アイドルマスターは虚飾だらけで数字勝負が出来ないヘタレ糞アニメat ANIME2
アイドルマスターは虚飾だらけで数字勝負が出来ないヘタレ糞アニメ - 暇つぶし2ch905:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/07 18:37:00.81 e4lar9Uy0
>>902
なお売上もうたプリやラブライブに負けた模様

906:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/07 18:50:56.61 bEuO/7Rh0
原理主義者とか罵るなら竜宮の人選やあずさの断髪、>>5をはじめとするキャラ改変についてまともな説明してみろよw
どうせ「ゲームで毎回パラレルだったし漫画もバラバラで今更アニメ化で文句言う奴なんていない」とか
「○○と比べたらアイマス作品間でのキャラ設定の矛盾など矛盾のうちに入らない」とかいって逃げるだろうけど

907:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/07 18:57:35.08 IVLUy+5c0
長文で13レスもしておいて言ってる事は「売れてるから何もかも正しい」だけじゃねーか
だったらアイマスの全てはアイマスより売れてる物より劣ってて失敗なんじゃないですかね?

908:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/07 18:57:50.82 hNuncwpL0
>>905
映画化したし、という逃げ口上が残されているしなあ。
2期をやるのと映画、どちらが凄いのかあんま分からないけれど

909:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/07 18:58:06.32 HWvHmOKU0
早い話が1話目に宣材写真を持ってきてない時点で合理的ではない
宣材写真の所でああいう風に豪華衣装を入れるなら
伊織と親の関係を書かずにスルーする時点で
今後の構成を考えてない
今から考えりゃ、やっちまったなという内容だよ

>>898
アンチなりにどぎつい視点から
完全に間違ってると思われる所を上げたんだが
これが問題ないという根拠を上げて欲しいんだよな

910:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/07 19:10:12.12 bEuO/7Rh0
>>908
どっちがいいのかは知らんけど映画でのブーストは
モバマスアニメ化というフレンドリーファイアで完全に消し飛んでると思う

911:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/07 20:36:04.88 9iwAqk8R0
よくこんなシャクレ顔の女だらけのアニメで熱く語れるなお前らw

912:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/07 20:50:16.04 xpCbHjhm0
>>908
うたプリに関しては3期決定してるし、ラブライブはアニマスの映画より早く二期が放映開始しているから
こいつらは売れる、人気があるという意味で力は入れているだろうな。

913:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/07 21:05:35.60 84HirK2O0
>>909
それはあるよ。1話は正直無駄に消化した。
その上ストーリーラインが無くて2話に客の興味を繋げることが出来ない。
究極な話、1話の最後でよかったよかったハッピーエンドだね。完!
って言えてしまう。あそこでアイマス完。

1-4話の基本シチュエーションはこうなってる。
765プロは全然仕事が無くて窮乏してる。
社長がピーンときた有望?なPを救世主として雇う。
彼が仕事を取ってくる。が、いまいち望んだ仕事と違う。村祭りやゲロゲロキッチン等。
これがバラバラで一本に繋がってるはずなのに繋がってるように見えない。

914:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/07 21:19:26.12 84HirK2O0
ベタを馬鹿にしてるようだがベタは偉大。伊達にベタになった訳じゃない。

1話ではアイドルたちが765事務所に通勤する所や多少の私生活を全員分さらっと流してもいい。
ただしストーリーを繋ぐには1話で完結しちゃいけない。
小鳥さんが泣いてお仕事が全然無いんですーって2話の冒頭でやったのを1話終盤でやって
え、どうなるんだよこの事務所って雰囲気を作る。

そこで社長がピーンときたという有望?なPを救世主に迎え入れるって
事務所の希望をちらつかせて顔出し登場直前で次回に続く。
こういう感じで隠されると人は次週どんな奴か見てみたくなる。

アニマスでも劇的シーンで次回に続くという引っ張る手法は
終盤以降使われており効果的に機能したし評判も良かったろう。
それが前半に欠けている。
事務所窮乏ー>救世主のはずのPが変な仕事ばかりとってくる->律子に出し抜かれる。
ほんとは繋がってるのに単話完結みたいにバラバラに見える。

915:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/07 21:25:26.51 h5+yzV1o0
何処がとは具体的に指摘しづらいんだが不思議な日本語のように感じるのは俺だけか?
文意が読み取りづらくて読んでるとちょこちょこ「ん?」となる感じ

916:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/07 21:30:00.49 84HirK2O0
>>904
いおり中心でまわすならそうでも良かっただろうけど
最初から前面には出さない予定だったんでしょ。

なにせ竜宮リーダーポジという微妙な足かせがあったから。
あの時の状況ではちょっと怖い訳だ。
全体通してはるちは正義というのは保険を考えた選択だろうよ。

917:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/07 21:56:03.87 84HirK2O0
>>915
すまん。実際読みづらいかも。
ちょっと急いで書いてしまった部分があって不備があったり二つに分けた方がいい文がある。

そこで社長がピーンときたという有望?なPを救世主に迎え入れるって
事務所の希望をちらつかせて顔出し登場直前で次回に続く。
こういう感じで隠されると人は次週どんな奴か見てみたくなる。

そこで社長がピーンときたという有望?なPを救世主に迎え入れるって話になる。
事務所のピンチというハラハラ感と有能救世主Pという希望を視聴者にちらつかせる。
顔出しPはアイマスにとって注目の的であり視聴者の興味を引く材料。
故に登場直前で切って次週に引っ張る方が次週に話を繋げることが出来る。

まあ映画とかドラゴンボールとかでやってるベタだね。引っ張り。
超ピンチもうだめだー>はやくきてくれー!!-> く、くるぞ。この気は悟空だ!
はい次号

918:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/07 22:03:24.52 84HirK2O0
社長がピーンと見込んだ救世主であり有能Pだったはず。
だがこいつほんとに大丈夫か?ってズッコケるのが2~6話の役割。
かっこよく登場して華麗にズッコケる。

んー それともあえてベタ構成を嫌って避けたのかな。
後半はピンチで次号というベタベタ多めだからそうは思えないんだけど。

919:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/07 22:13:30.05 HWvHmOKU0
>>911
語る内容はあるからな
元となる土台があって(原作、前期など)出来が悪いと
延々と反省会やってるからな
他のアニメでも

>>913
4話目までの流れが微妙に違うような
1話目はぽつぽつだけど仕事はあったはず(ホワイトボードを確認すれば分かる)
その状態でも事務(Pも含めて)が人少なすぎるので、新人Pを雇う
そのPが事務所に馴染むために奔走
という所までが村祭り
顔見せ程度に馴染んだから本題に入り始めるのがゲロゲロ
だと思うけど?

ストーリーを一話完結にしちゃいけないというか
紹介、導入、話し始めの肩慣らし、本筋
というのを別々で処理してるからああなってるのかと
紹介と導入は一緒に出来る、その後の村祭りと本筋はしょうがないけど
というか、オムニバス的だってのは、俺放送してる時に書き込んだ覚えあるな
話を区切りすぎてるって
それが前後の因果関係不明に繋がってると思うんだがな(竜宮が売れた理由)

>>916
伊織を中心で回さないからそういう話を入れるべきだと思うけど
伊織ファンの人にはちょっと悪いけど
最初に伊織できちんと考えあって行動してるんだと思わせるような事をすれば
その後のアイドルの活動にも考えがあるんじゃないか?と思わせられるし
その後、竜宮で話をまとめる時もきちんと流れを作れるでしょ
親に対して自力で世間に認められたいというのを前面に出すなら
話があった時必死で食らいつくし
その後他のアイドルと揉めても、伊織はあの時必死だったんだよって考え方が出来る基礎になる
最初にどういうキャラかしっかりと考えてないから
その後の話の振り方があやふやになっていってるんじゃないかなぁ

920:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/07 23:32:27.21 84HirK2O0
1-3話がつまらんのは軸となるストーリーの引っ張りがないからさ。
4話は例外的に傑作だった。

5話から若干出てくるのかな竜宮系の話。
6話は完全なフラグ回で引っ張りの基点となる。

921:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/07 23:33:40.21 Bjdexcj90
熱いねー
自分が考えていた「こうすればよかったあにます1話」はほとんどWUGだっだからロクなもんじゃないわw
駅で降りた春香が765プロに向かいながら、モノローグで自己紹介と765プロの紹介
途中でPに会って、一緒に歩きながらPの紹介
事務所前についたら他のメンツ数名がいて、扉に倒産のお知らせが貼ってある、社長は失踪済
なぜか事務所に閉じ込められていた小鳥さんを回収して、ファミレスで事情を聞き今後の方針を話し合って
アニメ通しての大目的を決めたところで1話終わり
登場人数はもちろん絞る、多くて7人まで、竜宮は遠征中にしておけばいい

というわけで素人が思いつくようなことはやっぱり大したものじゃないな、とWUG一話を見て痛感しましたとさ

922:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/07 23:44:04.33 caILe2ct0
URLリンク(unkar.org)
URLリンク(unkar.org)

923:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/07 23:47:53.53 HWvHmOKU0
>>920
俺は4話目も微妙に駄目だったが話の筋としてはまともだと思ったかな
というか、もう記憶があやふやだ

1~3というより1と2かなぁ
3は内容的には否定する場所あるけど
そういう系統の話をあそこに入れるのは妥当だと思う

>>921
俺の予測では1話目宣材写真で2話目も続きだったんだが
誰もやってない

そういえば、Pが奈落に落ちた話の時、変なおっさん来たよな
あれ、山本なんじゃねーかなと思う時があるな
つか、いまだにアレは誰やねん、って思う時がある

924:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/08 02:05:08.02 wCxzHV770
個人的理想の4話アバン

P「仕事取ってきたぞ。料理バトルだ、4人までな」
一同「私出たい、出たーい」
P「あ、最後に1曲だけ歌える時間もあるんだ」
千早「私出ます!」
一同「え!?」


そもそも千早の「歌えるためならなんでもします!」「ん?」ていうキャラはアニメでは無くなってたんだっけ?

925:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/08 02:11:11.64 swhPAxH20
全員それなりの期間アイドル続けてるのに揃って底辺という
話としては特殊(普通は素人同然な所から始まる)な上かなり悲惨な状況から開始するのに
序盤で問題提起ができていない 何が欠けてて成功できないのか、何をすべきなのかさっぱり

で、そのぼやけたナアナアの状態はその後の話でもずーっと続いて
竜宮が何でいきなり大成功したのか不明瞭だから他のアイドルとの差もピンと来ない
さらに1クール目終わった所で全員大成功するけど何がどう成長したのかわからない
ただ底辺アイドルですよって設定を大人気アイドルですよに切り替えただけ
最終的にプロのアイドル活動なんぞより内輪馴れ合いの方が遥かに重要っていう酷い結論で終わるわけだが
最初から最後までまったくサクセスストーリーになっていなかった

926:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/08 02:56:27.79 gVbNsTy30
でも律子は一人だけそれなりに売れてたらしい?
のに引退してたりよくわからないけどうろ覚えだから間違えてるかも

927:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/08 06:18:48.39 y3tUktz/0
プロデューサーが重要なはずなのに不在なまま、社長と事務員だけの会社に
底辺アイドルばかり事務所に集まってる設定に対する説明ってあったっけ

学校の部活ものなら元々勉強のために毎日学校に来てるんだから
廃部寸前で顧問もやる気のない弱小校とか察することはできるんだけど
これ芸能事務所だよね、雇う義務もないし毎日のように集まる必然性もないよね

928:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/08 08:34:44.30 VHzA54C/0
アイマスの魅力ってP視点から見れるアイドルの成長や変化だと思うんだけど
このアニメは見事にそこを放棄したからね
そういった面はゼノグラシアのがよっぽど良く描けてる

929:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/08 11:51:21.91 wCxzHV770
小さな事務所に10人程度のアイドルがいるというのは、実際あるんだろうけど、
(ちょっと前に女の子が一人でモデルの仕事に行って殺されたなんていう悲惨な事件もあった)
ほんとに必要なのはマネージャーを
ゲームに合わせてプロデューサーにしてるから何か違和感がでてしまう。

>>927
最初の段階で彼女たちの立ち位置を全然設定できてないよね。
一人一人仕事をしてるのかと思ったら2話では全員分の同じ衣装を用意したりしてる。
WUGみたいに一つのユニットとして活動してるようにも見えないし。

930:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/08 16:10:47.45 enFYWgRZ0
アイマス知らん友人が1話見て、こいつら事務所に住んでんの?
って言ったのを思い出した

931:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/08 16:14:32.85 yxehlqxS0
>>930
NHKの地下アイドル特集では事務所所有のビルの一室に
十代から二十代までの連中がすし詰めで住んでるシーンがあったし
ド底辺アイドルって事ならあながちなくもない話だけど

932:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/08 18:59:15.22 OsEjpV3N0
そういや どっかのイベントで事務所のセット作って大滑りしたことがあったな

933:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/08 19:11:38.93 Q0AN6Gcl0
3年前のACEだったっけね。
あれはお察しって感じだったけれど、今年のAEで懲りずにやったそうだが。
そっちはどうなのだろう?

934:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/08 19:41:02.54 g3K5aqdo0
>>931
ドキュメント72時間のやつかw窓際で豆苗の食べ残しを発芽させておかずにする生活
底辺アイドルものは実際に即してやりすぎると、上がり目すらなく年を取るだけという夢も希望もない代物になるから難しいんだよね
持ち歌だって碌なスタッフが使えないから歌唱力以前に音が酷いとか
なお制作陣がお気楽に底辺アイドルに設定し、底辺描写に飽きたらさっさとトップアイドルにしたアニマスは(略

935:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/08 20:13:24.25 YNkW7JrG0
連レスしてた人は擁護に来たんだろうか?
書いてる内容自体微妙に擁護になっていない上に静かになってたスレを起こすだけ起こして去っていった
信者のふりした愉快犯だったとしても驚かん

936:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/08 21:35:35.77 YGprXhTO0
>>911
”お前ら”って一まとめにしないで欲しい
約一名が暴れてるだけだし

937:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/08 23:01:06.64 m+3H5/c/0
声優が結婚したのがショックだったとかそんな理由だったりしてな

938:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/09 00:51:31.86 ziWQTCMu0
貴様無印を愚弄する気か!

939:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/09 05:55:12.97 C2b2XQlai
>>927
赤羽根pが居なくても出来るように作られてるからねw
アイドルがプロデューサーの仕事やってるし
このゲームの根本的否定だからな

940:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/09 20:31:28.72 mZjxeRES0
>>930再放送見てそう思ったけど違うみたいだなw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch