうね彼は
>要するに海厨くんは永遠に2次元の住人

こいつバカだろ
誰がそんな話してるんだ
水面と陸上では衝撃吸収率や摩擦など全く違うだろ
水面上を数百kmで走るパワーボートがあるけど
同じことを陸上でやれば数mも走らないうちに木っ端微塵になる。
そういう違いを全くわかってないくせに
>海に落ちても命が助かるアニメの世界の住人だし
とか。 笑わせんなバカwww




662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 15:18:00.31
てか、お前の頭の中が子供だましのアニメそのものだな

663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 16:01:52.16
海に落ちてたら助かる可能性が助かった「かもしれない」し、
海に落ちてたとしても全員助からなかった「かもしれない」。

どっちも仮定なんだしどっちも全否定で終了なんじゃないの?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 16:48:52.38
>>663
みんなそう言ってるのに海厨だけが
根拠もソースもないのに海なら絶対助かると断言するから終了しないんだよ

要するに相手しないのが一番だね

665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 18:18:02.70 KXzWYaLq
自分がプールに飛び込むのと同じ情態だと思ってるんだろ?
飛び込みに失敗してもただちょっと腹打って痛い程度だと思ってるんだよw

666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 18:30:44.87
わたしは航空関係で働いていたことがあるが、今までの経験からすると、なんだかおかしいぞ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 19:15:58.52 MLpMvrwH
ハドソン川の奇跡、羽田沖墜落など見ると、レフトターンしてればなあと思うのは当たり前だろ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 20:06:48.95
海に落ちたとしても結果はどうせ同じと決めつけるのも違う思う。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 20:24:16.50
日が沈んだら海面が見えない

670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 21:19:28.71 YKBC48jT
・全席に緊急脱出用のパラシュート設置

・機体は山に激突しても、大破しない強固なボディを作るべし。もし山に激突しても山をぶち破って地底を不時着しても機体の損傷はゼロ。もちろん乗員乗客はかすり傷一つない。墜落しても絶対壊れない飛行機。

ぜひ開発してもらいたい

671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 21:19:48.52
>>659
おまえ脳みそ入ってるのか?
目前に迫る山を避けるために、機種を上げたんだろ
そもそも太平洋など広い海面上ならば、山のような大きな障害物も無いから
急激な機種上げ動作とか機体が大きく乱れるような操作をする必要が無い。
失速などの可能性が無いとは言わないが、障害物だらけの陸上の飛行と
海上の飛行では条件が違いすぎるだろ
おまえみたいな低脳の機長なら、すぐにびびってライトターン
結果的にマックパワーで山に激突するしかない
道添えになった500人の気持ちになって自論(妄想?)を展開してくれw





672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 21:23:14.96
500人の気持ちになったら2ちゃんでレスしてる場合じゃない

673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 21:29:02.63
機種を上げたとか携帯電話じゃないんだからw
機首って言いたいのか

674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 21:35:27.08
↑オマエガナー

675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 21:50:08.57
>>671
おまえ脳みそ入ってるのか?
急激な動作をしなくても、機種の上げ下げを繰り返すフゴイド運動は起こるんだよ。
UA232便の事故後に、NTSBが定期航空便の機長,査察・教官機長,航空機メーカーテストパイロットでテストしたが、
誰もフゴイド運動、ダッチロールを抑えて機体を安定させることは出来なかった。
何もしなければ機体は安定するのか?都合のいい妄想での反論は、やめてくれ。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 21:55:06.71
まーそこに山がなければ回避のためにマックパワーにする必要はなかったじゃん
てことだろ
ここは分かるけどな

677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 22:09:53.40
>>675
やっぱりおまえ脳みそ入ってないんだなw
フゴイド、ダッチロールが起きないなんて誰も言ってないだろ
でも機体を安定させるためのフゴイド、ダッチロールの回避動作と
目前に迫った山を回避するためのマックパワー等の急激な操作では
全く違うだろ。
そういう点の区別も付かず一緒にしてしまう低脳さwww
やっぱり、マックパワーで山に激突するしかないね


678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 22:16:55.12
>>677
じゃあ、どうやって山を回避するんだね

679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 22:25:43.98
おまえ、ほんと低脳w
おまえら山好きと違って、そもそもこっちは、海上の飛行ルートを維持すべきって
主張してるんだけど、 そこらへんも理解できてないのかな?www

そもそも太平洋など広い海面上ならば、山のような大きな障害物も無いから
山を回避するとかアクロバティックな急激な操作をする必要が無い。
失速などの可能性が無いとは言わないが、障害物だらけの陸上の飛行と
海上の飛行では条件が違いすぎるだろ
陸上だからこそ山とか人口密集地とか電線とか色んな障害物を避けなければ
いけないことになる。 アンダスタンド?

ということで、山を回避するのは、おまえら山好きの海ぼんず機長に任せるよ
ちょっと山が迫ってきただけで、びびってマックパワー!
結果的にマックパワーで山に激突するしかない




680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 22:28:47.34
>>678
たぶんアニメの主人公みたいに山の上でバタバタ泳いでるみたいに手足を動かすんだろw

681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 22:34:17.36
そもそも操縦不能で海にも山にも向かえなかったのが事実なのに
おまいら海厨の話のすりかえに乗って海に不時着は無理とかまじめに相手するなよ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 22:34:21.68
そんなに山に激突したいなら、好きにさせればいんじゃね。

でもさ、たまたま山に落ちたからいいようなものの
都市部に落ちてたら、洒落にならない事態になってたな
そういう意味で、機長の判断は重要だな。



683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 22:36:42.23
>>681
ギャハっ。 都合悪くなってきたな
そろそろニセパイロット登場させなきゃヤバイんじゃないの



山に突撃しちゃってフィニッシュで~すwww

684:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 22:49:45.57
>>679
何を言ってんだ。
そもそも俺は、頭下げ15度、右バンク50~60度で目前に山が迫ってる状態でクルーがなぜマックパワーにしたのか、
と言う話をしているんだが?
どうやって、山を回避するのかね?
海上飛行ルートの維持?焼津付近での右旋回はクルーの意思じゃないぞ。
あの迷走で、海上飛行ルートの維持とは是如何に。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 23:35:32.94 KdnubiSg
だから操縦不能なんだよ

いい加減にしろ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 23:54:28.59
>そもそも俺は、頭下げ15度、右バンク50~60度で目前に山が迫ってる状態でクルーがなぜマックパワーにしたのか、
>と言う話をしているんだが?
おまえが勝手に話ししてるだけだろ
なにが 話をしているんだが? だバーカw

どうやって山を回避するかなんて知ったことか
おまえが考えてやれよカスw


687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 00:04:09.60
馬鹿でも、カスでも何でもいいから答えろよ、>>659にレスしてきたのはお前なんだから。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 00:41:37.46
『あぁダメだ…ストール』
機長はこうつぶやいた後で『マックパワー』を指示してるね
これは機体が失速してしまった事を意味する
加えて、機長がストールを宣言した直後に福田さんも『はい高度落ちた』と報告してる
つまり出力全開の指示は山への激突を回避する為と言うよりも、
飛行する力を失って墜落して行く機体をなんとか持ち上げ様としたと考えるのが自然かと

689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 00:58:42.45
実際機体はエンジン全開の結果上昇し始めたんだよな
でも大きくダッチロールしてたから主翼が樹木に触れてしまったのが命取りになった
フルスロットルで山に激突したわかりやすい姿しか想像できないというのは
やはり幼稚くさいアニメ脳ならではだな

690:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 01:18:42.18 TDk2MOU/
右旋回したのも山に墜ちたのも全て運命なんだよ
そしてもう26年前に結果出てるのに
なんで今更海に行けばとか
言ってるのかわからんね
機長の判断が正しかったのかどうかは誰にもわかんないんじゃないの?
もし左旋回してたら全員助かっていたとしても
だから何?


691:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 03:23:48.45
運命厨→思考停止の低学歴バカ

山厨→童貞、ワープア、友達なし

海を選びし者→高学歴、モテモテ、高収入イケメン

692:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 03:33:39.54
>>691
いよいよ始まりましたね、先生
待ってましたよ-
毎回毎回負けると出るパターンですね

ははは






死ね
くそヤロウ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 03:44:32.28 qsUAdB4v
>>691
バカまるだし
上げて晒してやるよ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 03:48:40.36 TDk2MOU/
>>691
ほんとこのくそヤロウは恥ずかしくないのかね
てかマジできがちがってるんじゃないのか?
あまり構わないほうが利口かもな
何年間も海に海にってその度にやっつけられてんのに
訳わからんてかほんとキモチ悪いヤツ。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 03:59:55.88
>>691
虚しくないか?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 07:05:55.43
相手するのやめとこうって言いながら相手しまくってるじゃん

夜中の3時になぜか連発で

697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 11:53:09.19
そもそもライト兄弟がいなかったら
こんな事故は起こらなかったのだ


698:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 12:28:50.96
結局、地上だと山を回避できないからOUTって話だね。
やっぱり、海上の方がいいんだよ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 12:31:38.05
>>698
だから?

700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 12:40:30.13
終了

701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 13:27:12.08 TDk2MOU/
>>691
おもろいわいつ見ても

702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 13:38:25.80
こりゃネタだろうがいくらなんでも
あの時ウルトラマンがいて助けてくれタラ!
とか
だれか超能力で誘導してくれレバ
とかよタラレバなんか何でもありの空想世界なんだから海へ海にばっかりじゃなくてもっと広げたらどうよ?
ワンパターンでつまらんぞ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 14:18:09.99
おまえがやええばいいじゃん

704:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 14:18:51.39
タイプミス
おまえがやればいいじゃん

705:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 14:40:16.36
非科学的でバカバカしい思いつきは他のやつが真似しようとしても
お前のように幼稚くさいアニメ脳のやつにしか思いつかんよ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 15:55:07.75
十分バカバカしいこと思いついてるじゃんw >>702


707:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 16:59:38.82
w

708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 17:29:22.98
おまいらスルーするんじゃなくて完全に相手して遊んでやってるじゃないか
猿にエサを与えたんじゃ調子こいて居ついちゃうぞ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 20:55:40.91 1gyNOIL4
山は自ら特攻しちゃって完全敗北だね。

こうなったら最後の頼みの綱 偽物パイロットを登場させるしかないんじゃね?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 00:40:47.10 tcKUnr43
下手な釣りだな

711:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 11:24:50.30 tcKUnr43
>>691

712:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 12:57:35.19
くそヤロウもたいしたコトないな

713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 15:28:42.58
いつまでこの話題引っ張るんだいい加減にしろ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 16:29:25.29
海厨の季節とっくに終わってんだろ
夏以外は死んでろ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 21:54:36.55 KvrBJjT5
URLリンク(www.asyura.com)
日航ジャンボ123便 生存者は自衛隊員がアーミーナイフで殺害していた

URLリンク(warudakumiabaku.blog100.fc2.com)
JAL123便 日航機墜落事故の真相


716:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:51:09.66
まだ海とか言ってるバカがいるのか。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:57:23.90 NGQr4vfy
自分はここの住人ではなく単なる傍観者だけど、この事故って不可解で謎の点は多いと思う。
その最たるものが、海に緊急不時着をする気配が操縦席からも管制塔からも見られなかった点。
それと海上保安庁を加えた、いわゆる三位一体の緊急体勢をなぜ敷かなかったのか?
海(の意見)は決してバカではない。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 00:08:42.86
嘘とも本当とも言い切れませんな。
嘘に決まってるとは言えるけど。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 00:10:10.62
>>716
いい加減にしろ。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 00:28:28.23
>>717
釣れますかぁ?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 01:53:04.69 qEHV+bBK
自衛隊は早い段階で現場に到着してたのに、被害者の救護活動しなかったのはなぜ?
事件の証拠?になるような物を一生懸命拾ってたって話だけど
実際の所どうなの
教えて

722:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 06:10:55.35
自衛隊に聞けや

723:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 06:14:54.44 n9s6tGIf
>>717
こらwww
くそヤロウW

なにが傍観者だよww



724:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 06:16:24.44
>>716>>717
同一人物

725:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 12:01:54.86
この前録画したメーデーっていう番組見たんだけど突っ込みどころ満載だったな
川上さん役の人の顔が半分爛れてたり
乗客のパニック具合とか操縦士らの低酸素症とかレーダーの飛行機の位置とか・・
結構信頼性ある番組だと思ってたのにな・・

726:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 12:31:01.07
>>725
一番の突っ込みどころは、新宿をバックに飛んでいて、かつ当時存在していない
東京都庁があるところだろう

クルー役も露骨に韓国人(スッチーは整形美人)だし、安物パニック映画風だしもうグダグダ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 17:36:05.83
機体機能に重大な問題が生じた場合は、海面へ不時着するのが常識。
>>717さんの意見を根拠もなしに否定するとは、随分変な人がいるものですね。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 20:30:39.30
海に墜落か山に墜落かの二択なのに不時着て

アホなの

729:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 20:56:51.99 yp9WD72b
墜落しかないとか思考停止も甚だしいな



バカだろ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 21:00:31.43
>>727
高度7000メートルで機体機能に重大な問題が発生したら、もう海だの山だの関係なくオワリでしょ。
海に不時着が常識なんて言うから攻撃されるんだよ。
海に不時着すんなら空港に不時着して欲しいよ。俺が乗客だったら。
だから高濱さんは職務を全うしただけ。


731:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 21:27:42.40
羽田も海なんだけどね。

だから結果的には海に行きたかったと思うよ。
でも行けなかったんだよ。
途中から羽田(海)に行く事よりも墜落させない為にクルーは頑張ってたんだよ。
おまえらには想像できない絶望的な恐怖の中で。

でもダメだったんだよ。

4人生存した事は奇跡であり、俺はクルー達の勇気と執念が生んだ奇跡だと思ってる。

だからもう軽々しく「海に行くのが常識」だとか「たくさん助かった」なんて言うな。

死の直前まで恐怖と闘ったクルー達や犠牲者に失礼だ。
冥福を祈ろう。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 21:58:39.74 n9s6tGIf
>>729
現実に墜落してるわけだが?
くそヤロウ。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 22:00:37.47 n9s6tGIf
>>727
くそヤロウたいがいにせなあかんで


734:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 22:09:43.80
>>733
おっ、西宮の兄さん。久しぶりです!
実家の明石焼き屋は儲かってまっか!?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 22:14:03.26 XqcfFnJC
キリッ↓キリッ↓キリッ↓キリッ↓キリッ↓キリッ↓キリッ↓キリッ↓キリッ↓キリッ↓キリッ↓キリッ↓キリッ↓キリッ↓

キリッ→ ***** JAL123便は海に緊急着水をするべきだった ***** ←キリッ

キリッ↑キリッ↑キリッ↑キリッ↑キリッ↑キリッ↑キリッ↑キリッ↑キリッ↑キリッ↑キリッ↑キリッ↑キリッ↑キリッ↑

736:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 22:19:00.69
海ぼんずはジャンボ機はおろか、飛行機なんて乗った事ないだろ。
よく出張で乗ってたであろうビジネスマンは異常発生5分後に遺書書いてたんだぜ。
この意味わかるか?


737:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 22:27:46.19 n9s6tGIf
>>734
いよう、久しぶりやね
最近、親父がいちびって支店だしたんよ
へたうたなきゃいいんだけどな



738:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 22:30:31.37
>>717
全部説明するのはめんどいから
機長も管制塔も初期じゃダメージが解らない
海に、不時着ってのはAPUが生きてれば有りだが、APUが死んでる状態じゃ失速しながら墜落して不時着にはならない
夕暮れの海で広範囲に散らばるから結果は変わらないと思われる
基本的に異常時は海に不時着とか言ってるけど
安全に海に不時着出来る、海に誘導出来る状態なら、空港へ帰る!
これが大原則なのよ
実際は海を選ぶ時は燃料が足りない時位
状況的には最初から海や山を選ぶ状態じゃなく、電動モーターが止まった時点で空港へも戻れなかった
海を選んだとしても、失速を防ぐ為にマックパワーしながら海に墜ちて行ったと思われる
自衛隊は専門外だから解らね


739:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 22:55:18.00
一度も飛行機に乗った事がない海厨さんが
アニメを見てひらめいた海面不時着ベストチョイス論は
本日をもちましてすべて否定されました

議論に参加いただきました論客の皆様どうもありがとうございました

740:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 23:02:26.16
どーんといこうや

741:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 23:03:25.06 l15KwnWl
高度7000㍍から落下したら、山も海も関係ないだって?

だから旅客機はたくさんの人命を預かってるわけだし、旅客機が故障したら墜落して乗客乗員はすべて死亡する確率が高い。

俺が言いたいのは、絶体絶命の時に、乗客は飛行機から脱出できない。緊急時には乗客が緊急パラシュートで脱出できるような、装置を常備してもらいたい


もしくは、墜落しても大破しない、頑丈な旅客機を開発してほしい


戦闘機に緊急脱出用のパラシュートがあって、旅客機にはないのが俺には納得できない

俺は35才だけど飛行機は乗ったことない。この事件以来、日本では墜落してないが、もし俺が乗った時にと思うと飛行機は乗れない

742:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 23:08:03.73
どっちもムリだと思うよ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 23:26:27.66
>>717追記で不時着の気配が無いって事だけど
初期にダメージが深刻と思って無かった
これで全て汲み取れるなら良いんだけど
何故羽田に戻る事を選んだか?って理由に絡んでるだけど
管制塔からは絶対に海に落とせって言わない
機長も海に落とすなんて微塵も考えず、意地でも空港へ帰る手段を考える、それが機長です
燃料が足りない時に最終手段に出る

744:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 23:30:47.73 qEHV+bBK
>>715の話ってホントなの?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 23:38:02.20 k2aRjyMl
普通は何かトラブル発生なら、リスクの大きい洋上飛行より、陸が常に見えて位置関係もつかめ、いざという時に飛行場や広い場所に着地できて、救助が来るのも早い陸側飛行を選ぶのが、航空パイロットとしては正しい判断だと思うよ。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 23:44:37.30
君たちは人生がアンコントローラブル。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 00:51:41.84
>>737
支店だすなんてスゴイやないですか!
また来年も明石に行ったら兄さんの実家と思って明石焼きをイタダキますワ!

748:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 01:03:00.30
あんたのレス番747



749:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 01:04:55.17
>>741
もうアンタは一生飛行機に乗らないでよろしい。

てか35歳の意見にしては失礼だが幼稚過ぎる。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 01:09:16.95 a8Kl55Um
>>747
まあ支店たってたいしたことない店やねん。
けどな明石ではわりと知れた店やねん
もし判ったら贔屓にしたってや

751:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 01:12:19.62
海ぼんずは死にました。
てか海に帰りました
だってここまで論破されたら恥ずかしくて居られないし

752:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 01:22:00.00
>>750
わかりましたワ!
店の名前をココできくワケにはイカンので、入った店で片っ端から大将に「西宮に息子さんおりますか?」ってききますワ!


753:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 01:32:42.16
どこらへんが論破なの?
笑わせてくれるね。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 02:21:34.86
海ぼんずが釣れました

755:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 02:56:23.59 a8Kl55Um
>>753
ならば君の華麗なる海理論を披露してくれたまへ。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 02:57:29.82 a8Kl55Um
>>752
よろしく
すぐ判ると思うで

757:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 07:00:49.73
海ぼんず名付け厨が毎日釣れる件。
撒き餌しなくても勝手に引っかかる。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 07:05:07.29 a8Kl55Um
>>757
くそヤロウ、おはよう
さあ早く海理論を展開してくれたまえ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 11:46:53.57
くそやろうとかって人は、ただ罵ってるだけですね。
なんの意見も理論もないし、文章からして知能が低そう。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 11:55:07.21 XbOGwAu0
>>715
日本の黒い霧。これ本当にこんな調査してる人達いるの?
確かに全部本当なら驚愕の事実だけど。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 12:50:28.28
どっちもどっちなわけですが。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 14:20:18.21 oftqM159
>>759
結局、披露できる海理論なんてないってことですか?
負けを認めたらどうですか?
タラレバの空論なんか現実の前ではなんの意味もないのだから
まるで昨日の新聞を読んでるような白けた感じになるだけで
または
たとえば競馬で
あーあの馬買ってタラ今頃大勝だったのに
といった感じにも似た虚しさを感じるだけ
結局何を語っても何も変わらないのだから


763:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 14:26:04.61
人間性としてはどっちもどっちだろうね。
考えが真逆なだけで。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 14:38:30.41
まぁ、確かにくそヤロウの人はバカっぽいけどね

765:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 14:45:34.81
丸一日レスがないのにわざわざ誘ったりしてたみたいだしな。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 15:04:44.84 a8Kl55Um
どうでもいい連中ばっかりだな

767:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 15:30:52.56 JxfE4s6/
このスレだけが生きがいなんだろうね

あんまり言うと可哀相

768:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 15:33:16.46
>>766
お前もな

769:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 15:37:36.46
どうでもいい典型

750 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/15(木) 01:09:16.95 ID:a8Kl55Um
>>747
まあ支店たってたいしたことない店やねん。
けどな明石ではわりと知れた店やねん
もし判ったら贔屓にしたってや

770:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 15:49:11.57
www

771:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 16:32:14.63 a8Kl55Um
だからなんやねん?意味わからんわ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 17:40:04.78
お前もどうでもいいツイートをしてるどうでもいい連中の中枢だねってこと。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 17:41:27.48
意味ぐらい分かるかと思ったが無理だったか。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 17:51:35.24 a8Kl55Um
それが2ちゃんなんちゃうの?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 18:10:16.66
じゃ、仮説だろうが仮定だろうが何だっていいんでね?w

776:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 18:10:26.62 a8Kl55Um
て、いうか海理論は展開できないって事やね結局。
やはり現実の前ではタラレバはくそにもならないってことやねんな

777:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 18:46:51.05
はいお得意の蒸し返し。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 18:51:09.59
物事を自分なりに検証するときに仮定ってたてるがそうじゃないんだな。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 18:52:18.12
なんかへんちくりんなインチキ関西人が住み着いておかしくなったね

780:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 18:55:52.59
原発が爆発しても「どうして事前に対策をとらなかったんだ」とは
言わないんだろうね。

現実の前ではそんなこと言っても仕方ないもんね。
だまって体育館に住み続けるのかな。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 18:59:34.35 UXunHWqt
キムジョンイル

782:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 20:00:27.15
インチキ関西人w

783:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 20:17:02.10 a8Kl55Um
はははは
結構たのしくなってきたやん
てか
今日のロト6買った?
おれ三等当たっとったで
419000円
やり-

ほなね

疑心暗鬼戦隊ホンマヤンて知っとお?
おもろいわ-



784:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 20:46:48.38 a8Kl55Um
>>780
そうだよ、それもまた運命

785:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 21:41:32.61
>>780
あの地震も津波も原発事故も誰もが想定外だったのだから、しかたのない話しではないか?
前もって対策って言ってもね、具体的に何が出来たと思う?

786:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 21:42:35.72
どうにもならん事故でかけがえのない人を失った遺族が現実にいる一方で
アニメを見て思いついた海理論を科学的に否定されて
恥をかいてプライドが傷ついたという理由だけでしつこく粘着を続ける奴

で、どうだ?
少しはプライドは回復したかい?

何だか以前よりも馬鹿の烙印を押されているような気がするが

787:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 22:22:21.37
インチキ関西人 ワロタ

くそヤロウくん やっぱここが生きがいなんだな
1日中貼り付いてるしw

788:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 23:12:13.96
>>785
地震と津波は想定外で誰の責任でもないが
原発は政府と電力会社が作ったものだからちゃんと責任者はいる
もちろん放射能漏れは前もって対策すべきだったこと

これをしかたのない話にしてしまってはさすがにイカンだろ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 00:41:56.73
人にレッテル貼って得意気になってるやつにまともなのはいないだろうな。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 03:22:34.66
海に行けば助かったって本気で思ってる人っているんだろうか?


791:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 06:24:08.48
飛行機も人が作ったものだから仕方のない話にはできないってことになるけど。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 07:40:51.37
>>790
ネタでしょ。
海で釣りを楽しんでるんだよ。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 09:03:37.78
ネタも何も、海を選択すべきって専門家の意見も出てるし。



794:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 09:21:02.57
専門家=アニメの主人公 ですね?
わかります

795:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 12:46:41.07
おまえらガキかw

796:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 12:49:05.18
いちばんガキにそう言われても

797:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 13:39:11.67
>>793
どこの素人丸出しの専門家だよ?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 13:53:54.18
首相フライトに選ばれる機長である、杉江氏の著作に、「あくまで結果論になるが」、
海上着水を試みるべきだったとの見解があるのですが

まともな文献の2-3冊も読まずに、自分のイメージだけで話を引っかき回すだけの人が多すぎる

799:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 16:06:14.60 miK6skkk
結果論つまりタラレバだよな
なんとでも言えるわ。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 16:30:08.63
その杉江とか言う機長もなんだかぬけサクな事言ってるよなあ。
操縦不能だった123便でどうやって海上着水をキメれるんだろうね?
素人並の発想だよ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 16:30:57.17
>>798
その人主観的過ぎるし2003年の本で古い話
当時もかなり叩かれてた人
全てを知ってる上での考えを元にしてるから、自分がその場の機長視点って訳じゃない


802:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 16:49:07.19
>>798
「あくまで結果論」と著者も言っておるではないか
つまり操縦不能のこの事故とは全く違った状況ならという意味だ

アニメばかり見てるから日本語が理解できなくなったのか?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 18:31:55.65 JFJTys0P
はいじゃないが!!!!

804:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 21:10:56.57 C5WbraWF
「海に降りる」のがベストだった、なんて今の時点でも断定できないんだから、
結果論ですら無いのでは?

805:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 21:37:43.37
山厨必死だな。

でも、まがりなりにも本物の機長の意見なわけで
惨敗しそうになると登場する山厨のニセパイロットよりは
よっぽど信頼できるよな。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 21:46:52.70
>>805
別に必死になる事でも無いな
この人パイロットや専門家からめっちゃ叩かれてたの知ってる?


807:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 22:15:03.31
>>805
ヘボいパイロットにしがみついちゃって


808:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 22:22:33.18
>>805ニセ者だという確証はお有かな?なにを持ってニセ者だと判断したのですかな?

809:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 22:26:42.62
↑すげえ反応

必死ですねw

810:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 22:34:53.08
>>809
答えになっておりませんな

811:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 22:37:50.58 fc+1M81N
同一人物かどうかは知らんが、「海に着水できるくらいなら空港に着陸できる」とか言う奴はアホ。
操縦が不安定、あるいは不能状態のまま滑走路に着陸したら結果はどうなるよ?
ところが海の場合だと、
 ・衝撃の度合がコンクリート上とはまるで違うので、生存者の率が大幅にアップ。
 ・オーバーランして建物などに突っ込む、いわゆる二次災害の可能性がゼロ。
 ・万が一、機体が炎上したとしても当然周りは水なので火はすぐに消える。
 ・船舶からの救助応援も利くうえに、救命胴衣を身に着けているため捜索も容易。
つまり、あの飛行状態で被害を可能な限り最小限にとどめる選択こそが「海」。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 22:41:33.39
シミュレーション試験で結論出てるやん。
「着水海面を全く指定しなくても接水時の対気速度を200ノット以下に下げることは不可能と考えられる。
沈下率も大きくばらつくため、生還可能性はほとんど期待できない。」

813:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 22:47:53.94
>>810
答えも何も俺は805じゃないしw  
おまえら山ぼんずまとめて、連続脊髄反応して必死ですねって言ってるの
だいじょーぶか?

814:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 22:51:31.36
で、どうだ?
少しはプライドは回復したかい?

何だか以前よりも馬鹿の烙印を押されているような気がするが

815:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 23:22:49.50
>>813
君が代わりに答えたまえ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 23:26:18.61
>>811

だからなんなの?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 23:29:17.36
>>811これさ前項目において証明出来るの?

818:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 23:30:22.10
すまぬ全項目でした

819:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 23:33:03.02 smBdhI9S
もし海に向かって操縦不能だから海に勢いよく突っ込んで、機体はバラバラ、墜落地点もつかめず救助も出来ず、結局生存者ゼロになったら(しかも遺体や遺品も流され見つからず)、「どうして海に向かったんだ」と怒りの声をあげるんだろうな。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 23:35:30.16
>>811そもそもあの飛行状態では着水どころか海に向かうことすら不可能であったって結論でてるからね
お宅の言ってることは全部的外れだよ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 23:53:45.75
>>811の主張が的外れだから相手しなくても
人気に嫉妬(笑)

822:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 23:55:33.73 fc+1M81N
長年このスレを見届けてきたオレはな、本来夏の時期にしか登場しないんだけどよ、
ま、今回チットだけ海厨理論を展開してやろうと思ってな、>>811に現われたワケよ。
どうだ?ちゃんと厨らしい理論になってるだろ。来年のお盆が近づくころにはな、
皆オレの書き込みに酔いしれるはずだぜ。じゃあな!オレが811なのはIDを見てみれ。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 00:19:36.47
だいたい、山厨は的外れとか前項目において証明出来るの?とか
難癖みたいな捨てゼリフばっかりで、全く自分の理論というものが無いな。
たまに現れる自称パイロット(笑)に頼るしかない。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 00:22:27.28
ユナイテッド航空232便不時着事故

原因jは違うが油圧系統が破壊され123便と全く同じ操縦不能状態に陥った事例
操縦士が123便事故を知っており個人的に飛行シュミレーションを研究していたため
エンジンの推力操作だけで機体をコントロールして不時着した
なお、着陸できた大きな要因はJAL123便の垂直尾翼脱落のような
機体形状へのダメージが無かったことも幸いであった

やっぱり尾翼が折れてたんじゃ不時着は無理じゃん
下が陸でも海でも失速してただドスンと落っこちるしかない状態

825:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 00:31:30.44
非常脱出用の滑り台がボートの役割にもなるのは無意味なの?

826:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 01:07:48.36
>JAL123便の垂直尾翼脱落のような
>機体形状へのダメージが無かったことも幸いであった

とは書いてあるけど、

>尾翼が折れてたんじゃ不時着は無理じゃん
>下が陸でも海でも失速してただドスンと落っこちるしかない状態

というのは、あんたが勝手に決め付けてるだけ

油圧系統が全て破壊され123便と全く同じ操縦困難な状態に陥った航空機が
エンジンの推力操作だけで機体をコントロールして不時着できた
という点が非常に重要



827:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 01:09:57.72
>>823
全ては現実において立証されているので
いまさら理論を展開する必要など無いではないか?
海ぼんずどもは現実を吹き飛ばすくらいのス-パ-理論でも展開してくれたまえ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 01:33:22.46
>>826
そのかわり110人も死んだけどな
(ちゃんと調べないからいつもお前は子供扱いされるんだぞ海ぼんず)
機体がコントロールできたというのはおまいが勝手に決め付けてるだけ
実際は着陸しながら機体はバラバラに分解した

123便はさらに尾翼が折れていたから操縦不能+機体の姿勢も維持不能
失速せずに20分間飛行し続けたことがすでに奇跡

829:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 06:20:42.10
わざわざカキコが丸一日なかったのに、ほっとけばいいのに
書き込むよう誘っておいて書き込まれたら総攻撃w

それってまともな人の行動ですか?

830:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 06:27:41.72
ギブアップならそういえよw

831:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 06:49:27.68
僕は一言が(ギブアップ)精一杯

832:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 07:05:42.30 JU900NsE
>>823難癖?ほう、お前は自分で吐いた言葉に責任をもてないへたれなのか?全て証明せよ。
出来ないのならもう来るな。
そんな出鱈目な話しなど聞く耳もたんわ。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 07:15:39.08 pF1PDnWf
>>829なに第三者みたいなカキコミしてんのよ
くそヤロウ
いよいよ泣き入ったか
つかもうお前の海理論は通用しないんだよ
穴だらけだし、証明出来てないし
ま、また来いよ遊んでやるからよ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 07:56:18.96
>>822よう!くそヤロウじゃないか!

835:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 08:37:35.50
>>828
おまえバカなの?

>エンジンの推力操作だけで機体をコントロールして不時着した
っておまえが書いてるだろ

テメエの書いたことぐらい責任もてよボケ老人。
110人死んでも助かった人も大勢いるだろ

>尾翼が折れてたんじゃ不時着は無理じゃん
>下が陸でも海でも失速してただドスンと落っこちるしかない状態
こそおまえの勝手な決めつけ
論理的に立証してみろよw

836:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 09:38:33.74
「くそヤロウ」とか「海ぼんず」とか言ってる奴が頭いいわけないじゃんw

837:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 09:44:49.09
>>836
そりゃそうだ
ボコボコにされて泣いて逃げてったけど
淋しくなって帰って来ちゃったみたいですね
インチキ関西人

838:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 10:12:19.30 b0nwdesA

アニメの主人公ガーも頭わるそうだな

過去ログ見てみたけど、アニメ! アニメ!しか言ってないぞこいつw

まさにアニメ脳。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 10:18:01.23
>>835
横レスだが立証も何も尾翼が落下してたらどうなるか位解るだろ?
何度か言われてるが、何故羽田に戻ろうとしたか?機長も会社員、当時の会社のスタイル
これが解ってれば海に落とすなんて考える余地が無い事が解るんだがな
貴方が当時の機長だったら、絶対に海に落とすなんて考えない


840:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 10:50:00.98
同一人物のカキコ

エンジンの推力操作だけで機体をコントロールして不時着した

機体がコントロールできたというのはおまいが勝手に決め付けてるだけ


脳みそアンコントローラブル? 

841:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 11:03:16.91
自分に不利なエビデンスを続々と提供してるけど本当に頭弱いんだなw
ここに、くそヤロウとアニメ脳が加われば
怖いものなしの無敵アホ山猿軍団の完成ですw

842:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 11:14:48.04
>>840
ワロタ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 14:56:28.00
どんなに頑張っても海に勝ち目なんぞないのにね

844:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 15:03:49.13
>>841
ほお、なら海に行けば沢山の人が助かったって言う科学的根拠を示してみせろや。くそヤロウ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 15:32:18.27
>>839
みたいなのは毎回無視するんよな海くそはよ
てか海なら助かったって根拠もない自信はどっから来るんだ?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 15:56:49.29
海とか言ってる奴はアホやろ・・・

ジュラルミンで出来てる機体が着水に耐えられない。
着水時に少なく見ても時速200キロは出てるだろ。
逆に言えば止まっているジャンボ機に時速200キロの海水が機体にブチ当たる訳だ。
東北の沿岸部を襲った津波が時速60キロ位だろ。その速度でも街に壊滅的なダメージを与えた。

とても原型を残して浮かんでいる事は不可能。すぐ水没するでしょ。救助の船が追い付くワケがない。
山やコンクリートよりはマシかも知れんが海も山もコンクリートもジャンボ機が墜落すりゃ絶望的なダメージを与える事には変わらない。
エールフランス機も南アフリカ航空機も海に墜ちて木っ端微塵になって全員死んだじゃん。


847:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 16:13:42.73
そもそも
ありえない海話しをしてること自体なんなの?って感じ
てか圧倒的に頭悪いのは海だよ
だって26年前に結果でてる話しにアヤつけようってんだから笑っちゃうよねえ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 16:14:19.73
海ぼんずは水圧と水の抵抗力を考えてないんだよ。

物体が大きくなるほど水の抵抗力は増加するのに。

そしてその抵抗力が機体を破壊するのに。

さらに速度が加われば破壊力は倍々で増すのに。



849:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 16:20:06.39
海ヤロウは全員、元全日本プロレスのハル薗田選手の冥福を祈りやがれ!!

850:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 16:23:38.45
で、プライドは回復したかい?海ぼんず
書き込めば書き込むほど、より馬鹿の奥深さをさらけ出しているようだが

851:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 16:33:44.68
ウミー・ボンズ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 16:45:16.12
ちなみに俺は>>828だが>>824ではないぞ
それこそ思い込みの決め付けだな
(何度も言うがちゃんと調べずに何でも決め付けるからお前は子供扱いされるんだぞ海ぼんず)

>論理的に立証

左右にダッチロール(振り子運動)したまま着陸したんじゃ車輪が地面に着く前に
左右の主翼のどちらかが地面と接触しちゃうよ
ドスンとは落ちないだろうが機体はつんのめって何回か地面に打ち付けられることになるだろうな

これが123便だったら着陸が無理な理由

まあお前に科学的な説明をしてやっても猿に英語を教えるようなもんだから
ほとんど意味はないだろうけど、ちゃんと立証してやったぞありがたく思え

853:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 16:50:46.80 La4VjUz+
有名な高濱機長語録(順不同)

 「はいじゃないが」
 「あったま下げろ」
 「そんなのどうでもいい」
 「これはダメかもわからんね」
 「バカ!」(← コレってコクピット内での発言としては不謹慎じゃね?)

854:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 18:45:44.96
くそヤロウとアニメ脳 戻ってきたか

アホ山猿軍団 海ぼんず発狂www

855:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 19:15:08.44
インチキ関西人 観察してるとおもしろい。
頭悪いのに無理して参加しないでいいのに。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 19:26:58.95
>>853
機関士だかF/Eだかが
初期段階からハイドロの異常をチェックすることや
エンジンの出力を調整する事を申し出てるんだけど
機長はスルーなんだよね
ただ叱り飛ばしてるだけだし、最後まで怒られながら死んじゃったクルーも気の毒

857:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 21:17:29.88
海ぼんずvs決めつけ厨

どっちも頑張れ(笑)

858:ド素人
11/12/17 22:06:25.62 DZtGBr67
クソッタレ野郎共が!海とか山とか関係なかろーもん!そもそも機体が爆発して壊れなければ、このような事故は起きなかっただろ!

なぜ機体は爆発したのか?

・故障して修理したが、修理ミスで爆発した


・自衛隊の砲弾としくは戦闘機と接触した

・米軍から追撃された

俺はド素人で友人から聞いた話などを引用した

859:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 22:10:44.01 QynPPWbb
誤爆されたんだよ真実は

860:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 22:19:22.38 DZtGBr67
>>859
誤爆したのは、自衛隊ですか米軍ですか?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 22:22:42.53
いいえ、誤爆したのは陰謀厨の脳内妄想です

862:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 23:47:27.16 QynPPWbb
>>860
アメ公

863:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 23:51:10.45
いいえ、>>859は他スレの誤爆なんです

864:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 01:16:07.13 Q7fBo96W
うちの親父、母親と結婚する前にこの飛行機(羽田→福岡)に乗ってたらしい

865:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 07:47:12.18
>>856だから何?

866:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 09:18:09.98 EBklt59r
北朝鮮の爆弾テロ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 10:00:22.03
グリ森事件の犯人だろw

868:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 10:47:29.65
>>864
阪神タイガースは、この便の福岡→羽田に乗っていた。そんで折り返しの羽田→大阪で墜落。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 11:37:40.34
>>865
だからじゃねえよ

バカ!

870:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 11:41:19.35
戻せ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 11:54:04.47
戻らない

872:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 11:56:26.03
もうさ

>>824
>>839
の書き込みだけで結論出てるな
少ない脳ミソで考えてみろよ、アホ山猿軍団どもw

873:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 12:00:37.29
…高度はだいぶ降りてます…

874:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 12:36:17.16
>>872
おい、せっかく解説してやったのに>>852はスルーかよ海ぼんず

875:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 12:38:46.88
はい

876:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 12:40:52.73
はいじゃないが

877:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 12:49:33.25
>>852

ああ>>828のバカか
バカ過ぎて話にならんだろw

878:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 13:07:11.14
やっと始まりましたね
みんな待ってましたよ、先生
毎回毎回負けると出るパターンですね

ははは

879:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 13:21:35.06
あたまあげろ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 13:28:35.07
どっちもバカ同士頑張れー

881:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 13:45:25.90
いっぱいバカいっぱいです

882:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 14:19:56.42
ハイドロプレッシャ ハイドロプレッシャ 言われてるのに
CAPはライトターンしか言ってないだろ。
最初から山に突撃する気満点じゃねえかバカ機長
いい加減死人だからって美化すんのやめろよ。


883:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 14:25:30.92
>>882
スーパー馬鹿は黙ってろ!!


884:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 14:40:22.94
まともな書き込みがオールロスしてきちゃったですからなぁ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 15:06:38.19
(まともなスレに)戻せ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 15:36:15.04
戻らない

887:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 16:56:12.90
海厨全部ダメ?

888:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 17:38:21.79
海厨脳ミソオールロス

889:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 17:58:18.93
ライトターン

890:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 19:01:04.34
レフトターン今度は

891:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 19:08:39.66
レフトターン

892:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 19:22:40.06
じゃ、できる?

893:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 19:27:21.11
山に突っ込みたいのでレフトターンできません

894:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 19:33:12.33
レフトターン、できる?

895:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 19:44:46.33
乗客より機材が大事なのでレフトターンできません

896:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 21:19:40.63
アニメを実証したいのでライトターンできません

897:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 21:30:31.18
アニメにコンタクトしますか?

898:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 21:34:51.59
このままでお願いします

899:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 21:39:06.41
コンタクトしますか?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 21:56:08.96
こ、このままでお願いします

901:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 22:04:14.59
エンジン?

902:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 22:06:50.89
おまんこ汁

903:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 22:10:04.43
オールエンジン

904:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 23:05:03.50
アニメの主人公ガー マックパワー

905:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 23:12:30.16
脳みそがへってます 脳みそが

906:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 23:21:54.65
脳みそ全部ダメ?

907:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 23:22:54.90
インチキ関西人 脳みそ全部ダメ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 23:33:34.91 +vdAch8h
どこが壊れてるんですか~?どこですか?ああ、スレ住人の脳ミソですね。
これは(話を)降りた方がいいと思いますぅ。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 23:34:29.19
CAP「当機は操縦不能につきこれより山に突入しま~す」


910:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 23:57:26.25
どーんといこうや

911:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 23:58:00.60
・・・とおっしゃる方がいらっしゃるんですが、よろしいでしょうか?

912:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 00:01:49.22 D6ZkVWvF
>>868
マジか
ちなみに当時の阪神って誰いた?

913:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 00:09:52.12
マジだよ
掛布、バース、岡田、真弓、etc
黄金の1985年日本一メンバー

914:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 01:23:41.32
>>912
前日の平和台球場で中日と試合をした翌日、月曜で移動日だった。
13日からの後楽園で巨人3連戦。

915:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 01:27:57.79
ちなみに阪神の球団社長が123便に乗って事故死。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 02:18:35.71
それ以来阪神の選手の移動は2班に分けられるようになったとか
たしかに1軍選手全員が乗った飛行機が落ちた日には大変なことになるわな

917:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 02:27:14.42 3xTd9WzI
>>907そんなん言うて、構って欲しいんちゃうのん?
ええで、判った
もうくそヤロウなんて言わんよ

今度からは

「海ちゃん」て呼ぶわ

かわいいやろ?

918:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 02:37:57.99 jI/KeaZw
兄貴!甘やかしたらあかんですよ
くそヤロウでもお釣来ますよ

919:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 05:51:45.44
↑何が兄貴! だwww
携帯で自作自演キモイw

毎回毎回、頭悪すぎるっての。
ちょっとは脳みそ使えよ低脳 

920:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 08:13:10.21
自演連投基地外 今すぐ死ね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch