13/04/09 18:37:38.22 GjT2Ck+00
作者的にはレイルまみれのMk18とかコレジャナイ感満載なんだろうな
ゴメンナサイレイルゴテゴテM4が好きなにわかでゴメンナサイ
822:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 18:54:12.12 5cVc6fhf0
俺は木と鉄のライフルも好きだし今時の樹脂とレイル装備の銃も好きだけどな
エロさでいえばいちよんとドラ子さんが2強に立ってるけどさ
823:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 20:37:07.55 vgmQ8Vdb0
フンコはヨルムンガンドのヨナが愛用してたから覚えた
あの兵器が大嫌いなヨナが愛用してた特別な銃がフンコ
824:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 20:42:10.79 GjT2Ck+00
>>823
しかし分解清掃中に「磨いてあげるような付き合いじゃない」
「お前がさびると僕が死ぬからやってるだけ」
と言われて涙目なふんこ
825:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 20:56:03.68 vgmQ8Vdb0
>>824
でも!ヘッドショットでジャベリンの攻撃を防いで雇い主を護ったのは我等のフンコちゃんだよ!
民兵バルドラを撃滅したのも、我等のフンコちゃん(と他の銃達)なんだよ!
826:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 22:05:44.87 EOeABY030
ヨルムンもうぽってもなんか残念な感じで終わった
どうせ原作劣化版流すならFNCの声優はキルミーでも良かったんじゃないかと
827:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 07:27:26.47 xoX5NBrc0
このメンバーなら野水がまともにみえる
828:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 07:29:43.22 btqyj4UA0
>>824
アレはツンデレだろ、常識的に考えて
829:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 08:26:07.44 XL/XcCJK0
ヨナのはFNCでもバレルの短いパラトルーパーモデルだからフンコではない
830:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 19:18:24.86 gb5OBIUW0
ところでふんこやにちゅーすりにタマピーやXM8みたいな、
「一個の銃としては優良ながら、既存の銃を圧倒する程ではなかった」
せいで空気化した惜しい銃ってどれだけいるんだろう?
個人的にお気に入りのUMPがいつこのグループに入るかちょっと不安だけど、
元々がえむぴのエコノミー版企画から出発しただけに無理もないか。
今だとクリスヴェクターという強力なライバルもいるし…
831:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 19:48:34.09 hbIW27++0
>>830
SCARたんがその道を着々と歩んで行っているような・・・
HはまだしもLはなぁ・・・
特殊部隊向けとしてはHK416でいいんじゃね?って思っちゃうんだよなあ・・・
832:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 03:02:42.78 a2nCgxH4P
まあほら、SASがHを主力小銃として採用するっていう話もあるし・・・・
LはHが普及したら共通プラットフォームの5.56mmとして引っ張られて需要が出るはず、多分、きっと、おそらく
833:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 03:23:59.78 KgJ9WpaF0
>>831
ていうか既にLの方は米国海軍で採用決まってるし
ペルー軍とかも使ってるよ、フランス軍でもHk416と両方使われてる
勝手に消え行く銃みたいな扱いにするなよと
834:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 03:58:42.84 a2nCgxH4P
>>833
Mk.16の調達ってキャンセルされてね?
フランスもRAIDと第一海兵パラシュート連隊だけだし・・・・
ペルーもHを8000ちょっと調達したけど、Lは聞いたことがないな。GRUFEもHだけでしょ?
でもドイツGSG9は逆にLだけ使ってるらしいね
835:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 04:26:59.32 KgJ9WpaF0
>>834
URLリンク(fnforum.net)
ペルーはLもHも両方使ってる
それに米軍でもキャンセルしたって話だけが一人歩きしてる感があるなぁ
Mk16はその後海軍で追加調達されてるのに
836:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 04:55:15.15 a2nCgxH4P
>>835
おうホントだ
スレタイの「まさかのペルー」で吹いた
P-90といいペルー軍って冒険するなあ
海軍のMk16追加調達ってのはNSWCCDの特殊弾薬及び武器班のIDIQ調達の事?
あれは導入するための実験だから、もしかしたらこの先本採用の予定があるのかもね
837:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 05:46:06.76 xKJWsKK30
最近だとスイスアームズのSG751がひっそりと消えそう
838:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 17:51:46.24 nKSsIPdS0
なんだ、SCARたんちゃんと採用されてるのか
知ったかぶりしてすまん
そういえばレミントンACRってどうなったん・・・?
839:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 18:16:50.43 yhDT5+t60
無稼働実銃を見てて、対戦車ライフルが気になって仕方ない
実用面からいうともう本来の役目(対戦車)は果たせないだろうけど、手巻き時計みたいなロマンを感じる
840:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 21:43:24.49 KgJ9WpaF0
>>838
リコール騒ぎがあってから全然話し聞かないなぁ
841:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 23:10:42.66 O+96mY4U0
>>839
廃れたカテゴリって言えなくもないけど趣があるよね