魔法少女まどか☆マギカ 第3491話at ANIME2
魔法少女まどか☆マギカ 第3491話 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:29:23.33 rPJ77b1+0
QRコードが一瞬QBコードに見えた

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:29:36.68 hmM7d87W0
>>199
どんなPOPなんです?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:29:40.93 AdgWj/920
>>243
きっちり説明してくれるのはありがたいっちゃありがたいけど
考察の余地がなくなるのはそれはそれで寂しいからな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:29:41.74 YKLjv7cSP
>>245
さやかを通して過去の自分を救おうとしてるんだよね
深いわ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:29:51.41 I+Je90l0P
というか本編が2クールあったら全て解決なんだよ!
杏子とさやかの仲の描写も十二分にできたし、温泉回や水着回も入れれた!みんな笑顔!

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:29:52.82 kSI67ONj0
>>246
オリジナルでやってるから凄いはないわ
そんなところどうでもいい

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:29:58.04 0CkQhokN0
本編の杏子は描写が不足気味だとは思うけど、尺が限られているんだから仕方ない
杏子以外にも4人もキャラがいるわけだし、まどさやほむはキャラが掘り下げられてたと思うよ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:30:28.74 74E8hw/g0
>>243
あれでも説明しすぎって言われてるしね
実際改めて見ると杏子は色々十分すぎるほど話してると思う

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:30:34.33 sTXQfFNt0
>>240
それだけハノカゲさんの漫画の完成度がアニメより凄かったてことだ

>>245
正直さやかって杏子の写し鏡になりえるようなキャラではないかな
すぐ魔女化するし杏子と鏡になれるだけの力量が無い
むしろマミさんの方がそれぽいと感じたTDSだった

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:30:42.52 qF/DCrNa0
>>247
まぁ小学生とかじゃ仕方ないかなって気もする
頭が悪いとかじゃなく人生経験が足りないって意味で

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:30:58.02 cDrLgLmS0
>>244
自分は墓のシーンとか宇宙再生シーンとか
BGMに歌とか屋上のリフォームとか首振りほむほむとか

いらない所でくど過ぎると思うな

TV版ぐらいで丁度良かった

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:31:03.48 DqAbPQtET
ID:sTXQfFNt0は少々臭くってよ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:31:04.05 lXlOI7eC0
>>221
同感だ

>>246
最後の行が台無しすぎるわ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:31:04.30 hQyCcg1N0
>だから、あそこでさやかを見捨てたら、杏子は本当の意味で絶望することになったんだろうなと思います。
これもアニメ本編(とかまどポ杏子ルートとか)の状況ではってことになるのか
TDSでは普通に殺したみたいだし

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:31:24.52 CJIKLoDnP
一般人って何か知らんけど明示的な解を求めたがるよね

ガンダムの……って~~なの?

とか

エヴァの……って~~なの?

とか

色んな解釈があっていいと思いますよなんて返しても絶対納得しないで
暫くすると同じ事訊いてくる...

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:31:31.95 AdgWj/920
>>256
2クールだとあのスピーディーな展開が損なわれる恐れがあるけど
せめて全13話で何とかならなかったかなとは思う

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:31:50.63 qxjGt6ib0
さやかと杏子のやりとりは確かに広げる余地はある
イマイチ共感できない人が居ても仕方ない
でも、全体の完成度で言えば高圧縮なあの構成で良かったと思うわ
45分必要と言ってた10話も手を付けられなかったし
本当本編は奇跡のバランスだった

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:31:51.99 LnfaKnWJ0
流石にハノカゲ漫画>アニメねーよwww
イヌカレー演出、梶浦BGM、シャフト演出これら無いまどかとかありえん

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:32:28.39 SmFfwGKt0
どっちも好きでいいじゃないか(中立的意見)

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:32:30.10 fwYFJMXN0
>>240
そういうやつが議論したり徐々にでも理解してったりしてもいいんじゃない?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:32:58.46 DqAbPQtET
>>265
全13話が何とかならんかったから12話になったわけで

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:32:59.13 LKlBn+WRI
>>263
杏子自身が言ってるじゃんTDSで
魔女化になる瞬間を見てないしって
魔女化を自分で見届けたかどうかがキーになるんだと思うよ
あとTDSではマミのSG浄化しなきゃだめだったじゃん

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:33:40.69 cDrLgLmS0
>>258
杏子にとってさやかはマミさんの弟子であるという点で
ちょっとは下駄を履かせているんだよ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:33:51.21 JnWmj/bA0
ハノカゲさんはスゴイけど
まどかの最大の魅力は演出だろ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:34:17.66 WVc3Vj5A0
アニメイトとかソフマップとかのポイントカードの購入履歴や購入店舗
ってどれだけ反映して使ってるんかなと
いつも思う

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:34:21.68 74E8hw/g0
>>259
それは強く感じるな
子供のころ無理して読んだ世界の名作がつまらなかった理由は、
大人になってからもう一度読むとよくわかる

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:34:26.03 PEnopHAQ0
>>268
どっちが好きでもいいんだよもちろん。それは完全に個々人の自由。
でも「こっちが上。こっちが下」って言うのは違うだろと。そういうことです。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:34:32.43 n4k+6uxX0
杏子ってとことんさやかには自己投影しててさやかという人間そのものはあんまり見てない気がしてたから
12話のやっと友達になれたのに・・・・はスゲーびっくりした

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:34:34.31 g65v6O9j0
>>218
まさにその感情だな
それだと俺も部下に対してこう・・・

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:34:42.54 I+Je90l0P
>>240
杏子の気持ちがわからないのと
ストーリーがわからない・陳腐だってのは別じゃね?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:34:47.80 MraJfRK00
上でエイミーが後付けと言ってる人はKAN読んでないの?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:35:03.18 bQlcHrux0
取り敢えずさ
アニメ本編よりTDSの描写が至高だろうが、アニメ本編が至高と考えようが自由だが
片方の短所を踏み台にするかのような批判の仕方をするのはどちらのファンでもまともではないわ
そういう書き方をしてるって自覚のない奴が良さや感動語ったって説得力の欠片もない

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:35:06.71 AdgWj/920
>>270
その辺にも色々事情があるのか
無知ですまんかった

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:35:34.93 kSI67ONj0
>>266
自分もあれが杏さや的にもベターだと思う

>>269
性善説すぎるだろ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:36:02.39 Qp/oS/5B0
>>278
アッー

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:36:14.07 JnWmj/bA0
>>281が良いこと言った

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:36:24.23 g65v6O9j0
>>165
最高の想い人

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:36:41.85 sTXQfFNt0
>>272
杏子は単にさやかがマミさんの弟子だったから気になったなら納得いくけど写し鏡は無いかな

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:37:08.81 Rzg/hm750
杏子とさやかの関係はどっぷりまどマギにハマった俺でも「初見だとすんなり理解しにくいだろうなぁ」って思ったよ
特に劇場版なんかはどんどん話が進むから余計にそう感じると思う

俺はテレビ放送で見てたから考えまとめる時間もあったし、こことかで他の人の感想も見てたから「ああ、なるほどな」って思えた

そういう、他人の考察なんかを見てより深く作品について知れる・考えられるのがハマるきっかけだったし

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:37:27.46 JnWmj/bA0
エイミーは当初だす予定がなかったんだから捉え方によっては後付けなんじゃない?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:37:29.06 R96Nvv/P0
アニメでも十分杏子ちゃんの人となりは察せると思うんだけどなぁ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:37:50.58 I+Je90l0P
>>286
やっぱりレズじゃないか(憤怒)

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:37:54.13 1fQHQNeW0
NHK笑った…
どんどんアップになる、まどかねんどろいど…
だれかGIF作った?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:38:28.71 PEnopHAQ0
>>289
OPのエイミーは設定的なもので出していたわけじゃないのかな?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:38:28.60 DqAbPQtET
>>289
とらえ方も何も後付でしょ
OPで追加されたものなんだし

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:39:30.27 2Ankp4qY0
>>248
まどポは基本的に虚淵インタビューに忠実だよ
マミだって格好つけて無理してお姉さんぶってストレスためたり
リーダーの器じゃなかったり

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:39:32.83 g65v6O9j0
>>277
俺もあれはびっくりした
あれ?こいつ結構さやかのこと想っているじゃないか的な

>>219
確かに、やっぱり遺伝なのかな
かなり思いこみ激しかったり、大事な人のためならってとこも父親譲りかもしれん

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:39:50.78 LKlBn+WRI
まあエヴァとかと違ってまどかはネットがあったからこそここまで広がったと思う
考察がここまで大事なアニメもそうないだろう
エヴァ新劇も考察型に切り替えてるけど

ところでTDSついでだがラストほむらは結局ワルプルギスと戦わずに時間遡行したって解釈でいいのあれ
まどかさやかを後ろで眺めて直後のコマが時計なんだけど

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:40:11.19 WVc3Vj5A0
今、大学生して東京にいるやつは
そのまま頑張って欲しい
俺みたいになっちゃあダメだぞ こんな感じかな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:40:11.60 sTXQfFNt0
>>277
神目線だからかもしれないけど杏子はさやかという人物を全くちゃんと見ていなかった気がする
ちゃんと見ていたら写し鏡なんて表現にはならないと思うからそこから違和感が出てくるのかも
よって9話の自爆が唐突で滑稽と取る人もいる

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:41:01.91 JnWmj/bA0
KANで設定画があろうとなかろうと
本編に出てなかったし
OPにも魔法少女をイメージさせると言う理由での出演だっただろうエイミーは

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:41:35.33 CJIKLoDnP
エイミーにガジガジ噛み付かれるQ兵衛とかなら見たかったな…
( そんなこともあったに違いないのさ... )

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:41:47.90 AdgWj/920
>>297
多分それでいいと思う
負ければループだし勝てばまどか山降臨で結局ループだし

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:41:57.32 I+Je90l0P
なんかこのスレ見てたら今日届いたTDS下巻読みたくなってきた…
休日にゆっくり読もうと思ってたけど今読んでしまおうかな…

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:42:07.76 JnWmj/bA0
>>301
猫に求婚されるQBなら‥

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:42:11.56 PEnopHAQ0
>>301
実際あったらしいよ。ブログに出てた。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:42:29.91 LKlBn+WRI
>>299
二次創作でよくあるパターンだけど自己投影をしていたらいつの間にか思いの対象は自己投影じゃなくてさやか本人に移っていたってやつじゃないの?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:42:40.43 Y1N7RqUs0
本編は杏子がさやかを救おうとしたように見えて、逆にさやかに救われてる

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:42:46.19 kSI67ONj0
>>287
そもそも杏子とマミの関係はTDSだけの設定なのに弟子だったから気になったはないわwwwww

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:43:14.93 JnWmj/bA0
>>297
ワルプルギス戦始まらないと
戻れないんじゃ?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:43:56.41 OxeIXC580
TDSだけの関係って言ってるやつがいるけどTDSはそもそもフェアウェル・ストーリーが下敷きなの忘れてるのかな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:44:03.61 g65v6O9j0
>>304
執拗に猫に体を甘噛みされながらも気にせず
「わけわかんないよ」とか言ってるQB・・・やべえなんかクルもんがある

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:44:08.02 1NI2bQVn0
>>308
えっ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:44:16.37 2Ankp4qY0
>>297
さすがにあのシーンで戦わず逃げるとは思いがたい
先頭シーンカットしただけじゃね

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:44:26.03 LKlBn+WRI
>>302
まどさやは焦っただろうな
さやかとかまどかを守るのはあたしだ!とか言っときながらいつの間にか自分だけってw

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:44:33.63 sTXQfFNt0
>>288
自分の周りも杏さやの関係がわからないって人多かったな
虚淵さんキャラ描くの苦手って聞いていたからしょうがねって思ってたけど
ハノカゲ贔屓ではないけどハノカゲさんのキャラの心情とか凄く上手いと正直おもうのだよ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:45:50.05 bQlcHrux0
>>297
少なくとも戦ってはいると思うの
砂時計落ちきってないし

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:45:51.86 cDrLgLmS0
>>287
アニメ版ではワザとさやかを道化として描いているということも
忘れるべきでない

本当はさやかは「幸せバカ」や「違う国に生きているんだよ」
「私って嫌な子だ」みたいな名言も吐ける かなり賢い子

でもこの作品では思い込みだけで突っ走り、勝手に自爆する
バカキャラとして描かれている まどかのことも勝手に決め付けているし

でもそれとは違うさやかの芽もいろいろある。杏子はそっちの方を
見ているんじゃないかな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:46:14.14 JnWmj/bA0
ほむほむの防御力は他の魔法少女を圧倒してる

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:46:14.44 g65v6O9j0
>>291
まあまあ、
それくらいの関係じゃないとあの二人は報われないんじゃねーの?

俺は個人的にほむらとさやかが仲良くなる時間軸観たいけどな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:46:21.22 qxjGt6ib0
そうだ、フェアウェル→まどポ→TDSの外伝の流れを
フェアウェルラインと呼ぼう!マミ杏師弟関係はこの流れのみ!
なお、幼女がでるのはおりこラインですよ!

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:47:26.14 R96Nvv/P0
ゾンビ発覚後に「受け止めて欲しい人に受け止めてもらえなくなったさやか」と「とっくに拒否された杏子」だもん
なにより杏子はそんな状況のさやかがどんな思いかを理解してたんだろう
たださやかは願いそのものだけは最後まで否定できなかったから歩み寄れなかっただけで関係接近する要素は十分だと思ったけど

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:47:42.99 kSI67ONj0
おりこもあんまり好きじゃないんだよねぇ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:47:50.89 JnWmj/bA0
過去の事だから
マミさんと杏子ちゃんが師弟関係にあったのは
揺るぎない事実だろ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:47:52.71 sTXQfFNt0
>>317
アニメ版以外でもさやかは道化だと思うけど・・・
賢い描写のさやかなんて見たこと無いです

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:48:07.39 CJIKLoDnP
>>318

ほむ²はまぁ、あぁぃぅ子だからいいとして

劇場パンフの能力チャートのさやかの所で泣けた…

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:48:34.00 Dy/t8mki0
TDS盛り上がってるなあ
アニメ以外の話も盛り上がるのはうれしいね

はやく三巻買わなきゃ・・・・

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:48:53.16 kSI67ONj0
>>323
なんで過去が絶対だと思っているの

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:49:22.77 I+Je90l0P
>>324
でも俺みたいなバカなさやかちゃんが好きな奴もいるわけで
そこはまあ…

でもさやかってところどころ鋭い所があるよな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:49:24.12 hQyCcg1N0
>>320
そうしたほうが本編見返すときの違和感が減るから自分もそうしてる

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:49:29.94 qxjGt6ib0
>>323
「そういう時間軸もあった」ぐらいが適当でいいよ
なにしろ上条君ギタリストになったりするくらいだし

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:49:42.32 JnWmj/bA0
>>325
パンフはあてにならないから
大丈夫さやかちゃんを信じてる

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:50:06.47 5RMMv7zs0
ハノカゲ>>>>>>ウロブチってなってる人が結構いるんだな・・・

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:50:17.58 cDrLgLmS0
>>324
2話とか4話のさやかはかなり賢く見えるよ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:51:04.76 JnWmj/bA0
過去は絶対じゃないの?
じゃなきゃほむほむは自分で
いつか打開策を見つけれるじゃん

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:51:13.32 g65v6O9j0
>>328
俺もだ
さやかちゃんは誰よりもいい子ですよ
ただ、なんというかストレス貯め込むタイプなんだよな・・・

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:51:23.21 LKlBn+WRI
戦ったって考え方もあるのか
でも前衛さやかだけってほむらも苦労しただろうな
まあまど契約で捨て時間軸だろうしまどかサポートに徹したのかもしれんが

あと、巴マミの言動がまどかの契約を誘発 まどかがさやかのために契約
多分こういう事例がループ中本当に何度もあったから本編でのあの対応なんだろうな
その点杏子はほむらがいない(と杏子は思ってる)場所でまどかの契約を止めてるし、それどころかほとんど話してないのにまどかの内心を察することが出来るからクーほむでも頼り続けたんだろう

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:51:28.23 1NI2bQVn0
>>332
時間が経ちメディア展開がキャラ萌え方向に動いて久しいから
ドラマよりキャラを重視するユーザーが増えたんじゃね

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:51:48.13 Rzg/hm750
>>315
尺の問題もあるからなー
TDSなんかははじめっから外伝扱いだから最後のワルプル戦とかほむらのループ話とかをカットできる利点がある
だからこそキャラクターの心理描写に尺をさけるんだよね

・・・といっても漫画の12話とアニメの12話は物理的な尺が全然違うけどw

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:51:51.16 JH/JJjPO0
>>292
gifまだかな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:51:56.98 kSI67ONj0
さやかが賢く見えるのは8話の「あんた嘘ついてるでしょ、分かるんだよねそういうの」のシーンだな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:52:31.87 jiHIK4+u0
>>332
ハノカゲがまどか作ったわけじゃないのにな
ぶっちゃけたまたまコミカライズ担当したアニメが当たっただけの運がいい同人作家なのに

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:52:55.42 1hqDMQxn0
虚淵はフェアウェルとか想定して書いてないし
あれは後付けで他のやつが書いたものだしな

虚淵自身が許容しているのかは知らないけどあれを入れると本編は確かに辻褄が合わないとこもある
ただそれで虚淵の力量が劣ると考察する人は何だかな
虚淵がオリジナルでそれに他のやつが書き加えたから
ただ虚淵がそれを許容してるなら話は別だけど

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:53:00.40 kSI67ONj0
>>337
虚淵がハノカゲと比べてキャラ萌えとして劣ってるわけでもあるまい

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:53:02.55 YKLjv7cSP
>>320
まどオンも・・
あんこちゃんがマミさん助けるために取り乱しまくるから

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:53:04.85 I+Je90l0P
>>334
ほむほむはもう11話で魔女化しそうになってたでしょう

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:53:17.75 JnWmj/bA0
>>336
砂時計の砂が落ちきってないし
ワルプルの情報収集もできるし
すぐに過去に戻る必要はなくない?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:53:23.00 1NI2bQVn0
ハノカゲの何がすごいってコミカライズ2巻から3巻にかけての成長ぶり

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:53:32.47 R96Nvv/P0
流石に本編のほうが面白いと思う

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:53:46.04 qxjGt6ib0
>>343
たしかにウロブチは萌キャラだよな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:54:25.54 DqAbPQtET
萌えキャラ力なら梶浦姉さんが突出してないか?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:54:29.43 74E8hw/g0
>>332
まあ、別にそれでもいいんだけど、
単に本編が理解出来なかったからって理由の人も居るみたいだからね

極端な話、「他のアニメは難しすぎるからアンパンマン以外はクソ!」とか
言ってる幼稚園児がいたら、それはその子にとっては真実なんだろうけど
他の人にとっては違うってことはわかって欲しい

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:54:44.42 cDrLgLmS0
>>337
萌えとキャラ重視は本当は対立し

キャラ重視から別な物語が生まれるんだよ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:54:45.32 3CkfvbZBT
>>349
ヤマカン的に方向にいってはいけない

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:54:55.41 cKZVDle80
ウロブチちゃんがヒロインのまどか☆マギガ!

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:55:15.39 R96Nvv/P0
>>350
カオス系魔法少女だからな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:55:24.06 LKlBn+WRI
>>346
いや、もう疲れ切ってるのかなと
ようやくマミを仲間にできると思った途端まど契約でマミさんはあれでしょ
戦う気力もなくなってたとか

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:55:37.22 kSI67ONj0
>>349
独特の雰囲気ある

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:55:45.02 Y1N7RqUs0
>>324
狡猾な判断ができるか、という意味ならさやかは誰よりも下だけど
自分や他人の状況、心情を捉える能力は他の子より高いよ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:56:08.24 PAunvb7L0
>>347
ハノカゲのアニメに負けるもんかーって感じの気合いが伝わってきたね
今後はハノカゲさん自身の作品が読みたい

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:56:20.15 JnWmj/bA0
>>345
それは過去が同じだからだろ

これは極論だが
マミさんが契約していない時間軸に
ほむらが行っても不思議じゃないの?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:56:53.97 cDrLgLmS0
>>340
俺は逆にそこはアホだと思った。
?をついていても良いからGS貰っとけ

相手の?をちゃっかり利用する強かさ持てよと

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:57:19.29 Rzg/hm750
さやかは頭は悪くないよ
さやかなりに色々考えてる

でもその潔癖すぎる正義感のせいで損する選択肢を選んでしまう

そこが時に嘘をついたり逃げたりして上手く生きてる俺らには「バカだなぁ、もっと素直に生きればいいのに。」って見えるんだよね

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:57:27.68 I+Je90l0P
>>332
虚淵は各キャラの見せ場がちゃんとあるからすごいと今思った
ハノカゲはその点もう少しなんとかしてほしかった
絵はすげえ上達してるから

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:57:29.51 AdgWj/920
>>340
幸せ馬鹿だったさやかがそういう機微に気づいたのはある意味不幸と言えるんだろうな
杏子もフェアウェル・ストーリー聞く感じだと勤勉だし
なんだかんだでみんな頭いいよな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:57:33.51 kSI67ONj0
ハノカゲは人としては好きだけど作品はまた別の評価軸

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:57:43.97 25dRSlW/0
>>358 本編でほむほむに鋭いと言われてたしな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:57:57.49 ES7psNxk0
フェアウェルとかキャラ萌えに走り出してからちょっとなって感じてきてはいる
まどかは本編だけでいいかな
虚淵以外が書いたものはコレジャナイ感がハンパないんで

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:58:05.21 CJIKLoDnP
マンガと言えばだ、キャラ原案のうめてんてーは確かに偉大だが、
さやかの『 キスしてなんて… 』と
前編終わり間際と後編冒頭の杏子がチップスター咥えてるところで
どうしてもBDの4コママンガが脳裏を掠めちゃうんだよな…

全く罪な御人だぜ...( ´ー`)

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:58:33.47 JnWmj/bA0
登場キャラみんな
中学生の思考回路じゃない
俺なんかより大人だわ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:58:34.66 qF/DCrNa0
>>362
まぁ中学生って多かれ少なかれああいうところあるよね
とてもリアル

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:59:23.57 1NI2bQVn0
>>352
>別の物語

それはフラクタル東の言うところの大きな非物語じゃないのか?
2010年までは日常系好きだったけど、シナリオあっての人物配置の良さをまどかで痛感したもの

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:59:35.70 bQlcHrux0
>>368
あそこで何故その発想が出たとは思ったわw

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:59:41.56 Q23XlfHw0
>>335
さやかは自分に期待しすぎなんだよな
現実と理想のギャップに耐え切れず負の感情をどんどん溜め込んでく
逆に杏子は理想は捨てて現実見てるから安定してる
完全には捨てれてない感じだけど
美少女達の苦悩は本当に美しい

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:59:51.33 LKlBn+WRI
ぶっちゃけさやかちゃんのあの過剰正義感だと魔法少女にならなくても将来ヤクザとかに絡まれて大変なことになりそう
まあ中学生だし大人になるに連れて少しずつ学んでくれるとは思うが、…学んでくれるよね?
そういうさやかの苦手分野補完の為にもやっぱり杏子ですよ
そこはマミさんじゃダメや

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:00:01.80 Rzg/hm750
>>370
さやかは虚淵の考える中2女子で、まどかは蒼樹うめの考える中2女子らしいね
だからどっちもリアル

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:00:12.47 R96Nvv/P0
さやかちゃんは強かさとは対局にいるけどちゃんと考えてるはず
8話においては理屈や状況を受け入れることと「腕を治す」って願いを否定することがあの子の中では同義になってたのかな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:00:28.63 I+Je90l0P
>>360
いやだからさ
本編で描写してる分の過去は絶対だろうさ
でも杏マミ師弟関係の過去は後付っていうか本編で描写されてないわけじゃん

ごめんよくわからなくなってきた

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:00:42.83 hQyCcg1N0
>>342
むしろ本編と辻褄の合わない後付けを作っちゃったことに関してはは平松やハノカゲの問題だよね
虚もろくに監修してない問題はあるけど

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:00:57.98 BWX98NHh0
>>363
そうか?
虚淵よりハノカゲの方がずっとキャラの見せ場とか上手いと思うけど
虚淵はストーリー重視でキャラは二の次になっている気がする
というか本人がそう言っているし
ハノカゲ版のキャラの方が読み手の心にぐっとくるのはそういう性格の違いから来てるのかな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:01:53.68 1NI2bQVn0
>>378
どこが合わないか一度まとめてくれると助かる

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:02:00.72 ANinYszf0
TDSは本編に変な影響与えそうな要素が少ないのが良かった
スピンオフじゃ一番マシじゃね

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:02:21.77 vYkbOFQ5i
本編杏子はマミさん知ってるっぽい発言してたから
師弟だったかは置いといてそれなりに関わりがあった設定だったんだろうとは思う

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:02:39.36 g65v6O9j0
>>358
禿同
だからこそさやかちゃんはあんな風にためこんで魔女化したと思うと不憫だが
願いごとってほんとむずかしいなと痛感

むしろ俺とか大人相手にQBが契約来たらどうなるんかな
みんな悩んだあげく契約しなさそうだが

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:02:54.68 DK74Txmj0
>>350
てんてーは?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:03:16.17 qxjGt6ib0
さやかは恋する乙女、というか女として他の魔法少女より一歩進んでいる
という描写で、だから女のカンは鋭いっていう考察はなるほどと思ったもんだ
そしてそのまま魔女化の布石でもあるわけだ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:03:22.97 BWX98NHh0
>>375
まどかのような中二女子はどこを探してもいないと思う

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:03:31.77 74E8hw/g0
>>378
虚淵は別作品と割りきって、細かい設定に縛られずに自由にやってくれってスタンスじゃないのかな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:03:32.72 kSI67ONj0
一部の人にはストーリーを重視するとキャラが二の次になるという反比例の法則が頭の中にあるように見える

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:03:33.11 I+Je90l0P
>>379
ごめん実は俺まだ中巻までしか読んでないんだ…
中巻時点ではまどかとかほむらが全然、あとさやかあんまり活躍してない感じだけど下巻では活躍するの?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:04:07.53 2Ankp4qY0
さやかは自分が馬鹿であることに気づかないから良い子でいられる
自覚してしまうともう良い子でいられない
あたしってホント馬鹿って台詞を言わせるためだけに作ったキャラといっても過言ではない

ってのがインタビューで言われてたなぁ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:04:24.72 YKLjv7cSP
>>358
すっげえ解る気がする

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:04:29.16 /nZEm7f10
ほむまどとマミ杏の関係が深いからさやかはちょっと浮くよな
上条への思いばかりクローズアップされるばかりでまどか以外との関わりが薄いし
まどかへ対してもやっぱり上条優先で二の次だから友情方面で期待はできないというか

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:04:55.56 1NI2bQVn0
>>388
展開を重視すればキャラの掘り下げにかかる時間は自ずと減るでしょ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:05:17.56 R96Nvv/P0
てかアニメがその場の動きで見せるのに対して漫画は描写の読み込みを各々が好きなテンポで行うから人物描写が優れてるように感じるのは当然

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:05:25.32 25dRSlW/0
>>376 真っ直ぐなままでいたかったんだろうな
使い魔相手にし続けたのは3話で病院が襲われそうになったときの焦燥感からかと

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:05:29.52 Dy/t8mki0
萌えキャラ力論議なんて無駄なことはやめて
ここは碧ちゃん一強で落ち着こうじゃないか

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:05:42.55 LnfaKnWJ0
スピンオフだからまどほむは目立つ必要は無い気もするがな
本編が主人公まどか、ヒロインほむららしいので

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:05:46.18 kSI67ONj0
>>392
視野狭窄

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:06:09.37 JnWmj/bA0
>>377
認識の違いかな
俺はおりこも説明通りほむらが経験した時間軸つまり外伝も正史だと思ってる
だから過去も同じじゃないと
魔法少女まどか☆マギカって作品自体が設定矛盾だらけのご都合アニメって思う

大好きだからこそ通したい自分なりの解釈がある
誰かに強要する気はないよ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:06:17.56 74E8hw/g0
>>396
あおちゃんドSだからなぁ…

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:06:35.82 wP5Ub/lg0
>>382
本編の杏子はマミさんと知り合いだとは思うけどフェアウェルのような関係はねーわって思ってる
縄張り争いで小競り合いをした程度の関係だと
あんな関係があったら杏子の態度とか違和感ありまくりだもん
それこそ岡田氏の格好の突っ込みの的になる

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:06:46.58 Dy/t8mki0
>>387
ウロブチ「やべえ・・・FateZeroのきのこルール縛りめんどくせえ・・・・」

アバウトウロブチの誕生である
とかだったりして

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:07:05.64 AdgWj/920
>>358
ただ仁美が恭介を慕っていたことは気づかなかったみたいだがな

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:07:23.88 2Ankp4qY0
おりこは完全な二次創作の糞外伝扱いかなぁ俺の中では
時間停止どんだけ短いんだろ?って思った

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:07:59.86 cDrLgLmS0
>>371
東的にいうと
データーベースでなく、共有する物語と言う話(物語消費論的な)


時代精神(大きな物語)ほど重くないけど

ただ、まどかは時代精神に若干足を突っ込んでいる
そこがこれまでのアニメに満足しなかった(どうせお話でしょ、ブヒブヒ言いたいんでしょ)
大勢の論者が惹かれる遠因

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:08:01.14 ANinYszf0
>>401
本編だとマミの死になんの感慨も無さそうだったしな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:08:01.68 Dy/t8mki0
>>390
誰のインタビューだよw
ホント悪魔だなその人w

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:08:11.52 L0wwZMBO0
3491~
>>1 乙~

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:08:24.13 PAunvb7L0
TDSに限らずアナザーストーリーってそんなに肩張って読んだり聴いたりするものか?
本編原理主義ってわけでは無いんだろうけどそんな時間軸もあったんだろうなーってぐらいでいいと思う

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:08:49.72 kSI67ONj0
そもそもおりことかかずみとか何でこう古臭い名前なの

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:08:54.03 AdgWj/920
>>401
1週目にいたってはまどマミほむの三人だけで話が進んでる感じだったしな
杏子は見えないところでも全く出番なかったのかも

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:09:19.59 g65v6O9j0
>>362
その通りすぎる
ほんとほっとけなくなるよな
だから杏子もほっとけなかったのかな、どことなくあの愚直なほどの潔癖さ
杏子の父親にも通ずるしな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:09:20.11 Dy/t8mki0
>>400
MっぽいハノちゃんとS碧ちゃんのコンビだと?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:09:23.53 vYkbOFQ5i
>>401
杏子の態度つったってなぁ
杏子自身の描写はそこまで多くないし
本編中ですら言ってることと行動が不一致だったりする子だから(その点をさやかに指摘されてる)
実際どう思ってたかについては「なんともいえない」っていうべきだと思うね

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:09:26.03 2Ankp4qY0
>>407
虚淵のインタビューだよ
でも、ごめん。最初の1行目の「馬鹿」は「うかつ」ってオブラートな表現だった

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:09:55.12 wP5Ub/lg0
>>390
さやかは捨てキャラだったのね
だから他のキャラに比べてキャラが薄いよね

>>392
ぶっちゃけさやかってまどかとの関わりもそんなに深くないとおもう
まどかは常にさやかのことを思っているけどさやかってあまりまどかのことを思う描写無いよね

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:09:56.37 cDrLgLmS0
>>374
魔法少女で摺れていたとは言え、ホストに食って掛かるぐらいだから
ヤクザに食って掛かってもおかしくないな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:09:58.81 JnWmj/bA0
>>411
マミさんが死んでないから
見滝原にくる必要自体がないな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:09:59.18 I+Je90l0P
>>404
時間停止なんて最強の能力だから制限つけなきゃバトれないだろうし仕方ない

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:10:28.93 bQlcHrux0
>>376
自分の選択で親友・片思いの相手と大切なものをどんどん遠ざけてしまったから
最後の拠り所がマミさんの残してくれた在り方になったのではないかと思う

>>387
そんな感じのスタンスみたいだよね

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:10:49.21 25dRSlW/0
にしても作家が自分のキャラに変な愛着を持たないのは良いことだと思う

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:11:22.15 cDrLgLmS0
>>387
それこそがダメなんだ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:11:26.11 kSI67ONj0
>>414
いや杏子の言ってることと行動が不一致な部分はそういうところじゃないだろ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:11:26.38 I+Je90l0P
>>416
でもなんやかんやでさやかの魔女化の引き金は
まどかに当たった自分への自己嫌悪だぜ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:12:05.39 ANinYszf0
>>421
シリーズの整合性に無頓着なのはあまり良いことではないな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:12:07.93 Dy/t8mki0
>>409
ここでわざわざおまけに近いアナザーストーリーに原作うんぬん言う人なんて
多くは荒らし目的みたいなもんでしょ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:12:10.45 2Ankp4qY0
>>424
一応ホストの台詞でも
激しく傷ついたとか言われてたな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:12:13.65 74E8hw/g0
>>409
これが正解だよね
こちらの作品では設定が一部変更されてるって整理だけで良いと思うけどな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:12:31.49 79VUXCoP0
おはまどか
>>375
いいえてみょ~ですね

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:12:33.17 kVhYH+h10
TDSのマミさんのお互いに足りないところを補い合うべきって発言は良かったな
本編はさやかはもちろん、杏子やまどかも一人よがりな所があったし

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:12:42.17 I+Je90l0P
まあ少なくとも本編ループ中は
マミさんも「こんな気持ち初めて~」とか言ってたから共闘は無かったんじゃね

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:12:43.10 odSao2ap0
>>390
やっぱさやかって説明役なだけだったのな
>>401
おれもドラマCDは別物と考えてるんで同意

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:12:58.45 tSxUjlUH0
TDSスレで粘着さやかdisしてた奴が今日はここに来てるな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:13:13.34 bQlcHrux0
>>413
杏子泣かせたい発言無かったっけ>ハノ姐さん

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:13:15.65 g65v6O9j0
さやかの性格というか考え方って、誰もが必ず通る道なような気がする
ただ、さやかはそこを卒業できなさそうで・・・その後警察官とかなったりして
危ない道なんども経験しそうで心配だ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:13:36.86 25dRSlW/0
>>416 冷静なころはまどかを契約させないようにしてたじゃないか

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:13:59.41 1NI2bQVn0
>>421
電撃文庫という言葉が浮かんだ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:14:12.76 AdgWj/920
>>418
一方でみんな死ぬしか無いじゃないのシーンでは一応5人揃ってたんだよな
さやかが魔法少女になった時点で杏子フラグがたつんだろうな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:14:22.88 1kCY9yfb0
スレ伸びてると思ったら、杏子ネタで盛り上がってたのか。おまえら偉いよマジで。
あの場面は、まどか連れて撤退しようと思えばできたところだもんな。
俺は >>204 に同意だな
限界近くまでまどかを守って時間稼ぎしてしまい、
逃げるにしてもSG濁りすぎ、自身が魔女化するくらいなら-
とか、 まどかを危険な目に遭わせた謝罪なのかな とも思ったり。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:14:24.68 iWxs9GZC0
>>332
ハノカゲ>虚淵とは思わないけど
キレイなハッピーENDよりも、救われない物語って感じで終わる方が好み

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:15:06.65 qxjGt6ib0
>>409
そうそう
>>428
設定が変更というより「平行世界」だから究極的に言えば観測者ほむら以外は
どうなっても問題ない、それこそ地名が変わったりしてても

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:15:47.33 LKlBn+WRI
さやかちゃんは上条に縛られすぎだろ
リアル女子であそこまで重かったらびっくりだよ
仁美に取られちゃうって言ってたが中学生から結婚まで行く例なんて10分の1もないよな

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:16:22.02 Q23XlfHw0
TDSの杏子はマミさんを家族って言ってたからお姉ちゃんだと思ってたのかな
杏子「マミお姉ちゃん…」
マミ「私を、姉と…呼ぶなっ!」

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:16:22.97 vYkbOFQ5i
>>441
ループして起きて外出たら地名違ってびびるほむほむw

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:16:42.70 25dRSlW/0
>>425 まあそれもそうか

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:16:58.14 cDrLgLmS0
>>392
もっと言うとマミさんもQBもほむらも実はさやかは
本命について来たおまけだと思っている

QBなんかいつもまどかにしか話しかけていなし

でもさやかは自分が一番余計な存在だと思っていない

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:17:11.99 JnWmj/bA0
>>442
幼い頃から好きで自分の人生を犠牲にしてでも
助けたいと思った相手だぜ
そりゃ俺たちにはわからないだろうよ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:17:56.10 bQlcHrux0
>>444
あすなろ市の可能性が微レ存……?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:18:09.23 kSI67ONj0
救われない物語もよく出来たのもよく出来てないのもあるし
キレイなハッピーENDにもよく出来たのもよく出来てないのもある

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:18:30.20 qF/DCrNa0
>>442
中学生が思いっきり恋したら基本あんなもんだよ
相手が世界の中心だよ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:18:45.16 I+Je90l0P
>>427
マジでか
さやかちゃんガラスの10代過ぎだろ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:19:01.67 JnWmj/bA0
ほむループの仕組みを詳しく説明した
書籍とかってある?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:19:04.01 25dRSlW/0
>>444 ここは・・・ロアナプラ?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:19:26.50 vYkbOFQ5i
他人の感情に敏感な子は繊細である

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:19:30.34 wP5Ub/lg0
>>442
中学生なんてあんなもんだと思うぞ
中学生は世界自体が狭いから恋愛が世界の中心て子も多い
だからイジメとかで自殺する中学生も多い
さやかは多分普通に成長したら普通の人生を歩んでいてと思うよ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:19:33.07 I+Je90l0P
>>440
まあ本編は綺麗なハッピーエンドって呼べるかわからないけどな
まどか概念になってもてますし

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:19:52.47 1NI2bQVn0
そういえばまどかの最終回をクソ呼ばわりする人間をよく見る(吼えよペンの引用とか使って)けど
あれ以上どうやってオトすんだよ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:20:37.10 g65v6O9j0
俺も本編初見時はさやかはかませ犬程度のキャラかーと思ってたよ
でも回を追うごとになんか可哀相やら報われないやら不器用な奴的な感じで
気になってしまい、9話は泣けた。

ある意味幸薄いが、気になってしょうがないキャラ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:21:22.15 cDrLgLmS0
>>457
あれは素晴らしく筋の通ったエンドだったと思って居るけど

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:21:27.41 LKlBn+WRI
>>450
中学生だからこそ相手に裏切られた時(自分から見て)は逆に相手を嫌悪すると思うんだけど
というかそういうの見てきたし
そこで上条を恨むんじゃないのが中学生離れしてる
公式フーリッシュ扱いなのに時たま子供離れしてるからさやかは面白い

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:21:35.52 wP5Ub/lg0
まあさやかに関しては今後描写があるならもう上条抜きにして友情方面とか別の側面を描いて欲しいかな
上条関係はこれでもかってしたのだから

ほむさやの濃厚友情スピンオフとか個人的に見たい
もちバッドエンド歓迎

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:22:14.21 I+Je90l0P
>>457
よく「まどかが魔女化したら人間に戻れるように願ってればよかった」とか聞くけど
それじゃ根本的な解決になってないんだよな
まどかは過去の魔法少女も救いたかったわけだし

なんやかんやで最終回の願いで正しかったと思うよ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:22:24.24 /nZEm7f10
さやかの世界は上条と仁美との三角関係で閉じてるんだよなあ
いつまでも三角関係で引っ張るのもあれだし
かといって上条なしのさやかはこれといった特徴のないキャラになるから難しい

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:22:44.06 25dRSlW/0
>>452 確か海外wikiにうまいことまとめた画像がある
それか持っていたらきらマギ一巻

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:23:13.08 LKlBn+WRI
普通は何で気付いてくれないのよあいつ、みたいにならんか?
男が誰とも付き合ってないならともかく他の女と付き合い始めたんだよ?
何年もそばにいたのに

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:23:37.91 wP5Ub/lg0
>>460
そう言えばさやかは裏設定で過去に裏切られた経験があるから嘘をついてるっぽい人間をなかなか信用できないトラウマみたいなのがあるみたいだな
だからほむほむをなかなか信用できないみたいな
それが何か知りたい気もする

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:23:42.37 kSI67ONj0
>>459
自分も好きなエンド
12話は画面の明るさの関係で放送時の方がバッド色が強い
BDとか映画だと大団円って感じになってる

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:23:53.46 Y1N7RqUs0
>>435
いや、通らないでしょ
さやかはちょっと潔癖すぎる
少なくとも自分は通らなかった

>>442
さやかは恭介に縛られてるっていうより、その関連で嫌なことを考えてしまって
実際の行動に関係なくその考えだけで、自己嫌悪にハマっていく子、TDS中巻とかそれが顕著

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:24:03.26 HdCBPmgJ0
さやかはクラスでイジメとかあろうものなら率先して解決しようと動くタイプっぽいよね

放送前にうめてんてーが「中学生は危うい存在」とインタビューで言っていたけど
本当、視野が狭くて思い込みの激しい年頃の女の子たちの物語なんだよね

470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:24:33.55 I+Je90l0P
>>465
それも多少思っただろうけど
「気づいてもらってももうどうせあたしゾンビだもん!」みたいな考えがあるからなあ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:24:43.48 1NI2bQVn0
>>462
それでさらに思い出したけど
「歴史上の偉人は魔法少女」という設定はそれほど陳腐か?
まさにシステムそのものの消滅という手を絶つには相応しい設定だと思うのに

472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:24:47.25 JnWmj/bA0
>>464
サンクス探してみる

ちなみにきらマギは持ってない

473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:24:48.78 g65v6O9j0
何も知らない家族にまどマギのグッズを自慢してみせるんだが
さやかが人気ある
さわやかな配色(青)のせいかなんなのかわからんが・・・
ストーリーは怖くて話せない

474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:25:21.27 25dRSlW/0
さやかはどんなストーリーになろうと危なげないキャラ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:25:24.96 KdIW7RIu0
TDSはまどかと杏子のやり取りがほのぼのしてていいなぁと思った

476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:25:32.08 AdgWj/920
>>451
最後の拠り所であるまどかを突き放して人としての逃げ場を失ったしね
あとはそこに火が付けば魔女化してた
その引き金がショウさんだったんじゃないかな?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:25:34.37 z5ZA+kpD0
最終回は1回見ただけじゃよく分からんかった、2回見たら分かったけど
それよりも妙にグリグリ動くシーンが多くて
シャフトって本気出せばこのレベルの作画できるのかよって思った

478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:25:59.99 wP5Ub/lg0
>>463
失恋して吹っ切れた後のさやかとかの描写なら可能だと
それにさやかは上条無しにしても十分に濃いキャラだとおもうけどな
まどポもそれ以降が知りたかったのにはしょられてんで

479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:26:43.45 kSI67ONj0
>>473
可愛いキャラクターを気に入ってくれてるならかえって見せない方がいいかもね

480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:27:20.70 HdCBPmgJ0
最終回は、このスレでも2度目の視聴で泣いたって人が多かったなあ
自分もそれですが

481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:27:32.16 1NI2bQVn0
アンソロにあった「この人(仁美)はさやかじゃないから気兼ねなく付き合える」って設定は公式にすべきと思った
より悲劇性が増すし

482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:27:36.48 74E8hw/g0
>>457
何が不満なのかわからないからコメントし辛いけど、
単に全員生きてる状態でラストを迎えてほしかったとか、
好みの終わり方にならなかったって駄々こねてるとかじゃないの

もしくは単に理解できてないとか
最終回を一回だけ見てよくわからなかったって人は多いし、
そのまま「最終回はイマイチだったね」って結論付けてる人も結構見かける

483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:28:13.04 1kCY9yfb0
>>459
ほむ以外の全員の筋を通した、いい終わり方。
ほむほむ派にだけは納得できない希ガス
まど神様による世界改編で、ほむがまどかのこと忘れていたらよかったんだけど、
リボンを渡してくれたこととも矛盾するしなあ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:28:13.40 Q23XlfHw0
>>475
うむ
あの2人はアニメでもだが相性良さそうだよな

485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:28:32.77 JnWmj/bA0
まどか最終回がワルプル倒して皆復活で皆幸せな
それこそ奇跡と魔法のハッピーエンドだったら
おまえらはここまでハマらなかっただろう

486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:28:40.84 I+Je90l0P
>>471
個人的に歴史上の偉人が魔法少女だったっていうのは説得力つけるためにいいと思うけど
裸で洞穴はないだろ…とは思った

487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:29:04.09 25dRSlW/0
>>473 口頭だとぶん殴りたくなるストーリーだけど一回見せたら納得するはず

488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:29:31.66 PAunvb7L0
>>459
筋が通ってるからこそ納得せねばならないというかw
あの時間にあのENDを突き付けられたときはえー!?じゃなくうわぁ・・・って感じだった
でも2回3回と見るうちに何度考えてもあれ以外の終わり方じゃだめなんだよな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:29:42.34 wP5Ub/lg0
>>468
俺はさやかの考えとかわりと皆通る道だと
幽ゆうの泉水みたいに子供の頃は正義が勝つって信じていたとか共感できる部分はあるな
あと言ってはいけないと分っていて酷いことを言って自己嫌悪とかわりとある

>>469
それで庇った子に逆に裏切られて虐められた過去があるとかな
それで多少人間不信になってるなら納得だ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:29:58.91 I+Je90l0P
>>484
杏子とまどかの会話大好きだわ
ほんとにつかの間の仲だけど…

491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:30:14.88 kSI67ONj0
>>483
そこが「わびさび」だよ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:30:20.39 g65v6O9j0
>>479
うん、そっとしておくことにする。可愛い絵だからかすごく気に入っているし
俺の家族内だが、さやかは女子受けがいい。衣装が唯一マント付きだしかっこいいからか?

どうせならあの絵のイメージ通りの子供向け的なストーリーあればなと思った

493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:30:24.76 bQlcHrux0
クリームヒルト「皆幸せにして欲しいと聞いて」

494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:30:38.39 JnWmj/bA0
>>486
QBお得意の根拠なしで
それっぽいこと言って
魔法少女にさせる作戦かも知れんしな

495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:31:08.55 25dRSlW/0
>>486 せめて今でも世界大戦中だった、くらいにすべきだよな

496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:31:25.29 74E8hw/g0
>>486
あれ可能性を語っただけで、真実でもなんでもないぞ
QBの言葉に踊らされてるな

497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:31:33.23 HdCBPmgJ0
>>483
ほむほむ派だけどあのエンディング大好きだよ
感じ方は人それぞれだからあまり総意のように言わない方が良いと思われ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:31:57.58 U3tgIr160
可愛くない・・・・
URLリンク(www.bearbrick.com)

499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:31:58.29 kSI67ONj0
裸で洞穴は逆に嫌いじゃない

500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:32:35.74 JnWmj/bA0
裸はまぬがれた‥

501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:33:10.83 ny4NOwh+0
うめてんてーの4コマがかわいい

502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:33:13.11 I+Je90l0P
>>494-496
自分が去年の3月からずっとQBに騙されてたことに気づいたわ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:33:25.62 1NI2bQVn0
自分で言っといてなんだけど理詰めのオチだとは思う

504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:33:33.02 LKlBn+WRI
TDSでは碧ちゃん歓喜だな
秘密の関係にまどあんはなったわけだし
まあほむらさんがしっかり聞いていた訳ですが

505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:33:34.54 bQlcHrux0
>>483
ほむほむ派だが、あれが良かったと思うよ
リボン渡してくれたことも、記憶残ってたことも

506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:34:58.53 tSxUjlUH0
さやかって身も蓋もないこというと、本当にただの馬鹿でしょ
自分の中で理想と現実、本音と建て前の分別もうまくつけられない子ども
愚か者なの

でもさやかが祈ったことというのは美しいんだよ
ただ、目の前で苦しむ想い人を救いたいという

そういうキャラでいいんだよ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:35:10.58 JnWmj/bA0
俺もほむほむ派だが
これ以上ない終わり方にしてくれたと
感謝してる
最高の友達のひと言でほむほむは救われた

508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:35:21.83 i75RyNf40
ループによっては杏子がキャンデロロに自爆することもあるのかな?
弱い魔女だとしても攻撃できないだろうし

509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:35:35.68 kSI67ONj0
ほむほむの記憶が残ってなかったら試験管の中で実験しただけって感じの話になりそう

510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:35:43.92 JdIuPWy00
杏子がマミさんに入れ込む理由は分かるがさやかに入れ込む理由は分からんwwwww
と思っているのがこのスレ見て俺だけじゃなくて安心した

マミさんとの方が圧倒的に交流も因縁も深いだけにな

511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:35:44.54 cDrLgLmS0
>>466
ほむらから見たら
まどかと話していると一方的に消火器投げられるわ

屋上にいるまどかに話をしにきたのに
「あんたにとやかく言われる筋合いないわよ」
などと勝手に割り込んでくるわ

シャルロッテから助けたのに
「返せよそれはマミさんのものだ」とか
理不尽な要求されるわ

二話でGSを投げ返しているのに何故か
GS目当てということにされているわ

橋の上から投げられた投げられたSGを拾って来たのに
礼も言われず、心配して提供したGSを遠くに飛ばされるわ

挙句に魔女化して杏子を道ずれにするわ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:36:49.61 wP5Ub/lg0
さやかは別の漫画とかなら挫折をするけど立ち直って成長するキャラだったと
登場したアニメが悪かった

新劇場版でさやかの理想に幸があらんことを祈る

513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:37:03.78 25dRSlW/0
>>511これはキレていいレベルwwww

514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:37:33.50 PAunvb7L0
そういえばきらマギやアンソロで改編後の話って無いような気が
薄い本ではありふれてるけど商業誌で出てないってのは何かあるんだろうか

515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:37:50.06 74E8hw/g0
>>483
それまでのストーリーは理詰めでたたんで、
話とは直接関係のないところで奇跡が起きるラストだからこそ良かったと思う

ほんのちょっとなら本当の奇跡が起きるかもしれないってまどかも言ってるしね

516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:38:00.01 kSI67ONj0
交流とか因縁とかに何の意味があるんですか

517:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:38:02.75 g65v6O9j0
新劇場版では幼なじみの呪縛から解き放たれて幸せになってますように

518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:38:09.68 1NI2bQVn0
>>514
>アンソロ
あんた本当に読んだことあるか?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:38:29.43 AdgWj/920
>>512
マミさんなんて普通の魔法少女ものだったら普通に主人公だったな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:38:35.38 bQlcHrux0
>>514
アンソロでもネタ含めいくつかあるだろ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:38:40.92 ny4NOwh+0
>>511
ワロタ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:38:56.97 BWX98NHh0
>>510
それについては虚淵よりハノカゲの方がキャラの描写が上手かったからでスレの意見は一致した

523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:40:02.26 bQlcHrux0
思想統一とか気持ち悪いんでやめてもらえます?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:40:12.27 JnWmj/bA0
ぶっちーのキャラ描写に不満がある人は
具体的にどこが嫌なの?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:40:27.73 1NI2bQVn0
一致とかいつの話や

526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:40:57.96 g65v6O9j0
よし、仕事のために俺は眠るー皆おやすみ
杏子とさやかの夢見れますように

527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:41:07.96 qF/DCrNa0
>>515
あれは素晴らしい匙加減だと思う

528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:41:16.88 AdgWj/920
>>511
杏子ってやつとグルなんじゃないの?とか
目の前で爆発とかかんべんして欲しいとか、
仲が悪いとまでは行かないもウマが合わない感じではあるな

529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:41:22.09 /nZEm7f10
>>510
自分と似た境遇だからさやかに自己投影しただけだから
絆があるマミさんとの関係のほうがわかりやすいよな

530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:41:22.35 kSI67ONj0
>>522
いや、お前だけは何の本当の意見も述べていない

531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:41:26.93 5Oyyq58N0
深夜にさやかちゃんの考察していてびっくりしたよ

新劇場版では上条関係を吹っ切れた結末はバッドでもいいから理想を貫くかっこいいさやかを見たいです

532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:42:07.94 moNstQZ20
>>410
かずみ=13
元になった魔法少女の和紗ミチル愛称が名前略してカズミから
といった意味がある
織莉子は知らん
オリコカードしか思い浮かばないしw

>>511
おりこのサヤカちゃんとの仲は奇跡だったと改めて認識

533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:42:10.25 kSI67ONj0
自己投影も一つの絆だとは思いませんか

534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:42:22.26 qF/DCrNa0
いつ一致したんや
少なくとも俺とは一致せんな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:43:10.73 Y1N7RqUs0
>>511
2話のGS投げ返しは「マミさんと協力する意思が無い」ってことだからGS目当てと思われても別におかしくない

>>512
さやかは普通に少年漫画なら主人公張れるキャラだと思う

536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:43:16.32 cDrLgLmS0
>>486
人類は言葉を持ったおかげで過去未来、今此処にない別なもの
について他者に語ったり想像することが出来るようになり、本能でない欲望を
持つようになった。

本能の壊れた欲望を持った猿ー「パンツを履いた猿」これが人類

欲望こそが世界を改変する行動を生み出し文明の発展を生み出した

聖書の中ではこれを人が知恵の実を食すことで神のような存在になったと解く

「始めに言葉があった。言葉は神と共にあった。神は言葉だった。」

537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:43:24.48 25dRSlW/0
>>526 おやすみー

538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:43:41.86 g65v6O9j0
>>531
俺もカッコイイさやかが観たい

539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:44:26.05 bQlcHrux0
>>531
12話改変後と予告の台詞が使われるとしたら、吹っ切れた直後に上条と仁美を守って円環みたいな気も……

540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:44:41.63 kSI67ONj0
そもそも杏子は自己投影以前に色々あるのだけれど

541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:44:55.97 PAunvb7L0
>>518>>520
1・2巻しかもってないけどスマンあったな

542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:45:32.98 JnWmj/bA0
>>540
せっかく友達になれたのに
って言ってたしね

543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:45:35.18 Q6FV9w5dO
シリアス…
おやすみほむほむ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:46:20.73 iWxs9GZC0
劇場版で、杏子がさやかに気を掛ける理由(心理描写的な)
の追加シーンがあると思ったんだけどなぁ

追加シーンの紅の墓場でのほむほむとQBの会話や
枯れた森?を歩いてるシーンは追加した意味がよくわからなかった

545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:46:42.90 g65v6O9j0
>>531
カッコイイさやかっていいな
確かに変身後、白いマントに剣という騎士的なスタイルだから
戦闘経験値あげたらめちゃかっこいいと思うんだ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:46:44.20 25dRSlW/0
そういえば劇場版にはさやかどうやって復帰するんだろう
導かれたんじゃ?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:47:30.29 i75RyNf40
本編以外は認めないとか思ってるヲタ層もいそうなものなのに案外TDSの反発は小さいね

548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:47:41.18 JnWmj/bA0
見た目さやかちゃんが1番コスプレなんだよな

549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:49:04.97 JdIuPWy00
>>547
TDSスレで大暴れしてるようなのはいますがなー

550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:49:53.81 sysxb8sc0
>>506
本人が「ホント馬鹿」と認めているのだからね。

だが、日本語の「馬鹿」には
『自分の利益を考えずに行動する、良い奴』といったニュアンスも存在する!

551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:49:54.51 AdgWj/920
>>545
4話がまさにそうだったな
まどかピンチなところに颯爽と現れて鮮やかに敵を倒す
ただそれ以降かっこいい騎士としてのさやかが見られないんだよなあ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:50:22.14 kSI67ONj0
>>547
ハノカゲが好かれてるから認めない奴も言わないだけ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:51:01.69 tSxUjlUH0
TDSスレはそもそも荒らしを隔離するために立てられたというね

554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:51:02.57 iWxs9GZC0
>>546
アルまどと同じく概念的な存在じゃないの?
さやかアンチってワケじゃないが、万一復活したら本当に萎える…

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:51:21.14 1NI2bQVn0
そこは空気を読めと…

556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:51:22.08 HdCBPmgJ0
>>547
最初は荒れまくったけど今は落ち着いてみんな評価してるね
まあハノさんが杏子好きって公言しちゃってる分、平等な視点では描けてないよなあと思わない事もなかった

557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:51:23.71 AdgWj/920
>>550
馬鹿力
馬鹿正直といったようにある一線を越えた状態を指す言葉でもあるね>馬鹿

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:51:43.26 JnWmj/bA0
私って嫌な子だ
が心に刺さった

559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:52:31.00 kSI67ONj0
T東京DディズニーSシー

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:53:05.25 bQlcHrux0
>>545
成長したら強くなっただろうな
そんなさやかちゃんも見たい

>>546
個人的にはほむらが円環後に記憶を取り戻した前後を、
キチンと今の前後編と繋げて整理する話じゃないかなと思ってる

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:53:20.86 ny4NOwh+0
まあ言ってしまえばオリジナル以外は二次創作みたいなもんだしね

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:53:44.51 JnWmj/bA0
心配しなくてもカルテットメンバーがひねり出した新作ストーリーだし
ファンを萎えさせる展開はないだろ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:54:22.03 qF/DCrNa0
カッコイイ自分であろうとしながらも実際はちっぽけな中学生に過ぎないさやかだからこそ愛しい
かっこ悪いとこも含めて格好いいように思う
ただ格好いいだけのさやかを見たいとはあまり思わない

564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:54:30.98 1NI2bQVn0
だとすれば今のアメコミは本編すら二次創作に…

565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:54:52.82 g65v6O9j0
>>551
あれはカッコよかったな、あのシーンは純粋にわくわくして観れた
その後の展開は・・・きつかったな、まあだからこその作品だけど

魔法少女全員が思う存分闘うアクションに特化した話も観てみたいな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:55:00.56 kSI67ONj0
カルテットでのシャフトの立ち位置とは

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:55:15.41 JdIuPWy00
そろそろマミ&杏子以外のスピンオフが見たくもある

568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:55:18.41 25dRSlW/0
>>554 閃いた
仁美が契約して恭介の記憶なくしたさやか蘇生すれば辻褄あうぞ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:55:20.53 PAunvb7L0
>>557
>馬鹿力
深夜のって文字が見えた俺のSGは濁り切ってるようだ

待望されてたTDSも終わっちゃったしこれからはフィギア関連が話題の中心になるのかな

570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:55:33.67 bQlcHrux0
アニメーション

571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:55:49.86 JnWmj/bA0
まぁ重要度はアニメ本編と劇場版だわな
その他には興味ないって人もいるし

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:56:40.79 kSI67ONj0
>>571
原作だからな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:56:42.87 +7jKxmNAI
>>545
マントキャラって好きなんだよな
さやかのマントがカッコよく演出されるやつが見たい

本編や外伝と安定して不遇キャラなんでそろそろさやかに光を当ててやってくれ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:56:47.85 HdCBPmgJ0
>>565
もうやめて!シャフトのライフはゼロよ!

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:56:49.04 Q23XlfHw0
>>551
さやかは自分の弱いとこを受け入れられるようにならないとな~
王道アニメならどこかで覚醒するんだがまどかだと覚醒前に魔女化しちゃうのが

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:58:01.73 qF/DCrNa0
>>566
個性的な面子を上手く組み合わせる役

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:58:21.99 JnWmj/bA0
ぶっちーてんてーしんぼー
あと1人は
シャフトなのか久保田さんを指すのか

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:58:52.05 PAunvb7L0
>>573
ルミナスOPのバサッってやつもよかったよな
あれこそマントの有効活用だし

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:58:52.56 +7jKxmNAI
>>563
もち弱いとこも認めて成長したさやか的なカッコ良さがいいな
はためくマントの演出を期待してる

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:59:13.19 91sPQ/jl0
さっき帰って来て録画してあったニュース見たんだけど
遠隔の犯人ってお前らの中の誰かじゃねぇのか?w

581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:59:34.70 JnWmj/bA0
ニュース録画w

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:59:58.53 coMyjp4J0
俺らの誰かだったら部屋の中はまどか一色だろいい加減にしろ!

583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:00:00.52 1NI2bQVn0
実働部隊という意味では谷口淳一郎氏だろ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:00:35.48 kSI67ONj0
そこまでしてテレビで見る必要あるんか

585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:00:39.18 HdCBPmgJ0
>>571
自分もどちらかと言うとそれ

派生作品も全部公式設定としてみてくと矛盾点が出てきてこんからがるので
アニメ本編以外は軽い感じで読むようにしてる

586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:00:48.95 QYxI0e7q0
冷蔵庫に入れてたSGが尽きそうだわ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:00:54.23 tSxUjlUH0
まどかが再編した宇宙でも、はるか過去から魔法少女と魔獸の戦いの歴史ってのが紡がれてるんやで?
ほむらがリボンを握りつつハッとしたあの瞬間に新たな世界が生まれたというより
まどかが再構築した歴史、時の流れの中で(まどかを覚えている)クールほむらの意識と世界があの瞬間に
フィットしたと捉えてるんやけど

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:00:54.24 25dRSlW/0
ルミナスopははやくもう一度みたい
10回はリピートしたい

589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:01:12.18 91sPQ/jl0
>>584
帰って来て音がないとさびしいだろ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:01:48.69 kSI67ONj0
>>583
谷口さんと岸田さん地味にいい仕事してるよね
バックを支えるメンバーも豪華

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:02:13.44 +7jKxmNAI
>>578
マントはためかせながら後ろからのアングルで少しだけ後ろを向いてるとかの演出が好き

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:02:18.60 HdCBPmgJ0
>>583
おとこ祭りさんは…

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:02:24.98 g65v6O9j0
>>545
マント翻して戦う姿はカッコいいよな
当初はあの騎士的な衣装から見て、男まさりで女の子にもてまくりなキャラと妄想してた

>>551
あのシーンの「これでとどめだ!」はカッコよかった
さやかイケメン

594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:02:30.49 en0s69MI0
サントラってBD買わないと手に入らない?
TV版はTSUTAYAのレンタルで済ませちまったし、家にBD再生機がないからBD買えない(´Д` )

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:02:32.24 79VUXCoP0
>>585
自分もそっちだからいくら滅茶苦茶でも問題ないな
むしろ振り幅あるほうが楽しい

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:02:44.46 JnWmj/bA0
>>587
それだと
またほむほむのような願い事をした
魔法少女が出てくると
物凄いことになるね

597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:02:48.65 1NI2bQVn0
ならなおさらニュースである意味は無いな

598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:03:23.10 PAunvb7L0
ルミナスOP見たくてめざましの特集を何度もループしてるが全然物足りないわ
BDは半年後だろうし映画館に通うしかないのか

599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:03:42.07 25dRSlW/0
あのねんどろだけピンポイントに持っていたからかなり驚いた
ひどすぎる風評被害だ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:03:47.56 tSxUjlUH0
つまり改変後の世界でさやか含む魔法少女が円環に導かれるまでを描くとかなんぼでもやり様あるなと

601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:03:54.53 JdIuPWy00
さやかの衣装って特にマミさんが好きそうだよな
マントとかマントとか例えばマントとか

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:04:15.68 ny4NOwh+0
劇場版だとさやかちゃん初魔法少女時の横向くところで髪飾りが追加されててかっこよかった

603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:04:34.12 1NI2bQVn0
>>594
moraでDLできたはず

604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:04:51.79 kSI67ONj0
テレビの音が癒しになってたことはあったなぁ
そういう時は野球中継とかニュースとかがいい
バラエティだと蚊帳の外で喋ってる感がある

605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:04:58.18 JnWmj/bA0
iTunesはなくなったんだっけ?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:05:09.27 bQlcHrux0
>>587
俺もそうだと思う
自分あてだとしたらなんか書き方変だった?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:05:11.09 bs3/yLX90
>>511
さやか好きなだけに何だか悲しい><

608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:05:39.46 +7jKxmNAI
>>593
さやかは最後に必ず魔女化とかのオチになるから
スピンオフや何らかの作品があったら最後はカッコ良く散る話があってもいいと思うのよ
ひとつくらいそんなさやかの話があってもバチはあたらない

609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:05:42.98 f2KU9X8A0
おはほむ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:06:02.51 PAunvb7L0
>>599
親にあの人形あんた持ってるやつでしょ、あんたまさか・・・って言われた時はホントきょどったわ
あれマジ風評被害でいい迷惑

611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:06:05.34 HdCBPmgJ0
確かにさやかはマントを生かした絵がもっとあると嬉しいな

ルミナスOPは本当全部が素晴らしかった…

612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:06:07.15 kSI67ONj0
iTunesなくなったのウケる

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:07:06.91 Y1N7RqUs0
>>596
新作の内容がそれだったりして
確か予告にメガほむいたよね?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:07:10.91 91sPQ/jl0
>>597
昨日の出来事知りたいだろ?
飯喰いながらpc触りたくはないし。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:08:15.73 +7jKxmNAI
>>611
あのマントはもっと生かすべきだと思う
唯一のマントキャラだし

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:08:17.74 coMyjp4J0
適当な嘘ついたばっかりに言い訳に追われるなんて、まるで人生ね(適当

617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:08:24.40 g65v6O9j0
さやかマント活躍してくれ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:08:38.85 JnWmj/bA0
>>613
自分で言うのもなんだが
新作がそんな誰でも思いつくような
展開はないだろ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:09:13.88 AdgWj/920
>>601
さやかに決め台詞とか言わせそうw

620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:09:15.15 tSxUjlUH0
>>606
いや、さやか復活が萎えるとか言うとる人あて
そもそも復活とかそういう話じゃないだろと思って

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:09:51.42 +7jKxmNAI
>>617
俺もさやマントが活躍するように願う

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:10:29.83 kSI67ONj0
面白いだけの新作は求めてない
本放送と同じくらいの作家性が欲しい
面白いだけならスピンオフにまかせておけばいいんだよ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:10:46.87 JnWmj/bA0
新作がまったく予想できないからなぁ
公式からのヒントは
予告とMagiaの歌詞ぐらいだもんな

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:11:00.91 g65v6O9j0
>>615
そうだな
マント翻しつつ多数の剣が飛び出すとか
空中から着地する時に翻るマントとか・・・

武器も剣だしもったいない

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:11:51.49 25dRSlW/0
改変後の世界で新作やるとしたらまどかさやか不在なんだよな・・・
やっぱ仁美が契約して二人蘇生するしかないな

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:12:25.80 bQlcHrux0
>>620
なるほど
レスthx

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:12:28.97 ny4NOwh+0
magiaの歌詞がヒントってよく聞くけどどこにかいてあったこと?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:12:42.47 g65v6O9j0
スピンオフのアニメでさやマント活躍をだな・・・

629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:12:48.52 JnWmj/bA0
>>625
さやかはともかく
まどかはHU様でのご出演だな

630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:13:30.18 Y1N7RqUs0
マントキャラだと「金色のガッシュ」のゼオンのマントの使い方は格好良かったな

>>618
まあそうだろうね
ホントに新作には期待してる

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:14:01.47 Xq2pGu790
もうメンドイから新作は地球の支配権を賭けて各国代表の魔法少女がバトルする展開でいいよ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:14:10.98 qF/DCrNa0
スレを見てたらさやかに活躍して欲しいのかマントに活躍して欲しいのか分からなくなってきた

633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:14:16.27 g65v6O9j0
>>621
同士
新作はさやマントに注目だな

634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:14:23.64 Dy/t8mki0
>>623
めがほむがいる時点でなあ
ほむスピナー使えたらどんな展開でもありうるからなあw

>>625
TDSといいさやかちゃんの出番がどんどん・・・

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:14:47.16 JnWmj/bA0
新作をこうして待つのって楽しい
アニメ放送を思い出す

636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:15:12.91 Dy/t8mki0
あれiTunesなくなったの?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:15:15.35 tSxUjlUH0
>>626
勢いで>>587>>600とレス別にした俺が悪かった

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:15:24.23 +7jKxmNAI
>>632
両方だよ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:15:53.70 JdIuPWy00
>>632
マントが本体だから

640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:16:05.03 f2KU9X8A0
今日はこんな時間でも結構人いるね

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:16:53.60 HdCBPmgJ0
>>629
なまちゃさんの漫画を思い出した

642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:16:58.07 +7jKxmNAI
>>634
本編以降どんどんさやかちゃんの出番が減ってるので
次のスピンオフはさやかちゃんに来て欲しいなって

643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:17:22.45 25dRSlW/0
>>632 マントだけ活躍とか一反木綿かよ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:17:59.65 qF/DCrNa0
>>639
マントがいったんもめんのように活躍するアホな光景が浮かんじゃったからもう寝る

645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:18:11.88 Xq2pGu790
さやかってビックリマンチョコのウエハースだよね

646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:18:49.34 JdIuPWy00
>>641
なまちゃさんの漫画なら改編後みんなでツインテにしてる漫画が好きだww

647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:19:24.01 g65v6O9j0
>>611
以外とさやかこてこての昭和的な決め台詞いいそう
実は少年漫画好きとかで

「貴様には地○すら生ぬるい」・・・とか

648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:20:00.75 /nZEm7f10
上条を守る為に死ぬさやかのスピンオフ
さやか中心だと他の魔法少女四人が空気になる予感
カバー裏に期待するしかないか

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:20:13.57 Q23XlfHw0
さやかは自分の本体がマントだって知ったらどう思うだろうな…

650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:20:49.57 g65v6O9j0
>>645
オイwww

651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:20:49.60 JnWmj/bA0
>>627
スマンなんのインタビューか忘れた

652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:21:32.34 25dRSlW/0
>>641 一切干渉できないと言われたんだからあんなフリーダムには出れんだろ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:21:55.60 tSxUjlUH0
スポーツ報知

654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:21:58.80 wRi+649y0
ちょっと寝てる間に随分盛り上がってるじゃねーか

産業で

655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:22:37.84 JnWmj/bA0
>>653
モヤモヤが取れたサンクス

656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:23:14.71 25dRSlW/0
>>654 さやかの
     本体は
     マント

657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:24:35.81 cKZVDle80
BD1巻のしおり、まどかだった

658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:24:37.72 Dy/t8mki0
>>654
なんか夜なのに活気あるよね

659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:24:51.03 ny4NOwh+0
スポーツ報知かぁ買ったのにちゃんと読んでないんだよねサンクス

660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:24:59.46 JnWmj/bA0
鬼の形相ほむほむを大画面で見たい

661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:27:19.40 HdCBPmgJ0
多分1話放送後くらいからこのスレいるけど
マントの話でここまで盛り上がってる場に居合わせたのは初めてだw

そういやなまちゃさん新作上げてたね

662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:29:45.73 NLRMWSB+0
>>656
ウケタ

>>649
「え、まじで?・・てかどうしよう」
まあ、ソウルジェム並みなショックを受けるとは思うがどおだろう

663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:30:59.50 JnWmj/bA0
QBはSGを心臓に埋め込むとか
できなかったのだろうか

664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:31:13.87 wRi+649y0
>>656


マントでこんなに盛り上がってんのか

665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:31:37.72 25dRSlW/0
魂は石ころに
本体はマント
そら魔女化もするわ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:32:10.04 tSxUjlUH0
まあ上で色々言ってる俺だけど新作の内容は正直全然予測つかん

ただ「円環後の世界が舞台です」ってのを「さやかが円環に導かれた後が舞台てす」と勘違いしてる人いるなと思って
円環後の世界=まどかが再構築した、過去からずっと続いてる世界のことやで、と

667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:33:45.58 79VUXCoP0
>>661
おー、まどオンネタだ
相変わらず面白い

668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:34:21.57 HdCBPmgJ0
5分前仮説での考察が盛り上がったことあったけど、
予告見る限り成立しなそうだね

669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:34:53.27 25dRSlW/0
>>666 つまりさやかが導かれる過程が映画ってこと?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:36:41.74 NLRMWSB+0
今日はさやマントの夢が見れそうだ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:37:01.27 JnWmj/bA0
五分前が成立もくそもないだろ
もともと立証できるものでもあるまい

672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:39:39.27 tSxUjlUH0
>>669
それはわからん
あの予告見る限りでは、導かれる過程を含んで、全体としてはもっとスケールの大きい事件を描くのかな、と
予告見た時に最初に思った

673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:41:59.16 c/T9rbcW0
予告にはさやかもメガほむもクールほむもいる
つまりさやかが導かれる前から12話Cパート前後までを描くお話なんじゃないかと

674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:44:55.69 JnWmj/bA0
本編見た後に理解できない箇所が
12話Cパートだけだしなぁ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:45:56.34 moNstQZ20
さやかのマントは防御に使えたらかっこいいのにな

676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:49:22.89 JdIuPWy00
QBの「これが君の言っていた魔女」発言的に最終回後かと思ったんだがな

677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:50:32.00 JnWmj/bA0
今回もことごとくファンの予想を
良い意味で裏切られそう

678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:53:36.13 e8cJ/0000
マミさんのティーセットに小便ぶちまけたい

679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:53:54.13 j64ExIzi0
>>610
本物の犯人のメッセージ性からすると
攻殻機動隊のフィギュアを使うのが、最も相応しいんだよね。

真犯人を名乗る人物は、ただの目立ちたがりのアホウ。

コピーキャットは捕まるが、本物の犯人は逃げ切ってしまうパターンだろうね。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:54:03.82 c/T9rbcW0
マントに魔力を込めてバスターシールドの如く敵の攻撃を弾くさやかを想像したらかっこよすぎた

681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:55:18.61 JnWmj/bA0
>>678
またおま

そしてIDが

682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:55:43.67 moNstQZ20
>>630
あの使い方かっこいいよな
ガッシュもできるようになっておお!と思った


かずみもマントだから双剣装備になった時は
どこのさやかちゃんだよと脳内でツッコんだ
TDS下巻さやかちゃんとかずみの二次創作誰か描いてくんないかな

683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:58:56.95 moNstQZ20
>>674
初めは魔法少女の戦いはつづくといったシーンだったのに
どうしてこうなったwなシーンになってもうた

>>678
ブレないなってIDすげぇw

684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 03:59:02.01 tSxUjlUH0
>>676
新作が「どの時点からスタートするのか」の確たる証拠にはならんでしょ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 04:02:42.84 XfYN+OJR0
さやかって変身シーン(TV版・映画版共)の後にマント翻してすぐに戦闘に入ったら
めちゃカッコいいだろうな

映画観てないが、変身シーンの画像だけでもめちゃカッコよい

686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 04:03:54.00 OdHuTVJW0
ヒッグス粒子スレをなぜかまどかスレと思い込んでヒッグス粒子について雑談してた

687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 04:06:13.32 XfYN+OJR0
>>680
そりゃカッコいいなwwやばいさやかがヒーローにしか見えない
てか、ヒーローものならさやか主人公になれそうだが

688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 04:06:39.73 3CkfvbZBT
今更だけど、このスレも警察に監視されてるかもしれんとなると怖くなってくるな
フィギュアうpは控えよう、特にねんどろ系は

689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 04:08:04.15 Dy/t8mki0
>>686
女神まどっちの振りまく粉ってヒッグス粒子じゃね?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 04:10:53.12 moNstQZ20
>>688
警察の人にねんどろを勧めるチャンスじゃないか

691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 04:17:51.38 lk+BQHzY0
まどっちオハヨー!

692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 04:18:54.69 2igMZ3Wu0
ハノカゲのスピンオフ評判いいみたいだけどハノカゲならスピンオフよりアンソロのほむ杏漫画が一番好きだ
魔女化の真実を告げるシーン糞ワロタ
あれマミさん版もある意味ほしい

693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 04:22:45.00 stDMaQjP0
>>692
kwsk

694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 04:24:02.27 5XejXMwQi
>>692
TDS下巻表紙裏のほむ杏ネタで一本かけそうだよね
杏子表紙であろう5巻があれば是非描いて欲しいw

695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 04:25:38.12 lk+BQHzY0
さすがにこの時間は人少ないかww
まぁ概念様ですら寝てるような
時間だもんね
そういや魔法少女って朝は学校夜は魔女狩りで
寝る暇あるのかな?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 04:26:43.49 stDMaQjP0
みんなが塾とか予備校行ってる間に魔女退治すればいいんじゃね?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 04:28:40.74 lk+BQHzY0
そういや魔法少女が原因でまどかのテストが悪かったから
ほむらの力を使おうみたいなエピソードあったよな
CDだったっけ?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 04:28:45.15 5XejXMwQi
魔女狩りシーン見る限りじゃ寝る時間さっぱりないってことはなさそうだったけど

699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 04:31:45.23 wRi+649y0
尼でSG復活してたから取り敢えずポチった

700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 04:34:40.04 stDMaQjP0
>>697
サニーデイライフだな

701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 04:35:17.69 2igMZ3Wu0
>>693
アンソロの一巻にハノカゲの漫画が載ってて、内容は


ほむらと杏子がまどか&さやかの魔女化を回避する為のシミュレーションゲーム(恋愛ゲームみたいなもの)してて
ゲーム内でさやかが魔女化→動揺する杏子にほむらが魔法少女の真実を語る→杏子「こんな形で知りたくなかったわボケ」
みたいな感じのギャグ
これ杏子だからギャグで流したけどこの立場がマミさんだったらほむらの身が危ない

702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 04:37:10.32 lk+BQHzY0
サニーデイは最後QBがまどかの裸見たのが許せんわww
絶対アイツ感情は無くても変態だと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch