11/04/14 11:08:24.12 5iN1mxam
ドイツ、フランス、オーストリアのアニメ回も結構よかったといわれてたし、ゲルマン系で大人っぽい感じのキャラは得意なのかもしれないね
101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 13:15:00.64 tFyFc2o/
>>99
ハンガリーの中の人はアレだと聞いたことが…
102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 21:48:06.22 GY5IJkLh
ネタみたいなものでそこまで音痴じゃないぞ
キューティハニーのOPとか好きだ
103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 21:51:16.88 kIv302wR
流れきってごめん
今日ヘタリアのキッチンタイマー買ってきたんだけどヘタリアの意味あるんだろうかw
着せ替えシールはかわいいが。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 22:22:56.62 j8scIKQM
パスタの茹で時間でも計ればいいんじゃね
105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 22:31:27.14 cty4Kesz
パスタパスタいぇいって歌えばいいんじゃない?
106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 22:35:59.17 kIv302wR
わかったwそうするわw
107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 22:48:16.03 bjPHyKuA
ぼんやり空を眺めてぽっかり浮かぶマカロニも探してね
108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 00:12:07.94 Pqiyw2qK
>>101
アルバム持ってる人間の贔屓目だけどそこまで下手じゃないと思うよ
一世代前の声優さんとしては歌える方な気がする
109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 00:37:55.19 lvUPoOj7
大丈夫!歌手じゃない人(声優も含めて)のCDって大抵、
音程は調整するはずだから
音痴過ぎずボカロっぽくなり過ぎない程度に
110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 03:22:00.12 yhwo9oZU
プロイセン・ギリシャの中の人の歌唱力だけは、4曲目がきてもいまいち分からんw
111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 07:29:16.19 xkVLj6p+
>>110
自分も昨日俺様CD買って聞いたけどやかましいからいまいち歌唱力わからなかったw
112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 10:49:41.03 ohZ6pgRu
生である感謝祭であれだけ歌えるんだから普通にうまいと思う
113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 12:46:36.62 ACs2BcAy
なんか気の毒だな…
エストニアで歌えばその真価が見えるはず
114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 15:11:19.21 m8M5oRH2
べ、べつにこっちで話したって構わないんだからね!
スレリンク(voice板)
115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 17:41:59.12 Cm+iCwfR
プロイセンは本気で歌えば上手いはず
美声だし
116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 19:01:29.17 gmU2/Q4h
とりあえず演技しながら歌うではかなり上級者かと。
新人なのにw
117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 20:30:08.78 BA/tD4KY
エストニアは合唱部設定だから
あればガチ曲きそうだんだがなw
118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 21:05:14.91 5PCVxcxJ
プロイセン用のテンポの速い曲ならガサツな歌い方でOKだし
ギリシャはもはや歌っていないw
音符が上下に飛びまくるゆったりした曲の方がごまかしにくいから(例:お湯をひとわかししよう♪)
もしエストニア役で歌う事があれば本当の歌唱力が問われるね、多分
119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 21:07:05.47 5PCVxcxJ
あ、ごめん声優スレだと思って書き込んだ
しかも>>113が既に指摘してたorz
120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 14:31:58.13 RgGi+JlJ
vol.7とvol.8のはたふっては誰来るんだろうか?
来るとしたら誰だ?
121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 15:39:55.14 CcK3tMK8
>>120
誰来て欲しいなー 隣はキューバでも熊でも
122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 16:15:35.55 JFlTorMk
声優スレではたふっての話題出てるよ
123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 09:46:46.51 kivc2OHR
>>121
カナダ来たら熊はカナダの歌詞で出てくるからないでしょ多分
124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 19:11:40.39 LR7Hk/wl
ヘタリアって南米とかアフリカとかのキャラは出ないのかな
125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 19:19:45.95 6DMnD9MW
>>124
最後にセーシェルが出たくらいかな
南米キャラは知らないや
126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 19:26:01.38 TUc+vHuZ
カメルーンさんを忘れないであげて。
ついでにウガンダ、ガーナ、エチオピアさんたちも
127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 19:31:01.11 Q1RTs+ym
ヘタリアで過去に擬人化されたキャラクターはセーシェルとカメルーンが出番多くて、
漫画じゃないけど作者の自作ゲーム内にはケニア、ウガンダ、ジンバブエ、ボツワナ、
ガーナ、カビンダ、ギニアビザウ、コンゴ、サハラ、エチオピアが出てる
アニメには出ないだろうけどなー
128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 19:37:09.65 hTTzMzWM
>>124
北朝鮮が出せないのと同じような理由でアフリカは出しにくいかと…
ただその理由でいくとキューバが出せたならブラジルとか南米勢は何人かは出せた
ただ、作品の趣旨が世界中からこんにちは!みたいなものじゃないんで
とりあえず出せそうな国はキャラ化して全部出しとけってわけにもいかない
129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 20:06:58.72 6DMnD9MW
>>126
アニメの話だと思ったごめん
130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 14:20:19.18 1Umvf7J7
スレチだけどポルトガルってもう出てる?
出てそうで意外に顔なかなか見せてない気がするが・・・
131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 14:37:54.08 OzuEKevK
>>130
まだ決まってないみたいで原作者のブログで候補だけ色々出てたよ
竹林 ポルトガルでぐぐると出てくる
132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 18:12:59.45 LIc7WCWo
久々に浪川のヘタレ声で「ドイツードイツー」「パースター!」が聞きたい
イタリアの声はかなり限界に近いらしいけど、今でもちゃんとあの声出せるかな?
133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 18:31:48.69 c3BUqZab
>イタリア人を拉致=動画サイトで処刑予告―ガザ過激派の記事コメントにて
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>nd_*****さん 私もそう思う4点私はそう思わない1点
>ドイツー!ドイツー!助けてー!!キリスト教だと思ったらイスラム教だったよぉー!
>このヘタリア厨のクズが拉致されれば良かったのに
134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 20:29:27.15 hgTvydbr
>>133
アンチスレにお戻りください
135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 22:24:57.38 6ASz3Q4M
次のスレたてるとしたらここは声スレに合併してもらったほうがいいよ。最近のレス内容がほぼ声優さんの話か原作キャラの話だし
嫌みでなく結構マジレス
136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 22:32:01.68 XN8ueAvl
放送終了したけどDVD出るまではロスタイムって事でじゃだめ?
137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 22:56:55.45 6ASz3Q4M
>>140
そっか。考えたらずな主張だったすまん ROMる
138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 02:16:30.60 kXMnzk3r
原作ってまだ続いてるんだよね?
アニメ続きやるのかな
139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 02:21:02.42 DW4TU98L
四巻でればもしかしたら再開するかも?
まあ先の事は分からないし次スレの事もゆっくり様子見ながら考えて行けばいいんじゃないかな
140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 09:25:43.07 QwFR/ltZ
アニメ終わって原作続いてるアニメでアニメスレ立ってるところなんていくらでもあるけど
141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 13:16:40.41 OLPM7IAw
それ以前に普通にEXの第2弾はくるだろ
142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 13:32:10.40 pRC76M0X
恐らく4巻の評判が良ければ勢いに乗って5巻に期待が持てそうなら
アニメ再開も考えの範疇にあるとは思うけど…(続編があってもおかしくない終わり方)
さっさと順調に事が運ぶかどうか、タイミングを逸せずに波に乗れるかどうか
企業側の判断と原作者のコンディションに大きくかかってると思う
素人目に営業ヘタだかんねー
143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 02:05:48.81 6nZSr5Pe
ディーンの時点でお先真っ暗だろ
いっそぴえろあたりに会社がかわることを願う
144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 17:10:27.49 Asd6Fgbp
ただ単にストック足りないから終わっただけで銀魂みたいに普通にやると思う
終わり方もアレだったし
極端に人気が下がらなければやるだろう
145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 18:08:55.72 ZQCQGTGY
>>144
提供のある地上波放送のアニメとはちょっと事情が違うかも
146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 17:46:17.54 zd6bTEeo
え?原作四巻発売決まったの?
147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 19:35:49.51 UlbM1ryR
4巻は今年の6月30日発売予定と告知されてる
148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 23:18:02.15 uQsfCg3C
>>143
ぴえろみたいな会社がこんな汚れ作品引き継ぐわけないだろ
アニメまたやるならディーンで充分
149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 00:42:23.27 oiCCcMjy
ディーンの同じような枠だけどスタスカの方がまだマシな作りのような…
キャラデザの問題かな
150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 02:38:34.50 xbwAmf/q
ディーン内のスタッフ能力格差もある
151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 07:20:37.82 sQ2f4UmS
大感謝祭分の映画みたけど(日本の提案で中国とフランスが腕をならすとこ)中国のとこから絵すごくきれいなんだね!フランスがなめらかに動いててすご!と思った
ただテンポなくて飽きちゃうねw
シー君登場シーンはいつものアニメ絵ってかんじだけど勢いがあるから好き
DVD買うかまでは微妙
152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 11:35:26.61 sQ2f4UmS
>>151は誤爆ですすいません
153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 17:30:37.84 3TYHeJJ8
あのー皆さんは女性ですかね?
私は男なんですが男でヘタリア好きっておかしいですかね
154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 17:32:32.96 F7Zk1OfR
構うと長くなるからスルー推奨
155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 01:04:24.45 hNeNWRds
しかしEXの第二弾の情報こないな。
今月買ってないからわからんが、バーズにも載ってなかったのかな。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 20:05:54.53 tlzfkpFM
もうボンズかIGでいいです
157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 20:36:37.46 pwBj/DO+
そこで「でいいです」とかあつかましいわw
158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 22:04:59.72 Y8shA5Uv
バーズ読んだけど再配信の情報しか載ってなかったよ
159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 02:34:30.01 WqcQF7jq
ボブ&河南は最強コンビだ!
160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 05:36:22.84 iEVnhTxb
>>159
戦犯だわ…
いやディーンか厳冬か…
それでも売れたのはすごい
本当に色々残念だった
声優は良かったのに途中からはそれすら適当に新人になった気が…
161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 07:56:31.15 CDNaeWWk
新人だったけど井上高坂両名はかなりの当たり役だったと思う
高坂さんは最初びっくりしたけどもうあの声以外では考えられないし
井上さんは原作の親分のイメージそのままって感じでよかったと思うよ
後の面子はたいして出てこないし他作品でも新人枠になってたと思う
162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 08:51:19.71 UjgoWpvL
>>161
あの2人はCDも出せたし大出世だよな
163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 08:53:22.76 i603GFhJ
>>161
なんでその二人?
いやすまん。声スレで
当初あの短時間に色々詰め込みすぎて意味わかんなくなってたしね
満足したのってやっぱり最後の方のまとまったストーリーをそのままみれたときだったな
個人的にスーさん喫茶店のタイミングはすごくよかったと思う
164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 23:07:16.71 Fx3iTCM8
キャストに新人あてるのが適当とかいう発想がわからん
いい加減な仕事するベテランスタッフより
ちゃんと演技してくれる新人声優のがよっぽどいいだろ
165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 23:12:53.35 6+2zHxbe
「適当」ってポジティブな意味でも使うから一瞬混乱したわー
166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 23:21:22.58 9va3bfen
途中から一つ一つに変なタイトル映像つけるようになったよな
あれダサいからやめてほしかった
本家のシュールオサレ系がアニメではなんかベタなギャグっぽく見えりのが残念
167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 23:23:07.93 9va3bfen
×見えり○見える
168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 23:39:32.93 wRMEDPvC
オサレ…なのか?
169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 23:52:56.75 eJ+sH2Bw
ちびたりあのタイトル画像は可愛かったけどね
顔で着地するどんくさいオーストリアさんに萌えたw
170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 15:19:24.90 K6j1zpOa
ちびたりあは良かったけどあからさまな優遇が気になった
ちびロマーノとの差が激しすぎる気が…
171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 17:28:55.88 HyI1dWCr
一応主人公
172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 19:08:00.34 GUBamMB+
ちびたりあは作者サイトでも単行本でも専用コーナーあるから
優遇って言うか本編の過去編として特殊な位置づけなだけだろう
ちびロマはむしろ原作だとおまけ扱いなのがアニメで専用コール作ってもらって
結構出世してたと感じた
173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:48:57.29 XLybPrLC0
タイトルコール多すぎて尺伸ばしにしか思えなかったよ
174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 21:08:12.41 650t/bcJ0
>>124-127
お前らアフリカ勢最古参のエジプトさんを忘れてんじゃねえ
175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 20:05:05.20 aFOFutwN0
>>161
井上さんは新人ではないだろ
5年半以上前のTVアニメで既に重要キャラ演じてたし
親分がはまり役という意見には同意
176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 00:33:08.45 IN+8Xrut0
浪川さん、まだイタリアの声出せるかな
177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 00:36:18.17 xnN+RBSZ0
>>174
亀だけどもう出たキャラだから入れなかった
178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 16:36:23.03 2xja2RD2O
>>176
浪川はもう、本人の声自体がイタリアに近付いてしまっている気がする
初期はもっと違う声だったし、イタリアの声出すの辛そうだった
最近だと、別作品の声もイタリアに似てたし
他の役やる分には少し問題と思うが
5期やエクストラでイタリアをまた演じることになっても問題は無いんじゃないか
179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 20:25:42.16 ecKx6CaYO
コミック4巻ネタで5期!
は無理だよな
180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 20:31:30.16 yn3uREr00
1年位あくかもしれないが考えてはいると思うよ
ローコストで稼げるコンテンツは利用しない手はない
181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 10:14:08.63 p7npw5MTO
今、再配信やってるのは、5期への前フリだと思ってた。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 11:24:45.44 wZlIKQtB0
DVD5~8巻の連動特典のねこたりあマスコット、結局日本とイギリス猫なのか…
まあイギリスだろうと思ったけどまたかー
というかイタリアとドイツのねこたりあマスコット届いた人いる?
183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 16:33:01.02 tOdi6r2h0
>>182
届かない
もう3~4ヶ月たった?
184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 16:51:52.68 77zkyaTN0
>>182
URLリンク(hetalia.com)
イギリスねこってのはどこ情報だろう?
185: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/25 22:16:00.09 r0ektNq10
>>184
少なくともDVD6巻の中の紙にはねこたりあとしか書いてなかった
186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 23:05:36.97 PI9WTawb0
DVD「ヘタリアWorld Series」前期(vol.1~4)連動特典 発送延期のお知らせ
URLリンク(blog.animate.tv)
187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 00:25:26.03 tauRBfo70
アニメイトオンラインショップに
特典は日本とイギリスって書いてあるよ
188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 21:36:00.74 M7qiK3WcO
また日厨得かよ…
イギリスを日本とセットにされるのに超うんざり
189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 21:41:06.62 OxbOo4AC0
ドイツ猫とイタリア猫の発送遅れます(8月くらいに)ハガキが来た
190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 23:08:05.89 t0pMlikJ0
DVD6巻て今までより品薄?
今まで予約しなくても普通に店頭で買えてたんだが
今回は発売日1日前にアニメイト行ったら既に店頭分はなくなったと言われた…
アニメイト通販もメイト版品切れになってたし
中国とロシアのフィギュア欲しいから同じ店で買いたいんだが…
191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 23:17:09.35 TbuVh+c90
>>190
他店の在庫とか取り寄せてもらえるんじゃない?
192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 23:25:44.21 9258fYo+0
取り寄せもしてもらえるし
しばらく待ってたらいつの間にか再販してたりする
193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 00:45:52.74 2Zuj5JWY0
>>191-192
ありがとう
とりあえずお店に取り寄せしてもらえないか聞いてみます
5巻は既にその店でスタンプ押しちゃったし
7巻のジャケットはフィンスー露なんだね
8巻が残りの米仏中か
194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 00:58:56.32 OORIK+Zd0
7巻ジャケのスーさんの立ち姿に激しく違和感www
195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 01:02:30.26 Z96iHcct0
モデル立ちワロタw
196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 01:08:38.30 PVtDsUEP0
スーさんとオーストリアのポーズが完全に一致w
でもフィンランドの雰囲気とか好きだなあ
197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 12:27:25.39 mroZ0nnzO
スーさんかっこいいけど何かキャラ違う気がするwww
フィンはらしいけど。
そしてロシアが何か隅に追いやられてるようなw
8巻は米仏中だろうが、誰が座るんだろう。
キャラ的にアメリカか?
三人の中で一番性格が明るいキャラが座ってる気がするので。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 18:55:18.08 SztM/0jAO
I・E・Sの三文字あるから3人来るのは確実とすると
vol.6はゲルマン系
vol.7が北欧系
って感じで関連性あるからvol.8はフランス・スペイン・ロマーノの南欧で来ると予想する
199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 19:25:39.44 BRbs5eh40
>>198
ならばフランスアメリカ中国という不思議な組み合わせに一票w
200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 19:36:12.85 COIMMac3O
>>198
南欧にフランス入れるなら北イタリアも入ってないとおかしくないかw
普通ロシアを北欧とは言わないし
アニメスタッフは別に深く考えてない気がするけどなー
201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 19:40:09.82 c2207DA90
日本のチラ見を舌打ちだと理解するくらい適当なスタッフが深く考えて組み合わせ選ぶとは思えない
202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 21:03:47.90 51kBA/L/O
>>198-199
意外性も何も8巻で終わりなんだからアメリカフランス中国で決まりだろ
203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 21:13:55.00 BRbs5eh40
>>202
だからそういってるやんけ
他にあり得ないとは思ってるけど組み合わせとしたら結構変だろうw
204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 21:49:58.02 51kBA/L/O
連合メンバーの3人だからそんなに変ではない
イタリア日本イギリスのがよっぽど変だった
205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 21:55:24.96 Z96iHcct0
日本とフランス入れ替えた方がまだ自然だな
206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 21:55:29.94 qt4I++Un0
たしかにw
まぁアニメだからな…なんも考えてないだろ
どうせ主人公と人気ありそうなの二人くらいでいいかとかそんなんだろ
207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 21:10:08.52 /k8x6ul+0
アマにDVD7巻のジャケ出てたんだけど
瑞典と芬蘭はわかるんだがあと一人って誰?
208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 22:03:49.67 Zf9W4vl20
すぐ上のレスも読めないのか?
ねこたりあマスコットやっと画像来たんだね
すごく…青いです…
209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 23:04:00.99 KS6uflL30
ねこたりあマスコット…可愛くない
210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 23:26:03.34 nf+XNNTxO
なんかもう……いろいろツッコミどころありすぎ……
ここまでくると笑えてくるわww
211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 23:48:53.31 HA5L4udj0
たまのしっぽは長くないよ…!
212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 00:47:13.92 UYsgKp070
バーズ読んだけどエクストラ2はハロウィンの話か
213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 09:56:54.15 GnsHB7Y10
>>212
エクストラもう来ないかもしれないと思い始めてたから嬉しいw
どっちの方だろう?
214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 01:16:54.75 3bCkw7z40
エクストラのDVD応募もねこで米仏なのかね
もしかしたらエクストラ何弾も放送してエクストラ2とか出して露中ねこも出すとか
まさかそんなことはないだろう
まさかりかついだきんたろう
215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 22:31:53.39 E26eC2/r0
バーズ読んだけどエクストラはWebの初期の方のハロウィン話だったよ
魔女っ子ハンガリーさんや女装ポーランドのキャプが載ってた
216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:31:59.69 m+F/e3Op0
イタリア国民投票 原発反対93%で決着 一方ジャップは補助金ほしさに原発推進派を当選させた
スレリンク(news板)
217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 01:59:44.21 H6hu3Ut50
今更だけどDVDメイト版5巻ってスウェーデンファンなら買い?
特製クリアカードってスリーブの絵とは違うのかな
218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 20:02:19.99 IyTQNRju0
>>217
亀だけど
クリアカードはリトアニアとポーランドのアイコン絵だったよ
ちなみに4巻はスウェーデンとフィンランドの描き下ろしミニキャラだった
5巻や6巻は好きな話が多かったりトルコのはたふってがすきだったり個人的には
おすすめな方なんだけれど、スウェーデンファンにはどうなのかなあ
北欧で物作る話とスーさんと一緒が収録されてるね
219:217
11/06/22 01:39:38.97 MdnXkteg0
>>218
ありがとう! とても参考になったよ
4巻は残念ながらもう地元にはなかったけど…
220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 19:30:34.07 qAcqP8EW0
URLリンク(www.fwinc.co.jp)
初めて見る絵
221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 20:37:45.79 i5tH4x1z0
>>220
学ヘタ私服かな?かわいく見えてしまったのが悔しいw
222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 05:59:55.83 R6bIJf48O
BS11でのテレビ放送見てヘタリアを知って今WSの無料配信ちまちま追いかけてるところなんだけど
15話のクリスマスの道具を倉庫に取りに行くちびたりあと神聖ローマの話で
神聖ローマがちびたりあを助けるのにいろいろ煩悶するシーンの最後
使ってる携帯がへぼすぎてどうなってるのか細かいところがわからないんだけど
あれは、でかパンツを引っ張ってケツが出てしまったってオチ?
それともでかパンの下に下着があって下着が見えてしまったって話?
どんなに目を凝らしても携帯では限界があってわからない
誰かあのオチを教えてください
223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 07:23:23.95 rj1AXYvx0
>>222
でかパンツつかんでケツが見えたってオチ
原作のサイトだとわかりやすいかも(「かぼちゃパンツ」)
224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 16:14:20.06 YIxvG9Sr0
アニメ新しいのきたああ
225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 19:09:29.28 R6bIJf48O
>>223
ありがとう!
すっきりした~
そしてああいうのかぼちゃパンツっていうのか
勉強になった
しかし生ケツ露出にしては神聖ローマの驚きがたいしたことなくて意外だったw
ネズミが潜り込んでスカートめくりしたときとは比較にならない衝撃だと思うけどなあ
アニメ最後まで見たら原作サイトも見てみるよ
ほんと教えてくれてありがとう
226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 00:48:21.87 s5PNq7zo0
URLリンク(dl7.getuploader.com)
ティンと来てやった
今は反省している
足をクロスさせるのは眼鏡の仕事なのか
227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 00:56:21.14 dFQnHofb0
>>226
ちょww
切れてるやつらがなんだかシュール過ぎて足の前に笑ってしまったwww
228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 00:56:41.61 re+4Lp4Q0
おい、新人類いるやないか
229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 09:27:30.02 hYKtlVQF0
こうしてフィロイセンという新キャラが生まれたのであった
230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 09:38:26.88 p0KyYQLx0
こうして見るとスウェーデンとプロイセンって目が細くて確かに似てるな
フィンランドの目がでかいだけかもしれんけど
231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 20:02:12.84 xPA2ZTD40
原作の絵だと、ドイツとスウェーデンがだいたい同じようなパーツでできてるってひまさん言ってたな
スウェーデンの方が若干硬そうで水に浮かない感じだと
元バイキングなのに水に浮かないって困るだろうな
232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 20:18:40.26 wxdqnS0D0
は?
233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 20:48:02.35 xc7hsPqB0
悪魔の実食っても海賊できるから大丈夫だよ
234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 14:43:19.61 176XTcNS0
西洋の海賊は泳ぐことをあんま重要視していないってどっかで読んだことがある
235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 17:02:27.73 sW/ya/LI0
むしろ泳いで逃げられないようにカナヅチを連れて行ったってどこかで読んだような気がする
236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 23:45:00.38 8ovU1UvI0
そりゃあイギリスの武装商船の水夫だ
237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 19:11:46.80 RNeOdwpZO
夏セットの絵柄が酷すぎる…
はたふってはプロイセンとハンガリーか…
238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 19:29:32.57 E+q2ktyu0
プロイセン来るならオーストリアリストラせんで欲しかったなーという気がする
ハンガリー来るならまだ歌ってない面子を採用してプロイセンはちょっと休んでもらっても良かったような
文句や不満ってほどじゃないけど、バランスがw
でもハンガリー来たのは良かったね
239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 20:05:29.10 Y3z5QVi3O
どうせ高坂さんならエストニアも聞きたかったな
最近漫画本編で出番多いし
240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 20:08:19.15 E+q2ktyu0
そういや漫画が5巻は多分出そうだから、アニメも続くかも
そうしたらちょうどエストニアの出番が重なるかもしれない
学ヘタとかおもちとかでちょっとイレギュラーなのは気になるが
241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 20:42:00.23 filxFbVV0
あー確かにエストニア聞きたかったなあ
242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 20:46:56.49 /GNcHab60
「歌う革命」だから普通に歌わせてもらえそうだしなw
243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 21:31:01.54 Xv9kfVPq0
夏セットの絵はいつも通りひどいな
そしてよくわからない面子
244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 22:46:41.35 xmM5YqS10
バルト三人で歌ってるのが聴きたいなあ
アニメ今後も続くなら期待
245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 08:32:00.04 uLyEongi0
エストニアが歌ったら高坂さん3人フル出動だなw(ギリシャとプロイセンとエストニア)
246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 07:43:56.94 cIk/dJsyO
エストニア聞きたいけど、ハードルが高いので声優さんが大変そうだw
247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 13:56:37.40 DSj5AvgA0
>>246
歌と朗読みたいな声に自信のある
合唱部の歌う革命
声がやたら美形
たしかにw
248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 14:01:46.22 BlEEFET40
イタリアも歌うまい設定だから大丈夫だよ!
249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 16:56:48.14 TZI2jSQY0
最近のエストニアはもちの飼い主
あるいは夢で異世界トリップする人だからなぁw
エストニア(国)
250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 23:18:12.05 LOY1Zk/I0
エストニアなんか訳分からんもちの飼い主って設定くらいしかなくね
だったらまだプロイセンのが需要あるだろ例え何度目だろうと
251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 23:29:44.75 BlEEFET40
むしろキャスト重複OKなら前回来なかったカナダさんとかも聞ききたかった
ギリシャと違う意味で歌ってるんだかわからんことになりそうだけれど
252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 00:56:12.65 Mt+GY4P90
カナダ聞きたかった
253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 02:50:35.33 Hj+gx0w10
>>250
もち以前からちゃんとキャラは立ってたよ
プロイセンが客寄せホイホイの人気あるキャラってのは分かるし商売だからプロイセンが来るのは当たり前だと思うが
プロイセンとエストニアのキャラの立ち度は同じくらいだ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 09:33:53.55 v9qT6AYjO
カナダは不遇だったな…
飛び越せ~でも飛ばされた話あるしパッと思い付くだけで
結構やってないエピソードあるね
台湾や香港が動いてる所も見たかった
もう少し原作のストックが溜まったら次シリーズ始まるの期待してるよ
255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 10:24:44.09 e+7zU6Oj0
他に複数回歌ってるキャラなんていくらでもいるのに何でプロイセンの時だけこんなにgdgd言われるんだ
>>253
>プロイセンとエストニアのキャラの立ち度は同じくらいだ
それはさすがにないわ
キャラ立ってたらもちの飼い主は誰ですか?なんて聞かれたりしないだろ
256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 10:37:24.26 yIZrsrEgO
>>255
きっとみんなプロテインが嫌いなんだよ!
257: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/07/11 12:10:33.14 Yq2B+OVBO
URLリンク(www.hobby-channel.net)
【二次販売スタート!】 女子部BOX購入特典付き「ラバーストラップコレクション ヘタリア2&3」
258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 13:34:49.94 gkf02JdA0
プロイセンはアニメが始まってから急激に人気になったキャラだから一部からの反発もあって当然だろう
人気が微妙なキャラや最初から圧倒的だったイギリスや日本とは違うわけで
259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 15:05:57.49 DLzFj7aC0
>>255
キャラが立ってたら人気があるとはかぎらn
聞く方が馬鹿だとは思うけどねそういう質問
260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 15:25:04.84 LOyWDQvA0
リトアニアは胃薬手放せない苦労性だったり
順応能力高かったり指揮官としては有能だったりでキャラ立ちしてて
ドラマCDにもアニメにも初期から出てるけどグッズ展開は…
ファンでもキャラでも声の大きい方が目立つんかね
世知辛いけど商業化した時点で仕方ないと言えば仕方ないのかも
愚痴くらいなら気持ちわかるが過ぎたキャラsageはやめろよ
エストニアもプロイセンも好きな身としては悲しい
あと誰?と聞いちゃうのは明らかに新規ファンだろうし
プロイセンはアニメ化前から人気出てたと思う
261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 16:24:32.18 12ihLx2i0
>>260
声の大きい方が目立つっていうか単純に数が多いんだろ
プロイセンは今度は普通に歌うんだろうか
262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 16:34:25.52 sy/EN3D20
>260
リトアニアとポーランド、バルト三国の位置に
目新しい北欧が収まってるよね
プロイセンとかシーランドみたいに
レギュラーキャラの身内は扱いやすいし
263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 17:22:54.30 mvI3BP7Q0
言うほどプロイセンsageはない気がする
客寄せホイホイとかはまー事実なので2chのこういうスレではよくある話かと
あんまり気に病まんでも大丈夫
264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 17:45:23.81 DLzFj7aC0
>>260
なんだかんだ言ってリトアニアはまるかいてもスリーブもクリアカードも来てるし
ラバーストラップも出たし、サブの中ではそれなりに恵まれてる方なんじゃない?
プロイセンやスペイン辺りはもう枢軸連合+αみたいな扱いがデフォだから別格としても
クリスマス更新にもちも一緒にあんだけ出番があった後のあの質問は…
ここで言っても仕方ないけどたとえ新規だろうがそのくらいは読んでから質問すれば
いいのにね
265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 17:45:26.44 tk9RbdKK0
おかっぱ好きなんだが
ヘタリアって男のおかっぱキャラは圧倒的人気は得にくい作品なのかと個人的に思う
266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 17:52:37.78 l0XCGXD0O
ヘタリアだからっていうのは関係なくないか?
○○の作品だからおかっぱが人気で○○の作品だからおかっぱは人気ないとか普通はないだろw
ヘタリアは女人気高いから男キャラに人気偏るね(あくまで例)みたいな意見はわかるが
267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 17:53:10.95 xoFB4kHCO
>>265
日本は違うんだっけか?そもそもおかっぱなキャラって誰?
おかっぱで人気な男キャラはジブリのハクくらいしかとっさに思いつかない
268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:04:11.73 tk9RbdKK0
>>267
フランス、リトアニア、ポーランド、スイスとか
そうだね
ヘタリアだからって話じゃないねごめん
269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:15:28.21 UIbEKKAU0
おろした前髪と襟足をまっすぐに切りそろえてるのがおかっぱだよ
挙げたキャラは全員あてはまらない
270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:32:39.72 qzq5A2780
>>268
それはおかっぱというかセミロングだな
271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 19:40:43.12 /4/pYc7G0
>>255
2回目&キャスト重複は初めてじゃね
ロマーノは前回ないし
272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 19:59:39.98 xoFB4kHCO
声優被りは気にならないけどプロイセンは今まで全部俺様サイコーだぜ!みたいな
ネタ系で3曲来てるから、どうせ買うなら歌ったことのない他のキャラがよかったなとは
かなり好きなキャラだしmein gott!は大好きなんだけどさ
試聴聞いた感じちびロマもロマーノのしょぼオケ版焼き直しになりそうでちょっと不安
273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 20:13:08.83 mvI3BP7Q0
主題化シリーズ二曲+冠CD(俺様)+銀幕イメージソング(キャラソン二曲目+シングルカット)
曲数多く感じさせる要因が色々くっついてる感じ
枢軸連合のキャラCD第二弾とか、スペイン以外のサブキャラも冠CDバンバン出てれば違いそう
あるいは銀幕がなければ…いやなんでもない(別に映画が嫌いなわけじゃない)
お国柄が出ないのは確かに勿体無いなー
274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 20:31:22.06 TxNlcNYIO
誰の歌…
275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 21:07:33.71 gkf02JdA0
>>260
だいぶ亀だけど一応言っておくとプロイセンsageしてるつもりは全然ないよ
アニメ前は10番人気くらいでアニメ後トップ3までいって凄い人気出たから目立つよねってだけで
気分を害したならすまん
276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 21:10:39.10 N4yDs1xVO
プロイセンがまるかいてなかったら、他のキャラソンがどんなに多くても、別に不満はなかったと思うんだが。
キャスト被りはキャラが違えば個人的に全く気にしない。
あと大人ロマがはたふったのに、ちびロマまではたふらなくても…と思う。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 21:17:02.53 DLzFj7aC0
>>276
それ言ったらスペインも一応2回目じゃね?ちびロマはスペイン出したいがためだけの
人選な気がする
278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 21:29:33.49 sy/EN3D20
おかっぱが少ないというか
外国人キャラでウェーブかかるんで
おかっぱだとリヒテンになっちゃうんじゃ?
ストレートどころかぱっつん前髪もおらんのに
この多用性はすごいわ
279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 21:44:47.04 yYkwibIw0
>>255
エストニアは作者自らキャラ立ったと過去に発言したキャラだぞ
餅が出る前からIT青年&イケメン&あのロシアさんに堂々と反抗
というかなりキャラ立ってるキャラと思う
日本での国の知名度はともかく
280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 22:12:16.36 gkf02JdA0
ぶっちゃけヘタリア見るまでバルト三国と言われたらリトアニアの杉原千畝しか分からんかった
ラトビアやエストニア、リトアニアにどういう違いがあるのかこれみて初めて知った
馴染み深くない国だとこういう事多いよな
281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 06:18:32.00 xWyXud0j0
むしろプロイセンの方が誰?って感じでキャラをつかめてない人だっていっぱいいるのにな
顔は全然似てないのにイギリスと間違えたって人も何故かいたし
漫画も以前はそこまで出てなかったしバルトの方が漫画のネタは多かった
282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 08:45:06.59 cN2JHDRf0
まあ韓国ショックの後遺症だね
クレームのつきにくいキャラではあるから
あまり遠い国だと国旗なんかの取り扱いに関する法律とか調べるのも大変だし
283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 09:35:16.70 LsJfIEvL0
>顔は全然似てないのに
いや、初期のイギリスは偶に眉毛が細くて、その時の顔が割と似てる
どっちもトゲトゲした頭で釣り目じゃないけど目付きが悪くて
ライバル系のキャラ相手に白目で高笑いするキャラだからデフォルメ時のそういう姿が被るし
正直中世の帽子被った状態で白目高笑いされたら眉毛と髪の分け目以外で区別つかんから
眉毛細くされると見分けが困難になるんだよな
284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 11:08:00.88 0QbwYDbL0
>>283
まあ今間違える人はいないだろうし、いたとしてもエストニア同様間違える方が
悪いとしか
決まっちゃった以上仕方ないからお国ネタたくさん入れてくれることを期待する
旗の表現とかなんだかんだ言って楽しみだ
285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 15:10:07.25 DdCUaTwp0
キャラソンシリーズ第2段待ってます
286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 15:35:28.96 9ggOlGVE0
今だから言えるが以前はアメリカとオーストリアの区別が…冗談じゃなく
キャラソンシリーズ第二弾マジで来て欲しい
キャラソン詰め合わせでも良いから色んなキャラの歌入ったアルバムとかもあると良いな
287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 18:15:23.19 edPC1xhb0
>>283
イギリスの眉毛を細くしたら
髪型がどうだろうとその時点で誰だか分からなくなるだろ
288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 18:33:32.68 wYRP4jZc0
>>281
だからってプロイセンを堂々とディスっていい理由にはならないからね
覚えておいて
今は漫画だって増えて来たし
289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 19:25:37.31 /NUTyHyjO
覚えておいてわらたw
まあプロイセンにしろエストニアにしろキャラsageはよくない
スウェーデンのはたふって聞いてるとどのキャラでもなんとでもなると思えてくるぞ
今まで出たセリフを全部合わせたよりセリフ部分が多い気さえするし
個人的にハンガリー楽しみだなあ
トルコ辺りと一緒でわりと国っぽい音楽がイメージしやすい
290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 20:08:43.20 ybQojnzI0
ギリシャのはたふってはひどかったなw
歌になってない
無口キャラやゆっくりキャラは
歌としての完成度かキャラらしさの再現かの二択になるからつらいわ
291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 23:32:02.32 6FJ0JhrQ0
>>289
同じ歌を歌うなら国ごとにはっきりとしたイメージがあった方が楽しいんだよなぁ
ネタに走るのも嫌いじゃないけど程々が良いわ
292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 21:27:50.29 ISQfLWHy0
夏セットの絵柄のフランスの前にいるのが本気で誰かわからなくて数分悩んだ
スペインだよね…
あのサイズだと髪はねてるのもよくわからないしフィンランドに見えた
293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 21:51:03.38 pSv56JV9O
>>292
見てないけどそれはひどいw
明日だっけエクストラ配信
久しぶりに声聞いたり動くキャラ見られるの楽しみだ
294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 16:31:16.67 06rEsxSm0
見たよー
フィンランドがシーくんになってたけど
確かにシー君の方が合ってるかも知れない
でも君は貰いに行く側だろうw
295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 17:03:05.45 Z16Fp9i/0
>>294
眉毛に帽子だしあそこはもともとシーランドじゃない?
アメリカがエストニアになってるのはあえてなのか素なのか
真ん中が使い回しっぽかったけど久々だしキャラ多いしで楽しかったw
ハンガリーさんたちとイタリアの会話がすごくかわいい
あとドイツが衣装のせいなのかやたらかっこいい気がした
296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 17:20:22.91 /wPYzIqn0
やっぱ動いて喋ってるの見るの楽しいなぁ
297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 17:53:52.54 06rEsxSm0
>>295
あの漫画のころシーくんはまだいなかったと思う
アメリカがエストニアになってるのはわざとじゃないかな
バルトつながりで
298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 20:54:57.93 USahdpZS0
最後のイタちゃんとハンガリーさんかわいすぎだろ
299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 21:36:19.72 hAEdEhfM0
>>295
原作の当時はシー君出てないし
その頃作者の日記で「イギリスとフィンランドはメシマズつながり」ネタがあったんだよ
だから原作ではフィンランドのはずだったはず
300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 21:51:17.11 2HIL/ao10
相変わらず使いまわし多いけど
ハンガリーさん可愛いよハンガリーさん
301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 21:52:31.66 XclSfR360
ロシアのカメラアングルまんまベラルーシのと同じで笑ったwww
フランスに凸されたねーちゃん可愛いな
つづくって、エクストラエピソードが続くって事かもしれんが、
4期に続くとかだと良いナー
302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 23:10:01.44 mAku6xAg0
最後のオーストリアとハンガリーとイタリアがかわいすぎて幸せ…。
魔女ハンガリーさんかわいい。
デレたオーストリアさんかわいい!
303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 23:25:07.06 iauzTRRpO
サイト見てきた。
確かにアメリカ→エストニア、フィンランド→シーランドだ。
エストニアはわざとだと思うが、シーランドは素で間違えたような気がせんでもないw
当時と今ではフィンランドの作中の状況が明らかに違うよな。
友達いないどころかスウェーデンやエストニアなど特に仲良い設定のキャラがいる上に
クリスマス見る限り交遊範囲もすごく広い。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 00:36:43.95 m8NBCGOn0
>>302
イタリアが来るの分かってて用意してるとことか
用意してるの分かっててねだってる感じとか
あの短い中で色々想像出来るのがいいな
イギリスとシーランドのシンクロも良かったな
確かに今ではフィンランドだと違和感あるかも
305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 02:19:26.88 S5kKcw2R0
今回使いまわしなのに使い方(ギャグ→シリアスへの転換)が
巧くて不覚にも感動してしまった
306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 06:01:56.56 LN2c2gT60
なんか全体的にイタリアが可愛かった~
ドイツとのやりとりとかラストのお菓子ねだるとことか
兄ちゃんの股間のry発言ちゃんとやったのワロタ
声優もこころなしかノリノリだったような
307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 06:34:06.94 KfpMmojz0
ハロウィンというから
アメリカとイギリスの対決が見られるかと思ったのにw
まあ、そっちもいつかやってくれるだろ!
308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 06:47:27.16 /7sYspMsO
>>306
なんでフランスの相手をリヒテンシュタインにしたんだろう…
ハンガリーに言うよりヤバいだろ
ボブの趣味?
309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 06:50:46.48 52IYoFgO0
>>308
あれリヒテンだったのか?ただのモブ少女だと思ってた
310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 07:31:11.13 7WSttcw50
>>303
別に当時もフィンランドは友達いないからあの場面で出てきたわけじゃなくて
メシマズだから「誰も来ない」ってイギリスと一緒にされてたんだよ
311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 09:21:35.51 /7DCEALpO
>>308
いやあれモブだろ
久々だからなのもあるけど今回なんか面白かったなあ
312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 14:22:12.58 8nDv6DjG0
>>310
そういえばお菓子といえばサルミアッキの国だった
313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 14:25:44.12 exn06V6h0
まさかイタリアの両目開眼がくるとは
あのドイツとイタリアの色々あったねーはアニメオリジナル?どういう状況?
314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 15:13:42.17 U2Tt6UKI0
ポーランドの女装ネタが輝いてた
事情聴取される兄ちゃんとか面白かったw
315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 15:38:41.55 76yjD9Jw0
なんか上手くつながらなくてエクストラが見れない…orz
316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 22:45:40.46 cz9/axjp0
>>308
リヒテンの家なんか行ったら事情聴取くらいじゃ済まないよ。
間違いなくダショーンENDに。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 02:14:55.21 /9omTjyE0
ダショーン
318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 14:33:51.80 wb1yoXgb0
ポーランドとリトアニア
アニメ化されてないエピソード多いので
今回ちょっと嬉しかった
一番見たいのは血のクリスマスだけど
319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 11:27:24.59 ci0/X/+N0
やっと見た。イタリアとドイツはなんなんだろうなあ
アニメ最初の方の、ドイツ独白で「あの頃のイタリアは…」→つづく も結局回収してないよね?
320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 12:28:19.89 M4Ci7cmt0
まあ単行本も1巻の予告とかいまだに回収してないしねえ…深く考えるだけ無駄かもw
エクストラ9月に3もやるんだね。今回のかわいかったし楽しみだ
321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 21:20:45.41 ARL/Smp70
また繰り返しネタかよ!って思ったけど、可愛かったから許すw
322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 22:43:49.88 Lr1YYIDt0
>320
あれはもともと本家の放置マンガw
323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 23:12:10.34 ErHHOTov0
アニメ地味に毎週再放送してるんだね気づかなかった
>>322
あれも今考えると続き描く気ないのによく堂々と嘘予告載せたよなあw
324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 19:13:55.48 xc8gfZ2lO
またカレンダー出るのか
しかしどうにも和風だな
325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 06:02:47.72 U+bvXF7H0
>324
このレベルのヒットだと10年は出るぞ
326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 00:20:22.41 WRV2roMc0
去年とおととしは全部描き下ろしだったけど
今年は全部アニメ雑誌の使い回し絵だけどね
327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 22:05:12.86 YM26tKMg0
この状態で停戦できたらフリードリヒ大王の7年戦争並の驚き
あれは、親オーストリア・フランスのロシアの女帝エカチェリーナが死んでピョートルが王位についたから包囲網が崩れたわけで
今回は一番攻撃的なフランスの政権崩壊まで辿りつけばなぁ
つーか本当に英仏の介入酷過ぎ
英はかけ橋気取りで米を巻き込むし、仏は伊やベルギーを道連れにしてドイツ村八分にするし
だからこそ今アジアでは英仏アホじゃねーの状態になっているわけだが、戦争になれば中立っぽくしている日本も中国もこっちに巻き込まれるだろうな
今の中国にとってフランスは軍備における重要なバックだろうし、今の日本がアメリカの頼みを断れるわけ無いし
328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 23:12:37.31 xTRBXH6z0
>327
どっかと間違えてるぞ
329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 23:27:54.63 YM26tKMg0
>>328
めっちゃリビアスレと間違えてた・・・
反映されてないからどこのスレに投下したのか探してて今見つけたので反応遅くなってすまない
そしてスレ汚し申し訳ない
330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 23:41:55.42 r5JfYHI20
ヘタリアで仕入れた七年戦争とかどや顔でリアル情勢に持ち込んで語ってるんだと
思うとうわあ…
331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 23:57:04.19 OGCL3pg60
このスレでうわぁしてる時点で同じなので大丈夫だ!
332:327
11/08/05 00:06:26.82 YM26tKMg0
ちょっとビクビクしてたから心の広い方が多いようで良かった
マジレスするとこのスレ検索で引っかかってうっかり開いちまっただけでヘタリアって何なのかすら知らんけど7年戦争に関係あるのか
内容とリンクしてるとは・・・ちょっと見てみたかったけどアニメ終わってるんだ・・・
333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 00:20:10.22 BMgRzDak0
>>332
アニメは終わってるけど、それよりよっぽど参考になる原作が生きてますんで
ネット漫画なので検索すると良いよ
334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 00:27:04.87 HCcuJWyt0
>>332
マジで気になるんだったらwebで探せば作者が運営しているサイトがある
既にファンが問題起こしているので題材が題材なだけあってデリケートな作品だから注意
普段から世界情勢見てる人なら大丈夫だとは思うけども
そして>>330七年戦争って中高レベルの世界史
常識すぎてこの漫画の説明程度でドヤ顔する奴がいるわけない
335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 00:34:20.97 95ZRrDJCO
過疎過疎だと思ってたのにこんな時だけ人が沸いておまけにアニメsageしていくのか
336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 00:47:32.92 G70lT3Ue0
アニメだと七年戦争やっとらんね
337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 14:06:22.97 vNi9WpDy0
バナナうめぇ
338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 00:07:52.10 MBer0kYU0
なんかアニメショップでねこたりあマスコットがメイン8体分一般発売されるらしいが
DVD購入特典のやつとほとんど同じじゃね?(伊独日英は)
わざわざ応募した人の立場は…
339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 01:20:30.72 RogSBnJG0
URLリンク(www.animate-onlineshop.jp)
>>338
違いはボールみたいなのがないだけかな?
申し込んだがさすがにこれはいらないなあw
340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 01:54:22.64 THnD7UxL0
オーストリア猫さんは来ないのですか
341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 02:33:03.54 6QWHiUyY0
あと他にアニメに登場してるのはロマーノ猫か
でもこのグッズは…
342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 19:38:35.51 zL+2rdDr0
これほど、グッズ化されないでむしろ良かったと思うこともなかなかないな
343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 21:13:02.42 M1BhJEZ10
なにこれひどい
ちっとも可愛くないから日英は応募しないし全種類もいらないけどさ…
素直にワンコイングランデの猫版でよかったのに
344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 11:41:54.27 kI6WoCnT0
そうだな
ワンコインだったら間違いなく箱買いしてた
345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 06:51:21.90 vQGEwp8r0
ワンコイングランデは良くできてたので
今度は全員普段着で欲しいw
その前にバルトとアジアと北欧か
346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 13:34:48.12 J33UDL4tO
ここまでかわいくないぬいぐるみを作れるのはある意味才能
347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 16:47:59.97 h2n36bU+0
ヘタリア模範的ファンの私は世界史なんぞ何も知らないので
これをきっかけに友達に勧められた「ローマ人の物語」を読む
348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 23:05:03.94 DIl/kf+V0
最初に作られた人間の方のぬいぐるみもサンプルが出た時は散々酷評を受けてたけど
結局ファンはいっぱい買って「案外かわいいじゃん」となってたので
ねこたりあも製品版の実物を見れば意外とかわいいかもしれない
349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 23:13:11.06 5wvQ2e4I0
あれは作者がブログに写真載せてぷにぷに!かわいい!って言ってから評価変わった気がする
商品用ののっぺりした参考写真じゃなくてライティング工夫したブロマイドだから余計良く見えた
ぬこぬいぐるみも作者のツボにハマれば同じ道を辿る…だろうか…
350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 23:44:36.88 kkk6G9Cg0
そういえばバーズによればエクストラでねこたりあやるらしいね
351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 00:31:02.85 MC/Qghn80
ID怖い
352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 16:14:20.53 AY28zUzv0
>>351
k(ケセッと)k(かっこいい)k(騎士団様)がどうかしたか
353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 20:19:46.52 /Fb1Tw8E0
>>>352
それでもやっぱ独り楽し過ぎて怖い
354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 20:40:15.59 uo6vZ+vl0
エクストラでやるのは「いままでのあらすじ」だよ
ねこたりあの他に日本の遺憾の意もくまにかじかじされるロシアさんのカットもあった
あとアメリカが地図らしきもの見てるカットと中国さんがパンダ抱きしめてるカット
355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 21:24:40.80 U55bPdlN0
>>354
オチ集を思い出して不安になった
あれは本当に嫌な出来事だった…
356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 22:28:40.57 D3SzPrd40
あれまでアニメにするんかとおmたw
357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 16:38:40.41 Ywng8P640
フラッシュって…どこか変わったの?
358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 16:43:05.58 xWfiOPw40
>>357
まあ変わってるといえば変わってるな
後半がvol8仕様だw
359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 00:52:35.37 AiuDRae00
アニメ再配信オチ集の回きたw
360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 11:55:43.07 BqhAIIHM0
DVD全プレのねこたりあマスコットが届いたぜ
覚悟していたので悪くはない出来だと思う
プラスチックマグに入ってる姿が可愛い
361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 12:56:04.05 L6l5A9Ba0
>360
是非画像を
362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 15:58:06.21 BqhAIIHM0
>>361
撮ってみたよ!
こんな感じで箱とマグ入り(個包装ビニール除去済み)
URLリンク(ux.getuploader.com)
URLリンク(ux.getuploader.com)
北イタリアぬいぐるみと大きさ比較
URLリンク(ux.getuploader.com)
363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 16:14:58.92 vzuc+ZJa0
>>362
乙乙
まだ届いてないんだけど思ってたよりはかわいいかもw
日本ねこイギリスねこサンプルがアレすぎて申し込もうか迷う
364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 16:25:08.07 FbUi3RmH0
マグに入ってるとかわいいw
むしろトマト箱が欲しい
365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 16:53:25.53 TVksbX880
同じく届いた
思ったよりかわいいっていうかでかい
まさかのトマト箱が可愛いくて良い
日英どうしようか迷うな…
何の箱に入ってくるかが楽しみだw
366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 19:56:11.41 wHNAdoXC0
なんか思ったよりはよかった
マグがかわいいからか
367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 20:48:54.99 L6l5A9Ba0
>362
まさか表情つけてくるとは思わなかった!
ありがとう
368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 21:59:41.70 b9Tp4nJx0
>>365
紅茶箱?
そしてボストンの海に投げ捨てられるという…
369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 13:24:12.05 ty2EZSVz0
tes
370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 11:14:00.89 mzHeK7eb0
自分もマスコット届いた。
事前情報も特に入れず覚悟していなかったので出来に驚いた…。
DVD連動購入でこのオチかあ。
うん、ネタになるわw
371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 14:42:09.24 wH5m4jY00
>>370
事前に画像見ておくと実物がマシに見えたのにw
オルゴール並に扱いに困るよねこれ
372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 19:42:32.00 XGvOs5sS0
ワンコイングランデはメイト版だったか
373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 17:47:05.69 XEwZpikJ0
メイトの連動購入特典はいいよね。
定価リレーは疲れてくるけどwそれもあと1巻で終わる。
そういえば、その後は何かDVD出したりするのかな?
374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 19:33:05.13 PC2RTPuO0
エクストラエピソード?
今のところ3回まで確定だけどDVD化するなら5くらい行くかも
375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 22:14:33.75 F342Mw8P0
DVD化の場合親分子分枠をひとまとめにして穴埋めすると見た
376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 00:15:15.27 4b+7nPAF0
ファンディスク2とか?
1と同じお値段で据え置いてくれるといいなあw
377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 11:43:31.76 qy9vsvQI0
ねこたりあ開封したがやっぱり可愛くない…
あまりにあれだったのでコトブキヤの夏アンケにフィギュア出してって書いてきた
ワンコインやラバーよかったけど、デフォルメじゃないのも欲しい
378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 15:45:05.20 2aOjXxsU0
バーズでヘタリア連載開始、アニメも五期来るっぽいな
379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 19:16:43.32 CrAdgWeU0
ボブって某乙女ゲ原作アニメの監督に決まったの見たから五期が来るとしたらその後だろうか
380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 00:21:22.05 1oJxe1DK0
ボブってGo!
381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 03:19:59.36 U8/RaX48O
五期あるとは思わなかった
382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 21:24:39.23 U2JfU/eW0
次回のへたりあは
「いままでのあらすじ」
「パンダの中身は?」
「太平洋を泳いで渡る」
の3本をお送りします
んがぐぐっ
383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 22:08:01.74 s9gw3NoF0
むしろ5期やるためにエキストラだらだら引き伸ばして繋いでんのかと
384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 22:37:38.84 0O2HWM1n0
やるなら監督とついてでにキャラデザを変えてくれないかな
この際ボブじゃなければ誰でもいいよ
385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 22:45:25.14 0CuHIt3E0
>>383
いや、エクストラで使い切ったら
五期を新たに作るストックがなくなるじゃないか
386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 23:45:39.48 s9gw3NoF0
ストックなくならないようにDVD1巻くらいの内容で1年ふんばんじゃないのw
387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 21:40:29.33 TfDjiUAD0
>>384
それほんとに切望する
ワールドシリーズ6巻メイト限定が手にはいらなくてスタンプリレー諦めて以来とうとうDVD買わなくなった
もっと求心力のあるヘタアニが見たい
けど無理だろうなーー次もどうせボブであの演出あの絵だよーー
388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 22:11:45.65 ZLuRcWmy0
同じく6巻からメイト版が手に入らなくなった
今までずっと発売日1日前か当日にメイト行って予約せずとも買えたのに
6巻は1日前でもう品切れだと言われた
取り寄せも無理だと言われたし再販とかないかチェックしてるけどないし
フィギュア欲しかったのに
6巻から急に数を減らしたのかね?
389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 20:53:21.74 8v0QFRwq0
受賞おめ
390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 22:02:04.19 0xG+tvRR0
URLリンク(news.livedoor.com)
これかw
今の時代が出てる感じだなー
アニメ単位の受賞なら作者が「恐れ多い」って言ってたのは別件かな
391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 22:16:55.71 Qhc/3WbF0
流石にこのメンツは恐れ多いっつーか場違いにも程があるわw
392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 22:22:15.36 qP3B0RAY0
URLリンク(twitter.com)
2ool 鶴?OKINAWAなう hebana きんたま爆発やめろwwwwwwwwつらwwwww
18分前 2ool 鶴?OKINAWAなう 金爆みます
30分前 2ool 鶴?OKINAWAなう みゅぃのビジュアルすきすぎてやばいよぉ~~シルエットたま らんちん!
37分前 2ool 鶴?OKINAWAなう タナトスの股間付近に潜り込んだらどうなるのかにゃ???
393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 22:49:30.60 KxxY5VfD0
ネットワーク部門ってそもそも毎回選択肢が狭い感じだね
なんと場違いな…と思ったけど過去の見たらちょっと納得
394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 00:42:04.79 z7rEv1mW0
>ヒットの要因は、原作人気もさることながら、巧みな演出手法でWEBアニメ作品へ昇華させたアニメスタッフの力の高さにあります。
巧み…?
395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 04:05:49.44 JA5Rfzip0
演出も何も、原作そのまんまなぞってるだけだったよな
スタッフの力の高さというか、声優陣の力も大きかったと思う
396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 08:48:48.59 n0goL7Tu0
声優と音楽スタッフは素晴らしかった
397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 10:02:33.15 hGSpFil10
うん、声優と音楽は本当に良かったな
同じ制作会社の某アニメは一期が爆死して二期からフタッフ総入れ替えしてすごく良くなったんだよなぁ
ヘタリアもそんな感じにならないかな
398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 11:57:00.66 4047a1fH0
>>397
一応ゆるやかに落ち着いた感じで爆死まで至らなかったからねえw
後半から手癖なのか顔の輪郭おかしかったり線の太さとかが大味になってたのを一期
くらいの絵に戻してくれれば個人的には嬉しいんだけれど
399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 14:01:29.50 hH0UNNYk0
最低でも彩色変えてほしい…
あの原色バリバリ無駄艶テッカテカの塗りだけはどうにかしてほしい
ひまさんみたいな淡い塗りってアニメでは難しいのかな
400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 14:07:35.35 pgn/r9+G0
すくなくとも亀をゴキ●リ色に塗ったくるようなスタッフはもう勘弁
401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 14:50:06.38 kpCkWMcA0
中学知識レベルの歴史ミスとか、ちょっと調べれば分かる程度の彩色ミスとかもあったしな…
低予算の実質5分アニメとはいえ、手抜き感ありありなのがなあ
402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 16:07:25.11 Z+ZRB2220
アニメイトガールズフェスティバル2011で出るヘタのグッズって原作絵のアニくじ(限定再販)って書いてあるねー
新しく出すのかと思ってたので少し残念だ
403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 20:51:33.06 O8Hy1V6+0
海上自衛隊基地でのコスプレイベント
ヘタリアのコスプレ禁止ワロタw
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 00:33:00.68 9SWuh2ah0
他でも指摘されてたけどK国さん召喚しちゃうから仕方ない
405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 00:57:21.29 tduUvmtY0
掲示板では「人数多そうだから」みたいなことも
406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 01:51:39.86 4Fj/ds4T0
というか、本物の軍事施設の中で別の国の国旗を飾ったり
他の国を象徴するものが占有している(ように見える)状況を
例えお遊び写真でもやってはいけないわけよ
ストパンは地球上の国とは似て非なる架空のソレだからおkだけどヘタリアは不可
407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 09:45:37.14 OUjkC5MQ0
>>398
線一期ぐらいに細くして、あと目の描き分けどうにかしてくれれば自分はそれでいいな
キャラデザは。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 00:58:47.37 sh4WK3aG0
一期はそれなりに細い線だよね、眉毛とかさ。
できればもっと細くして欲しいんだけど…
今更だけど、ひまさん絵に近づける努力をしてほしかったなー
何か妙にクドイんだよね、アニメ絵
409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 01:09:20.74 0SPWoI4f0
頬に入る縦線だけでも細くしてほしい、太い線入れて野暮ったくなるならいっそ縦線無しで
410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 01:11:44.06 rvzDNr710
ひまさん絵に近づけるっていってもアニメ始まった頃からも
コロコロ絵柄変わってるからなw
411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 01:38:49.40 sh4WK3aG0
>>410
そうだねw
でも、だからといってあのアニメ絵は…もっと改善できただろ…
412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 07:03:43.78 KUsyuSU40
今の絵柄でもう一度キャラデザ直してほしいな
あと配色を…
413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 18:08:30.70 EJrTpn/BO
個人的にすごく気になるのは
ロシアの顔の輪郭
フィンランドの配色
ギリシャの髪型
なんだけど、ギリシャは一期はまともだった気がする。
絵だけ見たらロシアが一番別人だと思う
414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 18:53:32.04 obx5HIHp0
>>413
その辺好きなキャラばっかの自分涙目wアニメ好きなんだけどね
一見だまされるが髪型といい髪や目の色といいよく見るとフランスも別人かも
初期のカラーリングよりなんだろうか
415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 19:09:24.08 EghJA4Gq0
ギリシャの髪型は許せないレベル
ってほど気にしてないけど、別人すぎるわ
一話の会議以来に出てきた時はモブかと思った
416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 19:53:34.96 rvzDNr710
カナダもだが基本ウエーブ系がヤバイ
417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 21:20:51.49 hLsToulnO
フランスの髪型はシャギーっぽくなってるアニメ版のが好きだな
より色気が増してる気がするw
418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 22:12:12.26 XtUD+VGH0
オーストリアが笑顔解禁しすぎだなとよく思う…絵柄じゃないなw
良い事があってもツンとすましてるキャラだと思うので、この前のエクストラは丁度良かった
他のキャラもだけど、キャラの解釈が自分と違ってもやもやするのは
アニメ化ではしょうがないんだろうな
419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 22:39:17.95 p1vKdOJK0
褐色、日焼けキャラのエジプトセーシェルロマーノスペインの肌色にもちょっと言いたいけど
人種差別云々うるさいとこが何か言ってくるのかな
420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 22:41:26.68 3J4HRSvx0
アメリカでは肌の色ちゃんとしないと差別って言われるんだっけ
421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 23:01:43.21 DRT4J4Yj0
ロシア含め、長身キャラの輪郭が面長というかなんか違和感ある
ドイツとかスウェーデンみたいな渋いキャラはともかく、プロイセンとかデンマークらへんはもっと横に潰れてほしい
422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 01:21:32.22 86EsKhsN0
イギリスの眉毛は茶色にして欲しい
423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 12:32:27.25 KBGgLxOt0
えー
あの黒眉好きだよ
424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 17:14:53.19 ePJbhCOe0
原作でも黒っちゃあ黒だしな
一話の薄さはいつ見ても笑うが、せめてマッキーや水性ペン眉毛との中間くらいにしてほしいわw
スタッフの試行錯誤が極端すぎるw
425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 20:35:51.49 ZEasTCnu0
筆ペンみたいなときもあるし、キャラデザどうなってんだ
426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 22:12:43.14 hQYRdmqs0
後半はクレヨンみたいなかすれのある線で描いてなかったっけ?
あれは初期の薄眉やごん太五線譜みたいなのからだいぶ改善されたなあと思ってたw
427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 22:16:34.85 xUPm8DDv0
眉毛の作画でここまで語れるアニメはなかなかないな
428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 23:08:39.83 KBGgLxOt0
URLリンク(www.animate-onlineshop.jp)
429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 23:21:12.08 hQYRdmqs0
>>428
こういうごちゃごちゃ感のある絡んだ絵は原作絵だとなかなか見られないし好きなんだけど
何度見ても日本の顔がひどいな
430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 23:24:17.94 dTPAcXH10
>>428
この日本の顔なんか好きだwwww
431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 23:29:43.85 VuJjsoaQ0
>>428
日本、酷くはないと思う
ただドヤ顔なだけでw
ロシアとフランスが酷い
ロシアはただのデブだしフランスは池沼ぽい
中国は可愛い
432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 23:43:18.27 m+lEuxZ40
>>428
アニメ絵にしては結構いいんじゃないかな
ドイツのすだれが気になるけれど
433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 23:52:13.79 hZM6PFPJ0
>>428
これはこれで可愛いけど日本ww
最近原作の絵もキラキラ可愛すぎてね…
アニメも原作も二年前のちょうどいい絵から真逆の方向に進化してしまった感じが
434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 00:05:42.52 sStTiCVUO
>>428
これ、絶対入ってるよね
435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 00:25:19.81 uq4wMIN10
>>428
日本なんか性格違って見えるww
自分は原作の今のきらきら絵も好きだけどな~
436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 04:10:31.32 BfZ4DFHX0
>>428
くそっ、不覚にも楽しい気分になってしまった
なんだか平和でいいな
437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 11:51:43.39 pyxqyl4L0
>>428
日本の表情どうしたww
各国のまるかいてとはたふって、アルバムにして出して欲しいな
DVDの初回限定特典にしておくにはもったいない出来だと思う
438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 20:22:09.42 Z+hiEIE/O
>428
日本のドヤ顔に吹くww
それ以外は雰囲気良いね、楽しそうだw
439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 14:24:03.00 3146T6Xf0
河南は中国が一番得意だよね
次点イギリスかな 海苔眉だけど
440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 16:14:07.02 mWPF1OAC0
たしかに中国はあまり崩壊してるの見ないね
原作絵にも一番近いと思う
描きやすいんだろうか
441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 18:55:20.94 7KXopZ2f0
あーたしかに中国はわりと毎回かわいいね
442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 19:05:38.69 woabPsP5O
キモい
443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 19:23:34.05 voz/Aaqf0
ゲームのパッケージとかも中国さんは割りと良さげだった覚えがあるな
あと女性キャラも特別崩れたキャラはいなかった気がする
シーランドも可愛い
大人の男キャラがやたら面長になるのが良くないのかなあ
444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 19:28:18.82 woabPsP5O
シーランドくん可愛いよな!ヘタリアの中では好きだ
445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 16:32:32.48 NDBzE5tF0
でも、このカレンダー形がやたら四角くない?
卓上版じゃなくちょっと大きい貼るやつがいいな
446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 17:08:35.38 d6QSgbcP0
去年までは貼るやつで全部描き下ろしだったけど
今年は卓上版で絵も全部使い回しだよ
もうすぐエクストラ3だな
447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 16:35:25.63 9wNY42eR0
アニメに香港初登場じゃないか?
日本の声ちょっと変だな
448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 17:01:03.43 bZqmpPtCO
確かにアニメには香港初登場だねー
あのモザイク達やアメリカの検索エンジンの場面ウケたわww
449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 19:51:24.22 Ql1eWlpM0
エクストラエピソードIII、笑う間も無い程テンポ早かったけど5分弱の作品だと後からだいたい見返すから
World Seriesの笑いも冷める間があるよりこれ位詰め込み過ぎ感があっても良いかも
450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 19:55:08.61 +PGgzheD0
詰め込み過ぎはいいけどなんかつまんなかった
451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 20:22:02.08 0PxoKevd0
遺憾の意は笑ったw
もっと大袈裟な効果音や効果つけてどこのアニメ?状態にしても良かったかも
声優誰?とは思った
452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 20:37:06.91 0PxoKevd0
漫画からアニメになると音と動きと色がついて良くも悪くも裏切られることがあるんだけどさ…
グーグルネタは素で面白いからアニメでやるならお馴染みの検索結果画面をぼんやりでいいから絵にしてほしかった
小西アメリカの演技はちょいわざとらしかったけど杉山イギリスのリアクションがそれらしくてセーフ
義和団事件前は良くも悪くも裏切られてアニヘタならまあ、あんな感じだろうかってことで±0
453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 20:44:47.27 D4uEVwt60
始まって2年、3年?だっけか…キャラ声維持するのって難しいのか
454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 20:59:44.15 WUqZv3f/0
まあその時の喉の調子にもよるしな、ということにしておこう
次回登場時には戻ってるといいな
455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 22:22:16.82 24F+qt0Z0
中国さんのコンパニオンのようなスラっとしたモデル立ちw
あちょーなポーズとってない時は頭ごとあごつき出して猫背気味のイメージがあったのに
456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 22:46:46.73 ciLHMf4B0
モザイクの裏がかなり本気出してて笑ったwネズミが正面じゃなく斜めなとことか
絵付き香港来て良かったな
なぜかいるギリシャ猫が不思議だったが模様ちゃんと把握してるの笑った
457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 23:12:22.66 nyi7K8cS0
あんな粗いモザイクなのに何のキャラか判かるのスゴッ!
ギリシャは…リアル国家の国債のニュースがタイムリーすぎて…笑っていいのか…
458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 04:49:33.32 c0pDxs46O
ロシアさんの電話返答待ちの間がカナダさんのゆったりさを引き立ててクスッときた
459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 09:44:44.95 B+9EcMywO
大人シーくんの後ろ姿、カナダさんかと思った
460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 09:45:54.22 fZgJJPyN0
モザイクwww
香港の声初めて聞いたわ
461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 16:10:07.88 7yfE3ctr0
香港今まで全プレCDしか出てないからなw
>>459
自分もだ
原作だと全然違うんだけどアニメだと何故か似て見えるんだな…
462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 20:12:07.06 9TM0hn/J0
日本の声いつも通りに聴こえたけどな
香港のチャイナ服がまともな色だったのにびっくりしたw
463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 20:54:47.68 6ebpNndm0
うおおおおお……
PC買い換えてからアニメがCMで止まるようになった…
本編見るにはどうすりゃいいんだ……orz
火狐でもIEでも見れないってどういう事……
464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 21:18:21.05 hk7V6mbu0
ログイン間違ってない?
465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 21:31:11.74 TGEVe4VV0
PC買い替え後の不具合なら個人的な事のはず
ストリーミング形式のDLでCMまで見られるならブラウザは関係ない
URLリンク(www.animate.tv)
このページの「ご利用にあたって」の三つのリンク先に行って全部試してみな
新規会員登録やりなおすなどして、自己解決すべし
今後二度と個人的な不具合をマルチポストでスレ住人を巻き込んでまで尋ねないように
466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 21:45:14.82 9LVVKvZj0
>>463
今年から推奨環境変わってたの知らずにうろたえたっけな。
落ち着いて試してけー
467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 21:50:13.14 18ecBawA0
>>466
うぜえよ
468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 22:16:51.94 sjnMT0RN0
>>467
よその専ブラではこう表示されてる
467 名前:あぼ~ん[NGWord:うぜえ] 投稿日:あぼ~ん
469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 22:37:57.27 18ecBawA0
>>468
わざわざコピペ乙
470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 22:47:16.95 6ebpNndm0
>>465
おかげさまで見れましたありがとうございます
でも自分が書き込んだのこのスレだけなんだ…
471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 20:28:21.54 rScKvDU9O
日本の声遺憾の意っ!のとこはいつもより少し高めで歌の時の声だったけどねこのたまはいつもの落ち着いた低音ボイスだったから
絵と雰囲気に合わせたらあぁなったんじゃないのかなー?と
472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 20:30:18.01 x9aA34Wn0
つまり遺憾の意の時だけ城之内だったということか
473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 21:17:30.36 E7Hmd4Pw0
>>463
自分も見れなくてパニック起こしてたけど、
Axis Powersの方の1話を見たら自動アップデートが始まって無事に見れた
474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 20:38:56.16 52gwmylTO
DVD8巻出たんだな
どんな感じ?
475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 15:12:20.28 bTAONfiz0
そういえばWorld Seriesのファンディスクが12月21日に発売予定だそうだ
エキストラストーリー1~3はここに入るらしい
前回みたいに「はたふってパレード」入るのかな?
476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 15:13:40.78 bTAONfiz0
>>475に追記
前回は「まるかいて地球」だったゴメンm(_ _)m
477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 11:36:33.64 4/NXiy2k0
>>475-476
大好評 「ヘタリア World Series」 から、待望のファンディスクが登場 !
アニメ 「ヘタリア World Series」 配信終了後、ファンからの熱い声援に応え、
2011年に製作&配信されたエクストラエピソード3編を収録 !
北欧5のエピソードあり、ハロウィンのエピソードあり、もちろんいつものドタバタあり♪
さらにノンテロップ 「はたふってパレード」 ほか、特典映像も収録予定 !
以上、メイトオンライン通販より転載。
この感じだともう続きは作られないのかな(´・ω・`)
478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 21:02:43.03 Ynh9+7DE0
やっと原作も連載始まるし
こんなローコストハイリターンなコンテンツそうそう手放さんしょ
479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 23:11:04.80 wOQNwx6Q0
アニメイト限定版の特典がまだ発表されてないんだよね
480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 01:12:30.79 abRyGwEq0
連載でコンスタントにエピソードが貯まるとなれば、アニメ再開も可能性でかいな
キャラデザだけでもも少し良い感じに変えてくれるとありがたい
481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 19:48:41.01 4dRfKwPj0
>>479
前と同じならはたふってがメイト特典じゃね
482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 22:14:01.84 TtT4QLLK0
>>480
そこを裏切ってくれるのがひまさん
483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 22:47:11.25 UNRP8sFn0
ヘタリアは元々は2chの軍事板のネタのパクリ。
それだけでも痛いのに作者が米国在住だから政治ネタや歴史観がアングロサクソン寄り。
だからロシアのバルト三国への脅しや搾取は恐怖の演出を持って書かれるのに、アメリカの極悪ぶりはほとんど書かれないし
イギリスの罪状もギャグで済まされる。中国は日本に裏切られた被害者扱いなばかりか、中国とチベットが普通に平和に
並んでる。ありえない。
フランスがエロ変態に書かれてるのも典型的なアングロサクソン視点。
しかも自分は2chのネタを使っておきながら「嫌韓流」と違って引用元も掲載しないくせに自分のヘタリア作品の著作権には
うるさいらしいが、これが本当なら銭ゲバもいいところだ。
2chで告発されて自分の目で作品見て確かめたから、最後の著作権に関するところ以外は伝聞じゃなく事実。
484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 23:09:42.76 O8fOcNPD0
>483
他の国擬人化作品でも見てればいいじゃん
世界史そもそもがアングロサクソン寄りだしな
485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 23:10:35.02 CXbo8SkR0
>>483
今はアメリカに住んでないよ
486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 23:24:15.96 I99DBMpA0
>>485
本スレにも貼ってあったよ。ばっちいから触らない方がいい
487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 23:27:15.39 SZNHmlSw0
コピペですね
488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 00:08:24.52 2GagCXq00
>
@animatetakasaki アニメイト高崎
\DVD情報!/「ヘタリア World Series」のファンディスクが来年1/25に発売決定ルマ!
アニメイト限定版は日丸屋先生描き下ろしイラストのスリーブ仕様、
さらにオランダ&ベルギーが歌う新録音の「まるかいて地球」を収録したスペシャルCDを封入☆
ただいま予約受付中ルマ!
まるかいてとな?
489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 02:13:11.27 y7AFp1WdO
>>485
福島市役所地域福祉課の職員さん、2chは匿名じゃないですよ
デマを広めないでくださいね
通報しておきました
490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 00:06:38.46 UBAJUGkG0
今はイタリアにいるから
491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 00:48:44.42 JnUkZVHZO
証拠出せ証拠
日丸屋の身内か?
492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 02:09:10.31 Ntezx60W0
まだ滞在しているか今もう帰宅してるかは知らんけど最近イタリア行ったのは確か
普通にブログみるとわかるよ
それも信じられないなら知らんけど
493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 07:19:02.95 JnUkZVHZO
何言ってんだこいつ
「旅行」と「居住」は違うだろ
494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 09:00:05.32 w4sEkbxeO
ここアニメ板だから
495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 09:18:00.26 CkRlKhAM0
本スレから追い出された「今は三月よ」と言われていた人なんじゃないでしょうか
なのでアニメ板に来たとか
496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 10:52:13.17 UBAJUGkG0
まるかいてがはたふっての間違いでないなら
ファンディスクのスペインつながりだろうか
497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 19:32:02.66 GsG/K3IF0
>>496
気分悪い、せめてID変えて出直してきな
498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 19:37:51.91 Ntezx60W0
>>493
証拠だ身内だの食いつくほどの話じゃないと思ったんで
ブログの記事を受けての「いる」なのかと判断して
求めていたソースっぽいもの提示しただけだよ
499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 19:38:51.62 OA1eUowQ0
>>497
500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 20:04:14.10 Nsthgxnr0
>>497
?
なにがですか?
501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 21:29:25.62 8InsFW9M0
なんだろう
キャラスレとかではかっこいいという意見もあったが
全員裏世界か何かの別人に見える というかお前らそんなに仲良くねーだろというか
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 21:46:01.02 vLkjUyB30
サークルに勧誘されてる新入生みたいだな
503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 22:06:34.43 PmfCn5it0
真面目に裏世界の人にしか見えない
独の表情が別人すぐるだろ
504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 22:22:04.01 oItD4IEV0
金髪ばっかりで落ち着かない
505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 22:22:39.99 rDgs+lTKO
みんな金髪なんだなー
506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 23:20:06.97 Hffwynz60
、___,, -‐‐ '' ‐-、
ヽ、, -‐'' `゙゙r-‐' 十 _,,、
ノl_ , ' , ,, l l ヽ `ヽ´ 「_, '
)/´ / ./ ,イ/ヽl .ト、 ヽヽ ヽ ヽ ┌‐ '_´l , '´l
r┐ ,┐()() _ノ_,イ'/ /l l' l/,彡、l l l l、  ̄´ 「_, '´
.│ l l l __ -‐'_フ ´ / l i lミミ、 ", -‐、l l l i、r`、_ ,,, -‐- 、
ll、 │ l l l ゙-‐'´ l ll i l、'⌒, l ='レi'f⌒、lヽ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 お前ら 道開けろー!
ll l │ l レ' ノ'ルリl  ̄ ' _ 〃 リ、_ノ /;;;;;;;;l;;;;;i;;;;;l;;;;i;;;;;;;l 俺の相棒が>>506ゲットだーっ!
ll l レ'´ヾヾヽー'ヽ、_,、_ ヽ ー '´ノ /リ li;;;;;;i;;;;;;;;;lヽ、;;;;;;;;;;;;l
ll l ヾヾヽ `ー、___,、>、 __ , ' l-、ー-、__ ll;;;;ll__ル'ー__'.l;;;;,-ド ))
ヾヾヽ _f⌒ヽ_ / / l、 ノ lヽf⌒ヽ- 、_ ヾリtュ';;;;└'゙レ_ノ
(_ )' │ l `ヽ、lゝ lヽ(_,、__ノ ヽ ヽ'' __ , ,',ヽ、_, -‐- 、 ))
て__ノ´ l lヽ「, ' l \ ヽ._,>r-'、_/;;;`,ー‐‐‐'l
l l、 \, '` ̄ l、 /-┐ ヾ;;;;;`~i;;;;;;;;;;;;;li lil ilil゙
l l `ヽ/l;;ヽ、 ゚。 /;;ヽ'´ l i ヽ===';;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;l
l l 「 l;;;;;;`ヽ、/;;;;;;;;;ヽ l ヽ l ヽ==';;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;l
l .l ヽ l;;;;;;;;;;;;;;o;;;;;;;;;;;;;ヽ l l l ヽ==';;;;;l;;;;;;;;;;;;;;l
507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 07:36:27.66 7MFBV+D80
キャラもそうだが絵柄も違うな、誰が描いたんだ?
いつもとは種類の違うコレジャナイ感
508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 09:43:01.88 3/9yTTUD0
ラジオメインで役としての声は入ってないと考えると、
中の人代理のキャラだと思えば…ってわけでもないだろうしな
509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 10:03:59.41 fpNNLNdoO
ドイツの表情が別人すぎて他が霞むレベルだw
個人的にはドイツ>>>>イギリス>フランス>>>>フィンランドの順で違和感。
フィンランドは顔は笑いすぎなくらいであまり違和感が無い。
フランスとイギリスの目線の先は花たまごな気がするw
510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 11:27:25.66 jGzZ66Ws0
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 11:36:48.52 Ae53c74N0
フィンランドはもっと丸っこくていい
太ってるとまでは言わないけど
少なくともイタリアのズボンが入らない体型のはず
512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 14:01:07.10 PIs4Cl8u0
>>508
中の人代理というか、中の人モチーフで書いてるんだと思うよ。
アニメイトTVで配信されてた某ディーンアニメのWebラジオのDJCD持ってるが、
そっちも明らかに中の人としか思えない(キャラの性格的にはありえない)表情してた。
あくまでキャラじゃなく中の人がメインの番組だから、あえてそういう描き方してるんだと思う
(中の人がコスプレしてるイメージというかなんというか)。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 14:10:32.39 oOuYrZ7Q0
アニメ絵嫌いアピールにかけてはしつこすぎる輩がいると思う
514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 14:54:31.67 1sxurVTC0
>>501
イギリス以外誰だこいつらw
中の人という設定にしても誰もこんなじゃないだろ
515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 17:42:30.81 3/9yTTUD0
>>512
そうなのか
フランスの中の人くらいしかよく知らないけど、確かにドイツもラジオで聞いたあんげんの雰囲気
アニメ界はあんま詳しくないけどそういう遊び入れる事もあるんだな
516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 20:10:03.25 eWMDQ9KEO
結構前から思ってて日本とイギリスのイラストの時に中の人に似てるとレスしたらキチガイ扱いされたんで今回もいわなかったが
今回は色んな人が思ったんだなw
517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 20:30:04.73 MDJZfgq/0
声優CDだから中の人に合わせてキャラを描きましたと言われたら
へーそうなんとは思うものの
キャラならキャラ、声優なら声優でちゃんと分けてほしいな
このメンバーならどつき合い・いがみ合いしてて
フィンランドがちょっと引いてる絵とかの方が作品的には合ってるし
声優CDとして売りたいなら声優ジャケでいいじゃん
518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 20:43:55.57 1/xVcQ1e0
まあ、タイミングもあるかな
原作絵でなければ生理的に受け付けないっていうアニメアレルギーの叩きは異常
批判の度を超えてアナフィラキシーショックみたいな反応するしね
519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 20:51:15.28 gQhBnqdM0
原作絵だろうがアニメ絵だろうが特に気にしないからどうでもいいかな
声優は好きだけど声優ジャケは勘弁w
520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 20:58:20.32 q19e9SiZ0
久米田のネタみたいになってるぞ
521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 21:15:20.46 ZvyD1PDW0
>>518
原作絵がどうこうじゃなくてアニメの名前忘れた作画の人のセンスが異常なんじゃないか
でも>>501はマトモにみえるけど同じ人なのかな
522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 22:29:30.00 sLlieyrv0
>>521
同意
時間軸が現代、且つ声優さんの要素入りだと考えれば
割とありな部類かと(他のヘタリアアニメ絵に比べて)
523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 01:28:05.47 lE9Umhfa0
過剰反応
524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 02:08:49.65 ppC+TVKH0
同人系のキャラ萌えファンが多い作品ほどアニメの作画に文句をつける割合が多いとか…
特にアニメヘタリアに関しては作画批判と比較しても作品としての内容や構成、動画には無関心なイメージ
男性ファンも多い作品での批評とは大きく違うところだね
525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 08:33:32.22 ulHVUzmY0
>>524
放送中は構成、脚本、動画全部突っ込まれてたよ
つーか今はCDの版権絵の話なんだから、作画についてで間違ってない
ラジオCDだし、キャラについては声優代理風にするのはよくある話だが
本来仲の悪いキャラ同士でラジオなんかやるものじゃないし
関係性も、キャラの根幹の設定も曲げるのはやっぱりほとんど無いことだと思う
作画も、右2人は辛うじてヘタリアのキャラだとわかるが
左2人なんか全然別のアニメの絵柄だろ……下唇か?全体の線の細さか?
そのくせスタジオの真ん中で棒立ちってダサさも、立ち方の映えなさもいつもの河南調だしな
526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 09:14:01.94 gTiu+dO10
ヘタリアってイタリア人のアニヲタにどう思われているのかな きになる
527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 10:04:49.47 XyuPizNe0
フランス・アメリカのアニヲタは
みんなにはわからないマニアックな趣味のわかる
俺らかっこいい!というノリだけど
スペイン・イタリアは濃ゆいぞ
好きなキャラのタトゥ入れちゃったり
528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 10:48:21.78 ED5CUUF10
だいぶオワコンだぞ
LJも同じく奴らが回してるだけだし
529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 11:49:12.21 WH8XJmQl0
一年単位くらいで流行り作品が移動するらしい
というか売る方もそういう作戦なんだろうけど
530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 18:08:34.34 ggcxR9pg0
1年単位は短いな。自分が何年も好きでいることが多いからか…
そういやMAGネットって番組だかで取り上げられてたよね。懐かしいな
たしか同じように「イタリア人はどう思うか」ってファンにインタビューしてた
531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 18:47:54.00 LuWYlfxR0
どっかで見た「現地の人から見たヘタリアは?」の回答が
イタリア人「まゆ毛以外はだいたいあってる」
イギリス人「まゆ毛以外はだいたいあってる」
だったw
532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 22:43:28.62 BgNsveFC0
海外の人が見てるのは、アニメ北米版とかだよね。
セリフの改変がひどいから、日本で放映されたものとは
だいぶ印象違うんじゃないかな。
そもそもアニメ北米版はRatingが、TV-MA(成人)だし。
アニメ北米版はフランスの描かれた方が特にひどいので、
フランス人は怒っていると聞いたことがある。
ハリウッド映画のフランス人の描かれ方もだいがいひどいので
お約束なのかもしれないが。
533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 23:46:01.56 9LPlyk4V0
北米版は見てないからあれだが、ヘタリア独自の『らしさ』をあえて無視するなら
原作も日本人が描いたなんちゃって民族性漫画なとこあるから
各国がヘタリアを下敷きに少しづつ変容させてるのはある意味興味深いかもしれない
どの国ではどんな風に変わるかを比較できたら楽しそうだ
534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 00:49:36.81 0fVN1/pF0
北米版のおもしろいところの1つは、各国の本当の訛りを入れられるところかな~。
伊、独、仏の訛りっぷりが典型的で面白かった。
米は若者ヤンキーしゃべりで、英はイギリス英語風に話してる。
フランスに対しては、もう「ゲイ野郎」とか「カエル野郎」とかあっちの
スラングがひどすぎて泣けた・・・。
逆に、欧米圏の言葉の訛りを入れられない日本語で、各国の特徴をな~んか
うまく表現している、日本のオリジナルもすごいと思ったけど。
535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 22:41:26.84 ZEL4Oq9S0
>>534
あの訛りはすごいな
中国とかちゃんと中国語訛りになってた
それぞれの出身の人間を使えるってのは、あちらさんの強みだね
個人的にはちび日本の吹き替えがナイスだったw
向こうの人だけど日本語を学んでるらしくて、「こんにちは」とかの発音がきれい
536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 12:46:24.03 4AYIIn3W0
WSのファンディスクの詳細情報と画像がupされて、
密林とかで予約できるようになってるようだ。
537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 20:39:07.37 kfqkMr/x0
全然話題になってないけど
ちびたりあの絵本出るんだ
538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 20:52:27.28 UkyYwcad0
つ本スレ
917 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2011/10/21(金) 15:09:54.36 ID:LSb6w85t0 [1/2]
今度出る「ちいさなちびたりあ」って絵本どんな内容なんだろう
ひまさん関わってなさそうだし買うかどうか悩むわ
539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 01:51:17.58 MwpgVASZ0
絵本とかかわいく売り出してもショタホモなんだぜ?と思ってたが
表紙(帯?)に「ずっとずーっとともだちだよ」と「友達」が強調されててなんかワロタ
540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 03:20:37.70 ggJz10LV0
ボブの臭いがする絵本とかどんだけ
541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 03:43:00.22 qokm2zmX0
可能性1
神聖ローマ=ドイツ説を絵本という形でさらっとやってしまって最期のページは
大きくなったイタリアの夢オチであいまいにし、これが見たかったというファン入れ食い商法
可能性2
実は続編、続々編が存在し、シリーズ最後まで購読し一つの流れを追わないと完結しない
という絵本を装ったディ○ゴスティーニ商法
542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 05:20:28.72 JRqxThbY0
541が何言ってんだかよく分からんが単なる絵本風アニメフィルムブックだろう
543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 07:56:10.66 93Gbj/wj0
ちび貴族主役なら食いつくんだけどなあ
544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 19:57:13.29 UDjSIoxb0
何かいまさら過ぎるし
ちびたりあの可愛さはあの声あってのものだと思うので微妙…
545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 23:03:28.08 51VegPnG0
ちいさなちびたりあ買った人はいないのか
546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 22:11:08.63 0gJHcA5w0
密林で配送無料だし在庫あったからついでに買ってみた。
ターゲット年齢層がマジでわからない…
かわいいことはかわいいけどね
547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 11:15:49.86 ucGnTPKkO
年齢云々というか
ヘタ厨狙いで絵本でも出してみっか的なノリ
548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 12:55:04.81 Eej/T9f+O
まぁ過疎るよな
無理もないよ
549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 00:25:05.06 6p3JFbyvO
あ、発売日翌日に買っちまった私が通るわ
550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 15:59:05.29 1yfplbzM0
ラジオCD買ったんだけど、バレいる?
551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 16:44:52.53 hIG2548s0
声優板のほうがいいんじゃね
552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 15:06:42.86 ofXkze+z0
アニメ絵だと思うからこっちでいいかと思ったんだけど、違ったらごめん
今届いたヘタリア.comのメールで、学園ヘタリアがDSになると書いてあったよ
553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 16:30:34.01 XvLWrRnOO
こっちで話出てるよ
【PSP】学園ヘタリアPortable 5
スレリンク(handygame板)
554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 16:58:45.23 ofXkze+z0
>>553
そうか、ゲームスレが合ったことをすっかり忘れてました
スレ違いすみません
555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 21:52:51.14 OurwX5cf0
ファンディスクのアニメイト限定版、代引かクレジットしかできないんだね
AxisPowersのときはコンビニ払いできたのになんでだろ
556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 17:44:27.68 Bfxpp5oE0
今更かも知れないけど、ファンディスクについてバーズに
「新録音のはたふってパレード1曲(オランダ&ベルギー)収録」ってあったんだが
これって、デュエット一曲のみってことだろうか?
それとも1曲ずつって意味なのか、単に誤植なのか…
557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 18:46:28.40 XCysHxrI0
1曲だから一緒に歌うんだろうね
それにしてもオランダ&ベルギー兄妹楽しみだ
558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 21:57:30.75 6A93S5Kv0
アニメイトの掲示で「オランダ&ベルギーのまるかいて地球」
って見て驚いたが「はたふってパレード」が正解だよねw
559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 22:10:20.59 Qo/1xcas0
はたふってなんだね
デュエットなら旗のとことかどうするんだろう
560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 22:44:25.16 SiQ75y+f0
ずっと「まるかいて地球」って記されてたから
まるかいてに戻ったんだとばっかり思ってたわ
ファンディスクだし
はたふってなのか
561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 22:55:32.30 YymaBlat0
まるかいてはあくまでもアニメイト限定版だけの特典で、
ファンディスク自体にははたふって収録、とかじゃないのかな?
メイトのツイートでもまるかいては「アニメイト限定版の特典」って言ってたんだし
562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 23:09:43.35 jVquoonQ0
前もファンディスクはメイト版しかCD付いてなかったよ