蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ- Depth:63at ANIME2
蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ- Depth:63 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 23:58:37.40 eYPt1C3y0
●スタッフ
原作: Ark Performance「蒼き鋼のアルペジオ」
監督: 岸誠二
シリーズ構成: 上江洲誠
音楽: 甲田雅人
アニメーション制作:サンジゲン

●キャスト
千早群像:興津和幸
イオナ:渕上 舞
織部 僧:松本 忍
橿原杏平:宮下栄治
四月一日いおり:津田美波
八月一日静:東山奈央
タカオ:沼倉愛美
ハルナ:山村 響
キリシマ:内山夕実
コンゴウ:ゆかな
マヤ:MAKO
ヒュウガ:藤田 咲
イ400:日高里菜
イ402:山本希望
刑部蒔絵:原紗友里

●主題歌/2013年10月30日発売
OP:「SAVIOR OF SONG」ナノ feat. MY FIRST STORY
ED:「ブルー・フィールド」Trident

3:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 23:59:29.82 eYPt1C3y0
●関連スレ
【蒼き鋼の】Ark-Performanceを語るスレ 19【アルペジオ】
スレリンク(comic板)
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- ネタバレスレ
スレリンク(anime4vip板)
【蒼き鋼のアルペジオ】イオナはきゅーそくせんこー可愛いPart2
スレリンク(anichara2板)
【蒼き鋼のアルペジオ】タカオはツンデレ従順可愛いpart2
スレリンク(anichara2板)
【蒼き鋼のアルペジオ】キリシマはヴォーギング可愛いクマ
スレリンク(anichara2板)
【蒼き鋼のアルペジオ】ハルナはハルハル可愛い(dat落ち)
スレリンク(anichara2板)
【蒼き鋼のアルペジオ】コンゴウはティータイム可愛い
スレリンク(anichara2板)
【蒼き鋼のアルペジオ】ヒュウガは白衣可愛い
スレリンク(anichara2板)
【蒼き鋼のアルペジオ】マヤは音楽少女可愛い
スレリンク(anichara2板)
【蒼き鋼のアルペジオ】イ400とイ402は姉妹可愛い
スレリンク(anichara2板)
【アニメ】蒼き鋼のアルペジオ 1ノット【漫画】
スレリンク(mokei板)
【蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-】キャラクター総合スレ 1
スレリンク(anichara板)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 13:30:17.04 K89Vfkt/P
>>1さま!>>1さま!>>4は、>>4は一日千秋の>>1乙でお待ちしておりましたぁー!
思えば半月前、>>1さまに前スレを立てられたあの日より、この>>4、アルペジオスレ無しでは生きてゆけぬ体にぃ~
書き込み規制の限界を超えて、もうどうにかなってしまいそうぉ~

5:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 22:45:56.72 TlxZ/EQS0
ヒュウガの尻叩きたい

6:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 22:47:08.95 6nOj7sVu0
>>1
次から新スレは970くらいでもいいんじゃないかねえ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 22:49:37.92 /ryYlolB0
設定資料集はこんな感じのが続くから興味ない人も多いと思うので要注意
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 22:49:49.20 82ny/y1O0
>>1乙らいし~


アンケートみたいなのやってきたぜ
各キャラのきゅんきゃら?みたいな感じのぬいぐるみでないかしら

9:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 22:51:36.09 TlxZ/EQS0
作中の小物の商品でいい
杏平のポスターとか

10:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 22:53:19.69 82ny/y1O0
ひとでのぬいぐるみですねわかります

作中の小物だと夏休みさんのヘッドホンとかか

11:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 22:59:33.07 SeI+6k+u0
静のヘッドホンほすい…

12:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 23:05:59.11 krzBdbxJP
>>7
設定資料集ってそんなもんだろw

13:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 23:08:42.79 5ZYyaqJ+0
もう一つの方はどうなんだろう

14:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 23:27:59.51 6nOj7sVu0
コンゴウさま「クラインフィールドソード!」
マヤ「」

15:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 23:29:34.68 ZOuay1WzO
>>7
設定資料集ってそういうものじゃないのか
ところでこの群像の顔はケガしてるバージョンか?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 23:37:33.83 /ryYlolB0
>>15
自分は何回か買ってるから知ってるけど他のアニメで知らん人もいたからね
画像は怪我バージョンだけど群像は他にも通常、制服、応急処置、処置verがあり

17:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 23:41:01.82 FZPn4Qks0
>>16
ハルナの裸の設定資料はあった?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 23:58:56.88 /ryYlolB0
下着、水着止まり

19:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 00:00:33.50 FZPn4Qks0
>>18
あぁ…

20:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 00:48:48.08 YLAC0gp90
>>16
各艦の船体の模様のパターンとかあった?
ナガラの固有模様が知りたいんだが

21:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 01:11:54.02 Q1pwqIWQ0
ナガラは模様はあるけど固有の紋章はないみたい
501は模様もない

22:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 01:20:00.43 pIdfsOBc0
最近のは知らんけど、昔の手描き用設定資料集はもっとごちゃごちゃと細かい指定の書き込みがしてあったからなー
何かあっさりしすぎて少し物足りないという気はする

23:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 01:23:30.02 nE7qh/600
某鈍器シリーズのアニメの設定資料集は・・・ごほんごほん

24:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 01:25:57.12 YLAC0gp90
>>21
あーやっぱないのかー
無関係なゲームでナガラの紋章を作りたくて何度アニメ見ても見当たらないから結局艦首の菊花紋章みたいなのを付けてるんだよね
あれは全員が付けてるし霧の紋章なのかしら
ありがとう

25:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 06:57:57.99 Vwo9xs9s0
???「判決>>23は●刑、撲○デ~ス♪」

26:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 07:11:02.96 jr2a0GhE0
今日からモー劇で楽しみだ
アルペジオもいずれスクリーンで観たいな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 08:07:55.01 eyg3tYkB0
>>23
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!

28:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 08:49:38.21 +IRJiNrF0
>>22
わかるわかる
人物設定だけでも色々な表情パターン、アップ時のディティールや、逆にロングでどの程度省略するか、
決めポーズや動きの作画例とか書き込みがあった
逆に「このキャラクターはこんな表情はしません」とかのNG例や
作画スタッフ向けのメッセージとか果ては設定とはほぼ無関係な漫画というかラクガキまであったりして…

29:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 08:56:11.98 80L+anHM0
アオシマのコンゴウってフルハルじゃなかったんだ・・・買ってから気が付いた

30:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 09:01:15.62 p6S/dH0g0
設定資料集にインタビューは入ってますか?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 10:07:15.30 ErGt4g/m0
>>29
やっぱデカールも喫水線で切れてるの?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 10:30:31.07 VqwTQi1Z0
来週のトークイベ申し込みたいのにイープラ重すぎ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 11:00:01.92 MFPM8AeO0
東京に行ける人がうらやましい。
金払ってもいいから、ライブ配信してくれないもんだろうか。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 11:27:39.51 8ObEejsK0
>>22
カリ城の設定資料とかは、なぜかパヤオが四コマ漫画描いてたり
無駄に豪華だしな しかも文章も多くて普通に読み物として見れるという

35:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 11:48:27.95 bPUbL9iT0
URLリンク(cs.sankakucomplex.com)
URLリンク(cs.sankakucomplex.com)

36:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 12:06:51.64 gX0oPGbq0
いおなえろい

37:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 12:28:38.57 jr2a0GhE0
イヲナおねえさまになら侵略されてもいい

38:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 12:34:08.98 SQ3uW6UxP
予約してたキリハルコンゴウが届いた。400/402はちょっとだけ延期

39:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 12:36:01.96 +IRJiNrF0
>>35の下の奴は原作単行本で言えば8巻のだね
原作初登場からのMMとしての外観品質向上が素晴らしい
(連載中の学院の制服姿はなお良い)

40:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 12:46:41.13 xr8iY6Xz0
設定資料集きたー
予約したのすっかり忘れてた

41:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 12:59:31.44 80L+anHM0
>>31
うん、下半身の部分はスパーンと切られてた
あと、コンゴウの艦体はグレーで普通なんだけど、ハルナは黄色、キリシマは緑
全部グレーでよかったんじゃないかと

42:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 13:07:08.04 IYhhrfkt0
手書きの設定資料は無いイメージ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 13:07:48.70 h6yQscpQ0
眼下の敵 URLリンク(himado.in)
何度見ても面白いなぁ
潜水艦や駆逐艦に女は必要ないw

44:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 13:08:39.25 PPNIiQhk0
設定資料集買うならもう一冊の方が良さそうか?
書き込み見てるとひたらすら各種モデリングが載ってるだけに思えるし。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 13:23:10.89 gX0oPGbq0
迷ったら両方

46:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 13:43:43.24 80L+anHM0
設定資料集は艦艇にもうちょっとページ割いてほしかったな
甲板上のバイナルパターンが確認できる上面があれば

47:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 15:03:27.85 UAJBv8kvO
設定資料集はグレースケールの画像ばっかりなのか?
人物にしても艦にしても輪郭線がクッキリわかるような線画風の絵が見てみたいんだが……

48:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 15:48:05.29 cRY/WagZ0
マヤ「2月22日は猫の日なんだってーコンゴウ」
コンゴウ「にゃん♪」

ハルナ・キリシマ・ヒュウガ・静「にゃんだってお(ぷークスクス」

49:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 15:51:03.38 Vwo9xs9s0
この後コンゴウは暴走します

50:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 15:54:32.94 nYR2M8as0
こっそり静w

51:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 15:54:52.13 xysfVY4K0
それコンゴウやない。ただのゆかなや

52:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 15:58:05.83 DVum/ENu0
もし2期があるなら芽生えた感情を受け入れたアニメ版コンゴウがその後どういう性格になってどう振る舞うのか気になるところ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 15:59:38.86 nDWuHPYf0
そりゃお前…恒例のアレだよ…
そう、ギャグ要員という恒例のな…

54:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 16:03:21.20 fQpHoH060
ピンチに颯爽とかけつけて
「おまえを倒すのはこの私だ」的に助けてくれる役
つまりベシータ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 16:05:06.08 80L+anHM0
1期最終話でうまく逃げたけど、2期あったら初話からかましてくれるだろうな

56:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 16:06:33.83 71plWc5/P
>>54
コンゴウ「はやくしろ・・・こ、殺される・・・!」

57:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 16:08:45.65 80L+anHM0
>>47
それ期待してたげと残念ながら線画はない
ついでに言うと401のアンテナ線がどっから始まってるのかもよくわからない

58:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 16:20:45.76 nYR2M8as0
でも1期でコンゴウ手懐けておいて、2期やっても原作と擦り合わせることは可能ってことは
原作でもコンゴウ融和フラグなのか
それともそこいらは全部ぶっ飛ばした先の話で、同じストーリーに行き着くだけのことかなあ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 16:23:17.08 FKRtpG/C0
どうせコンゴウさまは脳筋のままだから期待すんなよ(´;ω;`)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 16:40:48.84 5ndRwbGjO
二期って、あれだろ、赤組青組 駄メンタルモデル対抗 ネタ合戦だろ?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 16:46:10.79 foHbMpz20
アニメ化したのに漫画がどこにも売ってねぇ・・・
アマゾンにも無い巻あるし

62:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 16:47:57.34 nYR2M8as0
>>61
そんな人気なのかよwwww

そりゃ2月忙しくて俺が円盤のがしたのも当然か…orz
いや面倒がらずに予約しとけって話なんだけどさ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 16:49:39.80 cRY/WagZ0
タカオは乙女プラグイン実装で兵器としての霧らしくないみたいな印象を受けるけど
群像が欲しいのはより強くなりたいという理由で実に兵器らしいと言えなくもないのかもしれない
たぶん

64:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 16:53:17.00 UAJBv8kvO
>>57
そうなのか……買うの迷うなあ……しかしこの手の本はなくなると
高くなるパターンもあるし

65:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 16:57:06.70 jr2a0GhE0
元は対人類戦用に人間側的思考回路の有能な艦長=指揮命令系統を得たいということで、
人類の男を籠絡するための要素を分析したプラグインというわけか
そう考えると兵器の宿命的な業のようなものが見えてまた別の感慨が湧くな

66:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 17:20:53.83 +IRJiNrF0
>>61
新品探すよりブコフ巡りすると(なぜか)5巻以外はひょっこり見つかったりする
それでも見つからない奴はネット古書店で探すか重版出来を待つしかないな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 17:35:19.31 B+WhRslC0
資料集なあ・・・装丁のレイアウトの雑さとOP画像の使い回しっぷりと、出版情報が出た時の1色っていう説明に嫌な予感がしていたんだ
正直残念な出来だ、高価なメモ帳って指摘を見たときは「まっさかー」と思っていたが今はもう笑えないw
ホビージャパンのプラモ作例があるほうはカラーだしインタビューもあるそうだから買ってみようかなー

68:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 17:42:34.32 DVum/ENu0
>>61
マイナーだけどe-honという書籍特化(ついでに円盤も少々)の通販サイトもあるよ
なぜか4巻と6巻だけ品切れっぽいけど

>>63
出発点は兵器としての能力向上だろうけど群像と接するうちに一人の人間として興味を持ちつつある感じなんだろう
そうじゃなきゃ捨て身(兵器としての能力を大きく失う)で群像を助けたりしないだろうし
アニメ版だと優秀な艦長というユニットを存命させるためと考えられなくもないけど漫画のほうは完全な自己犠牲の域に至ってる

69:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 17:47:13.74 nYR2M8as0
>>68
漫画の方のタカオは行動だけでもうヒロインを食っちまう勢いだったな
アニメでもかなりそうだけどさ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 18:13:16.60 cRY/WagZ0
電子書籍は便利ではある
この場面が見たい!と思って探すとなるとかなり骨ではあるけど
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

71:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 18:17:00.67 oo/+A8fb0
ヒロインを食っちまう……?

はて、一体誰のことなのか

72:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 18:21:50.57 uBsSJXh80
>>70
電子版だとあとがきとか解説ページとか無いらしいけどそこんとこどう?
あとカバー裏と

73:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 18:23:06.73 gX0oPGbq0
あとがきがないものは読む気がしない

74:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 18:26:27.86 nE7qh/600
ゲーマーズで設定資料集が置いてあったから表紙見てみたけど
急拵えで作ったのような印象を受けたな

75:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 18:34:19.62 cRY/WagZ0
>>72
紙媒体だとカバー裏があるのかな?
電子版はカバー裏は見当たらないけど解説のページや横須賀取材レポートとかはあるよん

76:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 18:41:19.38 YLAC0gp90
線画ないのかー
霧の艦隊のデザイン案とか見たかったなあ
どの時期をモデルにしてるとか原型との変更点とか

77:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 18:43:35.79 uBsSJXh80
>>75
やっぱカバー裏はないのかあれば電子版で買うんだけどな
紙だとちょっとした設定みたいな書いてる

78:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 18:44:25.71 TrhtywEv0
>>67
キャラ設定図がニコパチ胸像絵に過ぎなかったのは結構ショックだった。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 18:45:07.18 h0/SBcw30
アニメのヒロインはコンゴウさんですね分かります

80:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 18:47:18.22 oo/+A8fb0
movicならすべての作品でそんな感じだけど

81:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 18:48:59.01 5ndRwbGjO
>>69

>>漫画の方のタカオは行動だけでもうヒロインを食っちまう勢いだったな


ヒロインは最初からタカオさんじゃん?
まさか、ヒトデをツンツクツンしているあの前髪パッツンな潮臭い厨房って事は無いよね?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 18:58:58.48 iApskguR0
タカオはヒロイン
イオナは相棒

83:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 19:00:39.59 yTPTkYR+0
そこは船で

84:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 19:03:12.43 YLAC0gp90
作品のヒロイン:コンゴウ
群像のヒロイン:タカオ
ヒュウガのヒーロー:イオナ
こうでいいじゃん

85:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 19:05:47.51 Rc5y5BtE0
イオナは不動のツッコミ王

ってこれは漫画か

86:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 19:16:05.92 PPNIiQhk0
やっぱ設定資料集は微妙そうか。この後に出る方に期待しよう。

そういやマンガってメカの描き込みが凄いよな。
イオナには色々違和感あったけどメカの描き込みが凄いお陰でアニメの劣化版な感じは受けなかったし。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 19:23:16.75 SQ3uW6UxP
ハルハルは借金王

88:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 19:33:40.25 i4gFEA790
ヒュウガは猫口mm

89:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 20:03:08.79 OdgXfk7o0
尼の設定資料集の評価が悲惨すぎる…

90:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 20:03:11.96 2dkkCM3a0
設定資料集来た
装丁が安っぽいのは「資料集」っぽく見せるための演出かな?
その昔、本物の設定資料見た事あるけど
当然コピー用紙だし、こんなに良い紙は使ってなかった
惜しいのは全部モノクロだって事
ここまでやるならカラーで見たかった

91:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 20:15:04.58 Rc5y5BtE0
何か勘違いしている人がいるけど、アニメイトが出している設定資料集は10年以上前からずっとその体裁だよ
そんだけ長く続いているという点を鑑みれば、どれほど定番となっているかわかりそうなものだけど

92:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 20:32:28.29 tA8K5shf0
霧の大戦艦級のプラモ届いたー
製作の参考に設定資料集買おうかと思ったが....
プラモの参考にするならHJの奴だけでいっかな

93:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 20:50:34.49 ovjuwMhA0
>>61
アキバのアニメイトもしばらくなかったからなー・・・

94:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 20:52:49.40 MFPM8AeO0
>>91
グレースケールが多いという評判見てると、いつもの設定資料集とはちょっと趣が違う気もする。
他アニメのだと、白黒コピーみたいなのがメインのはずだしな。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 20:53:38.93 38jLEz4H0
>>62
遅レスだけど1巻と2巻共にまだ通販で買えるぞ
探してみたらどうだ?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 20:54:19.37 PAMTDort0
アルペジオの原作は本当どこの本屋にも置いてない

97:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 21:02:42.08 MFPM8AeO0
原作漫画も複数の通販書店回れば一応全巻揃うな。
絶対に同じ所で全巻揃えるんだとか言うこだわりでもない限りは何とかなるんじゃね?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 21:03:39.36 nE7qh/600
みんなどこに住んでいるか分からないけどうちは神戸で
漫画はあるし、ドラマCD付録付きアワーズも普通にあって、
CGWORLDも書店で在庫があったな・・・

99:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 21:08:19.05 PPNIiQhk0
マンガの時点の知名度はどうだったんだ?
掲載誌がマイナーだけにコンビニとかでは読めないしアニメで見るまで存在すら知らなかった人が多そうだけど。
それでアニメから入った人が買いに走れば一気に在庫が無くなりそうだ。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 21:19:14.53 UixycxED0
それなり発行部数の多いガンダムエースに連載を持ってるので、そっちから作者繋がりで新規入るくらいだったかな
知る人ぞ知るって感じではあるけど、知らないのが当然って程でも無い

神戸は三宮ならギルドあるしメロンもとらもアニメイトもあるから状況良い方だろー
中古本屋の方は最近ならほぼ全滅状態

101:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 21:19:45.62 p6S/dH0g0
>>89
凄いね。
アニメの本でこんなにボロクソに書かれているのは初めて見た。
しかも全員。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 21:23:12.65 SQ3uW6UxP
>>99
年に3-4回は刷られてるな@コミック版

103:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 21:28:13.73 Rc5y5BtE0
>>94
そら何十冊も出てるんだから、変わったヤツもあるだろうさw
アレはファンアートを描くためのトレス元なんだし

104: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
14/02/22 21:33:02.99 uBsSJXh80
6月の舞浜のイベントってなにをやるんだろ。
歌とトークかな。それで7000円近くって高くないか。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 21:33:32.89 yTPTkYR+0
>>91
その昔、天地無用の設定資料集買ったのを思い出したよ…

106:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 21:41:52.02 cRY/WagZ0
マヤが大好きだけど仮に二期があったら出番ないんだろうな
見た目も声も好きなのに

107:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 21:49:28.75 PPNIiQhk0
以前のマンガも知る人ぞ知るってレベルなのな。せめてもう少しメジャー誌だったら良かったのに。

>>103
なるほどな、ファンブックでなく二次創作用資料と考えればそれもアリなのか。

>>106
ボットとは別にオリジナルも存在していたって設定にすれば。
アニメではどこかで入れ替えられオリジナルは封印されてたみたいな。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 21:58:49.55 ovjuwMhA0
マヤはどうでもいいんで響とヤマトとコトノを出してほしい

109:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 21:59:21.16 FKRtpG/C0
カーニバルダヨッ!

110:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 22:04:57.43 LVNZaIDr0
2期…

マヤも必要だがやはりイ400ちゃんの登場が期待されるでしょう

111:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 22:07:02.62 5kkkidE80
ライデンは1巻から読んでたけどこの漫画は知らんかったなあ
アニメ→原作と来て蒔絵とリミアの絵が似てるなあ、と背表紙見てやっと同じ作者だと気がついた

112:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 22:12:26.95 nYR2M8as0
>>111
その√は珍しいな
ジョニースレでもアルペジオのアニメ化の話とかちょっと話題になってたぜ

>>95
まじかー
1巻とおなじとこで買って、できれば全巻特典と思ってたんだが
1月からいろいろ忙しくてなぁ…。
この手のものって再入荷されるか知らんし、わりと諦めてはいるんだが

113:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 22:14:15.40 w9ZPWio70
蒼き鋼のアルフォンスエルリック

114:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 22:25:22.83 5nthKiYB0
>>108
                    _
                   ´e   ` 、ー
                 / tメ        `
            --─= `¬ __        jメ)
            `ー─- __二フー--─´ /
          (::\    オ 八   н  j ノ  \ _
             \:::\ ,ノ j リ─t、  ハ┬‐、´ |    ',:::::\
    ______\:::\ i| .代リ \{ ыリi й l i:::::::::::\
   (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::y::ィ 八j      `´ j , j  l i:::::::::::::::〉
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´二二_/ , j.   、     ィ / l   /ト:::::::::/p
          В//// /{ハ 从>- . ´ / ,'  /::/゚, X /
            ̄ ̄ '  ,r _マ _ ソ /::::`j / {:メ::/ヽ ヽ
             メ(  / ,..:::ヾ♀〃(:/⌒}\:::; l//  } ;
               \ ( \:::∀::/`  /// \ハ   ノ ハ
              ∧/lj`  只   j//////∧ ;  ム   j
        (二二二二|//l {   { j_く//////// ∧
        (二二二二|// ヘ  (´)二二 \///////∧
        (二二二二|///ハ ( )二二二j∨///// ∧      } ,
             \|/// } ()二二二_i ∨///// ∧ 、   /
               |/ /   Y    {   ∨///// ∧ ー´
               ∨ _\      i`:-∨///// ∧
                 /.:. .: ー __ `_::::::斗//////,∧
               _ /.: .: .: .: .: .: .: .: .: l ,`ぅ:.∨///// /
              }.: y.: .: .: .: /.: .: .: .: :. :.ー´ :∨// /

響「ハラショー。不死鳥の響だよ。」

115:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 22:25:39.52 DVum/ENu0
>>96
俺のバイト先の系列では余ってるくらいだから探して買ってつかぁさい
・・・まぁ神奈川東京だからそこかしこの店で余ってる気がしないでもないが

>>113
そういえば劇場版のシャンバラでは確か青とか赤とかの文様で光り輝いてたな

116:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 22:25:59.53 XCRChOAS0
>>104
2期決定の電撃発表!

117:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 22:31:52.01 80L+anHM0
>>110
400は原作でも影薄いし、2期があっても・・・
でもアニメの400は声好き

118:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 22:35:29.29 YHjHMZtx0
>>117
原作は出番これからじゃね?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 22:35:53.62 cRY/WagZ0
響で思い出した
円盤の特典映像のハルナ役の山村さんが自衛隊にお邪魔するのは何分くらいあるのだ?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 22:39:51.74 foHbMpz20
遠くのワングーに行ったら漫画山積みなってたからうほおおおってなったが
何故か5巻だけ一冊もないと言う・・・
4巻まで買って飛ばして67巻買っておあずけ食らってる

121:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 22:41:00.32 Rc5y5BtE0
掲載誌がマイナーと言っている奴がいるが、トライガンが完結して早7年、ヘルシングが完結して既に5年
やっとの思いでヒットさせた作品なんだぞ……!

122:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 22:42:38.17 Jsni7qmB0
>>119
3.98GB

123:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 22:45:19.89 UixycxED0
5巻は・・・カバー折り返しのアレ(年表)か?
それともまさか、カーニバルだよ!効果なのか?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 22:47:20.82 FKRtpG/C0
>>112
とりあえず電話で問い合わせとかしようよ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 22:54:17.81 jr2a0GhE0
画素数の次はファイルサイズか…。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 22:59:17.15 RT7fL5JV0
>>63
そもそも人間の女性が「女らしく」振る舞うのも
よりマシな遺伝子or社会的地位のある男性を生殖相手として確保するためなんで
タカオさんのやってることは本質的には人間女性がやってることとなんにもかわらない
自分が強くなるか、より安全に強い仔を生むかという違いがある程度

127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 23:01:06.53 foHbMpz20
掲載紙ってジオブリーダーズやってたとこだっけ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 23:12:55.94 tAPPIluH0
一応、長期休載中なだけなんだけどね……

129:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 23:21:52.36 yTPTkYR+0
ジオブリーダーズの皆殺しエンドは鬱を通り越していっそすがすがしいくらいだった

って板違いすまん

130:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 23:22:02.55 foHbMpz20
漫画版最初見た時なんかジオブリに絵が似てるから同じ作者かと思った

131:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 00:35:53.98 T0lVdBv80
漫画ならヨドのネットで買えばいいのに

132:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 00:40:02.90 TTB3L1U70
>>112
少年画報社のコミック紹介ページからたくさん販売サイトへのりんくあるよ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 00:58:04.26 B5PQIc7e0
OPかっけぇぇぇぇ
アニメのOPはこれだ!っていう盛り上がり最高

134:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 01:41:55.87 j0f8vl120
>>133
開始当初はあまり評判良くなかったような記憶が。
どちらかといえば YouTube の PV4 の方が良かったっていう声が多かった筈。
終わってみれば、今の OP で良かったのかなと思うけどね。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 01:41:56.90 XAWeenhZO
タカオさんもハルナも、人間的思考に興味はあるけど、やってる事はほとんど人間離れしてるわな。特にタカオさんは、霧を裏切ったつもりも無ければ人間側に付いた訳でも無い。

自分が変わった自覚はあるけど、世界が変わって見えると言った所で自分が戦艦である事に変わりは無い。

しがらみを乙女プラグイン一つと考え無しの行動力で乗り越える、恋に恋するMMか。まさにMM的に思春期真っ盛り、青春真っ只中ッスな、タカオさん。眩しくって直視出来ねえ。

それに比べ、ヤバい方向にボッチを拗らせたコンゴウ様が… 痛すぎて直視出来ねえ…。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 01:47:19.92 B5PQIc7e0
>>134
そうなんだ!?俺は諸氏と感性が違うようだな
WWⅡ軍艦とロリMMのポーズにサイケなロックてのが心の臓にググッと来る
コンテもハマりまくり

ブルーフィールドって電磁砲のDear My Friendと同じ人が作ったのかと思ったら違った
ああいう系めっちゃ好きなんだよね

137:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 01:48:46.94 KMGevPcT0
もっと砲撃戦が欲しかった
MMはEDで紹介すればいいと思った
今は好きです
コンゴウさん美しい
本編は可愛い
EDは可憐

138:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 01:52:40.45 B5PQIc7e0
MMだったのが軍艦がタテに繋がってる絵に変わったのが感動したなあ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 01:53:03.45 gvBR5zql0
全裸EDか

140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 01:56:51.96 B5PQIc7e0
あとイノセント・ブルーでイヲナがワンコーラスフルに歌う編曲が力こもってる

141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 01:58:23.94 jGaxNEQRO
あのED、501がコバンザメみたいにくっついてて可愛かった

142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 02:16:12.74 Lm3L2Qjo0
>>135
群像の中の人「タカオ?あれはきっと戦術的に利用しただけ」

143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 02:23:42.15 d5kZZ5GD0
コミック買えない人は楽天も覗いてみたらどうだろう?
尼とかで買えない時に覗いてみると大概買えたりするのだけど

144:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 02:31:03.88 Lm3L2Qjo0
楽天はスパムメールで爆撃してくるから使いたくないかな…

145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 04:55:54.45 XggLDLfY0
>>136
自分は放送開始時からいい曲だなあと思ってた。
6、7話くらいまでここに来てなかったから評判良くなかったなんて今初めて知った。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 06:02:43.99 KVuRD+xm0
最近アニメにはまったんだけどBDってCGの修正みたいなのってしてあるのかな?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 06:21:48.52 6ceRpLAy0
BD4巻のジャケット絵いいねー
カッコイイという表現をすればいいのか?ヨタロウと並び立つ今は亡キリシマさんの姿が…
今までのジャケット絵の中で一番だな

OP曲俺はお気に入りだわ
特に中盤の盛り上がる所が各キャラクターの紹介絵とピッタリ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 06:44:51.67 B5PQIc7e0
盛り上がる所でキャラ紹介絵をあのレイアウトで持ってくるセンスがまた良いね

149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 07:22:21.15 jGaxNEQRO
歌詞もバッチリ合わせてくるからたまらん

150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 07:28:33.60 dPwiowRfP
>>146
ちゃんとチェックしてないから断言出来んけど目に付くほどの修正はない

151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 07:40:50.57 DVlcXHTb0
>>147
>ヨタロウと並び立つ今は亡キリシマさんの姿が…

死んでないからw

152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 08:03:02.15 rLtC8x+D0
>>147
刑部ヨタロウのスタンド「キリシマ」だよそれ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 09:21:07.57 9ypctuxYP
>>136
ぐっとくるんだけどたびたびカットされてて歌詞も聞き取りにくくて悲しい

154:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 09:51:07.90 PL4ac0a00
OP凄くいいよな。
絶望的な始まりから群像達が立ち上がって霧に反旗を翻す本編の流れが
歌詞、曲、映像が絶妙に組み合わさって高レベルに再現されてるのが。

>>138
あれはCG担当者が絶対受けると思って無許可で作ったって話だ。
思惑通り受けて採用はされたもののやっぱり怒られたとかw

155:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 10:02:58.29 ztnK5WBZ0
全裸EDは着衣バージョンにはいないナガラがいたからな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 10:30:50.46 sQjnsdzYP
>>154
おれはあのEDがギャグの目線で語られるのが違和感があるんだよな。
キャラの絵でも軍艦の絵でも、本質は同じものを映し出してるんだよ、
っていう物語の核心を表した物だと思って放送時は感動したんだけど。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 10:33:29.70 dwllIyQJ0
完全にエロい目で見てましたごめんなさい

158:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 10:36:05.33 4bgc7x4c0
一挙上映の時も会場の皆さん笑ってました、ごめんなさい

159:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 10:40:26.37 XggLDLfY0
>>154
その裏話、どこかの雑誌ですか?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 10:40:47.75 JkASyk+t0
全裸EDは完全に予想外だったから面白かった。
ニコ生とかでも反応良かったし、CGならではの使い方にも気付かされたしね。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 10:45:32.46 t+A6SrHvi
>>156
よーく考えろ。あれが当てられた話数は"7話"だぞ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 10:58:28.42 KVuRD+xm0
>>150
そうか、どうしようかなぁ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 11:01:19.17 i0+eQacM0
迷ったらとりあえず買え

164:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 11:04:20.83 PL4ac0a00
>>156
俺もそうきたかと感動したな。
改めて戦艦だった事を認識した。

>>159
例のCG誌。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 11:22:40.14 XggLDLfY0
>>164
ありがとう。
書店行く度にチェックしてたんだけど見つからなくて買ってませんでした。
今見たらアマゾンで買えるようだから注文します。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 11:39:26.27 B5PQIc7e0
あの軍艦EDがギャグ?ほんと感じ方は人それぞれだな
俺もMMは本来軍艦だという本質的な部分を表現してると思い、
同時に破滅的な兵器の非業の向こうに芽生える人格が描かれているようで感動した
>>154担当者GJ過ぎる
やっぱ好きこそで逸脱までかます作品は名作になるパワーにあふれているな

OPは「刃を振り下ろしていくんだ」とか
「宣戦布告の詩 残酷に染まる この誓いを We'll fight until the bitter end」
って歌詞のあたりがゾクゾクする

167:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 12:43:23.27 KDaN0c7L0
勝てない戦も戦ってしまう、非常に日本らしい詩だと思うのです

168:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 12:57:33.88 0Pb1PJCy0
そうか、あのドッキングにぼしEDにはそんな深い意味があったのか
俺はてっきりそれまでのED全てを前フリにした壮大なシュールギャグだと思ってたわ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 13:39:14.26 pVHV5LD/0
7話の戦艦全裸エンディングは冒頭でタカオが「全部見せてもいいにょ」のセリフにひっかけてんじゃないの?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 14:37:56.43 4oez0hje0
>>166
それはたぶん考えすぎだよ。
スタッフの「全裸ED作りたいんじゃー!」っていう純粋なエロパワーがあのEDを作ったんだよ。
で、後付けで>>166のようなかっこいい理由をつけた。

だって俺だったら、アニメ制作なんて地獄のスケジュールでエロパワー無しに作れないよ。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 14:41:14.30 N/6xQimN0
エロパワーが暴発してわけのわからん方向に向かっているじゃないか

172:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 14:44:43.51 B5PQIc7e0
根拠なんていつも 後付けだよ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 14:52:16.36 RnsaFpqm0
3Dモデルを複数作ると「このモデルあっちでも使いたいなーこっちでも使いたいなー」とつい考えてしまう
多分深い理由とか無く置き換えが効くモデルがあったからついついやりたくなったというのが大本にありそう

174:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 14:55:54.93 KMGevPcT0
日向のモデルを使いたかったんじゃないか?
本編じゃ日向の出番全く無かったし

175:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 14:56:50.58 UkTNbgEm0
設定資料集どこも売り切れだ
ちゃんと予約しときゃよかった

176:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 15:15:49.17 KKGWni570
>>156>>164>>166
がまじめに全裸EDの意義を語る中、真実は担当者のお遊びでした
ってのはちょっと面白いな
ありがちな事だとは思うけど、おもしろい作品だったし深読みしたくなる気持ちは分かる

177:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 15:26:33.41 JwNIzDT10
空いた時間を使った遊びだと思うけど、とてもいい遊びだと思うよ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 15:28:16.28 sQjnsdzYP
>>176
わかるwただの気まぐれのおふざけが後世に謎として残る、なんてのは
ありがちな話だ。
おまえらとここで好きな作品についてあーでもないこーでもないって言ってるのは楽しい。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 15:30:53.76 B5PQIc7e0
遊び心ゆえにいろんな感想をインスパイアされるというかね
ルーチンワークを越えた所にこちらもイマジネーションを掻き立てられるわけよ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 15:39:59.75 XggLDLfY0
>>178
東大寺の宮大工の落書きとかね。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 15:52:27.53 hN+YSgv70
マヤ建造中、素組に徹してるのに難しい、マスト折れたお(´・ω・`)

182:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 16:03:20.86 p8zZT5YC0
全話見てきた 神アニメだわ

原作と関連書籍買いまくろう

183:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 16:16:20.30 Lg8BKjnn0
艦のモデルせっかく作ったのに、一度で終わりはもったないってのもありそうだよな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 16:30:19.64 XAWeenhZO
霧の艦隊クルクルスクリーンセーバーとかその気になればいつでも発売出来るよな。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 16:34:21.21 jGaxNEQRO
>>181
マストには船体にかかる衝撃・振動を散らして、全体の負担を軽減する役割もある。
きっとマヤが「無理しないでー」って言ってるんだよ。
のんびりやると良い。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 16:54:45.24 mA4Q/JxN0
霧の戦艦のデスクトップアクセサリほしいな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 16:58:13.31 i0+eQacM0
Ver,マヤは唐突に「カーニバルダヨッ」と言い出すのか

188:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 17:04:13.86 mA4Q/JxN0
動画見てるときにマヤが突然さけんだらキレると思う

189:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 17:10:52.82 UkTNbgEm0
>>181
カーニバル買った人いるんだな
完成したら見せてくれよな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 18:42:35.79 iyx+fAJp0
全裸エンディング
そんだけ余裕があったってことだな。
良いことだよ。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 18:42:51.23 D5Uz1yJq0
>>138
うんうん、アレは良かったよね

192:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 18:50:32.97 Rltjp5j50
アレ普通にギャグだと思ってた

193:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 19:00:51.80 T0lVdBv80
アニメ公式Twitter感じ悪すぎて感心すら覚える

194: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
14/02/23 19:17:17.35 aEZGWOoI0
>>105
俺も買った。まだ探せば家のどこかにあるな。
う~ん? LDの全巻購入特典でもなんかもらったなあ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 19:51:08.43 N/6xQimN0
仕事から帰ってきた叔父さんが誰かに似てると思ったら上陰さんだった

196:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 19:52:32.96 exI6eO7Y0
>>195
髪の毛のことを言うのはやめて差し上げろ…

197:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 19:56:27.23 i0+eQacM0
髪型か

198:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 20:05:53.71 dPwiowRfP
声かもしれないだろ(震え声)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 20:11:01.46 KKGWni570
まさかとんでもないエリートさんなのでは?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 20:32:24.21 ocNGR1o00
ミリオタじゃないし特に期待もしてないはずなのに
映像特典の海自レポートに毎度最後まで見入ってしまう

201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 20:38:28.26 Zh/0FFul0
BD届いたー
だけど2巻しか届かなかったー
何故だー1巻こねー

202:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 22:31:20.86 Lg8BKjnn0
特典見ると潜水艦はマジ勘弁
あれに乗ってる自衛隊って凄いわ・・・

401は倍近くデカいから、内部ももっと余裕あったんだろうか

203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 22:53:21.17 GMhCPDZBP
ひびくさん、できればハルハルコートを着て欲しかったな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 23:01:41.84 IdB8gQbo0
しゃきーん

205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 23:06:57.34 /6XCEm370
キュピィ!

206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 23:47:37.29 p8zZT5YC0
蒼き鋼のアルペジオ ‐アルス・ノヴァ‐ ?@arpeggio_TV 5 時間
曲はご存知のようですし、いつどこで歌っていただいても構いませんよ?
#アルペジオ
@honndasatoshi01: キャラソンって歌えるようになったりしませんか?メンタル歌いたい!

なにこれ・・・

207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 23:49:47.70 koCv8kuk0
なにこれ、って広報のプロフィール読めば仕事の範囲わかるのにからむバカに対応してあげているだけじゃねえの?
無視すればいいだけだが

208:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 23:51:27.84 p8zZT5YC0
>>207
無視しないのが問題なんだろ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 23:52:12.73 IdB8gQbo0
何でも屋と勘違いしてるバカはさらされても仕方がない

210:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 23:52:36.97 koCv8kuk0
無視したら無視した気違い騒ぐし

211:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 23:56:48.57 dwllIyQJ0
キャラソンと言えば群像様のキャラソンでないんですかねぇ・・・?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 23:58:44.00 p8zZT5YC0
対応というか 皮肉だろこれは

普通に読んだら「カラオケで配信まだですか?」って聞いてるってわかるよな
それをわざわざ違う意味で受けとって「好きに歌っていいですよ」ってアスペかよ

仕事の範囲ではない質問にはスルーするか「回答できる権限がないのでお答えできません」とかテンプレで答えるべきでは?
俺がおかしいのか

213:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:01:50.27 RnsaFpqm0
アニメの群像は人間臭さがMMより薄いような気さえするけどキャラソンが出たらどんな歌詞なんだろうな・・・
原作のほうは物に当たったり僧に不安を見抜かれたりしてるしかなり人間臭いんだが

214:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:02:11.53 BCambpQ30
こんなトコで吠えてるお前がおかしいよ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:03:38.15 K097O55g0
>>213
そりゃ、ぐんっぐんっぐんぐんぞーしかないだろう

216:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:03:58.71 AphGf9pp0
アニメスレで言うのはおかしかったかもな 他板行くわ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:06:51.23 2oMEvxWN0
もう来なくていいぞ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:07:27.84 B5PQIc7e0
ココナツのキャラソンみたいな感じかな
TIME MACHINEとか

219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:07:57.46 jmxzuWpe0
>>215
群像が群像ラップ歌ってるの想像してわろたwwwwwwwwww

220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:08:55.58 AphGf9pp0
信者だらけ

コエー(´Д⊂ヽ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:09:44.69 jmxzuWpe0
放送終わった後のアニメスレなんて信者だらけなもんだろ
わざわざアンチも居座ったりしないと思いたい

222:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:09:46.17 rPbsAjH30
ちょっと調べりゃすぐわかるようなことをいちいち質問してくる人が多くて、広報の人も大変だな。
ちょっとしたジョークにもいちいち噛み付かれるし。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:11:58.80 zUIQBstzP
広報がアスペだろうが糞だろうが興味がないんだ・・・ごめんな・・・
広報のせいでこのアニメが嫌いになったっていうんならそれはそれで仕方ないよ
それともスレの流れをわざわざ広報叩きに持って行きたかったのかい?荒れるだけだからスルーしたいのに?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:13:24.05 I3a871EV0
信者とか関係なくいきなり「叩いてください」って来る奴見たら引くわ
何?かまって欲しかったの?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:15:27.93 AphGf9pp0
信者イライラだな すまん

>>223
>>224
別に変な意図はないよ 広報としてのツイートではないなーと思っただけ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:17:03.98 DWvKpOG+0
月曜日だからみんな気が立っているんだよきっと

227:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:17:44.01 zxajE7Y70
前からこうだし今更取り上げるまでもない
何がしたかったのか?
時折取り上げる奴がいるがまったく盛り上がらないのも毎度のこと

228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:19:56.24 K097O55g0
公式ツイにつまんねーネタ振りしたら、つまんねー感じで反応された
それだけの話じゃねーのか

>>225
余計な一言を書いてる時点で、変な意図はないとか言う資格がもうないんだよ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:20:55.71 F/P76NNO0
信者信者と枕詞のように言ってるけど、それなしじゃレス出来ないのかい?
アニメ新作情報板の頃からスレに居て、Twitter垢が出来てから中の人のシニカルなリプはさんざん見てるんだよね
ああまたこういう言い方して、と
また来るなあ、と
君と同じように「なんだこいつは!」と鼻息荒くやりとりを晒すそのやりとりを散々見てきて、もはや諦観の域なんですよ
だから今更わざわざ話題にしない、OK?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:22:29.63 AphGf9pp0
>>227
前からこうなんだな

広報が人間性丸出しだと変なこと言いそうで嫌なんだよな
変な発言すると話題にされてそのアニメ自体が馬鹿にされる風潮あるから嫌なんだよ

やらおんに進撃だあ~のやつとか

231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:23:55.16 BCambpQ30
>>230
それを取り合ってる時点でお前もその程度なんだよ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:25:00.58 zxajE7Y70
>>230
ああそうですか
いい加減引け

233:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:25:46.91 AphGf9pp0
>>228
自分のいいように解釈しすぎ

ネタ振りではなく質問な?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:28:05.60 8shgjovc0
余計な発言ばっかりして重要な情報を埋れさせていた某艦隊運営ソシャゲの垢に比べればマシ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:28:08.31 AphGf9pp0
>>231
俺の程度の話ではないんだが

>>232
そうだな 俺から引くことにする 前からこんなだと知って諦めがついたからな

俺に言いたいことあるなら俺にレスしてもいいけど俺はもうレスしないからね~(^_-)-☆

236:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:28:25.66 obzqv50U0
どっちもガキじゃいつまでも話おわらねーぞ?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:31:14.70 zxajE7Y70
と、荒らしのネタにしてアフィブログの記事にしようとしたあほの主張でした

238:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:32:19.77 I3a871EV0
まあ捨て台詞残しておいてしっかり見てるんだろうけどな

そいや気になってたんだけど
帰港記念式典って当落の倍率どんなもんだろうかね

239:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:33:45.11 BCambpQ30
ニコニコの一挙放送は10万人以上視聴したんだっけ
結構いるよな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:41:21.69 obzqv50U0
ニコニコの視聴者数って累積じゃなかったか
しかしアルペジオなら10万人規模でも不思議ではない気もするな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:42:40.41 BCambpQ30
累計にはならないはずだ
一度ブラウザ閉じても同じ席になるし

242:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 01:10:33.15 GwQuNyI20
舞浜アンフィシアターは総客席数2170席だから、昼・夜で4340席
BD2巻売上1万として一般の抽選も加味して2,3倍くらいあるのかな
当たって欲しいけど夜の部当たったら月曜日そのままオハヨウゴザイマスになりそうだなw

243:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 01:26:08.28 I3a871EV0
>>242
こういうイベントって一般はほぼ空売りっぽいし考慮に入れなくてもいい気がするけどね
でも2限だしもうちょい上がりそう?
どっちにしろ日曜開催だし遠征勢の事を考えたら昼の部はちょっと厳しそうだね

244:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 01:44:11.44 7NAqHQ3w0
アルペジオのツイッター垢は仕事でやってるとは思えない態度で有名だったろw

245:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 08:28:18.29 E5/MHqWoP
今月の借金返済したよ、ハルハル

246:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 10:32:53.31 gHa7/IKH0
401はデカイかもしれないが搭乗員も多い

247:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 12:19:35.59 g+mWmlQ00
原型となった、伊号第四〇一潜水艦
URLリンク(i.imgur.com)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 12:41:39.25 KTxkugoH0
>>247
ちょっとお腹を開いて見せてー

249:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 13:02:42.21 E5/MHqWoP
URLリンク(www.sinaimg.cn)

250:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 13:23:33.94 Q7Zi0F0EP
一番左だれ?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 13:45:26.35 atM00hEr0
アワーズ読者向けウインドブレーカー到着したぜ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 14:37:49.19 gHa7/IKH0
>>249
これはなに?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 14:49:18.61 wmYL6gVwO
>>251
俺も届いたんだがこんな色だったっけ?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 14:49:54.28 atM00hEr0
>>252
防衛省オフィシャルマガジン「マモル」の付録かなんかじゃない?
URLリンク(www.fusosha.co.jp)

255:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 14:52:59.84 atM00hEr0
>>253
思っていたより暗い色だった。まぁ悪くはないがそれより案の定チープw
金出すから丈夫なのが欲しい。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 15:00:33.51 atM00hEr0
>>252

【軍事】自衛隊、宣伝と士気高揚のため女性カレンダーを発行(写真あり)
スレリンク(newsplus板)

257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 15:08:08.71 sIrtrccuO
自衛隊と言えばしらせはどうなったんだろう

258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 15:32:36.46 E5/MHqWoP
>>248
ちょっとくすぐったい

259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 17:33:25.04 R/ThLBwZ0
流石の俺もそれは引くわ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 17:58:35.91 p8jr0QNC0
設定資料集が届いたけどこれはないわ
売り切れていて買えなかった方が良かったと思える代物

261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 18:11:50.34 Ef7Nfp6d0
そういやニコ生に自衛隊の広報の人が来てくれてたけど
ほんと予算無くて宣伝に苦労してるんだってな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 18:30:11.09 wJhkhv+bO
>>260
イラスト描くのに参考にならないかと思って買おうかと考えていたが……
本編の映像以上の情報はなさそうな感じなの?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 18:31:44.90 55RamSH20
>>260
どうして?MOVICの設定資料集は長年の実績と信頼があるシリーズだから安牌のはずだけど

264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 18:39:45.96 K097O55g0
>>263
感想に対して、どうして?とか実績ガーって言ってもしゃーない
感想は感想だろ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 18:55:06.17 UsuTZmIy0
地方は漫画の発売日が1日遅れるけど、設定資料集の発売日はもっと(1週間ぐらい)遅れるの?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 18:56:49.72 dkF8MJxv0
資料集はamazonが届けられる3日前からゲーマーズに並んでたよ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 19:03:44.71 430TfFLG0
この人達はすべての作品で文句つけてんのかな?
ご苦労なこって

268:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 19:11:06.49 rPbsAjH30
設定資料集に文句言ってる人の多くは他のMovicの横長タイプの資料集を見たことない人なんじゃないか?
所謂ムック本とかガイドブック系と勘違いしてそうな気がする。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 19:14:59.58 dkF8MJxv0
ところで擁護?している人らはアルペジオの設定資料集を買っていないのか

270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 19:20:20.54 rPbsAjH30
擁護というか、買う前にちょっと調べりゃどういう類のものかわかるだろうから、
お金無駄にする必要もないのになって思うだけだ。
イラスト書くとか、模型作るとかで、細部が潰れていない大きいサイズの設定画が
必要な人向けの用の資料集だろ、あの本は。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 19:20:27.98 KTxkugoH0
円盤があったら別に設定資料とかいらんし・・・

272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 19:23:21.29 L+xDXzcy0
>>268
アレって2000年ごろにはもうあったよね?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 19:29:05.68 rPbsAjH30
>>273
2000年どころか余裕で90年代から存在する。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 19:29:24.38 y2z5G2jG0
普通の人は資料集見たことないと思う
普通の人ってなんだかわからんけど

275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 19:35:45.94 V4OlUzxc0
>>270
URLリンク(www.amazon.co.jp)
> カラーの画像をグレースケールのような白黒に落としこんでただ並べているだけ…
> 設定も何も、まずよくわからない、見えないんですけど?

--------------------------------------------------------
> 各キャラクター、戦艦、小道具などのCGモデルの正面背面を載せてるだけ。
> ポーズは突っ立ってるだけ。しかもカラーでなくモノクロ。文章一切なし。
> 例えばイオナのページは平服、制服、水着の3ページだけ。
>
> 二次創作の資料として使う以外の役にはたたず、
> 2000円とるような代物ではありません。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 19:40:37.06 Ef7Nfp6d0
どうも他作品の資料集の時とは違うみたいな話もあるし

買ってない癖に「ここのは昔からこうだったろ」みたいなこと言うヤツよりは
買って文句つけてるヤツのが信用できるわな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 19:40:46.83 QUBMlgcbP
思わぬ人気で急ぎ作った感じか。
本腰入れて作る別の資料集が半年後とかに出るんじゃないかね。

ガルパンは戦車のCGをまとめてあるしっかりとした資料集が出たのは
12月に終了してから(3月まで延長戦だったが)翌年5月だったはず。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 19:44:51.96 y2z5G2jG0
そうかフル3DCGだから普通の意味での設定画がないのか

279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 19:45:21.18 Ef7Nfp6d0
蒼き鋼のアルペジオ‐アルス・ノヴァ‐BLUE RECORD

もうすぐ出るこっちが地雷だと困るな
艦の詳細が多めらしいし期待する

280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 19:46:48.62 q91Ysnyx0
>>215
遅レスだがもしかして演歌か?
グン グングン グンドコ グン グングン グンドコ(グンゾー!)

281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 19:52:33.67 pRNcA6rV0
群像ならラップじゃないの

282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 19:52:48.22 Ef7Nfp6d0
>>280
ラップだよ

キャスト陣が勝手に作って盛り上がってた歌だっけ?
ラジオとかでたまに披露させられてた

283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 19:54:38.39 BCambpQ30
最近やったラジオのはひどかった 



ひどかった

284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 20:07:42.18 FPo7qfEB0
>>278
3Dモデルの元になった森田和明さんのデザイン画や表情集があるはず、雑誌の特集とかでよく載ってるし
それも収録されてないのかな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 20:14:00.68 oKz0W3lN0
>>277
お前は何を言ってるんだ?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 20:57:34.17 wJhkhv+bO
う~ん……グレースケールの絵ばかりだと辛いな……とりあえずCGWorld買ってから
設定資料集の方は考えよう

287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 21:10:09.87 U3+pwjNbO
CGWORLDにはキャラデザ担当さんが描かれたタカオのラフ表情集があったな
他キャラのも見たいけど設定資料集にはのってないんだろか

288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 21:10:53.59 z5ZZOVZu0
ムービックの設定資料集は字のごとく、作画に使われた設定資料を集めただけの物だからな
基本文章もないしムックとかとは違う類の物
しかしよく考えたらこの作品には「作画に使われた設定資料」そのものが存在してないのか

289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 21:11:01.03 hQOy5X6aP
設定資料集というものを買ったのはダンバインが最後だなw
当時と同じつくりなんなら制作会社から借りた絵と劇中シーンを
並べただけの薄い内容なんだろうな。
セル画に絵の具で彩色してた頃と同じ内容で作っても求められてる
情報がちがうわけだからなー。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 21:27:48.57 cgINJfql0
>>279
マジか
俺はそっち注文してる

291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 21:34:39.25 oUlJk+GH0
なんだかんだ現在に至るまで続いている安定と信頼のシリーズだからね
まあ、勝手に勘違いして風評被害を撒き散らした人はアニメイトにごめんなさいしたほうがいいよ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 21:43:49.97 MCFckPWV0
amaonの設定資料集の評価マジ酷いな
星2つが社員の擁護に見えるレベル

293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 21:49:56.66 FPo7qfEB0
>>288
作画というか、3Dアニメーターが表情やポーズをつける時の参考用に
森田さんがこういうの沢山描いてる
URLリンク(iup.2ch-library.com)

294:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 21:53:05.83 JiRQcfUg0
すばらしいな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 21:58:31.65 z6Kblouc0
>>292
久しぶりにこんな酷いの見たな
放送終わっちゃったし、いろいろ急いでたのか
でも長続きしそうな人気だし、ゆっくりいい物出してほしかった気はするよな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 21:59:28.36 Xa/5OBst0
>>293
まさにこういう奴、
完成されたCG一枚絵じゃない製作過程の物を見たいんだよ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 22:12:58.60 pRNcA6rV0
>>293
表情豊かなちょろいん

298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 22:21:27.27 Ef7Nfp6d0
>>293
これはいいですねえ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 22:24:57.80 BCambpQ30
お前らCGWORLDに載ってるだろここのラフはw

300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 22:34:59.74 L5rF7Hca0
>>295
売り上げランキングはずっと一位だったし売り抜けちゃえば勝ちだよねっ!
って感じかなw

書籍類は実際に本屋でパラパラめくってみて内容を確認してから
買うべきでしょうね。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 22:36:12.07 zxajE7Y70
昔からあるのにこの作品からはいった人が手にとって文句をぶーたれているという構図が微笑ましい

302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 22:37:54.63 L5rF7Hca0
>>299
ちょうど今読んでる。

>>301
これまで買ったことがある人も批判してるよ。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 22:38:39.14 zxajE7Y70
ま、ねらわれた学園Hybrid Discみたいなのを出せばいいんだよな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 22:46:16.26 V+d5GBPJ0
本編のCG描き込みが凄いから普段資料なんて買わない層が多かったんだろうな。
これが手描きアニメの設定画や原画なら良かったがCGアニメでは流用手抜き感がバリバリだったと。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 23:05:47.19 78mZ9rgq0
まあ、アニメが予想外に大当たりしたんで物販計画めちゃくちゃなんだろ?
キリクマだって予約1000体で生産って予約数埋まったら作るとか慎重だったじゃん。
去年の12月の段階では生産する工場すら押さえていないと思うよ。
折り畳みコンテナやサイクルジャージはアニメ化当初からの企画だけど
その後の商品はポイポン5ケースとか版権絵の版下あれば作れるのとか多いじゃん。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 23:07:55.94 LNPg2k2/0
二次絵とか全然無いのが残念

307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 23:14:52.12 yWsxpXmo0
>>293
じゅるるしてるタカオきゃわいい

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 23:36:27.01 wvqrcoJ90
>>306
だからMOVICの設定資料集を買うんでしょう?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 00:07:00.63 yCDWvLcEO
こうして見ると、タカオさんとかキリシマ(旧)は表情豊かだから作画も監督も楽だろうけど、イオナ・ハルナは表情の塩梅が難しかったろうな。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 00:10:57.64 yeDNGBr1P
しゃきーん・かんにんしてつかーさい・しゃきーん・かんにんしてつかーさい・しゃきーん

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 00:14:50.18 PmcG8bzc0
にんじん食べるシーンにグッと来るものがある

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 00:15:53.78 /5OOVNG9O
>>309
逆に表情がつかない分、イオナは作画によって結構癖が出てたのが面白いと思った
ハルナはよくわからなかったけど

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 01:11:33.80 BF0hkWRe0
誰にも気付かれない瞬間を見計らって
ピーマンをひとくち齧ってみたコンゴウ様の姿を動画で見たい

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 01:15:45.01 cvaseiSz0
片手で千切って口に入れたのかもしれない

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 01:16:08.67 0OmYkcce0
グッツもいいけどゲーム出せや・・・
なんだか艦船が主役のアニメなのに格ゲーになりそうな悪寒

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 01:37:20.07 qjnGnlrE0
>>311
初見の時の腹筋崩壊はヤバかったな
このアニメで一番笑ったとこかも、ハルナの煽りも含めて。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 02:01:50.24 S5atbqE70
>>309
ハルナは表情こそ少ないけど演技(モーションとか)の方がかなり大変でモデルバリエーション数も多いとかスタッフコメンタリで言ってたね

>>316
「よかったなヨタロウ」
「うるさい!ハルハルゥ!」

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 03:02:33.47 pIK+9Ua90
>>61
近所の書店でも欠品だったが新帯のやつが入って来たから増版かかったんじゃね?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 03:23:08.96 gc3071re0
最近、キリハルコンビは前から気の合う親友だったように思えてきた

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 06:49:54.64 PrCU1c730
元になった戦艦でも姉妹艦だったからな

金剛ェ…
そして最終回EDカード以外影も形も無かった比叡ェ…

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 07:05:18.43 /ut9qxMV0
>>320
ヒエイなら原作で活躍中?じゃないですか……
2期あれば生徒会役員共と出るよ……たぶん

322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 07:27:42.87 CpxrpLkK0
>>61
いまならアマゾンで全巻揃うぞ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 08:54:23.74 q7r9ExbL0
>>293
カワイイ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 08:58:08.83 lzHRPf7HP
はじめてのMMD入門とかいう雑誌を買ってきた
データ配布されるのを待っている

325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 09:03:36.62 2OBBsfCD0
>>324
個人制作のがもう何体かあるだろ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 09:47:50.20 28ceD5n20
>>321
HAHAHAHAHAHA

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 10:42:59.77 b3GOuix30
うちではキャラミん上でイオナとタカオが踊り舞ってる

328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 11:00:09.13 zDCxw0uZP
這う

329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 12:12:48.13 CLw0dw1b0
6月のイベントMAKOちゃんとか津田ちゃん名前書いてないけど来ないのかね
またキャラソン聴きたかったんだがなあ…

330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 12:25:09.09 iqNGul5eO
まだ3ヶ月先なんだし、ゲストならなおさら確定情報は出ないと思う
悲観するのはまだ早い

331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 13:37:32.72 tDSQ9rO5O
2/7の公式Twitterで
@arpeggio_TV: 6/29のイベントは「ライブ」ではありません。出演者は現在発表できる方を表記しています。入力ミスではありません。
@: 6月29日に行われるライブでは(略)
MAKOさん 日高里菜さん
原沙友理さん 津田美波さんの出演は(略)?入力ミスではないですよね?

ってあるけどまだわからんよ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 13:42:07.98 UHUx+YSDi
タカオ歌うますぎ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 13:58:34.48 ttf2Biyw0
ところで原作の付録CD聴いたけど面白いな。
硫黄島の話で30分のうち前半がタカオの再告白の話、後半がコンゴウの攻撃直前の話、最後に声優トークが入ってる。
基本ギャグ話だけど本編とも繋がりがあるしMMの色々な面が見られるのが凄く面白かった。
特にコンゴウの話は是非映像で見てみたいな。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 14:10:26.45 ItdidiCy0
>>333
コンゴウさんは負けたらギャグ要員ではなく、負ける前からギャグ要員だったなw

URLリンク(twitter.com)
「BLUE RECORD」は明日発売か。スタッフ・キャストのインタビューもあるそうで
こっちは設定資料と読み物って感じで楽しめそうだね

335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 14:28:34.85 vAiyr0xg0
メンタルモデル達と大貧民したい

336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 14:29:48.43 OGqAoT4yP
ヒュウガ強そうだな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 14:43:35.17 PrCU1c730
戦術ネットワークの存在があるから
グルになられたら勝てる気がしない

338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 14:56:29.54 ttf2Biyw0
>>333
コンゴウが普通に可愛い声も出せる事に驚いたw
しかしあの状況は本編からではどんな映像になってるのか想像も付かないぜ。
前半のタカオ話は凄くイメージが沸くのに。

あと雑誌側に付いてた付録誌のアンソロジーも面白いな。
蒔絵&ハルハルが料理作る話とギャグ4コマ。
BLUE RECORDは評判良さげなら買おうかな。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 15:40:44.74 xNaIbLlT0
BLUE RECORDは店舗特典付くところもあるみたい
アマキャン間に合うか

340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 17:25:18.11 CuD3lVoK0
>>334
キリシマがいない

341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 17:46:57.98 QqRkbxqL0
えっ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 18:08:37.30 jLJCjzmYP
>>333
それってアワーズ2月号についてたドラマCDの話?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 18:28:28.18 yhlWcklj0
こりゃハマる、碧き鋼の、アルベジオ!!

*字余り季語なし御免候

344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 18:32:50.00 S5atbqE70
>>320
ついでに言えば榛名と霧島は進水日こそ違うが竣工就役が同日だしね
少々こじつけだが双子みたいなもの?ってまぁ生まれた場所違いますが

ヒエイさんは二期できっと....

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 18:42:34.06 qM4qsSBa0
>>342
見る限りそうだろ
ここでも散々盛り上がったから、今更内容説明されても草生えるがw

346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 19:19:19.67 NMzXWWxQ0
ブルーレコードもがっかりな出来だったらやだなあ
プラモの作例がメインみたいだからそもそも買う目的が違うんだろうが

347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 21:19:22.38 UZnw/tZg0
>>331
タカオも401も群像もいない…

348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 21:30:56.26 DKvWbC1q0
>>331
日高里菜なんていたっけ…と思ったら潜水艦か

349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 21:35:16.70 iqNGul5eO
誰もいないステージ……

350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 21:43:20.07 +6K7zlW20
>>346
発送案内きた
ヤマトなんで明日届くだろ。楽しみ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 21:45:31.60 K/7ZNH030
>>347
URLリンク(aokihagane.com)
イベント説明ページ見りゃわかるが、群像もトライデント3人も6月のイベント出演するぞ。
12月のがライブだった所為か、6月のもライブだと勘違いしてる人いるのな。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 21:48:20.98 adAYYORE0
あのライブたのしかったんだもん
またみんなでオーラーシ!と叫びたい

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 21:52:02.67 K/7ZNH030
>>352
イオナ、タカオ、ハルナの3人はトライデント名義だから、この3人が歌うミニライブは確実にあると思う。
思う存分おーらいしーと叫んだらいいと思う。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 21:56:26.85 UZnw/tZg0
>>351
ありがとう。勘違いだったのか。
あとはゆかなあたりが来ればメインどころは揃うのかな。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 23:00:46.08 0sd9TuvY0
カーニバルさんの1時間独演

356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 23:18:56.85 C87oUNhw0
森のくまさんを189567回聴くまで返してもらえないんやな・・・。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 23:22:05.03 mYu864Ad0
旧ドラマCD音声そのままでいいから映像化しないかな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 23:38:02.23 iqNGul5eO
あれ……もしかして年単位…?
1曲4分で計算したら、
1年と151日 13時間48分になった
計算苦手だから自信無い
誰か計算よろ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 23:39:37.49 NMzXWWxQ0
めんどくさい

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 23:57:52.43 K/7ZNH030
1年161日13時間48分
というか、あの曲どう考えても2分ぐらいしかないだろ。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 00:11:46.53 FDGS+NNrO
いま4番まで歌ってみた。1分40秒くらいだったぞ。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 00:14:11.46 o/Aj9VZ20
超多重の輪唱を超高速で歌唱

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 00:16:20.59 Cocw9recP
189567体のチビマヤ達による輪唱

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 00:18:40.01 Zey8/02MO
>>360
短いんだな森のくまさん
それでもやっぱ一年くらいはかかるのか
マヤがキレるのも頷けるな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 01:29:25.93 XrgkVQ1N0
残念伝達の世界では基底現実と比べて時の進み方が遅いから、たくさん歌えたのでは?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 01:55:11.93 kldgfGAw0
どっちにしてもブチ切れコンゴウさん

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 08:27:03.67 jDDHsQdk0
例えどんな名曲だろうと歴史に名を残す歌姫だろうと1000回以上立て続けに同じ曲聴かされたらブチ切れますわ・・・
むしろそれを無視するだけに留めたコンゴウは有情に思える

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 08:29:00.17 8KawZbd/0
ミュートにしたらええやん、MMなんだし

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 08:36:23.87 gXEAP9tR0
>>367
ようつべに10時間耐久とか上がってるけど、1分としても600回か
思えばあそこでBOTってことに気がつくべきだったな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 08:50:57.68 Zey8/02MO
今は もう 聞こえない マヤの 声

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 11:25:41.28 iyQtpY1X0
URLリンク(www.hobby-wave.com)
TFC「BEACH QUEENS」シリーズ
タカオ

■本体価格:¥4,800(税別)
■2014年9月発売
■全高約16.5cm
■原型製作:びーふる

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 12:03:02.37 PXVVyCww0
思ってたよりやさしい表情になったなぁ
もう少し「キリッ」とした感じだと思ってんだけど

霧の艦隊だけに

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 12:29:27.06 vx4avm//P
全砲門開け
ぶち込めるモノは全部ぶち込め

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 12:33:21.58 Ha57mSr+0
ブルレコ届いた
プラモも含めて戦艦成分多めかな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 12:40:28.36 hKCNtUCS0
>>371,372
キリッの歓待?
「待ちな!ちひゃや群像」風に見える

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 13:18:39.69 tH8fEmauP
2期か

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 13:40:45.07 DBPII2eUO
再放送放送日時

4月5日22時30分から

MX サンテレビ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 14:19:11.33 POlmg2i00
>>377
サンテレビのアニメ枠はいつも夜中のイメージあったが、これは早い時間だな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 14:29:23.67 9MzRHMZ60
ブルーレコードどうだったもうちょい情報欲しいな
やっぱ船多そうなのはいいね

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 14:59:22.04 trlADGGWP
>>371
×ハルナ鋭意製作中!
○ハルナの借金コート鋭意製作中!

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 15:43:23.01 MSl7cUV30
>>371
・・・キリシマさんは?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 15:45:26.89 SZjevKLR0
>>381
ほぼ原寸大で出したじゃないですか

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 15:56:08.66 MSl7cUV30
>>382
そっちじゃなくてw

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 16:01:04.29 7nktueGy0
熟知している!

385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 16:17:45.61 Ha57mSr+0
>>379
簡単な各話ストーリー・キャラ・戦艦紹介(暴走コンゴウもあるよ)
トライデント・監督・原作者・考証インタビュー

あとはプラモ関連
制作例・おすすめのパーツなどの紹介・モデラー向け戦艦6面図・デカール用の模様のみの図・フィギュア紹介

内容は充実してるけどプラモ関連のページが大半を占めてるから、興味ない人は来月のまで様子見という手もある

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 16:29:33.93 riDSwv7O0
>デカール用の模様のみの図

おお
この為に買う価値はあるな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 16:39:41.32 9MzRHMZ60
>>385
ありがとう。ハズレってことはまずなさそうだし買ってくるか

来月のって何かとおもったけど
URLリンク(hobby.dengeki.com)
これよね?こっちのがプラモ多そうだぞw

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 17:17:32.48 H1QM3JgL0
>>377
プライム帯でやるとは結構思い切ったなあ
この10月に二期やるって話はガチっぽいな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 17:26:42.46 7nktueGy0
ほう、おっサンテレビでも再放送するのか

10話だけ気象情報ガンガン入ってて不満だったんだが
これで録り直せるな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 17:32:19.45 rh8PES8l0
MBSでもやれ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 17:34:31.94 ZdRWzx+T0
今再放送決まってるとこってどこなの?
地方民は見られますか?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 17:49:10.88 MSl7cUV30
>>391
AT-X(CS放送)で 3/8 16時~17時

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 18:12:41.92 fFLaB79m0
「BLUE RECORD」いいね。模型は全然作れないけど写真見ているだけで楽しい
監督や原作者のインタビューも面白い
原作者はアニメの展開を原作にフィードバックしたいとか
監督も続編の構想はいくらでもある、メンタルモデルの話をやったから次は世界を見せる話にしたい、
どういう世界観なのかはもうできあがっている、だから応援してね(BD/DVDを買ってね)ということらしいw

394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 18:13:54.19 ZdRWzx+T0
>>392
さんきゅ
4時からか、早いな

395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 18:17:24.01 fFLaB79m0
URLリンク(www.amazon.co.jp)
amazonに電撃ホビーマガジンのムック本情報でたね。こっちも設定資料が載るみたい
「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- ブルー・コレクション」3/20発売2,310円

396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 18:27:38.61 2hJmfbWd0
ブルー・レコード、ブルー・コレクションときて、次にくる設定資料集の名前はブルー・フィルムだな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 18:46:59.98 CiZXZfVv0
と言うことは店の奥のほうへ行って店主に小声(ry

398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 19:02:12.29 MSl7cUV30
>>396-397

をいw オマイら絶対昭和生まれだろ

オレ? もちろんだw

399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 19:04:51.50 hKCNtUCS0
>>396,397
おっさんしかわからんようなことをw
当然わかってしまった自分もだが

400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 19:07:20.84 o8RRgPS90
[警]  続きは署で聞こうか
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/>>396
  /   ノ
  |
 /
 |


401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 19:13:02.28 5pR/MyxO0
>>395
これ内容がブルー・レコードとほぼ一緒なんじゃないのか?
かなり差異がないと買う気しないんだけど。

>>396
ブルー・ベータでいいよもう

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 19:13:30.42 FDGS+NNrO
>>396-397は、下手すれば50歳行ってるな…。そういう層に受け入れられた作品だから、静かに盛り上がって円盤やヨタロウやグッズの売り上げが好調なんだな、と言う気がする。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 19:18:05.99 fY2YagoM0
何言ってるか全くわからない

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 19:18:49.49 B2MmL30a0
昔青線・赤線ってのがあってだな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 19:30:20.63 Can+NmwGP
アルペジオのファンの一翼を担うのは宇宙戦艦ヤマト世代か・・・まあ当然か

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 19:32:13.24 G54qVBVz0
おっさんがヨタロウを抱っこしながらスレに書き込む地獄絵図

407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 19:47:42.44 riDSwv7O0
そういやビーチクハルナの限定版にはヨタロウが付くんだっけ?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 19:59:24.52 fFLaB79m0
URLリンク(pbs.twimg.com)
2期ではぜひこのメンバー登場希望

409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 20:01:28.03 5rYEMkUW0
>>396
おいおいブルーフィルムは音声ないぞ。
シングル8サイレント5号で30分の作品が主流だった。
ビデオの登場でモノラルでも音が出るし標準再生60分と一気に需要を持っていかれた。

本物のブルーフィルムを見たことないだろ?
カメラと8ミリ愛好家の爺さんが上映会で小金稼いでいたよw
まだ実家の倉庫に有ると思うよ。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 20:02:41.71 utaiwS900
一瞬ガルパンスレかと思った

411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 20:08:38.25 Zey8/02MO
カラー映えするなぁ……、圧巻だわ
初見だったら内容看破不可能だなこりゃ

脚脚脚と脚フェチにはたまらないわ
これが生徒会の底力か

412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 20:09:05.17 bloVFnpo0
ブルー・ノアで良いよもう

413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 20:13:46.99 51QZAkpP0
何を言ってるのか分からなかったからググってしまった現代っ子俺
バカヤロウ、余計な知識が増えちまったじゃないかおっさんどもw

414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 20:23:57.31 QqyE86So0
原作のコンゴウ艦隊
URLリンク(pbs.twimg.com)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 20:38:43.05 GMr5hU4r0
>>408
二期には是非レパルスをですね、
きっと日本船中心だろうな。ボスはUボートあたりで。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 20:39:46.55 2LExhYD0O
>>414
生徒会の日常もの漫画かな?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 20:47:57.97 MSl7cUV30
>>413
おめでとうw

418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 20:58:45.43 ZE/Sicgu0
ヒエイにミョウコウ型の面々か
まだ名前と姿が一致しない

419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 21:01:00.98 Pfbuc76Y0
>>385
>デカール用の模様のみの図
まだ届かないけどこれだけで注文して良かったわ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 21:21:42.66 SSi36VwF0
>>385
p061
脚本、演出がパーフェクトに絡み合った第8話の名シーン。溺れるヨタロウ
で吹いたw

p059のちびイオナ2も良いな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 21:38:00.06 Gs49BdF00
昭和生まれだが上の連中が何をいっているのか分からない
めんどうくさい

422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 21:51:52.23 NOcSNFDB0
>>377
MX再放送キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

これは嬉しい!
イオナ・ヒュウガ推しの俺は(*´Д`)ハァハァ

サンジゲンホームページから意見具申して
正解だ!嬉しい、とても嬉しいですわ!!

423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 22:41:17.27 FDGS+NNrO
ブルー繋がりと言えばナディアかな。あっちはアトランティスのとんでもテクノロジー満載の宇宙潜水艦の巨体がうなるぞ空飛ぶぞーその名はノーチラス号wwwだから、霧の相手にとって不足は無いな。

ナディアの北米版BDボックスも予約したから、春先買う円盤やグッズが潜水艦まみれな今日この頃。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 22:42:30.42 dksiQBa20
>>378
再放送は最近その枠でやってる

425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 22:53:50.69 5rYEMkUW0
すまん地方ネタで・・・ブルーモリス

426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 23:04:22.40 Do944WN80
>>425
滑ったな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 23:06:51.03 F9pTui350
>>372

428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 23:18:54.56 Can+NmwGP
青の6号をこのスタッフでリメイクしてほしい
萌えキャラ化も許容範囲

429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 23:36:29.42 T6s+uUCj0
>>415
森薫が大喜び×ツッコミ◯そうなレパルスは単艦で生徒会に匹敵する破壊力

430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 23:39:17.15 pcXh3vbf0
2期があるんなら是非ズイカク出して欲しいなぁ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 23:41:59.16 ZdRWzx+T0
おっさんたちも欲しい

432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 23:51:53.03 clQrvgHP0
動いて喋るヒエイ生徒会一同とズイカクちゃんがいれば俺満足

ブルーレコード立ち読みした。インタビューの内容が濃くて満足だった
艦これとのコラボをアニメスタッフに勧めたのってArk先生だったんだな。ダムエー繋がりで角川から流行る前から情報伝えられてたとか

433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 23:57:38.94 riDSwv7O0
買えよー!!

434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 23:59:19.70 kEhGDDkr0
真のファンは立ち読みだけで寸分たがわず脳裏に焼き付けるのだ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 00:01:26.05 RZeWsEYj0
それファンじゃないよね

436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 00:08:06.56 Tr855DO60
唯のタカリ乞食だな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 00:23:45.40 rEqnQRhz0
ブルーモリスは俺も滑った滑った、レンタルスキーとスノボ板の定番だよなこれ
まさか「青森す」と冗談みたいな社名をマジで使っているとは思わんよな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 00:55:43.34 +0/vHQpZP
ブルーフォレストなら

439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 00:57:06.33 ufmUSJx10
>>423
ぼくはグラタンが好きでした(ボソ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 00:58:57.36 AN/ODpXI0
カトリーヌとお呼び!

441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 01:01:04.00 7dqGKs7yP
フランシーヌの場合は

442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 01:19:02.93 c6fKWxyr0
CGWORLDみたいな内容で丸一冊やってる本出して欲しい

443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 04:05:07.61 SMcQoTCD0
>>383
B地区ならハルハルのおまけで付いてくるぞ(限定版だったはず)

444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 06:51:48.48 EIJUK8Fp0
ブルーフィルムといいお年寄りのファンがいる様だ。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 06:55:07.96 8gHKp3590
何を言っているのかわからん

446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 08:15:49.60 PA2mksYw0
>>445
マジレスすると

ブルーフィルム=AV の事だw
ディスクやビデオテープじゃなくて8mmフィルムだ(映像のみで音声無し)
どこかに保管されてるかもしれないが、日の目を見ることはないだろうな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 08:22:52.76 qux4NFqN0
>>408
何や知らんが五人とも無駄にエロいな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 09:30:58.21 xAwmXkEk0
ハルナ「ブルーチップ・・・」

449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 09:36:11.39 PA2mksYw0
>>448
ここ20年ほど見たことないなw
いまでもあるのか?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 09:38:07.75 WZyKu5Y90
タカオ「あのリスマークを知ってるなんて…あなたってなかなかやるわね」

451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 10:33:35.86 PcoGOnA+0
ブルーチップってまだ現役じゃないの?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 10:55:22.60 2Fabje2o0
ググって初めて存在を知ったでござる

453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 10:57:28.66 4J7fqa/qP
ブルーフィルムとかどんだけおっさんなんだよとw

454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 10:59:12.78 Y3fcwKgD0
よく考えたら関西はMBSで放送されていたから
サンテレビは再放送では無く新番組扱いになるんだな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 11:21:56.94 hKYvFBAI0
ブルーフィルムは初めて知った昭和生まれ
ブルーチップは集めて商品と交換できるやつか?
何に付いてきてたのかまではもうサッパリ分からんが

456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 11:22:46.76 PcoGOnA+0
ブルーチップはスーパーとかで一定以上の金額を使うともらえたりするぞ!
ちなみにうちの近くのスーパーでは現役です

457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 12:45:13.62 IsOyWJpp0
では次はブルーマで。
今となっては過去の物だよな?
しかし原作タカオの格好は体操着に見える。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 12:57:53.90 hKYvFBAI0
ブルマって昔は直に履いてるんだと勘違いしてたな
エロくなる前にブルマ時代はハーパンに取って代わられていたけど
あの勘違いが続いてたら色々アブなかった

459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 13:01:56.50 kk4zRD/H0
ちびまる子ちゃんのブルマほど有り難くないブルマはない

460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 13:43:20.20 e89pXEzB0
ブルーレコード、ゲマとメイトは特典付くんだけど
メイトの絵柄がわからんちん

461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 14:05:20.78 d30+sdZX0
>>458 ブルマ世代は複数いたりする(ただし地域差アリ)
大正以前:袴
昭和初期:いわゆる提灯ブルマー
昭和30年代:ショートパンツ
昭和50年代:ショートタイプのいわゆるブルマー
平成以降:ハーフパンツ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 16:53:47.00 o5IJP01U0
俺のときもブルマが当たり前だから何も感じてなかったなあ
どっちかってーと一部体型の人の肉がはみ出てる感じがむしろ嫌悪感があった
今思えばもったいないことした
もっとよく堪能しとくんだった

463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 17:02:14.57 ++K1XubK0
もうブルマ時代には戻れないんじゃよ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 17:02:33.14 Y3fcwKgD0
女子バレーの影響か、ブルマといえばオバサンくさいイメージしか無い・・・

465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 17:15:35.90 NV4mp539P
蒼きブルマのアルペジオ←申し訳程度のアルペジオ要素

466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 17:21:12.46 w45nXCnO0
紺ブルマ派と赤ブルマ派の仁義なき戦いの火蓋が切って落とされる・・・

467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 17:35:08.76 h//AgxY60
お巡りさんこいつらです

468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 17:36:14.06 hKYvFBAI0
おまわりさんもグルでした。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 18:23:33.91 PcoGOnA+0
ブルマは紺色が至高です

470:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 18:34:27.22 d30+sdZX0
>>466 火蓋を切る な(切って落したら火縄銃は撃てない)



紺ブルマも赤ブルマも等しく価値は無い
唯一無二の価値あるものはタカオさんの赤ホットパンツだけだ 

471:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 18:42:45.61 Y3fcwKgD0
ふっ・・・スク水(旧バージョン)に勝てるものか

472:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 18:44:48.79 6JzxgHRx0
コンゴウさんが履いてくれるとは思えないんですが・・・

473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 18:45:28.22 hKYvFBAI0
スク水提督が出たぞーこ○せー!

474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 18:53:43.68 WZyKu5Y90
なんかブルーフィルムあたりから話の方向性が380度曲がって来てるように思えるのだが

475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 19:00:21.15 mPjPqqd20
これが老害

476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 19:07:37.79 IsOyWJpp0
ぶっちゃけブルマでこれだけ盛り上がるとは思わんかったw
話題振った俺が言うのもなんだがブルマの良さがサッパリ分からん。
一般的には萌え萌えらしいのだが。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 19:38:32.89 OPVFvQBt0
MMに似合いそうな学校周りの服装か…

タカオさん→ジャージ、開襟シャツ+チェック柄(群青と明るい水色)のプリッツスカート
イオナ&イ400姉妹→旧スク、中学生っぽい感じのイートン系/セーラー服系制服
ヒュウガ→白衣、下は全裸
コンゴウ→脂の乗ったムチムチフトモモを惜しげもなく露出するショートのタイトスカートをはいたアラサー女教師的な何か
マヤ→…あの格好のまま、幼稚園とか小学校でピアノ弾いてそう、割烹着
キリシマ→チア、明るめの赤系のブレザー+プリッツ+携帯にアクセジャラジャラ
キリクマ→ダカーポの制服着せたら紫和泉子かわいい

478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 19:53:16.79 EKKJh5/L0
>>474
全力回頭した結果がこの現在地点という

479:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 19:53:25.92 A78VMP9k0
>>446
ブルーフィルムのDVD化なったらしいよ
ずいぶん前の話だったから廃盤になったかもしれないけど

480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 19:55:33.14 PFodRfSj0
>>472
マヤ『コンゴウ、履いてよ。ねえコンゴウ』
コンゴウ『めんどうくさい』
と言いながら履いてくれるよ

イオナ『ハクゥ』

481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 20:16:34.30 x9xH9n/j0
>>474
本線から脱線してる
(半角ですれば良いのに)

482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 20:22:04.01 w3RbEtER0
>>474
結局20度しか曲がってないやんw

483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 20:26:09.26 WZyKu5Y90
お涙頂戴番組で人生180度と言うべきところを人生380度と言ったのを使わせて頂きました

484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 20:29:21.78 M3DBSC/C0
>>477
いいからさっさと画像を貼れ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 20:54:46.38 WDBzMpOZ0
>476
澁澤龍彦がそんな事言ってたなぁ。
まぁ、そっちは春画のエロティシズムについての話だったんだけども。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 21:18:39.67 kZbyevr30
>>483
俺が聞いてるだけでも具志堅説、ガッツ説、さんまの父説とかいろいろあるが、ドレ?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 21:21:40.57 NV4mp539P
>>477
ハルナって妙にジャージが想像しやすい
なんでだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch