【スマイルプリキュア】ウルフルンを見守るスレ7at ANICHARA2
【スマイルプリキュア】ウルフルンを見守るスレ7 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 08:55:47.54 COFtJWoB0
                     /               `:::...、
               /  /           /-―…====…ー―一ァ
               // /             〃             /
               // / /       /  //               /
            // / /         /  //               /
          / / /  /   /   /  l/         _, イハ
          / /      /   / / //| /j      ,. <.ハ |!l ハ
      ー=≠彡      /   / /</ !/     _,// ///i  | | |
       /  /      /   / /: : : :`|> 、    l /  , | ,' ′|
      '  〃      '   / /: : : : : :!: : : : :`> 、|′ |! l! / / /
     /         /    / /::::::::: : : : : : : : : : : : : :\   ゞj/ / / |
     /  /         //  ,′/:::::::::::::::::: : : : : : : : : : : /   //∧ハ|
     /  /      〃  /| ,'::::::::::::::::::::::: : : : : : : : : /     ///  ,
    ,'  /            /:::| |:::::::::::::::::::::::::: : : : : : : :/    /イ    ',
    l /,         |  /:::::| |::::::::::::___: : : : : :/         ',
    |i//       |  /::::::ハ V ´////////>x:: /\  ヽ      ハ
    l((    /   |/ :::::/', V////////////\   \__\_   ノ;ノ
    八\  /   /l|::::::///∧ ∨/////////////,\      ` ̄´
    //     /   /::::::::///////ヽ.V/´ ̄ ̄ ̄` 丶 //\
  .//    /   /:::::::://///////\         \/∧
■過去スレ■
【スマイルプリキュア】ウルフルンを見守るスレ5
スレリンク(anichara2板)
【スマイルプリキュア】ウルフルンを見守るスレ4
スレリンク(anichara2板)
【スマイルプリキュア】ウルフルンを見守るスレ3
スレリンク(anichara2板)
【スマイルプリキュア】ウルフルンを見守るスレ2
スレリンク(anichara2板)
【スマイルプリキュア】ウルフルンを見守るスレ
スレリンク(anichara2板)

■関連キャラスレ■
【スマイルプリキュア!】モブキャラ/クラスメイト1.1
スレリンク(anichara2板)
【スマイルプリキュア】若マジョリーナ2【変身】
スレリンク(anichara2板)
【スマイルプリキュア!】星空みゆき/キュアハッピー36
スレリンク(anichara2板)
【スマイルプリキュア!】日野あかね/キュアサニー43
スレリンク(anichara2板)
【スマイルプリキュア!】黄瀬やよい/キュアピース69
スレリンク(anichara2板)
【スマイルプリキュア!】緑川なお/キュアマーチ35
スレリンク(anichara2板)
【スマイルプリキュア!】青木れいか/キュアビューティ62
スレリンク(anichara2板)
【スマイルプリキュア】妖精総合2【キャンディ・ポップ】
スレリンク(anichara2板)
【スマイルプリキュア!】星空育代2
スレリンク(anichara2板)
【スマイルプリキュア!】佐々木なみえ/佐々木先生2
スレリンク(anichara2板)
【スマイルプリキュア】敵キャラ総合【皇帝ピエーロ】(DAT落ち)
スレリンク(anichara2板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 09:17:51.12 nkFTU96I0
関連スレ

ウルフルン萌え萌えスレpart1(狩)
スレリンク(aniki板)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 12:35:56.18 s4pD2M6l0
>>1乙かれ
ウルみゆェ…
キュアウルフェ…

5:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 13:59:58.88 RsAkPeJ60
志村知幸さんはスターオーシャンEXでもウルルンの役をやっていたな。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 19:59:53.45 iRY5RHE70
>>1
乙ッフッフ…
>>4
>キュアウルフェ…
まだあきらめるな! ミルキィローズという前例もあるぞ!

7:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 20:02:06.44 o/Nr8kFs0
>>6
せいぜい西さんってとこだろ・・・

8:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 02:25:09.70 plMJZZxD0
今更だが、スタッフは冨樫作品が好きなのだろうか?
H×Hで見たようなキャラが何人かいるし
緑が裂蹴紫炎弾撃つし
裏御伽っぽい設定あるし。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 06:18:26.37 tl7yS/+aP
それはたかし君にでも聞いてみるしかないな

10:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 10:59:46.14 FKk9mev50
>>8
ジョーカーはヒソカに似てるよな
あと鬼さんは何となくウボォーっぽい

11:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 11:59:39.40 9BQwY3Qa0
似てない似てない

12:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 12:27:32.67 Psa1BZAT0
あと何話で終わり?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 14:30:57.25 8u5yzAsS0
もうウルフルンのあのセクシーなボディラインを拝むことはできないのね

14:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 14:34:16.62 X8gAnTDB0
もうあの姿のウルフさんを見れないなんて…(´;ω;`)
悲しすぎる…

15:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 14:46:30.20 9WHd3nuO0
結局他のバッドエンド住人は出てこなかったな
あの絵本での解説や街の灯りはなんだったんだ

>>8
>>10
H×Hの方がテンプレキャラだとは思わんのかね
作者は重度のゲーマーだろうに

16:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 19:10:42.30 lU2/Te+J0
 /  :八  /   /   /  -'    / /^\ ,           \
´      \/  /八  /    /     〈./  ////         \
        |  |    l| /   l|   /   /''/''      {         \
     . -―:!   !    |    |  /  /  {      ',             丶
―x/: : : : ::∧   |  |          /   /、  ',.      ',           ヽ
//∧: : : : : /: :ヘ ] | |          | \  ',ヽ       ',              ',
///∧: : : /: : : 人  ',   |          |   \ ',:::\     ,             ',
////∧: /: : /  ヽl ヽ |        八ー-- 、:',  \   ヽ、             ',
///////: : : ̄j/  _)_   |       / ::` ̄`ヽニ=-ノノ\   ヽ> .        ',、
//////: : : : : :{/o// > 、        /....:::  __,,. '´ ̄^\  ヽ \> .       ',\
//// : : : : ///////o//,\   /ノ  _              丶.._ \ \//> 、   ', ヽ
///\: : : : :{/⌒丶、//////\/´ / ィ≦._ ヽ           ̄`   \//| \  ', :li
/////,\/       \///o //}      \l/l ヽ \_               \!  ヽ |  |
//////           \////          \|/|\                 ヽ   '|  |
V//             )/     ー-- .._  ̄ ̄`\            , -‐::i}    |
/             /、:.\        ァイ: ::`>、   丶、         ヽ:::ノ'    j
                /: : : :\: :\    / |: : :/: :.\   \_          /     ハ
           /: : : : : : : :.:\: :\   ノ:/: : : : : : :丶.     ̄`ーァー=彡/     //}



        ,  <;;;;;;| | l |  |  ::://///////|| |::   il            `丶、
、   ,  <;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| レ}ニ|: 八      :::::::///|| |:: ////|         ___  \
/> '´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r彡イ{ :ゝ  ` ー-      _,ノ| |   :://| \ .  '"´          ` \
f;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;>  ´   \八ゝ 二  ー-------‐イ 丶 _ノ    丶.
j;;;;;;;> ´           ヘ` ー- ニ. ー――一く \ _,ノ      `  ー-----  ..,,_
               ヘ     `丶、 \   \ _/                 `丶、
`> .            \     {_iメ、 \    \、             _,. -――-\
     > 、 ____    丶------=ミ、 - 丶.  \-―――=ニ二.. __
               `> 、            \   ヽ          /:::::::::::`丶、
. . . . . : : : : : : : : : : : : : : ::  /                丶 ',         し-、:::::::::::::::}
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :  /                   ヾ',           \::::::::ノ
: : : : : : : : : : : : : : : :   /\_                               `フ
: : : : : : : : : : : : : : :    /, ∧  ̄` ー―-  _                     /
: : : : : : : : : : : : :    /‘,V∧∨\/\__      ‐- 、                 /
: : : : : : : : : : : :   /\ V   ',/ヽヘ、     ̄`丶- 、 l `丶、           /
: : : : : : : : :.   /    丶---  _  丶-------へ,、__」   | 丶-  ___/
: : : : : : :   /                   ̄ ̄` ー-  _   ヽ/|/ |こ1  /
: : : : :  ///                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ノj/

17:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 19:11:24.06 lU2/Te+J0
:、      ',:、             \ 、           \ \
 \     ヽ\      \        \` 丶 、         \ \
   ヽ.   、 \      \       \   丶        ヽ  \
     \  ヽ \      \ 、     \    `丶、     ',
      丶   \ 丶、     丶、 、    ヽィ=‐ ミ、 \      ',
  u    _,.≧=ー\ー=ミ、ー     丶 `丶、 /ヽ~l  Yハ \   |
 ー=、  "´     〃~l  `丶  ‐- .._ `丶 \ Vソ__,ノ 丶--\  |――- ..,,_
    \       V::ソ     \     ̄ ̄`  丶 \      ヽ !    , -―\
       丶       _,. -=ニ´  '"´        丶 ヽ       ',  〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
        丶--‐=ニ´ -‐ '´/                ヾ',          `ヽ;;;;;;;ノ}
           ´    /                                   /
               _                                   /
     u        /  __                                /
            / /   \/ヽ/丶------  _______  -‐'´ /
   U         /  / \/\./\./\./ヽ.        ,    ,、∧/|  /
          /  /              /^ヽ/\/ヽ/|  /ヽ/   j/
           /  /               /          |/
     \ 丶  {  ,'               /        ,  -‐=    ̄ ̄`ヽ




                      / {  ____ _
                      /  /       /
                   〃          /
       _」丶 -――‐-  、 ./          `ヽ ,  -――- ' 〈
      >  r          〈             ',        ┐ く
      'ー、|  \       ハ             ヽ  /   | r‐'
         | |    丶     ヘ  /\           \_    | |
        ', 、     〉       ∨   丶  _     _彡 '    //
        、     /        r‐- 、, -‐┐ ̄ ̄   ',     //
        \     '         \'////       ,   /
      /:.、_ >、  |               {// }        l /
        {       ヾ|   _ _ _ _ ノノ V'ノ ヽ_ __ _  |´
       ゝ. _   ,  :|  〃::(   )::〉     /::(   ):Y  !
          ̄ノ  」   〈 0:::` ー'::〈     〉o` ー'0::::〉 /
           ̄´ |  Cつ~=≡’///‘≡=~Cつ 〈
                /  ;:'⊂⊃      ▼   ⊂⊃`:,  }
               \ i:{    └rv ' ´ ̄` vァ┘   j:}ノ
        , -―- 、`ゞ:ー---―=≧ー---‐≦=‐--‐'"
       /        ) /  ` <::::::::/\::::::::> ´ \
     /         V      `¨´   `¨´     }
     /           {     \       /    ,
     / ァ'´ ̄`>       ヽ ___)       ( __ ノ
   .〈__(  /        |                |
       ヽ            |                |
         \       '                  ,
             \      ',                 /
              ̄ ̄ ̄´〉  ヽ-------     〈
                  /   ノ        ',   ',
                 ヽ---‐'       'ー---'

18:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 19:27:29.71 ilSrxufS0
やっぱウルルンかわいいなw

19:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 21:10:25.64 qbkpNd2E0
ポップのように変化して戦って…はくれないだろうなあ…

20:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 21:22:37.60 hz62kEPi0
>>4
>ウルみゆェ…
ハッピーがウルフルンの口からの吐瀉物を全身にくらったから、
ゲロプレイでウルみゆにはなったよね。
少なくともウルフルンとの間接キスになることは間違いない。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 21:23:41.46 eOu/JEXO0
次のスレタイからは「ウルルンを見守るスレ」に変更で

22:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 21:38:34.08 OVJA5E0iO
てゆうか、ウルフルンみたいなセクシーオオカミが絵本の悪役とかまじ俺にとってはご褒美だけどなww

23:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 22:13:14.10 Psa1BZAT0
ウルフルンの過去回想シーンでひとりだけ違和感あってワロタ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 22:39:59.55 plMJZZxD0
今回、ジョーカーが
「なんのリスクもなしに力は手に入らない」
と明言してたのが気になるな

25:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 22:48:52.89 weyuaLlp0
そういえば結局ウルフルンの部屋を見ることが無かった件
彼はリビングにでも住んでいるのだろうか

26:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 23:28:20.93 u0Xsx0zi0
>>25
「ほーらウルフルンさぁん、ハウス!」

27:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 09:59:53.18 P5vwQfiG0
>>20
吐瀉物言うなし!

28:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 12:55:22.31 iK6mdF+L0
回想見るにバッドエンドの力であの姿になったわけじゃないっぽいし
必要に応じてウルフルン形態に変身できるとかだったらいいな

29:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 14:25:29.84 gtniQzAr0
監督のツイッターによると警官とマジョリーナは結婚したみたいだし、今は妖精でも必要に応じてあの姿に戻れるんだろうw

30:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 14:30:18.51 ZxLk/8uN0
今はハッピーの洗脳が効いている状態だからウルルンでいられるけど、
ロイヤルクイーン様の物語の洗脳が始まれば、ウルフルンに戻って
撃ち殺される毎日に戻るんだよ・・・

31:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 14:56:52.16 2b4YnSXW0
ウルルン姿で悪事働かれてもちっとも怖くないしな
猟師さんが持って帰るレベルの可愛さ

>>29
獣姦にはならんのかね
そして戸籍は…

32:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 16:12:23.69 UiVChbga0
>>29
直後に>うそです。(〃ω〃) っつってんじゃねーか!

33:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 18:55:19.61 P5vwQfiG0
なんだ、結婚はもう少し先か

34:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 20:41:02.51 ovZE1ZjBP
ウルフルンさんは血痕をまき散らすことに・・・

35:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 21:43:59.02 y3RDBn8D0
初見では大爆笑だったロボット遊びシーンも、今見直すと悲しいな…
今までやられる役ばっかりだったから、やっつける役やれたのが
よっぽど嬉しかったんだねウルフルン…
バッドエンド王国にいたほうが幸せだったと思うよ、ウルフルン…

36:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 21:50:11.80 jdQMnuzF0
>>30
子供用アニメだからしょうがないとは思うけど、後味悪いよう

37:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 21:51:01.72 lC/Rw7b0P
ちょっと悪いオトコに騙されただけで、以後は心安らかな待遇改善生活が待ってるさ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 23:23:58.50 wlln0N3RP
腹を裂かれ撃ち殺される毎日を送っていたオオカミさんが得た束の間の自由、
それが「ウルフルン」だったですね分かりますん

39:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 01:27:11.95 DYRCTsSu0
お好み焼き回とか婆ちゃんとのふれあいとか、もう涙なしには見られないな

40:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 05:45:12.21 GOfcKZwnP
最終回で何かのフォロー入るんだろうか?
冷静に考えたら、筋書き通りにやっているとはいえ
あのメルヘンランドの住人たちが
三人に「虐げられてきた」みたいな事を言わせるほど
三人に酷い仕打ちをしてきた事実が怖いのだが

41:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 07:35:46.97 HJLyEne00
今のところ、メルヘンランド住人ってただのクズだよなぁ…

ウルルン虐め、バッドエンド王国の襲撃に立ち向かわない、恩人であるプリキュアに対してもてなしの一つもしないどころか自分らとおなじ姿になることを強いる

42:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 08:43:28.58 tnEdGSB+0
>>40
みゆきちゃんたちがロイヤルクイーンに物申すとは思ってるけど……。
あれじゃその場当たりの解決で、根本は何も変わってないのはわかるはずなんだよな。

遊園地回(三幹部的には邪魔のつもりではあったけど)や子供回で一緒に遊んだり
他シリーズ以上に幹部との交流も多いわけで……
その辺もっと汲んであげて欲しかったというか、ワンクッション欲しかった。

五人は三幹部との戦いを通じて大事なことに気づいてって展開も多かったし、
ある意味ウルフさん達のおかげで成長したようなものだからさ。
三人に同情するならその辺も言及して欲しかったわ。
なんと言うかプリキュアの口からウルフさんたちを肯定してあげて欲しかったな……と。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 08:46:38.61 tnEdGSB+0
追記
「あなたたちとの戦いは辛くて苦しかったけど、それでも大事な物を一杯教わった」
「だから友達になって欲しい」
って五人全員から言ってくれれば、ウルフさんたちもまだ報われたんじゃ……って思う。
今回の話は色々早急すぎたよなぁ。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 15:45:02.19 GoS/xrMK0
今回の話が急すぎるせいだけど、三幹部がメルヘンランドで虐げられてきたとは限らんだろ
ポップが「長い旅でござった」と言っているし、妖精の姿でなくなって別世界へ行っていたほうが自然かと

45:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 16:04:58.90 tIdRoYxX0
友達になったから最終決戦で参戦してくれたりしないのかな?
ちゃんと話が落ちてないよ。
悪役がいるから話が面白いってのも
実はフォローになってないよ !

46:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 16:49:43.27 Pe8gAJ350
王道だったら
和解→ジョーカー不意打ち→盾になって死亡→ごほうびに人間に転生(同時に悪役からの解放)
ってのがパターンだけど、それだとスマプリの作風ではないからな

47:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 17:04:59.23 2fMmt11PO
>>44
ポップはロイヤルクイーン様側の人間だからね

元通りウルフルンを殺す生活に疑問は持たないよ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 18:29:12.12 g6DqXsUf0
悪役は本当に演じてる役柄でヒマがあったら皆でお茶会でもしてればいいんだけどね
あの世界の仕組みが不明でのほほんと残酷な小動物共と物語中の人間との関係も謎だし

>>44
こんな目に遭いましたと猟銃向けられて追われる場面が虐げられてたってことでは
単品の妖精であったウルルンから狼役の集合体ウルフルンになった経緯や
バッドエンド王国に家出中に不在だった狼役はどうしたのかと疑問は尽きないが

49:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 18:53:05.68 giRkPZ2Y0
ジョーカーがウルルンたちにいつも負ける役をやって面白いですか?とか吹き込んで篭絡したんじゃない?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 19:15:15.14 EQCxPqlM0
 
            /{ , -一ァ
            / j/  ー= 、
            /       ` 一ァ_   _
       , -‐ァヘ  、   _彡く _ `¨´イ
      /  /   \{  ̄ ,      ',: : `i r┘
 r―一'  .-/     ー、:::/       ',: :://
  Z  r '´: : :;       "       '/
  └ヘ.\: :_::{          、 _ ノ 〈
   乂≧=ーヘ  __,ノ  rッ ┐ :::::.. }
     ` ーァ.人 ..:::::.  く_, -一'    ノ
            {      , -―==≦、
          丶-‐ァ≦;;;;/` ー- '´ ` ー┐
           /         ヽ-―'
          /  _|         ',
            ー '´ {          }
      ,  -―- ,  ヽ         ヽ
      /     'ー一'^,     __,    ',
    /  _         )   /´   ヽ--'
    レ'´ く       / }__,ノ
       丶----‐'´




 、             ) / /     , -‐=ニ、 /    |
\ `丶、      / /                 \   /
ヽ 丶、 `  ...,,_ / ,                丶 /
 ',   丶._    ̄ハ            、   \ \
  ',       ̄フ  ヘ        、   \    \丶ニ=--
  ゚、       彡   ヘ  ヽ     \   \   丶
   \     フ    ヽ  ヽ      \  -‐\ ,  ',ーァ,、
    /\   /      ヽ.  \ ,/    ヾー=彡ヘX ∨〈/|
   / / 丶/        \ /丶、     ヽ\  ',ヽ ∨/,|`\
. / /    フ        ̄´ \ ヘ `  ー- 、 ヽ\ ,:∧|//|   \
  /'   _/       ァ==彡' \',      \}  /X/// !    ヽ
  /   ≧、       ノ: :: :ノ    \      ∨//////       l
./  _/:三≧:_    (: : (  _           ∨////;;、     |
   \ ///////`≧:. 、 ): : ノ /、,`丶          ∨//;;;;;;;ヽ   ∧
      \ ///////////≧x‐、二.., ‐ \    , ..:::::::) }'/ ∧;;;;;|   /;;;;〉、
       丶 //////////////\ `丶 \   ゝ-‐' / ///|;;;;;| /;;0'  \

51:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 20:07:07.37 MIA3JM5v0
少なくともこのスレにはウルフルンをロイヤルクイーン様に殺して欲しい人が居るのはわかった

52:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 20:46:34.15 IipvKVif0
「美女と野獣」でもよくつっこまれるけど、「本当に愛してるんなら、そのままの姿で
愛し合うオチじゃないとだめだろ!」と言う意見ががまんま当てはまるよね。
それを逆手に取ったのが映画「シュレック」だったけど。
映画の「私の物語には、魔王、あなたも必要なの」と言っておいて、
魔王がかわいい姿になって仲良し、なオチもそうとう変だった。
怖くて笑顔が嫌いな性格なままで受け入れなくちゃだめだろ!
和解したんだから姿も性格も変えちゃえ、な短絡思考がほんと嫌…

53:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 20:57:08.97 Ooa4QJN60
そうだね、プロテインだね

54:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 21:09:45.36 ngQ1k+aq0
言ってることは全面的に同意

55:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 21:12:29.13 NqbspMet0
あの全長40mありそうな巨大な魔王の姿のままじゃ日常生活が不便すぎるだろw
ウルフルンさんは190cm位だからそのままでも生活できるな

56:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 22:51:52.79 q2rFYo6F0
よし、じゃあついでに短絡的に許すのは止めて、
今までの罪を償ってもらうべく、全力で三幹部を消し去ろうぜ

これでも文句言わずに受け入れるよな?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 23:18:35.16 KitDnrtBO
プリキュアと力を合わせてジョーカーを倒す流れ?キュアデコルは三幹部をメルヘンランドに転送して終わり?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 23:18:48.52 uk/ojfdc0
>>52
それもあるけど、1でお姫様もシュレックと同じ姿だったというオチがなあ・・・

59:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 00:59:26.50 Dpc1W1q30
ウルルンはすんごく可愛いしモフモフしたいけど
妖精に戻ったことでこれまで見てきたウルフルンさんの人格が消えたように思えて悲しいんだよなぁ・・・
数年前から一部除いて敵幹部が改心するのが通例になったし、今回の三幹部も改心するんだろうなと
思って安心して見てたから死なずに改心したものの不意打ちだった
悪役してた頃の記憶が消えたと思われるハトプリの敵幹部みたく、後日談でそれまでのキャラの
面影を残した姿で平和に暮らしてる姿が描かれれば少しは救われた気持ちになるのかな・・・

一番はウルルンの姿で、ウルフルンさんだなぁって思える口調や性格で喋ってくれることだけど

60:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 01:08:35.38 9uG/fnJR0
こんな理不尽な終わり方なら潔く消えた方がましだわ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 03:39:01.60 NKC+1BXF0
いや妖精になって終わりって酷い仕打ちすぎだろ…
ゴプリキュア様たちが存在認めてくれただけで何も進展してねぇ…
本当の辛い経験をまだしたことがないお譲ちゃんにあんなあっさり打ち解けちゃうなんて、どんだけ苦痛で悲しい体験してきたんだよあの3人…もう涙腺やばいわ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 08:47:44.43 z/Avlghz0
今までウルフルンの姿で色々グッズ作ってきたのにラストで変わるとかそりゃないぜ・・・
同じウルフルンなら愛せよって言葉もわかるが見た目も中身も違うってのはなァ
改心したとしても基本の性格(口が悪く喧嘩っぱやいが単純で憎めない)のまま
見た目も大きな変化なしで最終回迎えてほしかったってのが本音

63:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 09:48:06.79 RCTF5fCI0
気持ち悪い奴らが我が物顔して作品を叩くぐらいなら
ウルフルンは惜しいが今作以降は一切獣キャラを出さないのが賢明だな

勘違いしてるんじゃねえぞ腐れババア共

64:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 09:54:29.25 pMelZ2mT0
ちょっと言い過ぎだと思う。
ウジウジ気持ち悪いレスが増えてきたのは間違いないけど。
アコスレやつぼみスレの変態レスのように、毎日の定例になるのかな?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 11:50:45.74 tqIuBFUp0
余所ではともかくここで愚痴る分には言いんじゃない別に
見た目も性格も変わって全く不満が出ない方がどちらかというと変

66:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 12:31:34.42 xGhu+eju0
見た目や落ちがどうっていうより
改心までの道のりをはしょりすぎてて
説得力もキャラのアイデンティティも皆無になってる所が不憫で腑に落ちない。

一話まるまる使って論理的に改心すれば、
少しくらい矛盾しててもいいと思うけど。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 15:28:18.26 bcHz3FJj0
>>63
つ鏡

68:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 15:37:05.78 fk9tT8nI0
ほぼ別人だもんな…文句言いたくなる気持ちも少しわかる

69:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 16:03:19.63 ae1xeqI30
本編中でもけっこう活躍してたしピース以上にあざとかったしグッズも結構出てたし
各自薄い本で補完するしかないな
材料は用意されてるわけだから後は自分たち好みに料理しろってことだ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 18:54:20.52 1lj1Wu/8O
ルンタロウにケツマ〇コ犯されながらしごかれつつオマエのバットエナジーを俺様が出させてやるぜ的なこと言われてアへりたい

71:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 19:07:55.34 IGUssIUQ0
 
                     /\
                   /{ ./   ::ヽ
              / /    .:ノ-‐ァ
        >\-―‐-/⌒     、/―- /く
        ゝ    /      : : : .ヽ    イ
          |    ; /      : :,、 |    /
          ゝ  /j/|  . :  . :/ \j    /
         ー{ / . : ,   /   ーァ…'
            乂-―イ /     〈
.              〉             ノ
               >  __,,.   イ
              `ト--'^ ー---イ |
         _/⌒\      ∨
        /  }: .  `¬、    {_/'!
         /    ⌒´ ̄`ヽ|     _|
.       {: . . : : : : : : : .  匕´ ̄ ̄
       丶----------‐ '´

72:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 20:44:55.12 7/ktLMBy0
なんか、変なの来たクル~~~!!

73:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 21:10:52.80 RIKvqEV90
よぉキャンディ、お前も来てたのか!

74:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 21:39:24.80 VMWqySUl0
>>66
説得力が全くないのはすごくわかる。シリーズ全体的に5人が
シリアス回で言うセリフと日ごろの行いが矛盾しまくってるんだよ。

バッドエンドプリキュア何のために出したのか…
ディベートバトル(よくある殴り合いしながらの論争)をさせるんだったら
改心機会を描写する意味で三幹部のほうが適任だろうし。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 22:13:57.76 BiraDqlL0
言ってることとやってることが違うのは三幹部も同じっていうかむしろひどいからな
プリキュアが許せないなら、あんな形で懐柔されずに、華々しく散って見せろよ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 22:56:56.35 FDIcaFpN0
前スレで誰かが書いてたけど、トイストーリー3みたいな感じでも良かったよね

汚れ役(トイストーリー3だと年少組担当、こっちだと悪役)はどうしても要るけど、みんなで協力し合って負担を和らげようみたいな
そうしたら、いきいきとレンガの家を建てるウルフルンさんとか見れたかもしれんぜ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 23:04:06.05 TzrXqdG6P
まあエピローグでなんらかの描写でフォロー入るのを期待しようぜ
クマモトカズヒコさんもそうだったじゃん
ココナッツミルクみたいに自分の意志で巨大化できる描写がはいるとかそういうの

78:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 23:05:21.66 bcHz3FJj0
3ひきのかわいいオオカミktkr

79:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 23:13:01.33 VMc/Pr6o0
志村さんの出番が一足早く終わってるからこの先台詞もないんだろうけど
フォローがあっても多分他の妖精たちと仲良く暮らして・・・ぐらいだろうな

80:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 23:23:27.18 1kyAUObo0
基本的に声って何話分かまとめて取ったりするからまだ最後に一言二言あるかもしれんよ

確かに今週の話は内容的に何話かに分けてもう少しじっくりやってもよかったな
ちょっと唐突すぎるもんな…

81:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 23:25:33.79 SG9XOXkj0
バッドこそがワイらのエナジーやったんや
失ってから気付いてももう遅いんや

82:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 23:30:53.69 3Qaie+pq0
今月のアニメージュのファンイラストコーナー、中学生に混じって壮年の方によるウルフルンが
ウルッフさん、ファン層が広いです

83:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 00:29:43.01 M0gvqqoR0
退場回放送終了直後に
pixivに今までのウルフルン全部描いた絵投稿してる人がいたなぁ
放送に間に合うように描いたら、そのせいでウルルンが描けなかったと嘆いてた
まずシンデレラ回の執事フルン忘れずに描いてる時点で脱帽だわ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 16:51:40.79 dOHedLoo0
せっかくの山間部改心回なのに作画が微妙なのも残念・・・
ドキプリ1話の作画の犠牲になったのだろうか?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 00:46:51.38 +usEeM8a0
いいえ。春の映画に人員取られますた

86:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 09:48:48.78 /HGwn1f40 BE:24533055-PLT(15002)
オオカミさんの出ないプリキュアは物足りない…

87:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 10:22:43.20 Ssj6ZngC0
OPとハッピーの脳内で復活してたからまあ良し

88:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 12:08:13.58 3+wzcbXX0
手だけじゃないですかー

89:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 16:26:59.41 ulhUWFxw0
実況に貼ってあった
URLリンク(iup.2ch-library.com)

90:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 16:40:02.11 ipXwRduV0
今号のアニメージュに川村さん書下ろしの三幹部が載ってたね。
まぁモノクロだけど在りし日のウルフさんたちを振り返るにはいいんじゃない?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 00:20:25.30 VDdQrChh0
ウルルンあれからどうなったのか出てこないとハッピーになれないよ(´・ω・`)
助けてキュアハッピー、ウルルンと俺をハッピーにしてよ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 00:59:07.21 OasE0FfbO
もしバッドエナジーの無い世界があったらどんな風になるだろう。
・・・想像するだに恐ろしいな。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 10:56:57.41 mmc3Fy590
バッドエナジーが無かったら、このスレも存在しないだろうしな

94:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 17:26:54.53 vtURdzwc0
善人村の村祭の世界にはバットエナジーはないよ!('(゚∀゚∩ ナイヨ!!

95:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 18:03:08.47 CWJaHj1h0
そういえば夏祭り回でキャンディが「メルヘンランドにはお祭りがない」って言ってたね。
イレギュラーもなしに日常的にあんなロールプレイを一生繰り返してるのか…
あの盗賊役やってた妖精達もいずれ第二第三の山間部になるぞ。
さかさまデーくらいつくってやれよw。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 18:05:42.25 5PBdpso30
ペガサスの日だかなんだかはあるんだから祭りはあるんだろ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 18:47:18.30 Zeq05XI00
女王さまだか何だかが居なかったから自粛してただけでは?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 19:07:35.95 rEltXvs/0
縁日とか出店とかそういうお祭りがないのかも

99:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 23:14:27.53 t+OvOvUX0
今週の話は凄く良かった
作画も脚本もグダグダだった3幹部退場回は犠牲になったんだな…ギリィ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 04:43:51.70 P0Ppk1O8O
ポジティブになりすぎて
争いばかり起こるようになりはしないか、
てのは考え過ぎかな?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 09:48:23.00 /4oJv3lD0
シリーズ構成が入ってグダグダってのも、米村さんだから想定内とはいえひどい話だなw

102:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 16:16:34.28 kaF1asej0
作画が微妙でところどころ崩壊していたのもなぁ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 16:41:26.77 UgEOJbDY0
若干駆け足だけど5の焼き直しってわけでもなかったし面白かった
残りもこのまま失速しないでいってほしい
そして三幹部復活

104:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 01:54:26.22 95XDkB2D0
3幹部姿が見えなかったけどピエーロ様の一部になってたらどうしよう

105:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 05:26:18.65 cpEh+6CN0
妖精たちに石投げられてる頃だから大丈夫だよ!

106:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 09:34:08.13 kGJDL3zhO
ポップもメルヘンランドでは嫌われてたのかな。
王子様って扱いには見えなかったし。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 09:34:22.00 I3oDWldO0
妖精のハッピーエンドこそ彼らにとっての真のバットエンドだからなw

108:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 09:47:08.45 eMTgUv3Z0
>>106
作中でだれもポップが王子って言ってない気が

109:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 12:01:48.80 3RVzzOVc0
多分ポップの本当の仕事は時期女王キャンディの子守係

110:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 15:23:27.61 OAX1G/Y90
妹かと思いきや実は血のつながりはなく次期女王様でした、か
ポップとキャンディはDQ6でいうターニアと主人公みたいだな

111:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 16:21:23.96 hqyF3h2t0
お前ら気付いてるよな!
ウルルン達が帰って行った描写が無いってことを!!

112:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 20:55:00.55 kGJDL3zhO
ポップは谷に落とされたライオンの子供なのかもな。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 20:59:35.78 GyORoaEV0
崖は登れなかったがサポート面でハイスペックに

114:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 23:08:27.34 LuJwMOwI0
>>111
その点もあるし、論争の説得力がなさすぎでいい話には思えなかった。
「人の不幸を見るとハッピー」とバッドエンド側が言ってたけど、
「はだかの王様」の絵本持ってて「絵本はみんなハッピーエンド」と言ってた
本物みゆきも大差ないよね。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 23:15:08.71 4h/sa8ln0
爆発からハッピーが助けていたのがポップだけだった件について
前回までいた妖精山間部の存在を忘れないであげて・・・

116:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 00:07:33.72 14Jp12kh0
ジョーカーさんがウルフルンさんたちに
黒っぱな使いすぎて残りの寿命があと少しとかなんとか言ってたけど
あれはウルフルンとしての寿命がってことなのか?
それともウルルンに戻ったらチャラになるのか

117:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 17:01:05.36 fI2Emfjw0
ウルフルン達の寿命は尽きたけど直後に女神ハッピーによって魂から邪気を抜かれ妖精として再生
巨大な女神ハッピーがいる空間は実は天国

もうこれでいい
これで納得した

118:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 19:31:16.23 CVrPfONI0
キュアパッション方式ですね

119:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 19:17:46.28 s09M3gmlO
>>117
つまり、純粋なウルフルン成分は地獄に叩き落とされたわけですね…

120:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 21:38:21.76 bXXGtP+m0
みゆき「いつもスマイルプリキュアを応援してくれてありがとう。
ウルフルンが急に番組に出られなくなった。彼がいつまたみんなの前に
姿を見せることができるようになるのか、私にもわからない。
そこで今週から2回に渡って私達とピエーロとの最後の闘いを
見てもらうことにした。じっくり見てほしい」

121:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 14:57:53.47 yVX168O8O
ダークウルフルン見たい。すでに堕ちてるけど。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 16:21:49.81 TIDSyt2F0
堕ちるところまで堕ちると普通にダークガロンになる気がする

123:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 21:02:04.46 ikF/LiLT0
堕ちるところまで堕ちたウルフルンは、西洋の物語界の大物
「ドラキュラ伯爵」「フランケンシュタイン」と組んで
ヨーロッパの夜を蹂躙するのであった

124:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 22:07:38.66 fUJCEQh00
こんな世界がもうじき
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)

125:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 22:08:50.86 fUJCEQh00
すまん、しくじった
URLリンク(up.null-x.me)

126:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 02:12:42.88 mKaCOP4q0
そういや吸血鬼にはコウモリ型とオオカミ型がいたな

>>123
怪物くんじゃないですかやだー

127:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 02:47:40.24 Nm1bjvWb0
スレチだろうが、集英社の「ぎんぎつね」8巻で狼の獣人が出てきてて
しかも年齢15歳くらいでツッパってる、ウルフルンさんを彷彿とさせる設定だった

ええ、志村さんの声で脳内アテレコ余裕でしたv

その狼の獣人、寿命の違う人間の女性との離別が耐えられないなんてところがあるから
ウルフルンさんとは全然違うって分かってるんだけどね

128:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 09:57:56.31 RepbZkdX0
盛り上がらないなあ…

129:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 11:16:28.98 hfUtJAc30
正直、前回の扱いで出番はもうないとわかっていたものの、もう少し活躍が欲しかったよね

絶望に沈むプリキュアのため、もとの姿に戻り手を差し出すとか

130:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 11:26:31.70 +y//R9My0
MORE DEBAN・・・

131:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 12:28:58.02 pEcqOzd30
正直、山間部の出番あれだけで終了ってのは酷いよね・・・
しかも妖精化したとたんメルヘンランドに帰る描写もなくほんの数秒でいなくなるとか・・・
友達になったんだからせめてプリキュアを助けるぐらいはしてほしかったわ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 13:00:53.64 Rru920gG0
去年のトリオ(といっても二人だけど)は正気に戻った後メロディを助けてたのにね。
結果ノイズが完全体になってしまったけど……。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 16:04:31.78 6qr54RPh0
何って、山間部が何話もかけて1周させた時計の針を
一瞬で何度もぐるぐるしたのが許せん

134:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 17:00:57.07 AfHHZQBR0
結構前にウルフルンとみゆき母が知り合いだった。っていうプチ小説的なの書いたことあるけど
妖精になるくらいならそういう展開のほうがよかったなぁ
せめて人間にはなれなかったのだろうか・・・

135:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 18:06:24.52 JMG7cYdj0
人間化よりは妖精化の方がマシ
ただ最後の最後で扱い、というか話の処理が雑な印象

136:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 19:13:06.29 AfHHZQBR0
でも妖精でしたってことにしたら今まで仲間内で何してたんだよってならない?
一話のセリフ的に結構前から悪者になってたぽいしさ、辻褄合わなくはないけどなんか微妙な気が…
ここまできたら悪役貫いてほしかった。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 23:40:19.80 4u6QmCAq0
番組表で軽いネタバレを見て最終回に三幹部が出てくる可能性も微レ存という妄想

138:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 23:53:18.20 pEcqOzd30
>>136
ニート妖精「ウルフルン達いねーけど?ま、アイツらのことだからそのうち帰ってくるだろ~」
っという、これまた怠惰な思考だったんじゃない・・・?

てか山間部以外のバットエンド王国の住人って何だったんだろう?
あとバットエンド王国が絶望の物語の世界ならメルヘンランドは希望の物語の世界になるよね?
ニート妖精だらけの世界が希望なのかwww

139:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 01:56:19.84 7lWkOxid0
働かなくてもいい世界ならある意味楽園だが希望はないな
特定の連中だけ迫害される役割決まってて強制労働なら嫌すぎる

140:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 02:00:45.15 w5vDcC7M0
最後の最後で数カットだけ出すとかあり得なくはない…よね…

141:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 02:05:46.26 CMJoKNWb0
今度のオールスターズ映画は妖精が絡んでくるらしいからもしかすると…

142:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 02:09:03.39 6HS287OHO
せめて最後に喋るなりフォローほしいなぁ
最後の最後で見た目も性格も変えてどこにいったのかもよくわからない状態のまま終了って
・・・流石にないと思いたい

143:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 02:23:36.17 65HlgAQO0
>>140
ハートキャッチは最終話にちょろっと敵幹部出てきてたな
セリフなかったけど

確かにフォローはほしいが最終話
米村脚本らしいからあまり期待は出来ないな…

144:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 09:50:36.01 0fouyZkf0
再顔出しぐらいはあるんじゃね?無言だろうけど

145:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 15:51:26.15 O+wkbko60
キャンディがメルヘンランドに帰った時にでも映るよ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 17:24:41.54 hV3O+fB70
山間部は童話のキャラだけど
結局ピエーロ様って童話と関係ない存在だったね
ドリアン化とかジョーカーだけ交信できてたのとか黒い絵の具とか何だったんだ・・・

147:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 17:51:44.96 IaSUgLPJ0
ピエロはみんなを楽しませて笑わせる存在だから、
今回の話を見るまでは悪の皇帝ピエーロって
「今まで人々を喜ばせるために道化を演じてみせたが
 メイクをし、偽りの自分を演じて人々に笑われる生き方に
 何の喜びも見出せなかった…それは私自身が
 笑顔になれる生き方では無かった」と言って
闇堕ちしたメルヘンランドのピエロだと思ってたのだが…

そっからスマイルのテーマ「笑顔」に繋げていくのかと…

148:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 20:37:50.14 Gz/fnevf0
「笑顔」がテーマなら当然「差別」についても掘り下げると思ってた。
「ギャグの90%は差別」とよく言われるし、
ジョーカー・ピエロは「こいつバカじゃんw!」と差別心を誘発して
スマイルを生み出す存在なんだから。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 00:37:33.94 K/tY/gg50
なんだかんだで最終的には「ピエーロ様も友達だよ☆」
エンドだったらどうしよう

150:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 09:26:53.85 8eHtdkc/O
もう根本的な解決とか納得の最終回は期待してないけど「友達(仲間)」やら「希望」やらのふわふわした理論のごり押しで終わりそうなのがなぁ
むしろ山間部はあの姿になったことでどちらも始めて得たように思うんだが

151:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 13:17:17.80 ae06s4K7O
あかね辺りが
喧嘩上等、綺麗事なんて糞くらえ、的な主張を
最後にしてくれないかと期待してる。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 18:23:24.10 yI64gL6b0
スマイルのテーマは「笑顔」より「友情」に見える

153:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 23:46:06.00 uBYpf0sK0
>>138
バッドエンド王国はなんか廃れた雰囲気だったし国というより敵の本拠地って感じだったのかもね
個人的には真ん中あたりからトランプにもじった敵が出てくるかと思ったらそうでもなかった・・・
ジョーカーがいるんだからジャックとかクイーンとかキングとか出せばよかったのにとか思う。

>>142
バッドエンドプリキュアのもとになったのがウルフルンたちじゃないの?
たぶんフォローはないんじゃないかなと思う、てかフォローする相手が消えてしまった気がする。
もしフォローがあるならみゆきの開いた絵本の中で幸せそうに笑ってるとかそんな間接的な感じじゃない?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 00:14:16.46 RzwneEf/0
つまり、ウルフルンさん達はハッピーたちに虐殺されて果てたんですね・・・

155:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 01:10:24.66 ZC0RFI850
寿命が尽きて人知れず消えたんだろう。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 07:30:51.35 g+ZfIScn0
三幹部全然ハッピーじゃないじゃないですかー

157:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 19:24:57.74 5Y+4MKqu0
>>153
三幹部から抜け出た負の感情と最後のキュアデコルを合わせて
BEプリキュアが誕生したんじゃないの
だからやっぱり妖精化三幹部はどこ行ったんだって話

158:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 20:26:41.50 7G4B7J490
バッドエンドプリキュアに虐められるウルフルンはまだですか?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 21:34:48.00 z6lJ7SW+0
なんかどのアニメでも米村ってとことんヘタこいてるイメージなんだけど
果たして最終回でウルフルンさん出してくれるほどの器量はあるかね

160:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 00:01:07.64 r0ydUIS20
あさたろうは良かったんだけどなあ
あれは貴重だったのか

161:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 17:03:53.03 QKXr9lsR0
妖精姿で台詞なしワンカットが限界だろうなきっと

162:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 18:37:08.78 IxaczXwh0
ウルルン姿で仲良く猟師さんに撃ち殺されるシーンとか?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 01:14:40.87 N5gfhi+d0
ここ数年は幹部の扱い良かったのに、
よりによってかなりの人気幹部が出たスマプリで扱いがとんでもなく粗雑になったな
どうしてこうなった

164:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 01:19:42.21 FEW80is+P
>>163
ウルフルンの処遇にたいしての非難なら答えられなくもないが
作品そのものへの非難ならスレぐらい間違えないべきだと思うの

165:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 01:22:33.09 9gzi/Lff0
そういうシーンがみたいのか、好き者だな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 01:23:59.04 hqw+lnyV0
>>164
ウルフルンの処遇について話してるんだよ
話そらすなら去れ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 01:27:54.04 IG6/ZCt30
>>164
ウルフルンスレなんだからウルフルンのことに決まってるだろ
まあアカオーニとマジョリーナのことも少しあるけど

168:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 02:01:33.17 6ba1dCXR0
悪役としてグッズとか出しまくっておいてコレだもの
ブンビーさん西さん並の処遇を期待してた分の落差はでかいと思うんよ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 05:34:21.30 aCyoZVZx0
ウルルン以下3人の性格が不明なのが問題だけど、そもそもあの悩みなんかなーんもなさそうな妖精たちの中で、彼らだけがあそこまで鬱屈した感情を溜め込んでいたというのは考えにくい。
むしろコドモニナール回 (ロボ回もか?) のように無邪気に遊ぶ姿の方が本性だったのでは。あの回想はジョーカーに植え付けられた偽の記憶とか。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 08:16:00.90 hQs2zTA30
"悪役"な自分たちを、他の妖精が本当に友だちと思っているのか
心のどこかでそう思ってた3人に、ピエーロとジョーカーが付け入って山間部に

そうして"悪"を行ってきた自分たちでも
キュアハッピーが友だちと思ってくれたからこそ妖精に戻れた

こんな流れを期待してたが、実際に迫害された事実があるなら
ウルルンたちの今後がマジで心配だ…あの記憶は捏造であってほしい

最終回ではポップや他の妖精たちと仲良くケンカしてるような描写を!

171:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 09:17:44.76 PLhZFie8O
>>161
さすがです

172:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 09:18:59.72 gW/oLrIu0 BE:47102786-PLT(15002)
ウルルン姿

989 :名無しステーション [sage] :2013/01/27(日) 08:48:38.35 ID:cG5qHgE6
URLリンク(mg24live.net)

997 :名無しステーション [sage] :2013/01/27(日) 08:48:39.88 ID:QMX+a5e1
URLリンク(pa.dip.jp)

URLリンク(mar.2chan.net)
URLリンク(aug.2chan.net)
URLリンク(aug.2chan.net)
URLリンク(jan.2chan.net)
URLリンク(mar.2chan.net)
URLリンク(mar.2chan.net)

173:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 09:29:08.46 NM1ONCl60
まさか最後のセリフが「ウルルンウルルン!」だとは思わなんだ…

174:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 10:07:23.63 IOTDrXXW0
なんか報われないなーウルフルン
マジョリーナと交番のお巡りさんの絡みももうちょっと見たかったし
特に何も言われないアカオーニも気の毒だし

こうなったら納得いく最終回を考えるしかないか・・・

175:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 10:56:32.72 F9OHMiaM0
ミラクルジュエルが消えて、キャンディーの変身が消えたとすると、ロイヤルクイーンシステムが消滅したって事かな?
現実と物語でつながり、ウルフルン達に虐殺され続ける運命を強いてきたロイヤルクイーンシステム
ロイヤルクイーンの物語の洗脳が消えればウルフルン達も物語から解放され、死の連鎖から解放されたのかも

176:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 11:14:33.81 lMB+lRuC0
鷲尾Pのプリキュアだったら容赦なく消されてたな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 12:20:17.66 I/MHKWAE0
エピローグで絵本飛んできた所で
キャンディと三幹部4匹でみゆきに飛び込んでこないかなと思ったが
そんなことはなかった…

178:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 13:16:43.94 kU6NnThe0
警官と魔女はもうあれっきりだと思うと寂しいなあ・・・

福圓さんがツイッターで載せてる川村女神のイラストのショタフルン可愛い

179:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 14:10:38.97 MxEgB/NJ0
フォローにあんまりなってないフォローだったな・・・

180:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 19:08:21.30 aMtj79wS0
スタッフはそこまで考えてやってないんだろうけど
最終回ラストカット人語すら発さず動物みたいに鳴くだけの3匹が
自分の境遇に疑問を持つ思考力を奪われてるように見えてしまった

181:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 19:23:00.75 5bPMu1gV0
よくそこまで悪意に考えられるもんだな
ある意味大したもんだ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 19:29:29.31 119QEHu/0
もう終わっちまったことはいいよ! めんどくせえ!
それよりみんな、ラブリーコミューンを買って
応募者全員出演ウェブCMにウルフルンTシャツ&ロング枕姿で出まくってやろうぜ!

183:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 19:49:13.93 B/758+0H0
そら悪意に満ちた扱いされたから出奔したはずのメルヘンランドで妙な鳴き方しながら楽しそうにされたらな…


あとCMは小学生以上は出れないよ!

184:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 19:58:45.88 2dPGPP/dO
せめて待遇が改善されたという言及でもあれば…

185:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 20:13:49.17 LCWKSgvz0
俺はスマプリミュージカルショーDVDレンタルしてきて
ウルフルン充したぜウルッフー

186:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 20:33:14.76 5+XjZr5c0
終わったことうだうだ言ってもしょうがないのは分かってるけどさ・・・

ああああああああやっぱ納得いかんわウルフルンの扱い

187:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 22:16:29.90 DvP5oJDPP
キャンディがミラクルジュエルを失って人間界へ今までの姿のままで来たんだから、
ロイヤルキャンディという存在は消えたんじゃないの?

だとすれば、物語の世界を支えるロイヤルクイーンと言う存在が消えて、メルヘンランドの
あり方自体が変わったんじゃなかろうか?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 23:09:19.60 wRmCc7zo0
東武宇都宮のショーってウルフルンが出てくる話?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 01:03:39.55 dC3ImOUR0
最終回ではハトプリの幹部達みたく人間界に溶け込んで暮らしてるENDだと思ってたんだがなー
ウルフルンがあかねの店でお好み焼き食べてて、マジョリーナは例の警察に職質されてて、アカオーニはまた京都で学生に写真撮られてたりとか

190:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 04:46:55.39 jvlE7IsE0
こんな世界云々言っても三幹部でいる間は心底人生楽しそうだったよなぁ
無理に戻す必要なんてなかったのに

191:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 09:25:11.22 zHMtfSMj0
中途半端に改心ENDするより、
改心の片鱗を見せつつ、プリキュアに吹っ飛ばされる
→消えていく
→ラスト、消えたと思ったら妖精になってた

とかの方が「そんなのありクル」にはあっていたかもしれんね

192:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 13:01:12.91 ofZGA5N50
ハッピーさん少々強引に洗脳…じゃない説得したんだからちゃんと友達になってあげてください…

193:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 13:02:28.79 /XalvRBd0
ウルフルンさん目当てで見てた身としては描写不足、説明不足で最終回を迎えた感覚にはなかなかなれないな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 17:44:58.16 P6u3mMRZ0
友達になっても
メルヘンランドと地球が断絶してしまったら意味ないよね
キャンディが来られたから大丈夫そうだが

195:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 18:57:41.88 byxByJK10
ウルフルンにとって、こころのともだちってことなんじゃね?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 19:22:27.32 ZqeU8cd+0
あのカッコイイウルフルンさんが幻、というかりそめの姿だったなんてショック

197:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 19:57:27.91 GAP775Gj0
>>185
ついでにスイートプリキュアミュージカルショーDVDを観ることをおすすめするよ。
赤鬼・魔女・狼の絵本三悪役の結末をスマプリ三幹部にあてはめたほうがしっくりくるから。
一年間のテレビシリーズよりも舞台一公演のほうがまとまってるってどういうことだよ…

198:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 20:22:27.44 fTO9r2uW0
>>197
そりゃプリキュアがラスボス以外の悪役を描く作品じゃないからじゃないか?
ミュージカルが好きならそれで満足してろとしかいえない

199:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 20:24:45.31 jvlE7IsE0
「元々メルヘンランドの住人でハッピーにアレされて妖精の姿に戻った」を
「ハッピーにアレされて妖精に転生してメルヘンランドの住人になった」に変えるだけで
結構な疑惑やら矛盾やらが解消できそうな気がしてきた

200:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 20:27:03.40 R8uhUawp0
一応最後に出てきたみゆきの部屋に赤ずきんとかの絵本数冊と
みゆきが描いたらしい赤ずきん?の絵が散らばってはいるんだよな…
すごい分かりにくいけど

201:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 22:05:35.96 HdnoCXP40
>>189
ハトプリ幹部は元が人間だったからラストで社会復帰してるところを…って感じだったから
人間界が無理ならせめて元居た場所(メルヘンランド)で活動してる場面書いてほしかったな
絵本のページ見せられて「ウルルンたちもいるクル」だけじゃなぁ・・

202:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 23:59:25.91 dMiRgd0M0
>>180
つまりこういうこと



   / ̄ ̄\ ←メルヘンランド住人
 /   _ノ  \                        ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←バッドエンド王国住民
 |     (__人__) ブビッマジパネェwww           /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 帰る世界を間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    一年後・・・・。
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ウボッウボボボボッガビビビビッ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / パネェパネェッッッッッッッッランランッwwww
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く

                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 東映アニメーション

203:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 00:14:05.53 yjIw6+aM0
>>202
ちょっと悪いように見すぎな気もするけどなー

204:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 00:15:01.02 JIA14IzK0
スレを荒らしたいだけでしょ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 00:53:11.95 CpyzqNSQ0
あの頃に戻りたくないとはなんだったのか

206:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 02:14:40.38 JmRoqZ3d0
命が消えるとは何だったのか

207:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 09:30:42.52 oFXZAlaJO
友達とはなんだったのか。

最後仲間や飴を友達友達ってしつこいくらい泣きながら絆アピールしといてちょっと前に自ら「友達になろう」と声かけした山間部はそれっきり放置
そりゃあいきなり仲良くは無理でも格差あからさますぎて切なくなったわ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 09:38:32.17 O6cxe8Bi0
親交を深めようにもにも、ピエーロ戦ではそんな余裕なかったし、その後はキャンディが戻ってくるときまでメルヘンランドには行けないわけで……

5プリキュアたちの絆は、ウルフルン達から直接教えられるようなレベルじゃないしね

209:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 14:58:52.02 JmRoqZ3d0
余裕が無かったというか、妖精に戻った途端急にウルルン達消えたからな
バットエンドプリキュアが出てきたときから急にいなくなった

210:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 16:26:41.35 CpyzqNSQ0
もう描くのが面倒臭くなったんだろうなぁと思いました

211:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 16:30:22.71 k7c38dJ/0
そういえば最終回はあっさりしたもんだったな

212:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 16:56:20.39 /t1Fv0DC0
擬人化した辺りでスマプリ切ったけど見なくて正解だったわ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 17:56:49.17 bMLmraBl0
ピンチの場面で山間部の幻影が出てきててめえらそんなもんだったのか?くらい言ってくれてもよかったのに

214:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 19:01:39.28 K/dPxsTr0
終わり方がしっくり来なかったからか未だスマプリが終わった気がしないんだよね

215:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 19:09:29.18 tUWMWFPPP
だけど、きちんと描くと、メルヘンランドで地獄を見続けるウルフルン達の姿を見ることに・・・

全ての物語から悪役を無くした世界って、ジョーカーの見せた怠け玉の世界と同じだし・・・

216:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 19:17:47.06 WKmZUxZQ0
定期書き込み乙

217:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 20:36:42.00 g2fYT7E40
>>213
早々に姿変えず、クイーンキャンディが集中砲火浴びてる時に活躍して欲しかった
時間稼ぎ的な感じで

あのシーンはキャンディが可哀想だったし

218:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 21:17:42.21 f5+kju+e0
今回は個別キャラごとに人気が出たから、調子に乗ってキャラ回ばかり連発してたら、
終盤部分の尺が足らなくなっちゃったんしょうね。

それにしても、打ち切り漫画みたいな強引な終わらせ方は酷い

219:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 21:27:32.72 lGkIPWTq0
>>217
個人的にはポップが逃げてる時ジョーカーと対峙して欲しかった。
騙されてたわけだしせめて全員で一発くらいジョーカーにお返しするとかで。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 22:51:18.59 +sTqBF/e0
>>218
キャラ回は例年通りだろう
やっぱり敵は中途半端に残さずに消し去った方がよかったな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 01:43:44.08 WkdUJ7Uw0
予想外に人気が出ちゃって、苦肉の策の結果のシナリオ変更があったんだと思おう

222:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 01:44:15.65 upOy0xCa0
騙されてたのは確かだが
救われもしたかもしれんのだよな。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 01:44:59.50 LFQpddcv0
寧ろ早く迎えに行ってあげてほしいです

224:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 01:47:20.03 +btsXj6lO
ジョーカーも結局何だったんだ?と思た。
散々、黒幕臭を発しときながらあっさりとピエーロの一部になって消えていったし、キャラの扱い方が適当過ぎてワロタわ。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 03:12:26.94 xPFxgbCg0
米村だもん
ありとあらゆる層からのニーズを見事に把握しないことで有名だろ


ウルフルン、もう少し西さんやブンビーさんみたいにちゃんとした形で救われてほしかったな
正直言って納得いかないわこんな終わり方

226:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 09:30:12.64 ppYntnYX0
5のブラッディみたいに内輪から消されるのもアリだね(この場合はジョーカーからか)

その後あの1ページ登場ならまだ……

227:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 09:31:49.30 NchEz08O0
>>224
ジョーカーさんはあの最後見てて、なんとなくピエーロ様の分身的存在だったんじゃねーかなーと思った。
本人も最後まで気が付いてないだけで本体を復活させる為に動いてた、みたいな。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 15:30:12.62 LahfxdtY0
タエ婆ちゃん家で御馳走になって欲しかったな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 15:37:21.10 /jcYgEzb0
>>228
あのお婆さん、狼さん食べちゃうのかよ…

230:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 20:25:16.02 cohmSWdK0
メルヘンランドは、人間の描いた絵本の物語が
具現化した世界という設定
      ↓
ウルフ「テメエら人間のせいで、俺たちぁ生まれたときから
     嫌われる役を押し付けられてきたんだ!」
      ↓
だが最終的にはみゆきを庇って死ぬ
      ↓
ウルフ「へっ…悪役だってぇのに…悪役らしくねぇ事しちまった…」
みゆき「ウルフルン…」
ウルフ「今度生まれ変わったら…善人の役をやりてぇもんだな(ガクッ)」
      ↓
そしてエピローグ
まだ拙い画力だが、みゆきが描いてる絵本には
狼と鬼と魔女とピエロが楽しそうに遊んでいる絵が…

231:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 21:30:29.17 JZwjUqT7O
バッドエナジーってのも
節度・自制・危機回避のための力とも言えるしな。
バッドエンドも現実の厳しさを教えるという大事な役目がある。
それでも、そういったものから
目をそむけ否定・排除せずにはおれない人間の浅はかさと
それが招いた結果がバッドエンド王国ではないか、と考えてみた。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 23:11:17.80 7RjUKRCE0
メルヘンランドの住人にまとわりつかれながらも嬉しそうな山間部を想像してたよ最終話
住人の内ゲバが発覚する前は、さ……

233:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 00:24:38.71 VGPMYhTZ0
銃で撃たれてたもんねえ・・・ ウルフルン・・・

234:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 07:10:49.37 0ril3tpt0
 
                   \ー-、∧
             _ヽー '" ̄``    '  , -―‐- イ_
          > _  \          }/   /´ ̄l 〈
         Z { `>'    _ /  /  く     ! |
           ' '、 / ̄ ̄ ::...::{./    ヽ  // ,
             ヽヽ!     :::   /       ',///ノ
                `|   `     , -‐ 、   イ ∠、
              r 、ヽ '  ̄`/▼\  .::::::.  人.ノ`!ノ
              |  /:::::  、_,、__,ノ    〈/ /
             ヽ ヽ、   { /  V}   /  /
               \  ̄Vヘ _ノ` ーイ   〃 -―-、
               〉      ヽ/  / /     \
                |            |_,ノ   、    丶_
                /               ノ     ヽーヘ _,ノ
              r '              〈      ノ
              丶--‐'´丶-------、  ',---‐  ´
                           \__〉


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch