11/12/06 11:10:52.12
500人もの人名を背負って飛行しているのだからこぞ、危機が起きた時の卓越した判断と対処が要求されるんじゃないのか?
そこらのダンプとかの運転手とはわけが違うわけだからさ。
マニュアルと会社の規則に縛られての操縦しかできない日本の航空会社のパイロットゆえに起きた悲劇とも言える。
状況は全く違うが、瞬時に状況を把握して対処した海外の機長とは好対照
ほとんどの機体制御機能が失われた状況で日本の陸上(空港)への着陸など不可能だということを
パイロットの本能で気づいていたはずなのに、機体ロスを避けなければという意識が働いて
羽田を目指すという完全破滅へのシナリオを選択して(させられて)しまったんだよ。