【スマイルプリキュア】ウルフルンを見守るスレ7at ANICHARA2
【スマイルプリキュア】ウルフルンを見守るスレ7 - 暇つぶし2ch214:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 19:01:39.28 K/dPxsTr0
終わり方がしっくり来なかったからか未だスマプリが終わった気がしないんだよね

215:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 19:09:29.18 tUWMWFPPP
だけど、きちんと描くと、メルヘンランドで地獄を見続けるウルフルン達の姿を見ることに・・・

全ての物語から悪役を無くした世界って、ジョーカーの見せた怠け玉の世界と同じだし・・・

216:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 19:17:47.06 WKmZUxZQ0
定期書き込み乙

217:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 20:36:42.00 g2fYT7E40
>>213
早々に姿変えず、クイーンキャンディが集中砲火浴びてる時に活躍して欲しかった
時間稼ぎ的な感じで

あのシーンはキャンディが可哀想だったし

218:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 21:17:42.21 f5+kju+e0
今回は個別キャラごとに人気が出たから、調子に乗ってキャラ回ばかり連発してたら、
終盤部分の尺が足らなくなっちゃったんしょうね。

それにしても、打ち切り漫画みたいな強引な終わらせ方は酷い

219:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 21:27:32.72 lGkIPWTq0
>>217
個人的にはポップが逃げてる時ジョーカーと対峙して欲しかった。
騙されてたわけだしせめて全員で一発くらいジョーカーにお返しするとかで。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 22:51:18.59 +sTqBF/e0
>>218
キャラ回は例年通りだろう
やっぱり敵は中途半端に残さずに消し去った方がよかったな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 01:43:44.08 WkdUJ7Uw0
予想外に人気が出ちゃって、苦肉の策の結果のシナリオ変更があったんだと思おう

222:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 01:44:15.65 upOy0xCa0
騙されてたのは確かだが
救われもしたかもしれんのだよな。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 01:44:59.50 LFQpddcv0
寧ろ早く迎えに行ってあげてほしいです

224:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 01:47:20.03 +btsXj6lO
ジョーカーも結局何だったんだ?と思た。
散々、黒幕臭を発しときながらあっさりとピエーロの一部になって消えていったし、キャラの扱い方が適当過ぎてワロタわ。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 03:12:26.94 xPFxgbCg0
米村だもん
ありとあらゆる層からのニーズを見事に把握しないことで有名だろ


ウルフルン、もう少し西さんやブンビーさんみたいにちゃんとした形で救われてほしかったな
正直言って納得いかないわこんな終わり方

226:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 09:30:12.64 ppYntnYX0
5のブラッディみたいに内輪から消されるのもアリだね(この場合はジョーカーからか)

その後あの1ページ登場ならまだ……

227:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 09:31:49.30 NchEz08O0
>>224
ジョーカーさんはあの最後見てて、なんとなくピエーロ様の分身的存在だったんじゃねーかなーと思った。
本人も最後まで気が付いてないだけで本体を復活させる為に動いてた、みたいな。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 15:30:12.62 LahfxdtY0
タエ婆ちゃん家で御馳走になって欲しかったな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 15:37:21.10 /jcYgEzb0
>>228
あのお婆さん、狼さん食べちゃうのかよ…

230:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 20:25:16.02 cohmSWdK0
メルヘンランドは、人間の描いた絵本の物語が
具現化した世界という設定
      ↓
ウルフ「テメエら人間のせいで、俺たちぁ生まれたときから
     嫌われる役を押し付けられてきたんだ!」
      ↓
だが最終的にはみゆきを庇って死ぬ
      ↓
ウルフ「へっ…悪役だってぇのに…悪役らしくねぇ事しちまった…」
みゆき「ウルフルン…」
ウルフ「今度生まれ変わったら…善人の役をやりてぇもんだな(ガクッ)」
      ↓
そしてエピローグ
まだ拙い画力だが、みゆきが描いてる絵本には
狼と鬼と魔女とピエロが楽しそうに遊んでいる絵が…

231:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 21:30:29.17 JZwjUqT7O
バッドエナジーってのも
節度・自制・危機回避のための力とも言えるしな。
バッドエンドも現実の厳しさを教えるという大事な役目がある。
それでも、そういったものから
目をそむけ否定・排除せずにはおれない人間の浅はかさと
それが招いた結果がバッドエンド王国ではないか、と考えてみた。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 23:11:17.80 7RjUKRCE0
メルヘンランドの住人にまとわりつかれながらも嬉しそうな山間部を想像してたよ最終話
住人の内ゲバが発覚する前は、さ……

233:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 00:24:38.71 VGPMYhTZ0
銃で撃たれてたもんねえ・・・ ウルフルン・・・

234:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 07:10:49.37 0ril3tpt0
 
                   \ー-、∧
             _ヽー '" ̄``    '  , -―‐- イ_
          > _  \          }/   /´ ̄l 〈
         Z { `>'    _ /  /  く     ! |
           ' '、 / ̄ ̄ ::...::{./    ヽ  // ,
             ヽヽ!     :::   /       ',///ノ
                `|   `     , -‐ 、   イ ∠、
              r 、ヽ '  ̄`/▼\  .::::::.  人.ノ`!ノ
              |  /:::::  、_,、__,ノ    〈/ /
             ヽ ヽ、   { /  V}   /  /
               \  ̄Vヘ _ノ` ーイ   〃 -―-、
               〉      ヽ/  / /     \
                |            |_,ノ   、    丶_
                /               ノ     ヽーヘ _,ノ
              r '              〈      ノ
              丶--‐'´丶-------、  ',---‐  ´
                           \__〉


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch