13/04/01 00:11:42.88 yk0wjoFQ0
>>177
組織だった宣伝(いわゆるステマ)はたぶんあっただろうが、人気になるためにはそれだけでは足りない
偶然の力が必要になる
カオス理論って聞いたことない?
株価とか病気の流行とか、「アニメが人気になるか」そういうものを説明する考え方
単純に一人の人間を相手にしているのではなくて、集団状態の人間の中にどうやって広まっていくかという話になる
人気は病気の感染流行みたいなもので、病気で例えれば宣伝やステマは病原菌をばらまくのと同じだな
病気に対して人間社会があり、その社会の中の個々の人間の抵抗力のあるなし、生活や接触の仕方、菌の感染方法などで
どうやって広まるかが決まる
社会の中で普通の人間より人に接触する機会が大きい人間も重要になる、梅毒の売春婦とか分かりやすいなw
アニメにおけるアフィサイトは梅毒にとっての売春婦みたいなもんだな
で、流行が一定を超えて患者の数が目に見えて増えると「アニメが人気になった」となるわけだ